JP2516968Y2 - 印鑑付筆記具 - Google Patents

印鑑付筆記具

Info

Publication number
JP2516968Y2
JP2516968Y2 JP1990000569U JP56990U JP2516968Y2 JP 2516968 Y2 JP2516968 Y2 JP 2516968Y2 JP 1990000569 U JP1990000569 U JP 1990000569U JP 56990 U JP56990 U JP 56990U JP 2516968 Y2 JP2516968 Y2 JP 2516968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
shaft
rear end
opening
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990000569U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0393193U (ja
Inventor
隆史 磯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP1990000569U priority Critical patent/JP2516968Y2/ja
Publication of JPH0393193U publication Critical patent/JPH0393193U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516968Y2 publication Critical patent/JP2516968Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、無数の連続気孔を有する多孔性印材よりな
る印字体を使用した印鑑を搭載した所謂印鑑付筆記具の
改良に関する。
(従来の技術) 従来、インクを吸蔵できるようにスポンジゴム等の無
数の連続気孔を有した多孔性印材より形成された印字体
を使用して、使用のたびに朱肉等に付着させる必要のな
い印鑑が知られている。
しかしながら、この種の印鑑は印字面が露出している
と、印字面にキズをつけたり、ゴミが付着したり、イン
クが乾いてしまう等の問題が発生する為に、キャップで
印字面を被覆するようになっており、その為にキャップ
を着脱するのが面倒なだけでなく、キャップをなくして
しまう等の問題や着脱に際して誤って手を汚すなどの問
題がある。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上記のような問題を解決した便利な印鑑付筆
記具を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成する為に案出された本考案の印鑑付筆
記具はその後端部内孔に印鑑を収納して印字体を被覆す
るフタ部を有した開閉部材を軸の周面より外方に向けて
回動可能に止着すると共に、開閉部材を軸外方に起立状
態とした時に、それと連動して印鑑が軸後方に移動して
印字体が軸後端の開口部より適宜突出して捺印できる様
に構成したことである。
(実施例) 第1図乃至第4図は本考案の実施例を示している。先
ず、第1図に示す様に印鑑(20)はインクを吸蔵できる
様にスポンジゴム等の無数の連続通気孔を有した多孔性
印材より形成された印字体(21)とインクを貯蔵して印
字体(21)にインクを供給するインク吸蔵体をカバーで
軸体の上端部位に固着して構成されている。(図示せ
ず。)本考案の筆記具は先軸(2)にシャープペンシ
ル、ボールペン等の筆記体及び筆記体を先軸(2)の先
端孔(11)より出没可能に構成する機構部、又は筆記体
の先端部が先端孔(11)より突出した状態に配設(図示
せず。)され、シャープペンシルが配設された場合には
先軸(2)に対して後軸(1)を軸推移して芯が繰り出
される様に構成される。後軸(1)の後端部で内孔
(3)に上記印鑑(20)を収納すると共に後軸(1)の
側面に矩形状の窓部(9)を設け、上面にクリップ部
(6)と後端にフタ部(5)と先端に後軸(1)と回動
可能に接合される止着部(7)と後述するカム部(8)
を備えた開閉部材(4)が前記窓部(9)と迎合して取
付けられ、前記印鑑(20)の後端面に上記カム部(8)
の内側面(25)が当接状態に位置される。又、印鑑(2
0)の後端面から一体に延長して設けられた引っ掛け部
(22)と後軸の内孔(3)前方に固定して設けられた引
っ掛け部(23)との間にスプリング(24)が附勢され、
印鑑(20)は常時内孔(3)前方に引き込まれる様に収
納されている。ところで、前記開閉部材(4)はフタ部
(5)、クリップ部(6)、止着部(7)、カム部
(8)等を一体の樹脂成形品で形成されるが各部を別体
で接合して設けることも可能である。又、上記カム部
(8)は印鑑(20)の後端面から延長した引っ掛け部
(22)と干渉しない様にクロスさせれば良いがカム部
(8)を引っ掛け部(22)に鞍状に跨がらせれば良い。
又、本考案では開閉部材(4)の回動をカム部とスプリ
ングの作用により印鑑(20)を後軸後端の開口部(10)
から突出するよう連動させているが、カム部をリンク状
にして印鑑と連動するよう接続することも可能である。
(図示せず。) (作用) 本考案の印鑑付筆記具は以上のように構成されてお
り、未使用時には第1図及び第3図に示す様に印鑑(2
0)は後軸(1)の開口部(10)より若干没入した状態
で開口部(10)はフタ部(5)で閉塞されている。その
状態よりクリップ部(6)等を摘んで開閉部材(4)を
後軸(1)の周面より回動させて起立状態にするとカム
部(8)が回動し、印鑑(20)の後端面を押して印鑑
(20)を後方に移動して印字体(21)が上記開口部(1
0)の端面より適宜突出して捺印が可能となる。その
時、カム部(8)の下側面(26)は印鑑(20)の後端面
に当接状態となる。再び印鑑(20)を後軸(1)内に収
納させるには開閉部材(4)を後軸(1)の周面側に倒
して後軸(1)と平行状態にすれば良い。
(考案の効果) 本考案の印鑑付筆記具の構成及び作用は以上のごとく
であり、従来のキャップで印字面を被覆した物のよう
に、捺印の度にキャップを着脱して紛失してしまう心配
も無く又、キャップの着脱の際に誤って手を汚してしま
う等の問題も無く使用でき、且つ、非使用時には印字面
がフタ部により被覆されているので、キズをつけたり、
ゴミが付着したり、インクが乾いてしまう等の問題もな
く、極めて使い勝手の良い印鑑が提供可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す要部縦断面図である。第
2図は開閉部材を回動して印鑑を突出させた状態を示し
た要部縦断面図である。第3図は本考案の印鑑付筆記具
で印鑑を後軸内に収納した状態を示した外観斜視図、第
4図は印鑑を後軸の開口部より適宜突出させた状態を示
した外観斜視図である。 (1)……後軸、(2)……先軸、(3)……内孔、
(4)……開閉部材、(5)……フタ部、(6)……ク
リップ部、(7)……止着部、(8)……カム部、
(9)……窓部、(10)……開口部、(11)……先端
孔、(20)……印鑑、(21)……印字体、(22)(23)
……引っ掛け部、(24)……スプリング、(25)……内
側面、(26)……下側面。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸の先方部に筆記体を備え、後方部に印鑑
    を搭載した所謂印鑑付筆記具に於いて、軸の後端部内孔
    に印鑑を引き込み側にスプリングを附勢して収納し、印
    字体を被覆するフタ部を前端に有し、後端に印鑑の後端
    に当接するカム部を有した開閉部材を上記軸に窓部を設
    けて軸の周面よりフタ部が外方に向けて回動可能に軸に
    止着すると共に、フタ部を軸外方に回動して起立状態と
    した時に、それと連動して上記カム部が回動し、該カム
    部が印鑑印鑑を軸後方に押し上げて、上記印字体が軸後
    端の開口部より適宜突出して捺印可能となる様に構成し
    たことを特徴とする印鑑付筆記具。
JP1990000569U 1990-01-10 1990-01-10 印鑑付筆記具 Expired - Lifetime JP2516968Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990000569U JP2516968Y2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 印鑑付筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990000569U JP2516968Y2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 印鑑付筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393193U JPH0393193U (ja) 1991-09-24
JP2516968Y2 true JP2516968Y2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=31504511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990000569U Expired - Lifetime JP2516968Y2 (ja) 1990-01-10 1990-01-10 印鑑付筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516968Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0393193U (ja) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2516968Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2505447Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2510301Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2505448Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2505441Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2541365Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2552118Y2 (ja) 印 鑑
JP2519819Y2 (ja) 印鑑付複式筆記具
JP2525534Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2589322Y2 (ja) 開閉式印鑑
JP2570488Y2 (ja) 開閉式の蓋付印鑑
JP2552115Y2 (ja) 開閉式印鑑
JP2505449Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2552943Y2 (ja) 開閉式印鑑
JP2516969Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2568412Y2 (ja) 開閉式印鑑
JPH088873Y2 (ja) 印鑑付複式筆記具
JP2546817Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2579189Y2 (ja) 開閉式印鑑
JP2547777Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2557060Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JP2510984Y2 (ja) 印鑑付複式筆記具
JP2578095Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JPH0645795U (ja) 印鑑付筆記具
JP2519833Y2 (ja) 開閉式印鑑