JP2508353Y2 - エアバック袋体の折り畳み構造 - Google Patents

エアバック袋体の折り畳み構造

Info

Publication number
JP2508353Y2
JP2508353Y2 JP1990013034U JP1303490U JP2508353Y2 JP 2508353 Y2 JP2508353 Y2 JP 2508353Y2 JP 1990013034 U JP1990013034 U JP 1990013034U JP 1303490 U JP1303490 U JP 1303490U JP 2508353 Y2 JP2508353 Y2 JP 2508353Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
center line
bag
bag body
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990013034U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03103853U (ja
Inventor
秀高 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP1990013034U priority Critical patent/JP2508353Y2/ja
Publication of JPH03103853U publication Critical patent/JPH03103853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508353Y2 publication Critical patent/JP2508353Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車の衝突時等に作動するガス発生器か
らのガスにより膨張し、着座乗員の衝撃を吸収してその
保護を図るエアバック装置におけるエアバック袋体の折
り畳み構造に関する。
〔従来の技術〕
自動車の乗員を衝突事故の際にステアリングホイール
やインストルメント・パネル等との二次衝突から保護す
るため、ステアリングホイール等にエアバック装置が取
り付けられている。そして、エアバック装置は、カバー
体内に、ゴム或いは合成樹脂をコーティングした2枚の
円形の織布の外縁部を縫合して形成した袋体を折り畳ん
で収納してある。
従来、この種のエアバック袋体は、四角形や円形に折
り畳んだものが多く提供されている。しかしながら、ス
テアリングが3本のスポークを有するものにおいては、
エアバック装置の収納スペースは三角形乃至台形状とな
るので、エアバック袋体も三角形乃至台形状に折り畳む
ことが必要となる。
このエアバック袋体を三角形乃至台形状に折り畳むも
のとしては、例えば特公昭56-22733号公報に記載のもの
が提供されている。このものは、エアバック袋体をその
周縁部から中心に向けて2方向から折って、2条の折れ
線の交点が平らに展開したエアバック袋体外形形状の内
側に位置するようにし、折られていない残りのエアバッ
ク袋体部分を中心方向に短冊状に折り畳んだ後、その折
り畳み部をガス発生器に巻きつけるようにするものであ
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記公報に記載のものは、エアバック袋体の周縁部を
重ね合わせて折り畳んであり、しかもその上に、中心に
向けて短冊状に折り畳み、その折り畳み部をガス発生器
に巻きつけるようにするので、エアバック袋体の初期展
開がカバー体に妨害されやすく、その結果、袋体を傷つ
けたり展開時間が長くなるというおそれがある。
また、エアバック袋体は薄くて軟らかい材質のものは
使用していないので、短冊状に折り畳んだ部分をガス発
生器の周りに巻きつけると嵩張り、コンパクトに収納で
きない可能性がある。
本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、エ
アバック袋体がスムーズに展開できると共に、三角形乃
至台形状の収納スペースにコンパクトに収納することが
できるエアバック袋体の折り畳み構造を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案におけるエアバッ
ク袋体の折り畳み構造は、三角形乃至台形状の収納スペ
ースに収納するためのエアバッグ袋体の折り畳み構造で
あって、袋体の上下側部を袋体の中心線より夫々上下に
位置するように複数回折り畳んだ後、袋体の左右側部を
袋体の前記中心線と直交する中心線に対して斜めに交差
する方向に折り畳むと共に、左右両側部の折り畳み部を
前記上下側部と略同一上下位置で折り畳み、且つ左右両
側部の折り畳み部が当該中心線近傍で相対向するように
折り畳んだことを特徴とする。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明する。
第1図乃至第10図は袋体10の折り畳み過程を示す説明
図である。各図において、(a)は平面図、(b)は断
面図を示してある。なお、各図は説明の便宜上、袋体10
の厚さを省略して示してある。また、袋体10において、
横方向の中心線をX、これと直交する縦方向の中心線を
Yとする。
袋体10は、ゴム或いは合成樹脂をコーティングした2
枚の円形の織布の外縁部を縫合して形成してある。袋体
10の一方の織布の中央部には、ガス発生器(図示せず)
を挿通するための開口11を設けてある。
この袋体10を折り畳むには、先ず第1図に示すよう
に、袋体10を円形状態に展開して配置し、次いで第2図
に示すように、袋体10の下側部12を、開口11近傍より中
心線Xに平行に上方向に折り畳む。次に、第3図に示す
ように、下側縁部12aを、中心線Xと同位置かそれより
若干下側の位置で、中心線Xに平行に下方向に折り畳
む。更に、第4図に示すように、下側端部12bを、その
先端が前記下側縁部12aの折り返し部と略同じ位置にく
るように、中心線Xに平行に上方向に折り畳む。なお、
所望に応じて、下側端部12bを更に下方向に折り返して
もよい。
袋体10の上側部13も、前記下側部12と同様に、第5図
に示すように折り畳む。即ち、上側部13を、開口11近傍
より中心線Xに平行に下方向に折り畳む。次に、上側縁
部13aを、中心線Xと同位置かそれより若干上側の位置
で、中心線Xに平行に上方向に折り畳む。更に、上側端
部13bを、その先端が前記上側縁部13aの折り返し部と略
同じ位置にくるように、中心線Xに平行に下方向に折り
畳む。なお、所望に応じて、上側端部13bを更に上方向
に折り返してもよい。
次に、第6図に示すように、袋体10の右側部14を、開
口11近傍より中心線Yに斜めに上方向に折り畳む。そし
て、第7図に示すように、右側縁部14aを、前記上側部1
3の折り返し部と略同じ位置で、中心線Xに平行に下方
向に折り畳む。更に、第8図に示すように、右側縁端部
14bを、中心線Yと同位置かそれより若干右側の位置
で、中心線Yに平行に右方向に折り畳む。更にまた、第
9図に示すように、右側先端部14cを、前記下側部12の
折り返し部と略同じ位置で、中心線Xに平行に上方向に
折り畳む。
袋体10の左側部15も、前記右側部14と同様に、第10図
に示すように折り畳む。即ち、左側部15を、開口11近傍
より中心線Yに斜めに上方向に折り畳む。次に、左側縁
部15aを、前記上側部13の折り返し部と略同じ位置で、
中心線Xに平行に下方向に折り畳む。更に、左側縁端部
15bを、中心線Yと同位置かそれより若干左側の位置
で、中心線Yに平行に左方向に折り畳む。更にまた、左
側先端部15cを、前記下側部12の折り返し部と略同じ位
置で、中心線Xに平行に上方向に折り畳む。
このようにして折り畳んだ袋体10は、第11図に示すよ
うに、右側先端14dと左側先端15dとが、カバー体20の頂
部21の内壁面にカバー体20の破断を容易にするためにH
字状等に形成した溝22に当接するように収納すればよ
い。
〔作用〕
袋体10の上下、左右において相対向する下側部12と上
側部13並びに右側部14と左側部15は、互いに重なり合う
ことがないので、袋体10の展開時においてカバー体20に
妨害されることなくスムーズに膨張展開する。そして、
第10図(b)からも明らかなように、袋体10の各側部1
2,13,14,15の折り畳み部は互いに密着しておらず空隙を
有するので、容易に展開する。
また、袋体10の右側先端14dと左側先端15dが、カバー
体20と点接触しているので、袋体の展開初期においてカ
バー体20の一部に荷重が集中し、カバー体20は容易に破
断する。特に、袋体10の右側先端14dと左側先端15dがカ
バー体20の溝22に当接した状態に収納すると、より効果
的にカバー体20を破断させることができる。
〔考案の効果〕
本考案は、上述の通り構成されており、袋体の上下左
右において相対向する下側部と上側部並びに右側部と左
側部が重なり合わないので、袋体をスムーズに展開する
ことができる。
また、袋体の各側部の折り畳み部は互いに密着してお
らず空隙を有しており、しかも折り畳み部が漸次面積が
小さくなるので、袋体の展開が容易である。
さらに、袋体をねじりを入れずに折り畳むだけである
ので、袋体をコンパクトに収納することができる。
さらにまた、袋体が速やかに膨らみ易い上に、袋体の
右側先端と左側先端とがカバー体と点接触しており、こ
れら先端をカバー体の薄肉に形成した溝部に接触させる
こともでき、袋体の展開初期においてカバー体を容易に
破断することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は袋体の折り畳み過程を示す説明図で
あり、各図において(a)は平面図、(b)は断面図を
示すものであり、第11図は袋体のカバー体への収納状態
を示す斜視図である。 10……袋体、12……下側部、13……上側部、14……右側
部、15……左側部、20……カバー体、X,Y……袋体の中
心線。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】三角形乃至台形状の収納スペースに収納す
    るためのエアバッグ袋体の折り畳み構造であって、袋体
    の上下側部を袋体の中心線より夫々上下に位置するよう
    に複数回折り畳んだ後、袋体の左右側部を袋体の前記中
    心線と直交する中心線に対して斜めに交差する方向に折
    り畳むと共に、左右両側部の折り畳み部を前記上下側部
    と略同一上下位置で折り畳み、且つ左右両側部の折り畳
    み部が当該中心線近傍で相対向するように折り畳んだこ
    とを特徴とするエアバック袋体の折り畳み構造。
JP1990013034U 1990-02-13 1990-02-13 エアバック袋体の折り畳み構造 Expired - Lifetime JP2508353Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990013034U JP2508353Y2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 エアバック袋体の折り畳み構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990013034U JP2508353Y2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 エアバック袋体の折り畳み構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03103853U JPH03103853U (ja) 1991-10-29
JP2508353Y2 true JP2508353Y2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=31516476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990013034U Expired - Lifetime JP2508353Y2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 エアバック袋体の折り畳み構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508353Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63212147A (ja) * 1987-02-27 1988-09-05 Toyoda Gosei Co Ltd エアバツグ装置
JP2611821B2 (ja) * 1988-10-06 1997-05-21 豊田合成株式会社 エアバッグの折り畳みジグ装置
JP2823608B2 (ja) * 1989-11-25 1998-11-11 マツダ株式会社 エアバッグの折り畳み方法およびエアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03103853U (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5310216A (en) Flat sew pattern passenger air bag
US6962366B2 (en) Air bag device
JPH0637157B2 (ja) 自動車同乗者用の衝突保護クッション
JPH11115666A (ja) エアバッグ−衝撃保護装置、ならびにエアバッグを折り畳むための方法
JP5038291B2 (ja) エアバッグクッション構造
US5445414A (en) Inflatable occupant restraint cushion
JP2508353Y2 (ja) エアバック袋体の折り畳み構造
KR100965898B1 (ko) 에어백
JPH1095294A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3778034B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3443902B2 (ja) エアバッグ用布及び該布を用いたエアバッグの製造方法
JP2596042Y2 (ja) エアバッグ袋体の折り畳み構造
JPH0948308A (ja) 車両用エアバッグの折り畳み方法
JP2021160416A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH04368251A (ja) エアバッグ装置
JP3596103B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JP2673404B2 (ja) エアバッグ用基布及び該基布を用いた助手席用エアバッグの製造方法
JPH09309395A (ja) 車両用エアバッグの折り畳み方法
JP3562087B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JPH04278859A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ本体
JPH0635828Y2 (ja) 自動車のエアバック装置
GB2314298A (en) Folding an airbag inside-out into a triangular breakable seam between the top and bottom layers of the bag
JPH07315152A (ja) エアバッグ装置の袋体
JP3503235B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP5983561B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term