JP2001132589A - エンジンの燃料供給装置 - Google Patents

エンジンの燃料供給装置

Info

Publication number
JP2001132589A
JP2001132589A JP31146999A JP31146999A JP2001132589A JP 2001132589 A JP2001132589 A JP 2001132589A JP 31146999 A JP31146999 A JP 31146999A JP 31146999 A JP31146999 A JP 31146999A JP 2001132589 A JP2001132589 A JP 2001132589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
intake
supply device
intake path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31146999A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ueda
稔 上田
Kenichiro Ikeda
健一郎 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP31146999A priority Critical patent/JP2001132589A/ja
Priority to AU62442/00A priority patent/AU768946B2/en
Priority to TW089121188A priority patent/TW480316B/zh
Priority to CN00131958.2A priority patent/CN1127617C/zh
Priority to EP00123581A priority patent/EP1096138B1/en
Priority to DE60013730T priority patent/DE60013730T2/de
Priority to US09/702,901 priority patent/US6453888B1/en
Publication of JP2001132589A publication Critical patent/JP2001132589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10216Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10118Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements with variable cross-sections of intake ducts along their length; Venturis; Diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/043Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit upstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/047Injectors peculiar thereto injectors with air chambers, e.g. communicating with atmosphere for aerating the nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/30Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel characterised by means for facilitating the starting-up or idling of engines or by means for enriching fuel charge, e.g. below operational temperatures or upon high power demand of engines
    • F02M69/32Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel characterised by means for facilitating the starting-up or idling of engines or by means for enriching fuel charge, e.g. below operational temperatures or upon high power demand of engines with an air by-pass around the air throttle valve or with an auxiliary air passage, e.g. with a variably controlled valve therein
    • F02M69/325Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel characterised by means for facilitating the starting-up or idling of engines or by means for enriching fuel charge, e.g. below operational temperatures or upon high power demand of engines with an air by-pass around the air throttle valve or with an auxiliary air passage, e.g. with a variably controlled valve therein with an auxiliary injection nozzle therein

Abstract

(57)【要約】 【課題】吸気路を形成する吸気路形成体に燃料噴射弁が
装着され、燃料噴射弁からの燃料が導かれる燃料通路
と、燃料通路に一端を通じさせるとともに他端を吸気路
に通じさせる燃料吸い出し口と、燃料吸い出し口よりも
上流側で吸気路に一端を通じさせるとともに他端を燃料
通路に通じさせたエアブリード通路とが、吸気路形成体
に設けられるエンジンの燃料供給装置において、燃料の
霧化をより一層促進する。 【解決手段】燃料吸い出し口35が、吸気路30を流通
する空気流に直交する方向で吸気路30に開口される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアクリーナに通
じる吸気路を形成する吸気路形成体に燃料噴射弁が装着
され、前記燃料噴射弁からの燃料が導かれる燃料通路
と、該燃料通路に一端を通じさせるとともに他端を前記
吸気路に通じさせる燃料吸い出し口と、前記燃料吸い出
し口よりも上流側で吸気路に一端を通じさせるとともに
他端を前記燃料通路に通じさせたエアブリード通路と
が、前記吸気路形成体に設けられるエンジンの燃料供給
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、かかる燃料供給装置は、たとえば
特開平5−26132号公報等で既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
燃料供給装置は、吸気路を流通する空気流で燃料噴射弁
から供給される燃料を吸い出して霧化するとともに、エ
アブリード通路からのアシストエアで燃料の霧化を促進
するようにしたものであり、燃料噴射弁の噴射圧を低下
させることを可能とするとともに燃料噴射弁の燃料噴射
タイミングを高精度に制御することを不要とするもので
ある。しかるに、上記従来のものでは、燃料吸い出し口
が、吸気路内の空気流の流れ方向下流側に向けて開口さ
れており、空気流中での燃料の霧化が良好であるとは言
い難く、燃費の低減、排気性状の向上およびエンジン出
力向上を図るために燃料の霧化をより一層促進すること
が望まれる。
【0004】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、燃料の霧化をより一層促進し得るようにした
エンジンの燃料供給装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、エアクリーナに通じる吸気
路を形成する吸気路形成体に燃料噴射弁が装着され、前
記燃料噴射弁からの燃料が導かれる燃料通路と、該燃料
通路に一端を通じさせるとともに他端を前記吸気路に通
じさせる燃料吸い出し口と、前記燃料吸い出し口よりも
上流側で吸気路に一端を通じさせるとともに他端を前記
燃料通路に通じさせたエアブリード通路とが、前記吸気
路形成体に設けられるエンジンの燃料供給装置におい
て、前記燃料吸い出し口の他端が、前記吸気路を流通す
る空気流に直交する方向で前記吸気路に開口されること
を特徴とする。
【0006】このような請求項1記載の発明の構成によ
れば、燃料吸い出し口が吸気路の空気流と直交する方向
で開口していることにより、空気流と、燃料吸い出し口
から空気流側に吸い出される燃料とが相互に衝突して燃
料が効果的に霧化されることになり、燃料の霧化が促進
されることで、燃費を低減することが可能となるととも
に、排気性状およびエンジン出力を向上することが可能
となる。
【0007】また請求項2記載の発明は、上記請求項1
記載の発明の構成に加えて、前記燃料吸い出し口が吸気
路の内周面に開口して吸気路形成体に設けられることを
特徴とし、かかる構成によれば、燃料吸い出し口の配置
に伴なって吸気路内に流れを妨げる構造が設けられるこ
とがなく、通気抵抗の増大を回避することができ、エン
ジン出力をより一層向上することができる。
【0008】請求項3記載の発明は、上記請求項2記載
の発明の構成に加えて、複数の前記燃料吸い出し口の他
端が、相互に対向した位置で前記吸気路の内周面に開口
されることを特徴とし、かかる構成によれば、相互に対
向した燃料吸い出し口から空気流側に吸い出された燃料
同士を衝突させることにより、燃料が吸気路の内周面に
付着してしまうことを防止しつつ燃料をより一層効果的
に霧化することができ、燃費をより一層低減するとが可
能となるとともに、排気性状およびエンジン出力をより
一層向上することができる。
【0009】さらに請求項4記載の発明は、エアクリー
ナに通じる吸気路を形成する吸気路形成体に燃料噴射弁
が装着され、前記燃料噴射弁からの燃料が導かれる燃料
通路と、該燃料通路に一端を通じさせるとともに他端を
前記吸気路に通じさせる燃料吸い出し口と、前記燃料吸
い出し口よりも上流側で吸気路に一端を通じさせるとと
もに他端を前記燃料通路に通じさせたエアブリード通路
とが、前記吸気路形成体に設けられるエンジンの燃料供
給装置において、前記吸気路の一部を構成する絞り部が
該絞り部の上流側の吸気路よりも内周直径を小さくして
前記吸気路形成体に設けられ、前記燃料吸い出し口の他
端が、前記絞り部を流通する空気流に直交する方向で前
記絞り部の内周面に開口されることを特徴とする。
【0010】このような請求項4記載の発明の構成によ
れば、燃料吸い出し口が吸気路の空気流と直交する方向
で絞り部の内周面に開口していることにより、絞り部で
の吸気負圧により燃料吸い出し口から空気流側に燃料を
効果的に吸い出すことが可能となり、空気流と、吸い出
される燃料とを相互に衝突させて燃料をより効果的に霧
化することが可能となり、燃費を低減することが可能と
なるとともに、排気性状およびエンジン出力を向上する
ことが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0012】図1〜図6は本発明の第1実施例を示すも
のであり、図1はエンジンの吸気系を示す切欠き側面
図、図2は吸気路形成体の拡大縦断面図、図3は図2の
3−3線断面図、図4は燃料供給圧および排気性状の関
係を示す図、図5は燃料噴射タイミングおよび排気性状
の関係を示す図、図6は正味平均有効圧力および排気性
状の関係を示す図である。
【0013】先ず図1において、エンジンEは、シリン
ダブロック11と、該シリンダブロック11に結合され
るシリンダヘッド12とを備え、シリンダブロック11
が備えるシリンダボア13に摺動自在に嵌合されるピス
トン14と、シリンダヘッド12との間に燃焼室15が
形成される。
【0014】シリンダヘッド12には燃焼室15に連通
可能な吸気ポート16および排気ポート17が設けられ
るとともに、吸気ポート16および燃焼室15間の連通
・遮断を切換える吸気弁18ならびに排気ポート17お
よび燃焼室15間の連通・遮断を切換える排気弁19が
開閉作動可能に支承されており、吸気弁18および排気
弁19は、従来周知の動弁機構20で開閉駆動される。
【0015】前記吸気ポート16には吸気管21を介し
て燃料供給装置22が接続される。この燃料供給装置2
2は、吸気路形成体23と、該吸気路形成体23に装着
される燃料噴射弁24とを備える。
【0016】図2において、吸気路形成体23は、通路
25を有する吸気路主形成部材26と、前記通路25の
下流側に嵌合されて吸気路主形成部材26に固定される
絞り部材27とから成るものであり、この吸気路形成体
23は、吸気ホース28を介してエアクリーナ29に上
流端が連通されるとともに下流端が吸気管21に連通さ
れる吸気路30を備える。吸気路30は、前記通路25
のうち絞り部材27が嵌合される部分を除く部分と、絞
り部材27の内面で形成される絞り部31とで構成され
るものであり、絞り部31は、該絞り部31よりも上流
側の吸気路30すなわち通路25よりも内周直径を小さ
くして形成されている。
【0017】前記絞り部31よりも上流側で吸気路形成
体23の吸気路主形成部材26には、吸気路30の開度
を制御するバタフライ形のスロットル弁32が回動可能
に支承される。
【0018】図3を併せて参照して、絞り部材27の外
周には環状溝が設けられるとともに、その環状溝を両側
から挟む一対の環状のシール部材33,33が装着され
ており、絞り部材27を吸気路主形成部材26に嵌合、
固定した状態で絞り部材27および吸気路主形成部材2
6間には前記環状溝により環状の燃料通路34が形成さ
れ、該燃料通路34の両側は吸気路主形成部材26およ
び絞り部材27間に介装されるシール部材33,33で
シールされる。すなわち絞り部31に対応する部分で吸
気路30を同心に囲繞する環状の燃料通路34が吸気路
形成体23に設けられる。
【0019】絞り部材27には、燃料通路34に一端を
通じさせるとともに絞り部31の内面に他端を開口させ
る複数たとえば4つの燃料吸い出し口35,35…が、
それらの燃料吸い出し口35,35…の他端開口部を相
互に対向させるようにして設けられる。しかも各燃料吸
い出し口35,35…は、絞り部31の軸線に直交する
平面内に配置されるものであり、各燃料吸い出し口3
5,35…の他端は、絞り部31を流通する空気流の流
れ方向に対して直交する方向で絞り部31の内面に開口
される。
【0020】吸気路形成体23における吸気路主形成部
材26において絞り部材27に対応する部分には、内端
に端壁36を有する小径孔37と、該小径孔37よりも
大径に形成されて小径孔37の外端に内端を同軸に連な
らせた中径孔38と、該中径孔38よりも大径に形成さ
れて中径孔38の外端に内端を同軸に連ならせるととも
に外端を開口した大径孔39とが設けられており、小径
孔37には、内端を閉じた有底円筒状のカラー40が嵌
合される。
【0021】燃料噴射弁24の先端部は、大径孔39と
の間に環状のシール部材41を介在させて前記中径孔3
8および大径孔39に挿入される。しかも燃料噴射弁2
4が先端に備える円筒状の燃料噴出ノズル24aは前記
カラー40に嵌合される。
【0022】燃料噴出ノズル24aおよびカラー40間
にはブリード室42が形成され、このブリード室42
は、カラー40の先端閉塞部に設けられた連通孔43
と、該連通孔43と同軸にして端壁36に設けられた連
通孔44とを介して燃料通路34に連通される。しかも
カラー40の外端部および燃料噴出ノズル24a間には
環状のシール部材45が介装され、カラー40の内端部
外面には、小径孔37の内面に弾発接触する環状のシー
ル部材46が装着されている。
【0023】カラー40の中間部外面には小径孔37の
内面との間に環状室47を形成するための環状凹部が設
けられており、環状室47およびブリード室42間を連
通させる複数の連通孔48,48…がカラー40に設け
られる。
【0024】吸気路形成体23の吸気路主形成部材26
には、前記各燃料吸い出し口35,35…よりも上流
側、この実施例ではスロットル弁32よりも上流側で吸
気路30に一端を通じさせるエアブリード通路49が、
その他端を前記環状室47に通じさせるようにして設け
られており、該エアブリード通路49の一端部にはエア
ジェット50が圧入される。すなわちスロットル弁32
よりも上流側の吸気路30にエアジェット50を介して
一端を連通させたエアブリード通路49の他端は、環状
室47、連通孔48,48…、ブリード室42および連
通孔43,44を介して燃料通路34に連通する。
【0025】次にこの第1実施例の作用について説明す
ると、燃料噴射弁24から噴射される燃料は、ブリード
室42内でエアジェット50で計量されつつエアブリー
ド通路49から供給されるアシストエアと混合されて燃
料通路34に導かれ、吸気路30を流通する空気流によ
って各燃料吸い出し口35,35…から吸気路30に吸
い出されて霧化される。しかも各燃料吸い出し口35,
35…は、吸気路30を流通する空気流に直交する方向
で吸気路30に開口されており、吸気路30を流通する
空気流と、燃料吸い出し口35,35…から空気流側に
吸い出される燃料とが相互に衝突して燃料が効果的に霧
化されることになり、燃料の霧化が促進されることで、
エンジンEの燃費を低減することが可能となるととも
に、排気性状およびエンジン出力を向上することが可能
となる。
【0026】また燃料吸い出し口35,35…が吸気路
30の内周面に開口しているので、燃料吸い出し口3
5,35…の配置に伴なって吸気路30内に流れを妨げ
る構造が設けられることがない。したがって吸気路30
での通気抵抗の増大を回避することができ、エンジン出
力をより一層向上することができる。
【0027】さらに燃料吸い出し口35,35…が、相
互に対向した位置で吸気路30の内周面に開口されてい
るので、相互に対向した燃料吸い出し口35,35…か
ら空気流側に吸い出された燃料同士を衝突させることに
より、燃料が吸気路30の内周面に付着してしまうこと
を防止しつつ燃料をより一層効果的に霧化することがで
き、燃費をより一層低減するとが可能となるとともに、
排気性状およびエンジン出力をより一層向上することが
できる。
【0028】特に吸気路30の一部を構成する絞り部3
1が該絞り部31よりも上流側の吸気路30よりも内周
直径を小さくして吸気路形成体23に設けられており、
燃料吸い出し口35,35…が、絞り部31を流通する
空気流に直交する方向で絞り部31の内周面に開口され
るので、絞り部31での吸気負圧により燃料吸い出し口
35,35…から空気流側に燃料をより効果的に吸い出
すことが可能となり、燃費をより一層低減することが可
能となるとともに、排気性状およびエンジン出力をより
一層向上することが可能となる。
【0029】このような本発明に従う燃料供給装置2
2、ならびに燃料噴射弁からの燃料噴射のみによる燃料
供給装置22の排気性状を、エンジン回転数4000r
pm、正味平均有効圧力Pme400kPaの運転状態に
おいて燃料供給圧を変化させて比べると、図4で示すよ
うになり、本発明に従う燃料供給装置22では燃料噴射
弁24への燃料供給圧を0kPa近傍まで低下させても
排気ガス中のHC濃度を従来の気化器と同等の180p
pm程度に抑え得る噴霧性状が得られるのに対し、燃料
噴射弁からの燃料噴射のみによる燃料供給装置22では
燃料供給圧が250kPaが下限値である。すなわち燃
料噴射弁からの燃料噴射のみによる燃料供給では、燃料
供給圧を250kPa以上に設定しなければ燃料を充分
に霧化し得ないのに対し、本発明に従う燃料供給装置2
2では燃料供給圧を0kPa近傍まで低下させても燃料
を充分に霧化することが可能となるのである。
【0030】したがって燃料噴射弁24に接続される燃
料ポンプの小型化および消費電力の低減を図ることが可
能となるとともに、燃料噴射弁24および燃料ポンプ間
に設けられる燃料配管のコストダウンを図ることが可能
となる。また燃料ポンプを用いずに、燃料噴射弁24の
上方に配置される燃料タンクからのヘッド圧だけで燃料
を燃料噴射弁24に燃料を供給するようにし、燃料噴射
弁24のオン・オフで燃料を計量するようにしてもよ
い。
【0031】このように燃料の霧化を充分に行なうこと
ができるので、吸気通路形成体22から吸気ポート16
までの吸気管長を短縮することが可能であり、吸気系を
含むエンジン全体の小型化を図ることが可能となる。
【0032】燃料噴射弁24は燃料通路34に燃料を供
給し得る姿勢であればどのような姿勢で吸気路形成体2
3に装着されてもよく、燃料噴射弁24の配置上の自由
度を増大することができる。但し、この実施例のよう
に、吸気路30の軸線と直交する姿勢で燃料噴射弁24
を吸気路形成体23に装着すれば、吸気系を短縮して吸
気系を含むエンジン全体の小型化を図ることができる。
【0033】また本発明に従う燃料供給装置22、なら
びに燃料噴射弁からの燃料噴射のみによる燃料供給装置
22の排気性状を、エンジン回転数4000rpm、正
味平均有効圧力Pme400kPaの運転状態において燃
料噴射タイミング(OTDC前のクランク角度)を変化
させて比べると、図5で示すようになる。この図5から
明らかなように、本発明に従う燃料供給装置22では燃
料噴射弁24の噴射タイミングを変化させても排気性状
に変化がないのに対し、燃料噴射弁からの燃料噴射のみ
による燃料供給装置22では噴射タイミングの変化に応
じて排気性状が変化してしまう。すなわち本発明に従う
燃料供給装置22では、燃料はエンジンEの運転状態に
応じた吸気負圧によって計量されて吸気路30に吸い出
されるものであり、燃料噴射弁24は、吸気路30に吸
い出される量に応じた燃料を供給すればよいので、燃料
噴射弁24の噴射タイミングを高精度に制御しなくとも
燃料を充分に霧化して良好な排気性状を得ることが可能
であ。しかるに燃料噴射弁からの燃料噴射のみによる燃
料供給では、燃料噴射タイミングを高精度に制御しなけ
れば燃料の充分な霧化が得られず、排気性状も悪化して
しまうのである。
【0034】さらに本発明に従う燃料供給装置22、な
らびに燃料噴射弁からの燃料噴射のみによる燃料供給装
置22の排気性状を、エンジン回転数を2000rpm
の低回転とした運転状態において、正味平均有効圧力P
meを変化させて比べると、図6で示すようになる。この
図6で明らかなように、本発明に従う燃料供給装置22
では、正味平均有効圧力Pmeが低いとき、すなわちエン
ジンEが2000rpmの低速回転でしかも高負荷で運
転されているときに、燃料を充分に霧化して良好な排気
性状が得られるのに対し、燃料噴射弁からの燃料噴射の
みによる燃料供給では燃料を充分に霧化することができ
ず、排気性状の劣化を招くことになる。すなわち本発明
に従う燃料供給装置22では、アシストエアによる霧化
も行なわれるので、高負荷、低回転の運転状態でも燃料
を充分に霧化することができるのである。
【0035】ところで、燃料噴射弁を用いて燃料を供給
するようにした従来のエンジンにおいて、スロットル弁
のアイドル開度から全開開度までの広い運転域にわたっ
て1つの燃料噴射弁で燃料供給をまかなうことが困難で
あることにより、スロットル弁よりも上流側に追加の燃
料噴射弁を配設することがあるが、本発明に従う燃料供
給装置を上記追加の燃料噴射弁に代えて用いることも可
能であり、そのような場合の吸気系の構成を次の第2実
施例で説明する。
【0036】図7において、エンジンEの吸気ポート1
6に接続される吸気管53には、エンジンEに供給すべ
き燃料を主としてまかなう燃料噴射弁52が取付けら
れ、吸気管53は、スロットル弁32を備えるスロット
ルボディ51および燃料供給装置22′を介してエアク
リーナ29に接続される。
【0037】燃料供給装置22′は、スロットル弁が設
けられないことを除いて上記第1実施例の燃料供給装置
22と同様に構成されるものであり、前記燃料噴射弁5
2からの噴射燃料量だけでは不足する分の燃料を供給す
るものである。
【0038】この第2実施例によれば、追加の燃料噴射
弁に代えてスロットル弁32よりも上流側に燃料供給装
置22′が配置されるにもかかわらず、その燃料供給装
置22′によって吸気抵抗が増加することを回避するこ
とができる。
【0039】図8は本発明の第3実施例を示すものであ
り、スロットル弁32を有する燃料供給装置22が、エ
ンジンEに供給すべき燃料を主としてまかなうべくエン
ジンEの吸気ポート16に接続され、追加の燃料噴射弁
54がスロットル弁32およびエアクリーナ29間の吸
気系に取付けられる。
【0040】しかも追加の燃料噴射弁54の噴射方向
は、燃料供給装置22における絞り部31の中心線に合
致した方向に設定されている。
【0041】この第3実施例によれば、燃料供給装置2
2において絞り部31の内周の各燃料吸い出し口35…
から空気流に吸い出される燃料に向けて追加の燃料噴射
弁54からの燃料が噴射されることになり、スロットル
弁32を高開度としたときの混合気の濃度の均一化を図
ることが可能となる。
【0042】図9は本発明の第4実施例を示すものであ
り、上記第3実施例における追加の燃料噴射弁54の噴
射方向が絞り部31の中心線に合致した方向に設定され
ていたのに対し、この第4実施例では、追加の燃料噴射
弁54の噴射方向が絞り部31において各燃料吸い出し
口35…が設けられている部分の中心を通るように設定
される。
【0043】この第4実施例によれば、スロットル弁3
2の高開度状態で追加の燃料噴射弁54からの噴射燃料
をスロットル弁32に邪魔されないようにして、各燃料
吸い出し口35…からの吸い出し燃料に衝突させて燃料
をより効果的に分散せしめ、混合気の濃度の均一化をよ
り一層図ることができる。
【0044】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0045】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、吸気路の空気流と、燃料吸い出し口から空気流側に
吸い出される燃料とを相互に衝突させて燃料を効果的に
霧化することができ、燃費を低減することが可能となる
とともに、排気性状およびエンジン出力を向上すること
が可能となる。
【0046】また請求項2記載の発明によれば、通気抵
抗の増大を回避することができ、エンジン出力をより一
層向上することができる。
【0047】請求項3記載の発明によれば、相互に対向
した燃料吸い出し口から空気流側に吸い出された燃料同
士を衝突させることにより、燃料が吸気路の内周面に付
着してしまうことを防止しつつ燃料をより一層効果的に
霧化することができ、燃費をより一層低減するとが可能
となるとともに、排気性状およびエンジン出力をより一
層向上することができる。
【0048】さらに請求項4記載の発明によれば、絞り
部での吸気負圧により燃料吸い出し口から空気流側に燃
料を効果的に吸い出すことが可能となり、絞り部の空気
流と、吸い出される燃料とを相互に衝突させて燃料をよ
り効果的に霧化することが可能となり、燃費を低減する
ことが可能となるとともに、排気性状およびエンジン出
力を向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例でのエンジンの吸気系を示す切欠き
側面図である。
【図2】吸気路形成体の拡大縦断面図である。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】燃料供給圧および排気性状の関係を示す図であ
る。
【図5】燃料噴射タイミングおよび排気性状の関係を示
す図である。
【図6】正味平均有効圧力および排気性状の関係を示す
図である。
【図7】第2実施例でのエンジンの吸気系を示す切欠き
側面図である。
【図8】第3実施例でのエンジンの吸気系を示す切欠き
側面図である。
【図9】第4実施例でのエンジンの吸気系を示す切欠き
側面図である。
【符号の説明】
22,22′・・・燃料供給装置 23・・・吸気路形成体 24・・・燃料噴射弁 29・・・エアクリーナ 30・・・吸気路 31・・・絞り部 34・・・燃料通路 35・・・燃料吸い出し口 49・・・エアブリード通路 E・・・エンジン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアクリーナ(29)に通じる吸気路
    (30)を形成する吸気路形成体(23)に燃料噴射弁
    (24)が装着され、前記燃料噴射弁(24)からの燃
    料が導かれる燃料通路(34)と、該燃料通路(34)
    に一端を通じさせるとともに他端を前記吸気路(30)
    に通じさせる燃料吸い出し口(35)と、前記燃料吸い
    出し口(35)よりも上流側で吸気路(30)に一端を
    通じさせるとともに他端を前記燃料通路(34)に通じ
    させたエアブリード通路(49)とが、前記吸気路形成
    体(23)に設けられるエンジンの燃料供給装置におい
    て、前記燃料吸い出し口(35)の他端が、前記吸気路
    (30)を流通する空気流に直交する方向で前記吸気路
    (30)に開口されることを特徴とするエンジンの燃料
    供給装置。
  2. 【請求項2】 前記燃料吸い出し口(35)が吸気路
    (30)の内周面に開口して吸気路形成体(23)に設
    けられることを特徴とする請求項1記載のエンジンの燃
    料供給装置。
  3. 【請求項3】 複数の前記燃料吸い出し口(35)の他
    端が、相互に対向した位置で前記吸気路(30)の内周
    面に開口されることを特徴とする請求項2記載のエンジ
    ンの燃料供給装置。
  4. 【請求項4】 エアクリーナ(29)に通じる吸気路
    (30)を形成する吸気路形成体(23)に燃料噴射弁
    (24)が装着され、前記燃料噴射弁(24)からの燃
    料が導かれる燃料通路(34)と、該燃料通路(34)
    に一端を通じさせるとともに他端を前記吸気路(30)
    に通じさせる燃料吸い出し口(35)と、前記燃料吸い
    出し口(35)よりも上流側で吸気路(30)に一端を
    通じさせるとともに他端を前記燃料通路(34)に通じ
    させたエアブリード通路(49)とが、前記吸気路形成
    体(23)に設けられるエンジンの燃料供給装置におい
    て、前記吸気路(30)の一部を構成する絞り部(3
    1)が、該絞り部(31)の上流側の吸気路(30)よ
    りも内周直径を小さくして前記吸気路形成体(23)に
    設けられ、前記燃料吸い出し口(35)の他端が、前記
    絞り部(31)を流通する空気流に直交する方向で前記
    絞り部(31)の内周面に開口されることを特徴とする
    エンジンの燃料供給装置。
JP31146999A 1999-11-01 1999-11-01 エンジンの燃料供給装置 Pending JP2001132589A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31146999A JP2001132589A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 エンジンの燃料供給装置
AU62442/00A AU768946B2 (en) 1999-11-01 2000-10-03 Engine fuel supply system
TW089121188A TW480316B (en) 1999-11-01 2000-10-11 Engine fuel supply system
CN00131958.2A CN1127617C (zh) 1999-11-01 2000-10-25 发动机的燃料供给装置
EP00123581A EP1096138B1 (en) 1999-11-01 2000-10-27 Engine fuel supply system
DE60013730T DE60013730T2 (de) 1999-11-01 2000-10-27 Brennstoffversorgungssystem für Brennkraftmaschine
US09/702,901 US6453888B1 (en) 1999-11-01 2000-11-01 Engine fuel supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31146999A JP2001132589A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 エンジンの燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001132589A true JP2001132589A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18017608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31146999A Pending JP2001132589A (ja) 1999-11-01 1999-11-01 エンジンの燃料供給装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6453888B1 (ja)
EP (1) EP1096138B1 (ja)
JP (1) JP2001132589A (ja)
CN (1) CN1127617C (ja)
AU (1) AU768946B2 (ja)
DE (1) DE60013730T2 (ja)
TW (1) TW480316B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935099B2 (en) * 2001-08-31 2005-08-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Deteriorated state evaluation device of exhaust emission control equipment
JP2006291852A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Keihin Corp 燃料噴射装置
US7302934B2 (en) 2004-03-30 2007-12-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle-straddling type motor vehicle

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3970725B2 (ja) 2002-09-11 2007-09-05 本田技研工業株式会社 エンジン用燃料噴射装置
JP4110024B2 (ja) 2003-03-31 2008-07-02 本田技研工業株式会社 小型車両におけるエンジンの燃料噴射装置
JP4238166B2 (ja) 2004-03-22 2009-03-11 ヤマハ発動機株式会社 燃料供給装置および車両
FR2879518B1 (fr) * 2004-12-20 2007-02-02 Renault Sas Agencement de conduit d'admission d'air d'un moteur a combustion interne
JP4511975B2 (ja) * 2005-03-02 2010-07-28 株式会社ケーヒン 2燃料噴射弁を備えるスロットルボデーにおける燃料供給管構造
EP1860318B1 (en) 2005-03-18 2019-02-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dual circuit fuel injection internal combustion engine
CN101142403B (zh) 2005-03-18 2010-05-26 丰田自动车株式会社 双系统燃料喷射式内燃机
JP4602402B2 (ja) 2005-03-18 2010-12-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
BRPI0609521A2 (pt) 2005-03-18 2010-04-13 Yamaha Motor Co Ltd motor de injeção de combustìvel de sistema dual
US7096849B1 (en) * 2005-07-12 2006-08-29 Steeda Autosports, Inc. Charge motion control plate kit
EP1910658B1 (en) * 2005-08-05 2011-02-23 Scion-Sprays Limited Fuel injection unit
CN101821495B (zh) * 2007-09-14 2012-03-21 赛昂喷雾有限公司 内燃机的燃料喷射系统
EP2604843B1 (en) * 2011-12-13 2020-06-10 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Cylinder head with fuel guiding portion
WO2017177992A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 Alkoma Trade A.S. Charged internal combustion engine
DE102017114213A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Wassereinspritz-Ventilanordnung
US11624343B2 (en) * 2019-11-25 2023-04-11 Zoom Zoom Parts Llc System for enhancing performance of carburetor engine and peripherals of an all-terrain vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677634U (ja) * 1979-11-22 1981-06-24
JPS56133964U (ja) * 1980-03-12 1981-10-12
DE4002340A1 (de) * 1990-02-02 1991-08-01 N I S Pri Vtu Angel Kantschev Vorrichtung zum mischen von luft und gas- oder dampffoermigen brennstoffen
JPH0526132A (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 燃料噴射装置
AUPN286095A0 (en) * 1995-05-09 1995-06-01 Energy Research And Development Corporation, The Liquid fuel injection system
US5908475A (en) * 1996-01-02 1999-06-01 Cummins Engine Company, Inc. Gas/air mixer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935099B2 (en) * 2001-08-31 2005-08-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Deteriorated state evaluation device of exhaust emission control equipment
US7302934B2 (en) 2004-03-30 2007-12-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle-straddling type motor vehicle
JP2006291852A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Keihin Corp 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1302949A (zh) 2001-07-11
DE60013730T2 (de) 2005-01-27
US6453888B1 (en) 2002-09-24
AU768946B2 (en) 2004-01-08
EP1096138A2 (en) 2001-05-02
CN1127617C (zh) 2003-11-12
EP1096138A3 (en) 2003-10-22
DE60013730D1 (de) 2004-10-21
EP1096138B1 (en) 2004-09-15
AU6244200A (en) 2001-05-03
TW480316B (en) 2002-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001132589A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH08135455A (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2562074B2 (ja) 燃料噴射式内燃機関
JPH05340326A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP5302070B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射−吸気装置
JPH10103196A (ja) 多吸気弁式エンジン
KR100339679B1 (ko) 다방향 연료 분사 밸브를 구비한 다기통 내연 기관 및 그흡기관 구조
JPS581268B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
JP2778384B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0118839Y2 (ja)
JPH0118838Y2 (ja)
JPS6319550Y2 (ja)
JPH07259572A (ja) 副吸気ポートの制御装置
EP1073841A1 (en) Air shroud for air assist fuel injector
JP2533172Y2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JP2004293544A (ja) 内燃機関の混合気供給装置
JP2514944Y2 (ja) 燃料噴射装置
JP2906895B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS61116066A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPH09126101A (ja) 内燃機関の吸気構造
JP2000320433A (ja) 燃料噴射弁のノズル構造
JPH1047167A (ja) 内燃機関のエアアシスト装置
JPH07167007A (ja) 燃料噴射弁
JPH07324666A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH048609B2 (ja)