JP2542507Y2 - 屋根パネル - Google Patents

屋根パネル

Info

Publication number
JP2542507Y2
JP2542507Y2 JP1979191U JP1979191U JP2542507Y2 JP 2542507 Y2 JP2542507 Y2 JP 2542507Y2 JP 1979191 U JP1979191 U JP 1979191U JP 1979191 U JP1979191 U JP 1979191U JP 2542507 Y2 JP2542507 Y2 JP 2542507Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
rafter
heat insulating
flat plate
rafters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1979191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108713U (ja
Inventor
顕 美奈井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1979191U priority Critical patent/JP2542507Y2/ja
Publication of JPH04108713U publication Critical patent/JPH04108713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542507Y2 publication Critical patent/JP2542507Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は建築用の屋根パネルに
関する。
【0002】
【従来の技術】家屋等の建築物においては、下地材と屋
根材が一体化されている屋根パネルを使用して屋根を施
工することにより、施工日数および施工手数の低減を図
ることが従来から行なわれているが、その場合、結露防
止のため、上記下地材と屋根材との間に断熱材を介在さ
せた断熱機能付きの屋根パネルが使用されることがあっ
た。
【0003】
【従来技術の問題点】ところで、上記の屋根パネルを使
用した屋根施工では、屋根パネルをクレーン等で屋根に
吊り上げて屋根パネル同士を接続していく必要がある
が、上記の断熱機能付き屋根パネルでパネル接続部に断
熱材が設けられていないので、該接続部の断熱機能が損
なわれる欠点があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】この考案は上記の問題
点に鑑み、屋根パネル接続部に良好な断熱機能を与える
ことができ、又施工性も良い屋根パネルを提供すること
を目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、この考案の屋
根パネルは、下地材の上に垂木を所定間隔で平行に配置
して、これら垂木間に高さの低い断熱材を充填し、該断
熱材及び垂木表面上に通気性防水シートを沿わせて敷設
し、断熱材との間に通気層を形成して前記垂木上に平板
を設け、かつ該平板の上に屋根材を葺いてパネル本体を
構成すると共に、このパネル本体の両側部に位置する垂
木をその上の平板の端部よりも若干外方に突出させると
共に、該垂木の外面下部に受け材を取りつけてなること
を特徴とするものである。
【0006】
【実施例】次に、この考案の実施例を説明する。図1は
この考案の実施例の斜視図、図2は実施例の正面図、図
3は実施例の使用状態図である。即ち、この考案の屋根
パネル1は、下地材2の上に垂木3〜3を所定間隔で平
行に配置して、これら垂木3,3間に高さの低い断熱材
4〜4を充填し、これら断熱材4〜4及び垂木3〜3表
面に沿って通気性防水シート9を敷設し、断熱材4〜4
との間に通気層5を形成して垂木3〜3の上に平板6を
貼り、かつ該平板6の上に屋根材7〜7を葺いてパネル
本体1aを構成すると共に、このパネル本体1aの両側
部に位置する垂木3,3をその上の平板6の端部6aよ
りも若干外方に突出させると共に、該垂木3,3の外面
下部に受け材8,8を取りつけて構成されている。
【0007】その場合、平板6と屋根材7〜7との間に
ルーフィングシート10を敷くと共に、上記受け材8,
8を下地材2によって下から支えるものとする。
【0008】
【作用】上記構造の屋根パネル1を使用すれば、屋根パ
ネル1,1同士をそれぞれの側の受け材8,8を突き合
わせた状態から両屋根パネル1,1の垂木3,3間に生
じる空間に図3のように断熱材11を装填し、押さえ平
板12で断熱材11を抑えると共に、該押さえ平板12
を垂木3,3に釘13,13によって固定すれば、屋根
パネル1,1を断熱材を介して接続できることになる。
また、断熱材11を下から支持する受け材8,8によっ
て下地の仕上げ留めも同時に行える。なお、屋根パネル
1,1の接続後、押さえ平板12の上にルーフィングシ
ート14を敷いたのち、接続部にジョイント用屋根材が
貼られることは勿論である。
【0009】
【考案の効果】以上説明したように、この考案の屋根パ
ネルを使用すれば、屋根パネル接続部に簡単に断熱材を
介在させることができて、該接続部に良好な断熱機能を
もたせることができる実用的効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の斜視図である。
【図2】この考案の実施例の正面図である。
【図3】この考案の実施例の使用状態図である。
【符号の説明】
1 屋根パネル 1a パネル本体 2 下地材 3 垂木 4 断熱材 5 通気層 6 平板 7 屋根材 8 受け材 9 通気性防水シート

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下地材の上に垂木を所定間隔で平行に配
    置して、これら垂木間に高さの低い断熱材を充填し、該
    断熱材及び垂木表面上に通気性防水シートを沿わせて敷
    設し、断熱材との間に通気層を形成して前記垂木上に平
    板を設け、かつ該平板の上に屋根材を葺いてパネル本体
    を構成すると共に、このパネル本体の両側部に位置する
    垂木をその上の平板の端部よりも若干外方に突出させる
    と共に、該垂木の外面下部に受け材を取りつけてなるこ
    とを特徴とする屋根パネル。
JP1979191U 1991-03-05 1991-03-05 屋根パネル Expired - Fee Related JP2542507Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979191U JP2542507Y2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 屋根パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979191U JP2542507Y2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 屋根パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108713U JPH04108713U (ja) 1992-09-21
JP2542507Y2 true JP2542507Y2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=31906005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979191U Expired - Fee Related JP2542507Y2 (ja) 1991-03-05 1991-03-05 屋根パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542507Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241726A (ja) * 2012-05-17 2013-12-05 Kmew Co Ltd 屋根の熱遮断構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04108713U (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2542507Y2 (ja) 屋根パネル
JPS63293261A (ja) 屋根材
JPS6318668Y2 (ja)
JPH0246567Y2 (ja)
JPS6040729Y2 (ja) 屋根の構造
JPS60238555A (ja) 屋根構造
JPH036731Y2 (ja)
JPH0339539Y2 (ja)
JPH0242810Y2 (ja)
JPH0217071Y2 (ja)
JPH0311294Y2 (ja)
JPH0367178B2 (ja)
JP2509255Y2 (ja) 棟構造
JPS609287Y2 (ja) 棟構造
JPH0333857Y2 (ja)
JPH0120408Y2 (ja)
JPH06146393A (ja) 天井付き屋根ユニット
JPS6346829B2 (ja)
JP2573737Y2 (ja) 屋根構造
JP2820474B2 (ja) 切妻屋根の家屋における飾り庇屋根の構築方法
JPH0326821Y2 (ja)
JPS6259750A (ja) シングル葺コンクリ−ト屋根
JPH04113613U (ja) 屋根パネル
JPH0967907A (ja) 木造家屋の屋根野地板及び木造家屋の屋根構造
JPH04111810U (ja) 屋根パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees