JP2516109Y2 - 偏向ヨーク用集合細線 - Google Patents

偏向ヨーク用集合細線

Info

Publication number
JP2516109Y2
JP2516109Y2 JP1990064020U JP6402090U JP2516109Y2 JP 2516109 Y2 JP2516109 Y2 JP 2516109Y2 JP 1990064020 U JP1990064020 U JP 1990064020U JP 6402090 U JP6402090 U JP 6402090U JP 2516109 Y2 JP2516109 Y2 JP 2516109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin wire
thin
wire
adhesive coating
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990064020U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424224U (ja
Inventor
信二 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1990064020U priority Critical patent/JP2516109Y2/ja
Publication of JPH0424224U publication Critical patent/JPH0424224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516109Y2 publication Critical patent/JP2516109Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はテレビジョン受像機のブラウン管に取り付け
られる偏向ヨーク用のコイルに用いられる集合細線に関
する。
(従来技術) テレビジョン受像機のブラウン管には、後部の電子銃
から発射される電子ビームを水平方向および垂直方向に
偏向させるための偏向ヨークが取り付けられている。
この偏向ヨークはラッパ状に広がる樹脂製ボビンの内
側に水平偏向コイルが巻かれ、外側には垂直偏向コイル
が巻かれ、垂直偏向コイルの外側にはコイルを包むよう
に2分割した磁性体コアが配置されている。
ところで最近種々の仕様のディスプレイが開発され、
水平偏向周波数も数10KHz以上の高いものも現われ高周
波化の傾向にある。水平偏向コイルに高周波電流が流れ
ると、うず電流による発熱が問題となり、その発熱対策
の1つとして何本かの細い銅線を撚ったリッツ線と呼ば
れる撚り細線をコイルに用いる方法が採用されている。
これは、周波数が高くなると表皮効果が著しくなること
に着目し、一本一本の線を細くすることによりうず電流
損を最小限におさえて、細い銅線を撚って断面積を同じ
にした撚り細線または集合細線を用いることにより、発
熱を軽減することができるからである。
さて、従来の偏向ヨーク用コイルに用いられている細
線について考えてみると、第3図(イ)、(ロ)、
(ハ)に示すようなものが知られている。
第3図(イ)および(ロ)は同芯撚り細線の例であ
り、(イ)に示した細線は、各細線1が銅線1aの外面に
絶縁被膜1bをライニングし、さらにその絶縁被膜1bの外
面に粘着被膜1cを塗布して形成されており、このような
構造の1本の細線1を中心にして6本の同じ構造の細線
1がそのまわりに撚り合わされている。この撚り細線全
体を約180℃で加熱すると、細線の粘着被膜1cが粘着性
を帯びて隣接する細線どうしが接着するとともに、6本
の細線も中心の1本の細線と接着し、全体が一体となっ
て強固な同芯撚り細線となる。
この撚り細線は、7本の細線どうしが粘着被膜により
互いに固着しているので細線が全体として硬くなり所定
の形状に巻きにくく、また撚り線であるので線長が撚ら
ない場合よりも長くなってしまうためその分だけ銅損が
増大する。
ここで、第3図(イ)の例で、撚り力だけで構成して
いるものもあるが、巻線時にこの7本がバラバラになっ
たりする欠点もあり、また、撚ってあるために単一線長
が撚らない時より長くなってしまうという前述と同様の
欠点もあった。
また、第3図(ロ)の例はやはり7本同芯撚り細線の
例であるが、この例は銅線1aの外面に絶縁被膜1bのみを
被覆したもので、第3図(イ)のようにさらにその外面
に粘着被膜は塗布せず、その代わりに7本同芯り撚細線
全体の周囲に粘着被膜1cを塗布し全体を約180℃で加熱
して一体形成している。この撚り細線も第3図(イ)に
示した例と同様な障害があった。
さらに、第3図(ハ)の例は7本集合細線の例であっ
て、この集合細線は前記2例と異なり、各細線が撚り合
さっていないで互いに平行である。しかしこの集合細線
は各銅線1aの周囲に絶縁被膜1bを被覆し、さらにその周
囲に粘着被膜1cを塗布し、線全体を加熱し、粘着被膜1c
により一体結合する点では第3図(イ)の例と同様であ
る。したがって、細線どうしが粘着被膜1cにより完全に
固着しているので、集合細線全体が硬くなり、コイルと
して巻きにくいことは前例と同じであるが、細線が撚れ
ていないので、前例に比較して銅損は少なくてすむ。
(考案が解決しようとする問題点) このように従来の細線は撚り細線にしても集合細線に
しても細線全体の柔軟性が小さいために偏向ヨークの偏
向コイル(特にくら型巻き)を形成する場合、所望のコ
イル形状が得にくいとか、銅損が多くなるという問題が
あった。
本考案は上記の点にかんがみてなされたもので柔軟性
に富みかつ銅損の少ない集合細線を提供することを目的
とする。
(問題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案は絶縁被覆を施し
た銅線からなる細線を、1本を中心にしてその周囲に複
数本同心層状に配列してなる偏向ヨーク用集合細線にお
いて、最外層を構成する複数の細線には粘着被膜を形成
し、粘着被膜を有しない細線および細線層には離形剤を
塗布したことを特徴とする。また、本考案は絶縁被覆を
施した銅線からなる細線を、1本を中心にしてその周囲
に数本の同心層状に配列してなる細線層を奇数層備えた
偏向ヨーク用集合細線において、最外層を構成する細線
すべてに粘着被膜を形成し、該最外層に隣接する内側に
は粘着被膜を有しない細線および細線層を配置するとと
もに、粘着被膜を有しない細線層を粘着層を有する細線
層の層間に配置したことを特徴とする。
(作用) このような構造の集合細線を加熱すると、粘着被膜が
塗布された細線は粘着性を帯びて細線どうしが接着する
が、粘着被膜が塗布された細線と粘着被膜が塗布されな
い細線とはわずかに接着するだけであるから、このよう
な集合細線に曲げ力などが作用した場合、最外層にある
細線とその内側にある細線とはある程度自由に動ける。
(実施例) 以下図面に基づいて本考案を説明する。
第1図は本考案による集合細線の一実施例としての7
本構成の集合細線を端面が見えるように示した斜視図で
ある。集合細線は1本の細線1を中心にしてその周囲を
6本の細線2が互いに接触するように取り囲み、すべて
の各細線1,2が平行に配列されている。中心の細線1は
銅線1aの表面に絶縁被覆1bが塗布され、その上に離形剤
塗布層1dが塗布されている。周辺の6本の細線2は銅線
2aの表面に絶縁被覆2bが塗布され、その上にポリエステ
ル系樹脂からなる接着被膜2cが塗布されている。
このような構成の7本集合細線を約180℃で加熱する
と、周囲の細線2の粘着被膜2cが軟化し、周囲の6本の
細線どうしは互いに接着するが、周囲の6本の細線2と
中心の1本の細線1とはわずかに細線どうしの接点で接
着するだけである。その結果、集合細線全体に曲げ力な
どが作用した場合、外側の6本の細線2と中心の1本の
細線1との間では互いに拘束されず自由に動けるので、
柔軟性の大きい集合細線が得られる。従って、この集合
細線を偏向ヨークの偏向コイルとして構成する場合は巻
き易く所望の形状(たとえばくら型)のコイルが得易
い。
第2図(イ)は本考案に係る集合細線の他の実施例で
あり、19本の細線で構成された集合細線の端面図であ
る。この図に示すように、この集合細線は、中心に1
本、そのまわりに6本、さらにその外側に12本の細線を
互いに接触させながら平行に配置した3層構造で、中心
の1本と2層目の6本の細線1には絶縁被膜1bのみを塗
布し、最外層の12本の細線2には絶縁被膜2bとその表面
に接着被膜2cを塗布してある。
第2図(ロ)は本考案に係る集合細線のさらに他の実
施例であり、38本の細線で構成された集合細線の端面図
である。この集合細線は、第2図(イ)に示す19本の集
合細線の外周にさらに19本の細線を配置した4層構造
で、1層目と3層目の細線1には絶縁被膜1bのみを塗布
し、2層目と4層目の細線2には絶縁被膜2bの表面に接
着被膜2cを塗布してある。
第2図(イ)および(ロ)に示される実施例において
も、前記実施例と同様に柔軟性のある集合細線が得られ
るので偏向ヨークの偏向コイルを形成する場合、所望の
形状(たとえばくら型)のコイルが得易くしかも一旦で
きた形状が保持される。いずれの実施例においても、粘
着被膜が塗布された細線と、粘着被膜が塗布されていな
い絶縁被膜のままの細線とは加熱によりわずかに接着す
るので、これを防止するため粘着被膜が塗布されていな
い細線の表面にシリコン系の離形剤を塗布してもよい。
このようにすることにより一層柔軟性のすぐれた集合細
線が得られる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案においては、絶縁被膜を
施した銅線から成る細線を1本を中心にその周囲に複数
本を同心層状に配列して成る集合細線において、最外層
を構成する複数の細線には粘着被膜を形成し、その最外
層を構成する細線に隣接する内側の細線には粘着被膜を
塗布せず絶縁被覆のままとしたので、加熱により粘着被
膜のある細線どうしは固着するが、粘着被膜のある細線
と粘着被膜のない絶縁被覆のままの細線とはわずかに接
着するだけで、ある程度自由に動けるので、柔軟性のあ
る集合細線が得られる。
また、粘着被膜を形成しない細線の表面に離形剤を塗
布すれば、粘着被膜のある細線と粘着被膜のない細線と
の接着がほとんどなくなるので一層柔軟性のある集合細
線が得られる。
さらに本考案のように各細線が平行な集合細線は撚り
細線とを比較すると、線長が短くなるのでその分だけ銅
損が少なくなる。
その上、本考案においては、中心の細線の仕上り外径
を他の6本の線と同じくするため、粘着被膜がない分太
くできるので、撚り線に対してさらに抵抗分の少ない性
能が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる偏向ヨーク用集合細線の一実施
例を示す斜視図、第2図(イ)は本考案による偏向コイ
ル用3層構成集合細線の他の実施例を示す端面図、第2
図(ロ)は本考案による4層から成る集合細線のさらに
他の実施例を示す端面図、第3図(イ)、(ロ)および
(ハ)は従来の集合細線の3例を示す斜視図である。 1,2…細線、1a…銅線、1b…絶縁被覆、1d…離形剤塗布
層、2a…絶縁被膜、2b…粘着被膜

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁被覆を施した銅線からなる細線を、1
    本を中心にしてその周囲に複数本同心層状に配列してな
    る偏向ヨーク用集合細線において、最外層を構成する複
    数の細線には粘着被膜を形成し、粘着被膜を有しない細
    線および細線層には離形剤を塗布したことを特徴とする
    偏向ヨーク用集合細線。
  2. 【請求項2】絶縁被覆を施した銅線からなる細線を、1
    本を中心にしてその周囲に数本の同心層状に配列してな
    る細線層を奇数層備えた偏向ヨーク用集合細線におい
    て、最外層を構成する細線すべてに粘着被膜を形成し、
    該最外層に隣接する内側には粘着被膜を有しない細線お
    よび細線層を配置するとともに、粘着被膜を有しない細
    線層を粘着層を有する細線層の層間に配置したことを特
    徴とする偏向ヨーク用集合細線。
JP1990064020U 1990-06-19 1990-06-19 偏向ヨーク用集合細線 Expired - Fee Related JP2516109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990064020U JP2516109Y2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 偏向ヨーク用集合細線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990064020U JP2516109Y2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 偏向ヨーク用集合細線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0424224U JPH0424224U (ja) 1992-02-27
JP2516109Y2 true JP2516109Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31594587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990064020U Expired - Fee Related JP2516109Y2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 偏向ヨーク用集合細線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516109Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2522923Y2 (ja) * 1990-06-19 1997-01-22 株式会社村田製作所 偏向ヨーク用集合細線

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025631A (ja) * 1973-07-05 1975-03-18
JPS56103810A (en) * 1980-01-22 1981-08-19 Shinetsu Densen Kk Fine twisted conductor
JPS58106815U (ja) * 1982-01-13 1983-07-20 昭和電線電纜株式会社 集合エナメル線
JPS58106814U (ja) * 1982-01-13 1983-07-20 昭和電線電纜株式会社 絶縁撚線
JPS63195912A (ja) * 1987-02-06 1988-08-15 日立電線株式会社 エナメル撚線
JPH02120715U (ja) * 1989-03-15 1990-09-28
JP3110718U (ja) * 2005-04-01 2005-06-30 原化成工業株式会社 紙挟みクリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424224U (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0795430B2 (ja) 高周波コイル巻回用の複合線およびこのような複合線を用いた偏向ユニット
JPH08280093A (ja) 磁気駆動装置およびその製造方法
JP2516109Y2 (ja) 偏向ヨーク用集合細線
JPH10173385A (ja) 電線等の電磁シールド部材及び電磁シールド方法
JP2522923Y2 (ja) 偏向ヨーク用集合細線
JPH0136281Y2 (ja)
JPH09140079A (ja) 小型モータ用コイルおよびその巻線方法
JP3090147B2 (ja) 磁気ヘッド用集合平行絶緑電線
JPS63195912A (ja) エナメル撚線
JPH0973818A (ja) 断面異形自己融着性絶縁電線およびその製造方法
JP4060557B2 (ja) 高周波用積層平角エナメル電線の製造方法および製造装置
JP2932936B2 (ja) 電力ケーブル
JPH08185716A (ja) 集合線
JPH01151134A (ja) 偏向装置およびその製造法
JPH07262831A (ja) 偏向コイル用複合線
JPH064300B2 (ja) 合成樹脂製チューブの製法
JPS5838518Y2 (ja) 撮像管用集束コイル
JPH0376104A (ja) 高周波トランス
JPS5986184A (ja) 加熱コイル
JPS63102111A (ja) コイル部品用線材
JPH03248506A (ja) 集合絶縁電線
JPH0862461A (ja) 光ファイバケーブル
JPH10172823A (ja) フッ素樹脂絶縁コイルおよびその製造方法ならびにフッ素樹脂絶縁電線およびその製造方法
JPS5929307A (ja) 多導体線の製造法
JPS5986188A (ja) 加熱コイル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees