JP2533058B2 - 小口径管推進工法及びその装置 - Google Patents

小口径管推進工法及びその装置

Info

Publication number
JP2533058B2
JP2533058B2 JP5124747A JP12474793A JP2533058B2 JP 2533058 B2 JP2533058 B2 JP 2533058B2 JP 5124747 A JP5124747 A JP 5124747A JP 12474793 A JP12474793 A JP 12474793A JP 2533058 B2 JP2533058 B2 JP 2533058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
cutter face
face body
buried pipe
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5124747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06313397A (ja
Inventor
厚司 尾崎
茂男 植木
修一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANDENKO KK
NASU DENZAI SANGYO KK
NITSUTO KOJI KK
Original Assignee
KANDENKO KK
NASU DENZAI SANGYO KK
NITSUTO KOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANDENKO KK, NASU DENZAI SANGYO KK, NITSUTO KOJI KK filed Critical KANDENKO KK
Priority to JP5124747A priority Critical patent/JP2533058B2/ja
Publication of JPH06313397A publication Critical patent/JPH06313397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533058B2 publication Critical patent/JP2533058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電力や上下水道、ガ
ス、通信等の小口径管路の土中への埋設等に当たり、地
表を開削することなく立坑等から土中に埋設管を推進さ
せて上記管路を築造する工法及びこの工法に使用する装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】埋設管を立坑から地中に埋設して管路を
築造する推進工法としては、軟弱地盤においては土砂を
掘削しないで圧密で埋設管を推進する圧密推進方法が施
工されている。また硬質地盤においては管に土砂運搬用
のオーガスクリューを内挿し、オーガスクリュー先端に
カッターを取り付け掘削、排土しながら推進する掘削推
進工法が行われている。
【0003】また方向修正の方法としては圧密推進工法
では管先端を斜状切断し、管を圧入することにより土圧
のアンバランスを生じさせて方向修正するものや掘削推
進工法では先導体の先端刃口を油圧ジャッキにより傾斜
させ掘削方向を変化させるとともに傾斜面の土圧により
修正する方法が行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の工法によれ
ば軟弱地盤で行われる圧密推進工法では圧密された土砂
の復元あるいは崩壊により土砂が埋設管と接触あるいは
付着し、管推進抵抗が増大するため長距離の推進が困難
であった。また硬質地盤で行われる掘削推進工法では水
位の高い場合掘削土砂が推進管内に急激に流入しオーガ
負荷が高まり回転不能となるほか切羽が崩壊することに
より土圧バランスが崩れ推進方向の制御が困難であり、
さらに土砂の取り過ぎによる地盤沈下を誘発した。また
両者は適用土質が異なるため一推進区間において土質が
変化した場合は施工不能となる。
【0005】この発明は、上記の点に鑑みて為されたも
のであり、推進途中において推進工法を変更することに
より広範囲な土質に適応でき、かつ確実に方向修正でき
る推進工法及びこの推進工法に適した推進装置を提供す
ることにより上記課題を解決しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで請求項1項の発明
は、立坑から押圧装置により土中に埋設管を推進させる
推進工法において、埋設管の先端に接続した先導管の先
端外周に沿って、当該先導管の外周に対して偏心した外
周を形成する偏心調整体を設け、この偏心調整体の外周
に、前面板を有する筒状のカッターフェイス体を回転自
在に取り付けて当該カッターフェイス体の一側を先導管
及び埋設管の外周から突出させ、立坑から上記埋設管内
に挿入したケーシングと上記先導管とを接続し、これら
のケーシング及び先導管内を通したオーガスクリューの
先端に設けたシャッター体を上記カッターフェイス体に
係止させてオーガスクリューの回転でカッターフェイス
体を回転させて、カッターフェイス体の前面板の適宜の
ビットにより地山を掘削し、掘削した土砂をカッターフ
ェイス体の前面板に設けた土砂取り込み口から先導管内
に取り込み、上記オーガスクリューにより立坑側に排出
しつつ先導管及び埋設管を推進させ、必要に応じて上記
オーガスクリューを逆回転させて上記シャッター体でカ
ッターフェイス体の上記土砂取り込み口を塞ぎ、この状
態で押圧装置により先導管及び埋設管を土中に圧入さ
せ、また立坑内で上記ケーシングの一端を回すことによ
り上記先導管を回してカッターフェイス体の偏心位置を
変え、方向修正したい側にカッターフェイス体を偏心突
出させることにより方向修正して先導管及び埋設管を推
進させる工法とした。
【0007】また請求項2項の発明は、立坑から押圧装
置により土中に埋設管を推進させる推進工法において、
埋設管の先端に接続した先導管の先端に、前面板を有す
る筒状のカッターフェイス体を回転自在に取り付け、立
坑から上記埋設管及び先導管内を通したオーガスクリュ
ーの先端に設けたシャッター体を上記カッターフェイス
体に係止させてオーガスクリューの回転により当該シャ
ッター体でカッターフェイス体の前面板の土砂取り込み
口を塞ぎ、この状態でオーガスクリューによりカッター
フェイス体を回転させて、カッターフェイス体の前面板
の渦巻き形状のビットにより掘削した土砂をカッターフ
ェイス体の外周に押しのけつつ先導管及び埋設管を土中
に圧入する工法とした。またその際立坑から上記埋設管
内に管状のケーシングを挿入し、さらにこれらのケーシ
ング及び先導管内に上記オーガスクリューを通し、当該
ケーシング及び先導管に装着された送泥管より立坑側か
ら泥漿材或いは泥水を先導管内に圧送し、上記圧入の際
当該先導管の外周から泥漿材或いは泥水を埋設管と地山
との間隙に充填する場合もある。
【0008】また請求項3項の発明は、立坑から押圧装
置により土中に埋設管を推進させる推進工法において、
埋設管の先端に接続した先導管の先端外周に沿って、当
該先導管の外周に対して偏心した外周を形成する偏心調
整体を設け、この偏心調整体の外周に、前面板を有する
筒状のカッターフェイス体を回転自在に取り付けて当該
カッターフェイス体の一側を先導管及び埋設管の外周か
ら突出させ、立坑から上記埋設管内に挿入したケーシン
グと上記先導管とを接続し、これらのケーシング及び先
導管内を通したオーガスクリューの先端に設けたシャッ
ター体を上記カッターフェイス体に係止させて、オーガ
スクリューの回転で当該カッターフェイス体を回転させ
つつ先導管及び埋設管を推進させ、立坑内で上記ケーシ
ングの一端を回すことにより上記先導管を回してカッタ
ーフェイス体の偏心位置を変え、方向修正したい側にカ
ッターフェイス体を偏心突出させることにより方向修正
して先導管及び埋設管を推進させる工法とした。
【0009】また請求項4項の発明は、立坑から押圧装
置により上中に埋設管を推進させる推進工法において、
埋設管の先端に接続した先導管の先端外周に沿って、当
該先導管の外周に対して偏心した外周を形成する、多数
の間隔を空けて設けたブロック体から成る偏心調整体を
設け、この偏心調整体は上記埋設管や先導管の外径より
大きい外径を有し、この偏心調整体の外周に、前面板を
有する筒状のカッターフェイス体を回転自在に取り付
け、立坑から上記埋設管内に管状のケーシングを挿入
し、さらにこれらのケーシング及び先導管内にオーガス
クリューを通し、このオーガスクリューの先端に設けた
シャッター体を上記カッターフェイス体に係止させてオ
ーガスクリューの回転でカッターフェイス体を回転させ
て、カッターフェイス体表面の適宜のビットにより地山
を掘削する。
【0010】そして掘削した土砂をカッターフェイス体
の前面板に設けた土砂取り込み口から先導管内に取り込
み、上記オーガスクリューにより立坑側に排出しつつ先
導管及び埋設管を推進させ、上記ケーシング及び先導管
に装着された送泥管により立坑側から泥漿材或いは泥水
を先導管内に圧送し、当該先導管内に取り込んだ土砂と
混ぜ、これをオーガスクリューで排出するとともに一部
は先導管の外周の偏心調整体の各ブロック体の間から地
山と埋設管との間に充填する工法とした。
【0011】また請求項5項の発明は上記の工法に使用
する装置の発明であり、埋設管の先端に先導管を接続
し、この先導管の先端外周に沿って、当該先導管の外周
に対して偏心した外周を形成する偏心調整体を設け、こ
の偏心調整体の外周に、前面板に適宜のビットを有する
筒状のカッターフェイス体を回転自在に取り付けて当該
カッターフェイス体の一側を先導管及び埋設管の外周に
突出させ、上記埋設管内に管状のケーシングを挿入して
このケーシングと上記先導管とを接続し、これらのケー
シング及び先導管内にオーガスクリューを通し、当該オ
ーガスクリューの先端に設けたシャッター体と上記カッ
ターフェイス体とを、シャッター体の一方向の回転に対
してはカッターフェイス体の前面板に設けた土砂取り込
み口の開口状態で、またシャッター体の他方向の回転に
より上記土砂取り込み口が当該シャッター体に塞がれた
状態で夫々回転伝達されるよう接続した構成とした。
【0012】
【作用】上記請求項1項の発明では、地山が堅地盤では
カッターで掘削した土砂はオーガスクリューにより立坑
側に排出しつつ推進する。この場合上記埋設管及び先導
管内を通したオーガスクリューの先端に設けたシャッタ
ー体を上記カッターフェイス体に係止させてオーガスク
リューの回転でカッターフェイス体を回転させるが、そ
の際シャッター体がカッターフェイス体に係止され、カ
ッターフェイス体の土砂取り込み口をシャッター体が塞
がず、この状態でカッターフェイス体は回転する。従っ
てカッターフェイス体表面の適宜のビットにより地山を
掘削し、掘削した土砂をカッターフェイス体の土砂取り
込み口から先導管内に取り込む。
【0013】そしてこの様に推進している途中で、地山
が軟弱地盤となった場合、上記オーガスクリューを逆回
転させて上記シャッター体でカッターフェイス体の土砂
取り込み口を塞ぎ、土砂をオーガスクリューで排出せず
に立坑の押圧装置により先導管及び埋設管を土中に圧密
に推進させていく。また埋設管の先端に接続した先導管
の先端に、カッターフェイス体を偏心させて回転自在に
取り付けているため、カッターフェイス体は常に先導管
の先端面に対して偏心位置で回転する。そのため先導管
外周の一側が常に余掘りとなり、反対側が圧密となる。
従って余掘り側の方向に先導管は向かいつつ推進する。
従って方向修正する場合、立坑内で上記ケーシングの一
端を回すことにより上記先導管を回して偏心調整体の位
置を変え、カッターフェイス体の偏心突出位置を修正し
ようとする方向に向ける。これにより方向修正したい側
を余掘りし、反対側は未掘削部分を先導管で圧密するこ
とになり、先導管は余掘り側に向かっていき、先導管及
び埋設管は方向修正される。
【0014】上記請求項2項の発明は、地山が軟弱地盤
の際行う工法であり、上記シャッター体でカッターフェ
イス体の土砂取り込み口を塞ぎ、この状態でオーガスク
リューによりカッターフェイス体を回転させて、カッタ
ーフェイス体表面の渦形状のビットにより掘削した土砂
をカッターフェイス体表面の外周に押しのける。これに
より先導管先端の地山は圧密となりかつ先端抵抗を軽減
しつ推進が行われる。さらに先導管の外周から泥漿材或
いは泥水を埋設管と地山との間隙に充填する場合は、泥
漿材或いは泥水は圧密された土砂に浸透していき、これ
によりトンネル孔の崩壊が防止され、さらに滑材の効果
がある。また泥漿材或いは泥水はオーガスクリューを逆
転すればケーシング内を立坑側に流入することはない。
【0015】上記請求項3項の発明では、埋設管の先端
に接続した先導管の先端に、カッターフェイス体を偏心
させて回転自在に取り付けているため、カッターフェイ
ス体は常に先導管の先端面に対して偏心位置で回転す
る。そのため先導管外周の一側が常に余掘りとなり、反
対側が圧密となる。従って余掘り側の方向に先導管は向
かいつつ推進する。従って方向修正する場合、立坑内で
上記ケーシングの一端を回すことにより上記先導管を回
して偏心調整体の位置を変え、カッターフェイス体の偏
心突出位置を修正しようとする方向に向ける。これによ
り方向修正したい側を余掘りし、反対側は未掘削部分を
先導管で圧密することになり、先導管は余掘り側に向か
っていき、先導管及び埋設管は方向修正される。
【0016】また上記請求項4項の発明では、上記ケー
シング及び先導管に装着された送泥管より立坑側から泥
漿材或いは泥水を先導管内に圧送し、当該先導管内に取
り込んだ土砂と混ぜる。この先導管内への泥漿材或いは
泥水の注入圧力によりカッターフェイス体の土砂取り込
み口から土砂及び水が土圧、地下水圧により過剰に流入
することを防止し、泥漿材或いは泥水と掘削土砂を混合
することにより掘削土砂の沈殿を防止し、オーガスクリ
ューでの搬送を容易にする。さらに泥漿材或いは泥水と
混合した掘削土砂の一部を先導管の先端の偏心調整体の
各ブロック体の間から地山と埋設管との間に充填する
と、摩擦抵抗、付着抵抗など推進抵抗を軽減する。また
この偏心調整体は先導管や埋設管の外周径より大きいた
め、常にカッターフェイス体の後方の先導管や埋設管の
外周と地山との間に間隙ができ、この間隙に泥漿材或い
は泥水と混合した掘削土砂が充填される。
【0017】また請求項5項の発明では、堅地盤の場合
はオーガスクリューを回転させてカッターフェイス体の
ビットで地山を掘削し、カッターフェイス体の土砂取り
込み口から掘削土砂を先導管内に取り込み、この土砂を
オーガスクリューで立坑側に排出しつつ推進させる。ま
た地山が軟弱地盤の場合は、上記オーガスクリューを逆
回転させて、シャッター体でカッターフェイス体の土砂
取り込み口を塞ぎ、この状態で立坑の押圧装置により先
導管及び埋設管を土中に圧密に推進させていく。また推
進方向を修正させる場合、立坑内でケーシングを回転さ
せて偏心調整体の位置を変え、先導管の先端面に対する
カッターフェイス体の偏心突出位置を修正しようとする
方向に変え、修正する方向の側を余掘りし、反対側が圧
密となるようにする。
【0018】
【実施例】以下この発明を図面を引用して詳細に説明す
る。まずこの発明の装置について説明すると、図1に示
すごとく、地表面1に穿った立坑2に押圧装置3を設
け、この立坑2から適宜のカッターを有する先導管4及
びこの先導管4の後端に埋設管5を順次接続しつつ、上
記押圧装置3により土中に推進させていくものである。
【0019】上記先導管4は図2で示すごとく、筒状と
なり、後端に上記埋設管5の一端を挿入した環状溝6を
有し、この環状溝6内で埋設管5をパッキン材7を介し
て押圧している。また上記先導管4の後端には管状のケ
ーシング8の一端が接続されており、このケーシング8
は埋設管5内に挿入され立坑2まで伸び、上記押圧装置
3に接続され、当該押圧装置3のより回転可能となって
いる。
【0020】また先導管4の先端部外周は段部を設けて
小径先端部4aとなっており、この小径先端部4a外周
に偏心調整体9が設けられている。この偏心調整体9は
図4に示すごとく、小径先端部4aの外周に間隔を開け
て多数のブロック体9aを並べ、これらの多数のブロッ
ク体9aにより構成される外周円が、上記小径先端部4
aの外周円の中心位置から偏心しているものである。
【0021】この先導管4の先端部には前面板を有する
短筒状のカッターフェイス体10が被冠され、当該カッ
ターフェイス体10の内周が上記偏心調整体9の外周に
被せられている。従って図3に示すごとく、カッターフ
ェイス体10は先導管4に対して偏心位置に設けられ、
カッターフェイス体10の一側は先導管4の外周より外
方に突出している。そして当該カッターフェイス体10
はこの偏心調整体9の沿って回転自在となっている。ま
た上記押圧装置3に一端を接続したオーガスクリュー1
1は上記ケーシング8内に挿入され、先導管4の先端の
チャンバー12内まで伸び、当該箇所でオーガスクリュ
ー軸11aの両側に扇形の板体を突出して成るシヤッタ
ー体13を設けている。
【0022】このシャッター体13には前面に放射状に
二つのストッパー14を突設している。また上記カッタ
ーフェイス体10の前面板の内側面には図6に示すごと
く、放射状に間隔を開けた二つのアジャスター15を二
組設け、上記シャッター体13の各ストッパー14を各
組の二つのアジャスター15の間に位置するようにし、
シャッター体13が回転すると、各ストッパー14が各
組の一方のアジャスター15に当たり、シャッター体1
3に係止されてカッターフェイス体10が上記偏心調整
体9の外周に沿って回転する構成となっている。従って
上記ストッパー14の回転軌跡とアジャスター15の回
転軌跡とは異なる円となる。
【0023】またカッターフェイス体10には中心孔1
0aが設けられ、上記オーガスクリュー軸11aがこの
中心孔10aを遊貫し、カッターフェイス体10の前面
板の外側面箇所でセンタービット16を突設している。
このカッターフェイス体10の中心孔10aはオーガス
クリュー軸11aに対してカッターフェイス体10が偏
心位置で回転するのを妨げない位置及び大きさを有して
いる。さらにカッターフェイス体10の前面板の外側面
にはカッタービット17及び渦巻状のダービングビット
18が突設している。また当該前面板には両側対称位置
に土砂取り込み口19が設けられている。
【0024】また上記立坑2から上記ケーシング8の外
周に沿って送泥管20を設けており、この送泥管19の
先端は先導管4の送泥孔21の後端に接続され、この送
泥孔21の先端が先導管4内のチャンバー12に面して
開口し、注入口22を形成している。
【0025】次ぎにこの発明の工法を説明すると、地盤
が比較的硬質の場合は、以下の掘削推進で行う。これは
オーガスクリュー11を立坑2の押圧装置3により回転
させると、先導管4のチャンバー12内でシャッター1
3が回転し、カッターフェイス体10の各組の一方のア
ジャスター15がシャッター13のストッパー14に係
止され、カッターフェイス体10が先導管4の偏心調整
体9の外周を回転する。この場合各組の一方のアジャス
ター15がストッパー14に係止された状態ではシャッ
ター体13が土砂取り込み口19を塞がずこの状態を維
持している。またこれと同時に上記カッターフェイス体
10の外面に突出したセンタービット16も回転する。
【0026】これによりセンタービット16、カッター
フェイス体10の外面に設けた上記カッタービット17
及びダービングビット18が先導管4の前面の地山を掘
削し、これと同時に上記立坑2内の押圧装置3により押
されて先導管4及び埋設管5が土中を推進していく。そ
して掘削された土砂はカッターフェイス体10の土砂取
り込み口19からチャンバー12内に入り、オーガスク
リュー11により立坑2に搬送されていく。その際上述
の如く、カッターフェイス体10の一側は先導管4の外
周から突出した状態で回転掘削していくため、図2に示
すごとくカッターフェイス体10が突出した側が余掘り
となり、反対側が圧密となる。従って先導管4は余掘り
側の方向に進んでいく。
【0027】また地下水圧の高い場合は、立坑2から送
泥管20、送泥孔21及び注入口22を通して泥漿材或
いは泥水をチャンバー12内に圧入し、当該チャンバー
12の内圧を高め土砂取り込み口19からの土砂の余剰
流入を防止することができる。そしてこの場合、チャン
バー12内の掘削土砂と泥漿材或いは泥水が混合され、
土砂の粒度分布を良好な状態にし、オーガスクリュー1
1による土砂の搬送を容易にしている。さらに上記混合
された掘削土砂と泥漿材或いは泥水の一部は、図8に示
すごとく先導管4の小径先端部4aの偏心調整体9をな
す各ブロック体9aの間から注出し、埋設管5と地山と
の間隙に充填されていく。
【0028】また地盤が比較的軟弱な場合には、上記掘
削推進に代えて、以下の圧密推進で行う。この場合は、
オーガスクリュー11を上記回転と逆回転させる。これ
によりシャッター体13が逆回転し、各ストッパー14
が各組の他方のアジャスター15を係止し、さらにシャ
ッター体13がカッターフェイス体10の土砂取り込み
口19を塞ぎ、この状態でカッターフェイス体10は先
導管4の偏心調整体9の外周に沿って回転する。そして
これと同時に立坑2の押圧装置3により先導管4及び埋
設管5を土中に押していく。
【0029】これによりカッターフェイス体10外面の
センタービット16、カッタービット17及びダービン
グビット18がカッターフェイス体10の前面の地山を
掘削し、上記渦巻状のダービングビット18が回転する
ことにより、掘削された土砂をカッターフェイス体10
の外周に押しやりながら推進する。この場合はオーガス
クリュー11を逆回転させるが、掘削土砂は搬送しな
い。
【0030】またこの場合においても、立坑2から送泥
管20、送泥孔21及び注入口22を通して泥漿材或い
は泥水をチャンバー12内に圧入し、これらの泥漿材或
いは泥水を先導管4の小径先端部4aの偏心調整体9を
なす各ブロック体9aの間から先導管4の外部に注出
し、埋設管5と地山との間隙に充填していくこともでき
る。この場合もチャンバー12内に注入された泥漿材或
いは泥水はオーガスクリュー11を逆回転させているた
め、オーガスクリュー11で立坑2側に入ってこない。
【0031】次ぎにこの先導管4を方向修正する場合、
立坑2側でケーシング8を押圧装置3により回転させ、
先導管4の偏心調整体9の位置を先導管4の中心軸位置
を中心にずらし、向けたい方向に先導管4の一側からカ
ッターフェイス体10を突出させる。この状態でカッタ
ーフェイス体10を回転させながら掘削推進させること
によりカッターフェイス体10の突出した側は余掘り
し、反対側は未掘削部分を先導体4で圧密することとな
る。これにより先導管4は余掘り方向に向い方向修正が
行われる。
【0032】
【発明の効果】この発明の請求項1項のものは、地下水
圧の低く、比較的硬質な地盤では、カッターフェイス体
のカッターで地山を削り、その掘削土砂を先導管内に取
り込んで、オーガスクリューにより立坑に土砂を排出し
つつ推進し、また比較的軟弱な地盤では掘削土砂を取り
込まず、先導管及び埋設管を土中に圧入して推進させる
ことができる。従って一推進区間で土質が変化した場合
でも、これらの土質に合わせた推進工法を選択しつつ先
導管及び埋設管を推進させることができる。またカッタ
ーフェイス体を常に先導管の先端面の中心に対して偏心
位置で回転させているため先導管外周の一側が常に余掘
りとなり、反対側が圧密となる。従って先導管は常に余
掘り側の方向に向かいつつ推進する。従って立坑内で上
記ケーシングの一端を回すことにより上記先導管及び偏
心調整体を回してカッターフェイス体の偏心突出位置を
修正しようとする方向に変えれば、カッターフェイス体
の回転で修正する方向の側を余掘りし、反対側が圧密と
なり、先導管及び埋設管は余掘り方向に向い、方向修正
が行われる。この様にこの発明では土質の如何にかかわ
らず極めて確実に方向修正を行うことができ、目的の位
置に管路を構築することが容易である。
【0033】また請求項2項の発明は、比較的軟弱な地
盤では掘削土砂を取り込まず、先導管及び埋設管を土中
に圧入して推進させるものであるが、その際オーガスク
リューによりカッターフェイス体を回転させて、カッタ
ーフェイス体表面の渦巻き形状のビットにより掘削した
土砂をカッターフェイス体の外周に押しのけつつ先導管
及び埋設管を土中に圧入するため、これにより先導管先
端の地山は圧密となりかつ先端抵抗を軽減しつ推進を行
うことができる。
【0034】また請求項3項の発明では、カッターフェ
イス体を常に先導管の先端面の中心に対して偏心位置で
回転させているため先導管外周の一側が常に余掘りとな
り、反対側が圧密となる。従って先導管は常に余掘り側
の方向に向かいつつ推進する。従って立坑内で上記ケー
シングの一端を回すことにより上記先導管及び偏心調整
体を回してカッターフェイス体の偏心突出位置を修正し
ようとする方向に変えれば、カッターフェイス体の回転
で修正する方向の側を余掘りし、反対側が圧密となり、
先導管及び埋設管は余掘り方向に向い、方向修正が行わ
れる。この様にこの発明では土質の如何にかかわらず極
めて確実に方向修正を行うことができ、目的の位置に管
路を構築することが容易である。
【0035】また請求項4項の発明では、上記ケーシン
グ及び先導管に装着された送泥管より立坑側から泥漿材
或いは泥水を先導管内に圧送し、当該先導管内に取り込
んだ土砂と混ぜるため、この先導管内への泥漿材或いは
泥水の注入圧力によりカッターフェイス体の土砂取り込
み口から土砂及び水が土圧、地下水圧により過剰に流入
することを防止する。また泥漿材或いは泥水と掘削土砂
を混合することにより掘削土砂の沈殿を防止し、オーガ
スクリューでの搬送を容易にする。さらに泥漿材或いは
泥水と混合した掘削土砂の一部を先導管の先端の偏心調
整体の各ブロック体の間から地山と先導管及び埋設管と
の間に充填するため、摩擦抵抗、付着抵抗など推進抵抗
を軽減し、推進をスムーズにすることができる。しかも
この偏心調整体は先導管や埋設管の外周径より大きいた
め、常にカッターフェイス体の後方の先導管や埋設管の
外周と地山との間に間隙ができ、この間隙に上記泥漿材
或いは泥水と混合した掘削土砂が確実に充填される。
【0036】また請求項5項の発明は、地下水圧の低
く、比較的硬質な地盤では、カッターフェイス体のカッ
ターで地山を削り、その掘削土砂を先導管内に取り込ん
で、オーガスクリューにより立坑に土砂を排出しつつ推
進することができる。また比較的軟弱な地盤では掘削土
砂を取り込まず、先導管及び埋設管を土中に圧入して推
進させることができる。従って一推進区間で土質が変化
した場合でも、これらの土質に合わせた推進工法を選択
しつつ先導管及び埋設管を推進させることができる。さ
らにまたカッターフェイス体を常に先導管の先端面の中
心に対して偏心位置で回転させているため先導管外周の
一側が常に余掘りとなり、反対側が圧密となる。従って
先導管は常に余掘り側の方向に向かいつつ推進する。従
って立坑内で上記ケーシングの一端を回すことにより上
記先導管及び偏心調整体を回してカッターフェイス体の
偏心突出位置を修正しようとする方向に変えれば、カッ
ターフェイス体の回転で修正する方向の側を余掘りし、
反対側が圧密となり、先導管及び埋設管は余掘り方向に
向い、方向修正が行われる。この様にこの発明では土質
の如何にかかわらず極めて確実に方向修正を行うことが
でき、目的の位置に管路を構築することが容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置の概略を示す概略構成図であ
る。
【図2】この発明の装置における先導管部分の断面側面
図である。
【図3】この発明の装置における先導管とカッターフェ
イス体との関係を示す説明正面図である。
【図4】この発明の装置における先導管前端部の断面図
である。
【図5】この発明の装置におけるカッターフェイス体の
正面図である。
【図6】この発明の装置におけるカッターフェイス体の
説明裏面図である。
【図7】この発明の装置におけるカッターフェイス体、
先導管及びケーシングの分解斜視図である。
【図8】この発明の工法における先導管箇所の断面側面
図である。
【符号の説明】
2 立坑 3 押圧装置 4 先導管 5 埋設管 8 ケーシング 9 偏心調整体 10 カッターフェイス体 11 オーガスクリュー 13 シャッター体 14 ストッパー 15 アジャスター 16 センタービット 17 カッタービット 18 ダービングビット 19 土砂取り込み口 20 送泥管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 植木 茂男 東京都港区芝浦4丁目8番33号 株式会 社関電工内 (72)発明者 石川 修一 東京都千代田区鍛冶町二丁目四番一号 日東工事株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−217899(JP,A) 特開 平4−176995(JP,A) 実開 昭55−59766(JP,U) 実開 平1−124898(JP,U)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立坑から押圧装置により土中に埋設管を
    推進させる推進工法において、埋設管の先端に接続した
    先導管の先端外周に沿って、当該先導管の外周に対して
    偏心した外周を形成する偏心調整体を設け、この偏心調
    整体の外周に、前面板を有する筒状のカッターフェイス
    体を回転自在に取り付けて当該カッターフェイス体の一
    側を先導管及び埋設管の外周から突出させ、立坑から上
    記埋設管内に挿入したケーシングと上記先導管とを接続
    し、これらのケーシング及び先導管内を通したオーガス
    クリューの先端に設けたシャッター体を上記カッターフ
    ェイス体に係止させてオーガスクリューの回転でカッタ
    ーフェイス体を回転させて、カッターフェイス体の前面
    板の適宜のビットにより地山を掘削し、掘削した土砂を
    カッターフェイス体の前面板に設けた土砂取り込み口か
    ら先導管内に取り込み、上記オーガスクリューにより立
    坑側に排出しつつ先導管及び埋設管を推進させ、必要に
    応じて上記オーガスクリューを逆回転させて上記シャッ
    ター体でカッターフェイス体の上記土砂取り込み口を塞
    ぎ、この状態で押圧装置により先導管及び埋設管を土中
    に圧入させ、また立坑内で上記ケーシングの一端を回す
    ことにより上記先導管を回してカッターフェイス体の偏
    心位置を変え、方向修正したい側にカッターフェイス体
    を偏心突出させることにより方向修正して先導管及び埋
    設管を推進させることを特徴とする、小口径管推進工
    法。
  2. 【請求項2】 立坑から押圧装置により土中に埋設管を
    推進させる推進工法において、埋設管の先端に接続した
    先導管の先端に、前面板を有する筒状のカッターフェイ
    ス体を回転自在に取り付け、立坑から上記埋設管及び先
    導管内を通したオーガスクリューの先端に設けたシャッ
    ター体を上記カッターフェイス体に係止させてオーガス
    クリューの回転により当該シャッター体でカッターフェ
    イス体の前面板の土砂取り込み口を塞ぎ、この状態でオ
    ーガスクリューによりカッターフェイス体を回転させ
    て、カッターフェイス体の前面板の渦巻き形状のビット
    により掘削した土砂をカッターフェイス体の外周に押し
    のけつつ先導管及び埋設管を土中に圧入することを特徴
    とする、小口径管推進工法。
  3. 【請求項3】 立坑から押圧装置により土中に埋設管を
    推進させる推進工法において、埋設管の先端に接続した
    先導管の先端外周に沿って、当該先導管の外周に対して
    偏心した外周を形成する偏心調整体を設け、この偏心調
    整体の外周に、前面板を有する筒状のカッターフェイス
    体を回転自在に取り付けて当該カッターフェイス体の一
    側を先導管及び埋設管の外周から突出させ、立坑から上
    記埋設管内に挿入したケーシングと上記先導管とを接続
    し、これらのケーシング及び先導管内を通したオーガス
    クリューの先端に設けたシャッター体を上記カッターフ
    ェイス体に係止させて、オーガスクリューの回転で当該
    カッターフェイス体を回転させつつ先導管及び埋設管を
    推進させ、立坑内で上記ケーシングの一端を回すことに
    より上記先導管を回してカッターフェイス体の偏心位置
    を変え、方向修正したい側にカッターフェイス体を偏心
    突出させることにより方向修正して先導管及び埋設管を
    推進させることを特徴とする、小口径管推進工法。
  4. 【請求項4】 立坑から押圧装置により土中に埋設管を
    推進させる推進工法において、埋設管の先端に接続した
    先導管の先端外周に沿って、当該先導管の外周に対して
    偏心した外周を形成する、多数の間隔を空けて設けたブ
    ロック体から成る偏心調整体を設け、この偏心調整体は
    上記埋設管や先導管の外形より大きい外形を有し、この
    偏心調整体の外周に、前面板を有する筒状のカッターフ
    ェイス体を回転自在に取り付け、立坑から上記埋設管内
    に管状のケーシングを挿入し、さらにこれらのケーシン
    グ及び先導管内にオーガスクリューを通し、このオーガ
    スクリューの先端に設けたシャッター体を上記カッター
    フェイス体に係止させてオーガスクリューの回転でカッ
    ターフェイス体を回転させて、カッターフェイス体表面
    の適宜のビットにより地山を掘削し、掘削した土砂をカ
    ッターフェイス体の前面板に設けた土砂取り込み口から
    先導管内に取り込み、上記オーガスクリューにより立坑
    側に排出しつつ先導管及び埋設管を推進させ、上記ケー
    シング及び先導管に装着された送泥管により立坑側から
    泥漿材或いは泥水を先導管内に圧送し、当該先導管内に
    取り込んだ土砂と混ぜ、これをオーガスクリューで排出
    するとともに一部は先導管の外周の偏心調整体の各ブロ
    ック体の間から地山と先導管及び埋設管との間に充填す
    ることを特徴とする、小口径管推進工法。
  5. 【請求項5】 埋設管の先端に先導管を接続し、この先
    導管の先端外周に沿って、当該先導管の外周に対して偏
    心した外周を形成する偏心調整体を設け、この偏心調整
    体の外周に、前面板に適宜のビットを有する筒状のカッ
    ターフェイス体を回転自在に設けて当該カッターフェイ
    ス体の一側を先導管及び埋設管の外周から突出させ、上
    記埋設管内に管状のケーシングを挿入してこのケーシン
    グと上記先導管とを接続し、これらのケーシング及び先
    導管内にオーガスクリューを通し、当該オーガスクリュ
    ーの先端に設けたシャッター体と上記カッターフェイス
    体とを、シャッター体の一方向の回転に対してはカッタ
    ーフェイス体の前面板に設けた土砂取り込み口の開口状
    態で、またシャッター体の他方向の回転により上記土砂
    取り込み口が当該シャッター体に塞がれた状態で夫々回
    転伝達されるよう接続されたことを特徴とする、小口径
    管推進装置。
JP5124747A 1993-04-30 1993-04-30 小口径管推進工法及びその装置 Expired - Lifetime JP2533058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124747A JP2533058B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 小口径管推進工法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5124747A JP2533058B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 小口径管推進工法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06313397A JPH06313397A (ja) 1994-11-08
JP2533058B2 true JP2533058B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=14893114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5124747A Expired - Lifetime JP2533058B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 小口径管推進工法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533058B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010070900A (ko) * 2001-06-18 2001-07-27 김대용 토목공사용 매설관 추진삽입장치
KR100831404B1 (ko) * 2007-10-01 2008-05-22 시마건설 주식회사 소구경 관로 굴착용 굴진장치
CN115846318B (zh) * 2023-03-02 2023-04-21 福建省恺思智能设备有限公司 一种防堵塞的污泥切割机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720719Y2 (ja) * 1978-10-16 1982-05-04
JPS59217899A (ja) * 1983-05-26 1984-12-08 日本電信電話株式会社 管埋設装置
JPH0547832Y2 (ja) * 1988-02-15 1993-12-16
JPH04176995A (ja) * 1990-11-08 1992-06-24 Iseki Tory Tech Inc 穿孔装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06313397A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533058B2 (ja) 小口径管推進工法及びその装置
KR100869932B1 (ko) 가변식 워터제트 마이크로 쉴드 추진장치와 그를 이용한관로추진공법
JP2683515B2 (ja) 土留め用パイプの雄・雌継ぎ手並びに連結装置及び土留め用パイプを用いた山留め壁体の形成方法
JP2657775B2 (ja) 小口径管推進工法及びその装置
JPH04213694A (ja) 埋設管の無排土推進工法
JP2685426B2 (ja) 埋設物に対する管体の取付工法
JP2507827B2 (ja) 管の地中埋設方法
JP3047964B2 (ja) セミシールド機及びセミシールド工法
JPH037797B2 (ja)
JPH0393997A (ja) 泥水加圧推進装置
JP2003278489A (ja) トンネル掘削機
JPH0258697A (ja) 水圧バランス式圧送排土シールド工法及びシールド掘進機
JPH0227036Y2 (ja)
JP3108735B2 (ja) 大口径管渠の再構築工法
JP2005097868A (ja) 立坑掘削用ケーシングおよびそれを用いた立坑掘削方法
JP2548078B2 (ja) 横孔穿設工法並びに該工法に使用する管部材及び管体
JPH0820966A (ja) 浚渫圧送装置
JP3739560B2 (ja) 長距離推進工法
JPS6346557Y2 (ja)
KR100216681B1 (ko) 지하수가 많은 지반에서의 상수,하수관 등의 압입추진 공법과 그 장치
JP3174858B2 (ja) セミシールド機及びこのセミシールド機を用いたセミシールド工法
JPH1061381A (ja) 掘削装置
JPH0332640Y2 (ja)
JPH01263386A (ja) 小口径管埋設装置
JP2620133B2 (ja) シールド機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term