JP2512466B2 - ビ―ドをタイヤ組立ドラムに供給する方法及び装置 - Google Patents

ビ―ドをタイヤ組立ドラムに供給する方法及び装置

Info

Publication number
JP2512466B2
JP2512466B2 JP62084887A JP8488787A JP2512466B2 JP 2512466 B2 JP2512466 B2 JP 2512466B2 JP 62084887 A JP62084887 A JP 62084887A JP 8488787 A JP8488787 A JP 8488787A JP 2512466 B2 JP2512466 B2 JP 2512466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
annular
beads
bead
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62084887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62294536A (ja
Inventor
ウイリアム・ジエイ・ボリ
ビスカルド・バルドーニ
ロベルト・リツパ
ゲオルク・ツインマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Firestone Inc
Original Assignee
Bridgestone Firestone Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Firestone Inc filed Critical Bridgestone Firestone Inc
Publication of JPS62294536A publication Critical patent/JPS62294536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512466B2 publication Critical patent/JP2512466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D30/2607Devices for transferring annular tyre components during the building-up stage, e.g. from the first stage to the second stage building drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3207Positioning the beads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は,ビードをタイヤ組立ドラムに整合した状態
で供給する方法及び装置に関する。
従来の技術及びその課題 タイヤ製造工業では、相互に対して軸線方向に移動す
るように設計された2つの軸線方向の部分を具備してい
て、そして各々が外方に膨出可能なブレーダー(bladde
r)を備えているタイヤ組立ドラムを使用することが知
られている。
該タイヤ組立ドラム上で、各々のタイヤは内部エラス
トマー層と、1又はそれ以上の重なったボデイプライス
(body plies)より成っている外部層とを通常具備して
いる内部カーカスからスタートして形成される。
該ボデイプライスの外側上に、及びタイヤ組立ドラム
軸線に沿った与えられた位置に、任意の所望の形状であ
り、且つそれぞれのビードフイラー(bead filler)を
含んでいる2つの金属の、環状ビードが置かれ、そして
該2つの層及び各々のビードをドラムのそれぞれの軸線
方向の部分上に固定するようにクランピング装置の膨脹
によつてドラム自身上の所定の位置にクランプされる。
該2つの軸線方向の部分はそれから該2つのビード間に
延びている該2つの層の部分を半径方向外方に変形する
ように一緒に接近させ、そして該ブレーダーが膨出され
て、該カーカス部分を形成するように、該ビードの軸線
方向外方に突出している該2つの層の部分を該ビードに
ひつくり返す。
これに対して、最近では、タイヤ組立ドラム上への前
述の層の供給及び組立は実際に完全に自動化されたが、
ドラムに対するビードの取扱い及び組立を自動化する場
合、主としてドラム上にセツトするときに、ビードがド
ラムの回転軸線と完全に整合しなければならないという
事実によつて大きな困難に遭遇した。
この困難を克服するための従来技術の機械に使用され
た1つの公知の方法はビードがその上に手で極めて正確
な位置に取付けられなければならない移動装置の使用よ
り成っている。一旦ビードを取付けると、このような移
動及び設定装置(transfer and setting device)はビ
ードをタイヤ組立ドラムに自動的に供給し、且つそれ等
をドラム上に所定の距離離してセツトするように設けら
れている。
このような解決法は、プラントのスムースな運転が最
初の手動操作、即ちどのようにして正確に作業者がビー
ドをその移動装置に取付けるかに左右されるという事実
によつて多くの欠点を提供する。更に、必要な種々の組
立体のタイミングに関して、該手動操作は自動化した組
立体プロセスに適しない独立の時変数(independent ti
me variable)をもたらす。
前述の欠点を克服するために、ビードが、作業者によ
つて正確に位置づけされる必要がなく、ビードをタイヤ
組立ドラムに対して心を合わせ、且つビードをドラム上
にセツトするように設計された設定装置にビードを移動
する移動装置によつてとらえられる機械が考案された。
あいにく、この解決法もまた、主としてタイヤ組立ド
ラムに対向する端に配置され、且つそれに連結された2
つのユニツトを標準的に具備している該設定装置による
多くの欠点を含んでいる。
現存の該2つのユニツトはドラムの構造、仕上つたタ
イヤの取外し、及びタイヤの大きさの変更が極めて複雑
であり、従つてプラントの費用のかなりの増加及び自動
化によつて与えられた殆んどすべての利点を除去する作
業中止時間を生ずる。
本発明の目的は、ビードをタイヤ組立ドラムに整合せ
しめた状態で供給し、且つ上記の欠点をのない方法及び
装置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明によれば、ビードを軸線の周りに回転するよう
に取付けたタイヤ組立ドラム上に自動的に心合せをして
供給する方法が提供され、この方法は、 ビードを、回転軸線の周りに回転可能に取付けられた
タイヤ組立ドラムに整合せしめ供給する方法において、 2つのビードを該タイヤ組立ドラム上に移動し設置す
るユニツトの整合装置上のそれぞれの膨脹可能なハンガ
ー上に、半径方向のたるみをもって、2つのビードをゆ
るく掛けること、 該ハンガーを膨脹させて、上記たるみをとり、該ビー
ドを、相互に及び第1の軸線に同軸的に位置付けるこ
と、 該ビードを該第1の軸線と整合せしめつつ、該第1の
軸線に沿って移動せしめること、 該ビードを、該移動設置ユニツトのそれぞれのスプリ
ット環状支持体に係合するように、移動せしめること、 該ビードが該ドラム上でとらなければならない距離と
同一の相互に間隔をへだてた関係に該ビードを支持する
ように、該環状支持体を、所定の調整可能な間隔だけ離
して設置すること、 該環状支持体が、該ビードのための保持手段を備えて
いること、 該環状支持体を、該移動設置ユニツト上に移動し且つ
該ビードを互に同軸線に且つ該距離だけ離して、該ドラ
ムの該回転軸線に一致した第2の軸線に同軸線の位置に
移動すること、 該ビードを該ドラム上に設置するように、該移動設置
ユニツトを該第2の軸線に平行に移動すること、 該環状支持体を、該ビードを該ドラムに解放するよう
に、離間せしめること、 該移動設置ユニツトを該第2の軸線に沿って、該ドラ
ムから離れるように、移動せしめること とを含むことを特徴とする方法 が提供される。
ドラムの構造が全く複雑でないのに加えて、このよう
な方法はまた容易なビードの心合せ及びビードの心合せ
時間を正確に決定するのを可能にするために提供され
る。
本発明によれば、またビードを軸線の周りに回転する
ために取付けられたタイヤ組立ドラム上に自動的に心合
せし、且つ供給する装置が提供される。
実施例 次に、添付図面を参照して、本発明の好適実施例に従
う方法及び装置を説明する。
第1図は、本発明の好適実施例に従うビードをタイヤ
組立体に整合せしめて供給する装置1を示している。こ
の装置1は、ベース2と、ベース2から上方に延び且つ
実質的に水平な上部横材(crosspiece)4を備えている
上部構造であるポータル(portal)3と、ポータル3の
1端の固定支持体6に回転可能に取付けられ且つ上部横
材4の軸線に平行な回転軸線8を規定している軸7によ
つて回転される単一ステージ(unistage)タイヤ組立ド
ラム5と、タイヤ組立ドラム5に面しており、ポータル
3の他端の固定支持体10に回転可能に取付けられ且つ回
転軸線8と同軸の軸線11の回り回転される収縮可能なド
ラム9と、タイヤ組立ドラム5とドラム9との間に配置
された支持部材であるつかみリング(grab ring)12と
を具備する。
つかみリング12は、回転軸線8と同軸線の中央の円筒
状通路14を有し、環状のパツケージ(図示せず)をつか
むために内方に膨脹可能な多数のラジアル作動器ユニツ
ト15を備えた円環体(forus)13を具備しており、上記
環状のパツケージは、予めドラム9上に組立てられた1
又はそれ以上の環状のベルトと、外部トレツドとから構
成されている。タイヤカーカス(図示せず)を形成中、
環状のパツケージはタイヤ組立ドラム5上に移送され、
これによって保持され、仕上ったグリーン(green)タ
イヤは、タイヤ組立ドラム5から取外される。
つかみリング12は、鉛直なタイバー(tie bar)16を
含んでおり、このタイバー16は、円環体13から上方に延
びており、上部横材4に沿って滑動するように取付けら
れていて、チエイン18の如き駆動手段によつて上部横材
4に沿って作動されるスライド17に頂部で連結されてい
る。
この装置1において、つかみリング12は、タイヤ組立
ドラム5上で形成されたタイヤカーカス(図示せず)上
に対のビード20(第3図)を自動的に心合せ及び供給す
るための移動設置ユニット19の一部を構成する。
第2図に示したとおり、移動設置ユニット19は、つか
みリング12からなる移動可能な支持部材に加えて、ビー
ド20を移動し設定するユニツト21を具備している。この
ユニツト21は、つかみリング12に取付けられていて、円
環体13の両側側に互に面して配置されており、各々細長
い長方形の形をしている2つのフレーム22を具備してい
る。フレーム22は、回転軸線8に垂直な平面内にあり、
そして各々は、回転軸線8に交差しており、且つ第1図
の回転軸線8及び上部横材4の長手方向の軸線によつて
形成された平面に対して前方に傾斜した長手方向の軸線
23を提供している。
各々のフレーム22は、それ等のそれぞれの軸線23に平
行であつて、円環体13上方に突出している上方部分を有
しており、且つ円環体通路14の直径よりも大きい距離だ
け離れた2つの中空の長手方向のチヤンネル部材24を提
供している。また円環体13の下方に突出しており、そし
て下方の連結部材によつて接合されているチヤンネル部
材24に隣接して、スライド26上の複数のローラ25のため
の対向する滑り路が形成されており、このスライド26
は、チヤンネル部材24に垂直に、相補的な半円形の中央
空洞を有している2つの半環状体28及び29に分割されて
いる円形の中央空洞を有している水平に割れた平らな環
状支持体27を具備している。半環状体28及び29は、作動
器30によつて、第2図に示された如き接触位置と、半環
状体28及び29がスライド26上で間隔をへだてられている
非接触位置(図示せず)との間を相互に対して、且つチ
ヤンネル部材24に沿って移動するように設計されてい
る。
半環状体28及び29は、接触位置において、タイヤ組立
ドラム5の外径よりも大きい内径を有している円形の貫
通穴31を規定し、非接触位置において、その間に通路14
よりも大きい開口を規定し、そしてそれぞれのビードフ
イラー(bead filler)32(第3図)を含んでいるビー
ド20のみならば、回転軸線8と同軸線に配置された仕上
ったグリーンタイヤの十分に広い邪げられない通過を可
能にするように通路14の対向する側に配置される。
スライド26の各々は、それぞれの半環状体29と一体の
それぞれのブラケツト33によつて、ねじ・ナツトねじカ
ツプリング35のナツトねじ34に連結されており、そのね
じ36はチヤンネル部材24の1つに沿って延びており、且
つモータ37によつて回転される。それぞれのモータ37は
それぞれのフレーム22に沿ってスライド26を動かすため
の制御装置(図示せず)によつて連結されており、一方
同時に穴31の軸線を軸線38と常に整合するように維持
し、この軸線38はスライド26の変位につづいて、軸線38
が回転軸線8と同軸線にある下方位置と、軸線38が回転
軸線8に平行に軸線39と一致する上方位置との間を移動
し、そしてスライド26はすべて円環体13の上方に、且つ
タイバー16の前方に配置されている。
各々のスライド26の各々の面する表面上に、それぞれ
の穴31の周辺の周りに磁石リング40が用意されており、
他方のスライド26上の対面する磁石リング40からのその
距離は、各々のチヤンネル部材24を円環体13に連結して
いる2つのピン41の長さを調整することによつて調整さ
れることができ、各々のピン41は円環体13及びそれぞれ
のチヤンネル部材24に係合しており、且つ調整可能な多
数のスペーサーワツシヤー43より成っているパツク(pa
ck)を支持している中央ボルト42を含んでいる。
フレーム22の後部チヤンネル部材24は頂部にそれぞれ
後部横断延長部(rear transverse extensions)44及び
45を備えており、該延長部44は回転軸線8と平行に上部
横材46の1端に一体に連結されており、そして上部横材
46の他端は、滑り方式に、延長部45を通り形成された貫
通穴に係合している。上部横材46上に、作動器によつて
フレーム22間を滑動するように設計されたスライド47が
滑動式に取付けられており、前記作動器はねじ49より成
っている回転出力部材を提供しており、前記ねじ49は延
長部44を通り回転式に延長しており、延長部45を通り形
成された穴を回転且つ補助滑り方式に係合しており、且
つねじ・ナツトねじカツプリング50によつてスライド47
に連結されている。スライド47は1対のビード20を掛
け、且つ自動的に心合せする装置51の1部分を形成して
いる。
図示の如く、特に第2図、第3図及び第4図におい
て、整合装置51は2つのカーブした対向して向い合った
爪(jaw)52を具備しており、この爪52は回転軸線8に
垂直な平面内にあつて、そして1端においてそれぞれの
実質的にラジアルアーム53を提供しており、その自由端
はスライド47上の支点ピン54に連結されている。アーム
53を備えた端に対向して、爪52の端の間に直線作動器55
が挿入されており、これは、作動されたとき、爪52を閉
じた位置(第3図)と、開いた位置(第4図)との間に
回転せしめる。
第2図において最もよく判るように、爪52の各々は貫
通穴57の多数の実質的に同心のリング56を含んである。
各々の爪52上に、取扱われるビード20の内径によつて選
択されたリング56の1方の穴57の対向する端は、回転軸
線8に平行であり、且つビード20のためのハンガー(ha
nger)として作動するそれぞれのローラ58によつて係合
されている。
更に詳細に、且つ第3図及び第4図に示された如く、
爪52の同じ側のセツトのローラ58は、それぞれ膨脹可能
なハンガーを規定しており、これは、爪52が閉じた位置
にあるとき(第3図)、小さいサイズであり、そして、
半径方向にたるみ式にそれぞれのビード20に係合し、そ
して爪52が開いた位置にあるとき(第4図)、それぞれ
のビード20を上昇せしめ、そして軸線39と同軸線に所定
位置にクランプされる。
スタート前に、装置1は製造されるタイヤの大きさに
従って設定される。このような装置1の設定は、実質的
に2つの作動を含み、その第1は、リング56のいずれか
が、爪52が開いた位置にあるとき、軸線39と同一軸線に
あり且つビード20と同じ内径を有している円形ハンガー
を規定するように、ローラ58を穴57に配置することであ
る。その第2は、ビード20間の距離が、それぞれの磁石
リング40が接触して置かれているとき、タイヤ組立ドラ
ム5上で設定したときビード20間に必要な距離と同じで
あるようにワツシヤー43を加え又は減少することによつ
て、ピン41の長さを調整することである。
仕上がったグリーンタイヤ(図示せず)がタイヤ組立
ドラム5からドラム9の方に移動しているつかみリング
12から外された第1図に示された位置からスタートし
て、装置1の作動を説明する。
タイヤ組立ドラム5からドラム9へのつかみリング12
の運動中、ドラム9が作動され、そして環状パツケージ
(図示せず)が当技術で公知の方法でその上に形成され
る。
つかみリング12がタイヤ組立ドラム5から離れてそこ
から前記の仕上がったグリーンタイヤを外すまで移動す
る前に、作業者は2つのビード20を手で爪52の対向する
側のそれぞれのローラ58上に掛ける。
前述の手動操作が非常に速かに、且つ容易に行なわれ
て、記述の如く、各々のセツトのローラ58が、爪52が閉
じているときに、小さい大きさの(smal-seized)ハン
ガーを規定し、これが半径方向のかなりのたるみをもっ
て、それぞれのビード20の中央の穴に係合する。
主制御ユニツト(図示せず)によつて制御されたシー
ケンスによつて、つかみリングがタイヤ組立ドラム5か
ら離れて移動を開始するとき、作動器55が爪52を開くよ
うに作動され、そして軸線39にビード20が整合せしめら
れる。そして初めに環状支持体27の各々の磁石リング40
のそれぞれのリングの1方、それから他方に接触するこ
とによつてビード20を設定し、解放するためにモータ48
が作動され、これ等の環状支持体27は共に軸線39と同軸
線のそれ等の上方位置に配置され、従つてビード20の各
々は軸線39と同軸線にある。最後にスライド47をその中
央の位置に戻すためにモータ48が作動される。その後爪
52を閉じた位置に再設定するために作動器55が作動され
る。
つかみリング12がドラム9に達するとき、それは半径
方向に収縮されて、該環状パツケージ(図示せず)を解
放する。作動器ユニツト15の作動を経て、つかみリング
12は前記の環状パツケージに係合し、それからそれをタ
イヤ組立ドラム5の方に移す。この移動操作中、モータ
37が作動されて、スライド26を、穴31の軸線38が軸線39
に一致する上方位置から、軸線38が回転軸線8に一致す
る下方位置に移動せしめる。
前記の移動操作の終りにおいて、つかみリング12、前
記の環状パツケージ(図示せず)及びその上にそれぞれ
のビードを備えた環状支持体27がタイヤ組立ドラム5を
囲み、その上に、内部エラストマー層と1又はそれ以上
のボデイプライ(body plies)とを有している少くとも
2つの重なった層(図示せず)を具備している該内部部
分が予め供給される。それからタイヤ組立ドラム5上の
膨脹可能なビードクランピング手段(図示されていない
が当技術において公知である)が作動されてビード20を
タイヤ組立ドラム5上の所定の位置にクランプし、そし
てモータ37及び作動器30が同時に作動されて、半環状体
28及び29を回転軸線8に対して反対の方向に移し、そし
てビード20をタイヤ組立ドラム5上に解放し、同時に、
各々の対の半環状体28と29と間に回転軸線8に対して中
心が合わされ、且つ仕上ったグリーンタイヤの無制限な
通過を許容するような幅の開口を規定する。
図示されていない変形例において、上記のモータ37の
更にそれ以上の作動は各々の対の半環状体28及び29と、
それぞれのチヤンネル部材24との間に中間スライド(図
示せず)を設けることによつて回避される、この中間ス
ライドは前記のそれぞれのブラケツト33に連結されてお
り、そしてその上をそれぞれの半環状体28及び29が各々
の該半環状体28及び29と、中間スライド(図示せず)と
の間の中間のそれぞれの作動器(図示せず)のスライド
の下で反対の軸線方向に滑動することができる。
該タイヤカーカス(図示せず)の形成及びその該環状
パツケージへの連結は当技術で公知の方法で行なわれ、
且つそれがタイヤ組立ドラム5内に静止している時間中
につかみリング12内で完了される。
それから作動器15が半径方向外方に動かされてつかみ
リング12をタイヤ組立ドラム5から離れて移動可能に
し、従つてドラム上の実質的に仕上ったグリーンタイヤ
を解放し、そして該環状パツケージと該カーカスとの間
の連結を完了するために公知の縫合操作をタイヤ組立ド
ラム5上で実施可能にする。この変位中半環状体28及び
29は、移動設置ユニット19がタイヤ組立ドラム5を通過
するまで開かれており、その後これ等は作動器30によつ
て再び一緒に元に戻され、そしてモータ37によつて軸線
39と同一軸線の上昇位置に上昇される。該縫合操作が終
ると、つかみリング12は駆動手段18によつてタイヤ組立
ドラム5上に戻され、その後仕上がったグリーンタイヤ
をつかむために作動器ユニツト15が作動され、そして2
つの新しいビード20が手でそれぞれのローラ58上に掛け
られる。
同時に、該タイヤはタイヤ組立ドラム5上の該膨脹可
能なビードクランピング装置(図示せず)を不活動にす
る(de-activating)ことによつてタイヤ組立ドラム5
から解放される。従つて、タイヤ組立ドラム5の方への
つかみリング12の次の変位がつかみリング12によつてタ
イヤ組立ドラム5から該仕上がったグリーンタイヤの除
去可能にする。その後作動器ユニツト15が引っ込み、そ
してタイヤがつかみリング12から外されて、新しいサイ
クルの開始を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の教示による自動ビード(bead)心合
せ及び供給装置を具備しているタイヤ組立機械の、明確
化のために数部分を除いた、概略的斜視図である; 第2図は第1図の装置の拡大斜視図である; 第3図及び第4図は2つの異なる作動位置における第2
図の詳細な2つの拡大斜視図である。 2……ベース 5……ドラム 8……軸線 10……支持体 12……つかみリング 20……ビード 22……フレーム 26……スライド 28,29……ボデイ 40……磁石リング 41……ピン 47……スライド 52……爪
フロントページの続き (72)発明者 ロベルト・リツパ イタリー国00100ローマ・ビアビークロ セ 123 (72)発明者 ゲオルク・ツインマー ドイツ連邦共和国2100ハンブルク90・バ ツテンベルクシユトラーセ 9

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビード(20)を、回転軸線(8)の周りに
    回転可能に取付けられたタイヤ組立ドラム(5)に整合
    せしめ供給する方法において、 2つのビード(20)を該タイヤ組立ドラム(5)上に移
    動し設置するユニツト(19)の整合装置(51)上のそれ
    ぞれの膨脹可能なハンガー(52,58)上に、半径方向の
    たるみをもって、2つのビード(20)をゆるく掛けるこ
    と、 該ハンガー(52,58)を膨脹させて、上記たるみをと
    り、該ビード(20)を、相互に及び第1の軸線(39)に
    同軸的に位置付けること、 該ビード(20)を該第1の軸線(39)と整合せしめつ
    つ、該第1の軸線(39)に沿って移動せしめること、 該ビード(20)を、該移動設置ユニツト(19)のそれぞ
    れのスプリット環状支持体(27)に係合するように、移
    動せしめること、 該ビード(20)が該ドラム(5)上でとらなければなら
    ない距離と同一の相互に間隔をへだてた関係に該ビード
    を支持するように、該環状支持体(27)を、所定の調整
    可能な間隔だけ離して設置すること、 該環状支持体(27)が、該ビード(20)のための保持手
    段(40)を備えていること、 該環状支持体(27)を、該移動設置ユニツト(19)上に
    移動し且つ該ビード(20)を互に同軸線に且つ該距離だ
    け離して、該ドラム(5)の該回転軸線(8)に一致し
    た第2の軸線(8)に同軸線の位置に移動すること、 該ビード(20)を該ドラム(5)上に設置するように、
    該移動設置ユニツト(19)を該第2の軸線(8)に平行
    に移動すること、 該環状支持体(27)を、該ビード(20)を該ドラム
    (5)に解放するように、離間せしめること、 該移動設置ユニツト(19)を該第2の軸線(8)に沿っ
    て、該ドラム(5)から離れるように、移動せしめるこ
    と とを含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】該第1の軸線(39)と該第2の軸線(8)
    とが平行である特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】該保持手段が、磁気による保持手段(40)
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。
  4. 【請求項4】該移動設置ユニツト(19)の該第2の軸線
    (39)に沿った移動が、該ドラム(5)と同軸的に設置
    され且つ該移動設置ユニツト(19)のための支持部材を
    構成するつかみリング(12)を、該第2の軸線(39)に
    平行に移動させることによって達成される特許請求の範
    囲第1〜3項のいずれか1つの項に記載の方法。
  5. 【請求項5】ビード(20)を、回転軸線(8)の周りに
    回転可能に取付けられたタイヤ組立ドラム(5)に整合
    せしめ供給する装置において、 上記回転軸線(8)に平行に移動する支持部材(12)
    と、 該ビード(20)を該ドラム(5)に移動せしめて設置す
    るユニツト(19)とを具備し、 該ユニツト(19)が、該支持部材(12)と一体に連結さ
    れており、2つの該ビード(20)を第1の軸線(39)に
    自動的に整合せしめる整合装置(51)と、2つの整合せ
    しめたビードを該回転軸線(8)に一致した第2の軸線
    (8)に同軸の位置に移動する移動手段(26)とを具備
    し、 該整合装置(51)が、該ビード(20)の各々ににゆるく
    係合し、該第1の軸線(39)に同軸的に該ビード(20)
    を位置づけするように膨脹する膨脹可能な掛け手段(5
    2,58)を具備し、 該移動手段(22,26)が、該ビード(20)が該ドラム上
    でとらなければならない距離と同一の相互に間隔をへだ
    てた関係に該ビードを支持するための、所定の調整可能
    な距離だけ離してセツトされた2つのスプリット環状支
    持体(27)を具備しており 該環状支持体(27)が、該ビードのための保持手段(4
    0)を備えている ことを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】該第1の軸線(39)と該第2の軸線(8)
    とが平行である特許請求の範囲第5項記載の装置。
  7. 【請求項7】該保持手段が磁気による保持手段である特
    許請求の範囲第5項又は第6項記載の装置。
  8. 【請求項8】該整合手段(51)が、該第1の軸線(39)
    に平行に延び且つ該支持部材(12)と一体のガイド手段
    (46)と、該掛け手段(52,58)を保持し且つ該ガイド
    (46)に沿って該移動手段(22,26)の方へ及び該移動
    手段から滑動するスライド(47)とを具備する特許請求
    の範囲第5〜7項のいずれか1つの項に記載の装置。
  9. 【請求項9】該掛け手段が、2つのカーブした爪(52)
    と、各該爪(52)の各々の側から該第1の軸線(39)に
    平行に延びている複数のローラ(58)とを具備してお
    り、 該爪(52)が、閉じた第1の位置と離間した第2の位置
    との間を、該第1の軸線(39)に垂直な平面において、
    相互に移動可能であり、 該2つの爪(52)の同じ側の該ローラが、該爪(52)が
    上記第2の位置にあるとき、それぞれのビードの内径に
    実質的に等しい外径を有し且つ該第1の軸線(39)と同
    軸線にある円形ハンガーを形成している特許請求の範囲
    第1〜8項のいずれか1つの項に記載の装置。
  10. 【請求項10】該ビードの内径に関連して、該爪のそれ
    ぞれの爪の上の各々の該ローラの位置を変化させるため
    の調整手段(56)が設けられている特許請求の範囲第9
    項記載の装置。
  11. 【請求項11】該環状支持体(27)が、該タイヤ組立ド
    ラム(5)の外径よりも大きい内径を規定しており、 該移動手段(22,26)が、各々の該ビードに対して、該
    支持部材(12)に連結され且つ該第1及び第2の軸線
    (39,8)に対して横に延びている第2のガイド手段(2
    4)と、該環状支持体(27)のそれぞれの1つに保持さ
    れ且つそれぞれ該第1及び該第2の軸線(39,8)に同軸
    線に2つの位置の間に該環状支持体を移動するように、
    該第2のガイド手段(24)に沿って移動する第2のスラ
    イド手段(26)とを具備している特許請求の範囲第5〜
    10項のいずれか1つの項に記載の装置。
  12. 【請求項12】該環状支持体(27)が該第2の案内手段
    24)に垂直な直径方向の平面において2つの半環状体
    (28,29)に分割されており、 2つの半環状体(28,29)を相互に閉じた位置から及び
    閉じた位置に変位するための、該2つの半環状体(28,2
    9)の間に設けられた分離手段(30)を備えており、 該2つの半環状体(28,29)が、該環状支持体(27)を
    形成している特許請求の範囲第11項記載の装置。
  13. 【請求項13】該支持部材(12)が、該第2の軸線
    (8)に同軸的に配置されたつかみリング(12)を具備
    しており、該ドラム(5)上で形成されたタイヤカーカ
    ス上に、環状ベルト及びトレツドを具備する環状パツケ
    ージを装填するように、該第2の軸線に沿って移動する
    特許請求の範囲第5項記載の装置。
  14. 【請求項14】ビード(20)を、第1の軸線(8)の回
    りに回転可能に取付られたタイヤ組立ドラム(5)に整
    合せしめて供給する装置において、 上記第1の軸線(8)に同軸的に設置され、環状ベルト
    及びトレツドを備えている環状パツケージを、該ドラム
    (5)上に延びているタイヤカーカス上に装填するよう
    に移動するつかみリング(12)と、 該つかみリング(12)と一体であつて、そして該つかみ
    リングの対向する軸線方向の面に面している2つの第1
    のガイド手段であって、各々が、第1の軸線(39)に対
    して横方向に延びておいり、該つかみリング(12)の外
    方に延びている長手方向の端部分を備えている2つの第
    1のガイド手段(22)と、 該2つの第1のガイド手段の該端部分の間に延びてお
    り、且つ該第1の軸線(8)に平行な第2の軸線(39)
    に平行である第2のガイド手段(46)と、 2つの該ビードを該第1の軸線(8)に対して心合せす
    る整合装置(51)であって、 各々が該第1のガイド手段(22)のそれぞれの1つに面
    して2つの環状タイヤビード(20)を支持するように、
    該2つの第1のガイド手段(22)の間を、該第2のガイ
    ド手段(46)に沿って移動するように設計されており、 該ビード(20)の各々に対して、該ビードのそれぞれの
    ビードにゆるく係合する第1の形状と、該第2の軸線
    (39)に同軸的に該ビードのそれぞれのビードを位置づ
    けする第2の形状とに変形可能である掛け手段(52,5
    8)を備えた自動整合装置(51)と、 該第1の軸線(8)と同軸である位置と該第1の軸線
    (39)に同軸である位置との間を、該第1のガイド手段
    (22)の各々に沿って、移動するように設計された環状
    移動体(27)であって、 各々が、該タイヤ組立ドラムの外径よりも大きい内径を
    有する環状移動体(27)と、 該環状移動体(27)の各々によって支持されており、該
    第1のガイド手段(22)のそれぞれの1つに面して配置
    された該2つのビードの1つと協働するように設計され
    た保持手段(40)とを具備しており、 該環状移動体(27)の各々が、該第1のガイド手段のそ
    れぞれの1つに垂直な直径方向の平面において2つの半
    環状体(28,29)に分割されており、 更に、該2つの半環状体(28,29)の間に設けられてい
    て、該2つの半環状体を相互に、該第1のガイド手段
    (22)のそれぞれの1つに沿って、該2つの半環状体が
    該環状移動体を規定する閉じた位置から、及び閉じた位
    置に変位するための分ける手段(30)を具備する ことを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】該保持手段(40)が、各々の該環状移動
    体の内周辺の周りに配置された磁石リング(40)を具備
    している特許請求の範囲第14項記載の装置。
  16. 【請求項16】各々の該第1のガイド手段(22)が、該
    つかみリング(12)の内径及び該タイヤ組立ドラムの外
    径よりも幅の大きい実質的に長方形のフレームを具備し
    ており、 各々の該フレームが、該第1及び第2の軸線(8,39)を
    横切って延びている2つの平行な長手方向の部材を具備
    しており、 それに沿って該環状移動体のそれぞれの1つが滑動式に
    取付けられている特許請求の範囲第14項又は第15項記載
    の装置。
  17. 【請求項17】各々の該部材が長さの調整可能なピンに
    よつて、且つ該第1及び第2の軸線(8,39)に平行に、
    該つかみリング(12)に一体に連結されている特許請求
    の範囲第16項記載の装置。
  18. 【請求項18】該膨脹可能な手段が2つのカーブした爪
    と、各該爪の各々の側から該第2の軸線に平行に延びて
    いる多数のローラとを具備しており、 該爪が、該爪が閉じられている該第1の形状と、該爪が
    開いている第2の形状とをとるために、該第2の軸線に
    垂直な平面内で相互に可動であり、 該2つの爪の同じ側の該ローラが、該爪が該第2の形状
    にあるときに、該ビードのそれぞれの1つの内径に実質
    的に等しい外径を有しており、且つ該第2の軸線に同軸
    線にある円形ハンガーを規定する特許請求の範囲第14〜
    17項のいずれか1つの項に記載の装置。
  19. 【請求項19】該ビードの内径に従って、該それぞれの
    爪上の各々の該ローラの位置を変化するために調整装置
    が設けられている特許請求の範囲第18項記載の装置。
  20. 【請求項20】該調整装置が該爪上に形成された実質的
    に同心の穴の多数のリングを具備しており、そして各々
    が該ローラによつて選択的に係合可能である特許請求の
    範囲第19項記載の装置。
JP62084887A 1986-04-08 1987-04-08 ビ―ドをタイヤ組立ドラムに供給する方法及び装置 Expired - Fee Related JP2512466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67279A/86 1986-04-08
IT67279/86A IT1189647B (it) 1986-04-08 1986-04-08 Metodo e dispositivo per il centraggio e l alimentazione automatici di talloni su di in tamburo di formatura di pneumatici

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62294536A JPS62294536A (ja) 1987-12-22
JP2512466B2 true JP2512466B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=11301093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62084887A Expired - Fee Related JP2512466B2 (ja) 1986-04-08 1987-04-08 ビ―ドをタイヤ組立ドラムに供給する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4726861A (ja)
EP (1) EP0240973B1 (ja)
JP (1) JP2512466B2 (ja)
BR (1) BR8701626A (ja)
CA (1) CA1272113A (ja)
DE (1) DE3773520D1 (ja)
ES (1) ES2026143T3 (ja)
IT (1) IT1189647B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1237737B (it) * 1989-12-22 1993-06-15 Siegenthaler Karl J. Apparato per la realizzazione di talloni, e per l'alimentazione degli stessi ad un tamburo di formatura di pneumatici di autoveicoli.
JP3467120B2 (ja) * 1995-06-06 2003-11-17 株式会社ブリヂストン タイヤ成形機
US6630045B1 (en) 1999-03-25 2003-10-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Combined bead loading and apex application system
JP2002539990A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 複合型ビード装着およびアペックス貼付け装置
US6623583B2 (en) 2001-06-05 2003-09-23 The Goodyear Tire And Rubber Company Bead holder
WO2003045675A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-05 Bridgestone Corporation Tire producing method and tire molding machine
WO2003061954A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-31 Gian Luigi Bosio Tyre building apparatus
JP4462859B2 (ja) * 2003-07-30 2010-05-12 株式会社ブリヂストン タイヤ成型機およびタイヤの製造方法
DE102004032511A1 (de) * 2004-07-06 2006-02-16 Continental Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Positionieren von Wulstkernen
ITMI20122179A1 (it) * 2012-12-19 2014-06-20 Pirelli Metodo per verificare la corretta formazione dei talloni in un processo e in un impianto per confezionare pneumatici per ruote di veicoli.
JP6118570B2 (ja) * 2013-02-01 2017-04-19 株式会社ブリヂストン 生タイヤ支持装置及び生タイヤからのドラムの取り外し方法
US10322554B2 (en) 2013-08-29 2019-06-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building drum

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE786081A (fr) * 1971-07-13 1973-01-10 Uniroyal Sa Appareil et procede pour maintenir les tringles des bourrelets de pneu
BE790576A (fr) * 1971-11-17 1973-02-15 Gazuit Georges Perfectionnements aux machines a confectionner les pneumatiques
JPS5116074B2 (ja) * 1972-11-09 1976-05-21
US3947308A (en) * 1973-01-12 1976-03-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building machine
DE2409586B2 (de) * 1974-02-28 1976-12-09 Zusatz in: 25 05 486 Continental Gummi-Werke AG, 3000 Hannover Vorrichtung zum ueberfuehren einer mit kernringen belegten karkasse fuer luftreifenrohlinge
US3944456A (en) * 1974-05-06 1976-03-16 Nrm Corporation Tire building machine
JPS50157472A (ja) * 1974-06-13 1975-12-19
IT1060436B (it) * 1976-05-12 1982-08-20 Pirelli Dispositivo di spostamento cerchietti
US4097321A (en) * 1976-08-16 1978-06-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Machine for spirally wrapping a continuous element around an annular tire bead
IT1124588B (it) * 1979-10-09 1986-05-07 Pirelli Perfezionamenti nelle apparecchiatura per l'applicazione di riempitivi elastomerici a cerchietti di pneumatici
US4293358A (en) * 1980-05-07 1981-10-06 The Firestone Tire & Rubber Company Method and apparatus for accurately positioning a bead bundle
US4685992A (en) * 1981-06-18 1987-08-11 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for manufacturing a radial tire
JPS60193641A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Bridgestone Corp 無端状ゴム様部材のドラム装着方法およびその装置
US4683020A (en) * 1985-07-31 1987-07-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for storing and feeding tire beads

Also Published As

Publication number Publication date
CA1272113A (en) 1990-07-31
IT8667279A0 (it) 1986-04-08
IT8667279A1 (it) 1987-10-08
JPS62294536A (ja) 1987-12-22
EP0240973A3 (en) 1989-06-14
BR8701626A (pt) 1988-01-26
EP0240973A2 (en) 1987-10-14
IT1189647B (it) 1988-02-04
US4726861A (en) 1988-02-23
EP0240973B1 (en) 1991-10-09
DE3773520D1 (de) 1991-11-14
ES2026143T3 (es) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512466B2 (ja) ビ―ドをタイヤ組立ドラムに供給する方法及び装置
US4230517A (en) Modular tire building machine
US20120267055A1 (en) Method and device for mounting a pneumatic tire
JPS6121135B2 (ja)
US4364320A (en) Garment toe closing system
US11806958B2 (en) Method and plant for handling a green tyre for bicycle
US2790481A (en) Apparatus and method for placing bead cores on tire building drums
EP0033637B1 (en) Sub-assembly for bead supply apparatus
EP1264681B1 (en) Bead holder assembly and method of holding and positioning a tire bead
JPH0517126B2 (ja)
JPS6243783Y2 (ja)
JP3912490B2 (ja) タイヤ成形機におけるビード自動挿入装置
US20080289772A1 (en) Method and Apparatus For Mounting a Tire
US11772345B2 (en) Process and apparatus for handling green tyres for bicycles
EP1649996B1 (en) Tire vulcanizing method and vulcanizer for performing the method
US4309235A (en) Retractable bead setter assembly and method of operation thereof
EP1474282B1 (en) Process and apparatus for building a tyre
JP3876150B2 (ja) タイヤ成形機におけるビード自動挿入方法及びその装置
EP0376405B1 (en) Apparatus for positioning beads for a pneumatic tire
JPH0699518A (ja) タイヤビード複合構造体の成形方法及びその装置
WO2019118273A1 (en) Self adjusting stitching wheel and method for adjusting the height of a stitching wheel
JPS6356057B2 (ja)
JPH0550527A (ja) ビード取出し整列保管装置
EP0150995A2 (en) Tyre breaker assembly
JP2005053112A (ja) コードプライの製造方法、及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees