JP2529091Y2 - スポット溶接用電極キャップチップのための自動研磨装置 - Google Patents

スポット溶接用電極キャップチップのための自動研磨装置

Info

Publication number
JP2529091Y2
JP2529091Y2 JP6011891U JP6011891U JP2529091Y2 JP 2529091 Y2 JP2529091 Y2 JP 2529091Y2 JP 6011891 U JP6011891 U JP 6011891U JP 6011891 U JP6011891 U JP 6011891U JP 2529091 Y2 JP2529091 Y2 JP 2529091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode cap
chip
tip
station
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6011891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055274U (ja
Inventor
久雄 久保
好行 宮久保
浩明 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP6011891U priority Critical patent/JP2529091Y2/ja
Publication of JPH055274U publication Critical patent/JPH055274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529091Y2 publication Critical patent/JP2529091Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はキャップ形状を有する
スポット溶接用電極キャップチップを自動研磨するため
の自動研磨装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スポット溶接用電極キャップチップをこ
の電極キャップチップの内周面に密接可能な外形を有す
るセット治具にセットして研磨するに際し、従来では電
極キャップチップをチップドレッサの回転トルクに耐え
るように人手によってセット治具に打ち込んだ状態で電
極キャップチップを研磨し、研磨後電極キャップチップ
をハンマで叩いてセット治具から取り外していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】電極キャップチップを
人手ではセット治具に正確に打ち込めないので、電極キ
ャップチップの内周面に擦り傷が生じてスポット溶接時
に溶接不良が起生する問題点や、強固に打ち込まれた研
磨済みの電極キャップをセット治具から取り外す作業が
煩雑となる問題点がある。本考案は電極キャップチップ
の研磨作業を全自動化して省力化し、かつ、電極キャッ
プチップの研磨仕上状態を均整化することを課題とする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案のスポット溶接電
極キャップチップのための自動研磨装置はチップ供給ス
テーションに設置されて1群の末研磨の電極キャップチ
ップが収容されるチップ収容ケースと、このチップ収容
ケース内の電極キャップチップを1個づつセットステー
ションへ送り出すチップ送り機構と、セットステーショ
ンに昇降制御可能に設置されて前記チップ送り機構によ
って送り出された電極キャップチップが移載される昇降
テーブルと、セットステーションおよび研磨ステーショ
ンへの移動制御可能に設置されて前記昇降テーブル上の
電極キャップチップが移載されるセット治具と、前記昇
降テーブルの上方に昇降制御可能に設置され、電極キャ
ップチップを叩打して前記セット治具に打ち込むハンマ
と、研磨ステーションに回転および昇降制御可能に設置
されてチップドレッサが取付けられたチップドレッサホ
ルダと、昇降制御および前記セット治具との共同移動可
能に設置され、前記セット治具に打ち込まれた研磨済み
の電極キャップチップを突き上げて前記セット治具から
抜き取る突き上げロッドとを設けた構成を有する。
【0005】
【作用】チップ供給ステーションに設置されたチップ収
容ケース内の末研磨の電極キャップチップをチップ送り
機構によってセットステーションへ1個づつ送り出し、
セツトステーションに昇降制御可能に設置れさた昇降テ
ーブル上へ移載してから、昇降テーブル上の電極キャッ
プチップをセットステーションへ移動したセット治具上
に移載してハンマによって叩打し、セット治具に打ち込
む。続いて、セット治具および電極キャップチップを研
磨ステーションへ移動させて回転および昇降可能なチッ
プドレッサホルダ内に装入されたチップドレッサによっ
て研磨し、研磨済みの電極キャップチップを突き上げロ
ッドで突き上げてセット治具から強制的に抜き取る。
【0006】
【考案の効果】本考案は前記したように構成してあるの
で、電極キャップチップを1個づつ供給してセット治具
にセットし、セット治具に打込んで研磨し、セット治具
から抜き取る各工程を円滑に順行して各電極キャップチ
ップを順次的確に自動研磨することができる。また、電
極キャップチップの研磨作業を全自動化して省力化し、
研磨作業能率を向上させることができるとともに、各電
極キャップチップの研磨仕上状態を均整化して電極キャ
ップチップでスポット溶接した溶接個所の品質を良化お
よび安定化することができる。
【0007】
【実施例】次に、本考案の1実施例を図面にしたがって
説明する。コニカル面状の壁面を有する一端開放の嵌め
込み孔D1が凹設されて先端面D2が半球面状に形成さ
れたキャップ形状のスポット溶接用の電極キャップチッ
プDを自動研磨するために装設された自動研磨装置にお
いて、チップ供給ステーションS1に水平状に設置され
たベース板24上には縦長円筒状のチップ収容ケース3
が立設され、このチップ供給ケース3内には縦1列に積
み重ねられた一群(10個〜15個)の末研磨の電極キ
ャップチップDが先端面D2を上にした同一姿勢で収容
されている。
【0008】チップ収容ケース3の下端には前後方開放
のブラケット3aが形成れさるとともに、チップ収容ケ
ース3の下端付近の前端部には窓部3bが開口されてい
る。
【0009】チップ収容ケース3の最下段の電極キャッ
プチップDを受け取ってセットステーションS2へ1個
づつ送り出すためにチップ供給ステーションS1に設置
されたチップ送り機構において、ベース板24上に設置
されて図示しないコントローラの指令によって作動制御
される送りシリンダ7のピストンロッド7aの先端には
チップ収容ケース3のブラケット3a内に挿通されてベ
ース板24上にスライド可能に載置された押しプレート
8が連結されている。
【0010】押しプレート8には電極キャップチップD
の高さとほぼ等しい厚さを有する基部8aと、この基部
8aの基端部に連接されて並行状に垂立された1対のア
ーム部8b,8bとが形成され、両アーム部8bの上端
にはチップ収容ケース3の下端付近を挟んで並設された
1対の可動棒25,25がそれぞれ水平状で長手方向へ
のスライド可能に貫挿されている。
【0011】両可動棒25の先端にはチップ収容ケース
3内の電極キャップチップDのうち、下から2段目の電
極キャップチップDをその前側から窓部3bを通じて解
放可能に押止するチップ押え10の両端部がそれぞれ固
定されている。
【0012】両可動棒25の後部には押しプレート8の
アーム部8bと、可動棒25の後端に螺嵌されたナット
26との間に挟まれて可動棒25を後方へ付勢するスプ
リング6が外嵌されている。
【0013】両可動棒25の中央部付近にはアーム部8
bの前方に配設されて両可動棒25に橋架されたチップ
解放片5の両端部がそれぞれ固定されている。
【0014】押しプレート8が進動する途中で両アーム
部8aがチップ解放片5に当接すると、チップ解放片5
が両アーム部8aで押動されて両アーム部8aとともに
前進し、両可動棒25およびチップ押え10が前進して
チップ押え10がチップ収容ケース3内の下から2段目
の電極キャップチップDから離れ、その電極キャップチ
ップDが解放されて進動中の押しプレート8の基部8a
上へ移載される。押しプレート8が退動端へ後退する
と、下から2段目の電極キャップチップDがチップ押え
10で押止されて押しプレート8上の電極キャップチッ
プDが押しプレート8の先端上からベース板24上へ移
載される。
【0015】ベース板24の上面に取付けられてチップ
供給ステーションS1とセットステーションS2との間
に並設された1対のガイド板9間にはチップ供給ステー
ションS1から押しプレート8によって送り出された電
極キャップチップDが通過する通路9aが形成されてい
る。
【0016】セットステーションS2には押しプレート
8によって送り出されて通路9aを通過した電極キャッ
プチップDが移載される昇降テーブル18が水平状で昇
降制御可能に設置されている。
【0017】昇降テーブル18は上向き状に設置された
テーブル昇降シリンダ19のピストンロッド19aの上
端に連結され、上昇端では昇降テーブル18の上面がベ
ース板24の上面に整合される。
【0018】昇降テーブル18には電極キャップチップ
Dの下端の外径より若干縮小された幅を有するスリット
状の治具通し溝18aが電極キャップチップDの供給方
向と直交する方向に沿って形成されている。
【0019】セットステーションS2と、このセットス
テーションS2の一側方に隣設された研磨ステーション
S3との間には1対のスライドレール15が電極キャッ
プチップDの供給方向と直交する方向に沿って並行状に
敷設されるとともに、両スライドレール15間の研磨ス
テーションS3側端部付近には治具送りシリンダ13が
設置されている。
【0020】治具送りシリンダ13のピストンロッド1
3aの先端には両スライドレール15上に2対のスライ
ダ27aを介してセットステーションS2および研磨ス
テーションS3へのスライド可能に載置された箱形状の
移動ブロック27が連結されている。
【0021】移動ブロック27の上板27bの中央部上
には電極キャップチップDの嵌め込み孔D1内への密嵌
可能なコニカル面状の側周面を有し、治具送りシリンダ
13によってセットステーションS2と研磨ステーショ
ンS3とへ移動制御されるセット治具16が立設され、
このセット治具16の中心部には通し孔16aが縦貫さ
れている。
【0022】移動ブロック27内にはセット治具16の
通し孔16a内に挿通されて上下方向へ進退動する突き
上げロッド29を備えた突き上げシリンダ28が上向き
状に装入され、突き上げロッド29が上方へ進動してそ
の上端付近が通し孔16aを突き抜けたときにはセット
治具16に打ち込まれた研磨済みの電極キャップチップ
Dが突き上げロッド29によって突き上げられてセット
治具16から抜き取られる。
【0023】セット治具16がセットステーションS2
へ移動した状態で昇降テーブル18が下降すると、セッ
ト治具16の一部が昇降テーブル18の治具通し溝18
aを貫通して昇降テーブル18上の電極キャップチツプ
Dの嵌め込み孔D1内に密接状に嵌合され、電極キャッ
プDが若干持ち上げられて昇降テーブル18上からセッ
ト治具16上へ移載される。
【0024】昇降テーブル18の上方でセットステーシ
ョンS2に下向き状に設置されたチップ叩きシリンダ2
のピストンロッド2aの下端にはセットステーションS
2へ送り込まれた電極キャップチップDを上方から叩打
するハンマ11が取付けられている。
【0025】電極キャップチップDがセットステーショ
ンS2へ移動したセット治具16上に移載された状態で
チップ叩きシリンダ2のピストンロッド2aが進退動す
ると(本例では2回続いて進退動するように設定されて
いる)電極キャップチップDがハンマ11によって叩打
されてセット治具16に打ち込まれる。
【0026】電極キャップチップDを研磨するチップド
レッサ30を回動駆動しかつ昇降させるために研磨ステ
ーションS3に設置されたセルフィーダ1の駆動部1a
にはコントローラの指令によって回転および昇降制御さ
れる駆動軸1bが垂支され、この駆動軸1bの下端には
チャック1cが取着されている。
【0027】セルフィーダ1のチャック1cに取外し可
能に取付けられたチップドレッサホルダ12には中心部
に貫通孔12fが縦貫されてチャック1cに挿着された
ほぼ円筒状の軸部12aと、この軸部12aの下端に連
接された有蓋円筒状の装入部12bとが形成され、装入
部12bには切粉を排出するための排出孔12cが開口
されるとともに、装入部12bの内周面にはOリング1
2dが嵌め込まれたOリング溝12eが環状に凹設され
ている。装入部12bの下端縁には約90°の範囲にわ
たって切欠かれた1対の切欠き部12gと、この両切欠
き部12g間に突出された1対の突縁12hとが交互に
形成されるとともに、両突縁12hの内壁面には縦断面
がコ形状のキー溝部12iが約90°の範囲にわたって
相対向状に凹設されている。
【0028】チャックドレッサホルダ12内に交換可能
に装入されてOリング12dによって把持された円筒状
のチップドレッサセットケース22の内部には電極キャ
ップチップDを回転動作によって研磨するチップドレッ
サ30が装入固定されるとともに、このチップドレッサ
セットケース22にはチップドレッサホルダ12の排出
孔12cに対向して1対の排出孔22aが開口されてい
る。チッフドレッサセットケース22の外周面の下端付
近にはチップドレッサホルダ12の両切欠き部12g内
に挿通可能でキー溝部12iに係合可能な1対のキー部
22bが突出形成されるとともに、チップドレッサセッ
トケース22にはチップドレッサ30をチップドレッサ
セットケース22の内外へ挿脱するときにチップドレッ
サ30が挿通される1対の通し孔22cが開口されてい
る。チップドレッサセットケース22をチップドレッサ
ホルダ12内に嵌め込んで両キー部22bを両切欠き部
12h内に嵌め込み、チップドレッサセットケース22
を90°回転させると、両キー部22bが両キー溝部1
2hに係合してチップドレッサセットケース22がチッ
プドレッサホルダ12に結合される。
【0029】チップドレッサセットケース22は下方か
らチップドレッサホルダ12の装入部12a内に若干の
クリヤランスを隔てて装入されてチップドレッサホルダ
12に共転可能に取付けられ、チップドレッサホルダ1
2の軸部12aの貫通孔12f内に棒を差し込んで押し
下げると、チップドレットセットケース22を棒で突き
落としてチップドレッサホルダ12内から取出すことが
できる。
【0030】チップドレッサセットケース22はチップ
ドレッサ30が損耗したときにはチップドレッサセット
ケース22と同形状に形成されてチップドレッサ替え刃
が装入されたチップドレッサ替え刃セットケースと交替
することができる。
【0031】セットステーションS2の先方にはセット
ステーションS2から転落した研磨済みの電極キャップ
チップを受入れて所定位置へ誘導するシュート14が傾
斜状に設置されるとともに、シュート14の先端付近に
はシュート14の先端から落下した電極キャップチップ
Dを受入れるチップ受箱17が設置されている。
【0032】続いて、上記した構成をもつ実施例の作用
と効果を説明する。チップ収容ケース3内の最下段の電
極キャップチップDが退動端の押しプレート8の先端に
隣接するベース板24上の待機位置Tへ移載され、下か
ら2段目の電極キャップチップDがチップ押え10によ
って押止された状態で、送りシリンダ7のピストンロッ
ド7aが押しプレート8とともにセットステーションS
2側へ進動し、待機位置Tの電極キャップチップDが押
しプレート8によって上昇端位置の昇降テーブル18上
へ送り出される。
【0033】一方、押しプレート8の進動途中で押しプ
レート8の両アーム部8bがチップ解放片5に当接する
と、チップ解放片5が両アーム部8bとともに進動して
両可動棒25およびチップ押え10が前進し、チップ押
え10で押止されていた電極キャップチップDが解放さ
れて進動中の押しプレート8の基部8a上へ移載され
る。
【0034】この状態で押しプレート8が進動端へ前進
してから退動端へ後退すると、押しプレート8上の電極
キャップチップDが押しプレート8の先端上から落下し
て待機位置Tへ移載されると同時に、待機位置Tの電極
キャップチップDの上段の電極キャップチップDがチッ
プ押え10で押止され、押しプレート8の進退動毎に末
研磨の電極キャップチップDが1個づつチップ収容ケー
ス3内から脱落し、また1個づつセットステーションS
2へ送り出される。
【0035】電極キャップチップDが上昇端位置の昇降
テーブル18上へ移載されると、テーブル昇降シリンダ
19のピストンロッド19aが下方へ退動して昇降テー
ブル18が下降し、昇降テーブル18上の電極キャップ
チップDがセットステーションS2で待機中のセット治
具16上に移載されて昇降テーブル18の若干上方へ持
ち上げられる。
【0036】この状態で、チップ叩きシリンダ2のピス
トンロッド2aが2回続いて進退動し、電極キャップチ
ップDがハンマ11で2回叩打されてセット治具16に
打ち込まれる。
【0037】セット治具16への電極キャップチップD
の打ち込みが終了すると、治具送りシリンダ13のピス
トンロッド13aが研磨ステーションS3側へ退動して
電極キャップチップDがセット治具16とともにチップ
ドレッサホルダ12の直下へ移送される。
【0038】続いて、セルフィーダ1の回転軸1aおよ
びチップドレッサホルダ12が下降および回転して研磨
ステーションS3の電極キャップチップDの先端面D2
がタイマで設定された時間だけチップドレッサ30によ
って研磨される。
【0039】電極キャップチップDの研磨が終了する
と、チップドレッサホルダ12が上昇してその回転が停
止し、チップドレッサホルダ12が上昇端へ復帰した時
点で治具送りシリンダ13のピストンロッド13aがセ
ットステーションS2側へ進動してセット治具16およ
び研磨済みの電極キャップチップDが再びセットステー
ションS2へ移送され、セット治具16が下降端位置の
昇降テーブル18の治具通し溝18a内に挿通され、電
極キャップチップ口が昇降テーブル18の若干上方へ復
帰移動する。
【0040】この状態で、突き上げシリンダ28の突き
上げロッド28aが上方へ進動し、電極キャップチップ
Dが突き上げロッド28aによって突き上げられてセッ
ト治具16から強制的に抜き取られる。
【0041】続いて、テーブル昇降シリンダ19のピス
トンロッド19aが上方へ進動して昇降テーブル18が
上昇し、昇降テーブル18の上昇途中で電極キャップチ
ップDが昇降テーブル18上に移載されて昇降テーブル
18とともに上昇端へ上昇して静止する。
【0042】この状態で、次回研磨される末研磨の電極
キャップチップDが昇降テーブル18上へ送り込まれる
と、研磨済みの電極キャップチップDが末研磨の電極チ
ップキャップDによって押し出されてシュート14上へ
転落し、さらにチップ受箱17内へ転落し、1個の電極
キャップチップDに対する一連の自動研磨作業が完了す
る。
【0043】従って、電極キャップチップDを1個づつ
供給してセット治具16にセットし、セット治具16に
打込んで研磨し、セット治具16から抜き取る各工程を
円滑に順行して各電極キャップチップDを順次的確に自
動研磨することができる。
【0044】また、電極キャップチップDの研磨作業を
全自動化して省力化し、研磨作業能率を向上させること
ができるとともに、各電極キャップチップDの研磨仕上
状態を均整化して電極キャップチップDでスポット溶接
した溶接個所の品質を良化および安定化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す自動研磨装置の斜視図
である。
【図2】同じく、要部の側面図である。
【図3】同じく、要部の正面図である。
【図4】チップドレッサホルダおよびチップドレッサセ
ットケースの分解側面図である。
【図5】チップドレッサセットケースの平面図である。
【図6】電極キャップチップをセット治具に移載した状
態を示す要部の縦断面図である。
【図7】電極キャップチップを突き上げた状態を示す要
部の縦断面図である。
【符号の説明】
3 チップ収容ケース 11 ハンマ 12 チップドレッサホルダ 16 セット治具 18 昇降テーブル 30 チップドレッサ D 電極キャップチップ S1 チップ供給ステーション S2 セットステーション S3 研磨ステーション

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チップ供給ステーションに設置されて1
    群の末研磨の電極キャップチップが収容されるチップ収
    容ケースと、このチップ収容ケース内の電極キャップチ
    ップを1個づつセットステーションへ送り出すチップ送
    り機構と、セットステーションに昇降制御可能に設置さ
    れて前記チップ送り機構によって送り出された電極キャ
    ップチップが移載される昇降テーブルと、セットステー
    ションおよび研磨ステーションへの移動制御可能に設置
    されて前記昇降テーブル上の電極キャップチップが移載
    されるセット治具と、前記昇降テーブルの上方に昇降制
    御可能に設置され、電極キャップチップを叩打して前記
    セット治具に打ち込むハンマと、研磨ステーションに回
    転および昇降制御可能に設置されてチップドレッサが取
    付けられたチップドレッサホルダと、昇降制御および前
    記セット治具との共同移動可能に設置され、前記セット
    治具に打ち込まれた研磨済みの電極キャップチップを突
    き上げて前記セット治具から抜き取る突き上げロッドと
    を設けたことを特徴とするスポット溶接電極キャップチ
    ップのための自動研磨装置。
JP6011891U 1991-07-05 1991-07-05 スポット溶接用電極キャップチップのための自動研磨装置 Expired - Lifetime JP2529091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011891U JP2529091Y2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 スポット溶接用電極キャップチップのための自動研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011891U JP2529091Y2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 スポット溶接用電極キャップチップのための自動研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH055274U JPH055274U (ja) 1993-01-26
JP2529091Y2 true JP2529091Y2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=13132890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6011891U Expired - Lifetime JP2529091Y2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 スポット溶接用電極キャップチップのための自動研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529091Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115157059B (zh) * 2022-08-16 2024-03-29 上海晟灏自动化科技有限公司 一种用于电极帽修磨的修磨机
CN116652350B (zh) * 2023-06-08 2023-12-01 上海法信机电设备制造有限公司 一种电极帽的拆卸、修磨及储存一体化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055274U (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009166505A (ja) 彫刻装置
CN109434966B (zh) 钢琴联动杆自动加工设备
CN106392661A (zh) 一种压缩机支座焊接倒角机
CN212665672U (zh) 一种夹持机构及钢管全自动倒角设备
KR20100077635A (ko) 웨이퍼 자동 공급장치
CN114310331B (zh) 一种用于挂锁本体的精密全自动加工设备
JP2529091Y2 (ja) スポット溶接用電極キャップチップのための自動研磨装置
CN111085704A (zh) 一种定制盘状金属零件循环开孔设备
CN219324943U (zh) 一种灯杆座焊接装置
CN213288687U (zh) 一种可自动上料的机床
CN214722166U (zh) 一种用于挂锁本体的精密全自动加工设备
CN214394593U (zh) 一种仿形机
CN210546067U (zh) 一种全自动点胶机的进出料装置
CN210281066U (zh) 方便出料的搅拌摩擦焊机
KR101567463B1 (ko) 스폿용접팁 재생장치
CN112894033A (zh) 一种具有自动上料装置的自动化攻丝设备
JP6211801B2 (ja) 硬質脆性板の周縁加工装置
CN216127357U (zh) 一种带有自动放料装置的切削设备
CN112623690B (zh) 一种圆柱物料的翻转插装装置
CN216004247U (zh) 一种私服料仓及送料组件
CN216888735U (zh) 一种门板锁扣焊接系统
CN217533444U (zh) 一种上环机自动上刀架盒装置
CN208561262U (zh) 一种骨架线圈绕线设备
CN213470679U (zh) 一种大尺寸圆锯片用抛光装置
JP2003309165A (ja) ウェハの供給装置