JP2545191B2 - 紙打抜き装置 - Google Patents

紙打抜き装置

Info

Publication number
JP2545191B2
JP2545191B2 JP5081120A JP8112093A JP2545191B2 JP 2545191 B2 JP2545191 B2 JP 2545191B2 JP 5081120 A JP5081120 A JP 5081120A JP 8112093 A JP8112093 A JP 8112093A JP 2545191 B2 JP2545191 B2 JP 2545191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper material
male
mold
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5081120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06262596A (ja
Inventor
貞宏 望月
信一 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BABA TETSUKO KK
Marukin Printing Co Ltd
Original Assignee
BABA TETSUKO KK
Marukin Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BABA TETSUKO KK, Marukin Printing Co Ltd filed Critical BABA TETSUKO KK
Priority to JP5081120A priority Critical patent/JP2545191B2/ja
Publication of JPH06262596A publication Critical patent/JPH06262596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545191B2 publication Critical patent/JP2545191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば梱包用の紙箱(化
粧箱)を作るための紙材を所定形状に打ち抜くための紙
打抜き装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種商品の梱包に使用されている紙箱
(化粧箱)は、図3に示す様に用紙に必要な文字、図形
等が印刷され、その用紙にミシン目とか連結部aを残し
て切込みAを入れた紙材Dから、その製品部Bを取り出
し、この製品部Bを箱状に組み立てて作られる。
【0003】この紙材Dから製品部Bを取り出す作業
は、従来は一枚づつ手作業により行われることもある
が、通常は図5に示したような紙打抜き装置を使用して
行われる。
【0004】前記紙打抜き装置は、図4(b)の板材J
に前記紙材Dの切込みAと同じような形状の隙間Kを形
成して同隙間Kの内側から抜き取られる雄型Eを電磁石
Pを備えたプレス装置の昇降体Gに金属製の連結材Mを
介して取り付け、一方雄型Eを抜き取った後に残る雌型
Fを前記昇降体Gの下側の固定台H上に取り付けたもの
で、前記雌型Fの上に紙材Dを2、30枚積層してセッ
トした後、図示されていない操作スイッチを入れてプレ
ス機の昇降体Gを降下させると、前記雄型Eが紙材Dの
製品部Bを押し破って雌型Fに嵌合され、雌型Fの開口
部Qから製品部Bが打ち抜かれる。なお、雌型Fの上に
残った製品部Bを打ち抜かれた後の紙クズは手で取り除
いて除去する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記紙打
抜き装置には下記のような問題があった。 .紙材Dのセット及び製品部Bの打ち抜き後の紙クズ
の取り出しを雄型Eと雌型Fの間で行うため作業スペー
スに余裕がなく、作業がしにくい。 .紙材Dのセット及び製品部Bの打ち抜き後の紙クズ
の取り出しをしている最中に誤ってプレス機の昇降体G
を作動させてしまうと、作業している人が両型E、Fの
間に挟まれて怪我をする虞があり大変に危険である。
【0006】本発明の目的は安全でしかも紙材のセット
作業が行い易い紙打抜き装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の紙打抜き装置は
図1に示すように、用紙の一部に連結部1を残して切込
み2を入れて、同切込み2の内側の製品部3とその外側
の不要部4とを連結部1で連結してなる紙材5を2枚以
上積層してのせることができる雌型6と、雌型6の上の
紙材5の製品部3を押込んで製品部3を打ち抜く雄型7
とを備えた紙打抜き装置であり、雌型6は紙材5の製品
部3を押込み可能な開口部9を有し且つ紙材5をのせる
位置から雄型7の下方まで移動機構8により往復移動可
能であり雌型6の上方には紙材5を2校以上積層可能
であり且つ雌型6の移動方向と同方向に動力により自動
的に往復移動可能な紙材受台12を設け、紙材受台12
の上方で且つ移動方向先方に移動規制体13を設け、移
動規制体13は紙材受台12が雄型側に移動するとその
上の紙材5がつき当たって舐材5の移動が規制され、紙
材受台12だけが紙材5の下をすり抜けて紙材5が雌型
6の上に滑り落ちて雌型6の上にのり移ることができる
ように紙材受台12との間に隙間を設けて配置され、雄
型7には磁石で吸着可能な金属が取付けられた連結具1
4を着脱自在とし、雄型7の上方には雄型7に取付けら
れた連結具14を吸着固定する電磁石を複数設けてその
励磁面15を複数の励磁領域16に区画し、且つ吸着固
定した雄体7を雌型6の上の紙材5の製品部3に押し付
けて製品部3を雌型6の開口部9内に押込んで打ち抜く
加圧体10を設け、雄型7の下方には打ち抜かれた製品
部3を雄型7の下方より外側に搬送する搬送体11を設
けたものである。
【0008】
【作用】本発明の紙打抜き装置では、紙材5を図6に示
す様に紙材受台12の上に複数枚積層してセットし、そ
の紙材受台12を図1(a)の矢印a方向に移動させる
と、紙材受台12の上の紙材5が移動規制体13に当っ
て移動を規制(停止)され、紙材受台12だけが移動を
続けて紙材5の下をすり抜け、紙材5が紙材受台12か
ら滑り落ちてその下の雌型6の上にのり移る。その状態
で雌型6を移動機 構8によって雄型7の下まで移動させ
ると、図1の様に紙材5と雌型6とが雄型7の下方にセ
ットされる。続いて雄型7を吸着固定している加圧体1
0が降下し、雄型7が紙材5の製品部3を雌型6の開口
部9内に押し込んで製品部3が雌型6の開口合9から下
方に打ち抜かれる。この場合、雄型7に磁石で吸着可能
な金属が取付けられた連結具14が着脱自在であるた
め、連結具14を雄型7の幅の狭い箇所にも取付けるこ
とができる。このため雄型7に取付けられている連結具
14の金属を加圧体10の励磁面15に吸着すれば、連
結具14を介して雄型7に加わる加圧体10の加圧力が
雄型7の端々まで伝達され、雄型7の全般に均一に加わ
るようになり、紙材5の製品部3が抜け易くなる。ま
た、加圧体10の励磁面15を複数の励磁領域16に区
画してあるので、個々の励磁領域16の全面が均等に励
磁されて全面の吸着力が均一になり、どの励磁領域16
により連結具14を吸着しても均一な吸着力で吸着さ
れ、吸着後に連結具14が位置ずれすることがない。
【0009】
【実施例】本発明の紙打抜き装置の一実施例を図1に示
す。図1に示す紙材5は用紙の一部に連結部1を残して
切込み2(例えばミシン目)を入れ、同切込み2の内側
の製品部3とその外側の不要部4とを連結部1で連結し
たものであり、同紙材5の表面には必要な文字、図形等
が印刷されている。前記製品部3は打ち抜き後に組み立
てられて紙箱となる部分である。
【0010】 図1に示す6は雌型、7は雄型である。こ
の雌型6、雄型7は図2に示される様に厚さ30mm前
後の板材20に隙間21が形成されるように切り込みを
入れて形成されるものであり、その隙間21の内側に雄
型7が形成され、外側に雌型6が形成されている。
【0011】 前記雄型7の下面にはプレス時に紙材5の
表面を傷付けない様にフェルトが貼り付けられている。
この雄型7の上面には図2に示す様にナット(例えば木
工用の鬼目ナット)23が埋め込まれ、同ナット23に
塩化ビニール(塩ビ)製の丸 棒状の連結具14(図1
(a))のボルトをねじ込んである。この連結14の
面には鉄板(磁石で吸着可能な金属)25が取付けら
れており、これが加圧体10に区画されて形成された複
数の励磁領域16(図1(a))の励磁面15に磁力で
吸着固定されるようにしてある。この加圧体10はプレ
ス用油圧シリンダ24に直結されて、上下方向に昇降可
能になっている。
【0012】 図1に示す8は移動機構であり、前記雌型
6を横移動させるためのものである。この移動機構8は
雌型6を取り付けるための枠状のスライダ25と、この
スライダ25を紙材5をのせる位置と雄型7の下方位置
との間で、図1(a)中の矢印b、c方向に往復移動さ
せるガイドレール26とで構成されている。このガイド
レール26は油圧シリンダ27により上下に昇降できる
様になっている。
【0013】 図1に示す12は紙材受台であり、前記紙
材5を図6に示すように30〜40枚程度積層してセッ
トするものである。この紙材受台12にはその上に積層
された紙材5が滑り易い様に長方形のステンレス板が使
用されている。また、積層した紙材5がより一層滑り易
くなるように、図1(c)及び図6に示すようにステン
レス板に端面形状が矩形であり且つ紙材受台12の移動
方向に細長の凸条28を、ステンレス板の幅方向に間隔
をあけて4本形成してある。この紙材受台12は図1
(a、b)に示す矢印a方向にスライド可能となるよう
にガイドレール26の上に取り付けて、図示されていな
いモータ等の駆動体により図1(a)の左右に往復移動
可能としてある。この紙材受台12より上方であり且つ
幅方向一側方には図6に示す様に位置決めストッパ29
が取付けられている。このストッパ29は紙材受台12
の移動方向に細長であり、図示されていないシリンダの
ロッド30に連結されて、紙材5側とそれと反対側とに
往復移動可能としてある。このストッパ29も紙材5が
滑り易い様にステンレス製としてある。
【0014】 紙材受台12の移動方向先方には板材を縦
に配置した移動規制体13を設けて ある。この移動規制
体13は紙材受台12が雄型7方向に移動したときに、
その上に積層されている紙材5が突き当るとその紙材5
の移動を規制する(停止させ る)と共にその下方に紙材
受台12が通過できるだけの隙間が形成されるように配
置されている。この位置決めストッパ29、移動規制体
13はセットする紙材5の大きさや型の位置に合わせて
その取付け位置を調節することができる。
【0015】 図1に示す11は搬送装置であり、これは
雌型6及び雄型7によって打ち抜かれた製品部3を雌型
6及び雄型7の外に送り出すためのものである。この搬
装置11にはベルトコンベアが使用されている。
【0016】
【図1の紙打抜き装置の動作説明】図1の紙打抜き装置
は以下に記載する順番で作動する。 .図1(a)に仮想線で示されている位置にある紙材
受台12の上に、紙材5を積層してのせる。この場合、
紙材5の一側面を前記位置決めストッパ29に押し当
て、先端面を移動規制体13に押し当てて積層されてい
る紙材5の位置を揃える。紙材受台12に紙材5を積層し終えてから、図示さ
れていない操作スイッチをONにすると、紙材受台12
だけが1(a)、(b)の矢印a方向に移動するが、
その上の紙材5は移動規制体13に突き当たって停止
し、紙材受台12だけがそのまま移動を続けて紙材5の
下をすり抜け、紙材受台12に積層されている紙材5が
その下の雌型6の上に滑り落ちて、雌型6にのせ換えら
れる。 .再度図示されていない操作スイッチを入れると、
油圧シリンダ27が作動してガイドレール26が上昇
ベルトコンベア11から離れる続いてスライダ2
5が図中のb方向に移動して、雌型6と紙材5とが雄型
7の下まで移動する。 .雄型7の下に雌型6と紙材5とがセットされると、
油圧シリンダ27が作動してガイドレール26が降下
し、続いてプレス用油圧シリンダ24が作動して加圧体
10が降下し、それと共に雄型7がその下にある紙材5
の製品部3を雌型6に押し込む。 .雄型7と雌型6の嵌合後、雄型7は上昇して元の位
置に戻り、次に油圧シリンダ27が作動するとガイドレ
ール26が再び上昇し、続いてベルトコンベア11が作
動して打ち抜かれた製品部3を装置の外に送り出す。 .次に、スライダ25が矢印c方向に移動し、ガイド
レール26の中程の位置で停止する。ここでガイドレー
ル26の脇に待機している作業員が雌型6上に残った不
要部4を取り出して捨てる。 .再度図示されていない操作スイッチを入れると、ス
ライダ25が矢印c方向に移動し、紙材受台12の下部
に戻る。 .以後前記以降の動作を繰り返して行う。
【0017】
【発明の効果】本発明の紙打抜き装置は次の様な効果が
ある。 .紙材5を紙材受台12の上に複数枚積層してセット
してから、紙材受台12を移動させると、紙材受台12
の上の紙材5が移動規制体13に当って自動的に紙材受
台12から滑り落ちてその下の雌型6の上にのり移るの
で、雌型6への紙材5の積層が容易になる。 .紙材受台12が動力で自動的に横移動するものであ
るため、横移動がスムースになり、構造も簡潔である。 .紙材5のセットを雄型7の外側で行うことができる
ため紙材5のセット作業の安全性が高い。 .紙材5が雌型6の上にのり移ってから、雌型6を雄
型7の下まで移動させると紙材5と雌型6とが雄型7の
下方に自動的にセットされるので、紙材5ののせ換えが
スムースになり、作業性が向上する。 .加圧体10の降下により紙材5の製品部3が雄型7
で押されて自動的に打ち抜かれるので、一度に多くの枚
数の紙材5を打ち抜くことができ、打ち抜き作業の能率
が向上する。 .雌型6が移動機構8により自動的に横移動するので
紙材5の移動が容易で且つスムースになる。 .磁石で吸着可能な金属が取付けられた連結具14を
雄型7に着脱自在としてあるため、連結具14を雄型7
の幅の狭い箇所に取付けることもできる。このため雄型
7に取付けられている連結具14の金属を加圧体10の
励磁面15に吸 着すれば、連結具14を介して雄型7に
加わる加圧体10の加圧力が雄型7の端々まで伝達さ
れ、雄型7の全般に均一に加わるようになり、紙材5の
製品部3が抜け易くなる。 .プレス後に出る紙材の屑の取り出しを雄型7の外側
で行うことができるため、屑の取り出し時の作業の安全
性が高い。 .加圧体10の励磁面15を複数の励磁領域16に区
画してあるので、夫々の励磁領域16の全面が均一に励
磁されてその全面の吸着力が均一になり、どの励磁領域
16により連結具14を吸着しても均一な吸着力で吸着
され、吸着後に連結具14が位置ずれするとがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の紙打抜き装置の一実施例を示
す側面図、(b)は同装置の平面図、(c)は(a)の
紙打抜き装置に取り付けられる紙材受台の断面図。
【図2】図1の紙打抜き装置に取り付けられる雄型及び
雌型の平面図。
【図3】紙材の平面図。
【図4】(a)(b)は従来の紙打抜き装置に使用され
る型の平面図であり、(a)はその雄型、(b)はその
雌型。
【図5】従来の紙打抜き装置の説明図。
【図6】 本発明の紙打抜き装置の紙材受台への紙材のセ
ット状態を示す説明図。
【符号の説明】
1 連結部 2 切込み 3 製品部 4 不要部 5 紙材 6 雌型 7 雄型 8 移動機構 9開口部 10 加圧体 11 搬送体 12 紙材受台 13 移動規制体 14 連結具 15 励磁面 16 励磁領域

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙の一部に連結部(1)を残して切込
    み(2)を入れて、同切込み(2)の内側の製品部
    (3)とその外側の不要部(4)とを連結部(1)で連
    結してなる紙材(5)を2枚以上積層してのせる雌型
    (6)と、雌型(6)の上の紙材(5)の製品部(3)
    を押込んで製品部(3)を打ち抜く雄型(7)とを備え
    た紙打抜き装置であり、雌型(6)は糸材(5)の製品
    部(3)を押込み可能な開口部(9)を有し且つ紙材
    (5)をのせる位置から雄型(7)の下方まで移動機構
    (8)により往復移動可能であり、雌型(6)の上方に
    は紙材(5)を2枚以上積層可能であり且つ雌型(6)
    の多動方向と同方向に動力により自動的に往復移動可能
    な紙材受台(12)を設け、紙材受台(12)の上方で
    つ移動方向先方に移動規制体(13)を設け、移動規
    制体(13)は紙材受台(12)が雄型側に移動すると
    その上の紙材(5)がつき当たって紙材(5)の移動が
    規制され、紙材受台(12)だけが紙材(5)の下をす
    り抜けて紙材(5)が雌型(6)の上に滑り落ちて雌型
    (6)の上にのり移ることができるように紙材受台(1
    2)との間に隙間を設けて配置され、雄型(7)には磁
    石で吸着可能な属が取付けられた連結具(14)を着
    脱自在とし、雄型(7)の上方には雄型(7)に取付け
    られた連結具(14)を吸着固定する電磁石を複数設け
    てその励磁面(15)を複数の励磁領域(16)に区画
    し、且つ吸着固定した雄体(7)を雌型(6)の上の紙
    材(5)の製品部(3)に押し付けて製品部(3)を雌
    型(6)の開口部(9)内に押込んで打ち抜く加圧体
    (10)を設け、雄型(7)の下方には打ち抜かれた製
    品部(3)を雄型(7)の下方より外側に搬送する搬送
    体(11)を設けたことを特徴とする紙打抜き装置。
JP5081120A 1993-03-17 1993-03-17 紙打抜き装置 Expired - Fee Related JP2545191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081120A JP2545191B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 紙打抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081120A JP2545191B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 紙打抜き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06262596A JPH06262596A (ja) 1994-09-20
JP2545191B2 true JP2545191B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=13737527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5081120A Expired - Fee Related JP2545191B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 紙打抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545191B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5023361B2 (ja) * 2007-10-25 2012-09-12 コクヨ株式会社 印刷用紙及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345336A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Hideo Morimoto 成形部と屑部の分離装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397497U (ja) * 1986-12-12 1988-06-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345336A (ja) * 1989-07-13 1991-02-26 Hideo Morimoto 成形部と屑部の分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06262596A (ja) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2023005131A1 (zh) 一种盘式电机矽钢片加工工艺
CN109664368B (zh) 全自动冲压编带一体机
US5087236A (en) Separating method and device for separating a shaped section from a waste section
KR101943079B1 (ko) 금속캔 상판의 주입구 가공장치
CN212094562U (zh) 一种机箱生产用剪板机
JPS6312694B2 (ja)
JP2545191B2 (ja) 紙打抜き装置
JP3742305B2 (ja) シート穿孔方法及びシート穿孔装置
CN111729988B (zh) 一种多工位电机端盖生产流水线
JPH06269869A (ja) ワークのプレス装置
US3610082A (en) Tape core press
CN215149974U (zh) 一种绿色环保的板材制备用压板装置
JPH09232172A (ja) 積層コアの製造装置
JP4478955B2 (ja) ワーク搬送方法及びワーク搬送装置
JP2000246370A (ja) ワーククランプ装置及びその装置を使用するワーク加工方法
KR20200002177A (ko) Dc모터를 이용한 자동 펀칭머신
CN220717417U (zh) 一种快速取放冲压装置及冲压设备
JP2564228Y2 (ja) 収納部付板材加工機
CN216911755U (zh) 一种冲压装置
JP3472772B2 (ja) 自動穿孔装置
CN212217700U (zh) 纸张打孔机的弹簧安装机构
JPH0924427A (ja) プレス装置
CN209954804U (zh) 一种内部打孔式重型纸张打孔机
SU1747228A1 (ru) Штамп дл клепки пакета магнитопровода
JPH0890331A (ja) ワーク搬入出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees