JP2515586B2 - 新規な(メタ)アクリレ―ト化合物 - Google Patents

新規な(メタ)アクリレ―ト化合物

Info

Publication number
JP2515586B2
JP2515586B2 JP64000275A JP27589A JP2515586B2 JP 2515586 B2 JP2515586 B2 JP 2515586B2 JP 64000275 A JP64000275 A JP 64000275A JP 27589 A JP27589 A JP 27589A JP 2515586 B2 JP2515586 B2 JP 2515586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
parts
acrylate
water
curing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP64000275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02180849A (ja
Inventor
徹 尾崎
吉晴 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP64000275A priority Critical patent/JP2515586B2/ja
Publication of JPH02180849A publication Critical patent/JPH02180849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515586B2 publication Critical patent/JP2515586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は下記一般式〔I〕で示される新規な(メタ)
アクリレート化合物に関する。
(式中、RはH又はCH3を示す。n1,n2は平均付加モ
ル数を示し、n1+n2=1〜10) 〔I〕式で表わされる(メタ)アクリレート化合物は、
熱、紫外線、電子線、ラジカル重合開始剤の存在下で容
易に単独重合または他の不飽和基含有化合物と共重合を
行なう事が出来、各種コーティング、インキ組成物のビ
ヒクル、レンズ等の光学材料、電子部品材料、歯科材
料、高分子架橋剤等として有用である。
〔従来の技術〕
従来より各種の多官能(メタ)アクリレート化合物が
知られている。例えばヘキサンジオールジ(メタ)アク
リレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレ
ート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ポリプロピレングコールジ(メタ)アクリレート、
エチレンオキサイド変性ビスフェノールAジ(メタ)ア
クリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、ト
リメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペン
タエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタ
エリスリトールキサ(メタ)アクリレート等である。
これ等の多官能(メタ)アクリレートは、共重合(硬
化)時の体積収縮が大きい、吸水性の大きく耐水性に劣
る、耐光性が充分でなく太陽光等で着色する、等の欠点
を持つものが多い。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は重合性、特に紫外線や電子線による硬化性に
優れ、硬化収縮率と吸水性が小さく、耐光性の良好な、
各種コーティング、インキ、光学材料、電子部品材料、
歯科材料、各種高分子架橋剤等のモノマーとなり得る新
規な多官能(メタ)アクリレート化合物を提供する事を
目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は通常の多官能(メタ)アクリレートが示
す、重合(硬化)時に示す大きな収縮性、光による着
色、吸水性が大きい事による耐水性の不足等の問題点を
解決すべく鋭意検討した結果、新規な(メタ)アクリレ
ート化合物として一般式〔I〕で示される化合物を見出
し、本発明を完成させるに至った。
(式中、RはH又はCH3を示す。n1,n2は平均付加モ
ル数を示し、n1+n2=1〜10好ましくは1〜5) 一般式〔I〕で示される化合物は、下記の一般式〔I
I〕で表される化合物をアクリル酸もしくはメタクリル
酸でエステル化する事によって得る事が出来る。
(式中、n1,n2は平均付加モル数を示し、n1+n2=1
〜10) 又は一般式〔II〕で表わされる化合物は水添ビスフェ
ノールAにε−カプロラクトンを付加する事によって得
られたものである。
ε−カプロラクトンの付加モル数は自由に調整する事が
出来るが、平均付加モル数は10mol以下が好ましい。
平均付加モル数が10molを越えると、硬化のスピード
が遅くなり実用性に欠ける結果となる。一般にアルコー
ル(一般式〔II〕の化合物)の水酸基1当量に対するカ
ルボン酸のモル比は1.0〜2.0であるが好ましくは1.1〜
1.5である。反応は触媒を使用し生成する水は蒸留する
事により促進される。このような触媒は、硫酸、p−ト
ルエンスルホン酸等の酸性触媒であり、その使用量はア
クリル酸またはメタクリル酸に対して0.1〜10モル%、
好ましくは1〜5モル%使用される。反応により生成し
た水を蒸留するのには共沸溶剤を用いるのが有利であ
る。このような共沸溶剤は60℃〜130℃の沸点を有し、
水と分離し易いものなら使用できるが、n−ヘキサン、
n−ヘプタンのような脂肪族炭化水素、ベンゼン、トル
エンのような芳香族炭化水素、シクロヘキサンのような
脂環式炭化水素が適している。その使用量は、通常、反
応混合物の5〜70重量パーセントである。反応温度は60
〜130℃の範囲でよいが、反応時間の短縮と重合防止の
点から、75〜120℃で行われるのが有利である。
アクリル酸またはメタクリル酸には既に重合防止剤が
付加されているのが普通であるが、反応時に改めて重合
防止剤を添加してもよい。そのような重合防止剤には、
ハイドロキノン、p−メトキシフェノール、2,4−ジメ
チル−6−t−ブチルフェノール、3−ヒドロキシチオ
ール−α−エトロソ−β−ナフトール、p−ベンゾキノ
ン、2,5−ジヒドロキシ−p−キノン、フェノチアジ
ン、N−ニトロソジフエニルアミン、銅塩等が挙げられ
る。その使用量は通常反応混合物に対して0.01〜1重量
%である。
本発明のカプロラクトン変性水添ビスフェノールAジ
(メタ)アクリレートは、必要ならば水若しくはアルカ
リ水溶液等で洗滌したり、減圧蒸留のような方法で溶剤
と分離する事によって、工業的用途に使用される。この
カプロラクトン変性水添ビスフェノールAジ(メタ)ア
クリレートは、各種コーティング及びインキ組成物のビ
ヒクル、レンズ等の光学材料、歯科材料、電子部品、各
種高分子架橋剤等のモノマーとして有用であり、それら
は放射線により、または熱的手段により硬化させること
ができる。放射線硬化はイオン化もしくは電子線のよな
微粒子放射により、または紫外線放射のような化学線に
より行うことができる。化学線により硬化を行う場合に
は一般的に当業界に公知の多くの種類の光増管剤または
光重合開始剤を包含させる。
放射線硬化技術及び熱硬化技術は当業界に周知であ
り、それらのそれぞれにより硬化を行うことができるよ
うにすることに何も苦労はない。該カプロラクトン変性
水添ビスフェノールAジ((メタ)アクリレートはそれ
自体単独で、または他の単量体もしくは重合体と混合し
て使用することができる。この新規なカプロラクトン変
性水添ビスフェノールAジ(メタ)アクリレートは有機
過酸化物の添加によっても重合させることもできる。
(実施例) 以下実施例を以って説明する。例中、部とは重量部を
示す。
実施例1. 撹拌機、温度調節装置、温度計、凝縮器及び分離器を
備えた3l反応器に、水添ビスフェノールAとε−カプロ
ラクトンの縮合体である下記の構造を有する化合物709
アクリル酸345.8部、硫酸11.8部、ハイドロキノン3
部、ベンゼン400部、シクロヘキサン100部を仕込み、加
熱し、生成水は溶剤と共に蒸留、凝縮させ分離器で水の
み系外に取り除き、溶剤は反応器に戻す。水が72部生成
した時点で冷却した。反応温度は82℃〜90℃であった。
反応混合物をベンゼン800部及びシクロヘキサン200部に
溶解し、20%苛性ソーダ水溶液で中和した後、20%食塩
水400部で3回洗滌する。溶剤を減圧留去して下記の構
造を有する淡黄色の液体786部を得た。
このものは、下記の性質を有する。
比 重(25℃) 1.0579 粘 度(25℃) 2550cps 屈折率(25℃) 1.495 得られた生成物の高分解能核磁気共鳴(NMR)による吸
収周波数の測定を行った結果を下記に示す。
No. 吸収周波数(Hz) 1 173.091 2 166.203 3 165.683 4 130.467 5 130.077 6 129.168 7 127.648 8 79.268 9 77.188 10 74.980 11 73.810 12 69.652 13 64.324 No. 吸収周波数(Hz) 14 43.402 15 43.012 16 36.645 17 34.566 18 32.226 19 30.667 20 28.328 21 25.469 22 24.819 23 21.180 24 20.531 25 0.000 なお、上記測定には基準物質としてテトラメチルシラ
ンを用い、溶媒としてクロロホルムを用いH1,C13−H
のカップリングさせた測定をして最終的にC13のDカッ
プルの同定結果を示した。
上記吸収のうち、No.8,9,10は溶媒の、No.25はテトラ
メチルシランの吸収のピーク位置を示す。
1−ヒドロキシシクロヘキシルフエニルケトン(光増
感剤)0.5重量%を生成物の一部に添加しガラス板上に
塗布し、次いで該コーティングを紫外線に露出して透明
な乾燥した膜状コーティングを得た。この膜状コーティ
ングは下記の性質を有する。
比 重 (25℃) 1.1051 硬化収縮率 (25℃) 4.27% 屈 折 率 (20℃) 1.514 吸 水 率 (23℃) 0.33% 硬化収縮率は硬化前のモノマーの比重d1と硬化後の膜の
比重d2から次の様にして求めた。
吸水率はコーティング膜を23℃の純水に24時間浸漬後の
重量増加を%で表示した。
実施例2. 実施例と同一の反応器に水添ビスフェノールAとε−
カプロラクトンの縮合体である下記の構造を有する化合
物583部 アクリル酸173部、硫酸6部、ハイドロキノン2部、ベ
ンゼン320部、シクロヘキサン80部を仕込み、加熱し、
実施例1と同様に反応して、水が36部生成した時点で冷
却した。反応温度は82℃〜90℃であった。反応混合物を
ベンゼン800部、シクロヘキサン200部に溶解し、20%苛
性ソーダ水溶液で中和した後、20%食塩水300部で3回
洗浄する。溶剤を減圧留去して下記の構造を有する淡黄
色の液体587部を得た。
このものは、下記の性質を有する 比 重 (25℃) 1.0673 粘 度 (25℃) 1360cps 屈折率 (25℃) 1.489 NMRによる測定結果 No. 吸収周波数(Hz) 1 173.475 2 173.091 3 166.203 4 130.467 5 129.038 6 128.518 7 79.268 8 77.188 9 74.980 10 73.420 11 69.262 12 64.064 13 43.012 14 36.645 No. 吸収周波数(Hz) 15 36.125 16 34.435 17 34.045 18 32.226 19 30.667 20 28.328 21 25.469 22 24.819 23 21.180 24 20.531 25 0.000 上記吸収のうち、No.7,8,9は溶媒の吸収のピーク位置
を示す。No.25はテトラメチルシランの吸収のピーク位
置を示す。
1−ヒドロキシシクロヘキシルフエニルケトン(光増
感剤)0.5重量%を生成物の一部に添加し実施例1に記
載のようにして硬化を行い透明な乾燥した膜状コーティ
ングを得た。この膜状コーティングは下記の性質を有す
る 比 重 (25℃) 1.1173 硬化収縮率 (25℃) 4.48% 屈 折 率 (20℃) 1.507% 吸 水 率 (23℃) 0.72% 〔発明の効果〕 本発明によれば、重合性、特に紫外線や電子線による
硬化性に優れ、硬化収縮率と吸水性が小さく、耐光性の
良好な新規な多官能(メタ)アクリレートが提供され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 1/04 G02B 1/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、RはH又はCH3を示す。n1,n2は平均付加モ
    ル数を示し、n1+n2=1〜10)で表わされる(メタ)ア
    クリレート化合物。
JP64000275A 1989-01-06 1989-01-06 新規な(メタ)アクリレ―ト化合物 Expired - Fee Related JP2515586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000275A JP2515586B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 新規な(メタ)アクリレ―ト化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000275A JP2515586B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 新規な(メタ)アクリレ―ト化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02180849A JPH02180849A (ja) 1990-07-13
JP2515586B2 true JP2515586B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=11469353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000275A Expired - Fee Related JP2515586B2 (ja) 1989-01-06 1989-01-06 新規な(メタ)アクリレ―ト化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515586B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114262427A (zh) * 2021-12-10 2022-04-01 湖南聚仁化工新材料科技有限公司 一种聚己内酯多元醇制备的方法及其应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8084514B2 (en) * 2005-05-13 2011-12-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Materials leading to improved dental composites and dental composites made therefrom

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114262427A (zh) * 2021-12-10 2022-04-01 湖南聚仁化工新材料科技有限公司 一种聚己内酯多元醇制备的方法及其应用
CN114262427B (zh) * 2021-12-10 2022-10-25 湖南聚仁化工新材料科技有限公司 一种聚己内酯多元醇制备的方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02180849A (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359170B1 (en) Brominated materials
US4540809A (en) (Meth) acrylate esters of dipentaerythritol caprolactone condensates
JP3454544B2 (ja) (メタ)アクリル酸エステル、その製造方法、それを用いた硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JP2515586B2 (ja) 新規な(メタ)アクリレ―ト化合物
JPS58140044A (ja) 不飽和化合物およびその製造法
AU9128498A (en) Brominated materials
CA1189869A (en) Acetal glycol diacrylates and process for producing them
JP3543886B2 (ja) フッ素含有(メタ)アクリレート、その製造方法及びその硬化物
JP3315562B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH03236349A (ja) 二官能性(メタ)アクリル酸エステルおよびその製造法
JPH09235321A (ja) 新規なエステルおよびその利用
JP2004231704A (ja) 硬化型組成物
JPH0145470B2 (ja)
JPS6391350A (ja) 不飽和化合物
JPH0475904B2 (ja)
JPS5984844A (ja) エチレン性不飽和化合物およびその製造法
JP4739602B2 (ja) 新規な(メタ)アクリル酸エステルおよび当該(メタ)アクリル酸エステルを含む硬化型組成物
JPS6256453A (ja) ジ(メタ)アクリル酸エステル組成物
JPS6379853A (ja) (メタ)アクリル酸エステル
JPH01113A (ja) メラミン環含有硬化性樹脂組成物
JPH04356443A (ja) フッ素含有(メタ)アクリル酸エステル、その製造方法およびその硬化物
JPS6078976A (ja) 新規な(メタ)アクリル酸エステルおよびその製造法
JPH0368873B2 (ja)
JPH0248551A (ja) (メタ)アクリル酸エステル混合物
JPS62101610A (ja) 放射線硬化型樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees