JP2504631B2 - 手袋の製造方法 - Google Patents

手袋の製造方法

Info

Publication number
JP2504631B2
JP2504631B2 JP9919491A JP9919491A JP2504631B2 JP 2504631 B2 JP2504631 B2 JP 2504631B2 JP 9919491 A JP9919491 A JP 9919491A JP 9919491 A JP9919491 A JP 9919491A JP 2504631 B2 JP2504631 B2 JP 2504631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
glove
gloves
layer portion
latex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9919491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04333604A (ja
Inventor
俊明 榊
大二郎 田路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP9919491A priority Critical patent/JP2504631B2/ja
Priority to AU15113/92A priority patent/AU654541B2/en
Priority to CA002067579A priority patent/CA2067579C/en
Priority to DE69220719T priority patent/DE69220719T2/de
Priority to EP92107449A priority patent/EP0511681B1/en
Publication of JPH04333604A publication Critical patent/JPH04333604A/ja
Priority to US08/017,398 priority patent/US5326515A/en
Priority to US08/364,513 priority patent/US5459880A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2504631B2 publication Critical patent/JP2504631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/22Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/14Dipping a core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0055Plastic or rubber gloves
    • A41D19/0058Three-dimensional gloves
    • A41D19/0065Three-dimensional gloves with a textile layer underneath

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴム材料から作られる手
袋の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】手袋
の材料としては、通常、低価格で高強度な天然ゴムが主
に使用されているが、天然ゴムは耐油性に劣るという欠
点がある。一方、合成ゴム、とくに耐油性にすぐれたア
クリロニトリルブタジエンゴムで作った手袋は有機溶剤
や油に強いという利点がある反面、高価で強度が小さ
く、引裂きにも弱いという欠点がある。
【0003】従って、本発明の主たる目的は、低価格で
かつ高強度であり、しかも耐油性および耐溶剤性にもす
ぐれた手袋の製造方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段および作用】上記の目的を
達成するための本発明の手袋の製造方法は、予熱した手
袋用の型または織布もしくは不織布で構成した手袋体を
装着し予熱した手袋用の型を、感熱凝固剤を含有した天
然ゴムラテックスに浸漬して、型の表面に下部ゴム層の
ゲル状皮膜を形成し、ついでこの下部ゴム層の少なくと
も一部をアクリロニトリルブタジエンゴムのラテックス
中に浸漬して、アクリロニトリルブタジエンゴム層が積
層された積層部を形成することを特徴とする。
【0005】本発明における積層部の積層数はとくに限
定されるものではなく、天然ゴム層とアクリロニトリル
ブタジエンゴム層との間に複数層の他のゴム層が介在し
ていてもよい。
【0006】
【0007】本発明における前記ラテックス浸漬法は
熱凝固剤を含有したゴムラテックスを用いる感熱法で
ある。_
【0008】すなわち、感熱法は、感熱凝固剤を含有し
たゴムラテックス中に、あらかじめ予熱した型を浸漬し
て、この型の表面に感熱凝固剤を含むラテックスをゲル
化させ、この状態で型をゴムラテックスから引上げ、乾
燥、加硫して手袋を得る方法である。図1は本発明の
法によって得られる手袋の一実施例を示す平面図であ
る。同図に示すように、この手袋1は手首部分を除く手
部分に積層部2が形成されている。図2は積層部2の断
面構造を示しており、手袋1の皮膜となるゴムの下層部
3の表面に表層部4が積層されている。下層部3として
は天然ゴム層が、表層部4としては耐油性ゴム層、とく
にアクリロニトリルブタジエンゴム層が手袋の耐油性、
耐溶剤性を向上させる上で好適に採用可能である。下層
部3は感熱法にて形成される。
【0009】図3(a)〜(c)はかかる感熱法の概要
を示す模式図である。同図(a)はゴムラテックス6中
に浸漬した型5の表面に感熱凝固剤7が凝固して網状組
織が形成された状態を示している。同図(b)は型5を
ラテックス6から引き上げた状態を示し、形成された膜
9内には多くの水を含有されている。これを乾燥する
と、同図(c)に示すように、感熱凝固剤7を含んだ乾
燥皮膜10が形成される。
【0010】使用可能な感熱凝固剤としては、例えばポ
リビニルメチルエーテル、ポリアルキレングリコール、
ポリエーテルポリホルマール、官能性ポリシロキサン等
の高分子型のほか、種々の亜鉛アンモニウム錯塩、ケイ
フッ化ナトリウム、硝酸アンモニウム、アンモニア性酢
酸亜鉛、ジフェニルグアニジン、トリプシン、トリアセ
チン、ニトロメタン、ニトロプロパン、2−メルカプト
ベンゾチアゾールの亜鉛塩、2−メルカプトベンゾイミ
ダゾール、4,5−メチルメルカプトベンゾイミダゾー
ル等があげられる。感熱凝固剤のゴムラテックス中の配
合量はゴム成分100重量部に対して0.5〜5重量部
であるのが適当である。ゴムラテックス中には、かかる
感熱凝固剤のほか、加硫剤、安定剤等の種々の公知の添
加剤を配合する。
【0011】また、型の予熱温度は、使用する感熱凝固
剤やゴム材料に応じて適宜決定することができるが、通
常100℃程度の温度に表面を予熱する。異なるゴム材
料を積層する場合は、図2に示すように、下層部3を前
記感熱法にて形成したのち、別のゴムラテックスに浸
て表層部4を形成する。このとき、下層部3はゴムラ
テックスから引き上げた状態ないしはある程度乾燥させ
て内部に水を含んだ状態、すなわち図3(b)の膜9の
状態であるのが接着力を高める上で好ましい。その理由
は明らかではないが、前記感熱法で得られる膜9はその
ゲル化状態で内部に水分を多く含んでいるため、表層部
4の形成時に両層3,4のゴム成分が界面で相互に混ざ
り合い、ゴム分子間で絡み合いが生じるためと推測され
る。
【0012】表層部4は、単なるゴムラテックスへの浸
漬によって形成することができる。前述の天然ゴムとア
クリロニトリルブタジエンゴムとの積層では、下層部3
である天然ゴム層の厚さは約0.3〜2.0mm程度で
あり、表層部4であるアクリロニトリルブタジエンゴム
層の厚さは0.03〜0.10mm程度であればよい。
表層部4がこの程度の薄膜であれば、感熱凝固剤を含有
しないゴムラテックスに浸漬させるだけで表層部4を形
成することが可能である。
【0013】表層部4の形成後、乾燥、加硫して本発明
の手袋1を得る。このとき、加硫は乾燥後に行うことが
必要であって、乾燥なしに急激に加熱すると、両層3,
4間で部分的な剥離や浮きが発生するおそれがある。表
層部4を形成させるゴムラテックスは、それ単独でも使
用可能であるが、乾燥を容易にし、均一な皮膜を得る上
で、ポリウレタンやポリ塩化ビニル等の粉末、炭酸カル
シウム、シリカ等の充填剤を分散させるのが好ましい。
前記粉末は、作業用手袋の表面に滑り止め用の突起を設
けるためでもある。また、既知の増粘剤を加えることに
よって、ラテックスを増粘させ、皮膜を厚くしたり、粉
末の沈降を抑制することができる。また、必要に応じて
顔料を添加してもよい。
【0014】表層部4を形成するゴムラテックスの水分
率は、下層部3と表層部4との接着力に大きな影響を与
える。すなわち、表層部4を形成するゴムラテックスの
全固形分(ゴム分やポリウレタン粉末等の合計量)が3
0重量%以下では接着力が大きく低下する。従って、表
層部4を形成するゴムラテックスの水分率は70重量%
以下、好ましくは65重量%以下でなければならない。
また、表層部4を形成するゴムラテックスの水分率は、
下層部3を形成するゴムラテックスの水分率よりも高く
する必要がある。なお、下層部3が天然ゴムから作られ
る場合、天然ゴムラテックスの水分率は通常40〜60
重量%程度であるのが適当である。
【0015】アクリロニトリルブタジエンゴムのラテッ
クスとしては、例えば日本ゼオン(株)製の商品名「L
X520B」、BASF社製の商品名「ブトファンLN
426C」などがあげられる。
【0016】本発明における手袋は炊事用手袋および作
業用手袋のいずれにも適用可能である。炊事用手袋とは
通常ゴム単独またはゴムとコットン、レーヨン等の植毛
とから構成されたものをいう。また、作業用手袋とは、
炊事用手袋と対比的に使用される言葉であって、メリヤ
ス等の織布や不織布の表面全体をゴム層で被覆し、さら
に指先から手首までのゴム層表面に突起を設けたもので
ある。ただし、両者は便宜上の分類であって、実際の用
途と名称とは関係がない。
【0017】なお、本発明における積層部2は手袋の一
部だけでなく、手袋全体に形成されたものであってもよ
いことは勿論である。また、手袋型の代わりに他の型を
用いることも可能である。
【0018】
【実施例】手袋用型にメリヤス製の手袋(以下、メリヤ
ス手袋という)を被せた。この場合、型とメリヤス手袋
とを出来る限り密着させた。ついで、これを100℃前
後に予熱したのち、下記に示す組成の天然ゴムラテック
ス中に指先から25〜30cm程度の深さまで浸漬し、
メリヤス手袋の表面に天然ゴムからなる下層部を形成さ
せた。
【0019】 (成分) (乾燥重量部) ハイアンモニアラテックス 100 10%カゼイン溶液(5%アンモニア含有) 0.1 10%水酸化カリウム溶液 0.4 酸 (pH8になるまで滴下) 加硫剤(イオウ)*1 1 酸化亜鉛*1 1 加硫促進剤*2 0.6 ポリビニルメチルエーテル*3 1 *1 イオウ、酸化亜鉛は固形分が50%の水分散体の
形で添加した。
【0020】*2 ジブチルジチオカーバメートナトリ
ウム塩の45%水溶液 *3 感熱凝固剤 ついで、下層部が水を含んだゲル化状態で、上記手袋
を下記の組成を有するアクリロニトリルブタジエンゴ
ムのラテックス中に指先から手首部分まで浸漬した。こ
れにより、メリヤス手袋の表面に天然ゴムからなる下層
部と、アクリロニトリルブタジエンゴムからなる表層部
とを積層させた。
【0021】 (成分) (乾燥重量部) ポリウレタン粉末(粒径0.2mm) 25 20%エマルビンW水溶液*1 6.5 LX520B*2 75 水 (全固形分が35%になるように加えた) *1 バイエル社製の乳化剤、重量比で5倍に希釈 *2 日本ゼオン(株)製のアクリロニトリルブタジエ
ンゴムラテックス(固形分40%)の商品名 これを、常温で数分間乾燥させた後、オーブンにて温度
120℃で30分間加硫した。加硫後、型からメリヤス
手袋ごと手袋を外して作業用手袋を得た。この手袋は下
層部と表層部とが高い接着力で接着されており、充分に
実用に供しうるものであった。
【0022】なお、この手袋の積層部における表面には
アクリロニトリルブタジエンゴムのラテックスに配合し
たポリウレタン粒子に基づく突起が形成されていた。ま
た、この手袋における下層部(天然ゴム層)の厚さは
1.0mm、表層部(アクリロニトリルブタジエンゴム
層)の厚さは突起部分を除いて0.05mmであった。
上記方法にて作製した手袋(A)を、表層部および下層
部とも天然ゴムからできた手袋(B)と比較した。 (1)コスト面 両手袋(A)と(B)は製造工程が殆ど変わらないた
め、コストの差は材料にのみ依存する。手袋(A)のア
クリロニトリルブタジエンゴム層は非常に薄いため、材
料費アップは極僅かである。従って、手袋(A)と
(B)ではコストは殆ど変わらない。 (2)実使用面 両手袋(A)と(B)とを手袋製造工場での油に触れる
作業に1カ月使用して、比較した。その結果、手袋
(B)では部分的なふくれやメリヤス層との剥離、ゴム
の破壊等が見られたが、実施例の手袋(A)ではそのよ
うな異常は全く見られなかった。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明の手袋の製造方法
によれば、下層部を、感熱凝固材を含有したゴムラテッ
クスへの浸漬によって形成し、その表面にアクリロニト
リルブタジエンゴム層を積層することにより、アクリロ
ニトリルブタジエンゴム層が実用上充分な接着強度で相
互に接着された手袋が得られる。
【0024】従って、耐油性および耐溶剤性にすぐれた
手袋を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で製造される手袋を示す平面図である。
【図2】本発明で製造される手袋における積層部の断面
図である。
【図3】本発明における感熱凝固剤を含有したゴムラテ
ックスを用いる感熱法の概要を示す模式図である。
【符号の説明】
1 手袋 2 積層部 3 下層部 4 表層部(アクリロニトリルブタジエンゴム層) 5 型 6 ラテックス 7 感熱凝固剤 8 ゴム粒子

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予熱した手袋用の型または織布もしくは不
    織布で構成した手袋体を装着し予熱した手袋用の型を、
    感熱凝固剤を含有した天然ゴムラテックスに浸漬して、
    型の表面に下部ゴム層のゲル状皮膜を形成し、ついでこ
    の下部ゴム層の少なくとも一部をアクリロニトリルブタ
    ジエンゴムのラテックス中に浸漬して、アクリロニトリ
    ルブタジエンゴム層が積層された積層部を形成すること
    を特徴とする手袋の製造方法。
JP9919491A 1991-04-30 1991-04-30 手袋の製造方法 Expired - Fee Related JP2504631B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9919491A JP2504631B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 手袋の製造方法
AU15113/92A AU654541B2 (en) 1991-04-30 1992-04-24 Gloves and method of manufacturing the same
CA002067579A CA2067579C (en) 1991-04-30 1992-04-29 Gloves and method of manufacturing the same
EP92107449A EP0511681B1 (en) 1991-04-30 1992-04-30 Gloves and methods of manufacturing the same
DE69220719T DE69220719T2 (de) 1991-04-30 1992-04-30 Handschuhe und Verfahren zur Herstellung
US08/017,398 US5326515A (en) 1991-04-30 1993-02-12 Methods of manufacturing gloves
US08/364,513 US5459880A (en) 1991-04-30 1994-12-27 Gloves and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9919491A JP2504631B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 手袋の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04333604A JPH04333604A (ja) 1992-11-20
JP2504631B2 true JP2504631B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=14240841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9919491A Expired - Fee Related JP2504631B2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 手袋の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5326515A (ja)
EP (1) EP0511681B1 (ja)
JP (1) JP2504631B2 (ja)
AU (1) AU654541B2 (ja)
CA (1) CA2067579C (ja)
DE (1) DE69220719T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101346563B1 (ko) 2005-12-08 2014-02-06 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 내절단성 글러브 및 의류

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07278923A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Hirohisa Kida 皮革製の作業用手袋
GB9416251D0 (en) * 1994-08-11 1994-10-05 Wembley Rubber Products M Sdn Coating composition, method of using it and article coated with same
AU747769B2 (en) * 1995-02-14 2002-05-23 Avery Dennison Corporation Acrylic emulsion compositions and process for the production of rubber articles
GB2307873B (en) * 1995-12-05 1999-03-17 Gates Rubber Co Latex dipping method for manufacturing waterproof knee boots
WO1998003584A1 (fr) * 1996-07-23 1998-01-29 Nippon Zeon Co., Ltd. Composition de trempage a base de latex, et articles en caoutchouc obtenus par trempage a partir de cette composition
US5956772A (en) * 1997-10-10 1999-09-28 Bali Leathers, Inc. Water pumping glove or shoe
FR2776168B1 (fr) * 1998-03-23 2000-06-16 Hutchinson Gant souple de protection et sa fabrication
US20030075828A1 (en) * 1998-08-13 2003-04-24 Thomas Jonathan David Solvent resistant glove
US6000061A (en) * 1998-11-18 1999-12-14 Pt. Irama Dinamika Latex Glove made from a blend of chloroprene rubber and a carboxylated synthetic butadiene rubber
US6391409B1 (en) 1999-02-12 2002-05-21 Allegiance Corporation Powder-free nitrile-coated gloves with an intermediate rubber-nitrile layer between the glove and the coating and method of making same
AU781491B2 (en) * 1999-04-14 2005-05-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Acrylic resin glove and internal surface treating agent thereof
CN1223389C (zh) * 1999-10-08 2005-10-19 斯塔蒂什·贾殷 用作充气球的囊壳
US6544608B1 (en) 1999-10-08 2003-04-08 Satish Jain Bladder shell for inflatable balls
GB2373193B (en) * 1999-12-21 2004-07-21 Satish Jain A balanced bladder for inflatable balls
JP2001207314A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Honny Chem Ind Co Ltd ゴム製手袋及びその製造方法
US6709725B1 (en) 2000-02-29 2004-03-23 Ansell Medical Sdn, Bhd. Elasomeric article
MY119235A (en) * 2000-12-21 2005-04-30 Matang Mfg Sdn Bhd Aloe vera impregnated elastomeric article and method of manufacture
US6790933B2 (en) * 2002-08-16 2004-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low protein natural latex articles
US7002104B2 (en) 2004-01-20 2006-02-21 Akadema, Inc. Heated baseball glove/mitt and method of heating a baseball bat handle
US20050268374A1 (en) * 2004-04-16 2005-12-08 Henry Mattesky Gloves with reinforcing elements and methods for making same
US7011365B2 (en) * 2004-05-10 2006-03-14 Kerfoot Jessica T Chair cover
FR2876547B1 (fr) * 2004-10-18 2007-01-26 Hutchinson Sa Stratifie tridimensionnel utilisable pour constituer un gant a base de caoutchouc, un procede pour sa fabrication et un tel gant
MY147739A (en) 2005-07-20 2013-01-15 Diptech Pte Ltd Elastomeric films and gloves
US20090126074A1 (en) * 2006-11-03 2009-05-21 Henry Mattesky Gloves with reinforcing elements and methods for making same
US8110266B2 (en) 2007-02-08 2012-02-07 Allegiance Corporation Glove coating and manufacturing process
WO2008099421A2 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Paradise Rubber Industries A carboxylated acrylonitrile butadiene latex seamless bladder and a process for manufacturing thereof
DE102007021014A1 (de) * 2007-05-04 2008-11-06 Paul Hartmann Ag Bereichsweise mehrlagiger medizinischer Handschuh
US20080306200A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-11 Seong Fong Chen Antistatic gloves and process for making same
EP2022355B1 (en) 2007-08-07 2013-01-16 SHOWA GLOVE Co. Glove
US7665150B2 (en) * 2007-09-24 2010-02-23 Tyco Healthcare Group Lp Double-cuffed chemotherapy gloves
CN101970548B (zh) 2008-03-14 2015-01-21 忠诚股份有限公司 水基树脂组合物以及由其制得的制品
US20090271910A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-05 Clotilde Miranda Ice gloves
CN101347271A (zh) * 2008-08-22 2009-01-21 桂林乳胶厂 丁腈与天然橡胶复合绒里家用手套
CN101347272A (zh) * 2008-08-22 2009-01-21 桂林乳胶厂 丁腈与天然橡胶复合光里家用手套
PL2393650T3 (pl) * 2009-02-05 2014-11-28 Diptech Pte Ltd Wytwarzanie folii elastomerowych
DE102011107443A1 (de) * 2011-07-08 2013-01-10 Mattias Finzelberg Schutzhandschuh mit textilem Innenfutter
CN103101278A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 际华三五一五皮革皮鞋有限公司 橡胶皮革的制作方法
JP6038461B2 (ja) * 2012-02-13 2016-12-07 ヨツギ株式会社 手袋及び手袋の製造方法
US10143248B2 (en) * 2015-06-19 2018-12-04 Summit Glove Inc. Safety glove with fingertip protective member
US11219253B2 (en) 2015-06-19 2022-01-11 Summit Glove Inc. Safety glove with fingertip protective member
US9375651B2 (en) * 2013-11-22 2016-06-28 Easebon Services Limited Toy glove including fluid retaining portion
US10154699B2 (en) * 2015-09-10 2018-12-18 Ansell Limited Highly chemical resistant glove
CA3048374A1 (en) 2017-01-24 2018-08-02 Smarterials Technology Gmbh Damage-resistant gloves with breach-indicator function
US11850772B2 (en) * 2017-07-27 2023-12-26 Zeon Corporation Laminate production method

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1983972A (en) * 1931-06-24 1934-12-11 Pirelli Manufacture of rubber and articles thereof
US2115560A (en) * 1934-04-28 1938-04-26 Us Rubber Co Method of forming rubber articles
GB488809A (en) * 1937-04-28 1938-07-14 John Peter Boiardi Improvements relating to rubber gloves
US2173734A (en) * 1937-11-10 1939-09-19 Seiberling Latex Products Comp Rubber glove or like article and method for making the same
US2842606A (en) * 1954-12-30 1958-07-08 Gen Aniline & Film Corp Rubber latex compositions heat-sensitized with polymethoxy acetals
GB782520A (en) * 1955-01-26 1957-09-11 London Rubber Company Ltd Improvements in or relating to rubber gloves
US2989755A (en) * 1957-10-18 1961-06-27 Seamless Rubber Co Surgeons' gloves and method of making the same
US3268355A (en) * 1962-06-07 1966-08-23 Best Mfg Corp Method of producing vinyl coated fabric glove
US3402239A (en) * 1963-07-24 1968-09-17 Oak Rubber Co Process for latex dipping
US3382138A (en) * 1964-11-04 1968-05-07 Internat Latex & Chemical Corp Process and articles involving codeposition of latex and polyurethane
GB1359162A (en) * 1972-02-29 1974-07-10 Dunlop Ltd Method of coating a substrate with a gelled rubber latex
JPS5211614B2 (ja) * 1972-06-13 1977-04-01
US3906071A (en) * 1973-04-30 1975-09-16 Leon Chemical & Plastics Div O Dip molding process
DE2603015A1 (de) * 1976-01-27 1977-07-28 Cama Latex Gmbh Flexibler nahtloser gummihandschuh und verfahren zu seiner herstellung
CA1097154A (en) * 1977-12-08 1981-03-10 John A. Hart Chemical warfare glove and method of manufacture
US4371987A (en) * 1980-03-12 1983-02-08 Surgikos, Inc. Latex glove
JPS5850865A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Koyo Denshi Kogyo Kk テレビジヨンカメラ装置
US4519098A (en) * 1983-06-08 1985-05-28 Becton, Dickinson And Company Wearing apparel and methods for manufacturing of wearing apparel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101346563B1 (ko) 2005-12-08 2014-02-06 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 내절단성 글러브 및 의류

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04333604A (ja) 1992-11-20
DE69220719T2 (de) 1998-02-19
US5459880A (en) 1995-10-24
CA2067579C (en) 2001-12-18
AU1511392A (en) 1992-11-05
DE69220719D1 (de) 1997-08-14
AU654541B2 (en) 1994-11-10
EP0511681A1 (en) 1992-11-04
US5326515A (en) 1994-07-05
EP0511681B1 (en) 1997-07-09
CA2067579A1 (en) 1992-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504631B2 (ja) 手袋の製造方法
EP1638423B1 (en) Method of making a textured surface coating for gloves
EP3073850B1 (en) Polymeric gloves having grip features
EP3346861B1 (en) Highly chemical resistant glove
JP4352101B2 (ja) 手袋
US2916036A (en) Rubber gloves and the like
DE60308896T2 (de) Vernetzungsmittel für beschichtetenelastomeren artikel
CN108486902B (zh) 一种石墨烯覆膜橡胶手套及其制备方法
CN206165886U (zh) 具有用于汗液管理的泡沫衬里的手套
CN113929985A (zh) 一种丁腈颗粒防滑手套及其制备方法
CN108433217B (zh) 一种丁腈假发泡防滑手套的制备方法
US2526431A (en) Method of making rubber coated fabric articles
JP6021198B2 (ja) ゴム手袋の製造方法
GB1451470A (en) Coated fabric having suede-like surface
US2121717A (en) Method of coating fabrics and product thereof
US2115561A (en) Method of forming rubber articles
US2018508A (en) Manufacture of rubber articles
US2115560A (en) Method of forming rubber articles
JPH0516167Y2 (ja)
JPS5940410Y2 (ja) 滑り止め作業手袋
JPH0474443B2 (ja)
JP2514159B2 (ja) 樹脂コ―ト手袋
JP2016017233A (ja) 手袋の製造方法
JP2004190164A (ja) 手袋
JPS61275407A (ja) 手袋及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees