JP2024042982A - 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法 - Google Patents

窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024042982A
JP2024042982A JP2022147942A JP2022147942A JP2024042982A JP 2024042982 A JP2024042982 A JP 2024042982A JP 2022147942 A JP2022147942 A JP 2022147942A JP 2022147942 A JP2022147942 A JP 2022147942A JP 2024042982 A JP2024042982 A JP 2024042982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
silicon substrate
crystal silicon
nitride semiconductor
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022147942A
Other languages
English (en)
Inventor
寿樹 松原
Hisaki Matsubara
慶太郎 土屋
Keitaro Tsuchiya
和徳 萩本
Kazunori Hagimoto
達夫 阿部
Tatsuo Abe
剛 大槻
Takeshi Otsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority to JP2022147942A priority Critical patent/JP2024042982A/ja
Priority to PCT/JP2023/025789 priority patent/WO2024057698A1/ja
Publication of JP2024042982A publication Critical patent/JP2024042982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/38Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/2003Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate
    • H01L21/2015Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate the substrate being of crystalline semiconductor material, e.g. lattice adaptation, heteroepitaxy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】単結晶シリコン基板と、前記単結晶シリコン基板上にエピタキシャル成長させた3C-SiC単結晶膜と、前記3C-SiC単結晶膜上にエピタキシャル成長させた窒化物半導体層とを有する窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板であって、前記単結晶シリコン基板全体に転位が形成されており、前記単結晶シリコン基板に前記転位を平面投影したときの長さ(転位長)が1mm以上であり、前記転位の密度が10/cm2以上のものであることを特徴とする窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板。【選択図】図1

Description

本発明は、窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法に関する。より詳しくは200mmや300mmないしはそれ以上の大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法に関する。
窒化物半導体の材料、例えば、GaNは、自己分極により2次元電子ガス層によって、非常に高速動作が可能であるために、高速スイッチや高周波デバイス、さらには、パワーデバイスはもとより、LEDのような発光デバイスなどで、非常に幅広く使用される材料である。
このような背景から、窒化物半導体(例えば、GaN)は非常に古くから研究されており、自立基板以外に、サファイアなどの基板の上に窒化物半導体層をエピ成長させるヘテロエピなどがある。この中でも、単結晶シリコン基板に窒化物半導体層を形成した「窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板」は、汎用性の高い単結晶シリコン(Si)を基板として利用し、安価かつシリコン(Si)デバイスプロセスとの親和性も高く、非常に期待されている。このような特徴を生かすために、300mmの大直径の単結晶シリコン(Si)基板上へ窒化物半導体層を成長させる研究が非常に魅力的であり、精力的に研究されている。
単結晶シリコン(Si)基板上にGaNのような窒化物半導体層を成長させる場合に、通常、AlNのような窒化物半導体層をバッファ層として使用する。そして、この場合、AlやGaが窒化物半導体層から単結晶シリコン(Si)基板へメルトバックして欠陥となる問題が発生した。これを防止する方法として、SiCを単結晶シリコン(Si)基板上に成長させる方法、特に、単結晶シリコン(Si)基板上での成長のしやすさを考慮して、3C-SiCを単結晶シリコン(Si)基板上に成長させる方法が開示されている(特許文献1~4参照)。
また、大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板を製造するにあたり、問題となるのがSiとGaNの線膨張係数の違いに起因する単結晶シリコン基板(ウェーハ)の変形および割れである。GaNの成長には1000℃以上の高温の成長温度を必要とするが、その成長温度から室温まで冷却する冷却過程において、この線膨張係数が大きく影響し、変形および割れを生じさせた。反りのような変形だけであればまだ解決の方法がある。しかし、300mmの大直径の単結晶シリコン基板(ウェーハ)が割れてしまうと解決の方法はなく、問題は非常に大きい。
また、窒化物半導体層を成長させて形成した直後は割れがなくても、単結晶シリコン基板(ウェーハ)の輸送中のストレスや、単結晶シリコン基板(ウェーハ)をステージにチャックなどを繰り返すなどのデバイス作製工程中のストレスで破損してしまい、歩留まりよくデバイスを作製することができない問題を発生させる場合もある。また、ウェーハの破損により、プロセス機器の汚染や破損など、単にウェーハだけの問題にとどまらない。
この反りや割れの問題に対しては、Si基板を1mm厚ないしは1.5mm厚としたものが知られている。厚くすることで、反りや割れを確かに緩和することが可能であるが、ウェーハが厚くなったことで、デバイスプロセスに投入できない問題や、最終的にSi基板を研削・研磨して薄膜化することによるカーフロスの問題などがあり、根本的な解決には至らない。
特許第5693946号公報 特許第6450282号公報 特許第6781095号公報 特許第6266490号公報
TI Technical White Paper,"Achieving GaN Products with Lifetime Reliabiliy"(2021).
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するためになされたものであり、単結晶シリコン基板と、前記単結晶シリコン基板上にエピタキシャル成長させた3C-SiC単結晶膜と、前記3C-SiC単結晶膜上にエピタキシャル成長させた窒化物半導体層とを有する窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板であって、前記単結晶シリコン基板全体に転位が形成されており、前記単結晶シリコン基板に前記転位を平面投影したときの長さ(転位長)が1mm以上であり、前記転位の密度が10/cm以上のものであることを特徴とする窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板を提供する。
このような窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板によれば、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板となる。
このとき、前記3C-SiC単結晶膜の厚さが、50nm以上200nm以下のものとすることができる。
これにより、より確実に、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板となり、また、AlやGaのメルトバックを十分に防ぐことができるものとなる。
このとき、前記窒化物半導体層が、AlInGa1-x-yN(0≦x+y≦1)を主成分とすることができる。
これにより、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径で有用な窒化物半導体層を有する単結晶シリコン基板となる。
本発明は、上記目的を達成するためになされたものであり、窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法であって、単結晶シリコン基板上に3C-SiC単結晶膜をエピタキシャル成長させる工程と、前記3C-SiC単結晶膜上に窒化物半導体層をエピタキシャル成長させる工程とを有し、前記単結晶シリコン基板上に3C-SiC単結晶膜をエピタキシャル成長させる工程で、前記3C-SiC単結晶膜の厚さを、200nm以下とし、前記3C-SiC単結晶膜上に前記窒化物半導体層をエピタキシャル成長させる工程を実施することにより、前記単結晶シリコン基板全体に転位を形成し、前記単結晶シリコン基板に前記転位を平面投影したときの長さ(転位長)を1mm以上とし、前記転位の密度を10/cm以上とすることを特徴とする窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法を提供する。
このような窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法によれば、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板を製造することができる。
以上のように、本発明の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板によれば、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板となる。
本発明の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法によれば、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板を製造することが可能となる。
窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の一例を示す断面図である。 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法の一例を示すフロー概略図である。 3C-SiCを成長させたときの断面構造の一例である。 実施例1基板のXRT測定結果である。 比較例1基板のXRT測定結果である。 比較例2基板のXRT測定結果である。
以下、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
上述のように、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法が求められていた。
本発明者らは、上記課題について鋭意検討を重ねた結果、単結晶シリコン基板と、前記単結晶シリコン基板上にエピタキシャル成長させた3C-SiC単結晶膜と、前記3C-SiC単結晶膜上にエピタキシャル成長させた窒化物半導体層とを有する窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板であって、前記単結晶シリコン基板全体に転位が形成されており、前記単結晶シリコン基板に前記転位を平面投影したときの長さ(転位長)が1mm以上であり、前記転位の密度が10/cm以上であるものであることを特徴とする窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板により、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板を提供できることを見出し、本発明を完成した。
Si基板上にSiCを成長させる構造は特許文献1~4にすでに開示されており、特に特許文献4では、段落[0030]、[0031]にSiCの厚さが2nm以上3.5μmと開示されているが、転位密度に関しての記述はない。また、そもそも厚いSi基板を利用するのは、Si基板で応力を受け止め変形しないようにするという思想であるが、本法は逆にSi基板に均一に転位を入れることで、ウェーハの変形を緩和する方法であり、従来にはない全く新しい構想・方法である。
GaNデバイスは、2次元電子ガス層を形成・利用するので大きな飽和ドリフト速度と電子移動度により、大きな電流密度を流せるヘテロ接合電界効果トランジスタ(HFET:Hetero Field Effect Transistor)の平面的な構造の横型デバイスであることから、非特許文献1にあるように、Si基板に多数の転位が存在してもGaN層に転位がなければ、問題はない。
以下、本発明の実施形態に係る窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法について説明する。
(窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板)
図1は、窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の一例を示す断面図である。
図1に示すように、窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板1は、単結晶シリコン基板10と、SiC単結晶膜11と、窒化物半導体層31とを有する。
(単結晶シリコン基板)
単結晶シリコン基板10の直径及び厚さは特に限定されない。
例えば、直径は50mm~300mm、あるいはそれ以上とすることができる。特に、200mm、300mmといった大直径のものが好ましい。厚さは、通常の厚さである775μmを基準として、750μm以上800μm以下とする。750μm以上800μm以下の単結晶シリコン基板10を利用することにより、特別な加工を必要とせず、また窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板1を用いたデバイスプロセスについても厚さが異なるウェーハを投入する際に懸念される、厚いウェーハを投入したことによる各種不具合を懸念する必要がなくなる。
単結晶シリコン基板10の面方位は特に限定されない。
例えば、面方位は(100)、(111)、(110)の何れかとすることができる。特に、単結晶シリコン基板10の面方位は(111)とすることが好ましい。(111)基板は、例えば(100)基板と比較して転位の滑りやすい方向(すべり面)が少なく、ウェーハの変形に対して強度があるからである。
(3C-SiC単結晶膜)
3C-SiC単結晶膜11の厚さは50nm以上200nm以下とするのが好ましい。50nm以上であれば、この後のGaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層成長時のAlやGaのメルトバックを十分に防ぐことができる。また、200nm以下であれば、この後のGaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層成長時にウェーハ全面に転位を入れることができる。また、3C-SiC成長による転位が伸展してしまい、割れやすくなるようなこともない。100nm程度とすることが好ましい。
(窒化物半導体層31)
窒化物半導体層31は、中間層12、デバイス層21を有する。
デバイス層21は、GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13、電子供給層14を有する。
窒化物半導体層31の構造はあくまで例示であり、この構造に限定されるものではない。
窒化物半導体層31を構成する窒化物半導体は、例えばGaN、AlN、InN、AlGaN、InGaN、AlInN、AlScNなどを用いることができる。
窒化物半導体層31は、AlInGa1-x-yN(0≦x+y≦1)を主成分とすることが好ましい。例えばx=0、y=0のときのGaN、x=1、y=0のときのAlN、x=0、y=1のときのInN、x=0.5、y=0.5のときのAl0.5In0.5Nを主成分とする。
窒化物半導体層31の厚さは0.1~10μmで、デバイスに合わせて設計することができる。
(中間層12)
中間層12は、デバイス層21の結晶性改善や応力の制御のために挿入される緩衝層として働く。
中間層12は、窒化物半導体で作製する。これにより、中間層12をデバイス層21と同一の設備で作製できる。
(デバイス層21)
デバイス層21は、デバイス特性の向上のため、結晶欠陥が少なく、炭素や酸素などの不純物が少ない結晶が望ましい。
高移動度トランジスタ(HEMT)構造は、デバイス層21をGaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13とその上に形成するAlGaNからなる電子供給層14で構成する。
(GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13)
GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13は、窒化物半導体であるので、GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13を、電子供給層14及び中間層12と同一の設備で作製できる。
(電子供給層14)
電子供給層14も、窒化物半導体であるので、電子供給層14を、GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13及び中間層12と同一の設備で作製できる。
以上の構成を有する窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板1は、単結晶シリコン基板10全体に転位を形成し、単結晶シリコン基板10に転位を平面投影したときの長さ(転位長)を1mm以上とし、転位の密度を10/cm以上とするものとなる。
Si基板の全面に長さが1mm以上の転位を10/cm以上の密度で形成するように、転位を高密度で形成することで、GaNとSiの線膨張係数の違いによるウェーハの反りを低減することが可能になる。
GaNデバイスは、2次元電子ガス層を形成・利用するので大きな飽和ドリフト速度と電子移動度により、大きな電流密度を流せるヘテロ接合電界効果トランジスタ(HFET:Hetero Field Effect Transistor)の平面的な構造の横型デバイスであることから、非特許文献1にあるように、Si基板に多数の転位が存在してもGaN層に転位がなければ、問題はない。
これにより、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない200mmや300mmのような大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板を提供できるものとなる。
(窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法)
図2は、窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法の一例を示すフロー概略図である。
図2に示すように、本発明の実施形態に係る窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板1の製造方法は、単結晶シリコン基板10上に3C-SiC単結晶膜11をエピタキシャル成長させる工程(以下、第1工程)と、3C-SiC単結晶膜11上に窒化物半導体層31をエピタキシャル成長させる工程(以下、第2工程)とを有する。
(第1工程)
(単結晶シリコン基板準備)
まず、単結晶シリコン基板10を準備する。
例えば、厚さ775μm、面方位<111>のものを準備する。
(酸化膜除去)
減圧(RP)-CVD装置に、単結晶シリコン基板10を配置し、表面の自然酸化膜を水素ベイク(Hアニール)により除去する。
酸化膜が残っていると、単結晶シリコン基板10上にSiCの核形成が出来なくなってしまう。
この時のHアニールは、温度が1000℃以上1200℃以下の条件とすることが好ましい。温度が1000℃より低いと自然酸化膜の残留を防ぐために処理時間を長時間にする必要があり、また1200℃よりも高温ではRP-CVD装置のウェーハ支持を起点としたスリップの発生の懸念があり好ましくない。このときのHアニールの圧力や時間は自然酸化膜が除去できればよく、特に制約はない。
(SiCの核形成及び3C-SiC単結晶膜形成)
図3は、3C-SiC単結晶膜を成長させたときの断面構造の一例である。
原料ガスとしてプロパンガスのような炭化ガスを導入しながら、300℃以上950℃以下の範囲の温度から1000℃以上1200℃未満の範囲の温度まで徐々に昇温させる。これにより、単結晶シリコン基板10の表面にSiCの核形成及びそれに続いて3C-SiC単結晶膜11の形成を行う。
成長時の昇温レートは0.5から5℃/minの範囲とする。1℃/min程度とすることが好ましい。
次に、3C-SiC単結晶膜の形成工程として単結晶シリコン基板温度を800℃以上1200℃未満の温度まで加熱して、SiCの原料ガスとしてモノメチルシランないしはトリメチルシランを導入する。これにより、3C-SiC単結晶膜11の形成を行う。
このとき、所定の温度まで昇温したのちに、そこで成長を止めてもよいし、所定の膜厚になるまで成長を継続させてもよい。あるいは、昇温の途中で所定の膜厚に達したら、そこで成長を止めても構わない。温度を変化させながら成長することで、成長モードを連続的に変化させながら成長させることで成膜速度を徐々に高速化させることが可能になる。
このときの3C-SiC単結晶膜11の厚さは50nm以上200nm以下とする。50nm以上とすることで、この後のGaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層成長時のAlやGaのメルトバックを十分に防ぐことができる。また、200nm以下とすることで、この後のGaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層成長時にウェーハ全面に転位を入れることができる。また、3C-SiC成長による転位が伸展してしまい、割れやすくなることもない。100nm程度とすることが好ましい。
(第2工程)
第2工程は、窒化物半導体層31を3C-SiC単結晶膜11上に気相成長で作製する工程である。
第1工程で、3C-SiC単結晶膜11の厚さを、200nm以下とし、第2工程を実施することにより、単結晶シリコン基板10の全体に転位を形成し、単結晶シリコン基板10に転位を平面投影したときの長さ(転位長)を1mm以上とし、転位の密度を10/cm以上とする。
以下に、本発明の実施に好適な窒化物半導体層31の成長方法を示す。
[1]反応炉への導入する工程
3C-SiC単結晶膜11を成長させた単結晶シリコン基板10を、薬品によりクリーニングし、MOVPE装置の反応炉内に導入する。
次に、窒素などの高純度不活性ガスで炉内を満たして、炉内を高純度不活性ガスで置換する。
[2]基板表面を炉内でクリーニングする工程
3C-SiC単結晶膜11を成長させた単結晶シリコン基板10を炉内で加熱して、当該基板の表面をクリーニングする。
炉内の圧力を50mbarに減圧した後にクリーニングを実施する。
炉内圧力は200mbarから30mbarの間で決めることができる。
炉内に、水素あるいは窒素を供給した状態で10分間クリーニングを行う。
クリーニングを行う温度は、基板表面の温度で1000℃から1200℃の間で決めることができるが、特に1050℃でクリーニングを行うことで清浄な表面を得ることができる。
[3]中間層12を成長させる工程
この工程では、規定の炉内圧力および基板温度において、原料であるAl、Ga、N源となるガスを導入することによって、基板上に、AlNあるいはAlGa1-xN(0≦x<1)からなる中間層12をエピタキシャル成長させる。
この工程では、例えば炉内圧力50mbar、基板温度1120℃で成長を行う。
Al源としてはトリメチルアルミニウム(TMAl)、Ga源としてはトリメチルガリウム(TMGa)、N源としてはアンモニア(NH)を用いる。また、所望のAl組成の混晶を得るために、原料ガスの材料効率を考慮して、薄膜中に取り込まれるAl/Ga比が設定している比率になるように、原料のTMAl、TMGaの流量を設定する。
この工程では、TMAlの流量を標準状態で0.24L/min(240sccm)、NHの流量は2L/min(2000sccm)でAlNの成長を行う。TMAl、TMGa、NHのキャリアガスは、例えば水素を使用することができる。これらの条件は一例であり、特に限定されるものではない。
中間層12上に、MOVPE法やスパッタリングなどの気相成長で、窒化物半導体の薄膜からなるデバイス層21を作製する。デバイス層21は、例えばMOVPE法を用いて900℃~1350℃で作製する。
[4]GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13を成長させる工程
この工程では、規定の炉内圧力および基板温度において、原料であるGa、N源となるガスを導入することによって、中間層12上に、GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13をエピタキシャル成長させる。
この工程では、例えば炉内圧力は200mbar、基板温度1120℃で成長を行う。
Ga源としてはトリメチルガリウム(TMGa)、N源としてはアンモニア(NH)を用いる。また、所望のAl組成の混晶を得るために、原料ガスの材料効率を考慮して、薄膜中に取り込まれるAl/Ga比が設定している比率になるように、原料のTMAl、 TMGaの流量を設定する。TMAl、TMGa、NHのキャリアガスは、例えば水素を使用することができる。これらの条件は一例であり、特に限定されるものではない。
[5]電子供給層14を成長させる工程
この工程では、規定の炉内圧力および基板温度において、原料であるAl、Ga、N源となるガスを導入することによって、GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層13上に、AlGa1-xN(0<x≦1)からなる電子供給層14をエピタキシャル成長させる。
この工程では、例えば炉内圧力は150mbar、基板温度1120℃で成長を行う。
Al源としてはトリメチルアルミニウム(TMAl)、Ga源としてはトリメチルガリウム(TMGa)、N源としてはアンモニア(NH)を用いた。また、所望のAl組成の混晶を得るために、原料ガスの材料効率を考慮して、薄膜中に取り込まれるAl/Ga比が設定している比率になるように、原料のTMAl、TMGaの流量を設定する。TMAl、TMGa、NHのキャリアガスは例えば水素を使用することができる。これらの条件は一例であり、特に限定されるものではない。
以上の工程により、割れなく、単結晶シリコン基板10の全体に転位を発生させることが可能である。また、単結晶シリコン基板10に転位を平面投影したときの長さ(転位長)が1mm以上であり、前記転位の密度が10/cm以上のものにできる。
3C-SiC単結晶膜を厚さ200nm以下として形成する工程のあとに、AlN、GaNの成長を行うと、このSi基板の全面に長さが1mm以上の転位を10/cm2以上の密度で形成することができ、このように転位を高密度で形成することで、GaNとSiの線膨張係数の違いによるウェーハの反りを低減することが可能になる。
以下、実施例を挙げて本発明について具体的に説明するが、これは本発明を限定するものではない。
(実施例1)
まず、直径300mm(111)ボロンドープの通常抵抗の単結晶シリコン基板(抵抗率:10Ω・cm、板厚775μm)を準備した。
次に、RP-CVD装置の反応炉内のサセプター上にウェーハを配置し、1080℃で1分間のHアニールを行った。
続いて、炉内温度を300℃まで降温させた後、昇温レート1℃/secで1130℃まで昇温させながらトリメチルシランガスを導入してSiCの核形成工程とそれに続く3C-SiC単結晶膜の形成を行った。この時の成長圧力は一律100Torrとした。1130℃まで到達後10min保持し、3C-SiC単結晶膜の成長を行った(膜厚:100nm)。
次に、3C-SiC単結晶膜の成長を行った基板をMOCVD装置の反応炉内に導入し、窒素で置換を行い、大気中の酸素や水分を除去した。
続いて炉内を50mbarに減圧した後、1050℃まで昇温し、水素雰囲気で10分間保持することで表層のクリーニングを行った。
次に、緩衝層となる中間層を成膜するため、炉内圧力を50mbar、基板温度を1020℃に保持し、Al源となるトリメチルアルミニウムとGa源となるトリメチルガリウム、窒素源となるアンモニアを炉内に導入して、AlNを180nm、AlGaNを580nm成膜した。
次に、窒化ガリウム層を成長するため炉内圧力を200mbar、基板温度1120℃に保持して、トリメチルガリウムとアンモニアを炉内に導入し、GaNを900nm成膜した。
続いて、電荷供給層となるAlGaNを成長させた。具体的には、炉内圧力200mbar、基板温度1120℃で、Al0.25Ga0.75Nを25nm成長させた。
以上により、単結晶シリコン基板(775μm)/3C-SiC単結晶膜(100nm)/AlN(180nm)/AlGaN(580nm)/GaN(900nm)/Al0.25Ga0.75N(25nm)からなる実施例1基板を作製した。
図4は、実施例1基板のXRT測定結果である。
図4から、単結晶シリコン基板全体に転位が形成されており、前記単結晶シリコン基板に前記転位を平面投影したときの長さ(転位長)が1mm以上であり、前記転位の密度が10/cm以上であることが分かった。
(比較例1)
単結晶シリコン基板の厚さを1.5mmに設定し、3C-SiCを成長せずに、GaN成長を行った他は実施例1と同様にして、比較例1基板を作製した。
つまり、単結晶シリコン基板(1.5mm)/AlN(180nm)/AlGaN(580nm)/GaN(900nm)/Al0.25Ga0.75N(25nm)からなる比較例1基板を作製した。
図5は、比較例1基板のXRT測定結果である。
図5から、ウェーハが割れており、また、単結晶シリコン基板の装置サセプター部に当接する部分に特異的に転位が発生していることが分かった。
(比較例2)
単結晶シリコン基板の厚さを1.5mmに設定し、3C-SiCを300nm成長させて、GaN成長を行った他は実施例1と同様にして、比較例2基板を作製した。
つまり、単結晶シリコン基板(1.5mm)/3C-SiC単結晶膜(300nm)/AlN(180nm)/AlGaN(580nm)/GaN(900nm)/Al0.25Ga0.75N(25nm)からなる比較例2基板を作製した。
図6は、比較例2基板のXRT測定結果である。
図6から、ウェーハが割れており、また、単結晶シリコン基板の装置サセプター部に当接する部分に特異的に転位が発生していることが分かった。
(比較例3)
3C-SiCを成長せずに、GaN成長を行った他は実施例1と同様にして、比較例3基板を作製した。
つまり、単結晶シリコン基板(775μm)/AlN(180nm)/AlGaN(580nm)/GaN(900nm)/Al0.25Ga0.75N(25nm)からなる比較例3基板を作製した。
GaN工程中にウェーハが破損した。
以上のとおり、本発明の実施例によれば、通常厚のSi基板を使用して反りの低減や特に割れのない大直径の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板を製造することができた。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1…窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板、 10…単結晶シリコン基板、 11…3C-SiC単結晶膜、 12…中間層、 13…GaN又はAlGa1-xN(0<x≦1)層、 14…電子供給層、 21…デバイス層、 31…窒化物半導体層。

Claims (4)

  1. 単結晶シリコン基板と、前記単結晶シリコン基板上にエピタキシャル成長させた3C-SiC単結晶膜と、前記3C-SiC単結晶膜上にエピタキシャル成長させた窒化物半導体層とを有する窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板であって、前記単結晶シリコン基板全体に転位が形成されており、前記単結晶シリコン基板に前記転位を平面投影したときの長さ(転位長)が1mm以上であり、前記転位の密度が10/cm以上のものであることを特徴とする窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板。
  2. 前記3C-SiC単結晶膜の厚さが、50nm以上200nm以下のものであることを特徴とする請求項1に記載の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板。
  3. 前記窒化物半導体層が、AlInGa1-x-yN(0≦x+y≦1)を主成分とするものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板。
  4. 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法であって、単結晶シリコン基板上に3C-SiC単結晶膜をエピタキシャル成長させる工程と、前記3C-SiC単結晶膜上に窒化物半導体層をエピタキシャル成長させる工程とを有し、前記単結晶シリコン基板上に3C-SiC単結晶膜をエピタキシャル成長させる工程で、前記3C-SiC単結晶膜の厚さを、200nm以下とし、前記3C-SiC単結晶膜上に前記窒化物半導体層をエピタキシャル成長させる工程を実施することにより、前記単結晶シリコン基板全体に転位を形成し、前記単結晶シリコン基板に前記転位を平面投影したときの長さ(転位長)を1mm以上とし、前記転位の密度を10/cm以上とすることを特徴とする窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法。

JP2022147942A 2022-09-16 2022-09-16 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法 Pending JP2024042982A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022147942A JP2024042982A (ja) 2022-09-16 2022-09-16 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法
PCT/JP2023/025789 WO2024057698A1 (ja) 2022-09-16 2023-07-12 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022147942A JP2024042982A (ja) 2022-09-16 2022-09-16 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024042982A true JP2024042982A (ja) 2024-03-29

Family

ID=90274611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022147942A Pending JP2024042982A (ja) 2022-09-16 2022-09-16 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024042982A (ja)
WO (1) WO2024057698A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006004870A1 (de) * 2006-02-02 2007-08-16 Siltronic Ag Halbleiterschichtstruktur und Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterschichtstruktur
CN101017864A (zh) * 2006-02-08 2007-08-15 中国科学院半导体研究所 具有超薄碳化硅中间层的硅基可协变衬底及制备方法
JP2009065082A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Covalent Materials Corp 化合物半導体基板
JP6052570B2 (ja) * 2012-02-28 2016-12-27 エア・ウォーター株式会社 半導体基板の製造方法
JP7290135B2 (ja) * 2020-05-12 2023-06-13 信越半導体株式会社 半導体基板の製造方法及びsoiウェーハの製造方法
CN118202096A (zh) * 2021-11-08 2024-06-14 信越半导体株式会社 异质外延片的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024057698A1 (ja) 2024-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5705399B2 (ja) 転位密度の低いiii族窒化物材料及び当該材料に関連する方法
JP4335187B2 (ja) 窒化物系半導体装置の製造方法
JP3239622B2 (ja) 半導体薄膜の形成方法
US9437688B2 (en) High-quality GaN high-voltage HFETs on silicon
JP2006237582A (ja) 結晶窒化ガリウムベースの化合物の成長方法及び窒化ガリウムベース化合物を含む半導体デバイス
JP4449357B2 (ja) 電界効果トランジスタ用エピタキシャルウェハの製造方法
JP2004111848A (ja) サファイア基板とそれを用いたエピタキシャル基板およびその製造方法
US8563442B2 (en) Method for manufacturing nitrogen compound semiconductor substrate and nitrogen compound semiconductor substrate, and method for manufacturing single crystal SiC substrate and single crystal SiC substrate
JP2006062931A (ja) サファイア基板とその熱処理方法、及び結晶成長方法
CN116666196A (zh) 无旋转畴的κ-Ga2O3薄膜及κ-(AlxGa1-x)2O3/κ-Ga2O3异质结的制备方法
EP4299802A1 (en) Nitride semiconductor substrate and manufacturing method therefor
WO2024057698A1 (ja) 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法
JP2005183524A (ja) エピタキシャル基板、エピタキシャル基板の製造方法および転位低減方法
JP2006222402A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体および製造方法
JP2005005723A (ja) 窒化物半導体エピタキシャルウェハの製造方法及び窒化物半導体エピタキシャルウェハ
WO2023132191A1 (ja) 窒化物半導体基板及びその製造方法
JP4545389B2 (ja) エピタキシャル基板およびiii族窒化物層群の転位低減方法
JP2004099405A (ja) 窒化物半導体積層体及びその成長方法
TWI752256B (zh) 基底及其製備方法
JP2005045153A (ja) 窒化物半導体の製造方法及び半導体ウエハ並びに半導体デバイス
JP4524630B2 (ja) Hemt用エピタキシャルウェハの製造方法
KR100839224B1 (ko) GaN 후막의 제조방법
JP2024060665A (ja) 窒化物半導体エピタキシャルウエーハの製造方法及び窒化物半導体エピタキシャルウエーハ用複合基板
JP2012121771A (ja) 窒化ガリウム基板
JP2004022581A (ja) エピタキシャル成長による半導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240221

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20240221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240530