JP2509923Y2 - 脱穀機の螺旋式揚送装置 - Google Patents

脱穀機の螺旋式揚送装置

Info

Publication number
JP2509923Y2
JP2509923Y2 JP1989129480U JP12948089U JP2509923Y2 JP 2509923 Y2 JP2509923 Y2 JP 2509923Y2 JP 1989129480 U JP1989129480 U JP 1989129480U JP 12948089 U JP12948089 U JP 12948089U JP 2509923 Y2 JP2509923 Y2 JP 2509923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
casing
transfer
lifting
gear case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989129480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367528U (ja
Inventor
明徳 湯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1989129480U priority Critical patent/JP2509923Y2/ja
Publication of JPH0367528U publication Critical patent/JPH0367528U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509923Y2 publication Critical patent/JP2509923Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はコンバインやハーベスタに搭載される脱穀機
の揚穀筒や2番物還元装置等の螺旋式揚送装置に関する
ものである。
従来の技術 脱穀機においては、脱穀後の処理物は選別部で比重・
風選別により選別され、穀粒(精粒)は揚穀筒でホッパ
に揚穀貯留され或は籾袋又は運搬車等に直接排出され、
また穂切れや枝梗付着粒等の2番物は2番物還元筒で選
別部の揺動選別体上或は脱穀部(扱室や処理室)に還元
して単粒化処理を施している。そして揚穀筒や2番物還
元筒等の揚送装置として螺旋(スクリュウコンベヤ)を
内装した螺旋式のものが移送が確実で濡れ材適応性が高
いものとして多く採用されている。
考案が解決しようとする課題 しかし、螺旋を内装した従来の揚穀筒や2番物還元筒
はギヤケースを支持した鋳物製のケーシングに単一円筒
状の頑丈なパイプを連結したものが多く、一旦機体に組
付けた後は簡単に取外すことができず、内部の掃除や整
備が困難であった。また螺旋式の揚穀筒や2番物還元筒
は内底部に穀粒が残留し易く、異品種の材料や稲・麦等
脱穀材料を切換える場合又はシーズンオフ時に内部の残
留穀粒を放置したままにしておくと異品種の混在による
品質の低下や侵入した鼠の糞尿等で機体を錆つかせる等
の問題があり、そのため、従来は一般に筒体基端側に開
閉自在な掃除蓋を設けて対処していたが、残留穀粒を完
全に取出すことはできず便宜的にエア等で吹出す等面倒
な手段で対応しているのが実情である。
課題を解決するための手段 そこで、本考案は、横螺旋で移送された脱穀処理物を
揚送螺旋で揚送する螺旋式揚送装置を備えた脱穀機にお
いて、横螺旋軸の移送終端部と揚送螺旋軸の移送始端部
をギヤケース内に組み込まれた一対の傘歯車を介して連
動連結し、前記横螺旋の移送終端部側から揚送螺旋の移
送始端部側に亘りその外周を覆う一連のケーシングを設
け、該ケーシングに前記ギヤケースを内装すると共に、
上記ケーシングを横螺旋軸及び揚送螺旋軸のいずれにも
平行な方向の分割面で2分割して合わせ式に構成し、該
2分割したケーシングの一方側を揚送螺旋の吐出ケース
側に一体的に連結し、ケーシングの他方側をケーシング
の一方側に対して取外し自在に構成することにより、上
記横螺旋の移送終端部から揚送螺旋の移送始端部に亘る
穀粒引継部及び前記ギヤケースの一側面を一斉開放可能
となしたことにより上記の問題点を解消しようとするも
のである。
作用 ケーシング内の残留穀粒を取出す際には、揚穀装置自
体を機体から取外すことなく、横螺旋軸及び揚送螺旋軸
のいずれにも平行な方向の分割面で2分割したケーシン
グの片側を取外すのみで、横螺旋の終端部、横螺旋から
揚送螺旋への引継通路及び揚送螺旋の始端部、即ち穀粒
が残留し易い箇所の夫々の一側面を一斉に開放すること
によって残留穀粒を簡単かつ確実に取出す。
また、同時に上記横螺旋から揚送螺旋への引継部の整
備点検も容易に行う。更に、横螺旋から揚送螺旋への伝
動ギヤケースをケーシングに内装して、ケーシングでギ
ヤケースの保護カバーの役目もなすと共に、上述のよう
にケーシングの片側を取外すことにより、横螺旋から揚
送螺旋への引継部と共にギヤケースも開放し、ギヤケー
スの整備点検も一挙に行う。
実施例 図面にはコンバインに搭載される下扱式脱穀機Aが示
されている。符号1は穀稈入口1′aを有する扱室前側
板1aと穀稈出口1′bを有する扱室後側板1b及び受網1c
により形成された扱室で、扱室1内には扱胴2が軸支さ
れている。そしてフイードチェン3の反対側に位置して
扱室1の終端部から機体後部にかけて長尺の処理胴4を
軸支した処理室5が配設されている。6は排塵口、7は
送塵口、8は排藁チェン、9は排稈切断装置である。
扱室受網1c下方の選別風路a内には無孔の波形移送体
10aと該波形移送体10aの先端に一体的に連結された精粒
漏下体10bとからなる揺動選別体10が設けられ、唐箕11
からの選別風は扱胴軸と略平行に流れるようになってい
て該部に選別部が形成されている。12は1番物回収用の
横螺旋、13は2番物還元用の横螺旋でその移送終端部に
は跳出し板13′が固着されている。14は吸引ファン、15
はストローラック、16は補助ファンである。
17は扱室受網1cと揺動選別体10間に斜設された揺動受
板で、図示しなかったが揺動選別体10の揺動駆動部と連
動連結され常時前後方向に揺動するようになっていて、
その傾斜下端部を波形移送体10a上に、また、傾斜上端
部を扱室側板1bと流下板Q間に形成した4番漏斗Rの下
方に夫々臨ませてある。17aは揺動受板17上に立設した
仕切板で、該仕切板17aにより2番還元物が揺動選別体1
0上の左右一方側に偏るのを防止して全面にわたり均平
分散化が図れるようになっている。18は1番物回収用横
螺旋12の移送終端側に立設した揚穀筒で、図示しなかっ
たがその上端吐出口は穀粒タンク内に臨ませてある。19
は2番物還元用横螺旋13の移送終端側(揚穀筒18と同一
側)に斜設した揚送螺旋で、その移送終端部には吐出羽
根fが固設されている。
20は選別風路側板30にボルト止め22により着脱自在に
固定された鉄板製の軽量ケーシングで、前記横螺旋13の
移送終端部側から揚送螺旋19の移送始端部側に亘りその
外周を覆うように一連に形成されると共に、該ケーシン
グ20は横螺旋軸13a及び揚送螺旋軸19aのいずれにも平行
な方向の分割面で前後方向に2分割して合わせ式に形成
され、片側20aは吐出ケース21の支持パイプ21aに溶接さ
れ、他側20bは第2図仮想線図示のようにボルト22、ナ
ット22aを介し片側20aに対して取外し可能となってい
る。
図示例では合わせ面外周にボルト取付用のフランジ2
0′を夫々突設した略対称形状のケーシング単体20a,20b
の下方部を受皿形状に膨出させ、左右の膨出部にはギヤ
ケース固定用のタップ穴24が設けてある。尚、取外す側
はケーシング単体20a,20bのいずれ側でもよいが、傾斜
側のケーシング単体20bを取外すように構成することに
より取外し時自然落下する穀粒を取外した側のケーシン
グ単体で20bで受取ることができる。23は上記ケーシン
グ20と別体のギヤケースで、タップ穴24にケーシング20
の外側からボルト25をネジ込んでケーシング20に着脱自
在に連結固定され、この連結構成によりギヤケース23は
ガタつくことなくケーシング20と一体の強固な取付構造
となっている。ギヤケース23にはフランジ状の仕切り壁
23aが突設され、該仕切り壁23aの外周はケーシング内壁
面にスポンジ等のシール材cを介して密接に接合させ、
ケーシング20内の非移送作用個所(デッドスペース)d
への籾漏れを防止すると共にギヤケース23の支持補強作
用をも図っている。ギヤケース23内には一対の傘歯車2
6,27が組込まれており、該傘歯車26,27は跳出し板13′
と後述の大螺旋羽根とのタイミングをとるようスプライ
ン継手で夫々横螺旋軸13aの移送終端部と揚送螺旋軸19a
の移送始端部に連結されている。前記揚送螺旋19はフラ
ンジ28aを有するボス28と一体の大径螺旋部19Lに対し吐
出羽根fを固着した小径螺旋部19sを位置決め兼用の固
定ボルト29で着脱自在に連結してなるもので、大径螺旋
部19Lの螺旋羽根19′L終端側を小径螺旋部19sの螺旋羽
根19′sの始端側に対し上からラップさせ、全体として
大小連続した螺旋羽根形状となっている。また、大径螺
旋部19Lの螺旋羽根19′Lは第6図及び第7図に示すよ
うに始端側を所定長さl切欠いた構造となっており、図
示例では螺旋羽根19′Lの始端縁bに対し直角に且つボ
ス28のフランジ28aと平面視で接するよう切欠き、横螺
旋終端部の跳出し板13′と揚送螺旋19の螺旋羽根19′L
始端部とは回転軌跡がラップしないようにして藁屑等の
引掛りや巻付きを防止し得るように配慮している。
さて、支持パイプ21aを介してケーシング20と連結さ
れた吐出ケース21は、揺動選別体10の上方に臨ませた吐
出口21bの開口巾が第2図及び第3図に示すように吐出
羽根fの回転半径よりも巾広い状態に拡開形成され、ま
た、吐出口21bの張出し側板21′bが上向き傾斜状とな
っていて、2番物を揺動選別体10の始端方向へ向け一層
遠方まで飛ばし且つ2番物の分散作用が高められるよう
配慮されている。そして吐出ケース21を揺動選別体10と
処理室5との隙間を有効に活用してコンパクトに配置
し、機体全体の高さを極力低くし得るようになってい
る。
尚、上記本実施例では2番物を揺動選別体10上に還元
させる構造のものについて説明したが本考案は2番物を
脱穀処理室(扱室1又は処理室5)内に還元させる構造
の脱穀機にも利用でき、また本考案は揚穀筒18について
も採用し得る。
上記の構成において、いまケーシング20内を点検・掃
除したり、ギヤケース23を整備したりする場合には、ボ
ルト22、ナット22aを外すことにより揚送螺旋19及びギ
ヤケース23等2番物還元装置全体を取外すことなく機体
に組込んだままの状態で一方のケーシング単体20bを簡
単に取外して、ケーシング20内部の横螺旋13の移送終端
部、横螺旋13から揚送螺旋19への引継通路E及び揚送螺
旋19の移送始端部、即ち穀粒が残留し易い箇所の夫々の
一側面を一斉に開放状態にすることができると共に、ギ
ヤケース23も開放状とすることができる。このため、ケ
ーシング20内の点検や掃除或はギヤケース23の整備等が
容易となり、ケーシング20内に残留した穀粒等もエア等
を吹付けたりすることなく完全に取り出すことができ
る。
一方、組付け後においては、ケーシング20の下方膨出
部がギヤケース23の全体を包込むようにして強固に支持
するので、ギヤケース23の取付強度が増大するばかりで
なく、ケーシング20がギヤケース23の保護カバーの役目
も果たすのでギヤケース20が外部の障害物に当って破損
するのが防止される。また、ケーシング20は鋳物よりも
軽い鉄製なのでその分軽量となりコストも低減される。
尚、本実施例では2番物還元装置について説明した
が、本考案は精粒(1番物)を揚送する揚穀筒にも適用
できる。
考案の効果 前述の構成により、本考案は以下の効果を奏する。
横螺旋の移送終端部側から揚送螺旋の移送始端部側
に亘りその外周を覆う一連のケーシングを設けると共
に、該ケーシングを横螺旋軸及び揚送螺旋軸のいずれに
も平行な方向の分割面で2分割して合わせ式に構成した
から、2分割したケーシングの片側を取外すだけで、横
螺旋の移送終端部、横螺旋から揚送螺旋への引継通路及
び揚送螺旋の移送始端部の一側面を一斉に開放でき、横
螺旋から揚送螺旋への穀粒引継部における残留穀粒を簡
単かつ確実に取り出すことができる。
また、従来メンテナンスが困難であった上記穀粒引
継部全体の整備点検も容易に行うことができる。
横螺旋から揚送螺旋への伝動ギヤケースをケーシン
グに内装することにより、ケーシングをしてギヤケース
の保護カバーの役目も果たすことができる。
ギヤケースをケーシングに内装したものでありなが
ら、ケーシングの片側を取外せば、上記横螺旋から揚送
螺旋への穀粒引継部と共にギヤケースも開放でき、ギヤ
ケースの整備点検も一挙に容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はケーシング内部の正面図、第2図は第1図にお
けるB矢視図、第3図は吐出ケースの平面図、第4図は
ケーシングの単体斜視図、第5図はギヤケースの斜視
図、第6図は揚送螺旋の螺旋羽根始端側を所定長切欠い
た状態を示す大径螺旋部の平面図、第7図は横螺旋と揚
送螺旋始端部との関係を示す概略図、第8図は本考案の
螺旋受継部との比較例を示す横螺旋の螺旋羽根始端部の
平面図、第9図は同上の作用説明図、第10図は本考案を
装備した脱穀機の断側面図である。 図中、1…扱室、5…処理室、13…2番物還元用の横螺
旋、13a…横螺旋軸、18…揚穀筒、19…揚送螺旋、19a…
揚送螺旋軸、20…ケーシング、20a,20b…ケーシング単
体、21…吐出ケース、23…ギヤケース。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】横螺旋で移送された脱穀処理物を揚送螺旋
    で揚送する螺旋式揚送装置を備えた脱穀機において、横
    螺旋軸の移送終端部と揚送螺旋軸の移送始端部をギヤケ
    ース内に組み込まれた一対の傘歯車を介して連動連結
    し、前記横螺旋の移送終端部側から揚送螺旋の移送始端
    部側に亘りその外周を覆う一連のケーシングを設け、該
    ケーシングに前記ギヤケースを内装すると共に、上記ケ
    ーシングを横螺旋軸及び揚送螺旋軸のいずれにも平行な
    方向の分割面で2分割して合わせ式に構成し、該2分割
    したケーシングの一方側を揚送螺旋の吐出ケース側に一
    体的に連結し、ケーシングの他方側をケーシングの一方
    側に対して取外し自在に構成することにより、上記横螺
    旋の移送終端部から揚送螺旋の移送始端部に亘る穀粒引
    継部及び前記ギヤケースの一側面を一斉開放可能となし
    たことを特徴とする脱穀機の螺旋式揚送装置。
JP1989129480U 1989-11-06 1989-11-06 脱穀機の螺旋式揚送装置 Expired - Fee Related JP2509923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989129480U JP2509923Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 脱穀機の螺旋式揚送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989129480U JP2509923Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 脱穀機の螺旋式揚送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0367528U JPH0367528U (ja) 1991-07-02
JP2509923Y2 true JP2509923Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=31677107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989129480U Expired - Fee Related JP2509923Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 脱穀機の螺旋式揚送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509923Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5603212B2 (ja) * 2010-11-12 2014-10-08 ヤンマー株式会社 コンバイン
JP5950115B2 (ja) * 2012-10-30 2016-07-13 井関農機株式会社 穀粒搬送装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131267U (ja) * 1974-04-10 1975-10-28
JPS53147250U (ja) * 1977-04-26 1978-11-20
JPS56108449U (ja) * 1980-01-23 1981-08-22
JPS6331748U (ja) * 1986-08-12 1988-03-01
JPH0634656B2 (ja) * 1987-11-09 1994-05-11 株式会社クボタ 穀粒搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367528U (ja) 1991-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012108459A1 (ja) 普通型コンバイン
JP2509923Y2 (ja) 脱穀機の螺旋式揚送装置
JP5537604B2 (ja) 脱穀装置の脱穀部構造
JP5772298B2 (ja) コンバイン
JP5022182B2 (ja) 脱穀装置の脱穀部構造
JP5797940B2 (ja) コンバインの扱胴
JP2002262645A (ja) 脱穀機の脱穀用側板
JP5925241B2 (ja) 脱穀装置の脱穀部構造
JP7190382B2 (ja) コンバイン
JP6640636B2 (ja) コンバインにおける揚送本体ケースの蓋構造
JP5357952B2 (ja) 脱穀装置の脱穀部構造
JP2504664Y2 (ja) 脱穀機の2番物還元装置
JP2019146522A (ja) 脱穀装置
JPH0518918Y2 (ja)
JP2012249528A (ja) コンバイン
JP2019080513A (ja) 脱穀装置
JP7013169B2 (ja) コンバインにおける揚送コンベア装置
JPH10113063A (ja) 脱穀装置の2番還元装置
JPH0620359Y2 (ja) 脱穀処理装置
JPH0328743Y2 (ja)
JPH08228583A (ja) 脱穀機の螺旋式揚送装置
JP2892201B2 (ja) コンバインの穀粒貯留装置
JPH0534524Y2 (ja)
JPS5851720Y2 (ja) 脱穀装置
JP4139484B2 (ja) 汎用コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees