JPH0924427A - プレス装置 - Google Patents

プレス装置

Info

Publication number
JPH0924427A
JPH0924427A JP7177124A JP17712495A JPH0924427A JP H0924427 A JPH0924427 A JP H0924427A JP 7177124 A JP7177124 A JP 7177124A JP 17712495 A JP17712495 A JP 17712495A JP H0924427 A JPH0924427 A JP H0924427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
pin
die
downward
pierce nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7177124A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takei
博幸 武井
Tatsuhiko Takahashi
達彦 高橋
Mitsuo Yamada
光夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Kogyo Co Ltd filed Critical Daiwa Kogyo Co Ltd
Priority to JP7177124A priority Critical patent/JPH0924427A/ja
Publication of JPH0924427A publication Critical patent/JPH0924427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来より、金型の上下動量を小さくしてもピ
ンとピアスナットとの干渉を防止できるプレス装置を提
供する。 【解決手段】 ダイス8上にワーク9が載せられる一
方、パンチブロック5の貫通孔5a内に送られたピアス
ナット2a…がパンチ1により下方に押圧されて、ピア
スナット2a…とダイス8との協働により、ピアスナッ
ト2a…がワーク9に打ち込まれると共に、ワーク9が
打ち抜かれ、更に、その打抜き後、ダイス8のカス抜き
孔8a内に残存する打抜きカス9aを下方に押す強制落
下装置13が設けられたプレス装置において、強制落下
装置13は、パンチ1内に打抜きカス9aを下方に押す
ピン14が上下動自在に配設され、打抜き後、ピン14
をパンチ下面1aより下方に突出させて前記打抜きカス
9aを下方に押し、パンチ1がピアスナット供給位置ま
で上昇された状態で、ピン14をパンチ下面1aより上
方に位置させる駆動手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ピアスナットの
プレス加工において、打抜き加工後、ダイス内に残存す
るカスを強制的に落下させる強制落下装置を有するプレ
ス装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のものとしては、例えば図
2に示すようなものがある。図中符号1は、ピアスナッ
ト2a,2b,2cを下方に押圧するパンチで、このパ
ンチ1が、上下動する金型3のパンチホルダ4内に挿入
された状態で固定されている。また、この金型3には、
パンチブロック5が図示省略のスプリングを介して上下
動自在に配設され、このパンチブロック5の貫通孔5a
内にパンチ1が挿入され、金型3の上下動に伴って両者
は相対移動するようになっている。そして、このパンチ
ブロック5には、前記貫通孔5a内にピアスナット2
a,2b,2cを順次供給するピアスナット供給部材7
が接続されている。
【0003】さらに、このパンチブロック5の下側には
ダイス8が配設され、このダイス8上に載置された鋼板
製のワーク9に、ピアスナット2aがパンチ1により押
圧されて打ち込まれると共に、このピアスナット2aの
ネジ孔を開放するように、このネジ孔に対応した位置が
打ち抜かれるようになっている。
【0004】さらにまた、パンチ1内には、打抜きカス
9aを押して落下させるピン10が上下動自在に配設さ
れ、このピン10はスプリング11により下方に押圧さ
れている。
【0005】かかる構成によれば、ダイス8上にワーク
9が載置された状態から、金型3を下降させると、ま
ず、パンチブロック5とダイス8とでワーク9が挟持さ
れる。その後、更に、金型3を下降させると、パンチブ
ロック5は停止しているのに対し、パンチ1が下降する
ため、ピアスナット2aが下方に押圧されて、このピア
スナット2aとダイス8との協働により、このピアスナ
ット2aがワーク9に打ち込まれると同時に、ワーク9
の一部が打ち抜かれる。この際には、ピン10により打
抜きカス9aが下方に押圧され、この打抜きカス9aが
ダイス8のカス抜き孔8aを通して落下されることとな
る(図2参照)。
【0006】その後、金型3を上昇させ、パンチ1を所
定位置まで上昇させて、次の、ピアスナット2bをパン
チブロック5の貫通孔5a内に供給して、上記と同様な
動作を繰り返すことにより、ピアスナット2b,2c…
をワーク9に順次打ち込むようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにあっては、パンチ1の下面1aから常
にピン10を突出させて、このピン10により打抜きカ
ス9aを落下させるようにしているため、例えばピアス
ナット2aをプレス加工にてワーク9に打ち込み後、パ
ンチ1が上昇されて、次の、ピアスナット2bが送られ
る際に、このピアスナット2bにピン10が干渉しない
ようにしなければならないことから、金型3の上下動量
を大きくしなければならず、装置の大型化等を招く、と
いう問題点があった。
【0008】そこで、この発明は、従来より、金型の上
下動量を小さくしてもピンとピアスナットとの干渉を防
止できるプレス装置を提供することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された発
明は、ダイス上に金属製のワークが載せられる一方、パ
ンチブロックの貫通孔内に送られたピアスナットがパン
チにより下方に押圧されて、該ピアスナットと前記ダイ
スとの協働により、前記ピアスナットが前記ワークに打
ち込まれると共に、該ワークが打ち抜かれ、更に、その
打抜き後、前記ダイスのカス抜き孔内に存在する打抜き
カスを下方に押す強制落下装置が設けられたプレス装置
において、前記強制落下装置は、前記パンチ内に前記打
抜きカスを下方に押すピンが上下動自在に配設され、打
抜き後、該ピンを前記パンチ下面より下方に突出させて
前記打抜きカスを下方に押し、前記パンチがピアスナッ
ト供給位置まで上昇された状態で、前記ピンを前記パン
チ下面より上方に位置させる駆動手段を設けたプレス装
置としたことを特徴としている。
【0010】請求項2に記載された発明は、前記駆動手
段は、打抜き後、該ピンを前記パンチ下面より下方に突
出させるエアシリンダーと、前記パンチがピアスナット
供給位置まで退避された状態で、前記ピンを前記パンチ
下面より上方に位置させるスプリングとを有することを
特徴としている。
【0011】
【作用】請求項1に記載された発明によれば、金型を上
昇させ、ピアスナットをパンチブロックの貫通孔内に挿
入した状態から、金型を下降させると、パンチにより、
ピアスナットが下方に押圧されて、このピアスナットが
ダイスとの協働により、ピアスナットがワークに打ち込
まれると共に、ピアスナットのネジ孔を開放するように
ワークの一部が打ち抜かれる。その後、強制落下装置の
ピンが駆動手段によりパンチ下面より突出され、このピ
ンは、ピアスナットのネジ孔を通って、下方に突き出る
ことにより、ダイス内に残存する打抜きカスを下方に押
して落下させるようにしている。
【0012】その後、金型を上昇させ、パンチをピアス
ナット供給位置まで上昇させると共に、強制落下装置の
駆動手段により、ピンが上方に上昇されて、このピンの
下端がパンチ下面より上方に位置することとなる。
【0013】次いで、ピアスナットが打ち込まれたワー
クを移動させると共に、次のピアスナットをパンチブロ
ックの貫通孔内に供給した後、金型を下降させることに
より、この供給されたピアスナットが打ち込まれること
となる。
【0014】このような装置では、パンチが上昇された
状態で、ピンがパンチ下面より上方に位置しているた
め、このピンとピアスナットとの干渉を考慮する必要が
ないことから、金型の上下動量を従来より短くでき、装
置の小型化を図ることができる。
【0015】請求項2に記載された発明によれば、打込
み後には、エアシリンダーにより、ピンがパンチ下面よ
り下方に突出されて打抜きカスが落下され、パンチがピ
アスナット供給位置まで上昇された状態では、スプリン
グにより付勢されてピンがパンチ下面より上方に位置さ
せられることとなる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明を実施の形態に基
づいて説明する。
【0017】図1には、この発明の実施の形態を示す。
従来と同一乃至均等な部材は同一符号を付して説明す
る。
【0018】まず構成を説明すると、図中符号1は、ピ
アスナット2a,2b,2cを下方に押圧するパンチ
で、このパンチ1が、上下動する金型3のパンチホルダ
4内に挿入された状態で固定されている。また、この金
型3には、パンチブロック5がスプリング6を介して上
下動自在に配設され、このパンチブロック5の貫通孔5
a内にパンチ1が挿入され、金型3の上下動に伴って両
者は相対移動するようになっている。そして、このパン
チブロック5には、前記貫通孔5a内にピアスナット2
a,2b,2cを順次供給するピアスナット供給部材7
が接続されている。
【0019】さらに、このパンチブロック5の下側には
ダイス8が配設され、このダイス8上に載置された鋼板
製のワーク9に、ピアスナット2aがパンチ1により押
圧されて打ち込まれると共に、このピアスナット2aの
ネジ孔を開放するように、このネジ孔に対応した位置が
打ち抜かれるようになっている。
【0020】さらにまた、打抜き後に、ダイス8のカス
抜き孔8a内に残存する打抜きカス9aを下方に押す強
制落下装置13が設けられている。
【0021】この強制落下装置13は、パンチ1内に打
抜きカス9aを下方に押すピン14が上下動自在に配設
され、このピン14が駆動手段により上下動されるよう
になっている。この駆動手段は、打抜き後、ピン14を
パンチ下面1aより下方に突出させ、パンチ1が図1の
(a),(c)に示すピアスナット供給位置まで上昇さ
れた状態で、ピン14をパンチ下面1aより上方に位置
させるように設定されている。
【0022】この実施例では、駆動手段は、打抜き後、
ピン10をパンチ下面1aより下方に突出させるエアシ
リンダー15と、パンチ1がピアスナット供給位置まで
上昇された状態で、ピン14をパンチ下面1aより上方
に位置させるスプリング16とを有している。
【0023】次に、作用について説明する。
【0024】図1の(a)に示すように、金型3を上昇
させ、ピアスナット2aをパンチブロック5の貫通孔5
a内に挿入した状態から、金型3を下降させる。
【0025】すると、まず、ダイス8上に載置されたワ
ーク9上にパンチブロック5が当接し、ダイス8との間
でワーク9が挟持される。この状態から、金型3をスプ
リング6の付勢力に抗して更に下降させると、パンチ1
がパンチブロック5内を下降し、このパンチ1により、
ピアスナット2aが下方に押圧されて、このピアスナッ
ト2aがダイス8との協働により、ピアスナット2aが
ワーク9に打ち込まれると共に、ピアスナット2aのネ
ジ孔を開放するように所定に大きさの部分が打ち抜かれ
る。その後、強制落下装置13のエアーシリンダ15に
エアーを送ることにより、ピン14を下降させて、パン
チ下面1aより突出させる。このピン14は、ピアスナ
ット2aのネジ孔を通って、下方に突き出ることによ
り、ダイス8内にある打抜きカス9aを押して落下させ
るようにしている(図1の(b)参照)。
【0026】その後、金型3を上昇させ、パンチ1をピ
アスナット供給位置の直上に位置させると共に、エアー
シリンダ15のエアーを止めて図示省略のバルブを開け
ることにより、スプリング16の力により、ピン14が
上昇して復帰し、このピン14の下端がパンチ下面1a
より上方に位置することとなる。
【0027】次いで、ピアスナット2aが打ち込まれた
ワーク9を移動させると共に、図1の(c)に示すよう
に、次のピアスナット2bをパンチブロック5の貫通孔
5a内に供給し、金型3を下降させることにより、次の
ピアスナット2bが打ち込まれることとなる。
【0028】このような装置では、パンチ1が上方に復
帰した状態で、ピン14がパンチ下面1aより上方に位
置しているため、このピン14とピアスナット2a…と
の干渉を考慮する必要がないことから、金型3の上下動
量を従来より短くでき、装置の小型化を図ることができ
る。
【0029】なお、この発明の実施の形態を説明してき
たが、具体的な構成は、この形態に限られるものではな
く、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があ
っても、この発明に含まれる。例えば、駆動手段として
エアーシリンダ15やスプリング16を用いているが、
これに限らず、モータと歯車機構等を利用しても良いこ
とは勿論である。
【0030】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、パンチが上昇した状態で、ピンがパンチ下面より
上方に位置しているため、このピンとピアスナットとの
干渉を考慮する必要がないことから、金型の上下動量を
従来より短くでき、装置の小型化を図ることができる、
という実用上有益な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の作用を示す図である。
【図2】従来例を示す図1の(b)に相当する断面図で
ある。
【符号の説明】
1 パンチ 1a 下面 2a,2b,2c,2d ピアスナット 3 金型 4 パンチホルダ 5 パンチブロック 5a 貫通孔 8 ダイス 8a カス抜き孔 9 ワーク 9a 打抜きカス 13 強制落下装置 14 ピン 駆動手段 15 エアーシリンダ 16 スプリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイス上に金属製のワークが載せられる
    一方、パンチブロックの貫通孔内に送られたピアスナッ
    トがパンチにより下方に押圧されて、該ピアスナットと
    前記ダイスとの協働により、前記ピアスナットが前記ワ
    ークに打ち込まれると共に、該ワークが打ち抜かれ、更
    に、その打抜き後、前記ダイスのカス抜き孔内に存在す
    る打抜きカスを下方に押す強制落下装置が設けられたプ
    レス装置において、 前記強制落下装置は、前記パンチ内に前記打抜きカスを
    下方に押すピンが上下動自在に配設され、打抜き後、該
    ピンを前記パンチ下面より下方に突出させて前記打抜き
    カスを下方に押し、前記パンチがピアスナット供給位置
    まで上昇された状態で、前記ピンを前記パンチ下面より
    上方に位置させる駆動手段を設けたことを特徴とするプ
    レス装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動手段は、打抜き後、該ピンを前
    記パンチ下面より下方に突出させるエアシリンダーと、
    前記パンチがピアスナット供給位置まで退避された状態
    で、前記ピンを前記パンチ下面より上方に位置させるス
    プリングとを有することを特徴とする請求項1記載のプ
    レス装置。
JP7177124A 1995-07-13 1995-07-13 プレス装置 Pending JPH0924427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7177124A JPH0924427A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7177124A JPH0924427A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 プレス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0924427A true JPH0924427A (ja) 1997-01-28

Family

ID=16025595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7177124A Pending JPH0924427A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0924427A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004094100A1 (en) * 2003-03-19 2004-11-04 Fabristeel Products, Inc. Self-diagnosing pierce nut installation apparatus
WO2007116820A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Eizou Ueno ワーク周壁における貫通孔の穿設方法及び穿設装置
EP2455182A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-23 Shinjo Manufacturing Co., Ltd. Method for fixing piercing nut
CN103143923A (zh) * 2013-03-19 2013-06-12 无锡威孚力达催化净化器有限责任公司 Poc载体封装高速穿孔机
KR101333188B1 (ko) * 2012-05-30 2013-11-26 주식회사화양정밀 가스노즐의 홀 형성장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004094100A1 (en) * 2003-03-19 2004-11-04 Fabristeel Products, Inc. Self-diagnosing pierce nut installation apparatus
WO2007116820A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Eizou Ueno ワーク周壁における貫通孔の穿設方法及び穿設装置
EP2455182A1 (en) * 2010-11-22 2012-05-23 Shinjo Manufacturing Co., Ltd. Method for fixing piercing nut
CN102476145A (zh) * 2010-11-22 2012-05-30 有限会社新城制作所 冲压螺母的固定方法
US8931160B2 (en) 2010-11-22 2015-01-13 Shinjo Manufacturing Co., Ltd. Method for fixing piercing nut
KR101333188B1 (ko) * 2012-05-30 2013-11-26 주식회사화양정밀 가스노즐의 홀 형성장치
CN103143923A (zh) * 2013-03-19 2013-06-12 无锡威孚力达催化净化器有限责任公司 Poc载体封装高速穿孔机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3540308B2 (ja) スライドカム型
JP2008142772A (ja) せん断総抜型
US3969918A (en) Method and apparatus for blanking coil stock for transfer presses
US6220137B1 (en) Press apparatus
EP1000734A2 (en) Press apparatus
JPH0924427A (ja) プレス装置
JP3175368B2 (ja) シート打抜装置
JPH05212456A (ja) 低騒音低振動のための内外形同時抜きハーフブランキング工法、および同装置
CN207857903U (zh) 一种带有清扫功能的铝门窗打孔机
JP3308193B2 (ja) ダイセットと金型装置
JPH11347650A (ja) カス強制落下装置
JPH0780095B2 (ja) ピアスナット自動組立装置
JPH04167938A (ja) ワークの加工取外し装置
JPH10296352A (ja) プレス金型装置
JPH06190796A (ja) シート打抜装置
CN211757901U (zh) 汽车门铰链斜面废料切除模具
KR20030005637A (ko) 피어싱 프레스
JP2901174B2 (ja) プレス加工機
CN214866547U (zh) 一种微型反拉式斜滑块冲孔模具
CN214814172U (zh) 一种五金件加工用冲压模具
KR20020058726A (ko) 피어싱 프레스 장치
JP2505311Y2 (ja) プレス加工品の側壁部刻印装置
JP4149158B2 (ja) 金型装置
JP4289484B2 (ja) パンチプレスにおけるダイ装着装置
JPH0524120U (ja) パンチプレスのせん断粉除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628