JP2505525B2 - スラリ―の気液接触処理装置 - Google Patents

スラリ―の気液接触処理装置

Info

Publication number
JP2505525B2
JP2505525B2 JP8532488A JP8532488A JP2505525B2 JP 2505525 B2 JP2505525 B2 JP 2505525B2 JP 8532488 A JP8532488 A JP 8532488A JP 8532488 A JP8532488 A JP 8532488A JP 2505525 B2 JP2505525 B2 JP 2505525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
stirring rod
slurry
supply pipe
gas supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8532488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01258733A (ja
Inventor
雅和 鬼塚
淳 多谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8532488A priority Critical patent/JP2505525B2/ja
Priority to US07/329,430 priority patent/US4955586A/en
Priority to DE68916583T priority patent/DE68916583T2/de
Priority to ES89730090T priority patent/ES2056245T3/es
Priority to EP19890730090 priority patent/EP0338967B1/en
Priority to AU32429/89A priority patent/AU620599B2/en
Priority to DK167789A priority patent/DK170764B1/da
Priority to BR8901652A priority patent/BR8901652A/pt
Publication of JPH01258733A publication Critical patent/JPH01258733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505525B2 publication Critical patent/JP2505525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • B01D53/504Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2331Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the introduction of the gas along the axis of the stirrer or along the stirrer elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • B01F23/2336Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer
    • B01F23/23364Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements characterised by the location of the place of introduction of the gas relative to the stirrer the gas being introduced between the stirrer elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/2366Parts; Accessories
    • B01F23/2368Mixing receptacles, e.g. tanks, vessels or reactors, being completely closed, e.g. hermetically closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • C01F11/464Sulfates of Ca from gases containing sulfur oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/20Activated sludge processes using diffusers
    • C02F3/205Moving, e.g. rotary, diffusers; Stationary diffusers with moving, e.g. rotary, distributors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/112Stirrers characterised by the configuration of the stirrers with arms, paddles, vanes or blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/05Stirrers
    • B01F27/11Stirrers characterised by the configuration of the stirrers
    • B01F27/115Stirrers characterised by the configuration of the stirrers comprising discs or disc-like elements essentially perpendicular to the stirrer shaft axis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/18Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the purification of gaseous effluents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スラリー中に気体を噴出して処理する気液
接触処理装置に関し、例えば湿式石灰石膏法排煙脱硫装
置における亜硫酸塩の酸化処理工程に適用できる処理装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、湿式排煙脱硫装置における生成亜硫酸塩の酸化
処理装置としては、吸収液の液溜め槽の底部に多数の噴
射孔を有する空気供給管を配設し、その上方に回転撹拌
翼を設けることにより気液接触を促進し、酸化を行なう
方式と、回転撹拌翼を中心となし多数の気体噴射孔を開
けることにより、気体の噴出と気泡の細分化を促進し、
酸化処理を行なう方式とがある。
前者の方式では、噴射孔から噴出させる気体の大半が
比較的大径の気泡を形成し、回転撹拌翼による気泡の細
分化も十分に期待できないために気体の噴射孔の孔径を
小さくし、且つ、孔の数を多数設ける必要があった。
これに対し、後者の方式は気体吹き込み手段を撹拌機
に付設することにより気体の液中への巻き込みを均一に
行なうもので、前者の方式に比して、装置構造が簡単
で、且つ、気液接触効率も優れたものである。
第4図は後者の方式による装置の概念図である(実開
昭61−15007号公報参照)。液溜槽6には被処理液10が
貯留されており、一方、中空回転軸3に多数の気体噴出
孔20を開けた中空撹拌棒1′が取付けられてある。該撹
拌棒1′は電動機9により回転され、気体11は中空回転
軸3及び中空回転棒1′を介して気体噴出孔20より噴出
される。この装置は、回転撹拌棒の後方に形成する気相
域に気体を供給し、該領域の終縁部における気体の千切
れ現象により気泡を十分微細化させることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記したように、従来の第4図に示す装置は回転撹拌
棒後方に形成する気相域の終縁部での気体の千切れ現象
により気泡を細分化することができ気液接触効率を向上
させることができた。
しかし、この装置をスラリーの気液接触処理に適用す
るときには、気体噴射孔から中空撹拌棒内にスラリーの
スプラッシュが飛来することが避けられず、中空撹拌棒
内や気体噴射孔の周囲にスケールが発生し気体噴射孔を
閉塞するという問題があった。
また、気体の供給を停止するときにはスラリーが撹拌
棒内に流入して固形分が沈積しスケールを発生させるお
それもあった。このようなスケールの発生は、撹拌棒を
介して噴出される気体の流量を撹拌棒ごとに異ならせる
こととなり、撹拌棒に振動を発生させ、ついには回転不
能とする。第5図は撹拌棒内のスケールの発生状況の例
を示したものである。気体噴射孔20に対向する撹拌棒
1′の上部内壁に硬質のスケールが発生する。このスケ
ールは非常に硬く水洗では取り除くことができない。気
体噴射孔20と気体噴射孔20の間の撹拌棒下部内壁や撹拌
棒の端部には軟質スケールと硬質スケールの混合物が付
着し、気体噴射孔の一部を硬質スケールで閉塞する。
本発明は、上記装置の欠点を解消し、撹拌棒内のスケ
ール発生に起因したトラブルを回避し、安定してスラリ
ーを長期間に互って効率良く気液接触処理できる装置を
提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、中空回転軸の下端に取付けた撹拌棒と、該
撹拌棒の回転によってその背面に生ずる負圧領域に気体
を供給する気体供給管とを有するスラリーの気液接触処
理装置において、気体供給管の開口した端部を前記撹拌
棒の回転方向の背面部へ取付けると共に、前記撹拌棒の
上面に撹拌棒の回転方向の背面方向に延びる負圧域安定
板を取付けた。
また、本発明は前記のスラリーの気液接触装置におい
て、気体供給管の開口した端部の下方にスプラッシュ防
止板を設けた。
〔作 用〕
本発明は、撹拌棒の上面に撹拌棒の回転方向の背面方
向に延びる負圧域安定板を設けたことによって、撹拌棒
の回転によってその背面に生ずる負圧領域が安定して形
成され、この部分に気体供給管の開口した端部より気体
を供給することによって気体が分散し、これが負圧領域
の終縁部で微細な気泡に千切れてスラリー中に充分に分
散され、気液接触効率が向上する。また、気体供給管よ
り負圧領域に供給される気体の噴出力によってスラリー
のスプラッシュの発生が防止される。しかも、本発明は
閉塞しやすい中空の撹拌棒や多数の噴出孔が設けられて
いないために、長期間安定したスラリーの接触処理が可
能である。
また、気体を噴出する気体供給管の開口した端部の下
方にスプラッシュ防止板を設けたことによって、噴出さ
れた気体の噴出力によるスラリーのスプラッシュの発生
が防止され、スケールの発生が防止される。
〔実施例〕
本発明の一実施例であるスラリーの気液接触処理装置
を第1図ないし第3図によって説明する。スラリーを収
容した液溜槽6のスラリー7中に下方に垂下され上部の
気体供給口から気体が供給される中空回転軸3の下端に
回転方向に凸の半円状の水平撹拌棒1が複数本取付けら
れており、該撹拌棒1の上面には該撹拌棒の回転方向の
背面方向に延びると共に撹拌棒1の先端から中心方向に
延びる負圧域安定板13が取付けられている。上端が中空
回転軸3から分岐し下方に傾斜した連結官4に接続され
下方に伸び下端が開口する気体供給管2が安定板13を貫
通して設けられており、該気体供給管2の開口部2′を
もつ下端は水平撹拌棒1の回転方向の背面部に取付けら
れており、同開口部2′から気体供給口8より送り込ま
れる気体11が中空回転軸3及び連結管4を経て噴出され
るようになっている。一方、撹拌棒1は液溜槽6の上方
に設けられた電動機9によって中空回転軸3を介して回
転するようになっている。また、撹拌棒1の下面の上記
気体供給管2の開口部2′の下方には同撹拌棒1の回転
方向の背面方向に延びるスプラッシュ防止板14が取付け
られている。なお5は液溜槽6の上部に設けられた補給
液10の給液ノズルである。
本実施例では、撹拌棒1は、回転により背部が負圧化
し、該背面負圧領域に前記気体供給管2の下端の開口部
2′より噴出された気体11によって空洞が形成され、該
空洞の終縁部で気体供給管8より噴出された気体11は微
細な気泡に千切れてスラリー中に分散される。また、気
体供給管2の開口部2′の下方に設けられたスプラッシ
ュ防止板14は、気体供給管2の開口2′から下方に気体
11を噴出する際に噴出した気体11の噴出力によってスラ
リーのスプラッシュの発生を防止する。
上記気泡の発生状況は、第2図及び第3図に示されて
いる。気体供給管2の下端の開口部2′より気体11を噴
出しつつ、撹拌棒1を矢印aの方向に、例えば50〜150r
pmの回転速度で回転させると、撹拌棒1の後方背面のほ
ぼ全域に互って負圧領域としての空洞15が形成され、該
空洞15は撹拌棒上面に設けられた安定板13によって安定
板13と撹拌棒1の下端との間に安定した状態で形成さ
れ、その端部は終縁部16に至っている。該終縁部16で気
体供給管2から噴出され空洞15の中を経由してきた気体
11が微細な気泡17に千切れスラリー中に分散される。該
終縁部16は回転中心に近ずくにつれ短かくなり撹拌棒1
に近くなる。従って回転中心に近ずくにつれて第2図の
断面A−Aにおける空洞15の大きさは小さくなる。この
ことから安定板13を貫通して取付ける気体供給管2の取
付けは回転軸近傍は避けることが望ましい。
撹拌棒1が回転している処理操作中は、気体供給管2
の下端の開口部2′から噴出した気体11はスプラッシュ
防止板14に衝突して空洞15内に分散するためスプラッシ
ュが気体供給管2内に逆流することが解消される。ま
た、処理操作の停止中はスラリーが気体供給管2の開口
部2′より逆流し連結管4や回転中空軸3内に侵入する
ため、連結管4を下方に傾斜させることによってスラリ
ーの逆流が防がれている。この連結管4の傾斜角度はα
は15゜程度とするのが望ましい。また、再運転時には気
体11に洗浄水12を同伴させると回転中空軸3及び連結管
4内に残留する固形分の排出が円滑に行なわれる。
なお、空洞15を円滑に形成せしめるため撹拌棒1の上
面に該棒1の先端から中心方向に向けて取付けた安定板
13は、中空回転軸3近傍は加工上取付けが難かしくな
り、かつ同回転軸3近傍では上述したように撹拌棒1の
背面の空洞15の大きさも小さく安定板13自体の効果が期
待できないので、同安定板13は中空回転軸3の近傍の中
心部に設けなくても良い。
本実施例は、前記のように回転する撹拌棒1の上面に
撹拌棒1の回転方向の背面方向に延びる負圧域安定板13
を設けることによって、撹拌棒1の長さ方向に沿って撹
拌棒1の背面に安定した空洞15が形成され、気体供給管
2から気体をこの空洞15に供給することによって、気体
を撹拌棒1の長さ方向に分散させた上空洞の終縁部16で
微細な気泡17とすることによって、気体をスラリー中に
分散させることができる。
また、気体供給管2の下方に撹拌棒1に取付けられた
スプラッシュ防止板14を設けることによって、気体供給
管2から噴出された気体によってスラリー中にスプラッ
シュが発生することが防止される。
なお、上記実施例では、第3図に示すように撹拌棒1
の断面を回転方向前面に凸な半円形状のものが用いられ
ているが、基本的には該撹拌棒1は該棒が回転されると
き該棒1の背面後方に空洞15を形成させ該空洞15の終縁
部より気泡を発生せしめることを目的とするものであ
り、本発明における撹拌棒は第3図の断面形状の撹拌棒
1の形状に限定するものではない。
(実施例) 第1図の態様をなす装置を用い、湿式脱硫装置で生成
する亜硫酸カルシウム含有する吸収液に空気を吹き込ん
で酸化し石膏となす試験を行なった。液溜槽6は巾が6
m、奥行き4mで液位は4mとした。撹拌棒1は長さ1150mm,
外径60.5mmφのパイプを半分に切断し切断面及び先端は
平板で塞いで該棒1内へスラリーが入らぬようにし、こ
の撹拌棒1を太さ150mmφの中空回転軸3の下端へ4本
取付けた。安定板13は撹拌棒1の先端から中心に向って
長さ1000mmとし、巾120mm,厚さ3mmのものを各撹拌棒に
取付けた。気体供給管2は各撹拌棒1について1ケづつ
設け内径22.7mmφのものを用いた。また該気体供給管2
の安定板13貫通部は、安定板13に溶接し、該気体供給管
2の先端の開口部2′は安定板の下面から10mm下とし
た。スプラッシュ防止板14は、気体供給管2の直下部に
厚さが3mmで80mm正方形のものを撹拌棒1の背面下部に
取付けた。
処理条件は、スラリーの温度約50℃,スラリー濃度17
wt%(石膏として)、スラリー温度48〜50℃の吸収液に
毎時3.5kgmolの亜硫酸塩を補給し、撹拌棒を60rpmで回
転し、空気を400m3N/H供給して処理し約1ケ月間運転を
継続した。
この間の亜硫酸の酸化率は100%であり、約1ケ月後
液溜め槽を空として開放点検の結果気体噴射管内にはス
ケールの発生は全くなかった。
(比較例) 第4図の態様をなす装置を用いて実施例と同様の処理
条件で試験を行なった。第1図との構造上の相違は撹拌
棒を中空となし、該棒に直径8mmφの気体噴射孔を下方
に向けて撹拌棒1本当り8ケ開孔した。また撹拌棒とし
ては外径60.5mmφ内径52.7mmφの円管を用い長さは前記
実施例と同じにした。
約50時間運転後に機器本体に振動を発生し、運転を停
止した。この間の亜硫酸塩の酸化率は100%であった。
液溜槽内のスラリーを排出して開放点検したところ第4
図のように軟質スケールと硬質スケールが撹拌棒内にみ
られ、噴射孔の2〜4個は硬質スケールで閉塞をきたし
ており、噴射孔の直上部の撹拌棒内壁には硬質スケール
がみられた。これは気体噴射時のスプラッシュに起因し
たものと考えられる。
以上の実施例と比較例とによって、本発明のものでは
スケールの発生が防止され、スラリーを長期間安定して
気液接触させることができることが判明した。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明では、負圧域安定板によっ
て撹拌棒の後方に形成される負圧領域である空洞を円滑
に形成せしめて気体供給管から供給される気体をラリー
中に分散させる。従って、本発明は、気液接触効果を向
上させることができると共に、負圧領域に気体供給管か
ら供給される気体の噴出力によってスラリーのスプラッ
シュの発生を防止することができる。しかも、本発明で
は、閉塞しやすい中空の撹拌棒や多数の噴出孔が設けら
れていないために、長期間に安定したスラリーの気液接
触処理が可能である。
また、本発明では、スプラッシュ防止板によって気体
供給管の開口した端部から噴出した空気によってスプラ
ッシュを発生させることを防止することができ、これに
よって高い効率で気液接触処理を長期に亘って安定して
行なうことが可能となった。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例であるスクリーの気液接触処
理装置の概念図であり、第2図は上記実施例の要部の斜
視図、第3図は第2図A−A断面図、第4図は従来の気
液接触装置の一例の概念図であり、第5図は第4図の装
置を用いたときの中空撹拌棒内でのスケール発生状況を
示す説明図である。 1……撹拌棒,2……気体供給管, 2′……気体供給管の開口,3……中空回転軸, 4……連結管,6……液溜槽, 7……スラリー,11……気体, 13……負圧域安定板,14……スプラッシュ防止板。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空回転軸(3)の下端に取付けた撹拌棒
    (1)と、該撹拌棒(1)の回転によってその背面に生
    ずる負圧領域に気体を供給する気体供給管(2)とを有
    するスラリーの気液接触処理装置において、気体供給管
    (2)の開口した端部(2′)を前記撹拌棒(1)の回
    転方向の背面部へ取付けるとともに、前記撹拌棒(1)
    の上面に撹拌棒の回転方向の背面方向に延びる負圧域安
    定板(13)を取付けたことを特徴とするスラリーの気液
    接触処理装置。
  2. 【請求項2】気体供給管(2)の開口した端部(2′)
    の下方にスプラッシュ防止板(14)を設けたことを特徴
    とする請求項(1)に記載のスラリーの気液接触処理装
    置。
JP8532488A 1988-04-08 1988-04-08 スラリ―の気液接触処理装置 Expired - Fee Related JP2505525B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8532488A JP2505525B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 スラリ―の気液接触処理装置
US07/329,430 US4955586A (en) 1988-04-08 1989-03-28 Apparatus for treating slurry by gas-liquid contact method
ES89730090T ES2056245T3 (es) 1988-04-08 1989-04-03 Aparato para tratar una suspension mediante un metodo de contacto entre un gas y un liquido.
EP19890730090 EP0338967B1 (en) 1988-04-08 1989-04-03 Apparatus for treating slurry by gas-liquid contact method
DE68916583T DE68916583T2 (de) 1988-04-08 1989-04-03 Vorrichtung zur Behandlung einer Aufschlämmung mittels Gas-Flüssigkeits-Kontaktverfahren.
AU32429/89A AU620599B2 (en) 1988-04-08 1989-04-04 Apparatus for treating slurry by gas-liquid contact method
DK167789A DK170764B1 (da) 1988-04-08 1989-04-07 Apparatur til ved hjælp af en gas-væskeberøring at behandle en opslæmning
BR8901652A BR8901652A (pt) 1988-04-08 1989-04-07 Aparelho para tratamento de uma pasta por contato gas-liquido

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8532488A JP2505525B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 スラリ―の気液接触処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01258733A JPH01258733A (ja) 1989-10-16
JP2505525B2 true JP2505525B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=13855446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8532488A Expired - Fee Related JP2505525B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 スラリ―の気液接触処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4955586A (ja)
EP (1) EP0338967B1 (ja)
JP (1) JP2505525B2 (ja)
AU (1) AU620599B2 (ja)
BR (1) BR8901652A (ja)
DE (1) DE68916583T2 (ja)
DK (1) DK170764B1 (ja)
ES (1) ES2056245T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2652018B1 (fr) * 1989-09-20 1994-03-25 Pechiney Rhenalu Dispositif de traitement au moyen de gaz d'un bain liquide d'aluminium de grande surface maintenu a l'etat stationnaire dans un four.
ES2024230A6 (es) * 1990-04-27 1992-02-16 Seeger Ind Sa Mejoras introducidas en tinas de remojo para malterias.
HU207669B (en) * 1991-02-01 1993-05-28 Richter Gedeon Vegyeszet Complex mixing apparatus for dispersing gases in fluid
US5431860A (en) * 1991-02-01 1995-07-11 Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Rt. Complex mixing device for dispersion of gases in liquid
DE4228172C1 (de) * 1992-08-25 1993-11-25 Bruno Gruber Verfahren und Vorrichtung zum Verteilen eines Gases in einer Flüssigkeit
FI94317C (fi) * 1992-10-16 1995-08-25 Outokumpu Mintec Oy Tapa ja laite kaasun dispergoimiseksi nesteeseen
US5824273A (en) * 1995-06-23 1998-10-20 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Gas refining system
AU4705500A (en) * 1999-05-03 2000-11-17 Gl & V Management Hungary Kft. Oxidative reactor for oxidation of salts
DE10120245C1 (de) * 2001-04-25 2002-06-20 Hst Marketing Gmbh & Co Kg Verfahren zum Reinigen eines mit Isocyanat verunreinigten Gases
CN101468287B (zh) * 2007-12-28 2011-05-25 上海融新能源环境科技有限公司 石膏冲洗水箱
GB2457681B (en) * 2008-02-21 2013-02-27 Farm Renewable Enviromental Energy Ltd A gas actuated mixing system
JP5864888B2 (ja) * 2011-04-22 2016-02-17 株式会社福島製作所 ディーゼルエンジンの排ガス浄化装置
CN102218264B (zh) * 2011-06-27 2014-09-03 叶汉华 燃煤电厂烟气二氧化硫催化脱硫生产及工艺流程
CN109603439A (zh) * 2019-01-16 2019-04-12 胡月明 一种工业废气处理设备
CN111359462B (zh) * 2020-03-23 2022-10-11 深圳市橘井舒泉技术有限公司 一种臭氧水混合器及臭氧水制备装置
CN114653275A (zh) * 2022-04-24 2022-06-24 罗赛洛(温州)明胶有限公司 一种利用压缩空气技术的明胶自动化生产系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1579355A (en) * 1923-06-11 1926-04-06 William E Greenawalt Apparatus for treating liquids with gases
DE961795C (de) * 1952-02-02 1957-04-11 Weinessigfabrik Anton Enenkel Belueftungsvorrichtung fuer Fluessigkeiten
DE1189522B (de) * 1957-04-20 1965-03-25 Patentauswertung Vogelbusch Ge Vorrichtung zur feinsten Verteilung von Gasen in Fluessigkeiten
DE1244121B (de) * 1962-05-30 1967-07-13 Escher Wyss Gmbh Vorrichtung zum intensiven Begasen von Fluessigkeiten
AT247823B (de) * 1964-05-08 1966-06-27 Vogelbusch Gmbh Vorrichtung zur Begasung von Flüssigkeiten in einem Behälter
US3414245A (en) * 1965-05-07 1968-12-03 Frazer David Froth flotation apparatus or pump device
DK123146B (da) * 1966-12-19 1972-05-23 H Larsen Apparat til indføring af et første fluidum i et andet.
US3630498A (en) * 1968-07-31 1971-12-28 Namco Corp Apparatus for gasifying and degasifying a liquid
FI44224C (fi) * 1970-07-17 1971-10-11 Valmet Oy Menetelmä ja laite kaasun liuottamiseksi nesteeseen
US3677528A (en) * 1970-12-31 1972-07-18 Shell Oil Co Fluid diffusion apparatus
FR2158620A6 (en) * 1971-10-26 1973-06-15 Sopreba Water treatment appts - with air emulsion stirring device
US3824135A (en) * 1973-06-14 1974-07-16 Olin Corp Copper base alloys
FR2218134A1 (en) * 1973-10-25 1974-09-13 Kodak Pathe Detachable aerating attachment for impeller - fitting over shaft, with tubes leading to trailing edges
DE2745538A1 (de) * 1977-10-10 1979-04-12 Wilhelm Grotz Ruehrgeraet, insbesondere zum landwirtschaftlichen einsatz fuer die aufbereitung von jauche
JPS55104637A (en) * 1979-02-03 1980-08-11 Iwao Ozaki Self-sucking type bubble jet generator
JPS6099329A (ja) * 1983-11-07 1985-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 湿式排煙脱硫装置
JPS60114332A (ja) * 1983-11-24 1985-06-20 Saito Katsuko 気液混合装置
JPS61150047A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Toshiba Corp 遠方監視制御装置
JPH0227868Y2 (ja) * 1985-04-04 1990-07-26
DE3751095T2 (de) * 1986-05-12 1995-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Apparat zum Behandeln einer Lösung oder einer Aufschlämmung.

Also Published As

Publication number Publication date
DK167789D0 (da) 1989-04-07
DK167789A (da) 1989-10-09
US4955586A (en) 1990-09-11
DE68916583D1 (de) 1994-08-11
AU3242989A (en) 1989-10-12
AU620599B2 (en) 1992-02-20
EP0338967B1 (en) 1994-07-06
BR8901652A (pt) 1989-11-21
ES2056245T3 (es) 1994-10-01
JPH01258733A (ja) 1989-10-16
EP0338967A1 (en) 1989-10-25
DE68916583T2 (de) 1994-10-27
DK170764B1 (da) 1996-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505525B2 (ja) スラリ―の気液接触処理装置
EP0390304B1 (en) Apparatus for treating solution or slurry solution
JP3854481B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置、及び、湿式排煙脱硫方法
JPH08323130A (ja) 排ガスの脱硫方法
JP2706322B2 (ja) 気液接触装置
JPH0555176B2 (ja)
EP0136394A2 (en) Method and apparatus for solution of gas in liquid
JP2923163B2 (ja) 水中攪拌曝気装置
JPH08949A (ja) 気体吹込装置
JP2716800B2 (ja) スラリー溶液の処理装置
KR960000462B1 (ko) 탄산수의 제조방법
JP3801664B2 (ja) ジェットバブリング反応槽
WO2021153597A1 (ja) 気体溶解装置
JPS6139878B2 (ja)
JPH08103626A (ja) 排ガスの脱硫方法
JPS63164880A (ja) 動物細胞の培養方法及び培養装置
JPH08950A (ja) 気体吹込装置
JP2001321647A (ja) 通気撹拌用撹拌装置
KR0178136B1 (ko) 용융금속중의 수소가스 및 비금속개재물 제거장치
JPS6342724A (ja) 微小気泡発生装置
JP2010043374A (ja) フローテータエアノズル洗浄装置及びフローテータ
JP2736078B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH0352634A (ja) スラリー溶液の処理装置
JPS6344094Y2 (ja)
JPH08243582A (ja) 曝気方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees