JP2024061291A - 表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法 - Google Patents
表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024061291A JP2024061291A JP2022169148A JP2022169148A JP2024061291A JP 2024061291 A JP2024061291 A JP 2024061291A JP 2022169148 A JP2022169148 A JP 2022169148A JP 2022169148 A JP2022169148 A JP 2022169148A JP 2024061291 A JP2024061291 A JP 2024061291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cao
- mgo
- alloy
- nbo
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 86
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 84
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 16
- 229910017116 Fe—Mo Inorganic materials 0.000 claims abstract description 52
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 37
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 23
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 22
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 claims description 15
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 claims description 12
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 11
- 229910000519 Ferrosilicon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 9
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 claims description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 6
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 claims description 4
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 4
- 239000004571 lime Substances 0.000 claims description 4
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 53
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 46
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 46
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 38
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 31
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 14
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 14
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 9
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 9
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 8
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 8
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000009847 ladle furnace Methods 0.000 description 6
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 5
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 5
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 5
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000882 Ca alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 TiN nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N chromium(III) oxide Inorganic materials O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 2
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 2
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 2
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000604 Ferrochrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000863 Ferronickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N [O].[Ar] Chemical compound [O].[Ar] VVTSZOCINPYFDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D1/00—Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/04—Removing impurities by adding a treating agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/04—Removing impurities by adding a treating agent
- C21C7/06—Deoxidising, e.g. killing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/04—Removing impurities by adding a treating agent
- C21C7/064—Dephosphorising; Desulfurising
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/04—Removing impurities by adding a treating agent
- C21C7/068—Decarburising
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/04—Removing impurities by adding a treating agent
- C21C7/076—Use of slags or fluxes as treating agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/10—Handling in a vacuum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C30/00—Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
- C22C30/02—Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing copper
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Abstract
Description
(C:0.03~0.30%)
Cは、M6C型の炭化物を形成する。また、高温において、使用中に新たなM6C型炭化物やM23C型炭化物を形成し、結晶粒界や結晶粒内を強化してクリ-プ特性を向上させる元素である。その効果を得るためには、少なくとも0.03%の添加が必要である。しかし、0.30%を超えて添加すると、粗大な未固溶の炭化物が生成し、残存して、加工性およびクリ-プ特性を悪化させる。そのため、Cは0.03~0.30%の範囲とする。好ましくは0.04~0.20%、さらに好ましくは0.05~0.10%の範囲とする。
Siは、耐酸化性の向上に有効な元素であり、また、脱酸に有効な元素であるため、本願発明において重要な元素である。酸素濃度を0.0001~0.0060%に制御するためには、0.05%は必要である。更に、CaO-SiO2-MgO-Al2O3-F系スラグ中のCaOやMgOを還元し、溶湯中のMgを0.0001~0.0300%、Caを0.0001~0.0080%にそれぞれ調整する役割もある。これにより、非金属介在物組成を制御する効果がある。その観点からも0.05%は必要である。一方、1.50%を超えて含有すると、スラグ中のCaOやMgOを還元しすぎてしまい、Mgが0.0300% を超えて、また、Caも0.0080%を超えて溶湯中へMgとCaを供給してしまう。合金中にMgおよびCaを過剰に含有すると熱間加工性が低下し、熱間圧延中に割れが生じて表面欠陥をもたらす。そのため、Si含有量は、0.05~1.50%と規定した。好ましくは、0.10~1.00%である。より好ましくは0.20~0.60%である。
Mnは、オ-ステナイト相安定化元素であるとともに脱酸に寄与するため、0.05%以上は添加する必要がある。しかしながら、多量に添加すると耐酸化性が損なわれることから、2.00%を上限とした。好ましくは、0.10~1.50%である。より好ましくは、0.30~1.00%である。
Pは、粒界に偏析して熱間加工時に割れを発生させる有害元素であるため、極力低減することが望ましく、0.05%以下に制限する。好ましくは、0.04%以下である。より好ましくは、0.03%以下である。
Sは、粒界に偏析して低融点化合物を形成し、熱間加工性を阻害する有害元素であるため、極力低下させることが望ましく、0.005%以下に制限する。これを達成するために、Al含有量の下限を0.01%とし、脱酸を進行させO濃度を0.0001~0.0060%の範囲に制御することで、脱硫を進行させた。好ましくは、0.003%以下である。より好ましくは0.001%以下である。
Crは、本願発明のNi-Cr-Fe-Mo系合金の主要元素の一つで、Cr成分には、良好な保護皮膜を形成して合金の耐酸化性を向上させる。また、高温にて使用中にはM23C6型の炭化物を形成して、結晶粒界の強度を上昇させる作用がある。重量な元素である。しかしながら、Cr含有量が18.0%未満では十分な耐酸化性が得られない。逆に、含有量が28.0%を超えると、σ相を生成し脆化を招く。以上の理由から、Cr含有量は18.0~28.0%と規定する。好ましくは、19.0~26.0%である。より好ましくは、20.0~24.0%である。
Moは、本願発明のNi基合金材料を構成する主要元素の一つである。母相に固溶してクリ-プ特性を向上させる作用を有し、またCとM6C型炭化物を形成して強化する。さらに、高温での使用中においてM6C型の炭化物を形成して結晶粒内に析出し、クリ-プ特性を向上させる作用がある。その含有量が6.0%未満になると、十分なクリ-プ特性が得られない。一方、Moの含有量が15.0%を超えると、耐酸化性が劣化する。したがって、Mo含有量の範囲は6.0~15.0%と規定する。好ましくは、7.0~12.5%である。より好ましくは、8.0~10.0%である。
Cuは原料であるスクラップに起因して含まれる元素であり、1.0%を超えて含有すると、耐酸化性は低下する。よって、Cuの含有量は1.0%以下とする。好ましくは、0.5%以下である。より好ましくは、0.3%以下である。
Alは脱酸のために非常な有効な元素であり、本願発明において特に重要な元素である。酸素濃度を0.0001~0.0060%の範囲に制御できると共に、CaO-SiO2-MgO-Al2O3-F系スラグ中のMgOおよびCaOを還元し、溶湯中にMgを0.0001%以上、Caを0.0001%以上にそれぞれ供給し、非金属介在物を無害な組成に制御する効果がある。これらは、下記の反応による。
3(MgO)+ 2Al=3Mg +(Al2O3) …(1)
3(CaO)+ 2Al=3Ca +(Al2O3) …(2)
( )括弧内はスラグ中の成分、下線は溶湯中成分を示す。
Tiは、焼鈍後においても残存するTiN窒化物を形成し、焼鈍中の結晶粒の成長を抑制、結晶粒が微細になることで常温での強度を改善する。また、高温での使用中において結晶粒内に極微細なTiN窒化物を析出させ、それを核としてM6C型炭化物を均一微細に析出させることから、クリ-プ特性を向上させる効果がある。強度、クリ-プ特性を改善するために0.01%以上は必要である。しかしながら、0.40%を超えて過剰に添加すると熱膨張係数が高くなるほか、溶接割れ感受性を高めてしまう。したがって、Ti含有量は0.01~0.40%と規定する。好ましくは、0.02~0.30%である。より好ましくは、0.03~0.20%である。
Nbは本願発明における重要な元素であり、焼鈍後においても残存するNbN窒化物を形成し、焼鈍中の結晶粒の成長を抑制、結晶粒が微細になることで常温での強度を改善する。また、高温での使用中において結晶粒内に極微細なNbN窒化物を析出させ、それを核としてM6C型炭化物を均一微細に析出させることから、クリ-プ特性を向上させる効果がある。強度、クリ-プ特性を改善するために0.02%以上は必要である。しかしながら、0.60%を超えて過剰に添加すると熱膨張係数が高くなるほか、溶接割れ感受性を高めてしまう。よって、Nb含有量は0.02~0.60%と規定した。好ましくは、0.05~0.50%である。より好ましくは、0.10~0.30%である。
Feは、原料であるスクラップに起因して含有する主要元素の一つであり、その含有量が22.0%を超えると、相対的にNiの含有用が低下して耐酸化性が低下する。一方、15.0%未満に低減すると、相対的にNiの含有量が増加するため、原料コストが上昇するばかりでなく、熱間加工性が低下する。よって、Feの含有量は15.0~22.0%とする。好ましくは16.0~21.0%である。より好ましくは17.0~20.0%である。
Coは、固溶強化作用によりクリ-プ特性を向上させる元素である。しかし、Coは高価な元素であり、また、上記効果は、4.0%を超えると飽和して、添加量に見合うだけの効果が得られなくなる。よって、Co含有量は0.5~4.0%と規定する。好ましくは、0.6~3.0%である。より好ましくは、0.7~2.0%である。
Wは、固溶強化作用によりクリ-プ特性を向上させる元素である。またCとM6C型炭化物を形成して強化する。さらに高温にて使用中においてもM6C型の炭化物を形成して結晶粒内に析出し、クリ-プ特性を向上させる作用がある。しかし、Wは高価な元素であり、また、上記効果は、2.00%を超えると飽和し、添加量に見合うだけの効果が得られなくなる。よって、Wの含有量は0.10~2.00%とする。好ましくは0.18~1.80%である。より好ましくは0.20~1.50%である。
Bは、結晶粒界の強度を高めてクリ-プ特性を向上させる元素である。しかし、Bは0.0100%を超えて添加すると低融点の化合物が析出し、熱間加工性を低下させる。よってBの含有量は0.0001~0.0100%とする。好ましくは0.0005~0.0080%である。より好ましくは0.0010~0.0050%である。
Nは、母相に固溶して常温や高温での強度を上昇させる効果があり、積極的に添加すべき有用な元素であると考えられる。しかも、Ti、NbとMN型の微細な窒化物を形成し、焼鈍中の結晶粒の成長を抑制し、結晶粒を微細にすることから、常温での強度の向上をもたらす。さらには、高温での使用中において、結晶粒内に極微細なMN型窒化物を析出し、それが核となってM6C型炭化物を均一微細に析出させてクリ-プ特性を向上させる効果がある。こうした効果は、0.005%以上の添加で発現する。しかしながら、Nが0.100%を超えて添加すると、母相の硬化や窒化物の粗大化などにより、常温での加工性の劣化を招く。従って、本発明においてこのNの含有量は0.005~0.100%とする。好ましくは0.010~0.080%、より好ましくは0.015~0.060%である。
酸素濃度は介在物と密接に関連しているため、本願発明において非常に重要である。Oは、合金中に0.0060%を超えて存在すると、介在物個数が多くなって表面欠陥の発生に結びつくとともに、脱硫が阻害されてS濃度が高くなる。しかしながら、0.0001%未満だとAlがスラグ中のCaOやMgOを還元する能力を高めすぎてしまい、Mg濃度が上限の0.0300%を、Ca濃度が上限の0.0080%をそれぞれ上回ってしまう。したがって、O含有量は0.0001~0.0060%と規定する。好ましくは、0.0003~0.0050%である。より好ましくは、0.0005~0.0040%である。
Mgは溶湯中の非金属介在物の組成を、表面性状に悪影響の無いMgO、MgO-CaO系酸化物に制御するために有効な元素である。その効果は、含有量が0.0001%未満では得られず、逆に、0.0300%を超えて含有させると、熱間加工性が低下するために熱間圧延工程で割れが生じやすくなり、最終製品に表面欠陥をもたらす。そのため、Mg含有量は、0.0001~0.0300%と規定した。好ましくは、0.0005~0.0200%である。より好ましくは、0.0010~0.0100%である。
Caは溶湯中の非金属介在物の組成を、クラスタ-を形成せず、表面品質に悪影響の無いCaO、MgO-CaO系酸化物に制御するために有効な元素である。その効果は、含有量が0.0001%未満では得られず、逆に、0.0080%を超えて含有させると、熱間加工性が低下するために熱間圧延工程で割れが生じやすくなり、最終製品に表面欠陥をもたらす。そのため、Ca含有量は、0.0001~0.0080%と規定した。好ましくは、0.0002~0.0050%である。より好ましくは、0.0003~0.0030%である。
本願発明の対象合金は、以上に説明した成分を含み、その残部はNiである。
本願発明では、非金属介在物はMgO、CaO、MgO-CaO系酸化物、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のうち1種または2種以上を含み、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物は、質量%にて、NbOを0.1~5.0%含有し、TiO2が20%以下であることを好ましい態様としている。
以下に非金属介在物の成分および個数比率を限定した根拠を示す。
(MgO、CaO、MgO-CaO系酸化物、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のうち1種または2種以上を含む)
本願発明に係るNi-Cr-Fe-Mo系合金は、Ni-Cr-Fe-Mo系合金中のSi、Al、Mg、Ca、Oの含有量およびNb、Tiの添加量、添加タイミングに従い、MgO、CaO、MgO-CaO系酸化物、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のうち1種または2種以上を含む。
MgO-CaO-NbO-TiO2系物酸化物は、Ni-Cr-Fe-Mo系合金の精錬温度の1600℃で、図3に示すように、MgO、CaO、MgO-CaO系酸化物介在物の周りに液相のMgO-CaO-TiO2系物酸化物に形態になる。MgO、CaO、MgO-CaO系酸化物介在物の周りに液相のMgO-CaO-TiO2系物酸化物が生成すると、液相の介在物は接着剤のような役割を果たし、さらに、固相であるMgO、CaO、MgO-CaO系酸化物は骨材の役割を果たし、図2に示すように、非金属介在物の浸漬ノズル内壁の耐火物への付着を助長し、非金属介在物は粗大化後に脱落して、溶湯と共に鋳型内に運ばれ、凝固シェルに補足されることで、表面欠陥の原因となり得る。
[NbO]+N = O+[NbN] …(3)
[ ]括弧内は非金属介在物の成分、下線は溶湯中成分を示す。
[TiO2]+N = 2O+[TiN] …(4)
[ ]括弧内は金属介在物中の成分、下線は溶湯中成分を示す。
(MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の個数比率が50%以下)
上述の通りMgO-CaO-NbO-TiO2系物酸化物は、浸漬ノズル内壁への付着し、粗大化後に脱落して、清浄性の悪化をもたらす非金属介在物の一つである。しかしながら、MgO-CaO-NbO-TiO2系物酸化物の個数比率が50%以下であれば、その付着傾向は軽度であり、表面欠陥の発生数が抑えられることが判った。したがって、MgO-CaO-NbO-TiO2系物酸化物の個数比率は50%以下と規定した。
本願発明においては、Ni-Cr-Fe-Mo系合金の製造方法も提案する。まず、電気炉にて原料を溶解し、所定の組成を有するNi-Cr-Fe-Mo系溶湯を溶製し、次いで、AOD(Argon Oxygen Decarburization)もしくはAODに続いてVOD(Vacuum Oxygen Decarburization)を用いて脱炭した後に、石灰および蛍石を投入し、一次脱酸としてフェロシリコン合金および純シリコンのうち1種または2種、およびAlを投入し、O濃度が0.0070~0.0120%となった時点でNbを添加し、その後CaO:50~70%、SiO2:1~8%、Al2O3:10~30%、MgO:5~15%、F:2~8%からなるCaO-SiO2-MgO-Al2O3-F系スラグを用い、フェロシリコン合金および純シリコンのうち1種または2種、およびAlを投入してCr還元、二次脱酸、脱硫を行い、その後O濃度が0.0060%以下となった時点、Tiを添加し、その後、取鍋に出湯して、LF(Ladle Furnace)にて温度調整ならびに成分調整を行い、連続鋳造機もしくは普通造塊によりスラブもしくはインゴットを製造する。インゴットは熱間鍛造を施し、スラブを製造する。これにより、非金属介在物はMgO、CaO、MgO-CaO系酸化物、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のうち1種または2種以上を含み、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物は、質量%にて、NbOを0.1~5.0%含有し、TiO2が20%以下であれば、表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金を得ることができる。製造したスラブは、表面を研削し、加熱したのちに熱間圧延または熱間圧延に続いて冷間圧延を実施し、焼鈍、酸洗を行い、表面のスケ-ルを除去し、最終的に板を製造する方法である。
(CaO:50~70%)
スラグ中のCaO濃度およびSiO2濃度は、脱酸および脱硫を効率よく行い、かつ介在物制御を行うための元素である。CaO濃度が70%を越えると、スラグ中CaOの活量が高くなり、(2)式の反応が進行しすぎる。そのため、溶湯中に還元されるCa濃度が0.0080%を超えて高くなると、熱間加工性が低下するために熱間圧延工程で割れが生じやすくなり、最終製品に表面欠陥をもたらす。したがって、上限を70%と規定する。一方、CaO濃度が50%未満だと、脱酸、脱硫が進まずに、本願発明におけるS濃度、O濃度を規定の範囲に制御することができなくなる。したがって、下限を50%と規定する。好ましくは、53~67%である。より好ましくは、55~65%である。
スラグ中のSiO2は、スラグの適切な流動性を確保するために必要な元素であるため、少なくとも1%は必要である。しかしながら、8%を超えて高くなると、溶湯中のAl濃度、Mg濃度およびCa濃度が規定の範囲を下回って低くなってしまうため、上限を8%と規定する。好ましくは、2~7%である。より好ましくは、3~6%である。
スラグ中のAl2O3が30%を超えて高いと、脱酸が十分に進行せずにO濃度が規定の範囲に制御されず、非金属介在物としてはMgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物が個数比率で50%を超えて生成する。一方で、スラグ中のAl2O3が10%より低いと、スラグの流動性が確保できず、脱硫が進まずS濃度が既定の範囲を超えてしまう。好ましくは、12~28%である。より好ましくは、15~25%である。
スラグ中のMgOは、溶湯中に含まれるMg濃度を請求項に記載される濃度範囲に制御するために重要な元素であるとともに、非金属介在物を本願発明に好ましい組成に制御する上で重要な元素である。したがって、スラグ中のMgOは少なくとも5%以上である必要がある。一方、MgO濃度が15%を超えると、(1)式の反応が進行しすぎてしまい、溶湯中のMg濃度が高くなり、熱間加工性が低下するため、最終製品に表面欠陥をもたらす。したがって、MgO濃度の上限を15%と規定する。スラグ中のMgOは、AOD精錬、あるいはVOD精錬する際に使用されるドロマイトレンガ、またはマグクロレンガがスラグ中に溶け出すことで、所定の範囲となる。あるいは、所定の範囲に制御するため、ドロマイトレンガ、マグクロレンガの廃レンガのうち一方または両方を添加してもよい。好ましくは、7~14%である。より好ましくは、9~13%である。
Fはスラグ精錬を行う際に添加する蛍石に含まれ、スラグの溶融状態を精緻に調整する役割があり、少なくとも2%以上添加する必要がある。F濃度が2%を下回ると、スラグが融けず流動性が低くなってしまう。一方で、F濃度が8%を超えて高くなると、スラグの流動性が著しく高くなるため、レンガの溶損が顕著となる。したがって、2~8%と規定する。
(2)非金属介在物組成: 鋳込み開始直後、タンディッシュにて採取したサンプルを鏡面研磨し、SEM/EDSを用いて、大きさが5μm以上の介在物をランダムに20点測定した。
(3)非金属介在物の個数比率:上記(2)の測定の結果から、全非金属介在物個数に対するMgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の個数比率を評価した。
(4)表面欠陥評価:酸洗、焼鈍し、表面のスケ-ルを除去した板厚1mmであるNi-Cr-Fe-Mo系合金の板の表面を目視で観察し、幅1m、長さ10m中における、非金属介在物および熱間加工性起因の表面欠陥の個数をカウントした。品質評価にあたっては、10m2中に表面欠陥が2個以下であれば◎とし、3~5個であれば○とし、6~10個であれば△とし、11個以上であれば×と評価した。
発明例12は、Si濃度が0.11%、Al濃度が0.03%と、いずれも既定の範囲内ではあるが低めで、脱酸がやや弱くなり、O濃度は0.0045%と高めになった。スラグからのMg、Caの供給も少なく、Mgは0.0008%、Caは0.0002%と低くなった。結果、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の個数比率が65%と高くなり、粗大な介在物がいくつか発生し、表面欠陥は7個で△判定となった。
発明例13は、Si濃度が0.09%、Al濃度が0.02%と、いずれも既定の範囲内ではあるが低めで、脱酸がやや弱くなり、O濃度は0.0048%と高めになった。スラグからのMg、Caの供給も少なく、Mgは0.0007%、Caは0.0002%と低くなった。結果、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のみの非金属介在物となり、粗大な介在物がいくつか発生し、表面欠陥は9個で△判定となった。
比較例14は、一次脱酸後Nbを添加する前のO濃度が0.0142%と高く、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のNbOが5.5%と高くなった。MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の液相部分にはNbNも一部生成し、高融点になった。浸漬ノズルの付着も多く、脱落した粗大な非金属介在物も多く発生し、表面欠陥も14個と多数発生した。判定は×となった。
比較例15は、二次脱酸後Tiを添加する前のO濃度が0.0075%と高く、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のTiO2が21.1%と高くなった。MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の液相部分にはTiNも一部生成し、高融点になった。浸漬ノズルの付着も多く、脱落した粗大な非金属介在物も多く発生し、表面欠陥も16個と多数発生した。判定は×となった。
比較例16は、一次脱酸後Nbを添加する前のO濃度が0.0060%と低く、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のNbOが0.02%と高くなった。NbOが0.02%ではMgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の液相部分の低融化の効果は少なく、高融点になった。浸漬ノズルの付着も多く、脱落した粗大な非金属介在物も多く発生し、表面欠陥も12個と多数発生した。判定は×となった。
比較例17は、一次脱酸後Nbを添加する前のO濃度が0.0058%と低く、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のNbOが0.03%と低くなった。また、Alが0.008%低めで、O濃度が高く、Mgが0.0002%、Caが0.0001%と低く、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のみの非金属介在物となった。NbOが0.03%ではMgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の液相部分の低融化の効果は少なく、高融点になり、浸漬ノズルの付着も多く、脱落した粗大な非金属介在物も多く発生し、表面欠陥も18個と多数発生した。判定は×となった。
比較例18は、Siが1.55%と高く、Alが0.52%と高く、O濃度は0.00003%と低く、スラグからのMgの供給が多くなりMgが0.0310%と高くなった。結果、非金属介在物はMgOとCaOのみの非金属介在物となり、浸漬ノズルの付着もなかった。しかし、Mg濃度が高く、熱間加工性が低下のため、熱間圧延工程で割れが発生し、表面欠陥も20個と多数発生した。判定は×となった。
比較例19は、Alが0.45%とやや高く、O濃度は0.00003%と低く、さらに、Ca合金を精錬末期に投入したため、Ca濃度は0.0092%と高くなった。結果、非金属介在物はCaOとMgOのみの非金属介在物となり、浸漬ノズルの付着もなかった。しかし、Ca濃度が高く、熱間加工性が低下のため、熱間圧延工程で割れが発生し、さらに、精錬末期にCa合金を投入したことにより、溶湯中の非金属介在物が十分に浮上分離できず、鋳型まで流れ込んで、清浄性が悪化した。表面欠陥は22個と多数発生した。判定は×となった。
比較例20は、Siが0.04%と低く、Alが0.003%と低く、O濃度は0.0078%と低く、脱酸および脱硫が効かず、S濃度は0.0060%と高く、Mg濃度は0.00003%、Ca濃度は0.00003%となった。非金属介在物は、表2ではカウントしていないが、MgO・Al2O3とAl2O3-SiO2-MnO-Cr2O3系酸化物が検出された。MgO・Al2O3は浸漬ノズル内に付着しやすく、避けるべき非金属介在物の一つであり、Al2O3-SiO2-MnO-Cr2O3系酸化物は脱酸が十分に行われていない溶湯に生成する低級酸化物であり、脱酸不良のため、多くの非金属介在物が溶湯内に生成したまま鋳型内に流れ込むため、避けるべき非金属介在物の一つである。表面欠陥は27個と多数発生した。判定は×となった。
Claims (3)
- 以下質量%にて、C:0.03~0.30%、Si:0.05~1.50%、Mn:0.05~2.00%、P:0.05%以下、S:0.005%以下、Cr:18.0~28.0%、Mo:6.0~15.0%、Cu:1.0%以下、Al:0.01~0.50%、Ti:0.01~0.40%、Nb:0.02~0.60%、Fe:15.0~22.0%、Co:0.5~4.0%、W:0.10~2.00%、B:0.0001~0.0100%、N:0.005~0.100%、O:0.0001~0.0060%、Mg:0.0001~0.0300%、Ca:0.0001~0.0080%、残部がNiおよび不可避的不純物から成るNi-Cr-Fe-Mo系合金であって、
非金属介在物はMgO、CaO、MgO-CaO系酸化物、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物のうち1種または2種以上を含み、前記MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物が含まれる場合においては、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物は、質量%にて、NbOを0.1~5.0%、TiO2を20%以下含有することを特徴とするNi-Cr-Fe-Mo系合金。 - 前記Ni-Cr-Fe-Mo系合金中の全非金属介在物に対して、MgO-CaO-NbO-TiO2系酸化物の個数比率が50%以下であることを特徴とする請求項1に記載のNi-Cr-Fe-Mo系合金。
- 請求項1または2に記載のNi-Cr-Fe-Mo系合金の製造方法であって、電気炉にて原料を溶解し、次いで、AODおよび/またはVODにて脱炭した後に、石灰、蛍石を投入し、次いで、一次脱酸としてフェロシリコン合金、純シリコンのうち1種または2種、およびAlを投入し、O濃度が0.0070~0.0120%となった時点でNbを添加し、その後CaO:50~70%、SiO2:1~8%、Al2O3:10~30%、MgO:5~15%、F:2~8%からなるCaO-SiO2-MgO-Al2O3-F系スラグを用い、フェロシリコン合金および純シリコンのうち1種または2種、およびAlを投入してCr還元、二次脱酸、脱硫を行い、その後O濃度が0.0060%以下となった時点、Tiを添加し、連続鋳造機もしくは普通造塊によりスラブもしくはインゴットを製造し、インゴットの場合は熱間鍛造を施し、続けて熱間圧延および必要に応じて冷間圧延を実施することを特徴とする、Ni-Cr-Fe-Mo系合金またはNi-Cr-Fe-Mo系合金板の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022169148A JP7282246B1 (ja) | 2022-10-21 | 2022-10-21 | 表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法 |
PCT/JP2023/033908 WO2024084877A1 (ja) | 2022-10-21 | 2023-09-19 | 表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022169148A JP7282246B1 (ja) | 2022-10-21 | 2022-10-21 | 表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7282246B1 JP7282246B1 (ja) | 2023-05-26 |
JP2024061291A true JP2024061291A (ja) | 2024-05-07 |
Family
ID=86424997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022169148A Active JP7282246B1 (ja) | 2022-10-21 | 2022-10-21 | 表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7282246B1 (ja) |
WO (1) | WO2024084877A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012229463A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | Fe−Ni−Cr−Mo合金およびその製造方法 |
JP2017043826A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | 日本冶金工業株式会社 | Fe−Cr−Ni−Mo合金とその製造方法 |
WO2018151222A1 (ja) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 新日鐵住金株式会社 | Ni基耐熱合金およびその製造方法 |
JP6990337B1 (ja) * | 2021-10-11 | 2022-02-15 | 日本冶金工業株式会社 | 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法 |
WO2022220242A1 (ja) * | 2021-04-14 | 2022-10-20 | 日鉄ステンレス株式会社 | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 |
-
2022
- 2022-10-21 JP JP2022169148A patent/JP7282246B1/ja active Active
-
2023
- 2023-09-19 WO PCT/JP2023/033908 patent/WO2024084877A1/ja unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012229463A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | Fe−Ni−Cr−Mo合金およびその製造方法 |
JP2017043826A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | 日本冶金工業株式会社 | Fe−Cr−Ni−Mo合金とその製造方法 |
WO2018151222A1 (ja) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 新日鐵住金株式会社 | Ni基耐熱合金およびその製造方法 |
WO2022220242A1 (ja) * | 2021-04-14 | 2022-10-20 | 日鉄ステンレス株式会社 | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 |
JP6990337B1 (ja) * | 2021-10-11 | 2022-02-15 | 日本冶金工業株式会社 | 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2024084877A1 (ja) | 2024-04-25 |
JP7282246B1 (ja) | 2023-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2022220242A1 (ja) | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 | |
JP6990337B1 (ja) | 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法 | |
WO2022210651A1 (ja) | 二相ステンレス鋼線材および二相ステンレス鋼線 | |
JP2023057398A (ja) | 表面性状に優れたニッケル合金およびその製造方法 | |
JP5331700B2 (ja) | 溶接部の加工性及び鋼材の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 | |
JP6762414B1 (ja) | 表面性状に優れたステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP7187213B2 (ja) | 表面性状に優れたステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP7223210B2 (ja) | 耐疲労特性に優れた析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼板 | |
JP7187605B2 (ja) | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 | |
WO2024084877A1 (ja) | 表面性状に優れたNi-Cr-Fe-Mo系合金およびその製造方法 | |
CN116529396A (zh) | 耐焊接高温开裂性优异的高Ni合金 | |
WO2022025078A1 (ja) | 高耐食オーステナイト系ステンレス鋼とその製造方法 | |
CN116096932A (zh) | 相稳定性优异的高耐腐蚀Ni-Cr-Mo-N合金 | |
JP5797461B2 (ja) | ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP7369266B1 (ja) | 表面性状に優れたFe-Cr-Ni系合金およびその製造方法 | |
KR20080035734A (ko) | 용접부의 가공성 및 강재의 내식성이 우수한 페라이트계스테인리스강 및 그 제조방법 | |
CN116171334B (zh) | 耐疲劳特性优异的析出硬化型马氏体系不锈钢 | |
JP7261345B1 (ja) | 耐酸化性に優れたオーステナイト系Ni-Cr-Fe合金とその製造方法 | |
JP7187606B2 (ja) | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 | |
JP7158618B1 (ja) | 耐酸化性に優れたオーステナイト系Fe-Ni-Cr合金およびその製造方法 | |
JP7009666B1 (ja) | 加工性、耐食性に優れる溶接管用Ni-Cr-Mo系合金 | |
WO2024106225A1 (ja) | 表面性状に優れたs含有ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2024057785A (ja) | マルテンサイト系ステンレス鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221104 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20221104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7282246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |