JP2540954Y2 - 織機のロール交換装置 - Google Patents

織機のロール交換装置

Info

Publication number
JP2540954Y2
JP2540954Y2 JP1988135690U JP13569088U JP2540954Y2 JP 2540954 Y2 JP2540954 Y2 JP 2540954Y2 JP 1988135690 U JP1988135690 U JP 1988135690U JP 13569088 U JP13569088 U JP 13569088U JP 2540954 Y2 JP2540954 Y2 JP 2540954Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loom
roll
yarn beam
frame
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988135690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257976U (ja
Inventor
全己 八尾
Original Assignee
日産テクシス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産テクシス株式会社 filed Critical 日産テクシス株式会社
Priority to JP1988135690U priority Critical patent/JP2540954Y2/ja
Publication of JPH0257976U publication Critical patent/JPH0257976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540954Y2 publication Critical patent/JP2540954Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は織機におけるヤーンビームあるいはクロスビ
ーム等のロール交換装置に関する。
従来の技術 織機のヤーンビームあるいはクロスビーム等のロール
は製織時の駆動円滑性と安全性との両面からその両端部
を織機のサイドフレームに左右一対のベアリング,滑り
軸受け等のような軸受けを介して遊動しないように支持
されているのが一般的である。
ところで、織機の機掛けあるいは布降ろしに際して
は、省力化のために、例えば特開昭62-184149号公報あ
るいは特開昭61-23060号公報に示されているようにロー
ルとしてのヤーンビームあるいはクロスビーム等を運搬
台車から織機に自動的に移載したり、織機から運搬台車
に自動的に移載したりする交換システムが考えられてき
ている。
考案が解決しようとする課題 ヤーンビームあるいはクロスビーム等のロールをベア
リング,滑り軸受け等のような軸受けで織機のサイドフ
レームに支持してあると、ヤーンビームあるいはクロス
ビーム等のロールを自動的に交換するのは困難である。
したがって前述の交換システムにあってはサイドフレー
ムに対するロール使用位置にロール両端部の周面を支持
する支持機構を固定,配置しておき、この支持機構に対
して運搬台車からロール移載用アームを伸長動作させ
て、ロールを受け取ったり、あるいは受け渡したりする
構造になっている。しかし、経糸が満巻になったヤーン
ビームあるいは織布が満巻になったクロスビームは大変
重いものであり、伸長した状態のロール移載用アームに
ロールの荷重がかかると、運搬台車が織機側に倒れてし
まう。このため運搬台車を大型にしたり、その重量を重
くしたり、運搬台車からつっかえ部材を出したりして運
搬台車の倒れを防止する必要がある。しかも移載用アー
ムのみの伸縮によってロールを交換しなければならない
ので、移載用アームの伸長距離が大きく、その駆動機構
が大型化してしまう。
そこで本考案は、機掛けあるいは布降ろしに際して運
搬台車の大型化や重量増大化、さらには移載用アームの
伸長駆動機構の大型化等を招くことなくロール交換を容
易にかつ自動的に行うことができる織機のロール交換装
置を提供するものである。
課題を解決するための手段 ヤーンビームあるいはクロスビーム等のロールを織機
に供給したり、織機から取り外したりする織機のロール
交換装置において、ロールの両端部周面を支持する左右
一対の支持機構を、織機のサイドフレームに対して駆動
手段を介して、使用位置と受け渡し位置との間で織機の
前後方向に直線的に進退動可能に組み付けてある。
作用 機掛けあるいは布降ろしに際しては、駆動手段の動作
により、支持機構を使用位置と受け渡し位置との間で織
機の前後方向に直線的に進退動させる。
実施例 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1〜5図に示すように、織機のサイドフレーム1は
設置床面2上に左右に所要の間隔をもって相対峙して、
立設配置されるものであり、このサイドフレーム1の前
上部にはブレストローラ3を組み付けてあり、サイドフ
レーム1の後上部にはバックローラ4を組み付けてあ
る。サイドフレーム1のブレストローラ3よりも下部に
はフリクションローラ5,プレスローラ6,ガイドローラ7,
クロスビーム8等を組み付けてある。サイドフレーム1
のブレストローラ3とバックローラ4との間の部分には
リード装着部10,ヘルド装着部11,ドロッパ装着部12それ
ぞれ前方から後方に向けて離間配置してある。
ここで、この実施例では機掛けを行う場合について図
示してあるからロールとしてのヤーンビーム20の軸心部
に在るシャフト21両端部周面下部を回動自在に支持する
左右一対の支持機構30を、織機のサイドフレーム1に対
して駆動手段40を介して、使用位置と受け渡し位置とに
進退動可能に組み付けてある。ヤーンビーム20は第5図
に示すようにサイドフレーム1間の対向寸法よりも少し
短いシャフト21と、これに固定した左右一対の鍔22と、
シャフト21の鍔22のいずれか一方よりも外側の部分に固
定したドリブンギヤ23とを備えており、シャフト21の鍔
22間に在る部分に整経によって経糸Yが巻き付けられる
一方、シャフト21のドリブンギヤ23と他方の鍔22それぞ
れよりも外側に延在する両端部周面下部を左右一対の支
持機構30に支持させる構造になっている。
支持機構30は下枠体31と、これの上縁に切欠形成した
V字形の凹部32の前縁部と後縁部それぞれにピン33で連
結した前後ローラ34とで構成されている。前後ローラ34
周面の一部は凹部32内に突出されて、ヤーンビーム20の
シャフト21両端部周面下部を凹部32より遊離して回動自
在に載置、支持するようになっている。下枠体31はサイ
ドフレーム1の内側に配置されていて、その前下部と後
下部とにはキャスタ35を取り付けてある。下枠体31とサ
イドフレーム1とに跨って駆動機構としてのシリンダ40
を連結してある。したがってシリンダ40の伸縮駆動によ
って、キャスタ35が設置床面2上を前後方向に走行し
て、支持機構30が第4図に示すようにサイドフレーム1
後部間内の使用位置と、第2図と第3図とに示すように
サイドフレーム1間外の後方に突出する受け渡し位置と
に進退動されるのである。
一方、押さえ機構50は上枠体51と、これの下縁に切欠
形成した逆V字形の凹部52の前縁部と後縁部それぞれに
ピン53で連結した前後ローラ54とで構成されている。前
後ローラ54周面の一部は凹部52内に突出されていて、ヤ
ーンビーム20のシャフト21両端部周面上部を凹部52より
遊離して回動自在に摺接,支持するようになっている。
上枠体51はサイドフレーム1の内側に配置されていて、
その後上部をサイドフレーム1にピン55で連結してある
とともに、その前上部にはストップローラ56をピン57で
連結してある。そして、シャフト21載置状態における支
持機構30の後方への移動、つまり使用位置から受け渡し
位置への後退に伴って、シャフト21が押さえ機構50の後
ローラ54を押すことによって、ストップローラ56がサイ
ドフレーム1に固定したストッパ58に摺接しながら、上
枠体51がピン55を中心として後方に回動し、押さえ機構
50が第2図と第3図とに示すように開放位置に開動する
一方、シャフト21載置状態の支持機構30の前方への移
動、つまり受け渡し位置から使用位置への前進に伴っ
て、シャフト21が押さえ機構50の前ローラ54を押すこと
によって、上枠体51がピン55を中心として前方に回動
し、ストップローラ56がストッパ58に摺接,当接し、押
さえ機構50が第1図と第4図とに示すように使用位置に
閉動するのである。
一方、第2〜4図に示す符号60は整経によって経糸Y
が巻き付けられた満巻のヤーンビーム20を図外の満巻ヤ
ーンビームストックステーションから機掛けを必要とす
る所要の織機に運ぶ運搬台車であって、車輪61によって
設置床面2上を走行して織機の後方に離間,停止される
自走型に構成されている。運搬台車60は補助台車62を運
搬台車60の走行方向と直交する方向に前後動可能に組み
付けられている。補助台車62は運搬台車60が所要の織機
に対して停止された状態において、図外のシリンダある
いはモータのようなアクチュエータによって運搬台車60
からサイドフレーム1に向けて前動されるとともに、サ
イドフレーム1から運搬台車60に向けて後動されるよう
になっている。補助台車62の前部、つまり織機側部分に
は第5図に示すようにヤーンビーム20用の逃げ凹部63を
形成してある。逃げ凹部63の左右側部を隔成する腕64下
面にはキャスタ65を取り付けてある。キャスタ65は補助
台車62が前後動するときに設置床面2上を走行するとと
もに、補助台車62が後動して運搬台車60上に停止したと
きに設置床面2から上方に遊離して、運搬台車60の走行
を妨げないようになっている。補助台車62の腕64は補助
台車62の前限位置においては、第5図に示すように下枠
体31の外側に遊離して配置されるようになっている。ま
た補助台車62にはロール支持装置70とハンガー装置80と
を組み付けてある。
ロール支持装置70は左右一対のロール移載用の可動ア
ーム71を備えている。可動アーム71の基部は補助台車62
の反織機側部分にピン72連結されている。可動アーム71
の自由端部にはシャフト21両端部周面下半部を回動自在
に支持する略半円形の受容部73を切欠形成してある。可
動アーム71と補助台車62とに跨ってアクチュエータとし
てのシリンダ74を連結してある。したがって可動アーム
71はシリンダ74の伸縮駆動によってピン72を中心として
上下に、つまり第2,4図に実線で示す支持位置と第2図
に仮想線で示す受け渡し位置と第3図に点線で示す待避
位置とに回動されるようになっている。可動アーム71が
受け渡し位置に停止された状態においては、補助台車62
を前後動しても受容部73に支持されたシャフト21が上枠
体51の下縁および下枠体31の上縁より遊離して移動され
るようになっている。可動アーム71が待避位置に停止さ
れた状態においては、補助台車62を前後動しても可動ア
ーム71の自由端部が支持機構30の前後ローラ34よりも下
方に遊離して移動されるようになっている。また可動ア
ーム71が受け渡し位置と待避位置とに在る状態において
補助台車62を前後動すると、第5図に示すように可動ア
ーム71は下枠体31の内側に遊離した状態で挿入,配置さ
れるようになっている。さらに可動アーム71が受け渡し
位置に在るときに補助台車62を前限位置に停止すると、
受容部73は前記受け渡し位置に停止した支持機構30の前
後ローラ34間と上下に位置が対応すうようになってい
る。
ハンガー装置80は補助台車62の反織機側部上に立設し
た支柱81を備えている。この支柱81上部にはハンガーフ
レーム82を前後動可能に架設してある。具体的にはハン
ガーフレーム82は支柱81の上部に横架したアクチュエー
タとしてのハンガーシリンダ83の作動ロッド端に固定さ
れている。ハンガーフレーム82にはヘルドハンガーアー
ム84とドロッパハンガーアーム85とを上下動可能に設け
てある。ヘルドハンガーアーム84はハンガーフレーム82
の前部に上下に向けて架設した前述とは別のアクチュエ
ータとしてのヘルドシリンダ86の作動ロッド端に取り付
けられている。ヘルドハンガーアーム84の下端に形成し
たフック部にはヘルドフレームを含むヘルド90を脱着自
在に装着させるのである。ドロッパハンガーアーム85は
ハンガーフレーム82の後部に上下に向けて架設した前述
とは別のアクチュエータとしてのドロッパシリンダ88の
作動ロッド端に取り付けられている。ドロッパハンガー
アーム85の下端に形成したフック部には経糸ドロッパ91
を脱着自在に装着させるのである。第2〜4図に示す符
号92はリードである。
前述の運搬台車60には、図外の満巻ヤーンビームステ
ーションにおいて、第2図に実線で示すように、支持位
置にある可動アーム71の受容部73に、経糸Yが巻かれた
ヤーンビーム(以下、単に満巻のヤーンビームという)
20を装着し、この満巻のヤーンビーム20から経糸Yを、
ドロッパハンガーアーム85に装着した経糸ドロッパ91,
ヘルドハンガーアーム84に装着したヘルド90,ヘルド90
上に載置したリード92に順次通して準備しておく。
この実施例構造において機掛けを行う場合には、先ず
織機の運転を停止するとともに図外の交換をしようとす
るヤーンビーム(以下、単に空のヤーンビームという)
を搬送する図外の運搬台車を織機の後方に停止させ、シ
リンダ40を伸長駆動して空のヤーンビームが載置された
ままの支持機構30を使用位置から受け渡し位置へ後退さ
せる。すると、支持機構30の後退動に連れて、空のヤー
ンビームが押さえ機構50の後ローラ54を押して上枠体51
がピン55を中心として後方に回動し、押さえ機構50が支
持機構30に対して開動する。そして、受け渡し位置に停
止した支持機構30から図外の空のヤーンビームを前述し
た図外の運搬台車に移載するとともに、織機から図外の
リード,ヘルド,経糸ドロッパも運搬台車に移載して、
この運搬台車を空ヤーンビームステーションへと走行さ
せる。
次に第2図に示した状態において、満巻のヤーンビー
ム20が載置された運搬台車60を、満巻ヤーンビームステ
ーションから織機の後方に走行,停止させた後、可動ア
ーム71を第2図の実線で示す支持位置から第2図に仮想
線で示す受け渡し位置に移動する。そして可動アーム71
を受け渡し位置に停止したまま、補助台車62を織機側へ
と前進させ、満巻のヤーンビーム20のシャフト21が前述
した受け渡し位置に停止している支持機構30の前後ロー
ラ34間の真上に到達したときに補助台車62を停止する。
この後、可動アーム71を第3図に示すように下動させて
受容部73を前後ローラ34よりも下方に移動すると、この
移動中に満巻のヤーンビーム20のシャフト21の両端部が
支持機構30上に載置,支持される。
さらに第3図に示す状態からハンガー装置80のハンガ
ーシリンダ83を伸長駆動してハンガーフレーム82を前進
させて前限位置に停止させ、ヘルドシリンダ86,ドロッ
パシリンダ88を伸長駆動してヘルドハンガーアーム84,
ドロッパハンガーアーム85をサイドフレーム1のヘルド
装着部11,ドロッパ装着部12内に停止,配置させて、リ
ード92,ヘルド90,経糸ドロッパ91それぞれをリード装着
部10,ヘルド装着部11,ドロッパ装着部12に組み付けた
後、ヘルドハンガーアーム84,ドロッパハンガーアーム8
5をヘルド90,経糸ドロッパ91から取り外し、ヘルドシリ
ンダ86,ドロッパシリンダ88,ハンガーシリンダ83を収縮
駆動する一方、支持機構30を受け渡し位置から使用位置
に前進するとともに補助台車62を後退する。すると支持
機構30の前進途中で、満巻のヤーンビーム20のシャフト
21両端部が押さえ機構50の前ロール54を押し、上枠体51
がピン55を中心として前方へ回動し、押さえ機構50が支
持機構30に対して閉動し、シャフト21両端部の周面上下
部が第4図に示すように支持機構30と押さえ機構50とに
よって遊動しないように、駆動円滑性と安全性とを兼ね
備えて支持される。このとき、満巻のヤーンビーム20の
ドリブンギヤ23は織機に設けられて図外の織機主軸に連
動されたドライブギヤに噛合するのである。また補助台
車62が後退して可動アーム71を上方に移動しても支持機
構30の前後ローラ34,下枠体31およびヤーンビーム20等
に干渉しないようになったところで、可動アーム71を上
動して支持位置に停止させ、運搬台車60を織機後方から
満巻ヤーンビームステーションへと復帰走行させる。
一方、リード92から前方へ突出する経糸Yの先端を、
ブレストローラ3,フリクションローラ5、プレスローラ
6,ガイドローラ7を経てクロスビーム8に巻き付ける
か、あるいはクロスビーム8に巻き付けられてガイドロ
ーラ7,プレスローラ6,フリクションローラ5を経てブレ
ストローラ3からリード92側に在る図外の織布後端の経
糸に結び付けるかして機掛けを終了する。
本考案は前記実施例に限定されるものではなく、図示
は省略するが、例えば、下記〜のように構成するこ
とができる。
前後動可能な支持機構30、これに対して開閉動可能な
押さえ機構50とをサイドフレーム1のクロスビーム装着
部に組み付けて、布降ろしに使用する。
機掛け,布降ろしいずれの場合でも、押さえ機構50を
省略する。
機掛け,布降ろしいずれの場合でも、支持機構30をピ
ン55を中心として回動させる構造にすることなく、シリ
ンダのような駆動機構で昇降駆動する。
考案の効果 以上のように本考案によれば、機掛け,布降ろしに際
して、運搬台車から織機に向けて伸長させる移載用アー
ムの伸長距離を、支持機構の使用位置から受け渡し位置
に移動する距離だけ少なくすることができ、もってその
分、運搬台車の大形化や重量増加さらには移載用アーム
の伸長駆動機構の大形化等を招くことなく、ヤーンビー
ムやクロスビーム等のロール交換を自動的にかつ容易に
行うことができるという実用的な効果がある。また、織
機のサイドフレーム側からロールの支持機構が進退動す
るので、例えばロール運搬用の台車側からのみ支持機構
を進退させた場合のようにロールの重量による倒れ防止
のための特別の機構を必要としない。さらに、ロールの
支持機構を織機の前後方向に直線的に進退動させるの
で、小スペースの構造でありながらロールの支持機構を
織機前後方向に大きく進退させることができ、そのため
に例えばロール運搬用の台車のみならず織機の大型化も
招くことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部を示す側面図、第2図
は同実施例の運搬台車を織機の後方に停止した状態を示
す側面図、第3図は同実施例の満巻のヤーンビームを受
け渡し位置に在る下軸受け要素で受け取った状態を示す
側面図、第4図は同実施例の満巻のヤーンビームを使用
位置に装着した状態を示す側面図、第5図は同実施例の
満巻のヤーンビームを受け渡し位置に在る下軸受け要素
で受け取った状態の要部を示す平面図である。 1……サイドフレーム、8……クロスビーム(ロー
ル)、20……ヤーンビーム(ロール)、21……シャフ
ト、30……支持機構、40……駆動機構(シリンダ)。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヤーンビームあるいはクロスビーム等のロ
    ールを織機に受け取ったり、織機から取り外したりする
    織機のロール交換装置において、ロールの両端部周面を
    支持する左右一対の支持機構を、織機のサイドフレーム
    に対して駆動手段を介して、使用位置と受け渡し位置と
    の間で織機の前後方向に直線的に進退動可能に組み付け
    たことを特徴とする織機のロール交換装置。
JP1988135690U 1988-10-18 1988-10-18 織機のロール交換装置 Expired - Lifetime JP2540954Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988135690U JP2540954Y2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 織機のロール交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988135690U JP2540954Y2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 織機のロール交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0257976U JPH0257976U (ja) 1990-04-26
JP2540954Y2 true JP2540954Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=31395544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988135690U Expired - Lifetime JP2540954Y2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 織機のロール交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540954Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328948A (ja) * 1986-07-19 1988-02-06 株式会社豊田自動織機製作所 織機における機仕掛け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257976U (ja) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4165052A (en) Apparatus for winding or unwinding of a cord-shaped winding material
JP2716579B2 (ja) 繊維材料を巻き付けられた複数の巻き管もしくはラップを供給し、かつラップ加工機の空になった複数の巻き管を導出する方法および装置
US4910837A (en) Looming apparatus for a loom
US2706056A (en) Warp beam truck
JP2540954Y2 (ja) 織機のロール交換装置
JP2556974B2 (ja) 巻取印刷物用ステ−シヨンで巻取物架台を交換するための装置
JP2573699B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
JPS6337706B2 (ja)
TW201433665A (zh) 卷筒輸送台車及精梳機之線軸釋放裝置
JPH0213516A (ja) 車体搬送用ハンガの位置決め装置
JPS5915011Y2 (ja) バツテリ式リ−チフオ−クリフトのバツテリ格納装置
CN214733152U (zh) 具有对布卷辊制动功能的送布装置
JP3124669B2 (ja) クロスロール移載装置
JP2827731B2 (ja) 給糸交換装置の昇降装置
JP2939900B2 (ja) 駐輪装置
JPS61253235A (ja) 自動車のパワ−ゲ−トリフタ−装置
JPH0637378U (ja) 織機の交換品移載装置
SU1724753A1 (ru) Устройство дл транспортировки и установки наво на текстильную машину
JPS6030622B2 (ja) 新聞用巻取紙自動搬送設備における紙芯移し換え装置
JPH0754300Y2 (ja) ボビンキャリッジの位置決め装置
JP2532002Y2 (ja) 包装機の予備フィルム供給装置
JP2625678B2 (ja) 織機における機仕掛け装置
JPS596180A (ja) シ−トの係止装置
JP2827732B2 (ja) 給糸交換装置
JP2534728B2 (ja) 粗糸搬送システムにおける搬送体と搬機との連結切離し装置