JP2513620B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2513620B2
JP2513620B2 JP61032233A JP3223386A JP2513620B2 JP 2513620 B2 JP2513620 B2 JP 2513620B2 JP 61032233 A JP61032233 A JP 61032233A JP 3223386 A JP3223386 A JP 3223386A JP 2513620 B2 JP2513620 B2 JP 2513620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
color
developing
developer
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61032233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62189484A (ja
Inventor
謙次 浦部
親 亀井
直規 木皿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61032233A priority Critical patent/JP2513620B2/ja
Publication of JPS62189484A publication Critical patent/JPS62189484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513620B2 publication Critical patent/JP2513620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0853Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえばカラー複写機などの画像形成装置
に係り、特に現像器内に収容された2成分現像剤に対し
てトナーを補給するトナー補給方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 最近、それぞれ異なる色(たとえば黒、赤、茶、青)
の現像が行なえる複数の現像器を有し、それらの中から
1個の現像器を選択してセットすることにより、種々の
色(たとえば黒、赤、茶、青)のカラー複写が行なえる
カラー複写機が開発され、実用化されている。
一般に、この種の複写機においては、トナーとキャリ
アとからなる2成分現像剤を用いて磁気ブラシ方式によ
り感光体ドラム上の静電潜像を現像する現像器を用いる
場合が多い。そして、現像器内に収容された現像剤のト
ナー濃度をトナー濃度検出手段によって検出し、その検
出したトナー濃度が基準濃度以下のときトナー補給手段
を動作させることにより、現像器に一定量のトナーを補
給するように制御している。
ところが、従来のトナー補給方法は、現像剤中のトナ
ーの色が異なってもトナーの補給量は均一であった。す
なわち、現像剤中のトナーの色に関係なく常に一定量の
トナーを補給していた。このため、一般に現像剤中のト
ナーの色が異なるとトナー消費量も異なるが、そのトナ
ー消費量にあったトナー補給が行なえず、その結果、複
写画像に悪影響を与えるという問題があった。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、現像剤中のトナーの色によってトナ
ーの補給量を変えて補給することができ、その結果、ト
ナー消費量にあったトナー補給が行なえ、画像形成に悪
影響を与えることのない画像形成装置を提供することに
ある。
[発明の概要] 本発明は、上記目的を達成するために、セットされて
いる現像手段内に収容された現像剤中のトナーの色を判
別し、第1の色であると判別されたときは第1の量のト
ナーを補給し、第1の色とは異なる第2の色であると判
別されたときは第1の量とは異なる第2の量のトナーを
補給することにより、トナーの色に応じてトナー補給量
を可変制御するように構成したものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第3図は本発明に係る画像形成装置の一例としてカラ
ー複写機を示すものである。すなわち、1は筐体であ
り、その略中央部には像担持体として図示矢印a方向に
回転する感光体ドラム2が設けられている。筐体1の上
部には、原稿を支持する原稿台(透明ガラス)3が図示
矢印b方向に往復動自在に設けられているとともに、こ
の原稿台3上には原稿カバー4が開閉自在に設けられて
いる。原稿台3を感光体ドラム2の回転と同期させて移
動させることにより、露光ランプ5から照射された光は
原稿台3上の原稿で反射され、その反射光は集束性伝送
体6によって感光体ドラム2上に結像し、原稿の反転像
として感光体ドラム2上に写る。このとき、帯電用帯電
器7によって感光体ドラム2の表面を帯電させておくこ
とにより、感光体ドラム2上には原稿の反転像が静電潜
像として形成され、この静電潜像は現像器8によってト
ナーが付着されることにより顕像化されるように構成さ
れている。現像器8は、筐体1に対して着脱自在になっ
ており、あらかじめ用意されている夫々異なる色の現像
剤が収容された複数の現像器の中から所望の色の現像剤
が収容された現像器を選択してセットできるようになっ
ている。なお、現像器8の着脱は、筐体1の上部に開閉
自在に設けられた蓋体9を開放することにより可能とな
っている。また、現像器8には、内部に吸収された現像
剤の色を設定する色設定スイッチ(図示しない)が設け
られている。
筐体1の右側下方部位には、用紙を感光体ドラム2の
下方(像転写部15)へ供給する給紙装置10が設けられて
いる。この給紙装置10は、筐体1の右側部に着脱自在で
あって複数枚の用紙を収納した給紙カセット11と、この
給紙カセット11の上部に設けられた用紙を手差しで供給
するための手差し給紙台12と、給紙カセット11から用紙
を1枚づつ送り出す給紙ローラ13と、この給紙ローラ13
で送り出された用紙あるいは手差しで供給される用紙を
一時停止せしめるとともに、その用紙の先端の傾きなど
を修正して、用紙の先端と感光体ドラム2上のトナー像
の先端とが一致するようなタイミングで像転写部15へ送
るアライニングローラ14を有した構成となっている。
アライニングローラ14によって搬送される用紙は像転
写部15へ送られる。像転写部15に送られた用紙は、転写
用帯電器16の部分で感光体ドラム2の表面と密着するこ
とにより、このとき転写用帯電器16による用紙の帯電に
よって感光体ドラム2上のトナー像が転写される。転写
後の感光体ドラム2は、クリーナ17によって表面の残留
トナーが除去され、さらに除電ラプ18によって残像が消
去されて初期状態に戻るように構成されている。一方、
転写後の用紙は、剥離用帯電器19によって感光体ドラム
2から剥離されて定着装置(ヒートローラ)20に導か
れ、この定着装置20を通過することにによりトナー像が
加熱定着される。定着後の用紙は、排紙ローラ21によっ
て筐体1外のトレイ22に排出されるように構成されてい
る。
現像器8は、トナーとキャリアとからなる2成分現像
剤を用いて現像を行なうもので、表面に現像剤の磁気ブ
ラシを形成することにより、現像剤を感光体ドラム2と
の摺接部へ搬送する磁気ローラ(現像ローラ)23、およ
び現像剤を撹拌する現像剤撹拌体24,25を備えている。
また、現像器8は、その上方部位に補給用トナーを収容
したトナーホッパ26を備えていて、その底部に設けられ
たトナー補給ローラ27が回転することにより、トナーホ
ッパ26内のトナーが現像器8内に補給されるようになっ
ている。なお、トナー補給ローラ27は、図示しないトナ
ー補給用ソレノイドによって図示しないスプリングクラ
ッチがオンされることにより、図示しないモータ(磁気
ローラ23などを回転駆動するための現像器用モータ)に
連結され、そのモータによって回転駆動されるようにな
っている。さらに、現像器8には、トナー濃度検出手段
としての磁気センサ28がその検出ヘッド部を現像器8内
に露出した状態で装着されていて、現像器8内における
現像剤のトナー濃度を現像剤の透磁率の変化により検出
するようになっている。
第2図は制御回路を概略的に示すものである。すなわ
ち、磁気センサ28は、現像器8内の現像剤と接触し、そ
の現像剤の透磁率の変化を検出する調整コイルと検出コ
イルとを備えた検出ヘッド31、この検出ヘッド31の駆動
を行なうとともに基準位相信号を発生する発振器32、検
出ヘッド31からの微小出力信号を増幅する増幅器33、こ
の増幅器33で増幅された検出信号と発振器32から出力さ
れる基準位相信号との位相差の比較を行なう位相比較器
34、この位相比較器34から出力される信号を波形整形す
る積分回路35から構成される。この磁気センサ28のトナ
ー濃度に対する出力電圧の特性は、たとえばトナー濃度
が薄くなるにしたがって出力電圧が大きくなるようにな
っている。磁気センサ28の出力電圧はアナログ信号とし
てA/D変換器36に入力され、ここでA/D変換された後、複
写機全体の制御を司るマイクロコンピュータ(以後単に
マイコンと略称する)37に入力される。38は現像器8に
設けられた色設定スイッチで、たとえば2個のディップ
スイッチ39,40からなっていて、下記表に示すようなオ
ン,オフの組合わせで現像剤の色を設定するようになっ
ており、これらディップスイッチ39,40からの信号はマ
イコン37に入力される。
41はトナーの補給を行なうためのトナー補給用ソレノ
イドで、駆動回路42を介してマイコン37からの信号によ
ってオン,オフ制御される。また、マイコン37には、通
常複写動作入力系(複写キー、テンキー、各種検出器な
ど)43からの信号が入力されるとともに、通常複写動作
出力系(各種表示器、露光ランプ、各種モータ、ソレノ
イド、各種帯電器など)44が駆動回路45を介して接続さ
れる。
次に、上記のような構成において動作を説明する。な
お、この動作はマイコン37内のROM(リード・オンリ・
メモリ)に格納された制御用プログラムに基づいて行な
われる。今、電源がオンされると、ステップS1に進んで
初期設定を行ない、ステップS2に進んで通常複写動作状
態となる。ここで、複写キーがオンされると、通常の複
写動作を行ない、ステップS3に進む。ステップS3では、
A/D変換器36の出力(トナー濃度検出値)を読込み、あ
らかじめ設定される基準値との比較を行ない、検出値が
基準値よりも小さい場合、ステップS4に進む。ステップ
S4では、最終複写枚数か否かを判断し、最終複写枚数で
あれば複写動作を停止し、最終複写枚数でなければステ
ップS2に戻って再び複写動作に入る。ステップS3におい
て、検出値が基準値よりも大きい場合、ステップS5に進
む。ステップS5では、色設定スイッチ38の設定内容が
「黒」であるか否かを判断し、「黒」であればステップ
S6に進む。ステップS6では、トナー補給用ソレノイド41
を例えば0.5secオンし、ステップS7に進む。ステップS7
では、トナー補給用ソレノイド41を例えば0.2secオフ
し、ステップS8に進む。ステップS5において、「黒」で
なければステップS9に進む。ステップS9では、トナー補
給用ソレノイド41を例えば0.25secオンし、ステップS10
に進む。ステップS10では、トナー補給用ソレノイド41
を例えば0.45secオフし、ステップS8に進む。ステップS
8では、再びA/D変換器36の出力を読込んで基準値との比
較を行ない、検出値が基準値よりも小さい場合はステッ
プS4に進み、検出値が基準値よりも大きい場合はステッ
プS5に戻り、再び色設定スイッチ38の設定内容の判断か
ら動作から行なう。
このように、色設定スイッチ38が「黒」に設定された
とき、トナー補給時に0.5secオン、0.2secオフのタイミ
ングでトナー補給用ソレノイド41をオン,オフし、その
他の色に設定されたときは、トナー補給時に0.25secオ
ン、0.45secオフのタイミングでトナー補給用ソレノイ
ド41をオン,オフするものである。したがって、現像剤
中のトナーの色によってトナーの補給量を変えて補給す
ることができ、その結果、トナー消費量にあったトナー
補給を行なえ、従来生じた複写画像に与える悪影響を除
去できるものである。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、現像剤中のトナ
ーの色によってトナーの補給量を変えて補給することが
でき、その結果、トナー消費量にあったトナー補給が行
なえ、画像形成に悪影響を与えることのない画像形成装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は動作を説
明するためのフローチャート、第2図は制御回路を概略
的に示す構成図、第3図は複写機の構成を概略的に示す
縦断正面図である。 2……感光体ドラム(像担持体)、5……露光ランプ、
7……帯電用帯電器、8……現像器、10……給紙装置、
16……転写用帯電器、20……定着装置、26……トナーホ
ッパ、27……トナー補給ローラ、28……磁気センサ、37
……マイコン、38……色設定スイッチ、41……トナー補
給用ソレノイド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木皿 直規 川崎市幸区柳町70番地 東芝自動機器エ ンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−73771(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の色のトナーのキャリアとからなる現
    像剤を収容してなり、像担持体上の静電潜像に対して前
    記所定の色のトナーをトナーの色に応じて供給量を異な
    らせて供給することによって現像を行なう現像手段と、 この現像手段に収容された現像剤中のトナーの濃度を検
    出するトナー濃度検出手段と、 前記現像手段に装着され、所定の色のトナーを収容する
    トナーホッパと、 前記トナー濃度検出手段によって前記現像手段に収容さ
    れている現像剤中のトナーの濃度が所定値以下になった
    ことが検出されたときに駆動されることによって、前記
    トナーホッパ内のトナーを前記現像手段に対して補給す
    るトナー補給手段と、 前記現像手段を着脱自在に支持する支持手段と、 この支持手段に現像手段が支持されているとき、その支
    持されている現像手段に収容されている現像剤中のトナ
    ーの色を判別するトナー色判別手段と、 このトナー色判別手段により前記支持手段に支持されて
    いる現像手段に収容されている現像剤中のトナーが第1
    の色であると判別された場合、前記トナー濃度検出手段
    によって前記現像手段に収容されている現像剤中のトナ
    ーの濃度が所定値以下であることが検出されたとき、第
    1の量のトナーを補給するように前記トナー補給手段を
    駆動し、 前記トナー色判別手段により前記支持手段に支持されて
    いる現像手段に収容されている現像剤中のトナーが前記
    第1の色とは異なる第2の色であると判別された場合、
    前記トナー濃度検出手段によって前記現像手段に収容さ
    れている現像剤中のトナーの濃度が所定値以下であるこ
    とが検出されたとき、前記第1の量とは異なる第2の量
    のトナーを補給するように前記トナー補給手段を駆動す
    る制御手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
JP61032233A 1986-02-17 1986-02-17 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2513620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032233A JP2513620B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032233A JP2513620B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189484A JPS62189484A (ja) 1987-08-19
JP2513620B2 true JP2513620B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=12353258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61032233A Expired - Lifetime JP2513620B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513620B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2769320B2 (ja) * 1988-02-05 1998-06-25 株式会社リコー トナー補給制御方法
JP3033832B2 (ja) * 1990-01-17 2000-04-17 ミノルタ株式会社 作像装置
JP4912795B2 (ja) * 2006-08-30 2012-04-11 株式会社くろがね工作所 引戸装置
JP4912901B2 (ja) * 2007-01-31 2012-04-11 株式会社くろがね工作所 引戸装置
KR101101819B1 (ko) 2007-06-29 2012-01-05 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 제어방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773771A (en) * 1980-10-24 1982-05-08 Canon Inc Controlling device for developer concentration

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62189484A (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6148161A (en) Image forming apparatus with improved toner density control
US5055881A (en) Device for supplying a toner to a developing unit
US5095331A (en) Image forming apparatus having toner-empty detecting and indicating mechanism
JPH01142765A (ja) 画像形成送置
JPH0234877A (ja) 静電潜像現像のトナー濃度制御装置
JP2513620B2 (ja) 画像形成装置
JPS6243674A (ja) 電子複写機
US5239348A (en) Color image forming apparatus
JPS638767A (ja) 像形成装置
JPS61215575A (ja) トナ−濃度制御装置
JPH0715609B2 (ja) プロセスユニツトのシ−ル開封検知装置
JPH0820841B2 (ja) プロセスユニツトの装着検知装置
JPH031661B2 (ja)
JP2659706B2 (ja) 像形成装置
JPS61215573A (ja) トナ−濃度制御装置
JPS61215570A (ja) トナ−濃度制御装置
JPH0378778A (ja) 画像形成装置
JPS61215574A (ja) トナ−濃度制御装置
JPH06230670A (ja) 画像形成装置
JPS61215569A (ja) トナ−濃度制御装置
JPS61270774A (ja) トナ−濃度制御装置
JPS62227165A (ja) 画像形成装置
JPS61170764A (ja) トナ−残量検出装置
JPH0792754A (ja) 画像形成装置
JPH03170976A (ja) トナー濃度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term