JP2525194B2 - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JP2525194B2
JP2525194B2 JP62164935A JP16493587A JP2525194B2 JP 2525194 B2 JP2525194 B2 JP 2525194B2 JP 62164935 A JP62164935 A JP 62164935A JP 16493587 A JP16493587 A JP 16493587A JP 2525194 B2 JP2525194 B2 JP 2525194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
oil
skin cosmetic
silicone
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62164935A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63183515A (ja
Inventor
富幸 難波
正典 相沢
定樹 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Publication of JPS63183515A publication Critical patent/JPS63183515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525194B2 publication Critical patent/JP2525194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は皮膚化粧料、さらに詳しくは、水仕事などに
よる肌あれ(主に手あれ)から皮膚を保護する皮膚化粧
料に関する。
[従来の技術] 従来、水仕事などによる肌あれから皮膚を保護するた
めにはハンドクリームが汎用されてきた。ハンドクリー
ムは水仕事などにより失われた皮脂を補給し、さらに保
湿剤や水の配合により皮膚に柔軟性を付与している。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、ハンドクリームは水洗によって容易に
洗い流されてしまうので皮膚保護効果は必ずしも満足で
きるものではない。
現に、主婦のなかには炊事、洗濯などの度重なる水仕
事による手あれに悩んでいる人は多い。
手洗い回数の多い歯科医などでは治療器具や患者に付
着してはならないのでハンドクリームを使用することも
できず手あれがすすみ、ひどい場合には不快な皮膚炎症
にまで至ることが多い。
また、理容師などのなかにも手洗いによる肌あれに加
えて染毛剤、パーマ液による炎症を訴える人が少なくな
い。
このようなとくに手あれのひどい職業に従事している
人のための皮膚保護料の技術としては、特公昭48-1503
号公報があるが、このものは比較的高粘度のトリメチル
シリル末端封鎖ジオルガノシロキサンとシリコーン樹脂
とを組合せて組成物としているため、皮膚に塗布したと
きにベタツキ感が強く、接触物への付着も著しいなどの
欠点を有する。
[問題点を解決するための手段] 本発明者等は、このような事情にかんがみ、水仕事か
ら効果的に皮膚を保護(特に水洗いを繰返しても保護効
果が失われない)し、且つさっぱりした使用感を有して
いて接触物への付着も少ない皮膚化粧料を得ることを目
的に鋭意研究を行った結果、特定の高分子量シリコーン
を用いたならば、のびがよく且つ皮膚に塗布したときに
さっぱりした感触で長時間にわたって皮膚を保護し、水
洗などによっても容易に洗い流されない良好な撥水性皮
膜が形成されることを見出し、この知見にもとずいて本
発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は下記一般式 (R1はメチル基または一部がフェニル基を表し、R2
メチル基または水酸基を表す。また、nは3,000〜20,00
0の整数を表す。) で表される高分子量シリコーンの一種または二種以上を
含有することを特徴とする肌荒れ防止用の皮膚化粧料で
ある。
本発明で使用する高分子量シリコーンは上記の一般式
で表される高分子量のもので、式中のnの値は3,000〜2
0,000である。性状は常温で軟質ゴム状を呈している。
具体的な構造を化学式で示せば、ジメチルポリシロキ
サン、メチルフェニルポリシロキサン、末端水酸基含有
ジメチルポリシロキサン、末端水酸基含有メチルフェニ
ルポリシロキサンなどが挙げられる。
従来、重合度が3〜650の範囲のジメチルポリシロキ
サンは化粧料として使用されているが、本発明のごとき
高分子量のシリコーンを化粧料に配合した例は全くみら
れない。
高分子量のシリコーンの配合量は、化粧料全量中の0.
5〜50重量%、好ましくは1〜30重量%である。0.5%未
満では十分な効果が得られず50%を超えると溶解しにく
くなる。
本発明の高分子量シリコーンを皮膚化粧料に配合する
場合、低沸点の油に溶解して配合することが好ましい。
もちろん、皮膚化粧料中に別々に配合して系中で溶解さ
せても構わない。
低沸点油としては、低沸点鎖状シリコーンや低沸点環
状シリコーンまたは低沸点イソパラフィン系炭化水素な
どをあげることができる。
低沸点鎖状シリコーンは次の一般式で表され、具体例
を挙げれば、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチル
トリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ヘキサ
デカメチルヘプタシロキサンなどである。
低沸点環状シリコーンは次の一般式で表され、具体例
をあげれば、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デ
カメチルシクロペンタシロキサン、テトラデカメチルシ
クロヘキサシロキサンなどである。
低沸点イソパラフィン系炭化水素としては、常圧にお
ける沸点が60〜260℃の範囲にあるイソパラフィン系炭
化水素を挙げることができ、例えば、エクソン社製のア
イソパーA(登録商標)、同C、同D、同E、同G、同
H、同K、同L、同M、シェル社のシェルゾール71(登
録商標)、フィリップ社のソルトール100(登録商標)
あるいは同130、同220などをあげることができる。
上記低沸点油は任意の一種または二種以上を用いるこ
とができ、合計の配合量は高分子量シリコーンに対して
1〜50倍(重量)好ましく、皮膚化粧料全量中の10〜80
重量%が好ましい。
本発明の剤型は任意であり、可溶化系、乳化系、粉末
分散系、油−水の2層系、油−水−粉末の3層系など、
いずれでも構わない。
乳化系の場合は、高分子量シリコーンを含む油相をノ
ニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、アニオン界面
活性剤あるいはそれらの混合物で乳化して用いるのが一
般的であるが、その際に、あらかじめ界面活性剤と水溶
性多価アルコールとの混合物を調製し、ついで油相と混
合して乳化剤組成物を得る方法が好ましい。
水溶性多価アルコールは、分子内に2個以上の水酸基
を有する多価アルコールであり、具体例を挙げれば、エ
チレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレ
ングリコール、1,2−ブチレングルコール、1,3−ブチレ
ングルコール、1,4−ブチレングルコール、テトラメチ
レングルコール、2,3−ブチレングルコール、ペンタメ
チレングルコール、2−ブテン−1,4−ジオール、ヘキ
シレングリコール、オクチレングリコール等の2価のア
ルコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、1,2,
6−ヘキサントリオール等の3価のアルコール、ペンタ
エリスリトール等の4価のアルコール、キシリトール等
の5価のアルコール、ソルビトール、マンニトール等の
6価のアルコール、ジエチレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、リエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、テトラエチレングリコール、ジグリセリ
ン、ポリエチレングリコール、トリグリセリン、テトラ
グリセリン、ポリグリセリン等の多価アルコール重合
体、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレン
グリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモ
ノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエ
ーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エ
チレングリコールモノ2−メチルヘキシルエーテル、エ
チレングリコールイソアミルエーテル、エチレングリコ
ールベンジルエーテル、エチレングリコールイソプロピ
ルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エ
チレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコー
ルジブチルエーテル等の2価のアルコールアルキルエー
テル類、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレング
リコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールジ
メチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテ
ル、ジエチレングリコールブチルエーテル、ジエチレン
グリコールメチルエチルエーテル、トリエチレングリコ
ールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノ
エチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエー
テル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロ
ピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリ
コールイソプロピルエーテル、ジプロピレングリコール
メチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテ
ル、ジプロピレングリコールブチルエーテル等の2価ア
ルコールアルキルエーテル類、エチレングリコールモノ
メチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエ
チルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチ
ルエーテルアセテート、エチレングリコールモノフェニ
ルエーテルアセテート、エチレングリコールジアジベー
ト、エチレングリコールジサクシネート、ジエチレング
リコールモノエチルエーテルアステート、ジエチレング
リコールモノブチルエーテルアセテート、プロピレング
リコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレング
リコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレング
リコールモノプロピルエーテルアセテート、プロピレン
グリコールモノフェニルエーテルアセテート等の2価ア
ルコールエーテルエステル、キシルアルコール、セラキ
ルアルコール、バチルアルコール等のグリセリンモノア
ルキルエーテル、ソルビトール、マルチトール、マルト
トリオース、マンニトール、ショ糖、エリトリトール、
グルコース、フルクトース、デンプン分解糖、マルトー
ス、キシリトース、デンプン分解糖還元アルコール等の
糖アルコール、グリソリッド、テトラハイドロフルフリ
ルアルコール、POEテトラハイドロフルフリルアルコー
ル、POPブチルエーテル、POP POEブチルエーテル、トリ
ポリオキシプロピレングリセリンエーテル、POPグリセ
リンエーテル、POPグリセリンエーテルリン酸、POP POE
ペンタンエリスリトールエーテル等であり、これらのう
ちから一種または二種以上が任意に選択され用いられ
る。
乳化化粧料の油相を構成する油としては、本発明に係
る高分子量シリコーンの他につぎのような油を挙げるこ
とができる。
すなわち、アボガド油、ツバキ油、タートル油、マカ
デミアナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ
油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚
芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー
油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ
油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、
胚芽油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリン、
トリイソパルミチン酸グリセリン等の液体油脂、カカオ
脂、ヤシ油、馬脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊
脂、硬化牛脂、パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核
油、硬化油、牛脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等の固体
油脂、ミツロウ、カンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバ
ロウ、ベイベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタン
ロウ、ヌカロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリ
ン、液状ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イ
ソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、ジョ
ジョバロウ、硬質ラノリン、セラックロウ、POEラノリ
ンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテ
ート、POEコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポ
リエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコー
ルエーテル等のロウ類、流動パラフィン、オゾケライ
ト、スクワレン、プリスタン、パラフィン、セレシン、
スクワラン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス
等の炭化水素、脂肪酸油、アルコール類、オクタン酸セ
チル、ミリステン酸イソプロピルなどのエステル油、ジ
メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン
などのシリコーン油、シリコーン樹脂など、化粧料で一
般的に用いられる油分である。
上記成分の一般的な配合量は、界面活性剤が皮膚化粧
料全量中の0.5〜10重量%、高分子シリコーンを含む油
相が20〜80重量%であり、あらかじめ界面活性剤と水溶
性多価アルコールとの混合物を調製して油相と混合して
乳化組成物をえる方法の場合は、界面活性剤1〜20重量
%、高分子シリコーンを含む油相が10〜70重量%、水溶
性多価アルコールが皮膚化粧料全量中の5〜30重量%
で、界面活性剤に対して50〜99重量%程度にするのが好
ましい。
なお、乳化化粧料の乳化形式としては油中水型または
水中油型のいずれでもとりえるが、本発明の効果である
撥水性を失わないように調製することが望ましい。
本発明の皮膚化粧料には上記の必須構成成分に加え
て、目的に応じて本発明の効果を損なわない量的、質的
範囲で、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、消炎剤、
ビタミン、ホルモンなどの薬剤、香料など通常の化粧品
に配合される他の成分を配合することも可能である。
[実施例] 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
本発明は、これによって限定されるものではない。配合
量は全て重量%である。
実施例1 ローション (1)流動パラフィン 2.0% (2)オクタン酸セチル 10.0 (3)デカメチルシクロペンタシロキサン 60.0 (4)ジメチルポリシロキサン (R1およびR2はメチル基、 n=7.000) 20.0 (5)メチルフェニルポリシロキサン (n=100) 8.0 (1)〜(5)を70〜80℃で撹拌溶解し、冷却してロー
ションを得た。
実施例1はさっぱりとした使用感で撥水性も良好であ
り、長期間皮膚を保護する作用を有していた。また、実
施例1を塗布した手で金属などにふれても成分が付着す
ることはなかった。
実施例2 ローション (1)ジメチルポリシロキサン5CS 65.0% (2)グリセリルトリイソステアレート 5.0 (3)メチルフェニルポリシロキサン (R1の10%がフェニル基で残りは メチル基、R2はメチル基、 n=15.000) 5.0 (4)オリーブ油 25.0 (1)〜(4)を50〜60℃で撹拌溶解し、冷却してロー
ションを得た。実施例2はさっぱりとした使用感で、撥
水性も良好であった。
実施例3 クリーム (1)流動パラフィン 20.0% (2)固形パラフィン 5.0 (3)マイクロクリスタリンワックス 4.0 (4)末端水酸基含有ジメチルポリシロキサン (R1はメチル基、R2は水酸基 n=5,000) 30.0 (5)ミリスチン酸イソプロピル 6.0 (6)揮発性イソパラフィン 35.0 (1)〜(6)を70〜80℃で撹拌溶解し、冷却してクリ
ームを得た。
実施例3はさっぱりとした使用感で、長期間皮膚を保
護する作用を有していた。また、実施例3を塗布した手
でコップなどを持っても成分の付着はみられなかった。
さらに実施例3は耐水性に優れており、石鹸で5回洗
浄した後でも良好な撥水性を有していた。
実施例4 モイスチュアローション (1)スクワラン 10.0% (2)ミリスチン酸イソプロピル 20.0 (3)末端水酸基含有メチルフェニルポリ シロキサン (R1の5%がフェニル基で残りは メチル基、R2は水酸基、 n=20,000) 5.0 (4)デカメチルシクロペンタシロキサン 35.0 (5)ソルビタンモノオレート 5.0 (6)精製水 22.0 (7)ジプロピレングリコール 3.0 (1)〜(5)を70〜80℃で撹拌溶解し、これに(7)
を(6)に溶解したものを添加してモイスチュアローシ
ョンを得た。
実施例5 ローション (1)デカメチルシクロペンタシロキサン 80.0% (2)ジメチルポリシロキサン 8.0 (R1およびR2はメチル基,n=4,000) (3)(CH3)3SiO1/2/SiO2/(CH3)2SiO =2.4/1.6/1.0(モル比)よりなる 有機シリコーン樹脂 2.0 (4)エタノール 10.0 (5)香料 適量 (1)、(5)を70〜80℃で撹拌溶解し、ローションを
得た。このローションは、さっぱりとした使用感で撥水
性も良好であり、長時間皮膚を保護する作用を有してい
た。
[発明の効果] 本発明の皮膚化粧料は、のびがよく且つ皮膚に塗布し
たときにさっぱりとした感触で長時間にわたって皮膚を
保護し、水洗などによっても容易に洗い流されることが
ない。さらに、塗布した手などで触れても対象物に対す
る付着が少ない皮膚化粧料である。

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式 (R1はメチル基または一部がフェニル基を表し、R2はメ
    チル基または水酸基を表す。また、nは3,000〜20,000
    の整数を表す。) で表される高分子量シリコーンの一種または二種以上を
    含有することを特徴とする肌荒れ防止用の皮膚化粧料。
  2. 【請求項2】皮膚化粧料が高分子量シリコーンを溶解す
    るのに必要な量の低沸点油を含有するものである特許請
    求の範囲第1項記載の皮膚化粧料。
  3. 【請求項3】低沸点油が低沸点シリコーンである特許請
    求の範囲第2項記載の皮膚化粧料。
  4. 【請求項4】低沸点シリコーンが環状シリコーンである
    特許請求の範囲第3項記載の皮膚化粧料。
  5. 【請求項5】環状シリコーンがオクタメチルシクロテト
    ラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキンまたは
    ドデカメチルシクロヘキサシロキサンである特許請求の
    範囲第4項記載の皮膚化粧料。
  6. 【請求項6】低沸点シリコーンが低沸点鎖状シリコーン
    である特許請求の範囲第3項記載の皮膚化粧料。
  7. 【請求項7】低沸点鎖状シリコーンがジメチルポリシロ
    キサンである特許請求の範囲第6項記載の皮膚化粧料。
  8. 【請求項8】低沸点油が炭素数1〜30のイソパラフィン
    系炭化水素である特許請求の範囲第2項記載の皮膚化粧
    料。
  9. 【請求項9】皮膚化粧料が乳化化粧料である特許請求の
    範囲第1項ないし第8項のいずれかに記載の皮膚化粧
    料。
  10. 【請求項10】乳化化粧料がノニオン活性剤を含有する
    ものである特許請求の範囲第9項記載の皮膚化粧料。
  11. 【請求項11】乳化化粧料がカチオン活性剤を含有する
    ものである特許請求の範囲第9項記載の皮膚化粧料。
  12. 【請求項12】乳化化粧料がアニオン活性剤を含有する
    ものである特許請求の範囲第9項記載の皮膚化粧料。
  13. 【請求項13】乳化化粧料が水溶性多価アルコールおよ
    び活性剤の混合物と、油相とを混合して乳化せしめた乳
    化化粧料である特許請求の範囲第9項ないし第12項記載
    の皮膚化粧料。
JP62164935A 1986-09-02 1987-07-01 皮膚化粧料 Expired - Fee Related JP2525194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20623786 1986-09-02
JP61-206237 1986-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63183515A JPS63183515A (ja) 1988-07-28
JP2525194B2 true JP2525194B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=16520018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62164935A Expired - Fee Related JP2525194B2 (ja) 1986-09-02 1987-07-01 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525194B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525193B2 (ja) * 1986-09-02 1996-08-14 株式会社資生堂 メ−キャップ化粧料
JPH07330536A (ja) * 1994-06-02 1995-12-19 Shiseido Co Ltd 化粧料
JP2000256128A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Pola Chem Ind Inc 含浸型シート状パック
JP4842686B2 (ja) * 2006-04-05 2011-12-21 花王株式会社 皮膚外用剤
JP4849937B2 (ja) * 2006-04-05 2012-01-11 花王株式会社 皮膚外用剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515784A (en) * 1983-11-16 1985-05-07 Richardson-Vicks Inc. Reducing sebum spreading
JPS60255714A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Pola Chem Ind Inc 非水系アイメ−ク料
JP2539190B2 (ja) * 1985-01-11 1996-10-02 株式会社資生堂 皮膚化粧料
CA1272136A (en) * 1985-04-02 1990-07-31 Grish Chandra Substantive skin care compositions comprising a polydiorganosiloxane
JP2525193B2 (ja) * 1986-09-02 1996-08-14 株式会社資生堂 メ−キャップ化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63183515A (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537629B2 (ja) 毛髪化粧料
EP0627215B1 (en) Silicone containing personal care products
EP1399122B1 (en) Two-phase roll-on cosmetic product
AU2002307335A1 (en) Two-phase roll-on cosmetic product
JP2525193B2 (ja) メ−キャップ化粧料
JPH0764708B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2525194B2 (ja) 皮膚化粧料
KR20160065658A (ko) 유화제를 함유하지 않는 워셔블 클렌징 화장료 조성물
JP2579516B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH0615448B2 (ja) 皮膚化粧料
EP0285364B1 (en) Use of a hair cosmetic composition for preventing generation of split hair or torn hair and for repairing damaged hair
JP4688671B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2539190B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2008094811A (ja) O/w型乳化組成物及びその調製方法。
JPH10101529A (ja) 多重相分離型洗浄料
JP3130969B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2525194C (ja)
JPS63313712A (ja) 毛髪化粧料
JPS62298518A (ja) 皮膚化粧料
JP7169047B2 (ja) 皮膚用乳化組成物
JP3213869B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JPS63154606A (ja) 透明皮膚化粧料
TW201919578A (zh) 油中水型乳化化妝料
JP2554518B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH1029912A (ja) 油中水型乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees