JP2541403Y2 - 火災感知器 - Google Patents

火災感知器

Info

Publication number
JP2541403Y2
JP2541403Y2 JP1991033999U JP3399991U JP2541403Y2 JP 2541403 Y2 JP2541403 Y2 JP 2541403Y2 JP 1991033999 U JP1991033999 U JP 1991033999U JP 3399991 U JP3399991 U JP 3399991U JP 2541403 Y2 JP2541403 Y2 JP 2541403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact plate
plate
fire detector
contact
movable contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991033999U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04104390U (ja
Inventor
高治 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP1991033999U priority Critical patent/JP2541403Y2/ja
Publication of JPH04104390U publication Critical patent/JPH04104390U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541403Y2 publication Critical patent/JP2541403Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、火災感知器に関し、特
に接点板を有する火災感知器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】火災感知器として、火災時にバイメタル
の反転や空気の膨張等を利用して接点を閉じ、火災信号
を送出するようにした定温式や差動式等の火災感知器が
知られている。このような火災感知器では、可動接点板
あるいは固定接点板の少なくとも一方に、電気的導通を
確実にするための接点を設けたものを用いている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記のような火災感知
器に用いられている従来の接点板は、平板状、台錐状や
半球状等の接点部材をリン青銅板等の母材の金属板にス
ポット溶接して接点を設けたものである。従って、接点
板毎に接点部材を溶接するので製作が面倒であるととも
に、接触不良等により均一な品質のものが得にくいとい
う問題があり、強い衝撃により剥がれることもある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の点に鑑み、本考案
は、接点板の接点を均一な品質のものとすることを目的
として、製作も容易で接点の表面状態もよくすることが
できるものであり、可動接点板は、一枚の金属板に対し
てプレスして複数の突出部分を形成し、突出部分のみに
耐腐食性金属のめっきがされて所定形状に加工されると
ともに切断されたものであることを特徴とするものであ
る。
【0005】
【作用】接点部材に等間隔のプレス等により突出部分を
形成し、その突出部分に対して貴金属等のめっきをする
ことにより薄膜を形成し、その突出部分が接点の位置に
なるように切断すれば簡単に接点板を製作することがで
きる。そのように形成された薄膜は、耐腐食性を有し同
時に表面状態も均一なものが得られる。
【0006】
【実施例】図1は 定温式火災感知器の1例の断面図
で、1は樹脂による本体、2は本体1の先端部に設けら
れ所定温度(例えば65℃)で反転するバイメタル、2
1はバイメタル2の反転を接点機構に伝達するために本
体1の先端部に摺動自在に設けられたロッドである。3
は図示しない複数の気流通過孔がもうけられた感熱板、
31は感熱板で挟着される防水用のOリング、32は感
熱板3を固定する樹脂製等のピンであり、例えば超音波
溶着により固定されている。
【0007】4は本体1の背面に設けられた支柱12に
載置された固定接点板、41は固定接点板4の先端部分
に例えば高温圧延等のクラッド法により帯状に設けられ
た耐腐食性金属の接点部材による接点、5は本体1の背
面に設けられた支柱13に載置された可動接点板、51
は可動接点板5の先端部分にプレス加工により突出させ
た後に金めっきを施した接点である。固定接点板4と可
動接点板5は、それぞれの先端部分が交差するようにハ
字状に配置されていて、可動接点板5はロッド21の端
部に当接されている。
【0008】6は火災検出時に点灯される動作表示灯6
1や図示しない抵抗等の回路部品が半田付けされたプリ
ント基板、7は例えば合成樹脂製の防水用のパッキン
で、パッキン7に一体成形されている信号線71がプリ
ント基板6に接続されている。そしてプリント基板6
は、基板上の配線と固定接点板4および可動接点板5と
の導通が個別になされるように、本体1の支柱12、1
3にねじ止めされる。なお、14は必要に応じて設けら
れるプロテクタである。
【0009】図2は、可動接点板の断面図で、接点板5
はリン青銅板等による母材の金属板52の突出部分に金
めっきにより耐腐食性で導電性の高い接点51が構成さ
れている。この接点板5は、図3に示すように金属板5
2にプレス加工等により突出部分を形成し、そこへ金め
っきして接点51とて接点板材53を作り、この接点板
材53を図の一点鎖線で示す位置でプレス等により所定
の形状に形成切断することによって得られる。
【0010】更に、固定接点板4をこの可動接点板5の
如く構成してもよい。
【0011】このように構成される火災感知器は、感熱
板3が火災による熱を受熱して所定温度に達するとバイ
メタル2が反転し、ロッド21が上昇して可動接点板5
を押し上げ、固定接点板4と可動接点板5とでなる接点
機構を動作させ、図示しない火災受信機等に火災信号を
送出させるとともに、動作表示灯61を点灯する。
【0012】なお、上記実施例では、バイメタルを用い
た火災感知器の場合について説明したが、例えば空気室
の膨張等によって可動接点板を動かして接点機構を動作
させる差動式火災感知器等、接点板を用いる接点機構を
有する火災感知器においては、本考案の実施例と同様に
構成することができる。
【0013】
【考案の効果】本考案によれば、接点板材からプレスな
どによって切り抜いた接点板に接点部材をスポット溶接
することなく、プレスにより突出部分を構成してそこへ
耐腐食性金属をめっきした接点板を用いるようにしたの
で、製作が容易でかつ均一な品質の接点板を有する火災
感知器が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による火災感知器の一実施例を示す断面
図である。
【図2】本考案に用いられる接点板を示す断面図であ
る。
【図3】本考案の接点板を構成するための接点板材を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 本体 2 バイメタル 3 感熱板 4 固定接点板 5 可動接点板 51 接点 52 金属板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 火災現象の検出時に動作する少なくとも
    一枚の可動接点板を有する火災感知器において、該可動
    接点板は、一枚の金属板に対してプレスして複数の突出
    部分を形成し、該突出部分のみに耐腐食性金属のめっき
    がされて所定形状に加工されるとともに切断されたもの
    であることを特徴とする火災感知器。
JP1991033999U 1991-02-20 1991-02-20 火災感知器 Expired - Lifetime JP2541403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033999U JP2541403Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 火災感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033999U JP2541403Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 火災感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04104390U JPH04104390U (ja) 1992-09-08
JP2541403Y2 true JP2541403Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=31769113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991033999U Expired - Lifetime JP2541403Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 火災感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541403Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933776A (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 富士通株式会社 接触子の製造方法
JPS625522A (ja) * 1985-06-28 1987-01-12 三菱電線工業株式会社 スイツチ用金属材
JPH087514Y2 (ja) * 1988-09-08 1996-03-04 能美防災株式会社 定温式火災感知器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04104390U (ja) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1853446B (zh) 加热器及利用pcb制造加热器的方法
KR890004155A (ko) 고성능 레이저 빔을 정렬하기 위한 검출기 및 레이저빔의 부정렬을 검출하는 방법
JP2541403Y2 (ja) 火災感知器
US4861169A (en) Temperature sensor using thermocouple
JP6755034B1 (ja) 温度センサユニット及び体内温度計
US6326571B1 (en) Button switch
JP2505571Y2 (ja) 温度検出器
SE8102428L (sv) Sett att tillverka termistorer, termistor tillverkad medelst detta sett samt termometer innefattande sadan termistor
US2649520A (en) Electrical switch
JPH0735267Y2 (ja) 温度スイツチ
US2715168A (en) Electric switch
US3763339A (en) Electrical switches
JPS6129146Y2 (ja)
US3418618A (en) Thermoresponsive device
JPH0125300Y2 (ja)
JPS6219954Y2 (ja)
JPH0227569Y2 (ja)
JP2556405Y2 (ja) 端子台
JPH0289Y2 (ja)
US4396141A (en) Actuator means for a remote temperature control unit and method for making same
RU2080571C1 (ru) Тепловое реле
ATE39805T1 (de) Vorrichtung zum loeten eines elements an eine leiterplatte.
JPH07900Y2 (ja) 振動計
JP2528398Y2 (ja) 温度センサ
JPS594262Y2 (ja) 測温ブロツク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20100203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20100216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3