JP2531186Y2 - 作業用走行機体における足踏みペダル装置 - Google Patents

作業用走行機体における足踏みペダル装置

Info

Publication number
JP2531186Y2
JP2531186Y2 JP1990023466U JP2346690U JP2531186Y2 JP 2531186 Y2 JP2531186 Y2 JP 2531186Y2 JP 1990023466 U JP1990023466 U JP 1990023466U JP 2346690 U JP2346690 U JP 2346690U JP 2531186 Y2 JP2531186 Y2 JP 2531186Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
view
body frame
support bracket
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990023466U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03116419U (ja
Inventor
政史 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1990023466U priority Critical patent/JP2531186Y2/ja
Publication of JPH03116419U publication Critical patent/JPH03116419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531186Y2 publication Critical patent/JP2531186Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、農用トラクタ等の作業用走行機体における
足踏みペダル装置に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする課題] 一般に、農用トラクタ等の作業用走行機体に組付けら
れる足踏みペダルとして、左右ブレーキペダルとクラツ
チペダル等があるが、これを各対応するブレーキ、クラ
ツチ側に連動連結する必要があり、そこでこれらを連動
連結機構を介して連結している。
この様な連動連結機構は、一般に機体フレームに沿う
ようにして配するが、この左右何れか一方の機体フレー
ムには、該側のブレーキ用のクラツチ用との両連動連結
機構が配される。ところが、これら連動連結機構を、機
体フレームの外側に共に配する構成にしたものでは、両
連動連結機構同志が互いに干渉しないようにする必要が
あり、そのためには、一方の連動連結機構を機体フレー
ムの幅方向外方に遠く離した構成にする等の配慮が必要
となる。
これに対し、何れか一方の連動連結機構を機体フレー
ムの内側方に配する構成とすることも提唱されるが、そ
のためには、該側には、足踏みペダルを軸支する支持ブ
ラケツト等の部材があり、これらと干渉して損傷を受け
ない位置に配設しなければならないが、そのためのスペ
ース確保に苦慮しなければならなかつた。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を一掃
することができる作業用走行機体における足踏みペダル
装置を提供することを目的として創案されたものであつ
て、第一、第二の足踏みペダルの連動連結機構を前後方
向に長い左右何れか一方の機体フレームに沿うようにし
て配設してなる作業用走行機体において、前記一方の機
体フレームの内外面に第一、第二の足踏みペダル用の回
動ボスをそれぞれ回動自在に軸支し、機体フレームの内
方位置でかつ前記回動ボスよりも前方位置に立設した支
持ブラケツトの上端部に、各足踏みペダルとそれぞれ一
体回動する第一、第二の回動軸を回動自在に軸支すると
共に、前記各回動軸と対応する回動ボスとを第一、第二
連結ロツドを介してそれぞれ連結するにあたり、第一回
動軸と第一回動ボスとのあいだを連結する第一連結ロツ
ドは、正面視で機体フレームの内側かつ支持ブラケツト
の外側のスペースを通り、かつ側面視で支持ブラケツト
に交差するよう配され、第一足踏みペダル用の戻しバネ
を、支持ブラケツトの第一連結ロツド交差部と第一連結
ロツドとのあいだに正面視で第一連結ロツドにオーバー
ラツプするようにして介装したことを特徴とするもので
ある。
そして本考案は、この構成によつて、機体のデツドス
ペースに邪魔になることくしかも他部材に干渉しないよ
う配設することができたものである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
図面において、1は農用トラクタの走行機体であつて、
該走行機体1における運転席2前方の機体フレーム1aに
は、該フレームよりも内方に偏寄する状態で支持ブラケ
ツト3が立設されているが、支持ブラケツト3の上端部
には支軸4が回動自在に軸支されている。5L、5Rは左右
のブレーキペダル(本考案の第二の足踏みペダルに相当
する)であつて、左側ブレーキペダル5Lの基端ボス5aは
前記支軸4にピン5bを介して一体的に止着されており、
また右側ブレーキペダル5Rの基端ボス5cは支軸4に自由
回動自在に軸承されている。前記支軸4の左端から突出
したアーム4aに連結ロツド6の一端部が枢着されてい
る。
一方、右側ブレーキペダル基端ボス5cから突出したア
ーム5dにも連結ロツド6の一端部が枢着されているが、
これら連結ロツド6の他端部は、機体フレーム1aに揺動
自在に軸支したボスアーム7の一方のアーム腕にそれぞ
れ枢着されている。そしてボスアーム7の他方のアーム
腕に連結ロツド8の一端部がピン8aを介して枢着されて
おり、該連結ロツド8の他端側が図示しないサイドブレ
ーキ側に連動連結されており、而して左右ブレーキペダ
ル5R、5Lを踏み込むことに連動して、該踏み込まれた側
のサイドブレーキが作動して制動する構成になつてい
る。
9はブレーキペダル5R、5Lの戻しバネであつて、該戻
しバネ9は位置して、連結ロツド8と機体フレーム1aと
の間のスペースに挟まれる状態で、前記連結ロツド8を
ボスアーム7に枢着するためのピン8aの先端部と機体フ
レーム1aに突設したピン1bとの間に連結ロツド8と略平
行な状態で介装されている。
一方、前記支軸4の左端部には、クラツチペダル(本
考案の第一の足踏みペダルに相当する)10の基端ボス10
aが揺動自在に軸支されているが、基端ボス10aに突設し
たアーム10bに上端が枢着された連結ロツド11は、支持
ブラケツト3を側面視において交差する状態で、かつ正
面視において機体フレーム1aの内面と支持ブラケツト3
の外面とのあいだに形成されるスペースを通るようにし
て前高後低状に傾斜して配され、ロツド下端部が、支持
ブラケツト3の後方位置において機体フレーム1aの内側
面に揺動自在に軸支したボスアーム12の一方のアーム腕
に枢着され、そして該ボスアーム12の他方のアーム腕は
連結ロツド13を介して図示しないクラツチ側に連動連結
されており、而してクラツチペダル10を踏み込むことに
連繋してクラツチ断となるよう構成されている。14はク
ラツチペダル10の戻しバネであるが、この戻しバネ14
は、支持ブラケツト3の外側面に添い、かつ連結ロツド
11と略平行な状態で、かつ正面視で連結ロツド11にオー
バーラツプするようにして連結ロツド11と支持ブラケツ
ト3とに設けた係止具11a、3aとの間に介装されてい
る。
叙述のごとく構成された本考案の実施例において、左
右のブレーキペダル5R、5Lを踏み込むことでブレーキ制
動が成され、またクラツチペダル10を踏み込むことでク
ラツチが断状態になるが、クラツチペダル10の連動連結
機構を構成する連結ロツド11は、側面視で支持フレーム
3に交差し、正面視で機体フレーム1aの内側面と支持ブ
ラケツト3の外側面に挟まれるデツドスペースを通るこ
とになつて機体フレーム1aから外方に突出することがな
い。そのうえ、このクラツチペダル10用の戻しバネ14
は、支持ブラケツト3の連結ロツド交差部と連結ロツド
11とのあいだに正面視で連結ロツド11にオーバーラツプ
する状態で介装されていて、連結ロツド11と同様、前記
デツドスペース内に配されることになつて機体フレーム
1aから外側方に突出することはない。
この結果、クラツチペダル10、左側ブレーキペダル5L
用の連動連結機構が左側の機体フレーム1aに沿うように
配されるものでありながら、クラツチペダル10用の連動
連結機構が機体フレーム1aの外方に何ら突出しない状態
で前記デツドスペースにコンパクトに収まることにな
る。しかも左側ブレーキペダル5Lの連動連結機構は、ク
ラツチペダル10の連動連結機構を何ら気にすることなく
機体フレーム1aの外側に可及的に近接して配設できて、
スペース確保に難渋するようなことが無い許りでなく、
取付け部材も最小限のもので良くなつて、構造の簡略化
も計れることになる。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成されたもので
あるから、第一足踏みペダルの連動連結機構を構成する
連結ロツドは、側面視で支持フレームに交差し、正面視
で機体フレームの内側かつ支持ブラケツトの外側のデツ
ドスペースを通ることになつて機体フレームから外方に
突出することがない。一方、この第一足踏みペダル用の
戻しバネは、支持ブラケツトの連結ロツド交差部と連結
ロツドとのあいだに正面視で連結ロツドにオーバーラツ
プする状態で介装されていて、連結ロツドと同様、前記
デツドスペース内に配されることになつて機体フレーム
から外側方に突出することはない。
この結果、第一、第二足踏みペダル用の連動連結機構
が左右一方の機体フレームに沿うように配されるもので
ありながら、一方の第一足踏みペダル用の連動連結機構
が機体フレームの外方に突出しない状態で前記デツドス
ペースにコンパクトに収まることになる。しかも第二足
踏みペダルの連動連結機構は、第一足踏みペダルの連動
連結機構を気にすることなく機体フレームの外側に可及
的に近接して配設できて、スペース確保に難渋するよう
なことが無い許りでなく、取付け部材も最小限のもので
良くなつて、構造の簡略化も計れることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る作業用走行機体における足踏みペ
ダル装置の実施例を示したものであつて、第1図は走行
機体の側面図、第2図は機体ステツプ部の概略背面図、
第3図は同上側面図、第4図は要部の平面図である。 図中、1は走行機体、5L、5Rはブレーキペダル、8、11
は連結ロツド、9、14は戻しバネ、10はクラツチペダル
である。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一、第二の足踏みペダルの連動連結機構
    を前後方向に長い左右何れか一方の機体フレームに沿う
    ようにして配設してなる作業用走行機体において、前記
    一方の機体フレームの内外面に第一、第二の足踏みペダ
    ル用の回動ボスをそれぞれ回動自在に軸支し、機体フレ
    ームの内方位置でかつ前記回動ボスよりも前方位置に立
    設した支持ブラケツトの上端部に、各足踏みペダルとそ
    れぞれ一体回動する第一、第二の回動軸を回動自在に軸
    支すると共に、前記各回動軸と対応する回動ボスとを第
    一、第二連結ロツドを介してそれぞれ連結するにあた
    り、第一回動軸と第一回動ボスとのあいだを連結する第
    一連結ロツドは、正面視で機体フレームの内側かつ支持
    ブラケツトの外側のスペースを通り、かつ側面視で支持
    ブラケツトに交差するよう配され、第一足踏みペダル用
    の戻しバネを、支持ブラケツトの第一連結ロツド交差部
    と第一連結ロツドとのあいだに正面視で第一連結ロツド
    にオーバーラツプするようにして介装したことを特徴と
    する作業用走行機体における足踏みペダル装置。
JP1990023466U 1990-03-08 1990-03-08 作業用走行機体における足踏みペダル装置 Expired - Lifetime JP2531186Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990023466U JP2531186Y2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 作業用走行機体における足踏みペダル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990023466U JP2531186Y2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 作業用走行機体における足踏みペダル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03116419U JPH03116419U (ja) 1991-12-03
JP2531186Y2 true JP2531186Y2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=31526450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990023466U Expired - Lifetime JP2531186Y2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 作業用走行機体における足踏みペダル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531186Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878264U (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 株式会社神崎高級工機製作所 農用トラクタ−等のブレ−キ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03116419U (ja) 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875406B2 (ja) 二輪車の前後連動ブレーキ装置
JP2531186Y2 (ja) 作業用走行機体における足踏みペダル装置
JPH0525990Y2 (ja)
JPS6223666Y2 (ja)
JP2525581Y2 (ja) 田植機の動力伝達装置
JPH0426263Y2 (ja)
JPH032447Y2 (ja)
JPH0714118Y2 (ja) アーティキュレイト車輌の操向装置
JP4107725B2 (ja) 自動2輪車の前輪懸架装置
JPH0355389U (ja)
JPH0423739Y2 (ja)
JP2511924Y2 (ja) 走行機体のハンドル角調整機構
JP2571019Y2 (ja) 移動農機における機体フレーム構造
JPH0142985Y2 (ja)
JP2522543Y2 (ja) 乗用田植機のブレーキ制動用リンク構造
JP2555213Y2 (ja) トラクターのアクスルフレーム構造
JPH0650313Y2 (ja) スクーターの前輪カバー装置
JP2552074Y2 (ja) 農用作業車の操縦ペダル装置
JPH022176Y2 (ja)
JPH11285301A (ja) 乗用管理機
JPS62104603U (ja)
JPS5846892Y2 (ja) 乗用農機におけるアクセルペダルの構造
JPH0810067Y2 (ja) 走行機体の操作部構造
JPH084344Y2 (ja) ハーベスタの変速機構の取付構造
JP2709298B2 (ja) 乗用田植機のステップ