JP2000038957A - 四サイクルエンジン - Google Patents

四サイクルエンジン

Info

Publication number
JP2000038957A
JP2000038957A JP10206505A JP20650598A JP2000038957A JP 2000038957 A JP2000038957 A JP 2000038957A JP 10206505 A JP10206505 A JP 10206505A JP 20650598 A JP20650598 A JP 20650598A JP 2000038957 A JP2000038957 A JP 2000038957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
case half
crankshaft
case
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10206505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3566087B2 (ja
Inventor
Yasutake Riyuu
康武 龍
Takao Nishida
隆夫 西田
Keita Ito
慶太 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16524488&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000038957(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20650598A priority Critical patent/JP3566087B2/ja
Priority to US09/357,772 priority patent/US6250273B1/en
Publication of JP2000038957A publication Critical patent/JP2000038957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3566087B2 publication Critical patent/JP3566087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • F01L1/146Push-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/002Integrally formed cylinders and cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/34Lateral camshaft position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クランク軸の両端部を支持する第1及び第2
軸受部の間隔を,動弁機構に干渉されることなく狭め得
るようにして,クランク軸の耐久性向上を図り,またク
ランクケースを構成する第1及び第2ケース半体の結合
後に動弁機構の組立てを可能して,その組立性を良好に
する。 【解決手段】 クランクケース3を,第1及び第2軸受
部131 ,132 の軸線と斜めに交差する分割面Pで相
互に接合される第1及び第2ケース半体31 ,3 2 より
構成し,その第1ケース半体31 にシリンダバレル5及
び第1軸受部13 1 を一体に成形してエンジンブロック
1aを構成し,また第2ケース半体32 に第2軸受部1
2 を一体に形成し,エンジンブロック1aの外側面
に,動弁機構19の収容のための動弁室15を画成する
サイドカバー14を接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,四サイクルエンジ
ン,特に,クランク軸の両端部を支持する第1及び第2
軸受部を有するクランクケースと,ピストンが嵌装され
るシリンダボアを有する,ヘッド一体型のシリンダバレ
ルとからエンジン本体を構成したものゝ改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,かゝる四サイクルエンジンにおい
て,クランクケースを,第1及び第2軸受部の軸線と斜
めに交差する分割面で相互に接合される第1及び第2ケ
ース半体より構成し,その第1ケース半体にシリンダバ
レル及び第1軸受部を,また第2ケース半体に第2軸受
部をそれぞれ一体に成形したものは,例えば特開平8−
177441号公報に開示されているように,公知であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種のエンジンで
は,ピストンからクランク軸に加わる荷重によりクラン
ク軸に発生する曲げモーメントを軽減してクランク軸の
耐久性を高めるために,クランク軸の両端部を支持する
第1及び第2軸受部の間隔を極力狭めることは有効であ
る。
【0004】しかしながら,上記従来のものでは,クラ
ンク軸に連結する動弁機構を第2ケース半体の内側に隣
接して配設していているため,この動弁機構に邪魔され
て第1及び第2軸受部の間隔を狭めようとする場合,動
弁機構が障害となる。即ち,少なくとも一方の軸受部
は,動弁機構に邪魔されてクランク軸のクランク部に隣
接させることはできない。また,エンジンの組立時に
は,第1及び第2ケース半体を結合する前に動弁機構の
一部をクランク軸に仮組みすることを余儀なくされるの
で,組立性も良好であるとは言い難い。
【0005】本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたも
ので,クランク軸の両端部を支持する第1及び第2軸受
部の間隔を,動弁機構に干渉されることなく狭め得て,
クランク軸の耐久性向上を図ることができ,しかも,第
1及び第2ケース半体の結合後に動弁機構をクランク軸
に組付けることができて組立性が良好となる,前記四サ
イクルエンジンを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,本発明は,クランク軸の両端部を支持する第1及び
第2軸受部を有するクランクケースと,ピストンが嵌装
されるシリンダボアを有する,ヘッド一体型のシリンダ
バレルとからエンジン本体を構成した四サイクルエンジ
ンにおいて,クランクケースを,第1及び第2軸受部の
軸線と斜めに交差する分割面で相互に接合される第1及
び第2ケース半体より構成し,その第1ケース半体にシ
リンダバレル及び第1軸受部を一体に成形してエンジン
ブロックを構成し,また第2ケース半体に第2軸受部を
一体に成形し,前記エンジンブロックの,前記分割面と
反対側の外側面には,それとの間に動弁機構の収容のた
めの動弁室を画成するサイドカバーを接合したことを特
徴とする。
【0007】この特徴によれば,動弁室が第1ケース半
体と,その外側面に接合されるサイドカバーとの間に画
成されるので,この動弁室に収容される動弁機構に何等
干渉されることなく,第1及び第2ケース半体に形成し
た第1及び第2軸受部をクランク軸のクランク部の両端
にそれぞれ隣接させて,それらの間隔を最小にすること
ができ,したがってピストンからクランク軸に加わる曲
げモーメントが減少する。
【0008】しかも,第1及び第2ケース半体の結合後
でも,サイドカバーの外した状態で動弁機構の組込みを
容易に行うことができる。
【0009】さらに,比較的小部品である第2ケース半
体及びサイドカバーの形状を変更するだけで,種々の用
途に対応し得る各種形態の四サイクルエンジンを安価に
提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態を,添
付図面に示す本発明の実施例に基づいて説明する。
【0011】図1は標準型に構成した四サイクルエンジ
ンの縦断正面図,図2は図1の2−2線断面図,図3は
図1の3−3線断面図,図4は発電機駆動用に構成した
四サイクルエンジンの縦断正面図,図5は芝刈り用に構
成した四サイクルエンジンの縦断正面図,図6はハンド
ヘルド型に構成した四サイクルエンジンの縦断正面図で
ある。
【0012】先ず,図1〜図3により,本発明を標準の
ホリゾンタル型四サイクルエンジンに適用した場合につ
いて説明する。
【0013】図1及び図2において,符号Eは四サイク
ルエンジンを示し,そのエンジン本体1は,クランク軸
2を水平に支持するクランクケース3と,ピストン4が
摺動自在に嵌装されるシリンダボア5aを有するシリン
ダバレル5と,ピストン4の頂面との間に燃焼室6を画
成するシリンダヘッド18とからなっており,クランク
軸2のクランク部2cは,コンロッド7を介してピスト
ン4に連接される。シリンダヘッド18には吸気及び排
気弁8,9並びに点火栓10が設けられる。
【0014】クランクケース3は,クランク軸2の軸線
と斜めに交差する分割面Pで接合される第1ケース半体
1 と第2ケース半体32 とから構成され,その第1ケ
ース半体31 ,シリンダバレル5及びシリンダヘッド1
8の三者は鋳造により一体に成形されて,エンジンブロ
ック1aを構成する。第1及び第2ケース半体31 ,3
2 は,複数のボルト11,11…(図2参照)により分
離可能に接合される。
【0015】クランク軸2は,クランク部2cの両側に
隣接して第1及び第2ジャーナル部2j1 ,2j2 が形
成されており,これら第1及び第2ジャーナル2j1
2j 2 をボールベアリング121 ,122 を介して支持
する第1及び第2軸受部13 1 ,132 が第1及び第2
ケース半体31 ,32 にそれぞれ一体に成形される。
【0016】エンジンブロック1aの,前記分割面Pと
反対側の外側面には,それとの間に動弁室15を画成す
るサイドカバー14が複数のボルト(図示せず)により
接合される。第2ケース半体32 及びサイドカバー14
には,クランク軸2の外周面に密接するオイルシール1
1 ,162 がそれぞれ装着される。
【0017】第1ケース半体31 には,第1軸受部13
1 の下方で動弁室15及びクランクケース3内部を相互
に連通する開口部30が設けられ,これによりクランク
ケース3内部から動弁室15にかけて,それらの底部に
潤滑オイルを貯留する油溜め17が形成される。
【0018】動弁室15の上部は,シリンダバレル5の
側壁内を通ってシリンダヘッド18の上方にまで延びて
おり,その動弁室15の上部は,シリンダヘッド18の
上面に接合されるヘッドカバー18aにより閉鎖され
る。動弁室15には,クランク軸2の回転により前記吸
気及び排気弁8,9を開閉駆動する動弁機構19が配設
される。
【0019】図1及び図3に示すように,動弁機構19
は,第1軸受部131 の外側でクランク軸2に固着され
る駆動タイミングギヤ20と,中間軸21に支持されて
駆動タイミングギヤ20から2分に1の減速比で駆動さ
れる被動タイミングギヤ22と,この被動タイミングギ
ヤ22の一端に連設されたカム23と,このカム23に
より揺動されるべく,カムフォロワ軸24に支持される
一対のカムフォロワ25,25と,ロッカ軸26に支持
されてそれぞれ一端を前記吸気及び排気弁8,9の弁頭
に当接させる一対のロッカアーム27,27と,これら
ロッカアーム27,27の他端に前記カムフォロワ2
5,25をそれぞれ連接させる一対のプッシュロッド2
8,28と,吸気及び排気弁8,9をそれぞれ閉弁方向
に付勢する弁ばね29,29とからなっており,カム2
3のリフト面がカムフォロワ25,25を介してプッシ
ュロッド28,28を押し上げると,吸気弁8又は排気
弁9が開き,カム23のベース面がカムフォロワ25,
25に対面すると,弁ばね29,29の付勢力で吸気弁
8又は排気弁9が閉じるようになっている。
【0020】尚,上記中間軸21及びカムフォロワ軸2
4は,エンジンブロック1a及びサイドカバー14によ
り両端部を支持される。
【0021】サイドカバー14には,クランク軸2の下
方で前記駆動タイミングギヤ20により駆動される調速
用遠心ガバナー33が取付けられる。この遠心ガバナー
33は,サイドカバー14の内壁に固設された支持軸3
4に支持される回転盤35と,支持軸34に摺動自在に
嵌合する筒状のスライダー36と,このスライダー36
を挟んで回転盤35に揺動自在に軸支される複数の振り
子式遠心重錘37とで構成され,各遠心重錘37は,こ
れが遠心力により半径方向外方へ揺動するときスライダ
ー36を一方向に摺動させる作動腕37aを備えてい
る。このスライダー36が上記一方向へ摺動すると,従
来普通のように,リンク機構38を介して気化器のスロ
ットル弁(図示せず)を閉じ側へ作動し,エンジン回転
数を設定値に制御するようになっている。
【0022】上記支持軸34は,その先端を第2軸受部
132 の方向に向けた傾斜姿勢をもってサイドカバー1
4に固設され,これにより回転盤35は,その回転面が
下方に向かってシリンダボア5aの軸線に近づく傾斜姿
勢に保たれる。この回転盤35の外周には,前記駆動タ
イミングギヤ20に噛合する被動ギヤ40と,この被動
ギヤ40に隣接する複数枚のオイル飛散羽根41とが一
体に形成され,これら被動ギヤ40及びオイル飛散羽根
41の下部が前記油溜め17のオイルに浸漬されるよ
う,回転盤35は配置される。
【0023】図1に示すように,前記コンロッド7の下
端には,コンロッド7の上下動及び揺動により油溜め1
7のオイルを飛散させるオイルディッパ42がボルト4
3により固着される。
【0024】クランク軸2の,第2ケース半体32 外に
突出する一端部には,冷却ファン44を一体に形成した
フライホイール45が固着され,クランク軸2の,サイ
ドカバー14外に突出した他端部には,水平状態で使用
される作業機器A,例えば水ポンプのロータが連結され
る。
【0025】而して,エンジンEの組立てに際しては,
クランク軸2の第1及び第2ジャーナル2j1 ,2j2
にボールベアリング121 ,122 を装着し,これらボ
ールベアリング121 ,122 を第1及び第2ケース半
体31 ,32 の第1及び第2軸受部131 ,132 内に
嵌装して,両ケース半体31 ,32 を相互にボルト結合
する。その後,第1軸受部131 外側の動弁室15にお
いて動弁機構19を組立て,最後にサイドカバー14及
びヘッドカバー18aをエンジンブロック1aにボルト
結合する。このように,第1及び第2ケース半体31
2 を結合して,クランク軸2を確実に支持した状態
で,動弁機構19を組立てるようにしたので,従来のよ
うな仮組みをする必要がなく,その組立性が良好とな
る。
【0026】エンジンEの運転中,膨張行程や圧縮行程
により,ピストン4からコンロッド7を介してクランク
軸2のクランク部2cに荷重が加わると,その荷重を第
1及び第2ケース半体31 ,32 の第1及び第2軸受部
131 ,132 が支承することに伴い,特に両軸受部1
1 ,132 間でクランク軸2に曲げモメントが発生す
るが,その曲げモーメントは,両軸受部131 ,132
の間隔Lが狭いほど,小さい。ところで,前述のよう
に,動弁機構19を第1軸受部131 外側の動弁室15
に配設して,両軸受部131 ,132 を,動弁機構19
に何等邪魔されることなくクランク部2cの両端に隣接
させ,それらの間隔Lを最小にしてあるので,上記曲げ
モーメントを最小に抑えことができ,クランク軸2の耐
久性向上に寄与し得る。
【0027】またエンジンEの運転中は,クランク軸2
により遠心ガバナー33が駆動されるので,その回転盤
35の被動ギヤ40及び飛散羽根41が油溜め17のオ
イルを攪拌しながら上方へ飛散させ,その飛散油によっ
て,動弁機構19,その他各部を潤滑することができ
る。
【0028】第2ケース半体32 及びサイドカバー14
は,エンジンブロック1aとは異なり,比較的小部品で
あるので,これらの形状や構造を変更するだけで,次の
ような種々の用途に対応し得る各種形態の四サイクルエ
ンジンEを安価に提供することができる。
【0029】図4は,第2ケース半体32 を変更して,
エンジンEを発電機駆動用に構成した例を示すものであ
る。即ち,第2ケース半体32 の外側面には複数のステ
ータ取付けボス47が一体に突設され,これらに発電機
48のステータ48sがボルト49により固着され,こ
のステータ48sを囲繞するロータ48rはクランク軸
2に固着される。また第2ケース半体32 の底壁にはア
ラート取付け孔50が設けられ,これにオイルアラート
51のハウジング52が嵌着される。而して,エンジン
Eの作動により,ロータ48rを回転駆動して発電する
ことができる。
【0030】ハウジング52の底壁中心部には,液密の
スイッチ筒53が一体に形成され,その内部にリードス
イッチ54が収納され,スイッチ筒53の外周には,内
周面に永久磁石55を埋設した環状のフロート56が昇
降自在に嵌装される。ハウジング52には,その内部を
クランクケース3の油溜め17と連通する通孔57が設
けられ,油溜め17のオイルが出入りするようになって
いる。したがって,油溜め17のオイルレベルが規定レ
ベル以下に低下すると, そのオイルに浮ぶフロート5
6も下降して,磁石55がリードスイッチ54に近接
し,その磁力の作用で該スイッチ54を閉じることによ
り,図示しない警報器を自動的に作動することができ
る。
【0031】図5は,サイドカバー14を変更して,エ
ンジンEを芝刈り機駆動用のバーチカル型の構成した例
を示すものである。即ち,サイドカバー14の外側面に
は,複数のハウジング取付けボス59が一体に形成され
る。そしてサイドカバー14を下向きにしてエンジンE
は芝刈機の刈刃ハウジング60上に搭載され,この刈刃
ハウジング60が上記ハウジング取付けボス59にボル
ト61により固着される。この刈刃ハウジング60内で
クランク軸2に刈刃62と,図示しない駆動車輪をベル
ト駆動するための駆動プーリ63とが取付けられる。
【0032】このように,エンジンEがバーチカル型と
して使用される場合は,サイドカバー14を下向きにし
て,動弁室15に,動弁機構19の一部をオイルに浸漬
せる油溜め17が形成されるようにする。これにより動
弁機構19を支障なく潤滑することができる。
【0033】一方,遠心ガバナー33の下部は,新たな
油溜め17のオイルに依然浸漬された状態に置かれるの
で,その回転盤35の被動ギヤ40及び飛散羽根41が
オイルを攪拌しながら上方へ飛散させ,クランクケース
3の内面に反射させて,クランク軸2及びピストン4周
りを確実に潤滑することができる。
【0034】尚,このようなバーチカル型エンジンEの
場合には,コンロッド7に付設したオイルディッパ42
は,本来のオイル飛散機能を発揮し得ないので,これを
取外しても差し支えはない。
【0035】図6は,第2ケース半体32 を変更して,
エンジンEを,例えば動力トリマを駆動するようなハン
ドヘルド型に構成した場合を示すものである。即ち,第
2ケース半体32 には,オイルを一定量貯留するオイル
タンク65が形成され,そのオイルを攪拌してオイルミ
ストを生成するオイルスリンガ66がクランク軸2に固
着される。オイルタンク65内で生成されたオイルミス
トは,第2ケース半体32 の通孔67を通ってクランク
ケース3内部に進入してクランク軸2及びピストン4周
りを潤滑し,さらに動弁室15に進んで動弁機構19を
潤滑し,潤滑を終えて液化したオイルは,第2ケース半
体32 に設けた戻し管68を通してオイルタンク65に
還流する。このように,エンジン各部をオイルミストで
潤滑するようにしたので,エンジンEをどのような傾斜
状態で使用するとも,潤滑に支障を来すことはない。
【0036】クランク軸2に固着したフライホイール4
5には,クランク軸2の回転数が一定値以上となったと
き,フライホイール45及び作業機B間を接続する遠心
クラッチ69が設けられる。
【0037】本発明は,上記実施例に限定されるもので
はなく,その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が
可能である。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば,クランク
軸の両端部を支持する第1及び第2軸受部を有するクラ
ンクケースと,ピストンが嵌装されるシリンダボアを有
する,ヘッド一体型のシリンダバレルとからエンジン本
体を構成した四サイクルエンジンにおいて,クランクケ
ースを,第1及び第2軸受部の軸線と斜めに交差する分
割面で相互に接合される第1及び第2ケース半体より構
成し,その第1ケース半体にシリンダバレル及び第1軸
受部を一体に成形してエンジンブロックを構成し,また
第2ケース半体に第2軸受部を一体に形成し,前記エン
ジンブロックの,前記分割面と反対側の外側面には,そ
れとの間に動弁機構の収容のための動弁室を画成するサ
イドカバーを接合したので,動弁室に収容される動弁機
構に何等干渉されることなく,第1及び第2軸受部をク
ランク軸のクランク部の両端に隣接させて,それらの間
隔を最小にすることができ,したがってクランク軸に加
わる曲げモーメントを減少させ,その耐久性の向上を図
ることができる。しかも,第1及び第2ケース半体の結
合後でも,サイドカバーの外した状態で動弁機構の組込
みを容易に行うことができ,組立性が良好である。その
上,比較的小部品である第2ケース半体及びサイドカバ
ーの形状を変更するだけで,種々の用途に対応し得る各
種形態の四サイクルエンジンを安価に提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】標準型に構成した四サイクルエンジンの縦断正
面図。
【図2】図1の2−2線断面図。
【図3】図1の3−3線断面図。
【図4】発電機駆動用に構成した四サイクルエンジンの
縦断正面図。
【図5】芝刈り用に構成した四サイクルエンジンの縦断
正面図。
【図6】ハンドヘルド型に構成した四サイクルエンジン
の縦断正面図。
【符号の説明】
E・・・・四サイクルエンジン P・・・・分割面 1・・・・エンジン本体 1a・・・エンジンブロック 2・・・・クランク軸 3・・・・クランクケース 31 ・・・第1ケース半体 32 ・・・第2ケース半体 4・・・・ピストン 5・・・・シリンダバレル 5a・・・シリンダボア 131 ・・第1軸受部 132 ・・第2軸受部 14・・・サイドカバー 15・・・動弁室 19・・・動弁機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 慶太 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3G024 AA41 AA51 AA71 DA01 DA03 DA21 DA23 EA00 EA14 FA14 GA01 GA26 GA40 3J033 AA02 AC02 GA20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランク軸(2)の両端部を支持する第
    1及び第2軸受部(131 ,132 )を有するクランク
    ケース(3)と,ピストン(4)が嵌装されるシリンダ
    ボア(5a)を有する,ヘッド一体型のシリンダバレル
    (5)とからエンジン本体(1)を構成した四サイクル
    エンジンにおいて,クランクケース(3)を,第1及び
    第2軸受部(131 ,132 )の軸線と斜めに交差する
    分割面(P)で相互に接合される第1及び第2ケース半
    体(31 ,32 )より構成し,その第1ケース半体(3
    1 )にシリンダバレル(5)及び第1軸受部(131
    を一体に成形してエンジンブロック(1a)を構成し,
    また第2ケース半体(32 )に第2軸受部(132 )を
    一体に成形し,前記エンジンブロック(1a)の,前記
    分割面(P)と反対側の外側面には,それとの間に動弁
    機構(19)の収容のための動弁室(15)を画成する
    サイドカバー(14)を接合したことを特徴とする,四
    サイクルエンジン。
JP20650598A 1998-07-22 1998-07-22 四サイクルエンジン Expired - Lifetime JP3566087B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20650598A JP3566087B2 (ja) 1998-07-22 1998-07-22 四サイクルエンジン
US09/357,772 US6250273B1 (en) 1998-07-22 1999-07-21 4-cycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20650598A JP3566087B2 (ja) 1998-07-22 1998-07-22 四サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000038957A true JP2000038957A (ja) 2000-02-08
JP3566087B2 JP3566087B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=16524488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20650598A Expired - Lifetime JP3566087B2 (ja) 1998-07-22 1998-07-22 四サイクルエンジン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6250273B1 (ja)
JP (1) JP3566087B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008274863A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Honda Motor Co Ltd 空冷式v型エンジン
WO2019054241A1 (ja) * 2017-09-14 2019-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータ
JPWO2019187081A1 (ja) * 2018-03-30 2021-03-25 本田技研工業株式会社 エンジン
US11073078B2 (en) 2018-03-30 2021-07-27 Honda Motor Co., Ltd. Engine

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4344460B2 (ja) * 2000-07-11 2009-10-14 本田技研工業株式会社 エンジン本体のシール構造
JP4025622B2 (ja) * 2002-11-01 2007-12-26 本田技研工業株式会社 汎用単気筒エンジン
US7007659B2 (en) * 2004-02-06 2006-03-07 Kohler Co. Mechanism for removably coupling a shaft of a utilitarian device to an internal combustion engine
AT501140B1 (de) * 2004-06-29 2006-11-15 Avl List Gmbh Handgeführtes arbeitsgerät
CN100427746C (zh) * 2006-09-30 2008-10-22 无锡开普动力有限公司 四冲程发动机
US7559299B2 (en) * 2007-01-19 2009-07-14 Eastway Fair Company Limited Monolithic cylinder-crankcase
US7814879B2 (en) * 2008-04-23 2010-10-19 Techtronic Outdoor Products Technology Limited Monolithic block and valve train for a four-stroke engine
US8714130B2 (en) * 2009-10-19 2014-05-06 Nagesh S. Mavinahally Integrally cast block and upper crankcase
US8490596B2 (en) 2010-11-29 2013-07-23 Etg Limited Vertical and horizontal engine
US8490597B2 (en) * 2010-11-29 2013-07-23 Etg Limited Vertical and horizontal engine
JP5706859B2 (ja) * 2012-09-20 2015-04-22 富士重工業株式会社 エンジン
US9181883B2 (en) 2013-01-18 2015-11-10 Nagesh S. Mavinahally Four cycle engine carburetors
US20150000633A1 (en) * 2013-07-01 2015-01-01 Etg Limited Vertical and Horizontal Engine
US9581106B2 (en) 2013-07-09 2017-02-28 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
US10202938B2 (en) 2013-07-09 2019-02-12 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
CN108678866A (zh) 2013-07-09 2018-10-19 布里格斯斯特拉顿公司 小型内燃机的焊接发动机缸体
US10294858B2 (en) 2013-08-29 2019-05-21 Polaris Industries Inc. Portable generator
JP6244218B2 (ja) * 2014-02-14 2017-12-06 本田技研工業株式会社 エンジンの動弁系駆動装置
CN104018906A (zh) * 2014-05-20 2014-09-03 山东华盛中天工程机械有限责任公司 安装有压力润滑构造的汽油机及其润滑构造
US20170175621A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Briggs & Stratton Corporation Engine operable in horizontal and vertical shaft orientations
JP6725269B2 (ja) * 2016-03-09 2020-07-15 本田技研工業株式会社 オーバーヘッドカムシャフト式エンジン
CN111819352A (zh) * 2018-03-30 2020-10-23 本田技研工业株式会社 发动机
US11384711B2 (en) 2018-03-30 2022-07-12 Honda Motor Co., Ltd. Engine
US11761402B2 (en) 2020-03-02 2023-09-19 Briggs & Stratton, Llc Internal combustion engine with reduced oil maintenance

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3231201B2 (ja) 1994-12-26 2001-11-19 本田技研工業株式会社 Ohc型エンジンの潤滑装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008274863A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Honda Motor Co Ltd 空冷式v型エンジン
WO2019054241A1 (ja) * 2017-09-14 2019-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータ
JP2019052584A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の可変圧縮比機構のアクチュエータ
CN110945223A (zh) * 2017-09-14 2020-03-31 日立汽车系统株式会社 内燃机的可变压缩比机构的促动器
CN110945223B (zh) * 2017-09-14 2021-07-09 日立安斯泰莫株式会社 内燃机的可变压缩比机构的促动器
JPWO2019187081A1 (ja) * 2018-03-30 2021-03-25 本田技研工業株式会社 エンジン
US11073078B2 (en) 2018-03-30 2021-07-27 Honda Motor Co., Ltd. Engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3566087B2 (ja) 2004-09-15
US6250273B1 (en) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3566087B2 (ja) 四サイクルエンジン
JP3172103B2 (ja) エンジンの動弁機構潤滑装置
KR100216246B1 (ko) 4 사이클 엔진의 윤활장치
EP0835987B1 (en) Lubricating system in 4-cycle engine
US4766859A (en) Lubricating system for vertical shaft engine
JP2001263023A (ja) ハンドヘルド型四サイクルエンジン
JP2517630Y2 (ja) 携帯型作業機用機関におけるクランク室
JP3143783B2 (ja) エンジンの潤滑及びブリーザ装置
JP3388186B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
US4890583A (en) Crankcase of an engine
JP3231201B2 (ja) Ohc型エンジンの潤滑装置
CA2341289C (en) Oil mist generation system in handheld type four-cycle engine
JP3863725B2 (ja) 4サイクルohcエンジンにおける潤滑構造
JP3523073B2 (ja) 四サイクルエンジンの潤滑装置
EP2067973A1 (en) 4-cycle engine
JPH0710041Y2 (ja) バーチカルクランク軸エンジン
CN200958403Y (zh) 四冲程发动机
JPS63192923A (ja) 2サイクルエンジン
JPH02275020A (ja) バーチカルクランク軸エンジン
JPH0133797Y2 (ja)
JPS641444Y2 (ja)
JPH0452449Y2 (ja)
JPH02275021A (ja) バーチカルクランク軸エンジン
JPH0756214B2 (ja) バーチカルクランク軸エンジン
JP2001193433A (ja) 2サイクルディーゼルエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term