JP2541653Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2541653Y2
JP2541653Y2 JP1993026577U JP2657793U JP2541653Y2 JP 2541653 Y2 JP2541653 Y2 JP 2541653Y2 JP 1993026577 U JP1993026577 U JP 1993026577U JP 2657793 U JP2657793 U JP 2657793U JP 2541653 Y2 JP2541653 Y2 JP 2541653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
mold
insulator
connector
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993026577U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686271U (ja
Inventor
辰一 森野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP1993026577U priority Critical patent/JP2541653Y2/ja
Publication of JPH0686271U publication Critical patent/JPH0686271U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541653Y2 publication Critical patent/JP2541653Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はコネクタに関し、特にコ
ンタクトを金型内に配置して、コンタクトの所定部位を
モールドしてこのモールド部をインシュレータとする所
謂モールドインコネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のモールドインコネクタでは、一
般に、直線状のコンタクトを金型を用いて樹脂モールド
してこのモールド部をインシュレータとしており、この
ような構成ではコンタクトが直線状であるため、外力等
が加わるとインシュレータからコンタクトが抜けてしま
う。このような不具合を防止するため、従来、図6に示
すように、コンタクト3がモールドされる部分(固定
部)に突起3aを形成して、インシュレータで突起3a
をモールド状態としている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上述の突起
3aはコンタクト3の幅方向に突出していることから、
狭ピッチのコネクタに適用することが極めて困難であ
る。また、従来のモールドインコネクタにおけるインシ
ュレータ1とコンタクト3との位置合せは、各コンタク
トを接続するブリッジ3bのパイロット穴3cに依存さ
せている。ところが、パイロット穴を用いて位置合わせ
を行うと、成形時において樹脂を金型内へ流入させた
際、樹脂流によってコンタクトが動き、特に狭ピッチの
コネクタの場合にはコンタクトの位置精度が極めて悪い
ものとなってしまうという問題点がある。
【0004】本考案の目的は狭ピッチでコンタクトをイ
ンシュレータに確実に保持することのできるコネクタを
提供することにある。
【0005】本考案の他の目的はコンタクトとインシュ
レータとの位置精度が良好なコネクタを提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案によれば、複数の
コンタクトが予め定められたピッチで配列され前記コン
タクトの所定部位が樹脂にモールドインされて該モール
ド部がインシュレータを構成しているコネクタにおい
て、前記複数のコンタクトの各々には保持用穴が形成さ
れるとともに前記コンタクトをモールドインする際金型
と前記コンタクトとを位置決めするための位置決め用ガ
イド穴が形成されており、互いに隣接する第1及び第2
のコンタクト間で前記第1のコンタクトの予め定められ
た部位に前記保持用穴が形成されていると前記第2のコ
ンタクトの前記予め定められた部位にに前記ガイド穴が
形成されて前記ピッチ方向に前記保持用穴と前記ガイド
穴とが交互に位置付けられ、前記保持用穴が形成された
部位が前記所定部位として用いられるようにしたことを
特徴とするコネクタが得られる。
【0007】
【0008】
【作用】本考案では、コンタクトがインシュレータに固
定保持される部分(所定部位)に保持用穴が形成されて
いる。その結果、インシュレータを形成する際、つま
り、モールドイン時に樹脂が保持用穴に流入して、コン
タクトがインシュレータに確実に固定保持されることに
なる。
【0009】さらに、本考案では、コンタクトの予め定
められた部位にガイド部を形成し、成形用金型としてガ
イドピンを備える金型を用いてガイド部にガイドピンを
対応させ、コンタクトと金型との位置決めを行う。そし
て、金型内に樹脂を流入させて、コンタクトをモールド
してインシュレータを形成する。この結果、コンタクト
とインシュレータとの位置精度を正確にすることができ
る。
【0010】
【実施例】以下本考案について実施例によって説明す
る。なお、この実施例では図6に示す構成要素と同一の
構成要素については同一の参照番号を付す。
【0011】図1は本考案の一実施例のコネクタに装填
されるコンタクトを示した平面図である。図1に示すよ
うに、プレス打抜き等によって得られた導電性材料から
なるコンタクト3の両端側には夫々ブリッジ3bが残さ
れた状態となっている。これらブリッジ3bには位置決
め用のパイロット穴3cが形成されている。このブリッ
ジのうち下側のブリッジ3bはモールドイン成形前に切
断除去される。
【0012】下側ブリッジ3b側において、コンタクト
3の先端には、後述するモールドイン成形時に樹脂が入
り込む保持用穴31aとモールドイン成形時に金型のガ
イドピンが案内されて位置決めするガイド穴33aとが
ピッチ方向に交互に形成されている。
【0013】さらに、コンタクト3には保持用穴31a
から所定の距離離れてガイド穴33bが形成され、ガイ
ド穴33aから所定の距離離れて保持用穴31bが形成
されている。つまり、各コンタクト3には夫々保持用穴
31a、31bとガイド穴33a、33bの両方がピッ
チ方向に交互に形成されていることになる。言い換える
と、互いに隣接するコンタクト3間で一方のコンタクト
の予め定められた部位に保持用穴31a(又は31b)
が形成されていると他方のコンタクトの予め定められた
部位にガイド穴33a(又は33b)が形成されてピッ
チ方向に保持用穴31a(及び31b)とガイド穴33
a(及び33b)とが交互に位置付けられ、保持用穴3
1a、31bが形成された部位が、後述するようにモー
ルド部位として用いられる。
【0014】板厚がある程度大きい場合には、これら保
持用穴31a、31bは、例えば、窪み状とされ、必ず
しも貫通形成する必要はないが、コンタクト3をインシ
ュレータへ確実に固定保持するためには、保持用穴31
a、31bを貫通形成しておき、インシュレータを構成
する樹脂が保持穴31a、31bに入り込んで一体接続
状態となっていることが好ましい。また、本考案におい
ては、各コンタクト3に一つずつま保持用穴31a、3
1bを形成したが、各コンタクト3に複数の保持用穴3
1a、31bを形成しておいてもよいことはいうまでも
ない。
【0015】次に、コネクタのモールドイン成形につい
て説明する。図2も参照して、まず、各コンタクト3を
連結する下側ブリッジ3bが切断除去される。そして、
各コンタクト3の先端部(固定端部)が図示しない金型
内に位置づけられる。この際、ガイド穴33a,33b
には、金型のガイドピンが挿入されてコンタクト3が金
型内で位置決めされる。この状態で、金型内へ樹脂が流
し込まれ、樹脂が固化した後金型が分離されて、コンタ
クト3がインシュレータ1でモールドされることにな
る。
【0016】上述のモールドインの結果、インシュレー
タ1を構成する樹脂は、保持用穴31a,31b内に入
り込んで保持用穴31a,31bにおいて連通一体とな
っている。なお、図2において11および13は、金型
のガイドピンをガイド穴33a,33bに挿入させせる
ための空間を画定するための金型部分によって形成され
た凹部である。
【0017】図3は、図2におけるA−A線切断側面図
であり、便宜上、モールドイン成形後の金型5、6を分
離した状態を示している。図3に示すように、先端側の
保持用穴31aにはインシュレータ1を構成する樹脂が
入り込んでいる。またガイド穴33bには金型5のガイ
ドピン5bが挿入され、金型内においてコンタクト3の
位置決めが行われる。このため、ガイド穴33bには樹
脂が入り込んでいない。なお、6bは金型5、6の合体
時に一方の金型に設けられたガイドピン5bを支受して
いた穴である。
【0018】図4は、図2におけるB−B線切断側面図
であり、上記図2で示したコンタクト3に隣接する別の
コンタクト3のモールドイン成形された状態を示す側面
切断端面図である。図4においても同様に、コンタクト
3の保持用穴31bには、インシュレータ1を構成する
樹脂が充填された状態となっており、ガイド穴33aに
は金型5のガイドピン5aが挿入され、金型内において
コンタクト3の位置決めが行われる。このため、ガイド
穴33aには樹脂が入り込んでいない。
【0019】図5は、上述のようにしてモールドイン成
形されたコネクタAを相手側コネクタBに接続する際の
側面断面図であり、9は相手側コネクタBのコンタクト
である。この様にして得られたコネクタAは、保持用穴
31a,31bに樹脂が充填固化されており、相手側コ
ネクタBとの嵌合・離脱時方向に繰り返して力が加わっ
ても、コネクタAにおいてコンタクト3がインシュレー
タ1から抜けることがない。
【0020】
【考案の効果】上記した本考案によれば、コンタクトの
インシュレータ内に固定保持される部分の所定位置に保
持用穴を形成し、この保持用穴にインシュレータを成形
する樹脂の一部を入れることによってコンタクトをイン
シュレータ内に固定保持させているから、従来のように
コンタクトの幅方向に突起を形成する必要がなく、その
結果、コンタクトを狭ピッチ化することができる。
【0021】さらに、コンタクトのモールドイン成形部
に金型のガイドピンが挿入されるガイド穴が形成されて
いるから、コンタクトの金型への位置決めが確実に行
え、狭ピッチにコンタクトを配列しても、コンタクトの
インシュレータ内へ位置決め精度が向上し、信頼性の高
いコネクタを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のコネクタに用いるコンタクトを連結状
態で示した平面図である。
【図2】本考案によるコネクタを示す斜視図である。
【図3】図2におけるA―A線切断側面図である。
【図4】図2におけるB―B線切断側面図である。
【図5】本考案によるコネクタと相手側コネクタとの接
続を説明するための側面断面図である。
【図6】従来のコネクタの一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 インシュレータ 3 コンタクト 5 金型 6 金型 11 切欠き部 13 切欠き部 31a,31b 保持用穴 33a,33b ガイド穴

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のコンタクトが予め定められたピッ
    チで配列され前記コンタクトの所定部位が樹脂にモール
    ドインされて該モールド部がインシュレータを構成して
    いるコネクタにおいて、前記複数のコンタクトの各々に
    は保持用穴が形成されるとともに前記コンタクトをモー
    ルドインする際金型と前記コンタクトとを位置決めする
    ための位置決め用ガイド穴が形成されており、互いに隣
    接する第1及び第2のコンタクト間で前記第1のコンタ
    クトの予め定められた部位に前記保持用穴が形成されて
    いると前記第2のコンタクトの前記予め定められた部位
    にに前記ガイド穴が形成されて前記ピッチ方向に前記保
    持用穴と前記ガイド穴とが交互に位置付けられ、前記保
    持用穴が形成された部位が前記所定部位として用いられ
    るようにしたことを特徴とするコネクタ。
JP1993026577U 1993-05-21 1993-05-21 コネクタ Expired - Fee Related JP2541653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026577U JP2541653Y2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993026577U JP2541653Y2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0686271U JPH0686271U (ja) 1994-12-13
JP2541653Y2 true JP2541653Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=12197409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993026577U Expired - Fee Related JP2541653Y2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541653Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2932152B2 (ja) * 1994-07-19 1999-08-09 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタに於ける端子及び電気コネクタの形成方法
JP3834309B2 (ja) * 2002-12-26 2006-10-18 ヒロセ電機株式会社 同軸電気コネクタ
JP2011047656A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Nippon Seiki Co Ltd 磁気センサとその製造方法
JP5769779B2 (ja) * 2013-10-24 2015-08-26 三菱電機株式会社 センサ
JP6334342B2 (ja) * 2014-09-17 2018-05-30 東芝メモリ株式会社 半導体装置
JP7386147B2 (ja) * 2020-11-06 2023-11-24 ヒロセ電機株式会社 平型導体用電気コネクタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594736A (en) * 1984-08-27 1986-06-17 Wells Lamont Corporation Curved clute-cut glove construction
JPH01163985A (ja) * 1987-12-02 1989-06-28 Yazaki Corp インサート端子の製造方法およびインサート端子製造用端子板
JP2527383B2 (ja) * 1990-10-31 1996-08-21 第一電子工業株式会社 多極コネクタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686271U (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0810697B1 (en) Connector for a circuit board
KR100272031B1 (ko) 광학 인터패이스를 갖는 광소자 캡슐
JP2541653Y2 (ja) コネクタ
US4547964A (en) Method for the manufacture of a printed-circuit board connector
US20020159196A1 (en) Actuator
US4923310A (en) Distributing connector
EP0869588B1 (en) Device for molding terminal
JP4411843B2 (ja) フローティングコネクタ
JPH11204214A (ja) 電気コネクタ及びその製造方法
US5562468A (en) Joint Connector
CN100514768C (zh) 制造连接器的方法
JP6530015B2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
JP3266556B2 (ja) コネクタ用金型及びコネクタの製造方法
US6302706B1 (en) Electronic component
JPH10264163A (ja) インサート金型及びそれを用いた表面実装型コネクタ
JP4260357B2 (ja) 等長ライトアングルコネクタ及びその製造方法
EP1538711B1 (en) Connector
JP7287832B2 (ja) 可動コネクタ
US20230283007A1 (en) Connector and manufacturing method thereof
JPH02273486A (ja) 電気部品列の製造型
JP2533639Y2 (ja) 電線コネクタ用長尺絶縁スリーブ帯の接続構造
JP2569659Y2 (ja) 端子台ブロック
JP2002127208A (ja) 射出成形用カセット金型用モールドベース
JP3108974B2 (ja) スイッチ用固定接片部材、スイッチ用ボディおよびスイッチ用ボディの製造方法
JP2003017197A (ja) プリント基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees