JPH0534524Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534524Y2
JPH0534524Y2 JP11606490U JP11606490U JPH0534524Y2 JP H0534524 Y2 JPH0534524 Y2 JP H0534524Y2 JP 11606490 U JP11606490 U JP 11606490U JP 11606490 U JP11606490 U JP 11606490U JP H0534524 Y2 JPH0534524 Y2 JP H0534524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
spiral
cylinder
hoisting device
reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11606490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379633U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11606490U priority Critical patent/JPH0534524Y2/ja
Publication of JPH0379633U publication Critical patent/JPH0379633U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0534524Y2 publication Critical patent/JPH0534524Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は脱穀機の改良に関するものである。
従来の技術及び解決すべき課題 コンバイン等に搭載される脱穀機においては、
選別後の穀粒(精粒・1番物)は1番物揚穀装置
で穀粒タンクや機外の運搬車等に揚穀排出し、穂
切れ粒や枝梗付着粒(長藁や藁屑等も混入する)
等の2番物は2番物還元装置で選別部の揺動選別
体上又は扱室や処理室へ還元して再処理するよう
になつている。そして、1番物揚穀装置及び2番
物還元装置として、一般に、風圧を利用して圧送
するブロア方式と螺旋コンベヤを利用した螺旋方
式が採用されているが、螺旋式のものは比較的肉
厚の厚い堅牢な筒体内に螺旋体を回転自在に内装
してなるもので、ブロア方式のものよりも搬送作
用が確実で特に雨露を含んだ濡れ材に対する適応
性が良好であるため、近時は大型機種を中心にし
て螺旋方式のものが採用される傾向がある。
しかし、1番物揚穀装置側と2番物還元装置側
では搬送対象(1番物と2番物)及び搬送量が
夫々異なること等の理由から、筒体及び螺旋体と
も夫々径等の異なるものを使用しており、加工性
並びにコストの面で問題があつた。
課題を解決するための手段 そこで本考案は、1番物を穀粒タンク等に揚穀
する1番物揚穀装置と2番物を揺動選別体上又は
扱室や処理室に還元する2番物還元装置を装備し
た脱穀機において、前記1番物揚穀装置及び2番
物還元装置を夫々螺旋体を内装した筒体で構成
し、2番物還元用筒体に内装された螺旋体の移送
終端側に2番物を揺動選別体上又は扱室等に跳出
す跳出し体を固設し、前記筒体及び該筒体に内装
した螺旋体を、1番物揚穀装置側及び2番物還元
装置側とも夫々同径で且つ長さのみ異なる同一部
材で構成すると共に、2番物還元装置側の螺旋体
の回転数を1番物揚穀装置側の螺旋体の回転数よ
りも大に設定したことにより上記の問題点を解消
しようとするものである。
作 用 2番物還元装置として螺旋体を内装した筒体で
構成してあるので、2番物は途中で滞留したり詰
まつたりすることなく確実に揚上搬送され、搬送
終端側で跳出し体により2番物は揺動選別体上に
分散状態で還元される。一方、2番物還元装置側
の螺旋体の回転数を1番物揚穀装置側よりも高速
にしてあるので、付着し易い屑を含んだ2番物で
も確実に揚上搬送される。また、2番物還元装置
側の螺旋回転数は1番物揚穀装置側ほど高くない
から穀粒損傷を少なくすることができる。
実施例 図面にはコンバインに搭載される下扱式脱穀機
Aが示されている。符号1は扱室で、該扱室1は
穀稈供給口1′aを有する扱室前側板1aと排稈
口1′bを有する扱室後側板1b及び脱穀側板
2′等により箱状に形成された枠体1′内に設けら
れている。
2は扱胴、3はフイードチエンで、フイードチ
エン3の反対側には第1図及び第4図等に示すよ
うに扱室1の終端部から機体後部にかけて長尺の
処理胴4を軸支した処理室5が扱室後側板1bを
貫通して内方側を選別幅内に入り込ませた状態で
配設されている。5aは処理室受網、5bは処理
胴ケース、6は排塵口、7は送塵口、8は排藁チ
エン、9はカツターである。扱室1の受網1c下
方には無孔の波形移送体10aと該波形移送体1
0aの先端に一体的に連結された精粒漏下体10
bとからなる揺動選別体10が設けられている。
11は唐箕、12は1番螺旋、13は2番螺旋、
14は吸引フアン、15はストローラツク、16
は補助フアンである。17は扱室受網1cと揺動
選別体10間に斜設された揺動受板で、その傾斜
下端部は波形移送体10a上に、又傾斜上端部は
扱室後側板1bと流下板Q間に形成した4番漏斗
Rの下方に夫々臨ませてある。17aは揺動受板
17上に立設した仕切板であり、該仕切板17a
により2番還元物等が左右一方側に偏るのを防止
して全面にわたり均平分散化が図れるようになつ
ている。18は1番螺旋12の移送終端側に立設
した1番物揚穀装置Kの筒体で、該筒体18には
螺旋体18aが内装されており、図示しなかつた
がその上端吐出口は穀粒タンク内に臨ませてあ
る。19は2番螺旋13の移送終端側(1番物揚
穀用筒体18と同一側)に斜設した2番物還元装
置Tの筒体で、該筒体19内には移送終端部に跳
出し体20を固設した螺旋体19aが内装されて
いる。1番物揚穀用の筒体18と2番物還元用の
筒体19は第4図に示すように正面視において前
後重合状態で脱穀側板2′と平行に配置されてい
る。また跳出し体20は螺旋体19aの径よりも
大径に設定され、その下端部は第5図に示すよう
に螺旋体19aの螺旋羽根角度と略同一角度に且
つ連続状に傾斜せしめた構造となつており、筒体
19内を螺旋移送されてきた2番物(特に2番物
中に混入する長藁や屑等)が筒体19上端部で巻
付いたり筒体19と螺旋体19a間の隙間に詰ま
つたりすることなく円滑且つ確実に還元されるよ
うになつている。
21は跳出し体20を被覆する吐出ケースで、
筒体19に一体的に連結されており吐出ケース2
1内には吐出口22を揺動選別体10の上方に臨
ませた2番物吐出通路23が形成されている。こ
の吐出通路23における跳出し体20の回転方向
下手側側板21aは第2図に示すように始端側に
おいて跳出し体20の回転軌跡に沿い吐出通路2
3の内方に向け食込み状に突出Pせしめられてお
り、また吐出通路幅は始端部から終端部の吐出口
22に行くに従つて末広がり状に拡開せしめられ
ている。
ところで、2番物還元用の筒体19と一体の吐
出ケース21は第6図に示すように扱室前後両側
板1a,1bを固着した脱穀側板2′の扱室後側
板1b取付部近傍にボルト等の緊締具25を介し
て一体的に連結固定されており、この連結構成に
より脱穀側板2′の扱室後側板1b取付部付近の
剛性が大幅に高められるため、比較的薄い板体で
構成されている脱穀側板2′でありながら扱室後
側板1bと共に歪んだり変形したりするのを防止
できるようになつている。また、筒体19の下部
は選別風路側板24に連結固定されている。
一方、1番物揚穀用の筒体18も同様に上部が
脱穀側板2′に下部が選別風路側板24に夫々連
結固定されており、1番物揚穀用の筒体18と2
番還元用の筒体19とを一体に連結することによ
り上記側板の補強作用は一層高められるものであ
る。
さて、前記2番物還元用の筒体19及び1番物
揚穀用の筒体18の下部には夫々同一の螺旋ケー
ス26,26′及び同一の伝動ケース27,2
7′が固着されている。また各伝動ケース27,
27′はチエン28で連動され、その駆動力は2
番螺旋13の軸端に固定の駆動鎖輪29から導入
するようになつている。
ところで、上記2番還元用の筒体19と1番物
揚穀用の筒体18は内径が同一で、内装する螺旋
体19a,18aも同一となつており夫々長さの
み異なる同一部材で構成されている。そして、螺
旋体18a,19aの回転数は2番物還元装置T
側螺旋体19aの回転数が1番物揚穀装置K側の
螺旋体18aの回転数よりも大となるように設定
されている。即ち、1番物揚穀装置K側螺旋体1
8aの回転数を例えば1分間700回転とすると、
2番物還元装置T側螺旋体19aの回転数を1分
間800回転に設定する。上記螺旋体18a,19
aの回転数の変化は歯車の歯数変更により可能で
ある。
このように筒体18,19及び該筒体18,1
9に内装した螺旋体18a,19aを、1番物揚
穀装置K側及び2番物還元装置T側とも夫々同径
で且つ長さのみ異なる同一部材で構成してあるの
で、伝動ケース27,27′等も同一であること
と相俟つて両者同一部材を利用できコスト面や部
品管理面等においてに有利な構成となつており、
また各伝動ケース27,27′が単一のチエン2
8による連動構成なので従来方式のものより伝動
系統を単純化でき、レイアウトも簡単で外方突出
量においても凹凸なくコンパクトに構成し得るう
え点検・整備性が一層良好となる。30はチエン
カバーである。
尚、上記本実施例では2番物を揺動選別体10
上に還元させる構造のものについて説明したが本
考案は2番物を脱穀処理室(扱室1又は処理室
5)内に還元させる構造の脱穀機にも採用し得
る。
上記の構成において、いま扱室受網1cから漏
下した脱穀物は選別部の揺動選別体10上に落下
し、該揺動選別体10上で分散しながら層状とな
つて選別風路aの前方に順次送られる。そして穀
粒(精粒)は精粒漏下体10bから漏下し1番螺
旋で機体一側に移送された後、1番物揚穀装置K
の螺旋体18aで図示外の穀粒タンク内に揚穀収
容される。
ところで、1番物を揚穀する螺旋体18aの回
転数は2番物還元装置T側の螺旋体19aほど高
くはないので穀粒損傷を少なくできる。尚、長藁
等は前方のストローラツク15で更に運ばれ機外
に排出される。
一方、穂切れ粒等の2番物(長藁や屑等も混入
している)は精粒漏下体10bの先端から落下し
て2番螺旋13で上記同様機体一側に移送された
後、2番物還元用の螺旋体19aで揚送され、そ
の移送終端部で跳出し体20による跳出し作用を
受け、吐出口22から揺動選別体10上に還元さ
れる。ところで2番物吐出通路22の幅が始端部
から終端部の吐出口22に行くに従つて末広がり
状に拡開しているので、2番物は広範囲に分散し
た状態で吐出口22から放出される。このため2
番還元物が揺動選別体上の特定個所にまとまつて
落下することがなく均一拡散状態で落下還元され
るので、選別作用に悪影響を与えることが防止さ
れる。しかも吐出口22から放出された2番還元
物は仕切板17aを立設した揺動受板17上に落
下し左右方向にも均一に拡散せしめられながら揺
動選別体の10の波形移送体10a始端側に順次
流落すると共に受網1cからの漏下物と合流して
選別作用を受けることになるので揺動選別体10
上における層状選別作用(比重選別及び風選別)
を乱したりすることは確実に防止される。
ところで、2番物還元にブロア方式を採用する
と2番物が筒内で詰まつたり滞留したりし易いが
本願考案は螺旋方式を採用しているため、2番物
の揚上搬送作用が確実に行なわれ筒体19内で詰
まつたりすることがない。また、2番物還元装置
T側の螺旋体19aが1番物揚穀装置K側の螺旋
体18aよりも高速回転するので、濡れ材や付着
し易い屑等を含んだ2番物でも確実に揚上搬送す
ることができ、しかも、その搬送終端の吐出口2
2部でも詰まることなく跳出し体20による跳出
し分散作用を受けて揺動選別体10の上方に広範
囲に拡散された状態で吐出することができる。
尚、処理室受網5aを漏下した穀粒等やササリ
粒等の4番物のうち受板17上に落下したものは
上記同様にして拡散されながら波形移送体10a
の始端側に誘導される。
さて、吐出ケース21の2番物吐出通路23を
第2図Bに示すように単なる末広がり状に構成す
ると跳出し体回転方向下手側側板21a近傍の空
間部Sに2番物が溜り易くなるが、本実施例にお
いては吐出通路23の始端側において吐出通路2
3の跳出し体回転方向下手側側板21aが跳出し
体20の回転軌跡に沿い吐出通路23の内方に向
け食込み状に突出しているので2番物が吐出通路
23の始端側に溜ろうとしても跳出し体20で持
回られてことごとく吐出されるためかかる不都合
は解消され、2番物が吐出ケース21内でロツク
状態となつたり更にはそれに起因して螺旋体19
aと筒体19の隙間に2番物が詰まつたりして螺
旋体19aの回転が停止したりすることもなく、
2番物の吐出還元作用は常に円滑且つ確実に行わ
れる。
考案の効果 上記したように本考案は、1番物を穀粒タンク
等に揚穀する1番物揚穀装置と2番物を揺動選別
体上又は扱室や処理室に還元する2番物還元装置
を装備した脱穀機において、前記1番物揚穀装置
及び2番物還元装置を夫々螺旋体を内装した筒体
で構成し、2番物還元用筒体に内装された螺旋体
の移送終端側に2番物を揺動選別体上又は扱室等
に跳出す跳出し体を固設し、前記筒体及び該筒体
に内装した螺旋体を、1番物揚穀装置側及び2番
物還元装置側とも夫々同径で且つ長さのみ異なる
同一部材で構成すると共に、2番物還元装置側の
螺旋体の回転数を1番物揚穀装置側の螺旋体の回
転数よりも大に設定したから、1番物揚穀装置及
び2番物還元装置の材料取りが効率的にできるば
かりでなく加工も容易となるから大巾なコストダ
ウンを図ることが可能となるばかりでなく、2番
物は筒体内で滞留したり詰まつたりすることなく
確実に揚上搬送されると共に、移送終端側の吐出
口部で2番物を詰まらせることなく跳出し体によ
り跳出し分散作用で揺動選別体の上方に広範囲に
拡散させることができる。また、2番物還元装置
側の螺旋体の回転数を1番物揚穀装置側よりも高
速にしてあるので、濡れ材や付着し易い屑を含ん
だ2番物でも確実に揺動選別体上に還元すること
ができる。また、1番物揚穀装置側の螺旋回転数
は2番物還元装置側ほど高くないので1番物の穀
粒損傷を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を装備した脱穀機の側面図、第
2図Aは同上の横断平面図、第2図Bは吐出ケー
スの比較例を示す横断平面図、第3図は吐出ケー
スの斜視図、第4図は本考案を装備した脱穀機の
背面図、第5図は揚穀筒と2番還元用螺旋筒体と
の関係を示す一部切欠縦断側面図、第6図は2番
還元用筒体と扱室後側板及び脱穀側板の結合構造
を示す背面図である。 図中1は扱室、5は処理室、10は揺動選別
体、18,19は筒体、18a,19aは螺旋
体、20は跳出し体、Aは脱穀機、Kは1番物揚
穀装置、Tは2番物還元装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1番物を穀粒タンク等に揚穀する1番物揚穀装
    置と2番物を揺動選別体上又は扱室や処理室に還
    元する2番物還元装置を装備した脱穀機におい
    て、前記1番物揚穀装置及び2番物還元装置を
    夫々螺旋体を内装した筒体で構成し、2番物還元
    用筒体に内装された螺旋体の移送終端側に2番物
    を揺動選別体上又は扱室等に跳出す跳出し体を固
    設し、前記筒体及び該筒体に内装した螺旋体を、
    1番物揚穀装置側及び2番物還元装置側とも夫々
    同径で且つ長さのみ異なる同一部材で構成すると
    共に、2番物還元装置側の螺旋体の回転数を1番
    物揚穀装置側の螺旋体の回転数よりも大に設定し
    たことを特徴とする脱穀機。
JP11606490U 1990-11-05 1990-11-05 Expired - Lifetime JPH0534524Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11606490U JPH0534524Y2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11606490U JPH0534524Y2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379633U JPH0379633U (ja) 1991-08-14
JPH0534524Y2 true JPH0534524Y2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=31664372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11606490U Expired - Lifetime JPH0534524Y2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534524Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0379633U (ja) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534524Y2 (ja)
JPH0328743Y2 (ja)
JP3503177B2 (ja) 脱穀装置
JP4116417B2 (ja) コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造
JPH0629010Y2 (ja) 脱穀機の2番物還元装置
JP3404889B2 (ja) 脱穀装置
JP2559300Y2 (ja) コンバインにおける二番物還元装置
JP3394668B2 (ja) 脱穀装置の2番還元装置における縦送りスクリュウコンベア
JPS6322848Y2 (ja)
JPH0214356Y2 (ja)
JPH0795896B2 (ja) 脱穀機の2番物還元装置
JP2504664Y2 (ja) 脱穀機の2番物還元装置
JPH0425942Y2 (ja)
JP5111703B2 (ja) コンバインの選別装置
JP2519023Y2 (ja) 農業機械における穀粒搬送装置
JPH10164963A (ja) 脱穀装置の2番還元装置
JPH0356188Y2 (ja)
JP3389664B2 (ja) 脱穀装置
JPS61293316A (ja) 脱穀部の穀物搬送装置
JP3381352B2 (ja) 脱穀装置
JPS6129512Y2 (ja)
JPH04663Y2 (ja)
JP3669097B2 (ja) 穀粒貯留装置
JP4553456B2 (ja) 脱穀機の穀粒案内構造
JPH11155357A (ja) 脱穀機の穀粒搬送装置