JP2500665Y2 - 法面保護用型枠装置 - Google Patents

法面保護用型枠装置

Info

Publication number
JP2500665Y2
JP2500665Y2 JP6734792U JP6734792U JP2500665Y2 JP 2500665 Y2 JP2500665 Y2 JP 2500665Y2 JP 6734792 U JP6734792 U JP 6734792U JP 6734792 U JP6734792 U JP 6734792U JP 2500665 Y2 JP2500665 Y2 JP 2500665Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
mortar
sprayed
frame
slope protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6734792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630341U (ja
Inventor
典雅 勝田
Original Assignee
本州製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本州製紙株式会社 filed Critical 本州製紙株式会社
Priority to JP6734792U priority Critical patent/JP2500665Y2/ja
Publication of JPH0630341U publication Critical patent/JPH0630341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500665Y2 publication Critical patent/JP2500665Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、枠内に所定厚にモルタ
ル又はコンクリートを吹付けた格子枠構造物を築造する
法面保護用型枠装置に関する。
【0002】
【従来の技術】法面を保護する格子枠構造物は、景観保
護の点から、格子枠の内方は緑化するのが好ましい。し
かし、地山が岩盤や転石が多く不安定な法面では、枠内
にもモルタル又はコンクリートを吹付けている。
【0003】かかる枠内にもモルタル又はコンクリート
を吹付けた格子枠構造物の築造は、従来、図8に示すよ
うに、地山Gに複数の型枠装置A1を格子状に配設し、
その型枠装置A1の型枠1、1内に吹付装置SGにより
例えば型枠用モルタルM1を吹付ける。この型枠1とし
ては、紙、木材、プラスチック、金属等の種々の材料が
用いられている。
【0004】次いで、図9に示すように、紙型枠1、1
を矢印方向に開いて撤去し、格子枠構造物S1を築造す
る。
【0005】最後に、図10に示すように、格子枠構造
物S1の枠内に枠内用モルタルM2を所定厚Tだけ吹付
けている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】従来の築造工法は、型
枠用モルタルM1を枠内用モルタルM2とを、別個の吹
付作業により行っており、作業性が悪い。
【0007】また、したがって、型枠内モルタルM1と
枠内用モルタルM2とは充分に一体化されていないの
で、両モルタルM1、M2の接合部に亀裂が発生するこ
とがある。
【0008】本考案は、枠内にもモルタル又はコンクリ
ートを吹付けた格子枠構造物を作業性良く築造すると共
に亀裂の発生を防止する法面保護型枠装置を提供するこ
とを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案によれば、枠内に
所定厚にモルタル又はコンクリートを吹付けた格子枠構
造物を築造する法面保護用型枠装置において、一対の型
枠と、該一対の型枠を所定間隔を設けて着脱自在に連結
する複数の補強筋と、該複数の補強筋に取付けられた脚
部とを設け、前記脚部は下方に設けた下向きコ字状の本
体とその本体と前記補強筋とを溶接して連結した連結棒
とからなり、前記型枠は前記脚部の本体より上方に位置
している。
【0010】
【作用】上記のように構成された法面保護用型枠装置に
おいては、地山の上に型枠装置を格子状に配置し、型枠
内及び枠内にモルタル又はコンクリートを吹付け、モル
タル又はコンクリート硬化後に型枠を撤去し、枠内にも
モルタル又はコンクリートを吹付けた格子枠構造物を一
挙に築造する。
【0011】
【実施例】以下図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
【0012】図1ないし図3において、型枠装置には、
強化段ボール紙製で両端が折り曲げ自在な一対の紙型枠
1と、これらの紙型枠1、1を所定間隔Dを設け止具2
を介して連結する複数(図示の例では上下4対)の補強
筋5と、その補強筋5、5に連結され、高さHが所定厚
Tに等しい脚部6とが設けられている。
【0013】前記止具2の紙型枠1の外方に突出した部
分2aには、スナップバー3及びスナッププレート4で
係止される図示しないスリットが形成されている。
【0014】前記脚部6は、下向きコ字状の本体7と、
その本体7に溶着して立設された一対の連結棒8とから
なっている。そして、連結棒8、8は補強筋5、5と溶
着され、この上方の溶着部9と、本体7との溶着部10
とは、紙型枠1の長手方向に平行な4個の連結筋11
(図1には図示してない)により相互に連結補強されて
いる。また、図示の通り、前記紙型枠1はこの本体7の
上方に位置している。
【0015】格子枠構造物S(図6、図7)の築造に際
し図4に示すように、地山Gに複数の型枠装置Aを格子
枠状に配置し、吹付装置SGにより地山G上に紙型枠1
の下縁までと、紙型枠1、1内とにモルタルMを一挙に
吹付ける。
【0016】そして、モルタルMの硬化後に図5に示す
ように、スナップバー3及びスナッププレート4を外
し、紙型枠1、1を止具2、2・・・から外して撤去
し、図6及び図7にも示す格子枠構造物Sを一挙に築造
する。
【0017】
【考案の効果】本考案は、以上説明したように構成され
ているので、枠内にもモルタル又はコンクリートを吹付
けた格子枠構造物を一挙に築造し、作業性を向上すると
共に、従来の亀裂の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す斜視図。
【図2】巾方向の断面図。
【図3】図2の側面図。
【図4】型枠装置を地山に配置しモルタルを吹付けてい
る状態を示す断面図。
【図5】紙型枠を撤去している状態を示す断面図。
【図6】格子枠構造物を示す平面図。
【図7】図6のA−A矢視断面図。
【図8】従来装置を地山に配置し型枠内用モルタルを吹
付けている状態を示す断面図。
【図9】紙型枠を撤去している状態を示す断面図。
【図10】枠内用モルタルを吹付けている状態を示す断
面図。
【符号の説明】
A、A1・・・型枠装置 D・・・所定間隔 G・・・地山 H・・・脚部の高さ M・・・モルタル M1・・・型枠内用モルタル M2・・・枠内用モルタル S、S1・・・格子枠構造物 SG・・・吹付装置 T・・・所定厚 1・・・紙型枠 2・・・止具 2a・・・突出した部分 3・・・スナップバー 4・・・スナッププレート 5・・・補強筋 6・・・脚部 7・・・本体 8・・・連結棒 9、10・・・溶着部 11・・・連結筋

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠内に所定厚にモルタル又はコンクリー
    トを吹付けた格子枠構造物を築造する法面保護用型枠装
    置において、一対の型枠と、該一対の型枠を所定間隔を
    設けて着脱自在に連結する複数の補強筋と、該複数の補
    強筋に取付けられた脚部とを設け、前記脚部は下方に設
    けた下向きコ字状の本体とその本体と前記補強筋とを溶
    接して連結した連結棒とからなり、前記型枠は前記脚部
    の本体より上方に位置していることを特徴とする法面保
    護用型枠装置。
JP6734792U 1992-09-28 1992-09-28 法面保護用型枠装置 Expired - Lifetime JP2500665Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6734792U JP2500665Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 法面保護用型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6734792U JP2500665Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 法面保護用型枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0630341U JPH0630341U (ja) 1994-04-19
JP2500665Y2 true JP2500665Y2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=13342404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6734792U Expired - Lifetime JP2500665Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 法面保護用型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500665Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3170487B2 (ja) * 1998-11-30 2001-05-28 日本植生株式会社 法枠形成用の枠体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630341U (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0749511B1 (en) Element for use in making a reinforced concrete structure with cavities, filler body for making such an element, and method of making a reinforced concrete structure with cavities
CN108240041A (zh) 一种梁柱节点钢筋避让结构及其施工方法
JP2500665Y2 (ja) 法面保護用型枠装置
JPH0519384Y2 (ja)
JPH0122827Y2 (ja)
JP2786965B2 (ja) 鉄筋コンクリート壁用プレキャストコンクリート板
JPH0860673A (ja) 法枠用型枠及び法枠施工方法
JPS5856265Y2 (ja) 配筋構造ユニツト
JPH0743174Y2 (ja) 法面保護構造物用折畳型枠
JPH0716758Y2 (ja) 型枠ユニット
JPH057492B2 (ja)
JPH0355638Y2 (ja)
JP3451055B2 (ja) 法枠形成用の横枠体
JPH0441724B2 (ja)
JPH0455090Y2 (ja)
JPH0145299Y2 (ja)
JPH0455091Y2 (ja)
JPS644920Y2 (ja)
JPH0220269Y2 (ja)
JPH0449252Y2 (ja)
JP2772811B2 (ja) ベースコンクリートの施工法
JPH076253Y2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱
JP2541570Y2 (ja) プレキャストコンクリート板
JPS632512Y2 (ja)
JP2004156383A (ja) 法面補強工法と交点型枠