JP2533070Y2 - スライドスイッチ - Google Patents

スライドスイッチ

Info

Publication number
JP2533070Y2
JP2533070Y2 JP1989069292U JP6929289U JP2533070Y2 JP 2533070 Y2 JP2533070 Y2 JP 2533070Y2 JP 1989069292 U JP1989069292 U JP 1989069292U JP 6929289 U JP6929289 U JP 6929289U JP 2533070 Y2 JP2533070 Y2 JP 2533070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
insulating
movable contact
fixed contact
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989069292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038832U (ja
Inventor
恒助 高野
Original Assignee
株式会社 テーアンテー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 テーアンテー filed Critical 株式会社 テーアンテー
Priority to JP1989069292U priority Critical patent/JP2533070Y2/ja
Priority to US07/533,776 priority patent/US5043540A/en
Priority to CA002018660A priority patent/CA2018660C/en
Priority to GB9013059A priority patent/GB2232818B/en
Priority to DE4018978A priority patent/DE4018978C2/de
Publication of JPH038832U publication Critical patent/JPH038832U/ja
Priority to SG75294A priority patent/SG75294G/en
Priority to HK92294A priority patent/HK92294A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2533070Y2 publication Critical patent/JP2533070Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、スライドスイッチにおける固定接片とそ
の取付部との改良に関する。
[従来の技術] この種のスイッチとしては、従来、例えば特開昭52-1
25784号公報記載のものがある。
この従来の技術は、基板部の一部分を切起して、可動
接片が両面に弾圧、摺接するための固定接点を設け、且
つ、前記基板部の一端に端子部を設けた複数個の固定端
子の、前記端子部の一端をリードフレームにそれぞれ結
合して一体にした固定端子群を形成し、該固定端子群を
取付けてスイッチを組立て後、前記リードフレームを除
去して、前記各固定端子を電気的に分離、独立させたこ
とを特徴とする小形多連スイッチである。
[考案が解決しようとする課題] 前記した従来の技術を初めとして、実開昭57-33044号
公報および実開昭62-158733号公報記載のスライドスイ
ッチなどは、すべてその可動接片に接する多数の固定端
子を絶縁板に1個ずつカシメ工法で植設して作らなけれ
ばならないので、組立性が悪く、しかも固定端子の多数
を各別に絶縁被覆リード線などにより、他の接続部にハ
ンダ付け接続しなければならず、面倒かつ誤接続も多く
生じたり、コスト高でもあるという多くの共通した問題
点が有る。
この考案は、前記した各問題点を除去するために、ス
ライドスイッチにおける固定接片にいわゆるバスバーと
称する小幅導電板の一部を兼用しその複数を並列して設
けることで、これら各固定接片に跨がる可動接片で各固
定接片間を導通させるスイッチとなし、固定接片を他部
材に接続するためのカシメ部やリード線を不要とするこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記したこの考案の目的は、断面ほぼ形に形成した
絶縁基体の凹所に連接した長孔から外部にツマミを突出
させて前記絶縁基体の凹所内に絶縁性の摺動体を移動可
能に配設し、この摺動体に削設した孔内に断面ほぼU形
の可動接片を挿入してこの可動接片と前記摺動体との間
に弾撥ばねを介在させ、前記可動接片が跨がって幅方向
に摺接する少なくとも3個のバスバー兼用固定接片を前
記絶縁基体の開口縁に対し凹凸係合により位置決め定位
するとともに、この固定接片を前記開口縁に被着した絶
縁板の固定接片埋設溝内に面一状に埋め込んで前記基体
の外部に導出延在し、この延在部を配電用バスバーとな
したことで達成できた。
[作用] スライドスイッチの固定接片としていわゆるバスバー
と称する小幅導電板の一部を兼用しその複数を並列して
設けることで、これら各固定接片に跨がる可動接片で各
固定接片間の導通を制御することができる。
すなわち、ツマミを介して可動接片を左動させれば、
複数の固定接片間を可動接片で跨いで導通させることが
できツマミを中央に移動させると他の固定接片間を同様
に導通させることができ、またツマミをさらに右動させ
ると一方の可動接点が絶縁板の面に当接するため各固定
接片すなわち複数の小幅導電板を接続した被接続部材間
の導通が断たれてスイッチをオフにすることができる。
したがって、この考案によるスライドスイッチは、固
定接片をこの固定接片に一体形成した小幅導電板で他部
材に配線でき、接続のためのカシメ部やリード線が不要
となる。
また、固定接片を基体開口部を覆う絶縁板の固定接片
埋設溝に面一状に埋込むことで、可動接片は平坦面摺動
となり、切換操作を円滑にできるとともに、固定接片を
確実に定位保持できる。
[実施例] 実施例について図面を参照して説明する。
先ずこの考案の基板構成は第1図、第2図に示すよう
に、プラスチック等で第1図および第6図に示すように
断面ほぼ形に成形した絶縁基体1の凹所2に連接した
長孔3と、この長孔3から第8図、第10図に示すように
外部にツマミ4を突出させて前記絶縁基体1の凹所2内
に第11図〜第13図に示すように移動可能にプラスチック
等で作った絶縁性の摺動体5を備える。
そして、この摺動体5の下部に第6図に示すように削
設した対をなす孔6,6に第7図および第15図に示すよう
に挿入された第1図および第6図に示すような断面ほぼ
形の可動接片9を配設する。
そして、この可動接片9の上面と前記摺動体5との間
に第6図に示すように介在させた弾撥バネ10と、前記可
動接片9に第11図〜第13図に示すように跨がって摺接す
る複数の固定接片11,11(第1図、第4図)を前記絶縁
基体1の下部に第5図および第10図に示すように定位す
るための固定接片埋設溝12a,12aを削設した絶縁板12と
をそれぞれ具備してこの考案のスライドスイッチを構成
する。
なお、図中1aで示されるものは、固定接片11をその小
孔11aで固定するための突起、5aはレール縁、5bは弾撥
バネ10を挿入するために摺動体5に形成した凹部、12b
は前記突起1aを嵌入係止するための小孔をそれぞれ示す
ものである。
次に、このスライドスイッチの組立て手順の一例につ
き説明する。
先ず、第1図および第6図に示すような各部品のうち
同図に示すように摺動体5に対向して設けた孔6,6間に
弾撥バネ10を介在させて上記の孔6,6に可動接片9の立
上り部を挿入し、その係止部8を係止孔7にパチンと係
入して可動接片9が弾撥バネ10の弾力で外れないように
第2図および第7図に示すように摺動体5の下部に可動
接片9を取着する。
なお、この取着後には可動接片9はバネ10の弾力に抗
して僅かに押し込めるように係止部8の位置を定める。
次に、この摺動体5を第3図および第8図に示すよう
に絶縁基体1の凹所2内に挿入して長孔3からツマミ4
を外部に突出させておく。
次いで、第4図および第9図に示すように固定接片1
1,11をその小孔11aで絶縁基体1の突起1aに嵌合させた
後、第5図および第10図に示すように絶縁板12の固定接
片埋設溝12aに固定接片11を係入しつつ絶縁板12を前記
弾撥バネ10の弾力に抗して絶縁基体1の底面に図示しな
い係止弾片や止めネジ等を用い取付けてこの考案による
スライドスイッチを完成する。
次に、このスライドスイッチの動作を説明する。
先ず、第11図に示すようにツマミ4を介して可動接片
9を左動させれば、固定接片11,11間を可動接片9で跨
いで導通させることができる。
次に、第12図に示すようにツマミ4を中央に移動させ
ると他の固定接片11,11間を同様に導通させることがで
き、また第13図に示すようにツマミ4をさらに右動させ
ると一方の可動接点9aが絶縁板12の面に当接するため各
固定接片11,11間の導通が断たれてスイッチをオフにす
ることができる。
また、固定接片11を基体開口部を覆う絶縁板12の固定
接片埋設溝12aに面一状に埋込むことで、可動接片9は
平坦面摺動となり、切換操作を円滑にできるとともに固
定接片11の固定が確実となる。
なお、可動接片9には、第14図に示すように係止部を
設けないで第15図に示すように組立ててもよい。
[考案の効果] この考案は以上説明のように構成したので、以下に記
載の効果を奏する。
スライドスイッチの摺動体に備えた可動接片9が跨が
って幅方向に摺接する少なくとも3個のバスバー兼用固
定接片11を前記絶縁基体1の開口縁に対し凹凸係合によ
り位置決め定位するとともに、この固定接片11を前記開
口縁に被着した絶縁板12の固定接片埋設溝12a内に面一
状に埋め込んで前記基体1の外部に導出延在し、この延
在部を配電用バスバーとなしたので、各バスバーを経て
接続した部分間の導通を制御することができ、固定接片
を他部材に接続するためのカシメ部やハンダ付およびリ
ード線を不要となし得ることと相俟って、固定接片の基
体に対するインサート成形埋込みも不要であるから、作
業性よく経済的に実施できるという第1の効果が有る。
また、少くとも3個以上の固定接片11を基体開口部を
覆った絶縁板12の固定接片埋設溝12aに面一状に埋込む
ことで、可動接片9は平坦面摺動となり、電気回路の開
閉はもとより、電路の切換操作をも円滑にできると共
に、固定接片11の並列位置をシッカリと固定でき、操作
安定度を長期間確保できるというような第2、第3の効
果も有る。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の1実施例を示すもので、第1図
はスライドスイッチを下方から見た分解斜視図、第2図
は摺動体に可動接片を取付けた状態の同じく分解斜視
図、第3図は絶縁基体に摺動体を挿入した同じく分解斜
視図、第4図は絶縁基体に固定接片を取付けた状態の同
じく分解斜視図、第5図は完成品の下方斜視図、第6図
から第10図まではそれぞれ前記第1図から第5図までに
示すものの横断立面図、第11図から第13図まではそれぞ
れ状態を異にしたスライドスイッチの縦断側面図、第14
図および第15図はそれぞれこの考案の他の実施例を示す
断面図である。 1……絶縁基体、9……可動接片 2……凹所、10……弾撥バネ 3……長孔、11……配線用小幅導電板に一体形成した固
定接片 4……ツマミ 5……摺動体、12……絶縁板 6……孔、12a……固定接片埋設溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】断面ほぼ形に成形した絶縁基体1の凹所
    2に連接した長孔3から外部にツマミ4を突出させて前
    記絶縁基体1の凹所2内に絶縁性の摺動体5を移動可能
    に配設し、この摺動体5に削設した孔6内に断面ほぼU
    形の可動接片を挿入してこの可動接片と前記摺動体5と
    の間に弾撥ばね10を介在させ、前記可動接片9が跨がっ
    て幅方向に摺接する少なくとも3個のバスバー兼用固定
    接片11を前記絶縁基体1の開口縁に対し凹凸係合により
    位置決め定位するとともに、この固定接片11を前記開口
    縁に被着した絶縁板12の固定接片埋設溝12a内に面一状
    に埋め込んで前記基体1の外部に導出延在し、この延在
    部を配電用バスバーとなしたスライドスイッチ。
JP1989069292U 1989-06-14 1989-06-14 スライドスイッチ Expired - Lifetime JP2533070Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989069292U JP2533070Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 スライドスイッチ
US07/533,776 US5043540A (en) 1989-06-14 1990-06-06 Slide switch
CA002018660A CA2018660C (en) 1989-06-14 1990-06-11 Slide switch
GB9013059A GB2232818B (en) 1989-06-14 1990-06-12 Slide switch
DE4018978A DE4018978C2 (de) 1989-06-14 1990-06-13 Schiebeschalter
SG75294A SG75294G (en) 1989-06-14 1994-06-07 Slide switch
HK92294A HK92294A (en) 1989-06-14 1994-09-01 Slide switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989069292U JP2533070Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 スライドスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038832U JPH038832U (ja) 1991-01-28
JP2533070Y2 true JP2533070Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31604462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989069292U Expired - Lifetime JP2533070Y2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 スライドスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533070Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2532594B2 (de) * 1975-07-21 1980-05-22 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Halbleiterspeicher
JPS5733044U (ja) * 1980-08-04 1982-02-20
JPS62158733U (ja) * 1986-03-31 1987-10-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038832U (ja) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129351A (en) Connector assembly for printed circuit board
JPS635868B2 (ja)
US4665290A (en) Trigger operated portable electric tool switch
JPH0347218Y2 (ja)
SK279797B6 (sk) Stykačové zariadenie
US4948376A (en) Connector
HU225395B1 (en) Switch connecting mechanism
JP2000133353A (ja) 中間電気コネクタ
JPH10189175A (ja) 電気コネクタ
CA2426886C (en) Connection system
US5951303A (en) Contact strip for printed circuit boards
HU225397B1 (en) Switch connecting mechanism
JP2004207247A (ja) 電気導体用接続端子
US4269470A (en) Modular electrical terminal board
JP2533070Y2 (ja) スライドスイッチ
JP2002247731A (ja) 回路形成体
JPH0782786B2 (ja) スライドスイッチ
JPH0739148Y2 (ja) スライドスイッチ
JP3596971B2 (ja) スライド操作型スイッチ
US5601442A (en) Switch plug
JPH071577U (ja) コネクタ枠の合体係止装置
JPH0782787B2 (ja) スライドスイッチ
JP2001126790A (ja) 電気コネクタ
JPH0425678B2 (ja)
JPH0619121Y2 (ja) 導電接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term