JP2544178Y2 - 立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置 - Google Patents

立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置

Info

Publication number
JP2544178Y2
JP2544178Y2 JP8960191U JP8960191U JP2544178Y2 JP 2544178 Y2 JP2544178 Y2 JP 2544178Y2 JP 8960191 U JP8960191 U JP 8960191U JP 8960191 U JP8960191 U JP 8960191U JP 2544178 Y2 JP2544178 Y2 JP 2544178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
collar
lubricating oil
rotating shaft
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8960191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532705U (ja
Inventor
清信 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8960191U priority Critical patent/JP2544178Y2/ja
Publication of JPH0532705U publication Critical patent/JPH0532705U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544178Y2 publication Critical patent/JP2544178Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、立軸エンジンの軸受部
の飛沫潤滑装置に関する。
【0002】
【従来技術】立軸エンジンは、クランク軸を縦向きに設
けた形式のエンジンである。この形式のエンジンは、エ
ンジン下面から垂設した出力軸で、エンジン下側の装置
類を直接に駆動できる利点があるため、例えば、エンジ
ン下側に配置した草刈刃を水平回転させる必要のある草
刈機等の搭載エンジンとして広く用いられている。一
方、軸受部の飛沫潤滑装置は、オイルパン内の潤滑油
を、回転軸(例えばクランク軸や動弁カム軸)の軸受部
に跳ね掛けて、その潤滑を行うものである。この飛沫潤
滑装置は、潤滑油ポンプや潤滑油圧送通路等を必要とし
ない簡便な構造であるため、低コスト化が要請される汎
用エンジンの潤滑装置として広く用いられている。
【0003】立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置の従
来技術として、図7に示すものがある。これは、オイル
パン101の内底に軸受ボス102を立設し、この軸受
ボス102に回転軸103のジャーナル部104を内嵌
し、回転軸103に環状のカラー105を回転自在に外
嵌し、図7右下図に示すように、軸受ボス102上端の
軸受端面106にカラー105を介して回転軸103を
スラスト軸受けし、オイルパン101内で軸受ボス10
2の横側に潤滑油跳ね上げ具107を設け、この潤滑油
跳ね上げ具107で矢印111のように跳ね上げた潤滑
油を、図7右下図に示すように、カラー下面108と軸
受端面106との境界109の外周縁部110付近に跳
ね掛けるように構成してある。
【0004】このような構成によれば、潤滑油跳ね掛け
具107で矢印111のように跳ね上げられた潤滑油
が、カラー下面108と軸受端面106との境界109
にその外周縁部110から浸透し、軸受ボス102の軸
受端面106の摩耗が軽減される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術では、潤
滑油跳ね掛け具107で跳ね上げられた潤滑油が、カラ
ー下面108と軸受端面106との境界109にその外
周縁部110から浸透するようになっているので、その
境界109への潤滑油供給効率は本来あまり高くない。
このため、長期間にわたって回転軸103を高速回転さ
せる場合には、軸受ボス102の軸受端面106の摩耗
を十分に軽減することができず、オイルパン101の寿
命が短くなる。また、特に、草刈機の場合には、草を刈
る際に草刈刃が草からの反力を受け、回転軸103に下
向きの大きな力が掛かるが、この場合には、カラー下面
108と軸受端面106とがより強く密着し、その境界
109への潤滑油の潤滑油供給効率は著しく低下する。
このため、回転軸103に下向きの大きな力が掛かる悪
条件下では、オイルパン101の寿命が一層短くなる。
【0006】本考案は、カラー下面と軸受端面との境界
に供給される潤滑油の供給能率を高めることを、その課
題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】(第1考案) 第1考案は、図1に例示するように、オイルパン1の内
底に軸受ボス2を立設し、この軸受ボス2に回転軸3の
ジャーナル部4を内嵌し、上記回転軸3に環状のカラー
5を回転自在に外嵌し、上記軸受ボス2上端の軸受端面
6に上記カラー5を介して上記回転軸3をスラスト軸受
けし、上記オイルパン1内で上記軸受ボス2の横側に潤
滑油跳ね上げ具7を設け、この潤滑油跳ね上げ具7で跳
ね上げた潤滑油を、カラー下面8と上記軸受端面6との
境界9の外周縁部10付近に跳ね掛けるように構成し
た、立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置において、次
のように構成したことを特徴とする。
【0008】すなわち、図1に例示するように、上記潤
滑油跳ね上げ具7と対向する位置で、上記軸受ボス2の
外周面上部に凹部11を設け、この凹部11の上端開口
部12を上記カラー下面8に臨ませた、ことを特徴とす
る。
【0009】(第2考案) 第2考案は、図4に例示するように、オイルパン1の内
底に軸受ボス2を立設し、この軸受ボス2に回転軸3の
ジャーナル部4を内嵌し、上記回転軸3に環状のカラー
5を回転自在に外嵌し、上記軸受ボス2上端の軸受端面
6に上記カラー5を介して上記回転軸3をスラスト軸受
けし、上記オイルパン1内で上記軸受ボス2の横側に潤
滑油跳ね上げ具7を設け、この潤滑油跳ね上げ具7で跳
ね上げた潤滑油を、カラー下面8と上記軸受端面6との
境界9の外周縁部10付近に跳ね掛けるように構成し
た、立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置において、次
のように構成したことを特徴とする。
【0010】すなわち、図4に例示するように、上記カ
ラー5の外周面下部に凹部13を設け、この凹部13の
下端開口部14を上記軸受端面6に臨ませた、ことを特
徴とする。
【0011】
【作用】(第1考案) 図1に例示するように、潤滑油跳ね上げ具7で矢印15
のように跳ね上げられた潤滑油が、軸受ボス2の凹部1
1に侵入し、図1右下図に示す、この凹部11の上端開
口部12から凹部11内に露出したカラー下面8の一部
に潤滑油が付着する。カラー下面8の一部に付着した潤
滑油は、回転軸3に連れ回されるカラー5の回転で、カ
ラー下面8と軸受端面6の境界9に強制的に引き込まれ
る。このため、この境界9への潤滑油の供給能率は著し
く高くなる。
【0012】(第2考案) 図4に例示するように、カラー5が回転軸3に連れ回さ
れる際、カラー5の凹部13が潤滑油の跳ね掛け位置に
至ると、潤滑油跳ね上げ具7で矢印16のように跳ね上
げられた潤滑油が凹部13に侵入し、図4右下図に示
す、凹部13の下端開口部14から凹部13内に露出し
た軸受端面6の一部に潤滑油が付着する。軸受端面6の
一部に付着した潤滑油は、カラー5の回転で、カラー下
面8と軸受端面6の境界9に強制的に引き込まれる。こ
のため、この境界9への潤滑油の供給能率は著しく高く
なる。
【0013】
【考案の効果】(第1考案) 潤滑油跳ね上げ具と対向する位置で、軸受ボスの外周面
上部に凹部を設け、この凹部の上端開口部をカラー下面
に臨ませたので、カラー下面と軸受端面との境界への潤
滑油の供給能力は著しく高くなる。このため、長期間に
わたって回転軸の高速回転が維持される場合や、回転軸
に下向きの大きな力が掛かる悪条件下でも、軸受ボスの
軸受端面の摩耗を十分に軽減することができ、オイルパ
ンの寿命を長く維持できる。
【0014】(第2考案) カラーの外周面下部に凹部を設け、この凹部の下端開口
部を軸受端面に臨ませたので、カラー下面と軸受端面と
の境界への潤滑油の供給能力は著しく高くなる。このた
め、長期間にわたって回転軸の高速回転が維持される場
合や、回転軸に下向きの大きな力が掛かる悪条件下で
も、軸受ボスの軸受端面の摩耗を十分に軽減することが
でき、オイルパンの寿命を長くできる。
【0015】
【実施例】本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本考案の第1実施例に係る立軸エンジンの縦断面
図である。図2は図1のエンジンに用いる飛沫潤滑装置
の縦断面図である。図3は図1のエンジンに用いる飛沫
潤滑装置付近の斜視図である。
【0016】まず、本考案の第1実施例に係る立軸エン
ジンについて説明する。図1に示すように、クランクケ
ース17の上側にファンケース18を組付け、クランク
ケース17の下側にアルミ製オイルパン1を組付けてあ
る。オイルパン1の内底にこのオイルパン1と一体成型
で軸受ボス2を立設してある。この軸受ボス2に軸受さ
せたクランク軸19から下向きに出力軸20を導出して
ある。
【0017】クランク軸19の軸受構造は次の通りであ
る。軸受ボス2にクランク軸19下側のジャーナル部4
を内嵌し、クランクケース17上側の軸受ベアリング2
2にクランク軸19上側のジャーナル部23を内嵌し、
これによりクランク軸19を縦向きに支持してある。下
側のジャーナル部4の上方で、クランク軸19に円環状
のカラー5を回転自在に外嵌してある。また、カラー5
の上方で、クランク軸19にクランクギヤ24を外嵌固
定してある。そして、図1右下図に示すように、軸受ボ
ス2上端の軸受端面6にカラー5を載置し、カラー5に
クランクギヤ24を載置し、これにより軸受端面6にカ
ラー5を介してクランク軸19をスラスト軸受けしてあ
る。尚、カラー5の素材には、バネ鋼が用いられてい
る。
【0018】このエンジンには、クランク軸19と平行
な動弁カム軸25を、クランクケース17内とオイルパ
ン1内とにわたって縦向きに設けてある。動弁カム軸2
5には一対の動弁カム26と動弁カムギヤ27とを付設
し、動弁カムギヤ27をクランクギヤ24に噛合させて
ある。尚、動弁カム軸25から一対の螺旋ギヤ28・2
8を介して第二出力軸29を連動できるようになってい
る。このエンジンを草刈機に搭載した場合には、出力軸
20で草刈刃を回転駆動し、第二出力軸29で草刈機の
走行車輪を駆動することができる。
【0019】このエンジンは飛沫潤滑装置を備えてお
り、その構造は次の通りである。軸受ボス2の横側に潤
滑油跳ね上げ具7を設けてある。この潤滑油跳ね上げ具
7は、図2に示すように、円板30の表面の周縁部に一
定間隔毎に跳ね上げ歯31を配列し、円板30の裏面側
に枢軸32を突設して構成してある。この枢軸32をオ
イルパン1の内底に固定したステー33の軸孔に挿通
し、潤滑油跳ね上げ具7が回転自在となるようにしてあ
る。潤滑油跳ね上げ具7は傾斜状に支持されており、そ
の跳ね上げ歯31は動弁カムギヤ27に歯合させてあ
る。このため、図1に示すクランク軸19から動弁カム
ギヤ27を介して潤滑油跳ね上げ具7が回転連動され、
跳ね上げ歯31でオイルパン1内の潤滑油35が矢印1
5のように跳ね上げられるようになっている。矢印15
のように跳ね上げられた潤滑油は、図1右下図に示すカ
ラー下面8と軸受端面6との境界9の外周縁部10付近
に跳ね掛けられるようになっている。
【0020】また、図3に示すように、潤滑油跳ね上げ
具7と対向する位置で、軸受ボス2の外周面上部に凹部
11を設けてある。この凹部11の上端開口部12を図
1右下図に示すカラー下面8に臨ませてある。このた
め、カラー下面8と軸受端面6との境界9の外周縁部1
0付近に矢印15のように跳ね掛けられる潤滑油が凹部
11に侵入し、凹部11の上端開口部12から凹部11
内に露出するカラー下面8の一部に潤滑油が付着する。
カラー下面8の一部に付着した潤滑油は、クランク軸1
9の回転に連れ回されるカラー5の回転に伴い、カラー
下面8と軸受端面6との境界9に引き込まれる。
【0021】次に本考案の第2実施例に係る立軸エンジ
ンについて説明する。図4は本考案の第2実施例に係る
立軸エンジンの縦断面図である。図5は図4のエンジン
に用いる飛沫潤滑装置付近の斜視図である。図6は図4
のエンジンに用いるカラーの斜視図である。
【0022】この第2実施例では、次の点で第1実施例
と異なる。図4右下図に示すように、カラー5の外周面
下部に凹部13を設けてある。図6に示すように、この
凹部13はカラー外周面下部の対称位置に一対設けられ
ている。図4右下図または図5に示すように、この凹部
13の下端開口部14を軸受端面6に臨ませてある。
【0023】このため、カラー5が回転軸3に連れ回さ
れる際、カラー5の凹部13が潤滑油の跳ね掛け位置に
至ると、潤滑油跳ね上げ具7で矢印16のように跳ね上
げられた潤滑油が凹部13に侵入し、凹部13の下端開
口部14から凹部13内に露出した軸受端面6の一部に
潤滑油が付着する。軸受端面6の一部に付着した潤滑油
は、カラー5の回転で、カラー下面8と軸受端面6の境
界9に強制的に引き込まれる。
【0024】本考案の実施例の内容は以上の通りである
が、本考案は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、動弁カム軸やバランサ軸等、他の回転軸の軸受部
の潤滑に上記飛沫潤滑装置の構成を応用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る立軸エンジンの縦断
面図である。
【図2】図1のエンジンに用いる飛沫潤滑装置の縦断面
図である。
【図3】図1のエンジンに用いる飛沫潤滑装置付近の斜
視図である。
【図4】本考案の第2実施例に係る立軸エンジンの縦断
面図である。
【図5】図4のエンジンに用いる飛沫潤滑装置付近の斜
視図である。
【図6】図4のエンジンに用いるカラーの斜視図であ
る。
【図7】従来技術に係る立軸エンジンの飛沫潤滑装置付
近の縦断面図である。
【符号の説明】
1…オイルパン、2…軸受ボス、3…回転軸(19…ク
ランク軸)、4…ジャーナル部、5…カラー、6…軸受
端面、7…潤滑油跳ね上げ具、8…カラー下面、9…境
界、10…9の外周縁部、11…凹部、12…11の上
端開口部、13…凹部、14…13の下端開口部。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オイルパン(1)の内底に軸受ボス(2)を
    立設し、この軸受ボス(2)に回転軸(3)のジャーナル部
    (4)を内嵌し、上記回転軸(3)に環状のカラー(5)を回
    転自在に外嵌し、上記軸受ボス(2)上端の軸受端面(6)
    に上記カラー(5)を介して上記回転軸(3)をスラスト軸
    受けし、上記オイルパン(1)内で上記軸受ボス(2)の横
    側に潤滑油跳ね上げ具(7)を設け、この潤滑油跳ね上げ
    具(7)で跳ね上げた潤滑油を、カラー下面(8)と上記軸
    受端面(6)との境界(9)の外周縁部(10)付近に跳ね掛
    けるように構成した、立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑
    装置において、 上記潤滑油跳ね上げ具(7)と対向する位置で、上記軸受
    ボス(2)の外周面上部に凹部(11)を設け、この凹部
    (11)の上端開口部(12)を上記カラー下面(8)に臨ま
    せた、ことを特徴とする立軸エンジンの軸受け部の飛沫
    潤滑装置。
  2. 【請求項2】 アルミ製オイルパン(1)の内底に軸受ボ
    ス(2)を立設し、この軸受ボス(2)に回転軸(3)のジャ
    ーナル部(4)を内嵌し、上記回転軸(3)に環状のカラー
    (5)を回転自在に外嵌し、上記軸受ボス(2)上端の軸受
    端面(6)に上記カラー(5)を介して上記回転軸(3)をス
    ラスト軸受けし、上記オイルパン(1)内で上記軸受ボス
    (2)の横側に潤滑油跳ね上げ具(7)を設け、この潤滑油
    跳ね上げ具(7)で跳ね上げた潤滑油を、カラー下面(8)
    と上記軸受端面(6)との境界(9)の外周縁部(10)付近
    に跳ね掛けるように構成した、立軸エンジンの軸受部の
    飛沫潤滑装置において、 上記カラー(5)の外周面下部に凹部(13)を設け、この
    凹部(13)の下端開口部(14)を上記軸受端面(6)に臨
    ませた、ことを特徴とする立軸エンジンの軸受部の飛沫
    潤滑装置。
JP8960191U 1991-10-04 1991-10-04 立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置 Expired - Lifetime JP2544178Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8960191U JP2544178Y2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8960191U JP2544178Y2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532705U JPH0532705U (ja) 1993-04-30
JP2544178Y2 true JP2544178Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=13975288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8960191U Expired - Lifetime JP2544178Y2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544178Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532705U (ja) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3172103B2 (ja) エンジンの動弁機構潤滑装置
US4741303A (en) Combination counterbalance and oil slinger for horizontal shaft engines
US5887678A (en) Lubrication apparatus for shaft bearing
JP2000038957A (ja) 四サイクルエンジン
JP2003222003A (ja) カムブラケット
BRPI0403776B1 (pt) Estrutura de lubrificação para mancais
JP2544178Y2 (ja) 立軸エンジンの軸受部の飛沫潤滑装置
JP3231201B2 (ja) Ohc型エンジンの潤滑装置
JPH08200029A (ja) カムシャフトのスラスト受け部の給油構造
US3037582A (en) Combination oil reservoir and bearing mount for internal combustion engines
JPS6210411Y2 (ja)
JP2531392Y2 (ja) オーバーヘッドカム機構の潤滑構造
US2896603A (en) Power take-off for lawn mowers
JP3235159B2 (ja) V型ohvエンジンの潤滑装置
JPS603294Y2 (ja) 動弁機構の潤滑装置
JPS6214334Y2 (ja)
JPS6134307A (ja) カムシヤフトのスラスト受構造
JPS6244083Y2 (ja)
JPS6121524Y2 (ja)
JP3523073B2 (ja) 四サイクルエンジンの潤滑装置
JP3317005B2 (ja) 2サイクルエンジンの変速装置
JPH0636248Y2 (ja) 燃料ポンプ駆動用カム内蔵式オイルポンプ
JPH0135142Y2 (ja)
JPH0814247B2 (ja) エンジンの潤滑装置
JPH04137206U (ja) 四サイクルエンジンの弁駆動カム潤滑装置