JP2508306Y2 - 硬貨支払機 - Google Patents

硬貨支払機

Info

Publication number
JP2508306Y2
JP2508306Y2 JP1988136807U JP13680788U JP2508306Y2 JP 2508306 Y2 JP2508306 Y2 JP 2508306Y2 JP 1988136807 U JP1988136807 U JP 1988136807U JP 13680788 U JP13680788 U JP 13680788U JP 2508306 Y2 JP2508306 Y2 JP 2508306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
storage chamber
dispenser
front plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1988136807U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258870U (ja
Inventor
信一郎 新橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP1988136807U priority Critical patent/JP2508306Y2/ja
Publication of JPH0258870U publication Critical patent/JPH0258870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508306Y2 publication Critical patent/JP2508306Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、銀行の窓口などで金種別の硬貨を自動的に
支払うことが出来る硬貨支払機に関する。
〔従来の技術〕
従来、銀行等の窓口に設置される硬貨支払機では下方
から1枚ずつ投出できるように集積硬貨をそれぞれ装填
した各硬貨収納筒を直立させて配備するような構成にな
つていた。このような硬貨支払機では設置場所によつて
その一部が窓口のカウンターから突出してしまう場合が
あつた。それでは窓口の美観を損なうとともに窓口業務
の障害にもなりかねないので、機体をコンパクト化して
前記問題を解決しようとする提案(実公昭63-5092号公
報)がなされていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記硬貨支払機では、コンパクト化と言う目的で集積
筒の高さまでが短くなつてしまい当然その中に収納し得
る硬貨の枚数も少なくなつてしまつた。収納筒の収納容
量が小さいと、収納筒への硬貨の補給回数が多くなつて
しまいその度毎に窓口業務を一時中断しなければならな
かつた。多忙な銀行窓口において、業務を一時中断する
ことは直接顧客へ迷惑がかかることとなり好ましいこと
ではなかつた。
本考案は、窓口カウンターより突出させることなく大
量の硬貨を収納し得て硬貨の補給回数を減らすことがで
きる硬貨支払機を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
硬貨の支払機として前記目的を達成するため各硬貨が
立位状態となるように集積硬貨を横向きに収納する金種
別の硬貨収納室と、該各硬貨収納室の前端を覆うととも
に、一部に垂直方向のスリットを有する前板と、該前板
側へ前記集積硬貨を押圧する可動挾持板とを有するカセ
ットケースを装填可能とする硬貨支払機であって、該硬
貨支払機の機体側には、前記各硬貨収納室の最前の硬貨
に係合して下方に向けて投出する複数の突起を有する無
端体を前記前板のスリット前方へそれぞれ配設するとと
もに、前記各硬貨収納室の最前の硬貨を下方へと投出し
た後の前記無端体の突起の停止位置が、前記各硬貨収納
室の次なる硬貨の下方を支持するような位置となるよう
に制御手段も構成した。
〔作用〕
したがつて、カセットケースに各集積硬貨を横向きに
してそれぞれ装填するので機体の高さを低くして小形
に、しかも多量の各硬貨を収納できることになり、且つ
各無端体の回動により、突起を硬貨に係合させて下方に
送り出すと共に、その突起により次なる硬貨を支受でき
るようにして、硬貨を1枚づつ下方に正確に繰り出すこ
とができるものである。
〔実施例〕
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は硬貨支払機の要部の斜視図を示しており、テラ
ー机(B)(B)の間に設置した紙幣支払機(C)の上
方に硬貨支払機を設置する。該硬貨支払機の前部にはカ
バー体(6a)をヒンジ(20)を介して上方へ回動自在に
設けて、機体(6)へのカセットケース(1)の装填
を、そのカバー体(6a)を開放した状態で機体(6)前
方より行うようにする。
ここでカセットケース(1)について説明すると、上
部の開閉可能の上蓋(1a)をロック機構(7)によりロ
ックして金庫化できるように形成する、前記カセットケ
ース(1)の前面側に張設した前板(3)にかけての内
部には、金種別の各集積硬貨(A)をそれぞれ横置きに
して装填できる長い横向きの各硬貨収納室(2)を仕切
つて並設し、各硬貨収納室(2)の内部には、引張ばね
(8)に連繋して集積硬貨(A)を前板(3)側に弾圧
する可動挾持板(4)をそれぞれ配備して構成する。
また、各硬貨収納室(2)の前面側中央となる各前板
(3)の中央部位には上下方向に幅狭のスリット(9)
をそれぞれ形成し、更に前板(3)の背面側となる各硬
貨収納室(2)の前端部には硬貨1枚が下方に落出でき
る程度の大きさの投出孔部(10)をそれぞれ形成し、又
各投出孔部(10)の部位には、カセットケース(1)の
運搬の際には硬貨が抜け落ちるのを防止できるとともに
硬貨投出の際には逃げることができる弾性部材からなる
一対のストッパー(11)をそれぞれ配備し、各投出孔部
(10)の下方には計数センサー(12)をそれぞれ配備し
て構成する。
次に、前記カバー体(6a)内に設けられる投出機構
(22)について説明する。
前記カバー体(6a)の内部には、一部が各スリット
(9)内に嵌入して上方から下方に回動できるベルト形
の各無端体(5)をそれぞれ配備するが、各無端体
(5)の外周には、1枚の硬貨を下方に押し下げること
ができるとともに下方から支受できる両突起(5a)(5
a)をそれぞれ形成せるもので各無端体(5)は上下の
プーリ(13)(14)にそれぞれ掛装し且つその上下のプ
ーリ(13)(14)のいずれかの軸上に設けたウオームホ
イル(15)には各モータ(16)のウオームギヤ(17)を
それぞれ噛合し、更に各無端体(5)をそれぞれ駆動す
る各モータ(16)は第1図に示すように千鳥状に配備す
ると共にシューター(18)の下方の凹部(21)に受皿
(19)を載置できるようにして構成する。
前記各モータ(16)を千鳥状に配設することによつて
機体幅方向をコンパクト化することができる。
次に、前記構成の硬貨支払機の動作について説明す
る。
硬貨投出の際には、投出指令が出された金種に対応す
るモータ(16)のみが始動して無端体(5)が矢印
(イ)で示すように回動すると、突起(5a)が前端の1
枚の硬貨に対し上方から係合してそのまま下方に押し出
すことになり、投出孔部(10)から矢印(ロ)で示すよ
うに下方に投出され且つ計数センサー(12)により計数
されながら受皿(19)に放出されることになる。前記計
数センサ(12)によつて計数される硬貨の枚数が投出指
令枚数と一致したならば、前記モーター(16)が駆動を
停止し、第2図に示すように次なる硬貨の下方に突起
(5a)が停止してその硬貨を支受しておくことができる
ことになる。
なお、カバー体(6a)内部に設けた投出機構(22)は
前記実施例に限るものではなく、硬貨を1枚ずつ投出し
てそれを下方の受皿(19)内へ導けるものであればどの
ような機構でも良い。
〔考案の硬貨〕
このように本考案は、金種別の各集積硬貨を横向きに
してカセットケースにそれぞれ装填できるので、機体の
高さを低くすることができるとともに多量の各種硬貨を
収納できるものであつて、銀行の窓口などに整然と良好
に配備することを得る、取扱いも至便で装備できるもの
であり、また無端体の回動によりカセットケースの端部
から金種別の各硬貨をそれぞれ1枚ずつ確実良好に繰り
出して効率の良い硬貨支払いを行なうことができるとと
もに、繰り出しの終了した金種の硬貨収納室の下部が無
端体の突起によって閉鎖されるため、繰り出しの継続し
ている他の金種の投出機構からの振動などにより、本来
投出されてはならない硬貨の投出が、確実に防止される
という効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例である要部の斜視図、第2図は
その一部の側面図、第3図は第2図のIII-III線におけ
る視図である。 (1)……カセットケース、(A)……集積硬貨、
(2)……硬貨収納室、(3)……前板、(4)……可
動挾持板、(5a)……突起、(5)……無端体。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各硬貨が立位状態となるように集積硬貨
    (A)を横向きに収納する金種別の硬貨収納室(2)
    と、該各硬貨収納室(2)の前端を覆うとともに、一部
    に垂直方向のスリット(9)を有する前板(3)と、該
    前板(3)側へ前記集積硬貨(A)を押圧する可動挾持
    板(4)とを有するカセットケース(1)を装填可能と
    する硬貨支払機であって、該硬貨支払機の機体(6)側
    には、前記各硬貨収納室(2)の最前の硬貨に係合して
    下方に向けて投出する複数の突起(5a)を有する無端体
    (5)を前記前板(3)のスリット(9)前方へそれぞ
    れ配設するとともに、前記各硬貨収納室(2)の最前の
    硬貨を、下方へと投出した後の前記無端体(5)の突起
    (5a)の停止位置が、前記各硬貨収納室(2)の次なる
    硬貨の下方を支持するような位置となるように、制御す
    る制御手段を有することを特徴とする硬貨支払機。
JP1988136807U 1988-10-20 1988-10-20 硬貨支払機 Expired - Fee Related JP2508306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988136807U JP2508306Y2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 硬貨支払機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988136807U JP2508306Y2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 硬貨支払機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0258870U JPH0258870U (ja) 1990-04-27
JP2508306Y2 true JP2508306Y2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=31397660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988136807U Expired - Fee Related JP2508306Y2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 硬貨支払機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508306Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529496U (ja) * 1975-07-08 1977-01-22
JPS62112780U (ja) * 1985-12-28 1987-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258870U (ja) 1990-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251738A (en) Currency handling system
US5167345A (en) Dual dispenser
US4109825A (en) Rotatable compartmentalized vending apparatus
US3655186A (en) Stacker for paper currency
GB2134501A (en) Dispensing mechanism for vending machines
JPS588391A (ja) スロツト型受領装置のデユアルスタツカ−
US3788334A (en) Rotary disk coin dispenser with spring tabs
JPH03194692A (ja) 新聞雑誌等の自動販売機
JP2508306Y2 (ja) 硬貨支払機
US4189139A (en) Note counting apparatus
JPH0544347Y2 (ja)
US3942543A (en) Change mechanism for a gasoline dispense or the like
JP3875010B2 (ja) 包装硬貨投出装置
WO1998025240A2 (en) Apparatus for automatically dispensing food products, specifically bakery products
JP3766130B2 (ja) 硬貨払出装置
ITTO20060175A1 (it) Apparecchiatura di raccolta, conteggio, divisione e dispensazione di monete
US7077287B2 (en) Dispenser particularly, but not exclusively, for cigarette packets
KR100486774B1 (ko) 금전 출납장치
JPH0219883Y2 (ja)
JPS6236587B2 (ja)
JPS6313574Y2 (ja)
US3726378A (en) Coin handling apparatus
JPH0751652Y2 (ja) コイン払出し装置
JP3172349B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JPH0530468Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees