JP2526528B2 - 移植装置 - Google Patents

移植装置

Info

Publication number
JP2526528B2
JP2526528B2 JP7083899A JP8389995A JP2526528B2 JP 2526528 B2 JP2526528 B2 JP 2526528B2 JP 7083899 A JP7083899 A JP 7083899A JP 8389995 A JP8389995 A JP 8389995A JP 2526528 B2 JP2526528 B2 JP 2526528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
transplantation
transplant
rotating
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7083899A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831A (ja
Inventor
石田  伊佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP7083899A priority Critical patent/JP2526528B2/ja
Publication of JPH0831A publication Critical patent/JPH0831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526528B2 publication Critical patent/JP2526528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、苗植機に装着される
移植装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】振動の軽減と苗移植の高速化を図るた
め、中間部がクランクで回転されて先端の移植爪が上下
に往復移動するクランク式の移植装置に代えて、回転ケ
−スの側方で同じような姿勢で移植爪が旋回するロータ
リー式の移植装置が特公昭49−35528号公報等に
記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】移植爪は、苗載台から
一株分の苗を取出して圃場に植付けるのに、その先端は
一定の大きさの軌跡を必要とするので、従来技術のもの
は、回転ケースを大きく構成している。その為に、移植
装置が著しく大型化し実用化できる構成ではなかった。
【0004】また、回転ケースは小さく構成して、回転
ケースに装着する移植具の移植ケースを側面視で駆動軸
の中心に重複させるまで大きくする構成も考えられる
が、移植ケースを大きくすると回転する移植ケースの偏
心質量が大きくなってしまう。一方、適正な移植爪の軌
跡を得る為に、回転ケース内の太陽歯車と遊星歯車との
間にはバックラッシュの防止手段を施すが、移植ケース
の偏心質量が大きいと大きい慣性力が作用するので、そ
の防止手段が強力なものが必要となり動力伝達の効率が
低下したり、長期間使用するとバックラッシュが発生し
て移植爪の先端に振れを生じ、植付ける苗の本数が不安
定になるおそれがあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、従来の課題
を解決するために、駆動軸5に取付けられた回転ケ−ス
26に2つの移植具装着軸31a・31aを回転自在に
軸支し、この移植具装着軸31a・31aの各々に苗植
付け作用をさせるカム作動機構を内蔵する移植ケース3
2a・32aに移植爪33a・33bを装着した移植具
32・32を設けると共に、前記回転ケ−ス26にはそ
の回転中心部に設けた回転しない太陽ギヤー29と前記
各移植具装着軸31a・31aとの間に、各移植具32
・32の移植爪33a・33bが回転ケ−ス26の回転
に伴って同じような姿勢で旋回してその先端が苗載台7
と圃場との間を上下方向に長いループ状軌跡ハを描いて
作動する歯車伝動機構を設けた移植装置において、側面
視で各移植具32・32の移植ケース32a・32aは
旋回中に駆動軸5の中心に重複しない形状にすると共
に、移植爪33a・33bは該移植ケース32aから平
面視で直線状に形成して旋回中の上昇行程でその先端部
が他方の移植ケース32aに重複する構成としたことを
特徴とする移植装置としたものである。
【0006】
【発明の作用効果】この発明は、側面視で各移植具32
・32の移植ケース32a・32aは旋回中に駆動軸5
の中心に重複しない形状としたので、カム作動機構が収
容されて比較的重い各移植ケース32a・32aが回転
ケース26に軸支された移植具装着軸31a・31aに
対して大きく変位することがないから、各移植具32・
32の旋回姿勢が安定する。
【0007】一方、移植爪33a・33bは旋回中の上
昇行程でその先端部が他方の移植ケース32aに重複す
る構成としたので、各移植爪33a・33bは回転ケ−
ス26の回転に伴って同じような姿勢で旋回してその先
端が苗載台7と圃場との間を上下方向に長い所定のルー
プ状軌跡ハを描いて作動する。そして、この移植爪33
a・33bは、移植ケース32aよりもはるかに軽く構
成されるので、移植具装着軸31aに対して大きく偏位
していても、慣性力によって振れを生じる原因となるこ
とが少なく、移植装置の旋回姿勢が安定する。更に、移
植爪33a・33bは該移植ケース32aから平面視で
直線状に形成しているので、平面視で屈曲して形成され
たものに比較して、左右方向の応力を受けることが少な
くて更に移植装置の旋回姿勢が安定し、従来技術の課題
を簡潔な構成で解消して良好なる移植作業が行なえる。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例である移植装置が装着さ
れた苗植機を図面に基づき詳細に説明する。走行車体の
後端から昇降リンク2が後方に伸び、その後端に主伝動
ケース1がローリング軸3で揺動自在に取付けられてい
る。そして、先が上った斜の苗載台7が主伝動ケース1
の上で左右に往復駆動されるように設けられている。こ
の苗載台7は、複数の前後方向の側枠8を備え、その間
のそれぞれの底板9上に複数のマット苗が載せられるよ
うになっている。それぞれの底板9の1部がベルト10
で構成されている。このベルト10は、枠11の上下に
配置されたローラ12,13に巻き掛けられ、テンショ
ンローラ14で張られている。
【0009】複数の伝動ケース4が主伝動ケース1から
苗載台7の下を通って後に伸びている。支柱19が主伝
動ケース1から上に伸びてその上端にレール15が横向
に固定されている。レール16が伝動ケース4の上に横
向に固定され、これらのレール15,16に枠11の両
端のスライダ17,18が係合し、苗載台7が左右に移
動し得るようにできている。左右に往復駆動される横移
動棒21が主伝動ケース1から両横に突出し、この突端と
苗載台7の下部とが連結体20で連結されて、苗載台7
が左右に往復駆動される。下のローラ12の軸にラチエ
ットが設けられ、これを作動するアーム22が延設さ
れ、苗載台7が横端に来たときにその先が回転子23に
当ってベルト10が回動し、その上に載置されているマ
ット苗を下方に向けて送るようにできている。
【0010】受止枠24がレール16と1体に作られ、
苗載台7の下端を閉じるように配置されている。この受
止枠24には、それぞれのマット苗に対応する取出口2
5が設けられている。そして、駆動軸5が伝動ケース4
の後端部に横向に配置され、これに固定された歯車6と
ともに回転するようにできている。この駆動軸5は、両
端が伝動ケース4から突出し、それぞれの突端に回転ケ
ース26の外壁が固定される。
【0011】以下、移植装置は左右が対称のため、左側
について説明する。メタル27が伝動ケース4の側面に
固定され、回転ケース26の中央に配置された太陽歯車
28がキー29で固定されている。1対の遊星歯車31
が回転ケース26の外周部に等間隔で配置され、それぞ
れの中間歯車30を介して太陽歯車28に咬み合ってい
る。移植具装着軸31aが遊星歯車31と一体に作ら
れ、回転ケース16の外壁を突き抜けるようにして外に
伸び、その突端に移植具32の移植ケース32aの側壁
を兼ねる取付体32bがコッター40で固定されてい
る。そして、移植ケース32aは、ボルト41で固定さ
れた前記の取付体32bが側壁を兼ねていると共に、カ
バー32cにて上部が閉塞されている。そして、太陽歯
車28と中間歯車30と遊星歯車31の歯数が同数に作
られていて、回転したとき、移植ケース32aが地面に
対して略々同じような姿勢を保って旋回するようになっ
ている。
【0012】軸34が移植ケース32aに上下方向に配
置され、移植爪33aが移植ケース32aの突出した外
壁面に固定されるとともに他の移植爪33bがこの軸3
4の突端にメタル34aを介して固定されている。カム
37が移植ケース32a内に配置され、このカム37が
固定されたカム軸38が移植具装着軸31a内を通って
回転ケース26の内壁の外に達し、板39でこの回転ケ
ース26に固定され、回転ケース26が回転したとき、
カム37が移植ケース32a内で回転するようにできて
いる。カム37にて回動する連動部材36が軸34に固
定されてばね35で上記のカム37に押し付けられ、上
記のカム37の回転で軸34が回動し、移植爪33bが
移植爪33aに近寄ったり離れたりするようになってい
る。このカム37、連動部材36、ばね35、及び軸3
4等にて、カム作動機構が構成されている。
【0013】ここに、それぞれの移植ケース32aは、
回転ケース26が回転するとき、この回転ケース26に
対して移植具装着軸31aの回りに回転するが、このと
き、横から見て、駆動軸5の軸心に重複しない大きさと
形状に作られている。また、それぞれの移植ケース32
aから突出されている1対の移植爪33a,33bは、
移植ケース32aの外端に偏った位置において上から見
て同じ平面上に位置し、その先端は、軌跡ハを通って上
昇する行程で、横から見て、他方の移植ケース32aの
1部に重複するようにできている。そして、それぞれの
移植爪33a,33bは、下降行程の初期に取出口25
を交互に通過する。この通過時点に移植爪33bが移植
爪33aに近寄ってマット苗の1株分を取り出し、軌跡
ハの下端において移植爪33aから離れてその苗を泥土
に移植するようになっている。
【0014】また、太陽歯車28は、歯形のピッチサー
クルの中心口が駆動軸5の中心イに対して、偏心した不
等速歯車になっている。そのため、中間歯車29および
遊星歯車30も偏心し、回転中の移植ケース32aが移
植ケース26に対して不等速に回転し、旋回中に地面に
対して揺動する。そして、軌跡ハにおける上部において
移植爪33a,33bがやや横倒れの姿勢となり、その
下部において直立し、先端の軌跡ハが上下に長い長円と
なっている。
【0015】一方、フロート42が主伝動ケース1の下
方に配置され、泥面を滑走し、前部で横に突出した部分
が上記の苗を移植する部分をあらかじめ整地するように
できている。そして、特に、側面視で各移植具32・3
2の移植ケース32a・32aは旋回中に駆動軸5の中
心に重複しない形状としているので、カム37、連動部
材36、ばね35、及び軸34等にて構成されるカム作
動機構が収容されて比較的重い各移植ケース32a・3
2aが、回転ケース26に軸支された移植具装着軸31
a・31aに対して大きく偏心することがないから、各
移植具32・32の旋回姿勢が安定する。
【0016】一方、移植爪33a・33bは旋回中の上
昇行程でその先端部が他方の移植ケース32aに重複す
る構成としたので、各移植爪33a・33bは回転ケ−
ス26の回転に伴って同じような姿勢で旋回してその先
端が苗載台7と圃場との間を上下方向に長い所定のルー
プ状軌跡ハを描いて作動する。そして、この移植爪33
a・33bは、移植ケース32aよりもはるかに軽く構
成されるので、移植具装着軸31aに対して大きく偏位
していても、慣性力によって振れを生じる原因となるこ
とが少なく、移植装置の旋回姿勢が安定する。更に、移
植爪33a・33bは該移植ケース32aから平面視で
直線状に形成しているので、平面視で屈曲して形成され
たものに比較して、左右方向の応力を受けることが少な
くて更に移植装置の旋回姿勢が安定し良好なる移植作業
が行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】移植装置の拡大した平断面図
【図2】移植装置の拡大した一部断面側面図
【図3】苗植機の後部の側面図
【図4】苗植機の後部の要部平面図
【符号の説明】
5 駆動軸 7 苗載台 26 回転ケ−ス 29 太陽
ギヤー 31a 移植具装着軸 32 移
植具 32a 移植ケース 33a 移
植爪 33b 移植爪 35 ば
ね 36 連動部材 37 カム ハ 軌跡

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動軸5に取付けられた回転ケ−ス26
    に2つの移植具装着軸31a・31aを回転自在に軸支
    し、この移植具装着軸31a・31aの各々に苗植付け
    作用をさせるカム作動機構を内蔵する移植ケース32a
    ・32aに移植爪33a・33bを装着した移植具32
    ・32を設けると共に、前記回転ケ−ス26にはその回
    転中心部に設けた回転しない太陽ギヤー29と前記各移
    植具装着軸31a・31aとの間に、各移植具32・3
    2の移植爪33a・33bが回転ケ−ス26の回転に伴
    って同じような姿勢で旋回してその先端が苗載台7と圃
    場との間を上下方向に長いループ状軌跡ハを描いて作動
    する歯車伝動機構を設けた移植装置において、側面視で
    各移植具32・32の移植ケース32a・32aは旋回
    中に駆動軸5の中心に重複しない形状にすると共に、移
    植爪33a・33bは該移植ケース32aから平面視で
    直線状に形成して旋回中の上昇行程でその先端部が他方
    の移植ケース32aに重複する構成としたことを特徴と
    する移植装置。
JP7083899A 1995-04-10 1995-04-10 移植装置 Expired - Lifetime JP2526528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083899A JP2526528B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 移植装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083899A JP2526528B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 移植装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60124802A Division JPH0628527B2 (ja) 1985-06-07 1985-06-07 移植装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0831A JPH0831A (ja) 1996-01-09
JP2526528B2 true JP2526528B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=13815487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7083899A Expired - Lifetime JP2526528B2 (ja) 1995-04-10 1995-04-10 移植装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526528B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0831A (ja) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526528B2 (ja) 移植装置
JP2540814B2 (ja) 移植装置
JP2518143B2 (ja) 移植装置
JPH0685649B2 (ja) 移植機
JP2004008155A (ja) 野菜移植機
JP2508168B2 (ja) 歩行型農作業機
JP4303397B2 (ja) 野菜移植機
JPH0335056Y2 (ja)
JPH07112380B2 (ja) 移植装置
JP2512998B2 (ja) 移植装置
JP2822540B2 (ja) 移植機の植付装置
JPH05192022A (ja) 移植装置
JPH074093B2 (ja) 移植機
JPH05211810A (ja) 苗植付装置
JPS61212214A (ja) 移植装置
JP2580132B2 (ja) 移植機における移植装置
JPH0628527B2 (ja) 移植装置
JPH0444024Y2 (ja)
JPH0665255B2 (ja) 移植装置
JP2505219Y2 (ja) 田植機の植付装置
JPH05211811A (ja) 苗植付装置
JP2570177B2 (ja) 苗植付装置
JPS6344807A (ja) 移植装置
JPH0671372B2 (ja) 移植装置
JPH0787727B2 (ja) 苗移植機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term