JP2518014B2 - α−置換酢酸の精製方法 - Google Patents

α−置換酢酸の精製方法

Info

Publication number
JP2518014B2
JP2518014B2 JP63133192A JP13319288A JP2518014B2 JP 2518014 B2 JP2518014 B2 JP 2518014B2 JP 63133192 A JP63133192 A JP 63133192A JP 13319288 A JP13319288 A JP 13319288A JP 2518014 B2 JP2518014 B2 JP 2518014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetic acid
substituted acetic
alkali
substituted
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63133192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01301640A (ja
Inventor
義和 吉岡
功 橋場
祐敏 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP63133192A priority Critical patent/JP2518014B2/ja
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to ES198989109791T priority patent/ES2032627T3/es
Priority to EP89109791A priority patent/EP0344737B1/en
Priority to DE8989109791T priority patent/DE68901004D1/de
Priority to US07/359,682 priority patent/US4970336A/en
Priority to AT89109791T priority patent/ATE73756T1/de
Publication of JPH01301640A publication Critical patent/JPH01301640A/ja
Priority to GR910401866T priority patent/GR3004118T3/el
Application granted granted Critical
Publication of JP2518014B2 publication Critical patent/JP2518014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C319/00Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/26Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C319/28Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C51/487Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to chemical modification

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、α−置換酢酸の精製方法に関するものであ
る。
本発明によって得られるα−置換酢酸、例えば2−
(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸は有用な薬理
学的特性を有し、特に抗炎症性薬品として有用である。
(ロ)従来の技術 特公昭52−8301号公報によれば、2−(3−ベンゾイ
ルフェニル)アルカノニトリルを水酸化ナトリウムを含
有するメタノール−水混合溶媒中、還流下で加水分解
し、その後濃縮、ジエチルエーテル洗浄、水溶液層の塩
酸水による酸性化、析出した生成物の濾別、蒸留水洗
浄、乾燥して2−(3−ベンゾイルフェニル)アルカン
酸を得ている。
米国特許第4,201,870号公報によれば、2−(3−ベ
ンゾイルフェニル)アルカノニトリルを水酸化カリウム
を含有するメタノール−水溶媒中、還流下で加水分解
し、その後濃縮、ジエチルエーテル洗浄、水溶液層の活
性炭による脱色、濾過、水溶液層の塩酸水による酸性
化、ジエチルエーテル抽出、ジエチルエーテルの留去、
残留物のアセトニトリルへの溶解、活性炭による脱色、
晶析、濾過、乾燥して2(3−ベンゾイルフェニル)ア
ルカン酸を得ている。
又、特開昭51−115452公報によれば、2−(3−ベン
ゾイルフェニル)アルカノニトリルを水酸化ナトリウム
を含有するエタノール−水混合溶媒物中、還流下で加水
分解し、その後濃縮、ジクロルメタン洗浄、水溶液層の
塩酸水による酸性化、析出した生成物のジクロルメタン
抽出、ジクロルメタンの留去、残留物のジエチルエーテ
ルへの溶解、晶析、濾過、乾燥して2−(3−ベンゾイ
ルフェニル)アルカン酸を得ている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 従来のα−置換酢酸の精製方法、即ち光の存在下、強
アルカリを使用してα−置換酢酸強アルカリ塩とし精製
すると、得られるα−置換酢酸には着色物質が含まれ、
時には暗褐色乃至黒色を呈しており、α−置換酢酸の精
製収率も満足するものではなかった。
又、α−置換酢酸の精製操作は、煩雑で長時間を要し
ている。
本発明は、簡便な操作により短時間、且つ高精製収率
で高純度のα−置換酢酸を得る方法を提供するものであ
る。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明者は、α−置換酢酸の製造及び精製方法につい
て種々検討したところ、遮光下、α−置換酢酸と弱アル
カリを反応させてα−置換酢酸アルカリ塩とし、又は遮
光下、α−置換アセトニトリルの酸加水分解後、同じく
遮光下、生成したα−置換酢酸と弱アルカリを反応させ
てα−置換酢酸アルカリ塩とし、該α−置換酢酸アルカ
リ塩を脱色剤にて脱色処理すると、驚ろくべきことに従
来の製造、精製方法では除去することが困難であったα
−置換酢酸の着色が簡便な操作により、短時間で且つ高
精製収率で高純度のα−置換酢酸が得られることを見い
出し本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、
〔IV〕及び〔V〕 (式中、R1は水素原子、ハロゲン原子、1〜5個の炭素
原子を含有するアルキル基を示し、R2は水素原子、ハロ
ゲン原子、1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基、
1〜5個の炭素原子を有するアルキルチオ基、トリフル
オルメチル基、ベンゼン環1個若しくはそれ以上の環を
示す。) で表される化合物から選ばれるα−置換酢酸を、遮光
下、炭酸水素アルカリ塩、アンモニア、水酸化マグネシ
ウムから選ばれる弱アルカリと反応させてα−置換酢酸
アルカリ塩とし、該α−置換酢酸アルカリ塩を脱色剤に
て脱色処理することを特徴とするα−置換酢酸の精製方
法に関するものである。
一般式〔VI〕、〔VII〕、〔VIII〕、〔IX〕及び
〔X〕 で表される化合物から選ばれるα−置換アセトニトリル
を、遮光下で酸加水分解し、一般式〔I〕、〔II〕、
〔III〕、〔IV〕及び〔V〕で表される化合物から選ば
れる対応するα−置換酢酸を得た後、該α−置換酢酸
を、遮光下で炭酸水素アルカリ塩、アンモニア、水酸化
マグネシウムから選ばれる弱アルカリと反応させてα−
置換酢酸アルカリ塩とし、該α−置換酢酸アルカリ塩を
脱色剤にて脱色処理することを特徴とするα−置換酢酸
の精製方法に関するものである。
上記R1としては、水素原子の他、弗素、塩素、臭素、
沃素等のハロゲン原子、メチル基、エチル基、n−プロ
ピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル
基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−ペンチル基等
の1〜5個の炭素原子を含有するアルキル基を挙げるこ
とができる。
R2としては、水素元素の他、弗素、塩素、臭素、沃素
等のハロゲン原子、メトキシ基、エトキシ基、n−プロ
ポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブ
トキシ基、t−ブトキシ基、n−ペントキシ基、i−ペ
ントキシ基等の1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ
基、メチルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ
基、i−プロピルチオ基、n−ブチルチオ基、i−ブチ
ルチオ基、t−ブチルチオ基、n−ペンチルチオ基、i
−ペンチルチオ基等の1〜5個の炭素原子を有するアル
キルチオ基、トリフルオルメチル基、ジフェニル基、ベ
ンゼン環、ナフタレン環等のベンゼン環1個若しくはそ
れ以上の環を挙げることができる。
弱アルカリとしては、炭酸水素アルカリ塩、アンモニ
ア、水酸化マグネシウム等を挙げることができる。
アンモニアとしては、ガス状アンモニア、液安、アン
モニア水等を挙げることができる。
炭酸水素アルカリ塩としては、炭酸水素ナトリウム、
炭酸水素カリウム、炭酸水素カルシウム、炭酸水素マグ
ネシウム、炭酸水素アンモニウム等を挙げることができ
る。
弱アルカリは、一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔I
V〕及び〔V〕で表される化合物から選ばれるα−置換
酢酸1モルに対して通常1〜3当量、好ましくは1.1〜
1.5当量を使用する。
弱アルカリと一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔I
V〕及び〔V〕で表される化合物から選ばれるα−置換
酢酸との反応温度は、通常0〜100℃、好ましくは20〜5
0℃がよい。
脱色剤としては、活性炭、活性白土等を挙げることが
できる。
脱色剤は、一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔IV〕
及び〔V〕で表される化合物から選ばれるα−置換酢酸
1重量部に対して通常0.01〜0.5重量部、好ましくは0.0
3〜0.1重量部を使用する。
脱色処理の温度は、通常20〜100℃、好ましくは40〜6
0℃がよい。
脱色処理の時間は、通常30分から5時間、好ましくは
1〜2時間がよい。
一般式〔VI〕、〔VII〕、〔VIII〕、〔IX〕及び
〔X〕で表される化合物から選ばれるα−置換アセトニ
トリルを加水分解する酸としては、塩酸、硫酸等が挙げ
らる。
酸は、一般式〔VI〕、〔VII〕、〔VIII〕、〔IX〕及
び〔X〕で表される化合物から選ばれるα−置換酢酸1
モルに対して通常2〜10当量、好ましくは3〜5当量を
使用する。
酸加水分解温度としては、通常50〜200℃、好ましく
は100〜150℃がよい。
酸加水分解時間は、通常30分から10時間、好ましくは
1〜5時間がよい。
又、本発明において、必要ならば一般式〔VI〕、〔VI
I〕、〔VIII〕、〔IX〕及び〔X〕で表される化合物か
ら選ばれるα−置換アセトニトリルの酸加水分解工程、
一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔IV〕及び〔V〕で
表される化合物から選ばれるα−置換酢酸を、弱アルカ
リと反応させてα−置換酢酸アルカリ塩とする工程及び
α−置換酢酸アルカリ塩の脱色処理工程に不活性ガスを
使用することもできる。
不活性ガスとしては、例えば窒素、ヘリウム、アルゴ
ン等を挙げることができる。
次に、本発明の一実施態様を具体的に説明する。
即ち、一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔IV〕及び
〔V〕で表される化合物から選ばれるα−置換酢酸を、
又は一般式〔VI〕、〔VII〕、〔VIII〕、〔IX〕及び
〔X〕で表される化合物から選ばれるα−置換アセトニ
トリルを遮光下で酸加水分解して得られた一般式一般式
〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔IV〕及び〔V〕で表され
る化合物から選ばれる対応するα−置換酢酸を、遮光下
で炭酸水素アルカリ塩、アンモニア、水酸化マグネシウ
ムから選ばれる弱アルカリと反応させてα−置換酢酸ア
ルカリ塩とし、該α−置換酢酸アルカリ塩を脱色剤にて
脱色処理後、塩酸、硫酸等の鉱酸による酸性化、析出し
たα−置換酢酸のベンゼン、トルエン、クロロホルム、
ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、酢酸エチ
ル等の有機溶媒による抽出、晶析、乾燥してα−置換酢
酸を得ることができる。
得られたα−置換酢酸は白色結晶であり、この結晶を
メタノールに溶解し、溶状を調べると無色澄明である。
(ホ)発明の効果 一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔IV〕及び〔V〕
で表される化合物から選ばれるα−置換酢酸を、又は一
般式〔VI〕、〔VII〕、〔VIII〕、〔IX〕及び〔X〕で
表される化合物から選ばれるα−置換アセトニトリルを
遮光下で酸加水分解して得られた一般式〔I〕、〔I
I〕、〔III〕、〔IV〕及び〔V〕で表される化合物から
選ばれる対応するα−置換酢酸を、遮光下で炭酸水素ア
ルカリ塩、アンモニア、水酸化マグネシウムから選ばれ
る弱アルカリと反応させてα−置換酢酸アルカリ塩と
し、該α−置換酢酸アルカリ塩を脱色剤にて脱色精製処
理して得られたα−置換酢酸は、白色結晶で従来法に比
し着色がなく、そのメタノール溶状は無色澄明である。
(ヘ)実施例 以下、実施例を挙げて本発明について具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光し、窒
素ガスを反応器内に流し、以下の反応及び操作を行っ
た。
60%硫酸50gを反応器に加え、反応温度を120〜130℃
に保ちつつ、2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオ
ニトリル11.8gを30分間で滴下し、更に130℃で4時間反
応を行った。
反応終了後、トルエン100ml及び水100mlを加え、生成
物を溶解し静置後、分液し水層を除去した。
次に、トルエン層を水洗し、水100ml及び炭酸水素ナ
トリウム7gを加え、攪拌、静置後、トルエン層を除去し
た。
水層に活性炭1gを加え、50℃で2時間攪拌し室温に冷
却後、活性炭を濾過した。
再度、活性炭1gを加え、50℃で2時間攪拌し室温に冷
却後、活性炭を濾過した。
次に、水層に35%塩酸10gを加えた後、トルエン100g
を加え、攪拌、静置後、水層を除去し、トルエン層を水
洗した。
トルエンを大部分留去して冷却し、析出した結果を濾
過、トルエン洗浄後、乾燥して2−(3−ベンゾイルフ
ェニル)プロピオン酸9.9gの白色粉末(融点95℃)を得
た。
このもののメタノール溶状は無色澄明であり、紫外光
430nmで透過率を測定すると99%であった。
又、上記濾液及び洗液を水洗後、水及び炭酸水素ナト
リウムを加え、同様の操作を行ない2−(3−ベンゾイ
ルフェニル)プロピオン酸2.2gの白色粉末(融点95℃)
を得た。
このもののメタノール溶状は無色澄明であり、紫外光
430nmで透過率を測定すると99%であった。
2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸の全収
率は95%であった。
実施例2 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光し、窒
素ガス使用しない他は、実施例1と同様に反応及び操作
を行った 2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸の全収
率は96%であった。
このもののメタノール溶状は無色澄明であり、紫外光
430nmで透過率を測定すると97%であった。
実施例3 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光し、窒
素ガスを反応器内に流し、以下の反応及び操作を行っ
た。
メタノール溶状が帯黄色澄明で、紫外光430nmでの透
過率が90%である2−(3−ベンゾイルフェニル)プロ
ピオン酸2gにトルエン10mlを加え撹拌後、水30ml及び炭
酸水素ナトリウム2gを加え、攪拌、静置後、トルエン層
を除去した。
水層に活性炭0.2gを加え、50℃で2時間攪拌し室温に
冷却後、活性炭を濾過した。
再度、活性炭0.2gを加え、50℃で2時間攪拌し室温に
冷却後、活性炭を濾過した。
次に、水層を35%塩酸3.5gを加えた後、トルエン50ml
を加え、攪拌、静置後、水層を除去し、トルエン層を水
洗した。
トルエンを大部分留去して冷却し、析出した結晶を濾
過、トルエン洗浄後、乾燥して2−(3−ベンゾイルフ
ェニル)プロピオン酸1.6gの白色粉末(融点95℃)を得
た。収率は80%であった。
このもののメタノール溶状は無色澄明であり、紫外光
430nmで透過率を測定すると99%であった。
実施例4 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光し、窒
素ガス使用しない他は、実施例3と同様に反応及び操作
を行った 2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸1.6gの
白色粉末(融点95℃)を得た。収率は80%であった。
このもののメタノール溶状は無色澄明であり、紫外光
430nmで透過率を測定すると98%であった。
実施例5 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光し、窒
素ガスを反応器内に流し、以下の反応及び操作を行っ
た。
60%硫酸50gを反応器に加え、反応温度を120〜130℃
に保ちつつ、2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオ
ニトリル11.8gを30分間で滴下し、更に130℃で4時間反
応を行った。
反応終了後、トルエン100ml及び水100mlを加え、生成
物を溶解し静置後、分液し水層を除去した。
次に、トルエン層を水洗し、水100ml及び28%アンモ
ニア水5gを加え、攪拌、静置後、トルエン層を除去し
た。
以下、実施例1と同様に操作を行ない2−(3−ベン
ゾイルフェニル)プロピオン酸11.8gの白色粉末(融点9
5℃)を得た。
このもののメタノール溶状は無色澄明であり、紫外光
430nmで透過率を測定すると99%であった。
2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸の全収
率は93%であった。
参考例1 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光し、窒
素ガスを反応器内に流し、以下の反応及び操作を行った 60%硫酸50gを反応器に加え、反応温度を120〜130℃
に保ちつつ、2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオ
ニトリル11.8gをゆっくり滴下し、更に130℃で4時間反
応を行った。
反応終了後、トルエン100ml及び水100mlを加え、生成
物を溶解し静置後、分液し水層を除去した。
次に、トルエン層を水洗し、3.3%水酸化ナトリウム
水溶液100gを加え、攪拌、静置後、トルエン層を除去し
た。
以下、実施例1と同様に行ない2−(3−ベンゾイル
フェニル)プロピオン酸12.1gの帯黄色粉末(融点95
℃)を得た。
このもののメタノール溶状は帯黄色澄明であり、紫外
光430nmで透過率を測定すると95%であった。
2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸の全収
率は95%であった。
参考例2 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光せず、
窒素ガスを反応器内に流し、以下の反応及び操作を行っ
た。
水酸化ナトリウム2.5gを含有する50%メタノール水溶
液100g及び2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオニ
トリル11.8gを反応器に加え、還流下で24時間加熱し
た。
反応終了後、反応液を濃縮(20mmHg、50℃)した。
得られた残留物に水100mlを加え、攪拌、溶解後、ジ
エチルエーテル100mlで2回洗浄した。
次に、水層に35%塩酸水10gを加え、析出した生成物
を濾過、水洗、乾燥して2−(3−ベンゾイルフェニ
ル)プロピオン酸7.6gの帯褐色固体(融点93℃)を得
た。
このもののメタノール溶状は帯褐色澄明であり、紫外
光430nmで透過率を測定すると90%であった。
2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸の全収
率は60%であった。
参考例3 攪拌機、温度計、コンデンサー付反応器を遮光せず、
窒素ガスを反応器内に流し、以下の反応及び操作を行っ
た。
水酸化ナトリウム3.4gを含有する50%メタノール水溶
液100g及び2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオニ
トリル11.8gを反応器に加え、還流下で24時間加熱し
た。
反応終了後、反応液を減圧下濃縮した。
得られた残留物に水100mlを加え、攪拌、溶解後、ジ
エチルエーテル100mlで2回洗浄した。
水層に活性炭1gを加え、50℃で2時間攪拌し室温に冷
却後、活性炭を濾過した。
次に、水層に35%塩酸10gを加えた後、ジエチルエー
テル100mlを加え、攪拌、静置後、水層を除去た。
ジエチルエーテルを留去後、トルエン100mlを加え残
留物を溶解した。
トルエン層に活性炭1gを加え、50℃で2時間攪拌し室
温に冷却後、活性炭を濾過した。
トルエン層を−15℃に冷却し、析出した結晶を濾過、
ジエチルエーテル洗浄、乾燥して2−(3−ベンゾイル
フェニル)プロピオン酸7.0gの白色粉末(融点95℃)を
得た。
このもののメタノール溶状は帯黄色澄明であり、紫外
光430nmで透過率を測定すると95%であった。
2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸の全収
率は55%であった。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式〔I〕、〔II〕、〔III〕、〔IV〕
    及び〔V〕 (式中、R1は水素原子、ハロゲン原子、1〜5個の炭素
    原子を含有するアルキル基を示し、R2は水素原子、ハロ
    ゲン原子、1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基、
    1〜5個の炭素原子を有するアルキルチオ基、トリフル
    オルメチル基、ベンゼン環1個若しくはそれ以上の環を
    示す。) で表される化合物から選ばれるα−置換酢酸を、遮光
    下、炭酸水素アルカリ塩、アンモニア、水酸化マグネシ
    ウムから選ばれる弱アルカリと反応させてα−置換酢酸
    アルカリ塩とし、該α−置換酢酸アルカリ塩を脱色剤に
    て処理することを特徴とするα−置換酢酸の精製方法。
  2. 【請求項2】一般式〔VI〕、〔VII〕、〔VIII〕、〔I
    X〕及び〔X〕 で表される化合物から選ばれるα−置換アセトニトリル
    を、遮光下、酸加水分解し、一般式〔I〕、〔II〕、
    〔III〕、〔IV〕及び〔V〕で表される化合物から選ば
    れる対応するα−置換酢酸を得た後、該α−置換酢酸
    を、遮光下、炭酸水素アルカリ塩、アンモニア、水酸化
    マグネシウムから選ばれる弱アルカリと反応させてα−
    置換酢酸アルカリ塩とし、該α−置換酢酸アルカリ塩を
    脱色剤にて処理することを特徴とするα−置換酢酸の精
    製方法。
JP63133192A 1988-05-31 1988-05-31 α−置換酢酸の精製方法 Expired - Lifetime JP2518014B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133192A JP2518014B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 α−置換酢酸の精製方法
EP89109791A EP0344737B1 (en) 1988-05-31 1989-05-31 Process for purifying alpha-substituted acetic acids
DE8989109791T DE68901004D1 (de) 1988-05-31 1989-05-31 Verfahren zur reinigung von alpha-substituierten essigsaeuren.
US07/359,682 US4970336A (en) 1988-05-31 1989-05-31 Method of purifying α-substituted acetic acids
ES198989109791T ES2032627T3 (es) 1988-05-31 1989-05-31 Metodo para la purificacion de acidos aceticos alfa-sustituidos.
AT89109791T ATE73756T1 (de) 1988-05-31 1989-05-31 Verfahren zur reinigung von alpha-substituierten essigsaeuren.
GR910401866T GR3004118T3 (ja) 1988-05-31 1992-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133192A JP2518014B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 α−置換酢酸の精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01301640A JPH01301640A (ja) 1989-12-05
JP2518014B2 true JP2518014B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=15098859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133192A Expired - Lifetime JP2518014B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 α−置換酢酸の精製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4970336A (ja)
EP (1) EP0344737B1 (ja)
JP (1) JP2518014B2 (ja)
AT (1) ATE73756T1 (ja)
DE (1) DE68901004D1 (ja)
ES (1) ES2032627T3 (ja)
GR (1) GR3004118T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2651494B1 (fr) * 1989-09-05 1993-01-08 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation d'acides aryl-2 propioniques optiquement actifs.
US6552078B2 (en) 1999-10-27 2003-04-22 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
TWI262791B (en) 1999-10-27 2006-10-01 Nobex Corp 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US6436990B1 (en) 1999-10-27 2002-08-20 Nobex Corporation 6-methoxy-2-naphthylacetic acid prodrugs
US6856086B2 (en) * 2001-06-25 2005-02-15 Avery Dennison Corporation Hybrid display device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA695028A (en) * 1964-09-29 H. Meyer Delbert Process for the purification of aromatic polycarboxylic acids
US3078303A (en) * 1959-03-27 1963-02-19 California Research Corp Purification of aromatic carboxylic acids
US3409640A (en) * 1959-07-22 1968-11-05 Schering Corp 5-(3'-dimethylamino-2'-methyl-propyl)dibenzocycloheptenes
FR1546478A (fr) * 1967-01-27 1968-11-22 Rhone Poulenc Sa Nouveaux dérivés de l'acide benzoyl-3 phénylacétique et leur préparation
US3873613A (en) * 1973-09-20 1975-03-25 Standard Oil Co Isolation of tetrachloroterephthalic acid
YU39370B (en) * 1976-10-18 1984-10-31 Lek Tovarna Farmacevtskih Process for the preparation of 2-(3-benzoylphenyl)-propionic acid
CA1286316C (en) * 1986-02-08 1991-07-16 Isoo Shimizu Method for refining 2-(aryl substituted)-propionic acid or its salt

Also Published As

Publication number Publication date
ES2032627T3 (es) 1993-02-16
DE68901004D1 (de) 1992-04-23
ATE73756T1 (de) 1992-04-15
EP0344737A1 (en) 1989-12-06
US4970336A (en) 1990-11-13
GR3004118T3 (ja) 1993-03-31
EP0344737B1 (en) 1992-03-18
JPH01301640A (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1212380A (fr) Procede de preparation de nouveaux derives de thieno (2,3-b) pyrrole
JP2518014B2 (ja) α−置換酢酸の精製方法
JP2011098975A (ja) キラル純n−(トランス−4−イソプロピル−シクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニン及びそれらの結晶構造変性体の生成方法
JPH10218847A (ja) タートラニル酸の製造法
JPH026348B2 (ja)
US3440278A (en) Preparation of l-alpha-methyldopa
JP3888402B2 (ja) 光学活性N−カルボベンゾキシ−tert−ロイシンの製造法
US4375543A (en) N-[3-(1'-3"-Oxapentamethylene-amino-ethylideneamino)-2,4,6-triiodobenzoyl]-β-amino-α- methylpropionitrile in process to make corresponding acid
JP2562872B2 (ja) シアノ−イミダゾ−ル化合物の合成法
JPS593476B2 (ja) 光学活性クロルフエニラミン・アシルフエニルグリシン塩及びその製造法
JPH0586042A (ja) 2−メルカプト−フエノチアジンの製造方法
KR900002558B1 (ko) N-(4-시아노/니트로페닐이소티오카바모일)-l-아스파틸-l-페닐알라닌메틸에스테르의 제조방법
KR20030008708A (ko) 광학활성 만델산의 제조 방법
JP3495417B2 (ja) 2−アルコキシ−3,5−ジハロゲノ−6−ニトロ安息香酸類の製造方法
JP2536756B2 (ja) 5−アルコキシアントラニル酸エステル
CH637967A5 (fr) Produit d'addition du n,n-dimethylacetamide et d'un derive d'un acide cephem-4-carboxylique et procede de sa preparation.
JPS59231065A (ja) プロピオン酸誘導体の光学分割方法
JPH0713060B2 (ja) フェニルセリン誘導体
JPH06166655A (ja) テトラメトキシメチルベンズアルデヒドの製造方法
JPS582938B2 (ja) ヒドロキシカルボスチリル誘導体の製造法
JPH02264757A (ja) ニトロインドール類の製造方法
JPS6038353A (ja) ε−グアニジノ−η−カプロン酸ρ−エトキシカルボニルフェニルエステルの製造方法
JPH09286766A (ja) アミノ−クロロ安息香酸の高級アルコールエステルの製造方法
KR20030002955A (ko) 이부프로펜의 에난티오머 제조 방법
JPH07103115B2 (ja) 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の結晶化方法