JP2525831Y2 - ヒンジ装置 - Google Patents

ヒンジ装置

Info

Publication number
JP2525831Y2
JP2525831Y2 JP1993023990U JP2399093U JP2525831Y2 JP 2525831 Y2 JP2525831 Y2 JP 2525831Y2 JP 1993023990 U JP1993023990 U JP 1993023990U JP 2399093 U JP2399093 U JP 2399093U JP 2525831 Y2 JP2525831 Y2 JP 2525831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
convex
concave
support
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993023990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682349U (ja
Inventor
正行 山田
Original Assignee
株式会社總武
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社總武 filed Critical 株式会社總武
Priority to JP1993023990U priority Critical patent/JP2525831Y2/ja
Publication of JPH0682349U publication Critical patent/JPH0682349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525831Y2 publication Critical patent/JP2525831Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ドアに回転付勢力をも
たらすヒンジと、床面に設置され前記ヒンジを支持する
ヒンジ受け部材とから構成されるヒンジ装置に関し、傾
斜した床面でも容易にドアの回転軸線の垂直度を確保す
ることが可能であり、延いてはドアの建て込み調整が容
易化されるヒンジ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ドアに回転付勢力をもたらすヒ
ンジとして、コイルばねやトーションバー等の弾性体を
備えたものが知られている。この種の弾性体を用いたヒ
ンジは、当該弾性体を捻った反力によりドアに回転付勢
力を付与するものであって、ドアの回転に際してドアの
荷重をヒンジ自体で支えるため、ヒンジとしては通常剛
性の高い金属材により形成されている。そして、前記ト
ーションバーを備えたヒンジは通常、上下方向に長い形
態を有するので、一般にドアの端部を加工してこれに内
蔵されている。その点、コイルばねを用いたヒンジは、
上下方向の長さを可及的に短くできるので、ドアを加工
することなく所謂外付けできる利点を有する。そして近
時はこの種のコイルばねを用いたヒンジが多用されてい
る。
【0003】また、コイルばねを用いたヒンジのうち、
床面に設置されるタイプのものは、一般に非回転の支持
体が床面に固定されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記床面設
置タイプのヒンジは、前記支持体を床面に設置して、当
該ヒンジの回転軸線が垂直となるように設けることが要
請されている。そして、従来のヒンジは一般に床面が水
平面であることを前提に設計・製作されているので、床
面が水平でなく傾斜しているような場合は、当該ヒンジ
の回転軸線も非垂直となってしまう。そして、床面の傾
斜は、その傾斜角度が僅かでも、当該部位に設置される
ドアの納まりに顕著に反映してくるので、ドアの建て付
けに不具合を来してしまうこととなる。そこで、従来
は、ヒンジを設ける部位の床面を水平面となるように、
例えば金属薄板を噛ませたり、或いは当該箇所を掘り起
こしたりして、何等かの手段を以てヒンジ設置部位の水
平面化施工を行わざるを得なかった。
【0005】そこで、本考案は、床面が傾斜しているよ
うな場合でも、従来のような水平面化施工を行うことな
く、容易且つ確実にヒンジの回転軸線を垂直にもたらす
ことができ、延いてはドアの建て込み調整が容易となる
ヒンジ装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案のヒンジ装置は、
ドアに回転付勢力をもたらすヒンジと、床面に設置され
前記ヒンジを支持するヒンジ受け部材とから構成される
ヒンジ装置において、前記ヒンジの構成部材のうちの非
回転部材と前記ヒンジ受け部材の一方に凸球面を備えた
凸部を形成するとともに他方には該凸部と嵌合する半球
状の窪み部を備えた凹部を形成し、更に、前記凹凸部の
当接面である前記凸球面及び半球状の窪み部には相互に
係合する係止凹凸面部を形成したものである。
【0007】
【作用】本考案のヒンジ装置は、ヒンジと、ヒンジ受け
部材との間で、これらの凹部と凸部の嵌合により両者の
基本的な結合が図られる。更に、前記凹凸部の当接面に
は相互に係合する係止凹凸面部が形成されているので、
ヒンジ内蔵弾性体の回転付勢力によってともすれば回転
しようとするヒンジの非回転部材が、前記係止凹凸面部
の存在によって、その回転が阻止される。更に、前記凹
凸部の当接は、当該凹凸部の面接触によってなされると
ともに、その面に更に係止凹凸面部が存在して更なる面
接触がなされるので、前記凹凸部の嵌合がヒンジの軸心
方向に対して大きく傾斜していても、前述の回転阻止が
なされつつ両者の嵌合状態が保持されることとなる。
【0008】また、床面上に設けられる支持体の下面が
下方へ膨出した球面に形成されているので、ヒンジを床
面に設置する際に、床面が傾斜しているような場合で
も、ヒンジの回転軸が垂直に設定され、ドアの建て込み
調整が容易となる。
【0009】
【実施例】以下に、本考案の第1実施例を図面に基づい
て説明する。図1は、本実施例のヒンジ装置を示す縦断
面図であり、同図において、ヒンジ装置は、ヒンジ1
と、床面41に設置されるヒンジ受け部材たる台座32
との組合せから構成されるものである。
【0010】前記ヒンジ1は、大略、非回転部材たる支
持体2と、回転部材たる回転支持部9、これらの間に装
着されるコイルばね20とを備えて構成される。
【0011】前記支持体2は、図2及び図3に示すよう
に、上下方向の中間部にフランジ部3を備え、フランジ
部3の上部には筒部4が、フランジ部3の下部には、下
方へ突出した突出部で周囲が六角ボルトと同様の六角面
6を有する凸部5が形成され、この凸部5の下面7が凸
球面に形成されている。本実施例では、前記六角面6が
本考案の係止凹凸面部を構成するものである。前記フラ
ンジ部3には、前記コイルばね20の端部が挿入される
係合穴8が形成されている。また、支持体2には、図1
に示すように、回転支持部9が回転自在に取付けられて
いる。
【0012】回転支持部9は、図4及び図5に示す上下
に開口した筒体10と、図6及び図7に示すように、筒
体10内に設けられる回転軸12とから構成されてい
る。すなわち、回転軸12は、上部が大径部13に、下
部が下方に突出した軸部14に形成され、大径部13の
外径が前記筒体10の内部に挿入できる径に形成されて
おり、そして、図1に示すように、筒体10から大径部
13に亘って設けられたねじ穴11にねじ15を螺着し
て回転軸12と筒体10が一体に固着されている。
【0013】そして、図1に示すように、回転支持部9
の筒体10が支持体2のフランジ部3にライナー軸受1
6を介して回転自在に取付けられ、また、支持体2の筒
部4内には前記回転軸12の下部がライナー軸受17を
介して挿入されており、更に、前記回転軸12の軸部1
4は、その下面が上方へ陥没する円錐面に形成され、前
記回転軸12の軸部14と筒部4との間には金属製のボ
ール18が介装されている。したがって、回転軸12は
筒体10とともに支持体2に対して垂直軸の軸回りに回
転することができる。
【0014】また、図1において、前記支持体2の前記
フランジ部3と回転軸12の大径部13には軸方向にそ
れぞれ係合穴8,19が形成されており、前記筒部4及
び軸部14の周囲には、図8に示すコイルばね20が配
設され、コイルばね20の一端が大径部13の係合穴1
9に、また他端が支持体2のフランジ部3の係合穴8に
挿入して係合されている。したがって、前記回転軸12
が回転すると、前記前記支持体2は後述のように非回転
体であるため、コイルばね20に付勢力が蓄積される。
【0015】更に、前記大径部13の上部中央には、図
6に示すように、雌ねじ部21が形成され、この雌ねじ
部21に高さ調整用ねじ22の下端部が螺着され、両者
は接着剤、溶接等によって固着されている。この高さ調
整用ねじ22には、図9〜図13に示すような高さ調整
用雌ねじ23及び六角ナット24が装着され、図14に
示すように組付けられる。なお、高さ調整用雌ねじ23
と、後述する下部プレート28はこの例の場合溶接され
ている。
【0016】筒体10は、図1に示すように、大径部1
3に設けられたねじ穴25を通じて螺着されたねじ26
により、大径部13に固着されている。そして、高さ調
整用ねじ22の他端部は、図15に示すように、ドア2
7の下端に取付けられる。すなわち、図16及び図17
に示す下部プレート28の穴29を通じて、ドア27内
の下端から上方へ向けて形成された挿入穴に挿入され、
ドア27内のナット等に螺着されている。
【0017】前記高さ調整用雌ねじ23には、図10及
び図11に示すように、ねじ穴30が形成されており、
このねじ穴30を通して固定用のねじ31が螺着されて
いる(図1参照)。前記固定用のねじ31の先端には、
図示を省略した真鍮製の小さな円板状部材が装着されて
いて、このねじ31を締めることにより当該部材を高さ
調整用ねじ22に押圧変形させて、高さ調整用ねじ22
に対するねじ31の固定を効果あらしめている。そし
て、高さ調整用雌ねじ23に対し高さ調整用ねじ22を
回してこれを上下動することにより、ドア27とヒンジ
1との間隔を任意に調整することができるようになって
いる。高さ調整用ねじ22による高さ調整がなされる
と、ナット24を下部プレート28へ向け回転させて締
め付け固定する。
【0018】なお、ドア27の上部は、例えば図18〜
図22示すような上部プレート45及び上板48により
支持されている(図15参照)。上部プレート45はド
ア27の上端面に取付けられ、上方に突設されたトップ
ピン46を備えている。また、天井等の固定側には、笠
木47が取付けられ、この笠木47の水平板に上板48
がねじ等により固着されている。そして、前記笠木47
及び上板48に設けられた穴49に前記上部プレート4
5のトップピン46がスリーブ軸受50を介して回転可
能に挿入されている。なお、図中、52はパネル等から
なる壁部を示す。
【0019】前記台座32は、図1、図23〜図26に
示すように、周端縁33が下方に折曲形成された円形状
に形成され、中央部に前記支持体2の凸部5を支持する
凹部34が形成されており、この凹部34の周囲には床
面にねじ35により固設する床面取付け用穴38が設け
られている。前記凹部34は、台座32の中央に形成さ
れた半球状の窪み部であり、且つ、前記窪み部の中央底
面36が凹球面に形成されるとともに該凹球面の周囲に
六角面37が形成されている。本実施例では、前記六角
面37が本考案の係止凹凸面部を構成するものである。
この凹部34内に前記支持体2の凸部5が嵌合されて支
持される。
【0020】したがって、双方の六面及び面の角部の係
合により支持体2の凸部5は台座32に対して回転でき
ないが、双方の球面により支持体2は台座32に対して
所定範囲の角度内で傾斜することができ、床面の傾斜に
伴って台座32が傾斜した場合でも、支持体を垂直に設
置することができる。また、前記台座32は床面41に
取付けるため、図25及び図26に示すように、台座3
2が嵌合する穴39を有する位置決め用治具40を用い
て床面41への位置決めが行われる。この位置決め用治
具40は、その一端に、壁部52の縦枠53の断面形状
に適合する切欠42を形成している。このように切欠4
2を形成してあるので、該切欠42を前記縦枠53に係
合することにより、位置決め用治具40とその穴39の
位置が所定位置となり、したがって前記台座32の床面
41への位置決めが確実に行われることとなるものであ
る。
【0021】次に、前記構成のヒンジ1の動作について
説明する。ドア27が、例えば時計方向に回転すると、
これに伴ってヒンジ1の回転支持部9も時計方向に回転
し、他方、支持体2は台座32によって回転が阻止され
るので、回転支持部9の回転に伴ってコイルばね20が
縮径または拡径し、コイルばね20に逆向きの付勢力が
蓄積される。そして、ドア27が開放されると、コイル
ばね20に蓄積された付勢力により予め設定された静止
位置に戻される。同様に反時計方向にドア27が回転さ
れる場合にも、コイルばね20に蓄積された付勢力によ
り予め設定された静止位置に戻される。
【0022】この場合、上述の通り台座32と支持体2
の軸部14は六角の各面や角部の係合により回転支持部
9の回転が阻止されるので、確実にドア27を所定の位
置に戻すことができる。また、支持体2の凸部5を多面
に形成して先端を球面に形成し、台座32に凸部5に嵌
合する凹部34を形成しているので、ヒンジ1を床面に
設置する際に、例えば、図27に示すように、従来では
ヒンジをそのまま設置することが困難な床面41の3゜
傾斜の場合でも、ヒンジ1の回転支持部9及び支持体2
を垂直に設定することができ、その結果、ドア27の建
て込み調整作業が容易となる。
【0023】次に、本考案の第2実施例を図面に基づい
て説明する。なお、本実施例では前記実施例と共通する
構成要素には同一の符合を付してその説明を省略する。
【0024】本実施例のヒンジ1は、図28〜図30に
示すように、支持体2の凸部5に形成された六角ボルト
状の六角面の角部を面取りしたものである。
【0025】すなわち、支持体2の凸部5の周面に六つ
の面を形成すると、隣合う面の境界部に角部が形成され
るが、本実施例では隣合う面の境界部の角部を僅かに削
って面取りし、これに対応して前記台座32の凹部34
も、角部が面取りされた形状に形成されている。したが
って、本実施例では、支持体2の凸部5と台座32の凹
部34とは緩めに嵌合されることになり、支持体2が垂
直軸に対してより一層大きく傾くことが可能となるの
で、床面の傾斜が大きい場合に好適である。
【0026】更に、本考案の第3実施例について説明す
る。本実施例では、図31〜図37に示すように、支持
体2の下部に設けられる前記凸部5と同様の凸部55
と、下部56とからなる支持軸57を設けたものであ
る。
【0027】すなわち、図31に示すように、支持体2
内の下部には、支持軸57の凸部55が挿入される穴部
58が形成されており、この穴部58に支持軸57の凸
部55が挿入されている。この穴部58は、本考案の凹
部を構成するものであって、上面が上方へ陥没する球面
に形成され、穴部58の開口部59が支持軸57の凸部
55に嵌合できるように六角形状に形成されている。
【0028】また、前記支持軸57の凸部55は、図3
5及び図36に示すように、上面が上方へ膨出した球面
に形成され、前記穴部58の球面よりも小さい曲率の曲
面に形成され、そして凸部55の周面は、前記穴部58
の開口59に嵌合する六角形状に形成されている。更
に、この凸部55の内部には、後述する下部56のねじ
部60が螺着される雌ねじ部61が形成されている。
【0029】更に、前記支持軸57の下部56は、図3
6に示すように、六角形に形成され、下面が下方へ膨出
して直接床面に当接するように形成されており、ねじ部
60を前記凸部55の雌ねじ部61に螺着することによ
り支持軸57を構成している。
【0030】また、支持軸57の下部56のねじ部60
には、プレート63の穴64を挿通して凸部55に螺着
することにより、プレート63が取付けられている。こ
のプレート63の穴64は例えば溶接により支持軸57
の凸部55に一体的に取付けられている。また、プレー
ト63はねじ用の穴65、66を介して固定側(例えば
図に示す壁部52の巾木材)に固定されている。したが
って、支持軸57は、プレート63により回転が阻止さ
れた状態で、支持体2を床面41上で支持する。
【0031】また、図31に示すように、高さ調整用ね
じ22の下側は回転軸12の大径部13に螺着されて、
ナット24により固着され、高さ調整用ねじ22の上部
は下部プレート28を介してドア27内で螺着されて固
着されている。
【0032】本実施例は、床面が傾斜している場合に壁
部52の巾木材が傾斜し、これに伴い前記プレート63
が傾斜することとなるが、そのような場合でも、凹部た
る穴部58と支持軸57の凸部55とが嵌合して、前記
傾斜をいわば吸収してヒンジの回転軸線を垂直にするの
で、確実にドアを垂直に支持でき、したがってドアの建
て込み調整が容易となる。
【0033】なお、高さ調整用ねじは、図37に示すよ
うに、前記第1実施例と同様、高さ調整用雌ねじ23及
び六角ナット24を用いて高さ調整用ねじ22を下部プ
レート28に固定するようにしてもよく、また、支持軸
57の下部56は、周面を六角にすることのほか、下方
へ膨出する曲面に形成する等を採用することも可能であ
る。また、実施例では凹凸部に六角面を形成したが、そ
の他の角面や任意形状の凹凸面であってもよい。
【0034】
【考案の効果】本考案は、以上説明したように構成され
るので、床面が傾斜しているような場合でも、従来のよ
うなヒンジ設置部位の水平面化施工を行うことなく、容
易且つ確実にヒンジの回転軸線を垂直にもたらすことが
でき、延いてはドアの回転軸線を垂直になすことのでき
るヒンジ装置を得ることができる。このように、本考案
によれば、ヒンジを床面に設置する際に、床面が傾斜し
ているような場合でも、ヒンジの回転部を確実に垂直に
設定でき、したがってドアの建て込み調整が容易となる
優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係り、ヒンジ装置を示す
半断面図である。
【図2】支持体を示す半断面図である。
【図3】支持体の底面図である。
【図4】筒体の平面図である。
【図5】筒体の半断面図である。
【図6】回転軸の半断面図である。
【図7】回転軸の底面図である。
【図8】コイルばねの縦断面図である。
【図9】高さ調整用ねじの正面図である。
【図10】回転止め用ねじの平面図である。
【図11】回転止め用ねじの半断面図である。
【図12】六角ナットの正面図である。
【図13】六角ナットの底面図である。
【図14】高さ調整用ねじに回転止めねじ及び六角ナッ
トの装着状態を示す半断面図である。
【図15】ヒンジの取付け状態を示す正面図である。
【図16】下部プレートの断面図である。
【図17】下部プレートの平面図である。
【図18】上部プレートの断面図である。
【図19】上部プレートの平面図である。
【図20】上板の断面図である。
【図21】上板の平面図である。
【図22】図15のXーX矢視図である。
【図23】台座の平面図である。
【図24】台座の半断面図である。
【図25】位置決め治具を示す平面図である。
【図26】位置決め治具を示す半断面図である。
【図27】ヒンジの取付け状態を説明する半断面図であ
る。
【図28】本考案の第2実施例に係り、支持体の半断面
図である。
【図29】支持体の底面図である。
【図30】台座の平面図である。
【図31】本考案の第3実施例に係り、ヒンジ装置の断
面図である。
【図32】回転阻止用のプレートを示す断面図である。
【図33】回転阻止用のプレートを示す平面図である。
【図34】支持軸の凸部を示す底面図である。
【図35】支持軸の凸部の半断面図である。
【図36】支持軸の下部の半断面図である。
【図37】支持軸の下部の他の例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ヒンジ 2 支持体 5 凸部 9 回転支持部 20 コイルばね 22 高さ調整用ねじ 27 ドア 34 凹部

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアに回転付勢力をもたらすヒンジと、
    床面に設置され前記ヒンジを支持するヒンジ受け部材と
    から構成されるヒンジ装置において、 前記ヒンジの構成部材のうちの非回転部材と前記ヒンジ
    受け部材の一方に凸球面を備えた凸部を形成するととも
    に他方には該凸部と嵌合する半球状の窪み部を備えた
    部を形成し、更に、前記凹凸部の当接面である前記凸球
    面及び半球状の窪み部には相互に係合する係止凹凸面部
    を形成したことを特徴とするヒンジ装置。
  2. 【請求項2】 前記凸部は前記ヒンジの非回転部材に形
    成されるとともに、前記凹部はヒンジ受け部材に形成さ
    れることを特徴とする請求項1記載のヒンジ装置。
  3. 【請求項3】 前記凸部は、ヒンジの前記非回転部材の
    下方へ突出した突出部であり、且つ、前記突出部の下面
    が凸球面に形成されるとともに該凸球面の周囲に係止凹
    凸面部が形成され、他方、前記凹部は、台座の中央に形
    成された半球状の窪み部であり、且つ、前記窪み部の中
    央底面が凹球面に形成されるとともに該凹球面の周囲に
    係止凹凸面部が形成されていることを特徴とする請求項
    2記載のヒンジ装置。
JP1993023990U 1993-05-10 1993-05-10 ヒンジ装置 Expired - Lifetime JP2525831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993023990U JP2525831Y2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 ヒンジ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993023990U JP2525831Y2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 ヒンジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0682349U JPH0682349U (ja) 1994-11-25
JP2525831Y2 true JP2525831Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=12126023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993023990U Expired - Lifetime JP2525831Y2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 ヒンジ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525831Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020031912A (ko) * 2000-10-24 2002-05-03 강일봉 도어용 힌지 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239029U (ja) * 1988-09-05 1990-03-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0682349U (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7261265B2 (en) System for mounting a flat panel display
JP2525831Y2 (ja) ヒンジ装置
JP3035474B2 (ja) アジャスタボルト装置
JP3038150B2 (ja) 門 扉
JPH11100989A (ja) 壁当て材
JP2838366B2 (ja) カーテンウォール
JP3940578B2 (ja) 手摺連結具
KR20000067562A (ko) 도어용 피벗힌지
JPH0338345Y2 (ja)
JP3675238B2 (ja) 取付け装置
JPH0350166Y2 (ja)
JPH0627706Y2 (ja) パネルの固定具
JPH09151664A (ja) ヒンジ
JP2689757B2 (ja) デスクトップパネル取付構造
KR100489788B1 (ko) 영상 표시 기기용 힌지 장치
JPH047351Y2 (ja)
KR960004190Y1 (ko) 출입문용 힌지장치
JPH037444Y2 (ja)
JP2578311B2 (ja) 扉の支持装置
KR0122563Y1 (ko) 대문의 문짝지지용 힌지
JPH0674709U (ja) カーテンウォールの連結装置
JPH0218218Y2 (ja)
JPH01165866A (ja) 支持脚
JPS6134726Y2 (ja)
JPH0529650Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term