JP2528151Y2 - 火災警報装置 - Google Patents

火災警報装置

Info

Publication number
JP2528151Y2
JP2528151Y2 JP1909291U JP1909291U JP2528151Y2 JP 2528151 Y2 JP2528151 Y2 JP 2528151Y2 JP 1909291 U JP1909291 U JP 1909291U JP 1909291 U JP1909291 U JP 1909291U JP 2528151 Y2 JP2528151 Y2 JP 2528151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
alarm
fire alarm
operation input
simulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1909291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108288U (ja
Inventor
浩司 大内
勝弘 岸村
徹男 木村
秀人 雨宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittan Co Ltd
Original Assignee
Nittan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittan Co Ltd filed Critical Nittan Co Ltd
Priority to JP1909291U priority Critical patent/JP2528151Y2/ja
Publication of JPH04108288U publication Critical patent/JPH04108288U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528151Y2 publication Critical patent/JP2528151Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、火災警報装置に関
し、特に火災受信機に模擬動作機能(シュミレーショ
ン)を持たせた火災警報装置に関する。
【0002】
【従来の技術】火災警報装置は種々の機能を持ち、特に
大型の火災警報装置では高機能化されたものが多くな
り、これにともない、機能試験、警報時(火災・故障)
等の際に複雑な操作が要求されるようになる。このよう
な火災警報装置を備えたビル管理者にはケース毎に操作
の方法等が詳細に記載された取扱い説明書により対処で
きるようにしているが、取扱い説明書による理解には限
度があり、また咄嗟の場合に対処できるようにするには
ビル管理者が日頃から操作方法に精通する必要がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】このように高機能の火
災警報装置では、実際に火災警報や、故障警報が発せら
れたときに対処に戸惑うビル管理者が多く、このような
ビル管理者が火災警報装置の操作方法を日頃からマスタ
ーする必要性が生じてきている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案の火災警報装置
は、各警戒区域に設けられ、火災現象の煙・熱等を検出
する複数の火災感知器と、該複数の火災感知器からの検
出信号を受信して火災判断を行い、火災警報時には内蔵
された音響装置・表示装置・プリンタ等の警報出力装置
を駆動して警報表示出力を行い、また地区音響装置また
は防排煙機器等の外部機器の制御を行なう火災受信機と
から構成される火災警報装置において、上記火災受信機
には、模擬動作モードに設定し、所定の模擬動作の開始
をさせる操作入力手段と、該操作入力手段から所定の模
擬動作を開始させる操作入力があった時に、上記警報出
力装置を動作させ所定の操作入力がされているかどうか
チェックをしながら模擬動作を進行させる模擬動作処理
手段と、上記模擬動作モードに設定された時には上記外
部機器の制御を禁止する制御禁止手段とを備えたことを
特徴とするもので、模擬動作(シュミレーション)によ
り操作方法を習得できるようにしたものである。
【0005】
【実施例】図1は、この考案の火災警報装置の全体を示
す構成図である。この火災警報装置は火災受信機1と、
この火災受信機1から伸びた伝送線路3と、この伝送線
路3に接続された複数の火災感知器4と、同様に伝送線
路3に接続された複数の中継器4と、この中継器4から
制御される地区ベル5とから構成されている。
【0006】火災受信機1の操作パネルには、火災発生
時に点灯する代表灯61と、警報の種類や発生地区等を
表示する液晶表示器62と、故障、電源、発信器等の状
態を表示するLED等の表示灯63と、種々のコード入
力を行なうテンキー71と、種々の操作入力を行なう操
作スイッチ72と、警報・故障等の状態を記録するプリ
ンタ8と、警報時に鳴動される音響装置9とが備えられ
ている。
【0007】通常、火災受信機1は伝送手段を用いて各
火災感知器2を順次アドレス呼出しを行い各火災感知器
2から検出レベルを示すデータの返送要求をする。この
返送データから接続された全ての火災感知器2による集
中監視が行われる。火災警報時は火災代表灯61を点灯
し音響装置9を鳴動させて管理者に知らせると共に、液
晶表示器62により発生地区と発生状況の情報を表示す
る。この時、ビル管理者は火災状況から手動による防災
機器(防火扉、防排煙装置等)の制御や地区ベル5の鳴
動状態の変更を必要とするかどうかの判断を行い、状況
に応じて地区ベル(地区音響装置)5の停止、または全
館鳴動、また特定の防災機器等を手動により制御しなけ
ればならない。
【0008】このように火災警報時のように緊急を要す
る場合でも操作スイッチ72、テンキー71等を操作し
て行なうことが多々あり、状況に合わせた操作入力を行
なう必要が生じる。これは、火災警報時等の緊急を要す
る場合は比較的簡単に対処できるようにはしているもの
の、種々の機能試験、故障時に対する操作方法はより複
雑になるのが普通である。
【0009】この考案の火災警報装置の火災受信機1
は、テンキー71による特定のコード入力により、模擬
動作モードを設定することができる。そして、模擬動作
モードが設定されるとこの設定された模擬動作を実行し
て所定の対処どおりの操作方法かチェックをしながら進
められるので、火災受信機1の警報出力装置を動作さ
せ、この表示状態と操作入力により種々の状況に対応し
た操作方法を学ぶことができる。
【0010】図2は図1の火災受信機1の一実施例を示
すブロック図である。この火災受信機1は、マイクロプ
ロセッサ等の中央処理装置10と、処理プログラム、種
々のデータ等が格納された記憶装置11と、中央処理装
置10とインターフェース15を介し接続され、各火災
感知器2や中継器4と信号の送受信を行なう伝送装置1
2と、中央処理装置10とインターフェース16を介し
て接続され種々の表示器(代表灯61,液晶表示器6
2、表示灯63)からなる表示部14と、中央処理装置
10とインターフェース17を介して接続され、種々の
操作入力を行なう操作部13(テンキー71、操作スイ
ッチ72)とから構成されている。
【0011】このように構成された、火災受信機1の模
擬動作(シュミレーション)を図3に示したフローチャ
ートに基づいて説明する。中央処理装置10は記憶装置
11に格納された処理プログラムを実行する。通常、中
央処理装置10はインターフェース15を介して伝送装
置12を動作させ火災感知器2を呼出して返送データの
要求を行なう。この返送データは伝送装置12により受
信されインターフェース15を介して中央処理装置10
に取り込まれる。中央処理装置10はこの各火災感知器
2の返送データから集中して火災監視がされ、火災発生
と判断された時にインターフェース16を介して表示部
14に出力信号を発して、発生状況、発生地区等を表示
し、また音響装置を鳴動して火災警報が行われる。この
ように中央処理装置10は伝送装置12を介して順次循
環的に火災感知器2を呼出して返送データの要求を行う
火災監視(ステップS01)を行なう。
【0012】中央処理装置10は定期的または割込によ
りにインターフェース17を介して操作部13から新し
い操作入力があるかどうかを判断し入力がある場合はこ
の操作入力状態を記憶し、また必要があればこれに従っ
た処理(制御、例えば地区音響装置の鳴動)が行われる
(ステップS3)。このように、中央処理装置10は操
作部13から新しい操作入力があるかどうかの監視を常
時行なつている。そして、操作部13から模擬動作モー
ド設定入力(ステップS2)があると設定された種類の
模擬動作(ステップS4)を実行し、模擬動作に従った
操作入力があるかどうか判断しながら動作が進行され
る。
【0013】模擬動作中に外部の機器(地区ベル5の鳴
動、防災機器の起動)の制御がある場合は、火災受信機
1の表示装置からは恰も制御がされているかのように表
示されているが、実際には模擬動作中に設定される制御
禁止手段により外部の機器の制御を禁止するようにして
いる。また、模擬動作中であっても、火災感知器2を一
定間隔毎に順次呼出して返送データの処理を行なう火災
監視は行われており異常発生時(火災警報時)にはこの
模擬動作は中止して通常の火災警報の処理が実行され
る。
【0014】
【考案の効果】このように、ビル管理者には模擬動作に
より順次発生する状況に合わせた操作手順を実際に動作
させながら学ぶことできるので操作方法を説明書からの
理解に比べて早く間違いが少ない。模擬動作による外部
端末器の制御指令があっても実際には制御されないので
混乱を起こすことがない、また、模擬動作中であっても
火災監視はされているので危険のない火災警報装置を提
供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の火災警報装置の一実施例を示す全体
構成図である。
【図2】図1の火災受信機の一実施例を示すブロック図
である。
【図3】図2の動作を説明を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 火災受信機 2 火災感知器 3 伝送線路 4 中継器 5 地区ベル 61 代表灯 62 液晶表示器 71 テンキー 72 操作スイッチ 8 プリンタ 9 音響装置 10 中央処理装置 11 記憶装置 12 伝送装置 13 操作部 14 表示部 15 インターフェース 16 インターフェース 17 インターフェース

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各警戒区域に設けられ、火災現象の煙・
    熱等を検出する複数の火災感知器と、該複数の火災感知
    器からの検出信号を受信して火災判断を行い、火災警報
    時には内蔵された音響装置・表示装置・プリンタ等の警
    報出力装置を駆動して警報表示出力を行い、また地区音
    響装置または防排煙機器等の外部機器の制御を行なう火
    災受信機とから構成される火災警報装置において、上記
    火災受信機には、模擬動作モードに設定し、所定の模擬
    動作の開始をさせる操作入力手段と、該操作入力手段か
    ら所定の模擬動作を開始させる操作入力があった時に、
    上記警報出力装置を動作させ所定の操作入力がされてい
    るかどうかチェックをしながら模擬動作を進行させる模
    擬動作処理手段と、上記模擬動作モードに設定された時
    には上記外部機器の制御を禁止する制御禁止手段とを備
    えたことを特徴とする火災警報装置。
JP1909291U 1991-03-06 1991-03-06 火災警報装置 Expired - Fee Related JP2528151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1909291U JP2528151Y2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 火災警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1909291U JP2528151Y2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 火災警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108288U JPH04108288U (ja) 1992-09-18
JP2528151Y2 true JP2528151Y2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=31905443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1909291U Expired - Fee Related JP2528151Y2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 火災警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528151Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000137879A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Nohmi Bosai Ltd 火災報知設備の表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04108288U (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7496007B2 (ja) 火災報知設備
JP2528151Y2 (ja) 火災警報装置
JPH0896271A (ja) 火災報知装置
JPH08115482A (ja) 防災システムの表示装置
JP3732607B2 (ja) 防災監視制御用受信機
JPH1145383A (ja) 監視制御システム
JP2889063B2 (ja) 環境監視装置
JP2826117B2 (ja) 防災システムの表示方式
JP6543151B2 (ja) 火災報知設備及び火災受信機
JP6799112B2 (ja) 火災報知設備
JP2004280575A (ja) 火災受信機
JP6941583B2 (ja) 自動火災報知設備および自動火災報知設備の音響警報表示方法
JP3212688B2 (ja) 火災報知設備
JP6945465B2 (ja) 防災監視システム用受信機
JP3342782B2 (ja) 火災報知設備
JP2002251679A (ja) 防災監視盤
GB2593037A (en) Fire evacuation management
JP3380082B2 (ja) 火災報知設備
JPS6327274Y2 (ja)
JPH10162265A (ja) 監視警報システム
JPH0830883A (ja) 監視システム
JP3288881B2 (ja) 防犯監視システムおよび防犯監視制御方法
JP3318450B2 (ja) 火災報知設備
JP2001283341A (ja) 火災受信機
JPH0370983B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees