JP2520276B2 - 4−クロル−2−フルオロニトロベンゼンの製造法 - Google Patents

4−クロル−2−フルオロニトロベンゼンの製造法

Info

Publication number
JP2520276B2
JP2520276B2 JP62325514A JP32551487A JP2520276B2 JP 2520276 B2 JP2520276 B2 JP 2520276B2 JP 62325514 A JP62325514 A JP 62325514A JP 32551487 A JP32551487 A JP 32551487A JP 2520276 B2 JP2520276 B2 JP 2520276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoronitrobenzene
chloro
producing
dichloronitrobenzene
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62325514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01168645A (ja
Inventor
滋 小島
正美 畑野
悟 谷中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP62325514A priority Critical patent/JP2520276B2/ja
Publication of JPH01168645A publication Critical patent/JPH01168645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520276B2 publication Critical patent/JP2520276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、除草剤等の中間体として有用な4−クロル
−2−フルオロニトロベンゼンの新規な製造法に関す
る。
〔従来の技術〕
2,4−ジクロルニトロベンゼン(I)とフッ化アルカ
リとの反応によるフルオロニトロベンゼン類の製造法に
関しては、既にいくつかの報告がある。しかしながら、
この反応により得られるフルオロニトロベンゼン類とし
ては4−クロル−2−フルオロニトロベンゼン(II)、
2−クロル−4−フルオロニトロベンゼン(III)、2,4
−ジフルオロニトロベンゼン(IV)があげられ、これら
化合物のうち、4−クロル−2−フルオロニトロベンゼ
ン(II)を高選択的に得る方法に関する報告はない。
例えば、Chemistry and Industry 1928(1962)では
2,4−ジクロルニトロベンゼン(I)をジメチルスルホ
ン中、フッ化カリウムと反応させることにより、4−ク
ロル−2−フルオロニトロベンゼン(II)及び2,4−ジ
フルオロニトロベンゼン(IV)を得ているが、収率及び
転化率の記載はない。
Brit,Patent 1514082では、2,4−ジクロルニトロベン
ゼン(I)をスルホラン中、フッ化カリウムと反応させ
ることにより、4−クロル−2−フルオロニトロベンゼ
ン(II)、2−クロル−4−フルオロニトロベンゼン
(III)及び2,4−ジフルオロニトロベンゼン(IV)を得
ているが、4−クロル−2−フルオロニトロベンゼン
(II)の収率は2−クロル−4−フルオロニトロベンゼ
ン(III)との混合物としての記載であると共に、主生
成物は2,4−ジフルオロニトロベンゼン(IV)である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、2,4−ジクロルニトロベンゼン
(I)から高選択的に4−クロル−2−フルオロニトロ
ベンゼン(II)を製造する方法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、2,4−ジクロルニトロベンゼン(I)にフ
ッ化アルカリを反応させて4−クロル−2−フルオロニ
トロベンゼン(II)を製造するに際し、非極性溶媒中、
クラウンエーテル又は四級アンモニウム塩の触媒の存在
下で反応させることを特徴とする4−クロル−2−フル
オロニトロベンゼン(II)の製造法である。
本発明で用いられる非極性溶媒として好ましいもの
は、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン等の芳
香族炭化水素系、ジエチレングリコールジエチルエーテ
ル、エチレングリコールジエチルエーテル等のエーテル
系である。
本発明で用いられる触媒は、18−クラウン−6、ジベ
ンゾ−18−クラウン−6、ジシクロヘキシル−18−クラ
ウン−6等のクラウンエーテル、トリオクチルメチルア
ンモニウムクロライド、トリエチルベンジルアンモニウ
ムクロライド、トリメチルフェニルアンモニウムクロラ
イド、N−(2−エチルヘキシル)−4−(ジメチル)
アミノピリジウムクロライド等の四級アンモニウム塩で
あり、使用量は(I)に対し1モル%〜10モル%であ
る。
本発明で用いられるフッ化アルカリとしてはフッ化カ
リウム、フッ化ナトリウム等が挙げられるが好ましくは
フッ化カリウムが用いられ、その使用量は(I)に対し
当モル以上、好ましくは1.2〜2.6倍モルである。
反応温度は80〜190℃好ましくは110℃から用いる溶媒
の沸点である。
反応温度は80〜190℃好ましくは110℃から用いる溶媒
の沸点である。
〔実施例〕 次に実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 50丸底フラスコに撹拌子を入れ2,4−ジクロルニトロ
ベンゼン4.8g(0.025モル)、フッ化カリウム3.8g(0.0
65モル)、18−クラウン−6 0.7g(0.0025モル)を混合
し、メシチレン20mlで希釈した後164℃まで加温して反
応を行なった。
反応生成物の分析はガスクロマトグラフィーにより
(GC分析と略記する場合あり。)行なった。結果は表−
1に示す。
実施例2 実施例1のKF量を1.8gに変え、その他は実施例1と同
様に反応した結果は表−2に示す。
実施例3 実施例1のメシチレン量を40mlに変え、その他は実施
例1と同様に反応した。結果は表−2に示す。
実施例4 実施例1のメシチレンをトルエンに又反応温度を110
℃に変え、その他は実施例1と同様に反応した。結果は
表−2に示す。
実施例5 実施例1のメシチレンをキシレンに反応温度を140℃
に変え、その他は実施例1と同様に反応した。結果は表
−2に示す。
実施例6 実施例4の18−クラウン−6 0.7gをトリオクチルメチ
ルアンモニウムクロライド0.9gに変えその他は実施例4
と同様に反応した。結果は表−2に示す。
実施例7 500丸底フラスコに撹拌子を入れジムロートコンデン
サー、塩化カルシウム管を付け2,4−ジクロルニトロベ
ンゼン48.0gフッ化カリウム36.0g18−クラウン−6 7.0g
を混合しキシレン200mlで希釈した。この混合物を油浴
で加熱還流させた。19時間後室温まで冷却し、水洗、10
%KCl水洗、硫酸マグネシウム乾燥後、キシレンを減圧
濃縮して残渣をウィッドマー精留管を用いて減圧蒸留を
行なった。結果は表−3に示す。
反応率は28.1%、4−クロル−2−フルオロニトロベ
ンゼンの収率24.2%、選択率86.1%であった。
実施例8 実施例7の還流時間を68時間に変えその他は実施例7
と同様に反応後処理を行なった。蒸留結果を表−4に示
す。
反応率は82.8%、4−クロル−2−フルオロニトロベ
ンゼンの収率59.1%、選択率は71.4%であった。
比較例 2,4−ジクロルニトロベンゼン4.8g、フッ化カリウム
2.0g、をスルホラン1.7gに溶解して240℃で15時間反応
を行った。
反応生成物の分析はガスクロマトグラフィーにより行
った。
結果を表−5に示す。
〔発明の効果〕 本発明の製造法により、2,4−ジクロルニトロベンゼ
ン(I)から4−クロル−2−フルオロニトロベンゼン
(II)が高選択的かつ高収率で得られる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2,4−ジクロルニトロベンゼン(I)にフ
    ッ化アルカリを反応させて4−クロル−2−フルオロニ
    トロベンゼン(II)を製造するに際し、非極性溶媒中、
    クラウンエーテル又は四級アンモニウム塩の触媒の存在
    下で反応させることを特徴とする4−クロル−2−フル
    オロニトロベンゼン(II)の製造法。
JP62325514A 1987-12-24 1987-12-24 4−クロル−2−フルオロニトロベンゼンの製造法 Expired - Lifetime JP2520276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325514A JP2520276B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 4−クロル−2−フルオロニトロベンゼンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325514A JP2520276B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 4−クロル−2−フルオロニトロベンゼンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168645A JPH01168645A (ja) 1989-07-04
JP2520276B2 true JP2520276B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=18177728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62325514A Expired - Lifetime JP2520276B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 4−クロル−2−フルオロニトロベンゼンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520276B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0523671B1 (de) * 1991-07-17 1996-01-17 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Chlorfluornitrobenzolen
WO2005113547A1 (ja) * 2004-05-24 2005-12-01 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. イオン性液体担持クラウン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01168645A (ja) 1989-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319505B2 (ja)
JP2007514681A (ja) ビタミンaアセテートの製造方法
JP2520276B2 (ja) 4−クロル−2−フルオロニトロベンゼンの製造法
JPH03106848A (ja) α―フルオロアクリロイル誘導体の製造方法
JP2022140364A (ja) 4-(パーフルオロプロパン-2-イル)-2-トリフルオロメチルアニリンの調製方法およびその使用
JP6550927B2 (ja) ヨウ化アルキル化合物の製造方法
SU1020002A3 (ru) Способ получени замещенных ацетонитрилов
JP4271822B2 (ja) 1−クロロヘプタフルオロシクロペンテンの製造方法
EP0022606B1 (en) Process for the manufacture of halogenated hydrocarbons
JP4474921B2 (ja) 2,5−ビス(トリフルオロメチル)ニトロベンゼンの製造方法
JP2538222B2 (ja) イソホロンジイソシアネ−トの製造方法
US5936103A (en) Process for the preparation of aromatic compounds containing a heterocyclic system
JP2871142B2 (ja) 2,4−ジニトロ−5−フルオロフェノキシ酢酸エステルの製造法
Ishikawa et al. REACTIONS OF PERFLUORO-2-METHYLPENTENE-2 WITH AROMATIC NUCLEOPHILES
BG64948B1 (bg) Метод за получаване на полихалогенирани паратрифлуорометиланилини
JPS6354331A (ja) 1,1−ジフルオロシクロヘキサンの製造方法
US4347390A (en) Process for producing 1-bromo-3,5-dichlorobenzene
JPS6356218B2 (ja)
US4594467A (en) Preparation of 3,5-dichloro-α-methylstyrene
JPH0672980A (ja) 3,4−ジフルオロベンゾニトリルの製造方法
JP2007001978A (ja) エーテルの製造方法
JP2016169192A (ja) 7−オクテニルハライドの製造方法
SU1213021A1 (ru) 5-Метилгеранилхлорид в качестве полупродукта дл синтеза душистых веществ
JPS62289547A (ja) 4−フルオロアニリンの製法
KR920004601B1 (ko) 알릴브로마이드류의 제조법