JP2543855B2 - 内視鏡装置 - Google Patents
内視鏡装置Info
- Publication number
- JP2543855B2 JP2543855B2 JP61192113A JP19211386A JP2543855B2 JP 2543855 B2 JP2543855 B2 JP 2543855B2 JP 61192113 A JP61192113 A JP 61192113A JP 19211386 A JP19211386 A JP 19211386A JP 2543855 B2 JP2543855 B2 JP 2543855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- data
- image
- section
- solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
入される内視鏡装置の挿入部を本体部に対して適切に連
結し得るようにして本体部の共通化および挿入部の互換
性を向上した内視鏡装置に関する。
内患部を観察するための細長い体腔内挿入部を有してお
り、この挿入部は一般にコネクタを使用して本体部に着
脱可能に構成されている。また、この内視鏡装置の本体
部は患者の挿入される部位(胃、十二指腸、大腸、小
腸、気管等)に応じ多くの挿入部を着脱し得るように構
成されている。これは、光源装置やその他多くの装置を
有する比較的大きな本体部を多くの挿入部に対して共通
化して使用するために有益なことである。
なることは、各挿入部の特性がそれぞれ異なることであ
る。従って、ある挿入部を本体部に接続して使用するに
当っては、挿入部の特性、すなわち挿入部に固有の各種
データを本体部に入力することが必要である。そして、
本体部においてはこの入力された固有データに合せて適
正な画像が得られるように各部の調整を行なっている。
例えば体腔内患部を撮像する挿入部先端の構造に関する
データ、すなわち挿入部先端から真直ぐ前方を撮像する
前方撮像形構造か、左右の側部方向を撮像する側部撮像
形構造か、反転して視る反転像形構造が、反転せずに視
る正転像形構造か等のデータや、または挿入部の製造年
月日、製造番号、修復履歴等のデータがある。
鏡装置は体腔内患部の画像を撮像するのに例えばCCD等
を使用した固体撮像素子を使用し、この固体撮像素子を
挿入部の先端に配設しているが、このように固体撮像素
子を使用した電子内視鏡装置の場合は特に固体撮像素子
の画素毎のばらつきや画素の部分的欠陥等があるため、
これらに関する固有のデータも重要なものとなってい
る。このような固体撮像素子に関するデータとしては、
例えば固体撮像素子の部分的欠陥画素部分の画面座標位
置データ、または固体撮像素子には画素毎にばらつきが
あるが、このばらつきに対して適切なカラー表示を行な
うため、RGBを調整してホワイトバランスを得るための
ホワイトバランス制御量データおよびシェーディング補
正量データ、更に固体撮像素子を組み込んだ時の組立精
度或いは画像入射位置による光軸の位置ずれに起因する
画像中心位置を明示する画像中心位置座方データ、およ
びこれに関連して固体撮像素子の中のどこの部分を表示
するかということを明確に支持する画面マスク座標デー
タ等がある。
る挿入部に固有の上述した各種データを本体部において
識別するのに、従来は、各挿入部毎に挿入部識別番号を
設け、この識別番号を挿入部に設けたコネクタのピンの
接続内容により形成し、そして、このコネクタを介して
挿入部を本体部に接続した場合に、本体部はこのコネク
タのピンの接続内容から挿入部識別番号を識別してい
た。
挿入部に設けられたコネクタのピンによる挿入部識別番
号を使用していたが、従来は上述した各種データの中の
すべてを使用するのでなく、その中の一部のデータのみ
を使用していたものであるため、上述したようにコネク
タのピンによる方法でも一応必要とするデータの識別が
可能であった。しかしながら、正確な処理を行なうため
に、上述した各種データのすべてまたは多くを必要とし
たり、更に他のデータが必要とされて、固有のデータが
増大すると、従来のコネクタピン方式ではその数が必要
とするデータの数に比例して増大して構造的にも大きく
なるとともに、構造的問題からコネクタピンによって識
別し得るデータの数に限界があり、十分なデータを入力
することができないという問題がある。
とするところは、必要とする十分なデータ、すなわち挿
入部に固有のデータを完全に供給し、本体部の共通化お
よび挿入部の互換性を向上した内視鏡装置を提供するこ
とにある。
手段を具備する挿入部と、前記撮像手段により得られる
画像データに画像処理を施す画像処理手段を具備する本
体部と、前記挿入部と前記本体部とを着脱自在に連結す
る連結手段と、前記連結手段の挿入部側または前記挿入
部の少なくとも一方に設けられ、前記挿入部の撮像構造
を含む挿入部固有の情報を記憶する記憶手段とを備え、
前記画像処理手段は、前記挿入部固有の情報に基づき画
像処理を施すことを特徴とするものである。
体部でなく挿入部または連結手段の挿入部側に記憶され
ていることから本体部の共通化が図れ、また、本体部で
は挿入部の撮像構造を含む挿入部固有の情報に基づいて
画像処理を行うことにより、種々の挿入部を本体部に連
結しても、連結された挿入部固有の的確な画像処理を行
うことができるので、本体部に対する挿入部の互換性を
向上させることができる。
電子内視鏡装置の概略ブロック図である。この電子内視
鏡装置は、患者の体腔内患部に挿入される挿入部1と、
この挿入部1が連結されている本体部3とから構成され
ている。
形成され、本体部3との間をコネクタ5によって着脱自
在に連結されている。この結果、本体部3にはコネクタ
5を介して種々の挿入部1が連結され得るようになって
いる。
なる固体撮像素子を有し、この固体撮像素子によって体
腔内患部の画像を撮像するようになっている。この固体
撮像素子からの出力信号は信号線7を介して挿入部1の
基部寄りに設けられているテレビカメラコントローラ9
に接続され、このテレビカメラコントローラ9から更に
信号線11、コネクタ5を介して本体部3内のシステム制
御部1、画像メモリ15およびCRTディスプレイ装置17に
接続されている。そして、挿入部1の先端部1aの固体撮
像素子で撮像された患部の画像信号は本体部3内におい
てシステム制御部13の制御により画像処理されて画像メ
モリ15に記憶されるとともに、システム制御部13の制御
によりCRTディスプレイ装置17に表示されるようになっ
ている。
ているが、この操作パネル19は例えば挿入部1の先端部
1aを屈折させて所望の患部方向を向けさせたり、患部を
照明する図示しない光源をオン・オフしたり、光量を調
節したり、その他の種々の操作を行なうものである。
23が設けられ、この通信素子23はコネクタ5を介して本
体部3に設けられている通信素子25と接続されている。
記憶素子21は例えば、ROM、EPROMまたはバッテリバック
アップ式のRAM等によって構成され、前述したように挿
入部1に固有の各種データを記憶しておくものである。
この記憶される固有データとしては、前述したように、
前方撮像形構造、側部撮像形構造、反転像形構造、正転
像形構造、製造年月日、製造番号、修復履歴、部分的欠
陥画素部分の画面座標位置データ、ホワイトバランス制
御量データ、シェーディング補正量データ、画像中心位
置座標データ、画面マスク座標データ等がある。これら
の各種データは操作パネル19の操作およびシステム制御
部13の制御により通信素子23から本体部3内の通信素子
25に伝送され、前記画像メモリ15またはシステム制御部
13内の図示しない記憶装置に記憶されるようになってい
る。そして、システム制御部13はこれらの挿入部1に固
有のデータに基づいて挿入部1の固体撮像素子で撮像さ
れた画像信号を処理し、本体部3に連結された挿入部1
に応じて適確な画像をCRTディスプレイ装置17に表示し
ている。
入部1の基部内に各挿入部1毎に設けられているため、
本体部3に接続される挿入部1が交換されても、その交
換された挿入部1内に設けられている記憶素子21に記憶
されている該挿入部1の固有のデータを本体部3側に読
み出し、記憶することにより、挿入部1の固体撮像素子
で撮像された画像信号をこの記憶した固有データに基づ
いて処理することにより適確な画像が表示されるのであ
る。また、これと同時に、この記憶された固有データの
中の例えば製造年月日や製造番号、あるいは修復履歴か
ら挿入部1の保守管理を適確に行なうことができるので
ある。
び挿入部の互換性を飛躍的に向上することができる。ま
た、従来のようなコネクタピンをデータの入力のために
使用しないとともに、データ供給の制御手段により直列
データ伝送を採用することによりコネクタピンを低減
し、小型化することもできる。更に、固体撮像素子を使
用する電子内視鏡装置の場合には、固体撮像素子の欠陥
部分やばらつきに関する固有データを適確に把握するこ
とにより欠陥部分やばらつきのある固体撮像素子でも適
正に使用できるため、固体撮像素子の歩留りを向上する
ことができる。挿入部に関するデータとして製造年月
日、製造番号、修復履歴等を記憶することにより挿入部
の保守管理が明確かつ容易となる。また、固体撮像素子
の画像中心座標や画面マスク座標を記憶することにより
固体撮像素子組立における誤差の許容値を拡大したり、
固体撮像素子の有効利用画素数を増大できる。
が、挿入部を本体部に着脱自在に連結する連結手段(コ
ネクタ5)の挿入部側に上記記憶部を設け、挿入部に適
合した処理を本体部で実施できるようにしても本発明に
包含されることは勿論である。
部を本体部に接続しても、挿入部側から挿入部に固有の
必要とする十分なデータを本体部に供給することがで
き、このデータに基づき本体部に連結された挿入部に適
合した画像処理を行うことができる。
ク図である。 1……挿入部、3……本体部 5……コネクタ、21……記憶素子 23,25……通信素子
Claims (3)
- 【請求項1】撮像手段を具備する挿入部と、 前記撮像手段により得られる画像データに画像処理を施
す画像処理手段を具備する本体部と、 前記挿入部と前記本体部とを着脱自在に連結する連結手
段と、 前記連結手段の挿入部側または前記挿入部の少なくとも
一方に設けられ、前記挿入部の撮像構造を含む挿入部固
有の情報を記憶する記憶手段とを備え、 前記画像処理手段は、前記挿入部固有の情報に基づき画
像処理を施すことを特徴とする内視鏡装置。 - 【請求項2】前記撮像手段は固体撮像素子を含むもので
あり、前記記憶手段は前記固体撮像素子の固有の情報を
記憶するものであることを特徴とする請求項1記載の内
視鏡装置。 - 【請求項3】前記記憶手段は、前記挿入部が前方撮像形
構造、側部撮像形構造、反転像形構造、正像形構造のう
ちいずれの撮像構造であるか識別するための情報を記憶
するものであること特徴とする請求項1または請求項2
記載の内視鏡装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61192113A JP2543855B2 (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 内視鏡装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61192113A JP2543855B2 (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 内視鏡装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8053640A Division JP2653647B2 (ja) | 1996-02-19 | 1996-02-19 | 内視鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6349128A JPS6349128A (ja) | 1988-03-01 |
JP2543855B2 true JP2543855B2 (ja) | 1996-10-16 |
Family
ID=16285881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61192113A Expired - Lifetime JP2543855B2 (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 内視鏡装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2543855B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003199707A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2629111B2 (ja) * | 1992-04-09 | 1997-07-09 | 新日本製鐵株式会社 | 廃棄物溶融炉 |
JP3655900B2 (ja) * | 1993-10-27 | 2005-06-02 | ペンタックス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP4564239B2 (ja) * | 2003-04-11 | 2010-10-20 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
KR100757620B1 (ko) * | 2003-06-24 | 2007-09-10 | 올림푸스 가부시키가이샤 | 캡슐형 내시경 및 캡슐형 내시경 시스템 |
JP2005279253A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-10-13 | Olympus Corp | 内視鏡 |
US20070197873A1 (en) * | 2006-02-21 | 2007-08-23 | Karl Storz Gmbh & Co. Kg | Wireless optical endoscopic device |
JP5096115B2 (ja) | 2007-11-28 | 2012-12-12 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 被検体内情報取得システムおよび被検体内導入装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5969055A (ja) * | 1982-10-15 | 1984-04-19 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡電子カメラのシエ−ジング補正装置 |
US4667229A (en) * | 1984-05-18 | 1987-05-19 | Fuji Photo Optical Company, Ltd. | Color video endoscope system |
JPH0822272B2 (ja) * | 1984-09-14 | 1996-03-06 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡装置 |
JPH0762737B2 (ja) * | 1985-03-08 | 1995-07-05 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡装置 |
-
1986
- 1986-08-19 JP JP61192113A patent/JP2543855B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003199707A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-15 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6349128A (ja) | 1988-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8313425B2 (en) | Apparatus and method for measuring displacement amount of endoscope image, electronic endoscope, and image processing device for endoscope | |
US8619125B2 (en) | Image measuring apparatus and method | |
JP6774552B2 (ja) | プロセッサ装置、内視鏡システム及びプロセッサ装置の作動方法 | |
JP4373037B2 (ja) | 計測内視鏡装置 | |
JP2543855B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2008149027A (ja) | 内視鏡装置 | |
EP2698096A1 (en) | Endoscopic system | |
JP2710384B2 (ja) | 内視鏡の挿入方向の検出方法 | |
JPH0479245B2 (ja) | ||
JP2008043742A (ja) | 電子内視鏡システム | |
CN102450997A (zh) | 内窥镜装置 | |
JP2653647B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JPH0458334B2 (ja) | ||
JPH0820603B2 (ja) | ビデオスコ−プ装置 | |
JP2001046331A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP4011888B2 (ja) | 計測内視鏡装置 | |
JP2543855C (ja) | ||
JP4390410B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JPS63274911A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JPS62266041A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2962553B2 (ja) | 内視鏡画像記録装置 | |
DE112016000118T5 (de) | Endoskopsystem | |
JPH119547A (ja) | 内視鏡システム | |
JP4418162B2 (ja) | 計測内視鏡装置 | |
US20230414065A1 (en) | Endoscope system, image generation method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |