JP2522196Y2 - 採光窓装置 - Google Patents

採光窓装置

Info

Publication number
JP2522196Y2
JP2522196Y2 JP2427991U JP2427991U JP2522196Y2 JP 2522196 Y2 JP2522196 Y2 JP 2522196Y2 JP 2427991 U JP2427991 U JP 2427991U JP 2427991 U JP2427991 U JP 2427991U JP 2522196 Y2 JP2522196 Y2 JP 2522196Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
daylighting
lid
case
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2427991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04119527U (ja
Inventor
彰弘 長部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2427991U priority Critical patent/JP2522196Y2/ja
Publication of JPH04119527U publication Critical patent/JPH04119527U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522196Y2 publication Critical patent/JP2522196Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、屋根の採光用開口部に
装着される採光窓装置において採光パネルを開閉操作す
る開閉操作機構部を保守点検できるようにするための技
術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から屋根の採光用開口部に装着され
る採光窓装置が知られている。この採光窓装置は採光窓
枠体に採光パネルを回動開閉自在に取付けたものであ
る。そして、採光パネルを回動開閉するには例えば電動
により開閉するものや、手動により開閉するものがあ
る。そして、いずれの場合も採光パネルを開閉操作する
開閉操作機構部は平面視矩形状の採光窓枠体の内周の一
面の一部から部分的にケースを突設し、このケース内に
配置してある。ケースには開口部が設けてあって、ねじ
により蓋が着脱自在に取付けられる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが上記した従来
例において、ケースが金属製の場合、ねじ孔加工が必要
であり、また、ねじ孔の位置により固定箇所が限定され
るという問題があり、また、ケースが樹脂製や木製の場
合にはねじによる着脱を何度でも繰り返すと強度低下を
来すという問題があり、また、蓋の着脱にドライバーを
必要とするという問題がある。更に、従来にあっては、
ケースが平面視矩形状の採光窓枠体の内周の一面の一部
から部分的に突出しているので、採光窓枠体内に邪魔物
が突出したような外観となって、収まりが悪く、外観が
悪いという問題がある。
【0004】本考案は上記の従来例の問題点に鑑みて考
案したものであって、その目的とするところは、蓋を取
外して開閉操作機構部の保守点検が容易にでき、蓋の取
付け、取外しが簡単に何度でもでき、しかも蓋の着脱に
当たってドライバーを必要とせず、更に、ケース部を設
けたにもかかわらず、ケース部が採光窓枠体の一辺を構
成するような外観にして収まりを良くすることができる
採光窓装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の採光窓装置は、
屋根7の採光用開口部8に装着される採光窓装置9であ
って、採光窓枠体1に採光パネル2を回動開閉自在に取
付け、採光パネル2を開閉操作する開閉操作機構部Aを
設け、この開閉操作機構部Aの少なくとも一部を平面視
矩形状の採光窓枠体1の内周面の一面の全長にわたって
沿設したケース部18内に配置し、ケース部18の外側
方の開口部に蓋21を取外し自在に配置し、ケース部1
8の下面板20の先端の上方に開口した係合溝25に蓋
21の下端の係合部24を係合し、蓋21の上端の上向
き突片26をケース部18の上面板19の先端の係止縦
片27に当接し、逆U字状をしたクリップ28を上向き
突片26と係止縦片27とを重ねた部分に着脱自在に被
嵌して成るものであって、このような構成を採用するこ
とで、上記した従来例の問題点を解決して本考案の目的
を達成したものである。
【0006】
【作用】しかして、採光窓装置9の開閉操作機構部Aの
保守点検をするにはクリップ28を外して蓋21を外し
てケース部18内の開閉操作機構部Aの保守点検を行う
ものである。保守点検が終わると、蓋21の下端の係合
部24をケース部18の下面板20の先端の上方に開口
した係合溝25に係合し、蓋21の上端の上向き突片2
6をケース部18の上面板19の先端の係止縦片27に
当接し、この状態で逆U字状をしたクリップ28を上向
き突片26と係止縦片27とを重ねた部分に着脱自在に
被嵌するものであり、ねじを用いないので、何度でも繰
り返し着脱ができるようになった。また、クリップの取
付け位置もねじ孔のように限定箇所がなく、容易にクリ
ップの取付けができるようになった。更に、平面視矩形
状の採光窓枠体1の内周面の一面の全長にわたってケー
ス部18を沿設してあることで、ケース部18が矩形状
の採光窓枠体1の一辺を構成することになり、外観を高
めるようになっている。
【0007】
【実施例】以下本考案を添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。図2に示すように屋根7には採光用開口部
8が設けてあり、この採光用開口部8には採光窓装置9
が装着してある。採光窓装置9は採光用開口部8に取付
けられる採光窓枠体1と、この採光窓枠体1に回動開閉
自在に取付けてある採光パネル2とにより構成してあ
る。
【0008】採光窓枠体1は図1に示すように採光用開
口部8に固着される木製等の下部枠10とこの下部枠1
0の上部に固着されるアルミニューム製等の金属製の上
部枠11とで構成してある。平面視矩形状の採光窓枠体
1の内周面の一面の全長にわたってケース部18が沿設
してある。ケース部18は下枠部10の上端部から側方
に上面板19を突設し、下枠部10の下端部から側方に
下面板20を突設し、下面板20の先端と上面板19の
先端との開口部分に蓋21を着脱自在に取付けて構成し
てある。このケース部18内には採光パネル2を開閉操
作する開閉操作機構部Aの少なくとも一部が配設してあ
る。開閉操作機構部Aは添付図面に示す実施例において
は下記に示す構造となっている。すなわち、ケース部1
8の一側壁を構成する下部枠10の内面に回動係止部5
が取付けてあり、回動係止部5は略L字状をしていて、
L字状のコーナ部分が下部枠10に固着した軸受け部材
12に軸13により回動自在に取付けてあり、回動係止
部5の縦片の上端に係止爪14が設けてあり、更に、複
数個の回動係止部5の横片の先端間を連結部材15によ
り一体に連結固着してあり、この連結部材15に第2の
ひも6の一端が固着してあってこの第2のひも6が下方
に垂下してあり、第2のひも6を引くことで図5におい
て矢印イ方向に回動係止部5を回動することができるよ
うになっている。軸受け部材12にはピン16が設けて
あり、ピン16と回動係止部5の横片の先端との間にば
ね材17が張設してあって、第2のひも6による引張力
を解除した場合、このばね材17のばね力により回動係
止部5を縦片が略垂直姿勢となるように回動するばね力
を付与してある。上記開閉操作機構部Aを構成する回動
係止部5の上端の係止爪14以外の部分はケース部18
内に収納してある。
【0009】ケース部18の上面板19には孔22が設
けてあって、この孔22から回動係止部5の縦片の上端
の係止爪14が突出している。また、下面板20には孔
23が設けてあり、孔23から上記第2のひも6が挿通
してある。蓋21は下端の全長にわたり設けた係合部2
4を下面板20の先端の上面部の全長にわたり設けた係
合溝25に上方から差し込まれ、蓋21の上端の全長に
わたり設けた上向き突片26を上面板19の先端の全長
にわたり設けた係止縦片27に面接し、略逆U字状をし
たクリップ28を上向き突片26と係止縦片27とを重
ねた部分に図6のように上方より被嵌することで図7に
示すように蓋21を取付けるようになっている。ここ
で、クリップ28は弾性を有していて一側片の下端に設
けた係合突部28aを蓋21の前面に全長にわたり設け
た係合凹部29に弾性的に係合するようになっている。
この蓋21はクリップ28を外すことで取り外すことが
でき、内部の保守、点検等を行うことができるようにな
っている。ここで、クリップ28を用いることで、現場
において、蓋21や上面板19や下面板20を種々のサ
イズに切断しても切断長さに関係なく任意の位置でクリ
ップ28で係止ができることになる。
【0010】採光パネル2はアルミニューム等の金属製
の外周枠31と外周枠31にはめ込んだガラスのような
採光板材32とで構成してある。採光パネル2の外周枠
31の一端部側を採光窓枠体1に回動自在に枢支してあ
り、ばね手段により開く方向へのばね力を付与してい
る。図2に示す実施例においてはこのばね手段がガスス
プリング30により構成してある。ガススプリング30
は一端部が採光窓枠体1に取付けられ、他端部が採光パ
ネル2の外周枠31に取付けてある。採光パネル2の外
周枠31の枢支部分と反対側の端部には被係止部4が設
けてある。添付図面の実施例では図5に示すように被係
止部4はコ字状体33に受けピン34を架設して構成し
てある。そして、この被係止部4は採光パネル2を閉じ
た時に回動係止部5と係止し合う位置に取付けてある。
採光パネル2の外周枠31の枢支部分と反対側の端部に
は被係止部4だけでなく、図3、図4に示すようにひも
取付け部35が設けてあり、このひも取付け部35に第
1のひも3の上端が取付けてある。そして、第1のひも
3は上面板19に設けた孔22からケース部18内を通
し、下面板20の孔23から下方に垂下してある。
【0011】しかして、採光パネル2が開いている状態
で、第1のひも3を引っ張ると採光パネル2が上記ガス
スプリング30のばね力に抗して閉方向に回動され、被
係止部4である受けピン34が回動係止部5の係止爪1
4の傾斜上端縁37に当たり、傾斜上端縁37を押すこ
とで傾斜上端縁37が図5の矢印イ方向に回動し、受け
ピン34が係止爪14の下方に位置した状態で回動係止
部5がばね材17のばね力により図5の矢印ロ方向に回
動して係止爪14が受けピン34に係止して図1のよう
に採光パネル2の閉状態がロックされることになる。
【0012】一方、採光パネル2が閉じている状態で、
第2のひも6を引くと、回動係止部5がばね材17のば
ね力に抗して図5の矢印イ方向に回動し、係止爪14が
受けピン34から外れ、このことにより採光パネル2が
ガススプリング30のばね力により開き、採光窓部分か
ら通風ができることになる。
【0013】
【考案の効果】本考案にあっては、叙述のように、採光
窓枠体に採光パネルを回動開閉自在に取付け、採光パネ
ルを開閉操作する開閉操作機構部を設け、この開閉操作
機構部の少なくとも一部を平面視矩形状の採光窓枠体の
内周面の一面の全長にわたって沿設したケース部内に配
置し、ケース部の外側方の開口部に蓋を取外し自在に配
置し、ケース部の下面板の先端の上方に開口した係合溝
に蓋の下端の係合部を係合し、蓋の上端の上向き突片を
ケース部の上面板の先端の係止縦片に面接し、逆U字状
をしたクリップを上向き突片と係止縦片とを重ねた部分
に着脱自在に被嵌してあるので、採光窓装置の開閉操作
機構部の保守点検をするにはクリップを外して蓋を外し
てケース部内の開閉操作機構部の保守点検を行うことが
でき、また、蓋をするには係合部を係合溝に係合し、上
向き突片を係止縦片に当接した状態で逆U字状をしたク
リップを上向き突片と係止縦片とを重ねた部分に着脱自
在に被嵌することででき、この結果、蓋の着脱が従来の
ようにドライバーを用いてねじを操作するというような
操作をすることなく簡単且つ確実に行え、また、ねじを
用いないので蓋の取付け、取外しが簡単に何度でも繰り
返しできるものであり、また、クリップの取付け位置も
ねじ孔のように限定箇所がないものである。更に、平面
視矩形状の採光窓枠体の内周面の一面の全長にわたって
ケース部を沿設してあるので、ケース部を設けたにもか
かわらず、ケース部が採光窓枠体の一辺を構成するよう
な外観にして収まりを良くすることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の要部拡大断面図である。
【図2】同上の全体断面図である。
【図3】同上の一部破断した正面図である。
【図4】同上の第1のひもの取付け部分を示す図面で、
(a)は断面図であり、(b)は斜視図である。
【図5】同上の回動係止部と被係止部との関係を示す斜
視図である。
【図6】同上のクリップを取付ける前の斜視図である。
【図7】同上のクリップを取付けた状態の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 採光窓枠体 2 採光パネル 7 屋根 8 採光用開口部 9 採光窓装置 19 上面板 20 下面板 21 蓋 24 係合部 26 上向き突片 27 係止縦片 28 クリップ A 開閉操作機構部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根の採光用開口部に装着される採光窓
    装置であって、採光窓枠体に採光パネルを回動開閉自在
    に取付け、採光パネルを開閉操作する開閉操作機構部を
    設け、この開閉操作機構部の少なくとも一部を平面視矩
    形状の採光窓枠体の内周面の一面の全長にわたって沿設
    したケース部内に配置し、ケース部の外側方の開口部に
    蓋を取外し自在に配置し、ケース部の下面板の先端の上
    方に開口した係合溝に蓋の下端の係合部を係合し、蓋の
    上端の上向き突片をケース部の上面板の先端の係止縦片
    に面接し、逆U字状をしたクリップを上向き突片と係止
    縦片とを重ねた部分に着脱自在に被嵌して成る採光窓装
    置。
JP2427991U 1991-04-15 1991-04-15 採光窓装置 Expired - Lifetime JP2522196Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2427991U JP2522196Y2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 採光窓装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2427991U JP2522196Y2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 採光窓装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119527U JPH04119527U (ja) 1992-10-26
JP2522196Y2 true JP2522196Y2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=31909271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2427991U Expired - Lifetime JP2522196Y2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 採光窓装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522196Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009280992A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd ルーフデッキ用ハッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04119527U (ja) 1992-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS646045B2 (ja)
JPH0629074Y2 (ja) 自動車の開閉式屋根幌
JP2522196Y2 (ja) 採光窓装置
JPH0589378U (ja) かご操作盤の開閉機構
JPH06193330A (ja) インサイドハンドルベゼルのインサイドハンドルベー スへの取付構造
JPS6241132Y2 (ja)
JP2535387Y2 (ja) 採光窓装置
JP2576089Y2 (ja) カバー装置
JP3601306B2 (ja) ワイヤハーネスプロテクタのクランプ固定構造
KR100188593B1 (ko) 차량용 쿼터 윈도글라스의 개폐장치
JPH10259925A (ja) 天井埋込型空気調和機
KR0113911Y1 (ko) 승합차용 반자동 천장 환기구의 구조
JP2000120259A (ja) 天井点検口装置
JP3946029B2 (ja) フィルターユニット
JPH0583628U (ja) 空気調和機
JP4192044B2 (ja) 開口部に対する取付体
KR200211424Y1 (ko) 커텐박스 일체형 창호
JP2001107551A (ja) 点検口構造
JPH0213869Y2 (ja)
JP3770570B2 (ja) 窓の開閉用操作ボックス装置
JPH0620815Y2 (ja) 天窓装置
KR0117063Y1 (ko) 차량의 전면패널의 매몰형 그립(Grip) 조립체
JPS5847188Y2 (ja) 開き窓の施錠機構
JPH079291Y2 (ja) 照明器具の天板係止具
JPH0539530Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960820