JP2502055B2 - 燃料噴射エンジン - Google Patents

燃料噴射エンジン

Info

Publication number
JP2502055B2
JP2502055B2 JP60170846A JP17084685A JP2502055B2 JP 2502055 B2 JP2502055 B2 JP 2502055B2 JP 60170846 A JP60170846 A JP 60170846A JP 17084685 A JP17084685 A JP 17084685A JP 2502055 B2 JP2502055 B2 JP 2502055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
hole
intake pipe
columnar member
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60170846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232230A (ja
Inventor
貞夫 白鷺
征四朗 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Co Ltd filed Critical Suzuki Co Ltd
Priority to JP60170846A priority Critical patent/JP2502055B2/ja
Publication of JPS6232230A publication Critical patent/JPS6232230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502055B2 publication Critical patent/JP2502055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は燃料噴射エンジンに関するものであり詳しく
は、吸気量の調節手段に関する。
〔従来技術〕
通常の燃料噴射エンジンでは、燃料と空気との混合比
を制御するための、吸気量調節手段として、吸気管内に
バタフライ弁を設けている。このバタフライ弁は、公知
の如く、円板状の弁体と、この弁体の直径上に設けられ
た中心軸とを有しており、この中心軸を回動させること
によって吸気管の開閉および吸気量の調節を行なってい
る。
ところで、吸気管内にバタフライ弁を設けたエンジン
では、その高速回転時において弁体を吸気管の吸気軸心
と平行を成すよう回動させてバタフライ弁を全開として
も、弁体の縁部周面および中心軸によって吸気の流通が
阻害されてしまう不都合があり、特に安定した吸気を大
量に必要とする高速型エンジンには不向きなものとなっ
ていた。
また、吸気管内にバタフライ弁を設けたことにより、
吸気の流通が阻害されてしまうことと併せ、吸気管内に
おいては上記弁体の外周面と排気管の内周面との間を通
過する態様で吸気が流れるため、特にエンジンの低中速
回転時において吸気通路を絞るべく弁体を傾斜させた状
態では、吸気の流れが大きく乱れることとなり、吸気管
内に噴射される燃料と吸気との混合状態に斑ができてし
まう不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記実状に鑑みて、高速回転時においては燃
焼室へ混合気を大量かつ安定して流入させることを可能
とし、低中速回転時においてはフューエルインジェクタ
ーから噴射される燃料と吸気との混ざり具合を改善し得
る燃料噴射エンジンを提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
そこで本発明では、周面間に亘って孔が貫通形成され
た円柱部材を、サージタンクと給気弁との間に配設され
た吸気管に、回動軸心が吸気管の吸気軸心と直交しかつ
水平方向に延在する態様で配設するとともに、円柱部材
における孔を、エンジンの高速回転時において円柱部材
が全開位置に在るとき、孔の内周面と吸気管の内周面と
が滑らかに連なる態様で吸気管の通路形状と略一致させ
て形成しており、これによってエンジンの高速回転時に
は、大量の吸気がスムーズに吸気管を流通することとな
る。
さらに本発明ではフューエルインジェクタを、円柱部
材の下流側であってエンジンの中低速回転時に全開位置
に対し回動した位置に在る円柱部材の孔における内周面
の延長域に配置しており、これによってフューエルイン
ジェクターから噴射される燃料のミストが、上記円柱部
材の孔を通過した吸気により効果的に攪拌されることと
なる。
〔実施例〕
以下、本発明の具体的な構成を、実施例を示す図面に
基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明に係わる燃料噴射エンジンの要部を概
念的に示したものである。符号1は、シリンダヘッド2,
シリンダブロック3等から構成されたエンジン本体であ
り、シリンダヘッド2には公知の如く吸気ポート4が形
成されている。上記シリンダヘッド2の右端部には、吸
気ポート4と連通する吸気管5が固設され、これら吸気
ポート4および吸気管5によって吸気通路6が画成され
ている。上記吸気通路6、詳しくは吸気管5には円柱部
材7が設置されており、この円柱部材7における回動軸
心は、上記吸気管5の吸気軸心と直交するとともに、第
1図の紙面に対して垂直を成す水平方向に沿って延びて
いる。この円柱部材7には、該部材7の中心軸線に直交
し、かつ周面間に亘って孔8が穿設されており、上記孔
8は吸気管5の内径とほぼ同一の径に形成されている。
また第2図に示す如く、円柱部材7は、その両端面に突
設された軸9a,9bを介して、吸気管5に設けられたハウ
ジング10に、回動自在に支承されている。そして軸9bに
固設されたプーリ11およびこれに巻き掛けられ、かつ図
示していないアクセル機構に連係するベルト12によっ
て、上記円柱部材7はオペレータのアクセル操作に連動
して回動する。また上記孔8は、エンジンの高速回転時
において、円柱部材7が第1図中に実線で示した全開位
置に占位しているとき、上記孔8の内周面と、吸気管5
の内周面とが滑らかに連なるように、円柱部材7の任意
な位置に形成されている。一方、上記円柱部材7に対す
る下流域、具体的には第1図に示す如く吸気管5におけ
る下部左方に、燃料噴射用のフューエルインジェクター
13が取り付けられており、さらに上記フューエルインジ
ェクター13は、エンジンの低中速回転時における円柱部
材7の孔8における内周面、詳しくは上部8aの延長域に
配設されている。
また、上記吸気管5における右方端部には、エアクリ
ーナ(図示せず)に連通するサージタンク14が接続され
ており、吸気管5は燃焼室15に臨む吸気弁と上記サージ
タンク14との間に設けられた格好となっている。
エンジンの高速回転時において、円柱部材7は第1図
中に実線で示す全開位置に占位しており、サージタンク
14からの空気は、第1図中の矢印Aで示す如く吸気管5
の上流側5aから孔8内をスムーズに流れて吸気管5の下
流側5bへ導かれ、次いで上記空気はフューエルインジェ
クター13から噴射される燃料と混ざり合い、混合気とな
って吸気ポート4から燃焼室15へ流れ込む。一方、エン
ジンの低中速回転時において、円柱部材7を回動させて
孔8を第1図中の鎖線で示す位置に傾けると、ハウジン
グ10に画成された開口の一部が、円柱部材7の周面によ
って覆われ、これによって吸気通路6が絞られる。この
とき、吸気管5の上流側5aから孔8に流れ込んだ空気
は、孔8の内周面の上部8aに案内されて、矢印Bで示す
如く図中左下方、換言すればフューエルインジェクター
13のノズル13a近傍へ導かれ、上記フューエルインジェ
クター7から噴射される燃料のミストを十分に攪拌する
ことにより、均質な混合気となったのち、吸気管5から
吸気ポート4を介して燃焼室15へ流入する。上記孔8の
傾き、換言すれば円柱部材7の回動角度を適宜変えるこ
とにより、吸気通路6内の空気流量が変化し、これによ
って混合比の調節が行なわれる。また、孔8が図中の上
下方向を向くように、円柱部材7を回動させると、吸気
通路6は円柱部材7の周面によって閉塞され、燃焼室15
への混合気の供給が停止される。
〔発明の効果〕
以上、詳述した如く、本発明に係わる燃料噴射エンジ
ンでは、円柱部材における孔を、エンジンの高速回転時
において円柱部材が全開位置に在るとき、孔の内周面と
吸気管の内周面とが滑らかに連なるよう、吸気管の通路
形状と略一致させて形成したことにより、エンジンの高
速回転時において大量の吸気がスムーズに吸気管を流通
することとなり、もってエンジンの高速回転時において
燃焼室へ混合気を大量かつ安定して供給することが可能
となる。
さらに、本発明に関わる燃料噴射エンジンでは、円柱
部材の下流側であってエンジンの中低速回転時に全開位
置に対し回動した位置に在る円柱部材の孔における内周
面の延長域に、燃料噴射用のフューエルインジェクター
を配置したことにより、上記フューエルインジェクター
から噴射される燃料のミストが、円柱部材の孔を通過し
た吸気により効果的に攪拌されることとなり、もってエ
ンジンの中低速回転時における燃料と吸気との混ざり具
合が改善され、均質な混合気を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる燃料噴射エンジンの要部を示し
た概念的な側面断面図であり、第2図は第1図のII-II
線断面図である。 4……吸気ポート、5……吸気管、6……吸気通路、7
……円柱部材、8……孔、8a……上面、10……ハウジン
グ、11……プーリ、12……ベルト、13……フューエルイ
ンジェクター。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周面間に亘って孔が貫通形成された円柱部
    材を、吸気通路を横切る態様で回動自在に配設し、上記
    円柱部材の回動に基づいて上記吸気通路における吸気の
    流量を調節するよう構成された燃料噴射エンジンであっ
    て、 上記円柱部材を、サージタンクと給気弁との間に配設さ
    れた吸気管に、回動軸心が上記吸気管の吸気軸心と直交
    しかつ水平方向に延在する態様で配設するとともに、 上記円柱部材における上記孔を、エンジンの高速回転時
    において上記円柱部材が全開位置に在るとき、上記孔の
    内周面と上記吸気管の内周面とが滑らかに連なるよう、
    上記吸気管の通路形状と略一致させる態様で形成し、 さらにフューエルインジェクタを、上記円柱部材の下流
    側であって、エンジンの中低速回転時に上記全開位置に
    対し回動した位置に在る上記円柱部材の上記孔における
    内周面の延長域に配置したことを特徴とする燃料噴射エ
    ンジン。
JP60170846A 1985-08-02 1985-08-02 燃料噴射エンジン Expired - Lifetime JP2502055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170846A JP2502055B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 燃料噴射エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170846A JP2502055B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 燃料噴射エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232230A JPS6232230A (ja) 1987-02-12
JP2502055B2 true JP2502055B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=15912409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60170846A Expired - Lifetime JP2502055B2 (ja) 1985-08-02 1985-08-02 燃料噴射エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502055B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2131128B (en) * 1982-10-23 1985-09-25 Cummins Engine Co Inc Exhaust braking valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232230A (ja) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8616179B2 (en) Rotary throttle valve carburetor
JPS5950850B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2001132589A (ja) エンジンの燃料供給装置
US4378000A (en) Fuel supply device for internal combustion engine
JPS6149126A (ja) 4行程内燃機関の吸気装置
US4584981A (en) Intake system for internal combustion engine
US4336776A (en) Swirl-inducing apparatus for internal combustion engines
JPH08232814A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2502055B2 (ja) 燃料噴射エンジン
US4153650A (en) Idling fuel supplying system of a carburetor
JPH0914104A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3506769B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH0221560Y2 (ja)
JPS6113109B2 (ja)
JPH0627798Y2 (ja) 内燃機関の給気ポ−ト
US4229385A (en) Variable venturi carburetor
JPS609379Y2 (ja) デイ−ゼル機関の吸気スワ−ル制御装置
JPS6027737A (ja) 給気通路の絞り弁
JPH06137153A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0320502Y2 (ja)
JP2576905B2 (ja) 4サイクル内燃機関の吸気装置
JPS603341Y2 (ja) 内燃機関の混合気供給装置
JPH02223662A (ja) エンジン吸気量制御装置
JP3158775B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0861190A (ja) 燃料噴射式エンジン