JP2524875Y2 - 自走式移動台車 - Google Patents

自走式移動台車

Info

Publication number
JP2524875Y2
JP2524875Y2 JP1990021460U JP2146090U JP2524875Y2 JP 2524875 Y2 JP2524875 Y2 JP 2524875Y2 JP 1990021460 U JP1990021460 U JP 1990021460U JP 2146090 U JP2146090 U JP 2146090U JP 2524875 Y2 JP2524875 Y2 JP 2524875Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gantry
steered wheels
turning
wheels
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990021460U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04100968U (ja
Inventor
功 黒木
茂 並木
文雄 加藤
Original Assignee
株式会社明和製作所
株式会社デルタ・アラット
有限会社カーネル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明和製作所, 株式会社デルタ・アラット, 有限会社カーネル filed Critical 株式会社明和製作所
Priority to JP1990021460U priority Critical patent/JP2524875Y2/ja
Publication of JPH04100968U publication Critical patent/JPH04100968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524875Y2 publication Critical patent/JP2524875Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、例えば建築現場における天井、壁、配
線、配管、或は塗装等の高所作業に用いられる自走式移
動台車の改良に関する。
[従来の技術] 従来より建築現場における天井施工、配線、配管工
事、照明取付工事或は塗装工事等のような高所作業で
は、ローリングタワーや足場を組み立てて行っていた
が、最近では作業の省力化と安全性の向上を図るため
に、台車上に昇降台を設けた自走式高所作業台車が多用
されつつある。
従来の此の種の作業台車は、走行が前後進のみで方向
変換に際しては操向輪の旋回により、機体を旋回させる
構造となっている。
[考案が解決しようとする課題] 然し乍ら、上記のような従来の作業台車にあっては、
台車を左右いずれか所望の方向へ旋回移動させた状態で
停止した場合に、操向輪が旋回したままの状態で停止さ
れるため、車台の正面の向きに対して操向輪の旋回位置
がずれる構造となっている。
このため、再び運転者が台車を所定の方向へ移動させ
ようとする場合は、移動する前の状態における操向輪の
旋回位置がどのような向きにあるかを一々確認しなけれ
ばならず、而も操向輪は架台の下面にあって見えにくい
為に操向輪の向きの確認ができない場合もある。その
為、運転者がうっかり操向レバーを操作した際に、運転
者の意に反した方向へ走行してしまうという不具合が生
ずることがある。
従って、このような台車では、屋内の狭隘な場所や障
害物を避けて走行したい時に誤作動が生ずると、建物側
壁を破損させたり、時には重大な人身事故を招くという
問題があった。
そこで、この考案は、台車を旋回移動させた状態で停
止させた場合でも、常に操向輪が台車の正面向きに復帰
させることができる自走式移動台車の提供を目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、この考案は架台下面に各
2個の操向輪と駆動輪とを配設した台車において、前記
操向輪をそれぞれ旋回軸を介して旋回自在に架台に支持
し、各旋回軸にそれぞれ旋回レバーを設け、これら旋回
レバーを連結ロッドにより連動連結し、さらに、いずれ
か一方の旋回レバーと架台との間に油圧シリンダを設け
ると共に、いずれか一方の旋回軸に角度案内カムを設
け、一方架台側に前記角度案内カムに接触して操向輪の
旋回角度を検知する一対のセンサーを設けると共に、台
車の走行停止信号とセンサーの角度検知信号に基づいて
油圧シリンダに作動信号を出力する操向輪自動復帰制御
機構を設け、操向輪が旋回移動状態で停止されたときに
該操向輪を台車の正面向きに自動復帰させるようにした
構成としている。
[作用] 上記の構成によれば、操向輪の旋回方向を油圧シリン
ダの作動により旋回レバー、連結ロッドを介して所定の
前後進あるいは左右方向にむけて自由に旋回することが
できる。
また、操向輪が旋回移動状態で停止されたときには、
台車の走行停止信号とセンサーの角度検知信号に基づい
て操向輪自動復帰制御機構が作動し、油圧シリンダを作
動させて旋回レバー、連結ロッドを介して両操向輪を常
に台車に正面向きに自動復帰させることができる。
[実施例] 以下、本考案に係る自走式移動台車を高所作業用に適
用した実施例について説明する。
第1図は架台下面の構成を示す平面図、第2図、第3
図は台車の正面図及び側面図を示すものである。
第2図及び第3図において、架台1の上面の一端に立
設された日本のガイドマスト2に昇降マスト3が複数個
のガイドローラ4により摺動自在に設けられ、この昇降
マスト3に昇降台5が同じく複数個のガイドローラ6を
介して摺動自在に取付けられている。
前記昇降マスト3が架台1上に立設された昇降用油圧
シリンダ7により上昇されると、鎖車9を介して一端が
架台1側に連結され、他端が昇降台5に連結されたチェ
ン8により昇降台5が昇降マスト3の二倍の速度で上昇
するように構成されている。
架台1の下面には、第1図に示すように前部の左右両
側に位置する二個の操向輪10、11と、後部の左右両側に
位置する二個の駆動輪12が設けられている。
前記操向輪10、11は方向変換用連結部13によって互い
に連動するように連結されている。
この連結部13は両操向輪10、11のそれぞれの一部に設
けられた旋回レバー14、15の連結ロッド16により連結す
ると共に、該ロッド16に平行して架台1の一部に一端が
固着されるような油圧シリンダ17を設け、この油圧シリ
ンダ17における伸縮ロッド18の先端に一方の旋回レバー
14を連結することにより構成されている。
従って、前記昇降台5に設けられた第7図に示すよう
な運転制御盤31を運転者が操作して、前記油圧シリンダ
17を作動することにより、両操向輪10、11は第8図に示
すような走行パターンを描くこととなる。
操向輪10、11(以下操向輪10として述べる)は、第4
図に示すように、支持金具19に支持軸20を介して回転自
在に支持されている。
また、前記支持金具19の上部には方向旋回軸21が立設
されていて、この旋回軸21が架台1に固着された保持金
具22に軸支されている。
この旋回軸21には、第1図で示した方向変換用連結部
13におけるロッド16を連結する旋回レバー14が固着され
ている。従って、前記方向変換用連結部13を介して旋回
軸21が回転することにより操向輪10、11が旋回する。
更に、操向輪10側の方向旋回軸21の上端には第4図及
び第5図に示すように、後述する操向輪10、11の操向輪
自動復帰制御機構29の一部を構成するセンサーA、Bを
接触させた角度案内カム23が設けられている。前記セン
サーA、Bは操向輪10が正面を向いた0度の位置に配置
されている。
一方、前記駆動輪12は架台1に回転自在に支承された
駆動軸24の両端部に取付けられている。そして架台1に
駆動モータ25を設け、この駆動モータ25のピニオンギヤ
26が駆動軸24に固設されたギヤ27を噛み合うことにより
回転駆動される。
尚、第1図中、符号38はバッテリー、39は油圧源とし
ての油圧パッケージである。
前記の方向変換用連結部13における油圧シリンダ17及
び駆動輪12の駆動モータ25を作動するために、第6図に
示すような電気的な操向輪操向制御機構28と操向輪自動
復帰制御機構29及び駆動輪走行制御機構30とが備えられ
ており、また、操向輪10、11の操向制御機構28及び駆動
輪12の走行制御機構30を操作するための運転制御盤31が
設けられている。
操向輪操向制御機構28は、操向輪10、11を旋回操作す
るための旋回スイッチSW2と、前記油圧シリンダ17を制
御するための電磁弁回路32、33と、前記旋回スイッチSW
2によって該回路32、33にシリンダ信号を送るためのド
ライブ回路34、35とから構成されている。
駆動輪走行制御機構30は駆動モータ25を制御するため
の走行ドライブ制御回路36と、この回路36によって駆動
輪12を前後方向に走行するための走行スイッチSW1とか
ら構成されている。
操向輪自動復帰制御機構29は前記走行スイッチSW1が
中立となり、機体が走行を停止したとき、操向輪10、11
を正面向きの状態に自動復帰させる働きを行う。
そのため該機構29は走行スイッチSW1の操作信号ON、O
FFを判別するためのNOR回路1と、前記走行スイッチSW1
がOFFのときに信号を出力するオフデイレイタイマー回
路37と、センサーA、Bのシリンダ信号により前記ドラ
イブ回路34、35に出力信号を送るためのAND回路1及びN
OR回路1〜3とから構成されている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
運転に際して、第7図の運転制御盤31における走行ス
イッチSW1を前進若しくは後進に操作すると、架台1は
前後いずれか所望の方向に走行する。その時、架台1を
左右いずれかの方向、例えば右旋回したい場合には、同
時に旋回スイッチSW2を右旋回方向に操作する。
この状態では、走行スイッチSW1の操作信号が走行ド
ライブ制御回路36に入力され、駆動輪12の駆動モータ25
を回転駆動させる。同時に、旋回スイッチSW2の操作信
号がドライブ回路35を介して電磁弁回路33に通電させて
油圧シリンダ17により方向変換用連結部13を介して操向
輪10、11を右旋回させる。従って、走行スイッチSW1を
前進とした場合には、架台1は右旋回しながら前進す
る。
この状態で走行スイッチSW1を中立(OFF)にすると、
操向輪10、11は第8図bに示すように右旋回状態で停止
する。
この時、センサーAによっ右0度〜30度の位置を感知
した信号と、走行スイッチSW1がOFFにより出力されると
オフデイレイタイマー回路37の信号とがAND回路1に入
力される。
そして、該AND回路1の出力信号がNOR回路1に入力さ
れ、該NOR回路1のシリンダ信号がドライブ回路34を介
して電磁弁回路32に通電させて油圧シリンダ17により方
向変換用連結部13を介して操向輪10、11を左旋回させ
る。そして操向輪10、11が正面を向いた0度位置に至る
と、この状態をセンサーBが感知してNOR回路1の信号
を停止するため、電磁弁回路32の通電が止まり、操向輪
10、11を0度位置で停止し、第8図aの状態とする。
また、操向輪10、11が第8図cに示すように、左旋回
状態で停止した場合には、センサーAによって左0度〜
30度の位置を感知した信号と、走行スイッチSW1がOFFに
より出力されるオフデイレイタイマー回路37の信号とが
NOR回路3に入力される。
そして、該NOR回路3の出力信号がNOR回路2に入力さ
れ、該NOR回路2の出力信号がドライブ回路35を介して
電磁弁回路33に通電させて油圧シリンダ17により方向変
換用連結部13を介して操向輪10、11を右旋回させる。
そして、操向輪10、11が正面を向いた0度位置に至る
と、この状態をセンサーBが感知して、NOR回路2の信
号を停止するため、電磁弁回路33の通電が止まり、操向
輪10、11を0度位置で停止し、第8図aの状態とする。
上記のように、架台1が左旋回及び右旋回のいずれの
旋回状態で停止した場合でも、操向輪10、11は架台1の
正面を向いた状態に復帰され、停止状態では常に操向輪
10、11が正面を向いている。
従って、再び、運転をするときに操向輪10、11の旋回
位置を一々確認する必要がなく、運転操作を容易且つ安
全に行うことができる。
尚、上記実施例では台車を高所作業用として説明した
が、この考案に係る台車は高所作業用以外の各種用途に
利用可能である。
[考案の効果] 以上の説明により明らかなように、この考案の構成に
よれば、操向輪の旋回方向を油圧シリンダの作動により
旋回レバー、連結ロッドを介して所定の前後進あるいは
左右方向にむけて自由に旋回することができる。
また、操向輪が旋回移動状態で停止されたときには、
台車の走行停止信号とセンサーの角度検知信号に基づい
て操向輪自動復帰制御機構が作動し、油圧シリンダを作
動させて旋回レバー、連結ロッドを介して両操向輪を常
に台車の正面向きに自動復帰させることができる、従っ
て、狭隘な場所での移動を適確に行うことができるので
ある。
操向輪の旋回作動と、操向輪が旋回移動状態で停止さ
れたときに該操向輪を台車の正面向きに自動復帰させる
自動復帰作動とを、一つの油圧シリンダの作動によって
行うようにすると共に、前記油圧シリンダの作動制御を
操向輪の旋回角度を検知するセンサーと、台車の走行停
止信号とセンサーの角度検知信号に基づいて油圧シリン
ダに作動信号を出力する操向輪自動復帰制御機構によっ
て行うようにしたので、構造を極めて簡略化することが
できると共に、コストも格段に低下することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る自走式移動台車の架台下面の構
成を示す平面図、第2図、第3図は、台車の正面図及び
側面図2、第4図は操向輪の構成を示す正面図、第5図
は第4図を上から見た平面図、第6図は制御回路図、第
7図は第6図の回路を操作するための制御盤の平面図、
第8図(a)、(b)、(c)は台車の各操向パターン
を示す平面図である。 1……架台 10、11……操向輪 12……駆動輪 14、15……旋回レバー 16……連結ロッド 17……油圧シリンダ 21……旋回軸 23……角度案内カム 29……操向輪自動復帰制御機構 A、B……センサー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 並木 茂 埼玉県川口市青木1丁目5番23号 株式 会社デルタアラット内 (72)考案者 加藤 文雄 埼玉県川口市戸塚2丁目7番1号 有限 会社カーネル内 (56)参考文献 実開 昭64−22579(JP,U) 特公 平7−14717(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】架台下面に各2個の操向輪と駆動輪とを配
    設した台車において、前記操向輪をそれぞれ旋回軸を介
    して旋回自在に架台に支持し、各旋回軸にそれぞれ旋回
    レバーを設け、これら旋回レバーを連結ロッドにより連
    動連結し、さらに、いずれか一方の旋回レバーと架台と
    の間に油圧シリンダを設けると共に、いずれか一方の旋
    回軸に角度案内カムを設け、一方架台側に前記角度案内
    カムに接触して操向輪の旋回角度を検知する一対のセン
    サー設けると共に、台車の走行停止信号とセンサーの角
    度検知信号に基づいて油圧シリンダに作動信号を出力す
    る操向輪自動復帰制御機構を設け、操向輪が旋回移動状
    態で停止されたときに該操向輪を台車の正面向きに自動
    復帰させるようにしたことを特徴とする自走式移動台
    車。
JP1990021460U 1990-03-05 1990-03-05 自走式移動台車 Expired - Lifetime JP2524875Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990021460U JP2524875Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 自走式移動台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990021460U JP2524875Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 自走式移動台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04100968U JPH04100968U (ja) 1992-09-01
JP2524875Y2 true JP2524875Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=31756407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990021460U Expired - Lifetime JP2524875Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 自走式移動台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524875Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5963633B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-03 株式会社アイチコーポレーション 作業車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714717B2 (ja) * 1988-05-20 1995-02-22 富士重工業株式会社 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04100968U (ja) 1992-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206127B1 (en) Lead wheel steering system for a gantry crane
JP2818590B2 (ja) 垂直マスト作業員用リフト用の駆動システム
US5699873A (en) Operation control system for traveling vehicle
JPH09240477A (ja) 電動台車
US6675927B1 (en) Fork lift with laterally travelling system
CN114901585A (zh) 用于物料搬运车辆的定位辅助系统
JPH0764272B2 (ja) 自走式作業台車
JP2524875Y2 (ja) 自走式移動台車
JP2939569B2 (ja) リーチ型フォークリフト
US6854552B2 (en) Fork lift with traverse motion system
EP3875423A1 (en) Safety device for vehicle with an aerial work platform
JP2984319B2 (ja) 高所作業車の操向機構
JP2916194B2 (ja) 高所作業車の操向機構
JP2505498Y2 (ja) 高所作業車の操向機構
JP2544379Y2 (ja) 高所作業車の操向機構
JPH081200Y2 (ja) 搭乗橋の走行制御装置
JP2562013Y2 (ja) 高所作業車の操向機構
JP3375569B2 (ja) サイドフォーク式搬送用車両
JPH0747476B2 (ja) 高所作業車の制御装置の同期機構
JP2544381Y2 (ja) 高所作業車の操向機構
JPH0424173A (ja) 高所作業車の操向機構
JP2909148B2 (ja) 高所作業車の操向機構
JP2507110Y2 (ja) 高所作業車の操向機構
JPH0733974Y2 (ja) 自走式移動台車
JPH05293775A (ja) ワークハンドリング機械の制御方法