JP2544268B2 - 膜形成蛋白様エマルション - Google Patents

膜形成蛋白様エマルション

Info

Publication number
JP2544268B2
JP2544268B2 JP3507582A JP50758291A JP2544268B2 JP 2544268 B2 JP2544268 B2 JP 2544268B2 JP 3507582 A JP3507582 A JP 3507582A JP 50758291 A JP50758291 A JP 50758291A JP 2544268 B2 JP2544268 B2 JP 2544268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
active ingredient
aqueous phase
film
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3507582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05506609A (ja
Inventor
ポター,リチャード・シィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAACHAA Inc
Original Assignee
NAACHAA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAACHAA Inc filed Critical NAACHAA Inc
Publication of JPH05506609A publication Critical patent/JPH05506609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544268B2 publication Critical patent/JP2544268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/80Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/46Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. skin, bone, milk, cotton fibre, eggshell, oxgall or plant extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/645Proteins of vegetable origin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7015Drug-containing film-forming compositions, e.g. spray-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/30Proteins; Protein hydrolysates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/32Materials not provided for elsewhere for absorbing liquids to remove pollution, e.g. oil, gasoline, fat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/02Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings containing insect repellants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 従来技術の水中油型または油中水型エマルション、特
に局所的に塗布される化粧品および薬品ならびに農業用
スプレーに使用されるものは、かなりの加熱および高剪
断混合で調製され、かつ一般的には適切な乳化を確実な
ものにするために複数の成分を必要とする。
加えて、これらの処方物は、乳化、粘性および安定性
の有用なバランスを達成するために他の無数の成分を含
み得る。また、満足のいくエマルションを製造するため
にはかなりのエネルギが使われ、相を混合するための高
剪断と温度上昇にかなりの期間晒す工程の使用を伴う。
一般的に知られるエマルション、特にスキンクリーム
およびローションを含むエマルションは水中油型または
油中水型エマルションの形成を補助する少なくとも1つ
のおよび典型的には数種の乳化剤で処方される。典型的
な乳化剤にはラウレス(laureth)−4、ステアレス(s
teareth)−10およびPEG−5ラウラミド(lauramide)
を含む、様々は合成薬品を含む。このような合成乳化剤
の使用、特に局部的な皮膚への塗布に関しては、合成ま
たは生物学的に適合しない薬剤に晒されることによる潜
在的な皮膚の炎症および感作等への消費者による安全性
に対する心配という恐れを引き起こす。
通常、加水分解されたある種の動物性蛋白質が皮膚お
よび体毛に直接的なコーティングとして低い濃度で使用
される。これらの物質はコロイド状の特徴を有している
にもかかわらず、溶解度が高められ、かつ粘性、粘着
性、および臭いに伴う問題により処方物におけるそれら
の濃度が制限されかつ有用な乳化剤としての作用が制限
されている。しかしながら、これらの物質は有効成分の
局部的な塗布のための有用なエマルションを形成する能
力があるものとして認識されていない。その上、これら
の動物性蛋白質は化学的に加水分解されているので、天
然発生のものとはいえずかついくらか皮膚の炎症の危険
性をはらんでいる。
加えて、油および/油性の物質が皮膚への局部的な塗
布、特に化粧品クリームおよびローションにおける成分
となる。これらの油および/または油性の物質は、その
クリームまたはローションに見受けられる他の揮発性成
分が蒸発した後に皮膚が乾燥することを遅らせる、薄い
流体の膜を形成する傾向にあるということで、このよう
な局部的塗布物にとっては好ましい添加物である。しか
しながら、皮膚上でのこれらクリームおよびローション
のべとべとしたまたは油っぽい感触を減らすことも望ま
れる。油っぽくない皮膚の感触を得るために、結果とし
て得られる膜は大変薄いかまたは含まれる油が極少量で
ある必要がある。
したがって、現在知られているローションおよびクリ
ームの処方物は一般的には水中油型エマルションを含み
および/または好ましくは非常に薄い膜で皮膚に塗布さ
れる。いずれの場合も、結果として得られる膜は皮膚か
ら水分が失われることを防ぐ閉塞膜としては有効ではな
く、かつ依然として望ましくない量の油を含み得る。ま
たこのような膜は簡単に擦り落とされ、したがって皮膚
の脱水をもたらしかつそこに含まれる有効成分が均等で
ない塗布を結果としてもたらす。
このような局部皮膚塗布物の膜の特性を改善しようと
する、先行技術に示された他の試みには、スキンローシ
ョンまたはクリームに合成膜形成ポリマーを加えること
が含まれる。実際には、処方物におけるポリマーの濃度
は通常大変低く、ほんの数%のオーダーであり、これは
皮膚上のポリマーのコーティングの望ましくない美感を
避けるためである。加えて、より高いポリマーの濃度は
一般的には実際に使用するには高すぎる処方物の粘性を
もたらす。
しかしながら、低濃度のポリマーを使用することはま
た膜内に結合され得る油の量を制限し、それにより皮膚
の上に水分を閉じ込めるものおよび/または有効成分の
担体としての膜の有効性を制限する。その上、合成ポリ
マーを局部ローションに加えることは安全性の観点から
消費者の立場に立って望ましいことではない。
本願発明は親油相を水相と乳化させる乳化剤として作
用するのみならず、結果として薄い膜を生成する天然蛋
白様材料を利用して、上記の問題点のすべてを克服する
ものである。これらの膜は非油性の、乾燥して、柔軟性
があり、閉塞性に優れ、透明でおよび/または実質的な
特徴を有することが可能で、かつ皮膚、体毛、植物の葉
および他の草木等の他の表面上に膜を形成することが可
能である。油または油性の物質を含む、いかなる親油性
の成分でもおおむねこれらの蛋白様材料と簡単に乳化し
得ることが分かっている。これらの相は軟化剤、油系ビ
タミン、枯葉剤、精油、香味料、日焼け防止剤、防虫
剤、薬剤その他と、溶解性のまたは親油相で運搬され得
る他の有効成分を含む。
この発明の他の驚くべき局面は、これらエマルション
が室温でかつ最小限の攪拌で形成され得ることである。
またこの発明の蛋白様乳化剤はまったく天然のものであ
りかつ使用の際も極めて安全である。
この発明のエマルションは典型的にはオフホワイト
で、滑らかでクリーム状でありかつ薄い膜として表面に
塗布された際に、好ましくは素早く乾燥し得るものであ
る。また、この発明の蛋白様材料は乳化剤、乳化助剤、
シックナー、漂白剤、および膜形成剤としての複数の役
割を果たすので、有用な処方物を作成するに必要な成分
は最小限の数である。
発明の概要 この発明によれば、蛋白様材料から本質的になる乳化
剤と、水相と、親油相と、有効成分とを含む、有効成分
を運搬するための蛋白様エマルションが提供される。こ
の有効成分は1つまたは2つ以上の両立する有効成分を
含んでもよく、かつ水相、親油相、またはその双方に存
在してもよい。有効成分は局所塗布物に適した有効成分
を好ましくは含んでよく、かつ好ましくは薬剤、殺虫剤
または化粧品の溶剤でもよい。
本発明の好ましい態様において、活性成分を含有する
固体皮膜形成用エマルションが提供され、このエマルシ
ョンは、30〜80重量%の水相、3〜50重量%の親油相、
6〜60重量%の穀類由来粒子材料、および活性成分から
本質的になるエマルションであり、該粒子材料は該水相
と該親油相を乳化し固体連続皮膜を形成するために化学
的に損われていない蛋白質を含有する。該エマルション
は本質的に該粒子材料を該水相および該親油相と混合す
ることにより得られ、該エマルションの塗布膜は空気乾
燥により非油性の連続固体皮膜を形成し得ることを特徴
とする。
本件発明の他の局面では、エマルションを製造するた
めの方法が提供され、この方法は本質的に蛋白様材料か
らなる乳化剤を提供するステップと、親油相を提供する
ステップと、水相を提供するステップと、エマルション
が形成されるように乳化剤と、親油相と、水相とを組み
合わせるステップとを含む。この方法はまた1つまたは
2つ以上の有効成分を提供するステップを含み、この有
効成分はエマルションの親油相または水相のいずれかに
溶解し得る。この方法はまた水相を蒸発させ、蛋白様材
料と任意の有効成分とを含む膜を形成するステップを含
む。
本発明の好ましい態様において、活性成分を含有する
固体皮膜形成用エマルションの製造方法が提供され、こ
の製造方法は、水相を調製し、親油相を調製し、次に、
該水相と該親油相を乳化し固定連続皮膜を形成するため
に化学的に損われていない蛋白質を含有する穀類由来粒
子材料6〜60重量%を該水相30〜80重量%および該親油
相3〜50重量%と混合し、その塗布膜が空気乾燥により
非油性の連続固体皮膜を形成し得るエマルションを得る
工程からなる。ここで、該水相、該親油相および/また
は該粒子材料には活性成分が含有されている。
この発明の他のもう1つの局面では、水相と親油相と
を含むエマルションの油相を隔離するための方法が提供
され、この方法は本質的に蛋白様材料からなる乳化剤を
提供するステップと、水相を提供するステップと、親油
相を提供するステップと、乳化剤、水相、および親油相
を組合せるステップと、蛋白質微粒子が親油相および水
相のための乳化剤として作用する、エマルションを形成
するステップとを含む。水相および/または親油相に好
ましくは薬剤を含む有効成分を含ませてもよいしまたは
これらが含んでいてもよい。さらに、この方法は本願の
蛋白質微粒子内で実質的な程度まで親油相を隔離するさ
らなるステップを含み得る。
本発明に従って得られるエマルションは、後述するよ
うに、皮膚等の非被覆表面に塗布することができる。こ
の塗布されたエマルションは、水相が実質的に蒸発し連
続非液体皮膜が形成されるように空気乾燥することがで
きる。本発明に従い、このような工程を備える、活性成
分含有非液体皮膜の形成方法を提供することができる。
さらに、本発明に従って得られるエマルションを、非
被覆表面に塗布し、水相が実質的に蒸発し連続非液体膜
が形成されるように空気乾燥し、これにより、活性成分
を表面に配達することができる。本発明に従い、このよ
うな工程を備える、活性成分の表面への配達方法を提供
することができる。
本願のさらなる特徴および利点は特許請求の範囲およ
び添付の図面とともに考慮する際に、以下の好ましい実
施例の詳細な説明からより明らかになることであろう。
図面の簡単な説明 第1図はオート麦の種の蛋白質を含む本願発明の蛋白
様乳化剤の好ましい実施例の顕微鏡写真である。
第2図は蛋白様乳化剤の相対的な蛋白質の含量の本願
のエマルションの粘性に対する影響を表わすグラフであ
る。
第3図は蛋白様乳化剤としてオート麦の蛋白質を含む
エマルションからのエタノール/水混合物の蒸発率を表
わすグラフである。
第4図は蛋白様乳化剤としてオート麦を含むエマルシ
ョンからのリモネン/水の混合物の蒸発率を表わすグラ
フである。
第5図はその親油相として鉱油を含む本件発明の乾燥
したエマルションの顕微鏡写真である。
第6図はその有効成分および親油相双方としてリモネ
ンを含む本願発明の乾燥したエマルションの顕微鏡写真
である。
第7図はその有効成分および親油相双方としてN,N−
ジエチル−m−トルアミド(DEET)を含む本願発明の乾
燥したエマルションの顕微鏡写真である。
好ましい実施例の詳細な説明 有利点として、本願発明は有効成分の範囲および種類
ならびに様々なエマルションにおけるその比率を多大に
拡大する手段を、エマルションの処方者に提供するもの
である。蛋白様材料の効果をこのような処方を外因性の
乳化剤なしに調製することを可能にすることである。
本願発明の効果および利点は広範囲なエマルションに
関して見出されるかも知れず、特に単一の膜としての塗
布物のために設計される処方についてはそうであり、最
も特定的には皮膚に対する薬物および化粧品の塗布に関
してはそうである。たとえば、皮膚軟化薬またはハンド
ローションで皮膚の乾燥を防止または緩和することが重
要な利益の1つである。皮膚の乾燥または“荒れ”は、
下部表皮領域からの水和作用が不十分である場合、また
は皮膚が低湿度に晒されることによる過剰な水分の損失
またはその両方がある場合に生じる。多量のまたは連続
的な石鹸の使用等により、“滑り”および柔軟性を与
え、水分の蒸散を遅らせる保護脂質相が取除かれて、乾
燥肌の状態に至る。
軟化剤を含むローションは乾燥肌の状態を防止しまた
はこれを処置するために使用される。しかしながら、軟
化剤は油性のまたはべとべとした物質であり、かつそれ
らの皮膚への塗布によりべとべとしたまたは油っぽい感
触が残り、この感触はもちろん使用されるエマルション
の比率または量が大きくなればなるほど顕著になる。こ
の発明の処方物は石鹸および水で洗うことで簡単に取る
ことができるというさらに望ましい特徴を有する。“簡
単に取ることができる”とは、塗布の後に、結果として
乾いた薄い膜が一般的な毎日の石鹸を泡立てて洗うまた
はシャワーを浴びる等の清浄の過程により実質的に取除
かれ得ることを意味する。この発明により、従来技術の
ローションを塗布し乾燥させた後に通常に残る油っぽい
またはべとべとした効果を伴うことなく、上に述べたよ
うな有益な効果を有するローションの塗布が可能にな
る。
ローションの乾燥特性に対する蛋白質の微粒子のこの
ような効果は、処方物にポリマーのまたは他の添加物を
加えることなしには、かつまた本願のエマルションにお
いて達成される比較的高い親油相の(油性の)相の濃度
を考えればまったく予測できないものであった。軟化剤
に加えて、様々な薬物を含むハンドローションもこの発
明により処方され得る。日焼け防止剤、鎮痛剤、防虫
剤、薬剤その他に関する軟化剤の一部または全部を置換
する他のスキンケア製品が調製され得る。このような薬
剤製品の処方者にとって他の多くの有益なローションお
よびローション添加物が明らかとなることであろう。
この発明のエマルションを形成するためには、乳化剤
としての役割を果たす適切な蛋白様材料を選択するのみ
でよく、かつその後適当な量のその蛋白様材料に親油相
および水相を添加して最終的なエマルションを形成する
だけでよい。いずれかのまたは双方の相が好ましくはそ
の中に溶解させるかまたはエマルション内に有利に組込
まれ得る1つまたは2つ以上の様々な有効成分を固有に
含み得る。
適応可能なエマルションの成分範囲は以下を含む。
蛋白様材料:約6重量%から約60重量%であり、蛋白様
材料の蛋白質の含量は乾燥ベースで、約1重量%から約
100重量%の範囲で変化し得る。
親油相:約3重量%から約50重量% 水相:約30重量%から約80重量% エマルションは、また親油相および/または水相を加
熱する(典型的には50℃から90℃の温度で加熱する)こ
とによっても形成され得る。しばしば、このことで本願
のエマルションの粘性が増大することになる。
有効成分 使用する特定的な有効成分は広範囲にわたり、化粧
品、薬品、食品、および殺虫剤等の適用を有する有効成
分を含む。有効成分として使用に適した揮発性のものと
しては、アルコールと様々な芳香化合物を含む。有効成
分として適切な成分には、DEET、p−アミノ安息香酸
(PABA)またはその誘導体、パラゾール(バーネル・ケ
ミカル・カンパニー(Bernel Chemical Company)の商
標)、または他の有効な日焼け防止成分、尿素等の保湿
成分および鉱油等を含む。
様々な皮膚科学的に有効な物質も本願発明においては
有効成分として適切であり、それらは過酸化ベンゾイ
ル、サリチル酸、アクネのためのレゾルシノールおよび
レチノイン酸、および種々の脱臭剤を含む。付加的な薬
物学的に有効な成分には、抗生物質、殺黴剤、収斂剤、
抗炎症剤、および解熱薬が含まれ得る。除虫菊等の殺虫
剤が本願発明のエマルション内に使用される得る他、様
々な農業的に関連のある成分たとえば除草剤、殺黴剤、
肥料および殺虫剤等が使用され得る。上記に述べたもの
は有効成分として利用され得る多くの成分のうちのいく
つかを例示的に示したにすぎない。
このエマルション技術を食品の香味および精油に応用
することは大いに感心が持たれるところである。明らか
にこれらの材料は単独で、または組合せて、エマルショ
ンの親油相(または親油相の一部分として)として使用
され得る。たとえば、d−リモネン(柑橘系精油)は本
件発明のエマルションの有効成分と親油相の双方として
の役割を果たすことができる。
その上、かなりの水分含有量を有する新鮮な香味(た
とえば絞られたばかりの柑橘類の果汁または絞られたば
かりの玉葱の汁等)が水相を経由してエマルション内に
導入され得る。これら成分(水相)と精油(親油相)を
組合せたものが単一のエマルションとして調製され得
る。
この種のエマルションは、製造プロセスの際に、乾燥
スープミックス、ケーキミックス、冷凍ピザ、およびポ
テトチップス等の様々な乾燥食品の調製物の表面にスプ
レーされることが可能である。エマルションは乾燥が可
能であると考えられるので、外側の香味を含む膜を形成
し、このような膜が水分と新鮮さを密封する上でも役に
立つと考えられる。代替的には、エマルションは冷凍食
品の調製物の表面にコーティングされて、エマルション
が乾く前に瞬間冷凍されることも可能で、この場合調理
に際して、香味が膜からゆっくりと解き放たれて製品と
混ざると考えられる。これは、壊れやすいまたは不安定
な香味が所望されている場合には特に有効である。ある
種の場合においては、エマルションは食品の処方物で捏
ねられるかもしれず、その混合物がスプレー乾燥されて
結果として得られる粒子の上に香味の付いた膜を生じさ
せる。またパッケージの内容に関して消費者の感応をそ
そるべくパッケージの外側表面にスプレーされることが
可能な場合もある。
代替的には、エマルションは香味料または抽出物が蛋
白様材料の実質的な範囲で閉込められ得るように形成さ
れて、それらが解き放たれることが比較的少ないように
される。エマルション処方物のこの態様は、香味料また
は抽出物が後で食べられる食品の表面の上に残っている
べきである場合には特に重要である。このように食べる
際には、消費者のそしゃくが蛋白様材料の構造を打ち壊
しその中に閉込められていた香味料を解き放つ。有効成
分の濃度等の要素に依存して、このように解き放たれる
ことで強い香味が“溢れる”かまたはおそらく適合し得
るおよび/または様々な香味およびエッセンスが微妙に
ブレンドされたものが作り出され得る。
加えて、様々なオート麦の成分は固有の酸化防止特性
を有していることがよく知られている。オート麦の蛋白
様材料(約15%蛋白質)を乳化剤として、かつ親油相と
して鉱油を使用するエマルションは、林檎の切口表面に
薄い膜として塗布された場合には、少なくとも60時間ス
ライスされた林檎が茶色くなり始めるこを遅らせること
ができ、ちなみにこれはこのような処置を施さない林檎
のスライスの場合には約30分である。
その上、様々なオート麦の成分は固有の痒み止めの特
徴を有していることもよく知られている。したがって、
当業者には、オート麦を蛋白様材料として含むエマルシ
ョンが局部的に皮膚に塗布された場合にはこのような痒
み止めの特性を発揮しやすいことが自明であると考えら
れる。
有効成分の量は全体量または全体的な経過運搬時間の
いずれか、有効成分の粘性および/または揮発性、およ
び当業者にとり自明である他のパラメータの観点から、
運搬されるべき有効成分の所望の供与量または量に依存
して変化する。
蛋白様乳化剤 有効な蛋白様乳化剤は野菜、穀類、哺乳類の授乳、血
清および鳥類の卵等の様々なかつ異なる供給源から生じ
る蛋白質を含む。伝統的な蛋白質の分類の観点からは、
単純蛋白質、複合蛋白質および誘導蛋白質が含まれる。
適切な単純蛋白質にはアルブミン、グロブリンおよびグ
ルテリンが含まれる。適切な複合蛋白質には、ヌクレオ
プロテイン、グリコプロテインおよびムコ蛋白質(集合
的にはグルコプロテインとしても知られている)、リン
蛋白質(単純蛋白質として分類される場合もある)、色
素蛋白質、レシトプロテイン、およびリポ蛋白質が含ま
れる。熱凝固により生じた蛋白質も適切である。
複合蛋白質は有用である。同様に、誘導蛋白質(様々
なプロテオクラスティック(proteoclastic)または変
性過程の生成物)も、本プロセスの最終生成物における
所望の特性の発現に悪く影響しない場合には、有用であ
る。
誘導蛋白質(すなわち様々なプロテオクラスティック
(proteoclastic)または変性過程の生成物)も、もち
ろんそれらがそれらの誘導により本件発明のエマルショ
ンの所望の特性の発現に悪く影響しないならば、原料と
して有用である。
本願発明における使用に際して好ましい蛋白質は、そ
の蛋白質に関連する利用性と費用および蛋白源の中にあ
る不純物の性質と他の成分を配慮して変更され得る。好
ましい蛋白質には、野菜または穀物源、特に小麦、カノ
ーラ(canola)、インゲン豆、オート麦、エンドウ豆、
菜種、および大豆を含む穀物または豆科の植物からのも
のを含み、とくに好ましい蛋白質にはオート麦、エンド
ウ豆およびインゲン豆が含まれる。処理が施され得る蛋
白源にはエマルションの処方物にしばしばマイナスの影
響を与え兼ねない様々な不純物が含まれている。したが
って、本願発明に有用な蛋白質が非溶解性の成分と自然
に結合している場合には、これらの成分は処理に先立っ
て取除かれることが望ましい。
本願発明において使用する適切な蛋白様材料の調製の
ために様々な公知の方法が存在する。たとえば、ベル
(Bell)の米国特許第4,089,848号では、粉砕したオー
ト麦から親油相の溶媒で脂質を抽出し、その在留物にア
ルカリおよび酸の沈殿を行ないかつ最後に酸溶解性の蛋
白質を分離することにより、オート麦から蛋白様の部分
を分離する方法が開示される。米国特許第4,154,728号
では、オートン(Oughton)が、小麦、ライ麦、大麦、
ライ小麦、エンドウ豆およびソバを含む様々な食物源か
らの粉砕された蛋白様材料から異なる成分の部分を分離
するための他の方法を記載する。オートンの方法は、蛋
白様材料は、脂質をその材料内に溶かすのに適した脂肪
族炭化水素またはアルコールと混合するステップを含
む。湿った泥状物は遠心分離により蛋白質成分において
基本的に異なるフラクションに配分される。同様の方法
がオートンの米国特許第4,211,695号および第4,211,801
号における粉砕されたオート麦にも適用される。
上に述べた方法に従い生成された泥状物から微粒子の
形態で蛋白質の回収を容易にするために、オートンの米
国特許第4,208,259号および第4,208,260号は混合物に電
界をかけて陽極にくっついた粉砕されたオート麦のフラ
クションを収集するステップを開示する。改善された回
収の方法がブーコック(Boocock)の米国特許第4,407,8
41号に開示されており、この方法は泥状物にエタノール
水を加えて蛋白様物質を凝集させてその分離を容易にす
るステップを含む。
蛋白質微粒子はエマルション膜の所望の特性に依存し
て、所望の粒子の寸法または寸法の範囲にまで分離され
る。
蛋白質微粒子が天然の穀物および頭類から生じる場合
には、粒子は精白の際に潰れたり欠けたりして不規則な
形になる。しかしながらメディアン粒径は精白のパラメ
ータによりまたは一連の目盛の付いたふるいを使用する
ことによりまたは粒径の分析を行なうことにより決定さ
れ得る。加えて、それらの起源により、本件発明の蛋白
質の粒子は完全に生物分解性のものであり、放たれ得る
有害なポリマー分解生成物は存在しない。
多くの適切な蛋白質濃縮物または蛋白質微粒子が商業
的に入手可能である。たとえば、大豆の蛋白質濃縮物
は、米国ミズリー州セントルイスの、プロテイン・テク
ノロジーズ・インターナショナル(Protein Technologi
es International)から92%の純度で入手可能である。
エンドウ豆の蛋白質濃縮物はカナダウィニペグのウッド
ストーン・フーズ(Woodstone Foods)から入手可能で
ある。
蛋白質の微粒子は使用の前に水分と他の固有の揮発物
を取除くために有利に乾燥される。加えて、蛋白質の分
離工程に依存して、エマルションの有効成分に不利な作
用を起こし得る残留溶媒が微粒子の間隙に存在し得る。
乾燥はいくつかの公知の方法のいずれかで行なわれる
ことが可能で、たとえば温度を上昇させながらオーブン
で乾燥する、または加熱を伴いまたは伴わないで粉末を
真空に晒すといった方法である。代替的には、溶媒抽出
方法が利用可能で、これは有効成分の特定的な要件とエ
マルションの最終的な用途に依存する。
膜形成エマルション 本願発明の特に新規でかつ予測できない局面は、好ま
しい実施例における蛋白様材料が最初は小さい粒である
が、乳化工程によりそれらの粒子が、乾燥したエマルシ
ョンの結果として得られるフィルムが透明でかつ滑らか
で、粒子が含まれているという目に見える証拠をほとん
ど残さないまたはまったく残さないように、より小さい
コロイド状に分散した形態に変換されることである。蛋
白様粒子の結果として得られる網状組織は、油成分と密
接に混合されているので、かなりの量の油がフィルム内
に閉込められ得るにもかかわらず、表面上は油っぽさは
ほとんど目立たない。従来技術の処方物とは対照的に、
これらの膜の実質的な量がそれを付けている人には見え
ずにまたは気付かれずに皮膚の上に存在し得るが、膜は
簡単に擦り落とされもしない。また、コロイド状の性質
のために(従来技術の膜形成ポリマーの溶解作用とは違
い)、蛋白様乳化剤の高い濃度を、不必要なエマルショ
ンの粘性増大を伴わずに採用することができる。
「膜形成」という表現は、エマルションが堆積された
コーティングの空気乾燥による連続的固体膜を形成する
能力を意味する。一般的には、膜形成能力は蛋白質微粒
子乳化剤の大きさ等の数々の要素により強化され、これ
は好ましい実施例では約0.1から700ミクロンの範囲にあ
ることが可能で、かつ好ましくは約1から600ミクロン
の範囲にある。第1図は本件発明のエマルションの好ま
しい実施例の顕微鏡写真であり、エマルションが形成さ
れる前の微粒子の形状の個々のオート麦の蛋白質乳化剤
を示す(2000X:ポラロイドタイプ553フィルムを使用し
たISIモデルWB6)。
特定的には、比較的大きな蛋白質の微粒子のエマルシ
ョンが滑らかでない、じゃりじゃりした感じを塗布され
た膜に与えるかもしれないことが分かっている。化粧品
の塗布物に関しては、直径にして約1ミクロンから約10
ミクロンの大きさの範囲にある蛋白様粒子を使用するエ
マルションが本件発明のエマルションにおいて使用が好
ましいことが分かった、というのもそれらがエマルショ
ンによって作られる薄い膜に滑らかなすべすべした感覚
を与えるからである。その薄い膜において比較的高い親
油相を有することが望ましい場合には、大きさにして約
100ミクロンから約600ミクロンまでの範囲にある蛋白様
粒子が本願のエマルションにおいて使用されることが好
ましいことが分かった、というのもそれらがより粒子が
小さい場合に比べて、エマルション内により多量の親油
相を含ませることを可能にするからである。
タイラー(Tyler)の#400ふるい(38ミクロンの開
口)をすべて通過し得る粒子を有する材料は本件発明に
おいては、エマルションの滑らかさをもたらしかつ乾燥
した膜内につぶつぶが含まれるのを避けるための使用に
好ましいかもしれない。このカテゴリーに含まれる材料
にはエンドウ豆、インゲン豆、およびオート麦が含まれ
る。オート麦の糖のようなフラクションは典型的には高
い油吸収性を有しかつ約100−600ミクロンの範囲にある
直径を有する粒子からなる。
制御される放出 本願発明は、表面に塗布される場合に、その表面に上
に述べた有効成分を放出する上で特に効力がある。当業
者においては、膜厚、蛋白様材料のタイプを含むエマル
ションの成分、有効成分のタイプ、および有効成分の濃
度を含む要素が有効成分の放出のタイプと速度を決定す
る上での決め手となることが分かるであろう。加えて、
有効成分の放出は、単一の丸薬での放出、一連の丸薬で
の放出、連続的な一貫性のある放出、および連続的な一
貫性のない放出を含む様々なやり方で起こり得るが、す
べて本願発明のエマルションの所望の成分に関係してい
る。
本願発明の表面への薬効成分の制御された放出を提供
する能力は、薬品または殺虫剤の制御された放出を含む
様々な適用において特に有用である。特定的な有効成分
および適合する蛋白様材料が一度選択されると、有効成
分放出の所望の速度とタイプを提供する適切なエマルシ
ョンの成分とモードを決定するためには、ルーティーン
の実験が必要になるだけである。
本願発明のエマルションは乾燥した形態でだけではな
く、表面上にエマルションが乾燥していく際には有効成
分を放出し得る。たとえば、本願発明の典型的なエマル
ションは皮膚または硝子の上に薄く延ばされて、ほんの
2、3秒のうちに乾燥して、閉塞膜を形成する。このよ
うな膜の厚さは一般的には2、3ミル(mlis)を越えな
いものである。しかしながら、より厚いコーティングが
行なわれる場合には(およそ0.5から3mmのオーダー
で),乾燥させるのに約100倍の時間を要する。拡散経
路の長さが増大したことによる乾燥時間の増大は拡散の
原則により予測される。
図面を参照して、第3図はエマルションコーティング
(2−3mmの厚さと予測される)から85%のエタノール
と水分とが27時間で除去されることを示し、一方エタノ
ール/水分の対照試料は26分で蒸発する。(エマルショ
ンにおいて使用されるオート麦の材料はおよそ15%wた
んぱく質,d.b.を含む)。エタノールと水分は水相成分
としてエマルションに同時に加えられるので、(鉱油と
オート麦材料とからなる)親油相から測定される揮発物
の損失はない。
第4図は、リモネンが親油相にあり(オート麦の材料
とペトロラタムとともに)かつ水分が水相の唯一の成分
である点を除けば第3図に類似する。エマルションの1
−3mmのコーティング(優先的には100−600μの範囲の
粒径の、26%wの蛋白質糠状フラクションを使用して
の)では2日を越えて暴露した後も半分しか減っていな
い(リモネンと水分の対照の場合の急速な蒸発時間と比
較されたい)。
およそ0.5−1mmの厚さで塗布された異なるエマルショ
ンはより素早く発散するが、それにもかかわらず上の対
照に比べてかなりの残留物を示す(このエマルションに
おけるオート麦の材料は優先的には1−10μの範囲の粒
径のおよそ15%wの蛋白質である)。減少の度合に一致
して、このエマルションに関して1682分の観察がなされ
る頃には、このエマルションに対して膜はほぼセットア
ップしており、3150分の後もエタノール/水分エマルシ
ョンコーティングは依然として柔らかくかつ水分を含ん
でいた。
上記のデータは、これもまた有効成分放出特性を提供
する乾燥した膜から材料が失われる状況と区別するため
のものである。乾燥した膜からの有効成分の放出に関す
るデータは以下のとおりである。
ピレトリン a)ピレトリンのエマルションは以下のものを含んで調
製される、すなわち1gのオート麦の蛋白様物質(およそ
15%の蛋白質)、0.5gのMGK5192(2つの共力剤をも含
むピレトリン濃縮物),および0.5gの鉱油である。これ
らの成分は配合されて、その後1.5gの脱イオン水と乳化
が行なわれた。この処方物は浅いガラス皿の表面に広げ
られ、膜の状態まで乾燥させられて、かつ十分な日照の
中に8.5時間置かれた。対照として、0.5gのMGK5192が同
型の皿の中に置かれかつ同じように日光に晒された。
ピレトリンおよび共力剤双方ともに感光性のものであ
り、かつ日光において分解するものと考えられる。以下
の表に示されるとおり、対照におけるものよりほとんど
2倍以上のピレトリンが乾燥したエマルション膜には残
っていた(ガスクロマトグラフィーによる測定によれ
ば)。同様に、対照におけるものよりも膜には20%およ
び85%多い共力剤が残っていた。
芳香(fragrance) b)芳香エマルションは以下のものを含んで調製され
た、すなわち、5gのオート麦たんぱく様物質(約15%の
蛋白質)、2.5gのペトロラタム、および2.5gのびゃくだ
ん芳香(IFF2883−AQ)である。これらの成分は配合さ
れて、その後7.5gの脱イオン水で乳化された。これによ
り皮膚の上に滑らかに広がるベージュ色のローションが
結果として得られ、かつガラス上で乾燥した際に半透明
の膜を生成した。
パネルテストでは、正味の芳香の1滴が右手の甲に与
えられ、かつ7滴の調製物が左手の甲に与えられた(各
手の上においておよそ等しい量の芳香に相当する)。右
手は油っぽくかつつやつやしたままであった。調製物は
目に見えないべたべたしない膜にまで左手の上で素早く
乾燥した。右手の正味の芳香のきつい香気に比べて、左
手の芳香はより丸みのあるメローな香気を有していた。
塗布した5時間のうちに、右手が有していたのは最小限
の検知可能な芳香であったが、左手は依然として心よ
い、一貫した芳香をたたえていた。
本願発明のエマルションの他の可能な用途には、環境
への望ましくないもしくは危険な薬剤の流出または放出
に対する洗浄および/または制御に関連する方法論での
使用である。たとえば、水域上の油流出の領域に適切な
たんぱく様物質を導入してもよい。油および水内へのお
よびそれを通る物質の自然なまたは人工的な動きによっ
て油が吸収され、それにより油を乳化するべく作用しか
つ環境により同化しやすい良好なエマルションを調製し
得る乳化可能な濃縮物が形成される。
これらのエマルションは多大な余剰の水分内に分散さ
れることが可能で、その場合にはコロイド状の懸濁物が
形成され、水が濁りかつエマルション粒子が長期にわた
って懸濁されたままになる。この油のコロイド分散物を
提供する方法は、油の微生物分解がより簡単に起こると
いう点で、特に効果的かもしれない。浮力があるという
特徴を有するたんぱく様物質の形態がこのような応用に
おいては特に効果があるかもしれないということが観察
されている。たとえば、太平洋の海水500mlがマグネチ
ックスターラー棒とともにビーカー内におかれた。2、
3mlの10W−30モータ油が水の表面上に落とされた後、オ
ート麦粒から得られる泡立てた蛋白質微粒子(フリーズ
ドライにされた)の1g片がビーカーに加えられた。蛋白
質微粒子は水に加えられるとすぐに油の大部分を吸収し
た。攪拌が開始され約5分間にわたって続けられた。蛋
白質の微粒子が崩壊を始め、乳化の結果として多くの露
出した表面が白く見えた。加えて、攪拌された際に、海
水内に混入された蛋白質微粒子の多くの小さな白い粒子
が観察され、凝集した外観を表わした。
新たに約5分間攪拌を続けたところ、連続した乳化の
結果海水はまったく濁って見えた。その後約5分間攪拌
をした後、蛋白質微粒子を加えたことによる効果はより
明らかとなった、すなわち水に見られる濁りは増大して
おり、凝集した蛋白質微粒子も増大しており、かつ海水
内で遊離するもとのモータ油はほとんどないように見え
た。
別の実施例において、有効成分は、当業者により実施
され得る様々な方法によるエマルション形成の前に、微
粒子の形態にある蛋白様物質内に始めに閉込められても
よい。たとえば、微粒子が一定の動きに維持されている
間に、液体の霧の形態で微粒子内に有効成分がスプレー
されてもよい。必要な装置はこのような微粒子を攪拌す
るために設計された商業的に入手可能な様々なタンブル
乾燥機または他の装置において達成され得る。加えて、
当業者がよいと思う噴流層乾燥機、流動床乾燥機または
その他の装置が使用され得る。代替的に、有効成分は、
適切な溶媒および結果として得られる溶液に浸された蛋
白質微粒子中に攪拌を伴ってまたは伴わないで溶解する
ことが可能である。温度を上昇させてこの導入工程を行
なうことにより蛋白質微粒子の構造内へ多くの有効成分
を導入することが容易になるかもしれない。
界面活性剤(たとえばポリソルベート)および共溶媒
(cosolvent)(たとえばアルコール)等のいくつかの
非有効成分が蛋白質微粒子の構造内に閉込められて有効
成分の放出速度を修正し得ることも予測される。
蛋白質微粒子内に有効成分を運搬するために溶媒が使
用される場合には、その有効成分の熱安定性に依存し
て、加熱されるかまたは真空に晒されるかまたはその両
方によりその溶媒は蒸発させられ得る。
本件発明の蛋白質微粒子のバリエーションにおいて
は、固体または流体のいずれかを含み得る、含浸された
蛋白質粒子を不浸透性膜を用いてカプセル化するべく外
側の層が設けられる。この実施例においては、有効成分
の放出は膜が壊されて溶解してしまうまで開始しない。
外側の膜が壊れるか弱くなった後、有効成分は蛋白質粒
子から拡散して出てくる。たとえば、粒子をポリビニー
ルアルコールの水溶液でコーティングしかつその後乾燥
して膜を形成することにより水溶性の膜が形成され得
る。こうして、有効成分の開放がエマルションの形成の
際に起こる。
もう1つのカプセル化技術がカッツェン(Katzen)の
米国特許第3,786,123号に開示される。カッツェンはゼ
ラチン化したとうもろこしの粉に有効成分をカプセル化
する方法を開示する。この方法によれば、有効成分は完
全にとうもろこしの粉と混合されかつ結果として得られ
る混合物がカンサス州サベータのウェンガー・ミキサー
・マニファクチャリング・カンパニー(Wenger Mixer M
anufacturing Company)が製作する押出機によって押し
出された。押出機は1000psiの圧力および240°Fの温度
で動作される。この温度はとうもろこしの粉をゼラチン
化するには十分でしかも選択された有効成分が失われる
ような影響を与えない温度として選択された。ゼラチン
化されたとうもろこしの粉は有効成分の個々の粒子また
は粒子の群を完全に閉込めた。
この方法または他の公知のカプセル化方法を利用し
て、吸着性マトリックスとマイクロカプセル化システム
の双方の属性が本願発明の膜形成エマルションに関連し
て組合せられ得る。これは、上記のとおり、蛋白質微粒
子内に含まれる有効成分が膜形成エマルションとともに
使用されるまでにある種の貯蔵寿命または他の長い期間
が必要となる場合には特に有効である。
蛋白質の修飾 蛋白質微粒子を修飾するためにはいくつかの方法が可
能である。これらの方法はペプチド合成のために蛋白質
の化学者により一般的には開発されてきたものである。
これらの反応は一般的にはアルファ位置にあるカルボキ
シル基およびアミノ基に限定される。このような周知の
方法の1つがシーハンおよびヘス(Sheehan and Hes
s)、J.Am.Chemical Soc.77:1067(1955))によるもの
である。この方法によれば、蛋白質のカルボキシル基が
1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カル
ボジアミド等の水溶性カルボジアミドにより活性化され
る。カルボジアミドにより活性化された中間体が反応す
る。活性化された基はさらにメチオニンとトリプトファ
ンと反応し得る。大豆蛋白質のこれら修飾を利用する方
法が知られておりつVoutsinasおよびNakai,J.Food Sci.
44:1205(1979)により記載される。
カルボジアミドの方法および他の蛋白質の誘導方法
が、蛋白質微粒子と関連して有効成分の放出速度に影響
を与える分子を付着させるために利用され得る。もちろ
ん、付着される特定の分子は有効成分の特性および所望
の放出プロファイルに依存することになる。
たとえば、親油性有効成分の放出を遅くするためには
脂質型の物質が付着させられ得る。有効成分が水素結合
する分子を付着することにより、適切な有効成分の放出
を遅くするために水素結合特性も使用され得る。有効成
分の放出可能に結合する能力を持つリガンドまたはキレ
ーティング誘導体化分子も同様に考慮される。
これら方法により修飾された蛋白質の微粒子は、放出
速度を調整するために使用されるのみならず、化粧品お
よび皮膚科学的応用に関して必要な美感を達成するため
にも利用され得る。
例示目的のため、かついかなる場合でも本件発明の適
用範囲を限定する態様ではなく、以下の例に言及する。
例1 水の漸進的付加に基づく乳化段階 5グラムのオート麦蛋白質濃縮物が5グラムの鉱油と
混ぜられた。オート麦蛋白質濃縮物は48%蛋白質(乾燥
量基準)を含み、かつ一般に1−10ミクロンの大きさの
範囲の細かい絹のような粒子から成った。結果として生
じる混合物(乳化可能な濃縮物)は油性でベージュ色の
不透明なシロップ剤であった。1グラムの乳化可能な濃
縮物が6つのガラス管の各々に置かれた。様々な量の水
が室温で添加され、手で攪拌された。
(1)対照:乳化可能な濃縮物単独。皮膚に塗布された
場合、この材料は非常にべとべとした状態のままであ
り、擦込まれなかった。ガラス上で、この材料は白っぽ
く、不透明に見え、かつ非常にべとべとしたままであっ
た。
(2)10pph脱イオン水(100mg)が乳化可能な濃縮物に
添加された。混ぜると、乳化が始まり、わずかな色の輝
きがあった。その状態で放置すると、粘性が増大した。
この製剤は皮膚およびガラスの双方に塗布された場合非
常にべとべとしたままであった。この製剤は油中水型エ
マルションの特性を有した。
(3)33pph脱イオン水(330mg)が乳化可能な濃縮物に
添加された。この混合物は固体でゼラチン状の塊にな
り、かつ(2)におけるより色が明るくなった。皮膚上
で、この製剤はべとついており、かつ初めは擦込むのが
困難であり、わずかにべとべとした状態で結局は乾燥し
た。ガラス上では、この製造は塗布するのが困難であ
り、結果としてべとべとしたしみをもたらし、この製剤
は(1)または(2)より半透明であった。この材料は
ガラス上で乾燥して油性膜を残した。この製剤は水中油
型エマルションに反転する点、またはその点に近いエマ
ルションの特性を有した。
(4)50pph脱イオン水(つまり500mg)が乳化可能な濃
縮物に添加された。この混合物は乳化し、めざましい色
の輝きおよび粘性の増加を生じた。結果として生じる材
料は滑らかでかつクリーム状であった。皮膚に塗布され
た場合、この材料は初めは濃く粘着性があったが、それ
は消失して急速に乾燥し本質的に不可視のべとべとしな
い目立たない膜になった。エマルションはガラス上でか
なり平らに塗布され、白っぽい膜を形成し、乾燥された
膜は、擦込まれた時半透明でわずかに油っぽく、かつガ
ラスに対して強固であった。この製剤は水中油型エマル
ションの特性を有した。
(5)77pph脱イオン水(つまり770mg)が乳化可能な濃
縮物に添加された。結果として生じる材料は(4)にお
けるより色が明るくかつ薄かった。この製剤は皮膚に塗
布された場合クリーム状であったが粘着性があった。こ
の材料は急速に消失し、乾燥して本質的に不可視のべと
べとしない目立たない膜になった。この材料はガラス上
で平らに塗布することが困難であり、初めに不透明の白
い膜を形成した。乾燥すると、結果として生じる膜は半
透明であり、擦込まれた場合わずかに油っぽく、かつガ
ラスに対して強固であった。
(6)100pph脱イオン水(つまり1000mg)が乳化可能な
濃縮物に添加された。結果として生じるローション剤は
幾分薄く、かつ色が非常に明るかった(オフホワイ
ト)。このローション剤は(5)におけるより皮膚上で
粘着性が少なかったが、きちんと塗布されかつ素早く消
失した。(4)および(5)と同様に、それは乾燥して
本質的に不可視のべとべとしない目立たない膜になっ
た。ガラス上で乾燥した場合、この膜は(5)における
より薄く、均質であり、かつガラス表面により強固であ
った。乾燥した鉱油エマルションの代表的な顕微鏡写真
は図5に示される(1000X;ポラロイド型55フィルムを使
用するツァイス・ノバスカン(Zeiss Novascan)30)。
例2 様々は蛋白様材料での乳化 以下の製剤が室温で手によって混ぜられた。
1)脱脂オート麦粉 5グラムの脱脂オート麦粉が5グラムの鉱油と配合さ
れて幾分粒子の粗い外観を有するベージュ色のペースト
を生成した。オート麦粉は22.5%の蛋白質(乾燥量基
準)を含み、かつ二態様の分布の粒子の大きさ(一般に
1−10ミクロンと100−500ミクロン間)から成った。防
腐剤が0.2グラムの量で添加された(ゲルマベン(Germa
ben)II、exサットン・ラボラトリーズ(Sutton Labora
tories))。
約150pph脱イオン水(15グラム)が上記混合物に増分
的に添加された。この混合物は乳化してオフホワイトの
薄いローション剤を生成し、それは滑らかに皮膚に塗布
された。しかしながら、より大きい粒子(100−500ミク
ロン)の存在のために、このローション剤はガラス上で
粒子が粗く見えた。このローション剤は皮膚およびガラ
ス双方の上でべとべとしないコーティングとして乾燥し
た。この製剤は密封バイアルの中で100°Fで一晩保管
された。液体の分離またはクリーム分離はなかった。わ
ずかな心地より香気があった。
2)ファバ・ビーン(Faba bean)蛋白質濃縮物 5グラムのファバ・ビーン蛋白質濃縮物(約70%蛋白
質)が5グラムの鉱油および0.2グラムのゲルマベンII
と配合されて、プラスチックのようなコンシステンシー
を有する薄い黄〜茶のペーストを生成した。
約100pph脱イオン水(10グラム)が上記混合物に増分
的に添加された。この混合物は乳化されてマメの香気を
有するカスタード色の糸を引くローション剤を生成し
た。このローション剤は皮膚に滑らかに塗布された、初
めはこのローション剤は油っぽく思えたが、しかしなが
らその後油っぽさは消失した。結果として生じる膜は輝
き、擦り落とすのが困難であった。この製剤は密封バイ
アルの中で100°Fで一晩保管された。最小限の分離が
保管中に発生し、香気は損われなかった。防腐剤が省略
されたことを除いては同一の製剤が調製された。密封バ
イアルの中で100°Fで一晩保管された後、エマルショ
ンは強い酸敗臭の臭気を有するチーズのような材料に退
化し、これはおそらくは汚染の結果であった。
3)グレイトノーザンホワイトビーン(great northern
white bean)蛋白質濃縮物 5グラムのグレイトノーザンホワイトビーン蛋白質濃
縮物(約51%蛋白質)が5グラムの鉱油と組合わされ
て、滑らかで薄い黄〜茶のシロップ剤を生成した。
約100pph脱イオン水(10グラム)が上記混合物に増分
的に添加された。この混合物は乳化して刺激性のマメ香
気を有するオフホワイトの滑らかなローション剤を生成
した。このローション剤は皮膚およびガラスの双方にき
ちんと塗布され、急速に乾燥してべとべとしないわずか
に光沢のある膜になった。ゲルマベンII(0.2グラム)
が添加され、この製剤は密封バイアルの中で100°Fで
一晩保管された。分離はなく、かつ香気は保管後変わら
なかった。
4)ダイズ粉 5グラムのダイズ粉(54.8%蛋白質、乾燥量基準)が
5グラムの鉱油と配合されて、からし色の粘性のあるシ
ロップ剤を生成した。
150pphの脱イオン水(15グラム)が上記混合物に増分
的に添加された。50および75pphの水添加で、固体ペー
ストが乳化の痕跡がほとんどない状態で形成された。し
かしながら、100pphの水添加で、乳化が始まり、非常に
粘性のある黄色のクリームが生じた。150pphの水添加
で、滑らかで濃いローション剤が結果として生じた。こ
のローション剤は滑らかに皮膚に塗布され、かつ急速に
乾燥してべとべとしない膜を形成した。しかしながら、
この膜は皮膚に密着し、かつ使用者にとって目立つもの
であり、またかなり簡単に皮膚からはがれ落ちた。ガラ
ス上で、このローション剤は粒子が粗く見えた。
5)小麦粉 5グラムのワンドラ(Wondra)粉(麦芽にされた大麦
粉をも含むゴールド・メダル(Gold Medal)ブランド、
ジェネラル・ミルズ(General Mills)、14.1%蛋白
質、乾燥量基準)が5グラムの鉱油と配合されて、砂の
ようにに見える濃い白いシロップ剤を生み出した。
約100pph脱イオン水(10グラム)が上記混合物に増分
的に添加された。この混合物は乳化してクリーム状のロ
ーション剤を生成した。皮膚に塗布された場合、このロ
ーション剤は急速に乾燥して不可視の膜を形成した。こ
のエマルションがガラスに塗布された場合微粒子成分が
膜内に観察された。
6)アマランス粉 2グラムのアマランス粉(14.8%蛋白質、乾燥量基
準)が2グラムの鉱油と組合わされて、茶色の微粒子お
よび白の微粒子を含む非常に粒子が粗く濃いシロップ剤
を生成した。
75pphの脱イオン水(3グラム)が上記混合物に増分
的に添加された。この混合物は乳化し、より明るい色で
かつより濃くなった。この製剤は皮膚およびガラスにか
なり良く塗布され、べとべとしない膜として急速に乾燥
した。しかしながら、この材料は非常に粒子の粗い組織
を伴って乾燥し、皮膚およびガラスの双方により簡単に
はがれ落ちた。ゲルマベンIIが添加され(0.1グラ
ム)、かつこの混合物は密封バイアルの中で100°Fで
一晩保管された。この製剤は安定したままであった。
7)バターミルク固型物 2グラムのバターミルク固型物(約23.6%蛋白質)が
2グラムの鉱油と組合わされて、滑らかな薄い黄色の不
透明なシロップ剤を生成した。
75pph脱イオン水(3グラム)が上記混合物に増分的
に添加された。この混合物は乳化し、色がより明るくな
りかつ濃くなったが、このエマルションは他の材料に対
するほど均質的ではなかった。このエマルションはそれ
ほど素早く乾燥せず、かつ他のエマルションに対してよ
り油っぽい感じを有する膜を形成した。ゲルマベンIIが
添加され(0.1グラム)、この混合物は密封バイアルの
中で100°Fで一晩保管された。この製剤は安定したま
まであった。
8)大麦粉 2グラムの大麦粉(11.9%蛋白質、乾燥量基準)が2
グラムの鉱油と配合されて、非常に粒子が粗く濃いペー
ストを生み出した。このペーストは不透明であり、かつ
斑点のある黄茶色を有した。
100pph脱イオン水(4グラム)が上記混合物に増分的
に添加された。この材料は乳化し、粒子の粗い組織を有
するローション剤を生じた。このローション剤は皮膚ま
たはガラスに滑らかに塗布しなかったが、急速に乾燥し
てべとべとしない膜になった。ゲルマゲンIIが添加され
(0.1グラム)、この混合物は密封バイアルの中で100°
Fで一晩保管された。この製剤は安定したままであっ
た。
9)オート麦粉(全脂肪) 2グラムの全脂肪オート麦粉(16.7%蛋白質、乾燥量
基準)が2グラムの鉱油と配合されて、斑点の多いハニ
ーブラウンの濃いシロップ剤を生み出した。
100pph脱イオン水(4グラム)が上記混合物に増分的
に添加された。粘着性のある乳化されたローション剤が
結果として生じた。このローション剤はベージュ色であ
り、茶色の小斑点を含んだ。それは皮膚に塗布された場
合粒子の粗い組織を有したが、べとべとしない感じで乾
燥した。ガラス上で、このローション剤は粒子の粗い非
油性の半透明膜として乾燥した。ゲルマベンIIが添加さ
れ(0.1グラム)、この混合物は密封バイアルの中で100
°Fで一晩保管された。この製剤は安定したままであっ
た。
10)無漂白の白いペーストリー・フラワー 2グラムの無漂白の白いペーストリー・フラワー(1
1.2%蛋白質、乾燥量基準)が2グラムの鉱油と配合さ
れて、薄い黄色の不透明なシロップ剤を生成した。
75pph脱イオン水(3グラム)が上記混合物に増分的
に添加された。この混合物は乳化し、オフホワイトのロ
ーション剤を生じた。このローション剤は皮膚上で急速
に乾燥してべとべとしない膜を形成した。乾燥されたエ
マルションはガラス上で粒子の粗い膜を生じた。ゲルマ
ベンIIが添加され(0.1グラム)、この混合物は密封バ
イアルの中で100°Fで一晩保管された。この製剤は安
定したままであった。
11)白米粉 5グラムの白米粉(8%蛋白質、乾燥量基準)が5グ
ラムの鉱油と配合されて、粒子の粗い半透明のシロップ
剤を生成した。ゲルマベンIIが添加された(0.2グラ
ム)。
約50pph脱イオン水(5グラム)が添加され、この混
合物は乳化された。この混合物はより濃くかつより白く
なったが、粒子の粗い組織を有した。このエマルション
は油っぽい感じを伴って皮膚およびガラス上に塗布され
乾燥した。1グラムの白米粉がさらなる乳化のために添
加された。エマルションは相当濃くなった。さらに2.5
グラムの脱イオン水が添加された。結果として生じる粗
く見える白いローション剤は非常に粒子が粗く、いくつ
かの小さな目に見える油の小滴を含んだ。それは皮膚お
よびガラス双方上で乾燥して油っぽりテクスチャーにな
った。
12)エンドウマメ蛋白質 1グラムのエンドウマメ蛋白様材料(プロパルス(Pr
opulse)985B exウッドストーン・フーズ(Woodstone
Foods)、ウィニペグ(Winnipeg)、カナダ(Canad
a))、および1グラムの鉱油を含む乳化可能な濃縮物
が調製された。2.5グラムの脱イオン水が室温でこの乳
化可能な濃縮物にゆっくり添加された。この混合物は乳
化して薄い橙色を有する滑らかなクリーム状のローショ
ン剤を生成した。それは皮膚およびガラスの双方に滑ら
かに塗布された。それは皮膚上で急速に乾燥し不可視の
べとべとしない膜を形成した。それはガラス上で急速に
乾燥し半透明のべとべとしない膜を形成した。
例3 エマルション粘性に対する蛋白質濃度の効果 乳化剤として3つの異なるオート麦蛋白様材料を使用
して、エマルションが以下の処方に従って調製された。
各乳化剤に対する粒子の大きさは圧倒的に1−10ミクロ
ンの範囲であった。
成分 重量による% 蛋白様粉末 24.8 鉱油 24.8 ゲルマベンII 1.0 脱イオン水 49.4 100.0 最初の3つの成分が配合されて乳化可能な濃縮物を形
成した。その後エマルションを形成するために室温で手
動の攪拌を使用して水が徐々に添加された。オフホワイ
トの滑らかなローション剤が各場合に形成された。
粘性が24.5℃で空気中に垂下されたキャノン−フェン
スケ(Cannon-Fenske)粘度計、サイズ400を使用して各
エマルションに対し測定された。各エマルションの10ml
サンプルがテストされ、3つの反復試験に基づく平均フ
ロー時間が記録された。
エマルション1:56.7%蛋白質、乾燥量基準、平均フロー
時間239.1秒。
エマルション2:11.2%蛋白質、乾燥量基準、平均フロー
時間120.3秒。
エマルション3:34.0%蛋白質、乾燥量基準、平均フロー
時間143.3秒。
図2に示されるように、粘性は乳化剤の蛋白質含量と
ともに指数関数的に増大することが発見された。エマル
ションはまた、皮膚およびガラス上への塗布特性が異な
った。しかしながら、すべてのエマルションはべとべと
しない膜として皮膚およびガラス上で乾燥した。ガラス
上のすべての膜は半透明に見えた。
皮膚塗布:エマルション1(最も高い蛋白質含量)は目
立った幾分光沢のある膜を形成し、またこの製剤は他の
エマルションより濃い膜を形成する傾向にあった。エマ
ルション2(最も低い蛋白質含量)からの膜は全く目立
たなかった。エマルション3(中間の蛋白質レベル)は
ほとんど目立たない膜を形成した。
ガラス塗布:エマルション1(最も高い蛋白質含量)は
他のエマルションより濃くかつ直接的な膜を形成するよ
うに思われた。この膜もまたこすり落とされたときあま
り油性でないように思われた。エマルション2および3
によって形成された膜にはあまり明らかな違いはなかっ
た。
各エマルションは閉じられたバイアルの中に置かれ、
100°Fで一晩保管された。すべては保管後同一に見え
た、つまり表面上の痕跡量の遊離した液体、エマルショ
ンの最上部でのわずかのクリーム分離、変わらない香気
である。
例4 様々な活性成分の取込み (注:すべての材料は室温で手による攪拌で混合され
た。) 活性成分の親油相添加 1)ビタミンE酢酸エステル:5グラムのオート麦蛋白質
濃縮物(48%蛋白質、乾燥量基準)が5グラムのビタミ
ンE酢酸エステル(BASF)と混ぜられて、非常に濃い黄
褐色のシロップ剤を生成した。少量の防腐剤が完成され
たエマルションにおける微生物の増殖を抑制するために
添加された(0.2グラムのゲルマベンII、サットン・ラ
ボラトリーズ)。
100pph脱イオン水が徐々に添加されて、この系が乳化
するのが観察された。結果として生じるローション剤は
オフホワイトの色を有し、かつ滑らかに見えた。それは
急速に乾燥して皮膚上で非油性の不可視の膜を形成し
た。
2)メトキシケイ皮酸オクチル:5グラムのオート麦蛋白
質濃縮物(48%蛋白質、乾燥量基準)が5グラムのメト
キシケイ皮酸オクチル、日焼け止め剤、と混ぜられてハ
ニーブラウンのシロップ剤を生成した。ゲルマベンII
(0.2グラム)が防腐剤として添加された。
この濃縮物は約75pph脱イオン水(7.5グラム)を徐々
に添加することによって乳化された。結果として生じる
オフホワイトのローション剤は皮膚に塗布するとすぐ乾
燥して非油性の不可視の膜を形成した。
乾燥に先立ってローション剤を皮膚に対して過度に勢
いよく擦込むことは、(塗布している指の下で固まる)
蛋白質乳化剤を除去する傾向にあることが認められた。
しかしながら、一端乾燥すると、こすることによって膜
を除去することは極端に困難であることがわかった。こ
の現象はこの発明のエマルションに特有である。
3)N,N−ジエチル−m−トルアミド(DEET):5グラム
のオート麦蛋白質濃縮物(48%蛋白質、乾燥量基準)が
5グラムのDEET、防虫剤、と混ぜられて、ハニーブラウ
ンの半透明のシロップ剤を生成した。ゲルマベンII(0.
2グラム)が防腐剤として添加された。
この濃縮物は約75pph脱イオン水(7.5グラム)を徐々
に添加することによって乳化された。結果として生じる
オフホワイトのローション剤は皮膚に塗布すると急速に
乾燥し、特徴的なDEET香気を有する非油性の不可視の膜
を形成した。この膜の顕微鏡写真は図7に示される(25
00X、ポラロイド型55フィルムを使用するツァイス・ノ
バスカン30)。
4)(R)(+)リモネン:5グラムのオート麦蛋白質濃
縮物(48%蛋白質、乾燥量基準)が2グラムのリモネ
ン、揮発性精油、と混ぜられて、濃いベージュのシロッ
プ剤を生成した。
この濃縮物は150pph脱イオン水(10.5グラム)を徐々
に添加することによって乳化された。結果として生じる
オフホワイトの濃いクリーム状のローション剤は皮膚に
塗布すると急速に乾燥して、特徴的なリモネン香気を有
する非油性の不可視膜を形成した。興味深いことに、リ
モネンは膜から揮発するので、白い残留物が徐々に皮膚
上に形成された。これが生じるのはオート麦蛋白質濃縮
物が水の最初の揮発(ゆえに膜を形成する)、および後
続のリモネンの揮発の後唯一の残余成分であるからであ
る。この膜の顕微鏡写真は図6に示される(2500X、ポ
ラロイド型55フィルムを使用するツァイス・ノバスカン
30)。
5)DEET/鉱油組合せ:5グラムのオート麦蛋白質濃縮物
(48%蛋白質、乾燥量基準)が3グラムのDEETおよび2
グラムの鉱油と混ぜられて、非常に濃いハニーブラウン
のペーストを生成した。ゲルマベンII(0.2グラム)が
防腐剤として添加された。
この濃縮物は約100pph脱イオン水(10グラム)を徐々
に添加することによって乳化された。結果として生じる
オフホワイトのローション剤は皮膚に塗布すると急速に
乾燥して、特徴的なDEET香気を有する非油性の膜を形成
した。この膜は皮膚上では不可視であり、ガラス上では
半透明であった。
DEETおよび鉱油は混合することができないが、この製
剤においてうまく共同乳化される。100°Fでの密封バ
イアルの中での一晩の保管は優れたエマルション安定度
を示した。この発明は被験体の皮膚に薄い膜で塗布され
た場合蚊およびブユの双方を撃退することが発見され
た。
6)ワセリン石油ゼリー:5グラムの蛋白様オート麦粉末
(約15%蛋白質)が5グラムのワセリン、皮膚軟化薬、
と混ぜられて、非常に濃いベージュのペーストを生成し
た。
この濃縮物は約75pph脱イオン水(7.5グラム)を徐々
に添加することによって乳化された。結果として生じる
濃いオフホワイトのローション剤は、皮膚に塗布するの
と事実上同時に消失し、乾燥して、非油性の不可視膜を
形成した。
7)活性を補強されたピレトリン:6グラムの蛋白様オー
ト麦粉末(約15%蛋白質)が2.5グラムのMGK 5192(マ
クローリン・ゴームレイ・アンド・キング(McLaughli
n,Gormley and King)、ミネアポリス(Minneapoli
s)、MN)、ピレトリン、共力剤および石油蒸留物を含
む殺虫性濃縮物、と混ぜられて、濃い黄茶の柔粘性シロ
ップ剤を生じた。
この濃縮物は120pph脱イオン水(10グラム)を徐々に
添加することによって乳化された。結果として生じるク
リーム状の薄いベージュのローション剤はガラスおよび
葉の表面に滑らかに塗布された。白っぽい半透明の強固
な膜がガラス上に形成され、半光沢の強固な膜が葉上に
形成された。
8)予め取込まれた活性を補強されたピレトリン:0.56
グラムのMGK 5192が3グラムのヘキサンに溶解され
て、4.44グラムの蛋白様オート麦粉末(15.0%蛋白質、
乾燥量基準)に添加された。ヘキサンは瞬間的に蒸気に
変わり、結果として1%wのピレトリンを含む5グラム
の明るい黄褐色の細かい粉末をもたらした。5グラムの
鉱油および0.2グラムのゲルマベンIIがこの粉末に添加
されて、薄いからし色の不透明のシロップ剤を生成し
た。
この濃縮物は約75pph脱イオン水(7.5グラム)を徐々
に添加することによって乳化された。結果として生じる
エマルションはトリガースプレーで茎葉上にスプレーさ
れ、目立った残留物を残すことなく急速に乾燥した。ガ
ラスに塗布すると、非油性の強固な半透明の膜が形成さ
れた。
しかしながら、最初に水を添加すると、この製剤は乳
化に抵抗した。これは蛋白質が初めに予め取込まれたピ
レトリンによって結び付けられたことを示唆する。
9)N,N−ジエチル−m−トルアミド(DEET)およびメ
トキシケイ皮酸オクチル配合:7グラムの蛋白様オート麦
粉末(15.0%蛋白質、乾燥量基準)が2.5グラムのDEET
および2.5グラムのメトキシケイ皮酸オクチル日焼け止
め剤と混ぜられて、濃いハニーブラウンのシロップ剤を
生成した。ゲルマベンII(0.2グラム)が防腐剤として
添加された。
この濃縮物は約75pph脱イオン水(9グラム)を徐々
に添加することによって乳化された。結果として生じる
滑らかでクリーム状の薄いベージュのローション剤は皮
膚およびガラスに滑らかに塗布され、急速に乾燥して非
油性の膜を形成した。この膜は皮膚上では不可視であ
り、ガラス上では半透明であった。
10)天然および合成油:エマルションは以下の一般処方
箋を使用して様々な油とともに調製された。
5.0gのオート麦蛋白様材料(15%蛋白質) 5.0gの油 0.2gのゲルマベンII 7.5gの脱イオン水 最初の3つの成分が一体に混合されて典型的に粘性の
特徴を有する乳化可能な濃縮物を形成した。その後水が
室温でエマルションを形成するためにゆっくりと添加さ
れた。以下の油、すなわちオリーブ油、コーン油、ダイ
ズ油、ゴマ油およびスクアラン(フィットオダームexセ
ンターケム(Fitoderm ex Centerchem)、N.Y.)が使用
された。すべての場合に、エマルションは滑らかでかつ
クリーム状であり、べとべとしない膜を形成するために
表面上で乾燥することが可能であった。38℃のオーブン
において密封バイアルの中で一晩保管された場合、エマ
ルションの分離または明らかな劣化はなかった。
様々なラノリン油、石油およびシリコーン油を含む他
の型の油が、上記の態様で容易に乳化され得ることは当
業者には明らかであろう。
水相添加 1)アロエ・ベラ(Aloe vera)ゲル:5グラムのオート
麦蛋白質濃縮物(48%蛋白質、乾燥量基準)が5グラム
の鉱油と混合されて、濃いベージュのシロップ剤を生成
した。ゲルマベンII(0.2グラム)が防腐剤として添加
された。
この濃縮物は約100pphのアロエゲル(トリ−ケイ・イ
ンダストリーズ(Tri-K Industries))、(10グラム)
を徐々に添加することによって乳化された。結果として
生じるオフホワイトのローション剤は皮膚およびガラス
に滑らかに塗布され、急速に乾燥して非油性膜を形成し
た。この膜は皮膚上では不可視であり、ガラス上では半
透明であった。
2)リポソーム:2グラムの蛋白様オート麦粉末(約15%
蛋白質)が2グラムの鉱油と混合されて、明るい黄褐色
のシロップ剤を生成した。
この濃縮物は500pphの10%リポソーム水性分散物(プ
リンストン/リピッズ(Princeton Lipids)(2グラ
ム)を徐々に添加することによって乳化された。結果と
して生じる濃いオフホワイトのクリームは皮膚に塗布さ
れると事実上瞬間的に消失し、急速に乾燥して不可視の
べとべとしない膜を形成した。このクリームはガラス上
で柔らかい半透明の非油性膜を形成した。
3)バシラス・スリンジエンシス(thuringiensis)プ
ロトキシン:5グラムのオート麦蛋白質濃縮物(48%蛋白
質、乾燥量基準)が5グラムの鉱油と混合されて、濃い
ベージュのシロップ剤を生成した。3mgのバシラス・ス
リンジエンシスプロトキシン、殺虫剤、がpH11.4で苛性
溶液に可溶化され、その後HC1でpH6.3まで中和された。
Bt溶液(15.9グラム)がシロップ剤を乳化するために使
用され、ベージュのエマルションを生成した。このエマ
ルションはガラス上で半透明の膜に乾燥し、優れた密着
性を示した。
4)サリチル酸:5グラムの蛋白様オート麦粉末(15.0%
蛋白質、乾燥量基準)が5グラムの鉱油と混合されて、
濃いベージュのシロップ剤を生成した。
この濃縮物は75pph脱イオン水(7.5グラム)を徐々に
添加することによって乳化された。その後1.5グラムの2
0%w/wサリチル酸(エタノール中)が混合され、アルコ
ールが瞬間的に蒸気に変わった。ゲルマベンII(0.2グ
ラム)が防腐剤として添加された。
結果として生じるオフホワイトのローション剤は1.7
%w/wサリチル酸を含んだ。それは皮膚およびガラスに
滑らかに塗布され、急速に乾燥して非油性膜を形成し
た。この膜は皮膚上では不可視であり、かつガラス上で
は半透明であった。サリチル酸結晶の痕跡はなかった。
サリチル酸は様々な皮膚の薬剤のための活性成分、たと
えば、抗座そう剤として使用される。
5)アルミニウム/ジルコニウムテトラクロロドレック
ス(tetrachlorohydrex):5グラムの蛋白様オート麦粉
末(約15%蛋白質)が5グラムの鉱油と混合されて、濃
いベージュのシロップ剤を生成した。
この濃縮物はレザール(Rezal)36GP、抗発汗薬(レ
ヘイス・ケミカル(Reheis Chemical))、の50%水溶
液を徐々に添加することによって乳化された。125pphの
溶液が添加され(12.5グラム)、明るい黄褐色のローシ
ョン剤を形成した。皮膚に塗布された場合、濃い半光沢
の非油性膜が形成された。
活性成分の水相および親油相添加 1)ビタミンE酢酸エステル(親油相)/アロエ・ベラ
ゲル(水相):5グラムの蛋白様オート麦粉末(15.0%蛋
白質、乾燥量基準)が5グラムのビラミンE酢酸エステ
ル(BASF)と混合されて、非常に濃い黄褐色のシロップ
剤を生成した。ゲルマベンII(0.2グラム)が防腐剤と
して添加された。
この濃縮物は約100pphのアロエゲル(トリ−ケイ・イ
ンダストリーズ)(10グラム)を徐々に添加することに
よって乳化された。結果として生じるオフホワイトのロ
ーション剤は皮膚およびガラスに滑らかに塗布され、べ
とべとしない膜を形成した。この膜は皮膚上では不可視
であり、ガラス上では半透明であった。
食物抽出物 黒胡椒の油性抽出物ベースのエマルションが調製され
た。乳化可能な濃縮物は、5グラムの抽出物を5グラム
の蛋白様オート麦材料(約15%w蛋白質、d.b.)と混ぜ
ることによって調製された。得られたものは濃い緑がか
ったシロップ剤であった。10グラムの脱イオン水がゆっ
くり添加され、この混合物は乳化して緑色を有する滑ら
かなクリーム状のローション剤を生成した。このエマル
ションはガラス上で乾燥して顕著な胡椒の香気を有する
半透明膜を与えた。エマルションがストロベリーフレー
バーの抽出物およびカプサイシンフレーバーの抽出物を
用いて調製された場合に類似の結果が得られた。各材料
は味が良く、適当な食物(ポテトスープの10,000部クリ
ーム当り4部の黒胡椒エマルション、250,000部の再フ
ライされたインゲンマメ当り4部のカプサイシンエマル
ション、1000部のバニラアイスクリーム当り4部のスト
ロベリーエマルション)と混合された場合に納得のいく
香味を与えた。
エマルションの取込み 乳化可能な濃縮物は等しい分量のオート麦蛋白様材料
(15%蛋白質)および鉱油を混合することによって調製
された。100部の乳化可能な濃縮物に対して、75部の脱
イオン水が添加された。滑らかなベージュ色のローショ
ン剤が形成された。
このエマルションは5グラムの蛋白様オート麦材料
(24%蛋白質、乾燥量基準、圧倒的な粒子の大きさの範
囲、100−600ミクロン)に漸進的に添加された。5グラ
ム添加した後、蛋白様材料は依然として乾いた粉末のま
まであり、うまくエマルションを取込んだ。この技術は
それによって蛋白様微粒子における他の態様では不溶性
の固体の取込みを(それらをまず乳化してここに述べら
れた発明によってコロイド形状にすることによって)可
能にするであろう。
さらに10グラムのエマルションが添加され、蛋白様材
料はペースト状になり始めた。その混合物は約1時間の
間ロータリーエバポレーターにかけられた(24in.Hg.、
133RPM、81℃)。乾燥した微粒子材料が結果として生
じ、それは水を添加すると容易に乳化された。
この発明をある好ましい実施例および適用例によって
説明してきたが、当業者に明らかな他の実施例および適
用例もまたこの発明の範囲内である。したがって、この
発明の範囲は添付の請求の範囲を参照することによって
のみ規定されるものとする。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−59628(JP,A) 特開 昭58−65212(JP,A) 特開 昭59−20212(JP,A) 特開 昭58−65202(JP,A) 特開 昭62−3735(JP,A) 特開 昭58−10512(JP,A) 特開 昭63−91033(JP,A) 特開 昭57−74384(JP,A) 特公 昭62−9563(JP,B2)

Claims (35)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】30〜80重量%の水相、3〜50重量%の親油
    相、6〜60重量%の穀類由来粒子材料、および活性成分
    から本質的になるエマルションであり、該粒子材料は該
    水相と該親油相を乳化し固体連続皮膜を形成するために
    化学的に損われていない蛋白質を含有し、該エマルショ
    ンは本質的に該粒子材料を該水相および該親油相と混合
    することにより得られ、該エマルションの塗布膜は空気
    乾燥により非油性の連続固体皮膜を形成し得る、活性成
    分を含有する固体皮膜形成用エマルション。
  2. 【請求項2】該粒子材料は脱脂穀類由来である、請求項
    1記載のエマルション。
  3. 【請求項3】該粒子材料はオート麦由来である、請求項
    1記載のエマルション。
  4. 【請求項4】該活性成分は該水相に可溶である、請求項
    1記載のエマルション。
  5. 【請求項5】該活性成分は該親油相に可溶性である、請
    求項1記載のエマルション。
  6. 【請求項6】第2の活性成分をさらに含み、該第2の活
    性成分は該水相または該親油相のいずれかに可溶性であ
    る、請求項1記載のエマルション。
  7. 【請求項7】該活性成分は医薬を含む、請求項1記載の
    エマルション。
  8. 【請求項8】該活性成分は殺虫剤を含む、請求項1記載
    のエマルション。
  9. 【請求項9】該殺虫剤はDEETを含む、請求項8記載のエ
    マルション。
  10. 【請求項10】該親油相は該活性成分を含む、請求項1
    記載のエマルション。
  11. 【請求項11】該水相は該活性成分を含む、請求項1記
    載のエマルション。
  12. 【請求項12】該活性成分は食物香味を含む、請求項1
    記載のエマルション。
  13. 【請求項13】該活性成分は皮膚上で刺激剤であり、か
    つ該粒子材料は該活性成分の刺激特性を低減する、請求
    項1記載のエマルション。
  14. 【請求項14】該エマルションは室温で手動の攪拌で安
    定して形成され得る、請求項1記載のエマルション。
  15. 【請求項15】該粒子材料は遊離流動粉末の形状であ
    り、0.1〜700ミクロンの大きさの範囲の粒子および乾燥
    量基準で10重量%〜70重量%の蛋白質を含む、請求項1
    記載のエマルション。
  16. 【請求項16】該粒子材料は、1〜600ミクロンの大き
    さの範囲の粒子、および乾燥量基準で15重量%〜48重量
    %の蛋白質を含む、請求項15記載のエマルション。
  17. 【請求項17】該エマルションは表面に塗布すると固体
    膜を形成し、該親油相は該固体膜内で液相のままであ
    る、請求項1記載のエマルション。
  18. 【請求項18】該エマルションが食品の抗酸化皮膜形成
    用エマルションである、請求項1記載のエマルション。
  19. 【請求項19】該エマルションは、該親油相を該水相よ
    り前に該粒子材料と混合して得られるものである、請求
    項1記載のエマルション。
  20. 【請求項20】水相を調製し、親油相を調製し、次に、
    該水相と該親油相を乳化し固体連続皮膜を形成するため
    に化学的に損われていない蛋白質を含有する穀類由来粒
    子材料6〜60重量%を該水相30〜80重量%および該親油
    相3〜50重量%と混合し、その塗布膜が空気乾燥により
    非油性の連続固体皮膜を形成し得るエマルションを得る
    工程からなり、ここで、該水相、該親油相および/また
    は該粒子材料には活性成分が含有されている、活性成分
    を含有する固体皮膜形成用エマルションの製造方法。
  21. 【請求項21】該粒子材料は脱脂穀類由来である、請求
    項20記載の製造方法。
  22. 【請求項22】該粒子材料はオート麦由来である、請求
    項20記載のエマルション。
  23. 【請求項23】該親油相は該活性成分を含む、請求項20
    記載の製造方法。
  24. 【請求項24】該水相は該活性成分を含む、請求項20記
    載の製造方法。
  25. 【請求項25】該混合は、該粒子材料と該親油相、続い
    て該水相の順で行なわれる、請求項20記載の製造方法。
  26. 【請求項26】水相を調製し、親油相を調製し、次に、
    該水相と該親油相を乳化し固体連続皮膜を形成するため
    に化学的に損われていない蛋白質を含有する穀類由来粒
    子材料6〜60重量%を該水相30〜80重量%および該親油
    相3〜50重量%と混合しエマルションを得、ここで、該
    水相、該親油相および/または該粒子材料には活性成分
    が含有されており、続いて、得られたエマルションを非
    被覆表面に塗布し、該塗布エマルションを、該水相が実
    質的に蒸発し連続非液体膜が形成されるように空気乾燥
    する工程からなる、活性成分を含有する非液体皮膜の形
    成方法。
  27. 【請求項27】該粒子材料は脱脂穀類由来である、請求
    項26記載の方法。
  28. 【請求項28】該粒子材料はオート麦由来である、請求
    項26記載の方法。
  29. 【請求項29】該混合は、該粒子材料と該親油相、続い
    て該水相の順で行なわれる、請求項26記載の方法。
  30. 【請求項30】水相を調製し、親油相を調製し、次に、
    該水相と該親油相を乳化し固体連続皮膜を形成するため
    に化学的に損われていない蛋白質を含有する穀類由来粒
    子材料6〜60重量%を該水相30〜80重量%および該親油
    相3〜50重量%と混合しエマルションを得、ここで、該
    水相、該親油相および/または該粒子材料には活性成分
    が含有されており、続いて、得られたエマルションを非
    被覆表面に塗布し、該塗布エマルションを、該水相が実
    質的に蒸発し連続非液体膜が形成されるように空気乾燥
    し、これにより、該活性成分を該表面に配達する、活性
    成分の表面への配達方法。
  31. 【請求項31】該粒子材料は脱脂穀類由来である、請求
    項30記載の方法。
  32. 【請求項32】該粒子材料はオート麦由来である、請求
    項30記載の方法。
  33. 【請求項33】該活性成分は該粒子材料内に含まれる、
    請求項30記載の方法。
  34. 【請求項34】該混合は、該粒子材料を該親油相とまず
    混合し、それから該水相と混合することによって行なわ
    れる、請求項30記載の方法。
  35. 【請求項35】該混合は、攪拌によって行なわれる、請
    求項30記載の方法。
JP3507582A 1990-04-05 1991-03-14 膜形成蛋白様エマルション Expired - Fee Related JP2544268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50512690A 1990-04-05 1990-04-05
US505,126 1990-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05506609A JPH05506609A (ja) 1993-09-30
JP2544268B2 true JP2544268B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=24009128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3507582A Expired - Fee Related JP2544268B2 (ja) 1990-04-05 1991-03-14 膜形成蛋白様エマルション

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5589195A (ja)
EP (1) EP0523184B1 (ja)
JP (1) JP2544268B2 (ja)
AT (1) ATE175131T1 (ja)
AU (3) AU651342B2 (ja)
CA (1) CA2079900A1 (ja)
DE (1) DE69130706D1 (ja)
WO (1) WO1991015117A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399350A (en) * 1990-04-05 1995-03-21 Nurture, Inc. Proteinaceous oil spill dispersant
US5622690A (en) * 1990-04-05 1997-04-22 Nurture, Inc. Seed-derived proteinaceous compositions for reduction of sunburn cell formation
FR2701847B1 (fr) * 1993-02-23 1995-05-05 Coletica Compositions pharmaceutiques et cosmétiques à base d'albumine végétale, préparations contenant de telles compositions et procédé de préparation.
US5552135A (en) * 1993-02-25 1996-09-03 Estee Lauder, Inc. Sunscreens containing plant extracts
US5888500A (en) * 1996-09-26 1999-03-30 Marshall; Lucia G. I. Biological control agent biocarriers and method of formation
US5945099A (en) * 1996-09-26 1999-08-31 Marshall; Lucia G. I. Mycoherbicidal delivery compositions, preparation and methods for controlling aquatic weeds
HU223205B1 (hu) * 1996-12-03 2004-03-29 Zoltán Dárdai Helyileg alkalmazható készítmény peptidszerű gyógyhatású vegyületek élő szervezetbe vitelére
FR2770843B1 (fr) * 1997-11-13 2000-01-14 Lavipharm Lab Association prolamines-lipides polaires vegetaux, son procede de preparation et ses applications
CA2344396A1 (en) * 1998-09-18 2000-03-30 Lavipharm Laboratories, Inc. Transdermal devices comprising essential oils for aromatherapy
FR2785530B1 (fr) * 1998-11-09 2000-12-15 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant une dispersion de particules de polymere et un agent rheologique particulier
US6464991B1 (en) * 1999-05-04 2002-10-15 Finetex, Inc. Oat lipid based surfactants and derivatives and process for preparing same
US8063005B2 (en) * 2007-12-10 2011-11-22 Sanyasi Raju Kalidindi Personal care formulations with simultaneous exfoliant, cleansing and moisturizing properties
KR101220239B1 (ko) * 2008-04-01 2013-01-09 바이오스펙트럼 주식회사 식물성 펩톤을 포함하는 줄기세포 증식 촉진용 조성물
DK2557924T3 (da) 2010-04-13 2019-09-23 Relmada Therapeutics Inc Dermale farmaceutiske sammensætninger af 1-methyl-2',6'-pipecoloxylidid og fremgangsmåde til deres anvendelse
US9832993B2 (en) 2010-12-07 2017-12-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt processed antimicrobial composition
US9149045B2 (en) 2010-12-07 2015-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe coated with a botanical emulsion having antimicrobial properties
US9648874B2 (en) 2010-12-07 2017-05-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Natural, multiple use and re-use, user saturated wipes
US8524264B2 (en) 2010-12-07 2013-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Protein stabilized antimicrobial composition formed by melt processing
US10821085B2 (en) 2010-12-07 2020-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe coated with a botanical composition having antimicrobial properties
US8445032B2 (en) 2010-12-07 2013-05-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt-blended protein composition
US8574628B2 (en) 2011-12-19 2013-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Natural, multiple release and re-use compositions
US10646452B2 (en) * 2013-03-15 2020-05-12 New Jersey Institute Of Technology System and method for fabrication of uniform polymer films containing nano and micro particles via continuous drying process
US9371489B2 (en) 2013-03-15 2016-06-21 GreenStract, LLC Plant-based compositions and uses thereof
JP2016520413A (ja) 2013-03-15 2016-07-14 グリーンストラクト, エルエルシー 植物ベースの組成物およびその使用
WO2023170176A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Xampla Limited Emulsions and a method for their preparation

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1855934A (en) * 1927-02-16 1932-04-26 Laucks I F Inc Emulsifying agent
US1787585A (en) * 1927-02-25 1931-01-06 Leffingwell Rancho Company Insecticide and fungicide
US1890860A (en) * 1930-03-22 1932-12-13 Frederick Stearns & Company Therapeutic agent
US1920926A (en) * 1930-11-06 1933-08-01 Drug Products Co Inc Mineral oil emulsion
US2355029A (en) * 1944-05-04 1944-08-01 Musher Foundation Inc Thickened aqueous composition and method of making the same
US2436818A (en) * 1945-05-11 1948-03-02 Musher Foundation Inc Cosmetic preparations
US2754215A (en) * 1952-10-04 1956-07-10 American Maize Prod Co Method of stabilizing the flavor of essential oils and the resulting composition
US2876164A (en) * 1957-08-01 1959-03-03 Dome Chemicals Inc Dermatological preparation containing defatted soy bean flour
NL293254A (ja) * 1963-05-27
US3394119A (en) * 1966-06-09 1968-07-23 Swift & Co Proteinaceous surface-active agents prepared by reacting a protein with the reaction roduct of a fatty ester or ether with a halogenated epoxy
NL142379B (nl) * 1969-03-06 1974-06-17 Snam Progetti Werkwijze ter bereiding van een preparaat voor het concentreren van dunne lagen organische verontreinigingen op water tot dikkere lagen.
FR2079507A5 (ja) * 1970-02-03 1971-11-12 Salomone Georges
US3885052A (en) * 1970-05-17 1975-05-20 Ralston Purina Co Process of producing a soy product having improved sorption
US3755560A (en) * 1971-06-30 1973-08-28 Dow Chemical Co Nongreasy cosmetic lotions
US4014995A (en) * 1973-09-19 1977-03-29 The Quaker Oats Company Cosmetics containing finely divided oat flour
GB1513865A (en) * 1974-10-07 1978-06-14 Procter & Gamble Ltd Liquid detergent-containing compositions
GB1579935A (en) * 1976-12-09 1980-11-26 Beecham Group Ltd Cosmetic products for treating the skin
US4217370A (en) * 1977-08-25 1980-08-12 Blue Wing Corporation Lipid-containing feed supplements and foodstuffs
US4218482A (en) * 1979-02-05 1980-08-19 Detyzco, Inc. Frozen, nutritious pet food
US4238509A (en) * 1979-02-05 1980-12-09 Alberto-Culver Company Oat flour-oil gel cosmetic creme
JPS5615203A (en) * 1979-07-13 1981-02-14 Earth Chem Corp Ltd Control agent against gastropoda
JPS5759628A (en) * 1980-09-25 1982-04-10 Asahi Denka Kogyo Kk Solubilizing method
JPS5774384A (en) * 1980-10-27 1982-05-10 Nippon Kagaku Shiryo Kk Antioxidant compsition
US4341799A (en) * 1980-12-29 1982-07-27 Good Allen H Lotion and method for cleansing and conditioning the skin therewith
JPS5810512A (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 Nisshin Oil Mills Ltd:The 化粧料
JPS5865202A (ja) * 1981-10-12 1983-04-18 Asahi Denka Kogyo Kk 農薬組成物
JPS5865212A (ja) * 1981-10-12 1983-04-18 Asahi Denka Kogyo Kk 医薬組成物
US4435429A (en) * 1982-02-16 1984-03-06 Canadian Patents And Development Limited Processing aqueous treated cereals
JPS5920212A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Shiseido Co Ltd 乳化組成物
DE3482551D1 (de) * 1983-10-26 1990-07-26 Kanebo Ltd Proteinhaltiges emulgiermittel, dessen herstellung und dieses enthaltende emulgierte kosmetische zusammensetzung.
NL8304132A (nl) * 1983-12-01 1985-07-01 Unilever Nv Water-in-olie emulsies die een verbeterde afgifte van smaakstoffen vertonen.
US4734287A (en) * 1986-06-20 1988-03-29 John Labatt Limited Protein product base
JPS6185315A (ja) * 1984-10-04 1986-04-30 Teikoku Seiyaku Kk シ−ト状製剤
JPS623735A (ja) * 1985-06-29 1987-01-09 Fuji Oil Co Ltd 干肉の製造法
JPS629563A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Alpine Electron Inc オ−デイオシステム
US4677065A (en) * 1986-03-24 1987-06-30 Aktieselskabet De Danske Sukkerfabrikker Production of improved protein isolate derived from seeds of a grain legume
JPS6391033A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 不二製油株式会社 離型剤
US5026548A (en) * 1987-04-28 1991-06-25 Cadbury Schweppes Plc Surfactant
US4855156A (en) * 1988-01-26 1989-08-08 The Nutrasweet Company Frozen dessert
US5023080A (en) * 1988-06-17 1991-06-11 Basic Bio Systems, Inc. Time release protein
ES2070914T3 (es) * 1988-10-29 1995-06-16 Cadbury Schweppes Plc Agente tensioactivo.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69130706D1 (de) 1999-02-11
EP0523184A4 (en) 1993-06-16
CA2079900A1 (en) 1991-10-06
AU1638597A (en) 1997-06-12
JPH05506609A (ja) 1993-09-30
EP0523184B1 (en) 1998-12-30
US5589195A (en) 1996-12-31
AU7657491A (en) 1991-10-30
AU651342B2 (en) 1994-07-21
AU7741694A (en) 1995-01-19
ATE175131T1 (de) 1999-01-15
AU674451B2 (en) 1996-12-19
WO1991015117A1 (en) 1991-10-17
EP0523184A1 (en) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2544268B2 (ja) 膜形成蛋白様エマルション
US5055300A (en) Time release protein
JP3869861B2 (ja) 油体の使用法
JP3313114B2 (ja) 乳化剤及び乳化組成物並びに粉末化組成物
US5023080A (en) Time release protein
JPH11514202A (ja) 分離不能な澱粉−油組成物
EP2654737B1 (en) Novel preparation of an enteric release system
RU2164406C2 (ru) Способ инкапсулирования материала ядра
US5079005A (en) Time release protein
KR19990072322A (ko) 화장품용및/또는피부과학적파우더,이의제조방법및이의용도
KR100556524B1 (ko) 항염증 및 항산화 활성을 갖는 동백 추출물 및 이를함유한 화장료 조성물
US20100098734A1 (en) Methods for preparation of a thixotropic microemulsion for skin care formulations
CA2111773A1 (en) Phospholipid composition
Akdeniz Evaluation of different coating materials for encapsulation of phenolic compounds extracted from onion (Allium cepa) skin
RU2200420C2 (ru) Способ получения масляной эмульсии (варианты), эмульсия, препарат для кормления рыб, способ получения масляной эмульсии для местного применения и масляная эмульсия для местного применения
KR20220128405A (ko) 화장용 사용을 위한 친지성 물질의 개선된 포뮬레이션
Jiménez Microencapsulated bioactive components as a source of health
JP2001199871A (ja) 化粧料
EP0754448A1 (fr) Composition sous forme de poudre auto-émulsionnable dans l'eau
WO2012120134A2 (de) Wirkstoffhaltiger schaum sowie verfahren und zusammensetzung zu dessen herstellung

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees