JP2506238Y2 - 自動車のシ―トベルト装置 - Google Patents

自動車のシ―トベルト装置

Info

Publication number
JP2506238Y2
JP2506238Y2 JP7032190U JP7032190U JP2506238Y2 JP 2506238 Y2 JP2506238 Y2 JP 2506238Y2 JP 7032190 U JP7032190 U JP 7032190U JP 7032190 U JP7032190 U JP 7032190U JP 2506238 Y2 JP2506238 Y2 JP 2506238Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
seat
long belt
long
seat belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7032190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428156U (ja
Inventor
実 湯川
紀夫 竹内
Original Assignee
高島屋日発工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高島屋日発工業株式会社 filed Critical 高島屋日発工業株式会社
Priority to JP7032190U priority Critical patent/JP2506238Y2/ja
Publication of JPH0428156U publication Critical patent/JPH0428156U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506238Y2 publication Critical patent/JP2506238Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主として後部座席用として用いられる三点式
の自動車のシートベルト装置に関するものである。
(従来の技術) シートベルトリトラクタが裏側に設置されたシートバ
ックの上部に長ベルトガイドを設けて前記シートベルト
リトラクタに基部が巻付けられた長ベルトを前記長ベル
トガイドを通じて前方に引き出したシートベルト装置
は、後部座席用として広く採用されているが、従来のも
のはシートバックの上部に設けた長ベルトガイドが横長
孔であるため、長ベルトの挿通作業が面倒なうえに長ベ
ルトの摺動による摩擦で表皮が傷み易く、また、長ベル
トの摺動も円滑さを欠くためシートベルト機能も阻害さ
れるなどの問題をもつものであった。
(考案が解決しようとする課題) 本考案が解決しようとするところは前記のような課題
を解決して長ベルトの挿通作業が容易なうえに長ベルト
の摺動による摩擦で表皮が傷むこともなく、しかも、長
ベルトの摺動が円滑な安価で故障のない自動車のシート
ベルト装置を提供しようとすることにある。
(課題を解決するための手段) 前記のような課題を解決しようとする本考案の自動車
のシートベルト装置は、シートベルトリトラクタが裏側
に設置されたシートバックの上部に長ベルトガイドを設
けてシートベルトリトラクタに基部が巻付けられた長ベ
ルトを長ベルトガイドを通じて前方に引き出したシート
ベルト装置において、前記長ベルトガイドがシートバッ
クの一側より内側に向け切り込んだスリットに嵌着され
て前後および一側の開口縁より張出される補強鍔部によ
り表皮材のスリット口縁を縁取りさせた合成樹脂製ガイ
ド枠により構成したことを特徴とするものである。
(実施例) 次に、本考案を図示の実施例について詳細に説明す
る。
(1)は後部座席のシートバック、(2)はシートク
ッションであって、シートバック(1)の裏側には図示
しない周知のシートベルトリトラクタが設置されてお
り、また、該シートバック(1)の上部一側には長ベル
トガイド(3)が設けられて前記シートベルトリトラク
タに基部が巻付けられた長ベルト(4)を前記長ベルト
ガイド(3)を通じて前方に引き出してある。長ベルト
ガイド(3)はシートバック(1)の上部一側より内側
に向け切り込んだスリット(5)に合成樹脂製ガイド枠
(6)を嵌着して構成されているが、該合成樹脂製ガイ
ド枠(6)は内部を長ベルト(4)の滑動面に形成する
とともに前記スリット(5)に嵌合される外形とした扁
平横樋状の主体の前後および一側の開口縁より一連の補
強鍔部(7)を張出させたものとして該補強鍔部(7)
によりシートバック(1)の表皮材(8)およびパッド
材(10)のうちスリット口縁部分を押し付けて縁取りさ
せた状態でシートバック(1)の枠線材(9)に組み付
けたブラケット(11)にビス(12)をもって保持させて
あり、(13)は長ベルト(4)と連繋自在な下側ベルト
である。
(作用) このように構成されたものは、従来のこの種三点式の
シートベルト装置と同様に使用した場合、長ベルトガイ
ド(3)が合成樹脂製ガイド枠(6)により構成されて
いるので、合成樹脂製ガイド枠(6)のガイド面による
ガイド下に長ベルト(4)は円滑に滑動されることとな
り、シートベルトリトラクタに基部が巻付けられた長ベ
ルト(4)の摺動による摩擦で表皮材(8)が傷むこと
がないうえに摺動が円滑な長ベルト(4)によって所期
のシートベルト機能を発揮する。しかも、この合成樹脂
製ガイド枠(6)はシートバック(1)の一側より内側
に向け切り込んだスリット(5)に嵌着されているの
で、長ベルトガイド(3)を横長孔としたときのように
長ベルト(4)を先端より挿入させる必要がなく、長ベ
ルト(4)の挿通作業は先端のハックル金具とは関係な
く合成樹脂製ガイド枠(6)の一側開口に長ベルト
(4)を側方より挿込むだけでよくて挿脱に面倒な作業
が不要となり、また、合成樹脂製ガイド枠(6)は前後
および一側の開口縁より張出される補強鍔部(7)によ
り表皮材(8)のスリット口縁を縁取りさせているの
で、表皮材(8)の口縁処理も不要でカバリング作業が
簡略化され、量産性も良好なものとなる。
(考案の効果) 本考案は前記説明から明らかなように、長ベルトの摺
動による摩擦で表皮材が傷むことがないうえに長ベルト
の摺動が円滑で常に所期のシートベルト機能が発揮され
るものであり、また、長ベルトの挿脱作業が容易なうえ
にカバリング作業などにも手数を要しないので量産容易
で安価に提供できる利点もあり、従来のこの種自動車の
シートベルト装置の課題を解決したものとして実用的価
値極めて大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す斜視図、第2図は同じく
要部の一部切欠斜視図、第3図は同じく要部の断面図で
ある。 (1):シートバック、(3):長ベルトガイド、
(4):長ベルト、(5):スリット、(6):合成樹
脂製ガイド枠、(7):補強鍔部、(8):表皮材。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートベルトリトラクタが裏側に設置され
    たシートバック(1)の上部に長ベルトガイド(3)を
    設けてシートベルトリトラクタに基部が巻付けられた長
    ベルト(4)を長ベルトガイド(3)を通じて前方に引
    き出したシートベルト装置において、前記長ベルトガイ
    ド(3)がシートバック(1)の一側より内側に向け切
    り込んだスリット(5)に嵌着されて前後および一側の
    開口縁より張出される補強鍔部(7)により表皮材
    (8)のスリット口縁を縁取りさせた合成樹脂製ガイド
    枠(6)により構成したことを特徴とする自動車のシー
    トベルト装置。
JP7032190U 1990-06-29 1990-06-29 自動車のシ―トベルト装置 Expired - Fee Related JP2506238Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032190U JP2506238Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 自動車のシ―トベルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032190U JP2506238Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 自動車のシ―トベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0428156U JPH0428156U (ja) 1992-03-05
JP2506238Y2 true JP2506238Y2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=31606384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7032190U Expired - Fee Related JP2506238Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 自動車のシ―トベルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506238Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5566849B2 (ja) * 2010-10-18 2014-08-06 株式会社東海理化電機製作所 ウェビングガイド構造
JP7040413B2 (ja) * 2018-11-15 2022-03-23 トヨタ車体株式会社 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428156U (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863789B2 (ja) 車両用シートのトリムカバー取付部材および車両用シート
JPH0247898Y2 (ja)
JP2506238Y2 (ja) 自動車のシ―トベルト装置
JP3174857B2 (ja) 車両用シートの表皮材の取付構造
JPH0519038Y2 (ja)
JPS6348231Y2 (ja)
JP2001046176A (ja) 車両用シートのワイヤハーネス保護構造
JPH0334119Y2 (ja)
JP2512514Y2 (ja) ポケット付きバック・ボ―ドに使用されるバック・ボ―ド・フレ―ム
JP2796945B2 (ja) クッションカバ−のトリムエンド
JPH03158Y2 (ja)
JPS62521Y2 (ja)
JP2583307Y2 (ja) 自動車用シートのトリム端末固定構造
JPH0486499U (ja)
JPH0648266A (ja) 車両用シートベルト装置
KR200188340Y1 (ko) 착탈식 보조시트를 포함하는 차량용 시트
JP3049827B2 (ja) シートクッション
JPH0337519Y2 (ja)
JPH0613601U (ja) シートクッション
JPS6038960Y2 (ja) 座席構造
JPH0214526Y2 (ja)
JPH0116462Y2 (ja)
JPS5825890Y2 (ja) 後部座席のシ−トバック
JPH0523538Y2 (ja)
JPH0335178Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees