JP2530931B2 - チェックアウト装置 - Google Patents

チェックアウト装置

Info

Publication number
JP2530931B2
JP2530931B2 JP2091055A JP9105590A JP2530931B2 JP 2530931 B2 JP2530931 B2 JP 2530931B2 JP 2091055 A JP2091055 A JP 2091055A JP 9105590 A JP9105590 A JP 9105590A JP 2530931 B2 JP2530931 B2 JP 2530931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
code
bagging
scanner
commodity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2091055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03288996A (ja
Inventor
道浩 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2091055A priority Critical patent/JP2530931B2/ja
Publication of JPH03288996A publication Critical patent/JPH03288996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530931B2 publication Critical patent/JP2530931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、チェックアウト装置に関する。詳しくは、
登録後の商品を袋詰め可能か否かによって自動的に仕分
けできるようにしたチェックアウト装置に関する。
[従来の技術] 従来のチェックアウト装置では、顧客が未登録商品の
入った買物かごをスキャナ手前に持ってきたら、オペレ
ータは、その買物かごの中から未登録品を取出し、その
商品に付された商品コードつまりバーコードをスキャナ
によって読取らせた後、スキャナ後方に置いた空の買物
かご内に収納する。
全ての未登録商品を登録した時点で精算を行った後、
次の顧客に備えて空になった買物かごのスキャナの後方
に置く。顧客は、登録済商品の入った買物かごを袋詰台
まで持運び、そこで、袋詰めを行う。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上述したチェックアウト装置では、オペレ
ータにとって、A1)商品をスキャナで読取らせた後、別
の買物かご内に収納しなければならない、A2)その際、
壊れやすいものが混入しているときには、壊れやすいも
のから下にして買物かご内に収納しなければならない、
A3)次の顧客に備えて空になった買物かごをスキャナ後
方に位置させなければならない、A4)以上のことから迅
速な操作が妨げられる、などの問題がある。
また、顧客にとっては、B1)オペレータの上述した問
題により待ち時間が長くなる、B2)精算後に登録済商品
の入った重い買物かごを袋詰台まで持運ばなくてはなら
ない、B3)袋詰台において、買物かごの中から登録済商
品を取出して包装袋内に壊れにくいものから下にして収
納しなければならないので袋詰めに時間がかかる、とい
った問題がある。
ここに、本発明の目的は、このような従来の問題を解
消できるチェックアウト装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] そのため、本発明では、商品コードごとに袋詰め可能
な否かを区別する袋詰コードを記憶した商品データファ
イルと、商品の商品コードを入力する登録部と、この登
録部で商品コードが入力された商品を搬送する搬送手段
と、第1の商品集積部および第2の商品集積部と、前記
搬送手段によって搬送されてきた商品を前記第1の商品
集積部および第2の商品集積部のいずれか一方へ振分け
る振分手段と、前記登録部で商品コードが入力されるご
とに、前記商品データファイルの中から該当する商品コ
ードに対応する袋詰コードを読出し、その袋詰コードに
従って前記振分手段を切替動作させて商品を第1および
第2の商品集積部のいずれか一方へ仕分けする仕分制御
手段と、を具備したことを特徴とする。
[作 用] 登録部で商品コードが入力されるごとに、前記商品デ
ータファイルの中から該当する商品コードに対応する袋
詰コードが読出され、その袋詰コードに従って振分手段
が切替動作される。つまり、予め商品コードごとに記憶
した袋詰コードに従って商品が第1および第2の商品集
積部に仕分けされて集積される。
従って、オペレータは、登録部において、商品の商品
コードを入力した後、その商品を搬送手段に乗せるだけ
でよいので、上述したA1)〜A4)の問題を全て解消する
ことができる。また、顧客は、精算を行った後、袋詰め
が可能な商品が集積されている商品集積部まで行き、そ
の商品集積部に集積された商品を袋詰め順序を気にせず
袋詰めすればよいので、上述したB1)〜B3)の問題を解
消することができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、第1図は本実施例のチェックアウト装置の全体
構成を示している。同図において、1はテーブル、10は
そのテーブル1の後方側に設置されたPOS(ポイント・
オブ・セールス)端末である。テーブル1には、顧客が
未登録商品の入った買物かごを置くための載置部2と、
オペレータが載置部2に置かれた買物かごの中から商品
を取出しその商品のバーコードを読取らせる登録部とし
てのスキャナ3と、このスキャナ3でバーコードが読取
られた商品を搬送する搬送手段としての搬送コンベア4
と、袋詰め可能な商品を集積する第1の商品集積部5お
よび袋詰め不可能な商品を集積する第2の商品集積部6
と、これらの商品集積部5,6のいずれか一方に前記搬送
コンベア4で搬送されてきた商品を振分ける振分手段7
とがそれぞれ設けられている。
前記スキャナ3は、ほぼ水平上向きの読取窓を備え、
その読取窓からレーザ光を上方へ向けて走査するととも
に、読取窓の上方を通過する商品のバーコード面からの
反射光を受光してバーコードを読取り、そのバーコード
データを前記POS端末10へ送る。
前記搬送コンベア4は、コンベア駆動回路4Bを介して
接続された前記POS端末10からの指令に基づき駆動制御
される。搬送コンベア4の搬送方向両側には、商品の逸
脱を防止するためのガイド板4Aが搬送方向に沿って設け
られている。
前記第1および第2の商品集積部5,6は、前記搬送コ
ンベア4の搬送終端部から互いに異なる方向へ向ってか
つ下方へ傾斜面状に形成されているとともに、その周囲
に沿って商品の落下を防止するガイド板5A,6Aがそれぞ
れ設けられている。なお、第1の商品集積部5の端部に
は、図示しない袋供給装置によって包装袋8が自動的に
供給されるようになっている。
前記振分手段7は、基端部が前記第1および第2の商
品集積部5,6の間に回動自在に支持されたラバー7Aと、
このラダー7Aをその基端部を支点として第1図中A,B方
向へ切替作動させるラダー切替器7Bとから構成されてい
る。ラダー切替器7Bは、前記POS端末10からの信号に基
づきラダー7AをA,B方向へ切替作動させる。
次に、第2図は前記POS端末10の回路構成を示してい
る。同図において、11はCPUである。CPU11には、アドレ
ス・データバス12などを介して、プログラムを格納した
ROM13、登録データなどを記憶するRAM14、スキャナ制御
回路16、キーボード制御回路17、表示部制御回路18、I/
O19,20がそれぞれ接続されている。
前記スキャナ制御回路16には前記スキャナ3が、前記
キーボード制御回路17にはキーボード22が、前記表示部
制御回路18には表示部23がそれぞれ接続されている。ま
た、前記I/O19には、プリンタ制御回路24を介してプリ
ンタ25が接続されているとともに、ドロワ開放装置26を
介してドロワ27が接続されている。更に、前記I/O20に
は、前記コンベア駆動回路4Bを介して前記搬送コンベア
4が接続されているとともに、前記ラダー切替器7Bを介
して前記ラダー7Aが接続されている。
前記RAM14内には、登録データなどを記憶するエリア
のほかに、第3図に示す商品データファイル28が設けら
れている。商品データファイル28には、商品コードごと
に、その商品の品名、単価、袋詰めが可能か否かを区別
する袋詰コード、売上点数および売上金額を記憶するエ
リア28A〜28Eがそれぞれ設けられている。ここで、エリ
ア28Cには、その商品が袋詰め可能な場合には袋詰コー
ド“1"が、袋詰め不可能な場合には袋詰コード“0"が予
め設定されている。
前記CPU11は、前記ROM13に格納されたプログラムに従
って、第4図に示すフローチャートの処理を実行する。
ここに、CPU11とROM13とにより、前記スキャナ3で商品
コードが読取られるごとに、前記商品データファイル28
の中から該当する商品コードに対応する袋詰コードを読
出し、その袋詰コードに従って前記振分手段7を切替動
作させる仕分制御手段が構成されている。
次に、本実施例の作用を第4図のフローチャートを参
照しながら説明する。
まず、登録業務を開始するに当って、電源をオンする
と、搬送コンベア4が駆動される。この状態で、顧客が
未登録商品を収納した買物かごをテーブル1の載置部2
に置くと、オペレータは、その買物かごの中から未登録
商品を1つずつ取出し、バーコード面を下にしてスキャ
ナ3の上方を通過させた後、搬送コンベア4上に置く。
全ての未登録商品を登録した後、キーボード22において
締めキー、つまり預/現計キーを押す。
一方、POS端末10のCPU11は、第4図に示すフローチャ
ートに従って処理を進める。まず、ステップ(以下、ST
と略す。)2およびST3において、スキャナ3からのス
キャナ入力の有無およびキーボード22からのキー入力の
有無を繰返しチェックしている。
ここで、ST2において、スキャナ入力が有ったことを
認識すると、ST4へ進み商品データファイル28の中に該
当する商品コードが有るか否かをチェックする。商品デ
ータファイル28の中に該当する商品コードが無ければ、
エラーとして処理する。商品データファイル28の中に該
当する商品コードが有れば、ST5へ進みその商品コード
を登録処理、つまりその商品コードに対応する単価を合
計金額に加算しかつ点数を+1した後、ST6へ進み該当
商品コードに対応する袋詰コードが“1"であるか否かを
チェックする。
袋詰コードが“1"であれば、袋詰めが可能な商品であ
るから、ST7へ進みラダー切替器7Bを介してラダー7Aを
第1図中A方向へ切替える。すると、スキャナ3で読取
られた後搬送コンベア4によって搬送されてきた商品
は、ラダー7Aによって第1の商品集積部5側へ振分けら
れた後、その第1の商品集積部5の傾斜面を滑り落ちな
がら包装袋8内に収納される。
一方、袋詰コードが“1"でなければ(袋詰コードが
“2")、袋詰めが不可能な商品であるから、ST8へ進み
ラダー切替器7Bを介してラダー7Aを第1図中B方向へ切
替える。すると、スキャナ3で読取られた後搬送コンベ
ア4によって搬送されてきた商品は、ラダー7Aによって
第2の商品集積部6側へ振分けられた後、その第2の商
品集積部6の傾斜面を滑り落ちながらストックされる。
また、ST3において、キー入力が有ったことを認識す
ると、ST9へ進み商品コードであるか否かをチェックす
る。商品コードであれば、ST4へ進む。商品コードでな
ければ、ST10へ進みそのキー処理を行う。例えば、締め
キーが押された場合には、売上合計金額を表示部23に表
示し、かつ、売上合計金額をレシートに印字して発行さ
せる。
従って、本実施例によれば、商品コードごとに袋詰コ
ードを記憶した商品データファイル28を設けるととも
に、スキャナ3で商品コードが読取られるごとに、商品
データファイル28の中から該当する商品コードに対応す
る袋詰コードを読出し、その袋詰コードに従って振分手
段7を切替動作させるようにしたので、予め商品コード
ごとに記憶した袋詰コードに従って商品を第1の商品集
積部5および第2の商品集積部6に自動的に仕分けする
ことができる。
そのため、オペレータは、スキャナ3において、商品
のバーコードを読取らせた後、その商品を搬送コンベア
4に乗せるだけでよいので、上述したA1)〜A4)の問題
を全て解消することができる。また、顧客は、精算を行
った後、第1の商品集積部5まで行き、その第1の商品
集積部5の包装袋8を持って、また、第2の商品集積部
6に集積された商品を包装袋8の上に乗せた状態、ある
いは、手で持って帰ればよいので、上述したB1)〜B3)
の問題を解消することができる。
なお、上記実施例では、スキャナ3を商品コードを入
力する登録部としたが、登録部としては、スキャナ3で
なくてもよく、キーボード22でもよい。
[発明の効果] 以上の通り、本発明によれば、登録部で商品コードが
入力されるごとに、商品データファイルの中から該当す
る商品コードに対応する袋詰コードを読出し、その袋詰
コードに従って振分手段を切替動作させるようにしたの
で、オペレータは、登録部において、商品の商品コード
を入力した後、その商品を搬送手段に乗せるだけでよい
ので、上述したA1)〜A4)の問題を全て解消することが
できる。また、顧客は、精算を行った後、袋詰め可能な
商品が集積されている商品集積部までいき、その商品集
積部に集積される商品を袋詰め順序を気にせず袋詰めす
ればよいので、上述したB1)〜B3)の問題を解消するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体構成
を示す概略図、第2図はPOS端末の回路構成を示すブロ
ック図、第3図は商品データファイルを示す図、第4図
はフローチャートである。 3……スキャナ(登録部)、 4……搬送コンベア(搬送手段)、 5……第1の商品集積部、 6……第2の商品集積部、 7……振分手段、 11,13……CPUおよびROM(仕分制御手段)、 28……商品データファイル。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品コードごとに袋詰め可能か否かを区別
    する袋詰コードを記憶した商品データファイルと、 商品の商品コードを入力する登録部と、 この登録部で商品コードが入力された商品を搬送する搬
    送手段と、 第1の商品集積部および第2の商品集積部と、 前記搬送手段によって搬送されてきた商品を前記第1の
    商品集積部および第2の商品集積部のいずれか一方へ振
    分ける振分手段と、 前記登録部で商品コードが入力されるごとに、前記商品
    データファイルの中から該当する商品コードに対応する
    袋詰コードを読出し、その袋詰コードに従って前記振分
    手段を切替動作させて商品を第1および第2の商品集積
    部のいずれか一方へ仕分けする仕分制御手段と、 を具備したことを特徴とするチェックアウト装置。
JP2091055A 1990-04-05 1990-04-05 チェックアウト装置 Expired - Lifetime JP2530931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091055A JP2530931B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 チェックアウト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091055A JP2530931B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 チェックアウト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03288996A JPH03288996A (ja) 1991-12-19
JP2530931B2 true JP2530931B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=14015821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091055A Expired - Lifetime JP2530931B2 (ja) 1990-04-05 1990-04-05 チェックアウト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530931B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021051582A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 東芝テック株式会社 商品情報読取装置、商品情報読取方法
JP7390904B2 (ja) * 2020-01-24 2023-12-04 東芝テック株式会社 商品読取装置及び商品読取プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03288996A (ja) 1991-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5406770A (en) Packaging apparatus for random size articles
KR940009384B1 (ko) 체크아웃장치
US9415425B2 (en) Order sorting system with selective document insertion
EP0508708A1 (en) Article processing and identification apparatus
JP3943199B2 (ja) ピッキングシステム
JP2530931B2 (ja) チェックアウト装置
JPH04112105A (ja) 物品の仕分け方法およびその設備
KR20190041957A (ko) 휴대 단말을 이용하여 쇼핑하기 위한 시스템 및 쇼핑 방법
JPH06223091A (ja) 商品管理システム
JP3912918B2 (ja) 商品販売登録処理システム
JP2019139595A (ja) 精算システム
JP2003104519A (ja) ピッキング設備
GB2254604A (en) Merchandising system.
JPH1097681A (ja) チェックアウトカウンタ
JPH04287163A (ja) フレキシブル購入品勘定・在庫管理システム
JP3796288B2 (ja) 物品の入出荷方法及びシステム
JPH082789Y2 (ja) チェックアウト装置
JP2575913B2 (ja) チェックアウト装置
JP2535495B2 (ja) チェックアウト装置
JPH043292A (ja) チェックアウト装置
JP2571295B2 (ja) チェックアウト装置
JPH03263296A (ja) チェックアウト装置
JPH087507Y2 (ja) チェックアウト装置
JP2815660B2 (ja) チェックアウトシステム
JP2004067281A (ja) 物品の仕分け方法及び装置