JP2024026061A - 動力電池パック及び車両 - Google Patents

動力電池パック及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2024026061A
JP2024026061A JP2023184360A JP2023184360A JP2024026061A JP 2024026061 A JP2024026061 A JP 2024026061A JP 2023184360 A JP2023184360 A JP 2023184360A JP 2023184360 A JP2023184360 A JP 2023184360A JP 2024026061 A JP2024026061 A JP 2024026061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
side beam
gas
battery pack
gas passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023184360A
Other languages
English (en)
Inventor
任正▲華▼
Zhenghua Ren
▲魯▼志佩
Zhipei Lu
郭坤
Kun Guo
彭青波
Qingbo Peng
朱燕
Yan Zhu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYD Co Ltd
Original Assignee
BYD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BYD Co Ltd filed Critical BYD Co Ltd
Publication of JP2024026061A publication Critical patent/JP2024026061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • H01M50/358External gas exhaust passages located on the battery cover or case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/383Flame arresting or ignition-preventing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/394Gas-pervious parts or elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

【課題】単電池から排出された火炎、煙又はガスが電池パックの内部に蓄積することを効果的に防止することができる動力電池パックを提供する【解決手段】動力電池パックは、電池トレイ及び電池トレイに設置された複数の単電池200を含み、各単電池200は単電池防爆弁201を有し、電池トレイはトレイ本体を含み、トレイ本体の少なくとも一部の内部にはガス通路が形成され、トレイ本体には複数の吸気孔31及び少なくとも1つの排気孔が設置され、少なくとも一部の吸気孔31は、単電池防爆弁201に対向して設置され、かつ、一対一に対応する。【選択図】図4

Description

(関連出願の相互参照)
本開示は、2018年12月29日に提出された中国特許出願第201811647593.5号に基づくものであり、かつその優先権を主張するものであり、その全ての内容は参照により本開示に組み込まれるものとする。
本開示は、電気自動車の分野に関し、具体的には、動力電池パック及び車両に関する。
動力電池パックは、エネルギー貯蔵装置として、ハイブリッド自動車及び電気自動車の中核部材である。動力電池パックは、主に複数の単電池、電池トレイ、カバー板で構成される。電池トレイは、自動車の底部に取り付けられ、カバー板は、電池トレイに密封接続され、かつ上記複数の単電池を収容する密閉空間を共に形成する。爆発事故の発生を防止するために、単電池には、通常、防爆弁構造が設置される。電池の使用過程において、内部の気圧がある程度大きくなると、防爆弁が開き、単電池の内部の火炎、煙又はガスが防爆弁により排出される。従来の技術において、単電池上の防爆弁が開いた後に、排出された火炎、煙又はガスは、電池パックの内部に蓄積され、タイムリーに排出することができず、電池に二次傷害を引き起こすか又は他の電池に影響を与えやすい。
本開示は、単電池から排出された火炎、煙又はガスが電池パックの内部に蓄積することを効果的に防止することができる動力電池パックを提供する。
上記目的を実現するために、本開示に係る動力電池パックは、電池トレイ及び前記電池トレイに設置された複数の単電池を含み、各単電池は単電池防爆弁を有し、前記電池トレイはトレイ本体を含み、前記トレイ本体の少なくとも一部の内部にはガス通路が形成され、前記トレイ本体には複数の吸気孔及び少なくとも1つの排気孔が設置され、少なくとも一部の前記吸気孔が単電池防爆弁に対向して設置されかつ一対一に対応するk、各単電池防爆弁から排出された火炎、煙又はガスが対応する吸気孔を介して前記ガス通路に入り、前記排気孔は、前記ガス通路内の火炎、煙又はガスを排出する。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体の少なくとも一部は、前記ガス通路となる中空構造である。
本開示のいくつかの実施例において、前記電池トレイは、電池パック防爆弁をさらに含み、前記排気孔は、前記電池パック防爆弁により閉塞される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板及びサイドビームを含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記サイドビームの内部にはガス通路が形成され、前記吸気孔及び前記排気孔はいずれも前記サイドビームに設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板及びサイドビームを含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記サイドビームの内部及び前記底板の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔は前記サイドビームに設置され、前記排気孔は前記底板に設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板及びサイドビームを含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記底板の内部にはガス通路が形成され、前記吸気孔及び前記排気孔はいずれも前記底板に設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板及びサイドビームを含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記サイドビームの内部及び前記底板の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔は前記底板に設置され、前記排気孔は前記サイドビームに設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板、サイドビーム及び、1又は複数の仕切り板を含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記仕切り板は、前記底板上に設置され、かつ前記底板を、単電池を配置するための複数の領域に仕切り、前記仕切り板の内部及び前記サイドビームの内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔は前記仕切り板に設置され、前記排気孔は前記サイドビームに設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板、サイドビーム及び、1又は複数の仕切り板を含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記仕切り板は、前記底板上に設置され、かつ前記底板を、単電池を配置するための複数の領域に仕切り、前記仕切り板の内部及び前記底板の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔は前記仕切り板に設置され、前記排気孔は前記底板に設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板、サイドビーム及び、1又は複数の仕切り板を含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記仕切り板は、前記底板上に設置され、かつ前記底板を、単電池を配置するための複数の領域に仕切り、前記仕切り板の内部、前記サイドビームの内部及び前記底板の内部にはいずれもガス通路が形成され、前記仕切り板の内部のガス通路は前記サイドビームの内部のガス通路と貫通し、前記サイドビームの内部のガス通路は前記底板の内部のガス通路と貫通し、前記吸気孔は前記仕切り板に設置され、前記排気孔は前記底板に設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板、サイドビーム及び、1又は複数の仕切り板を含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記仕切り板は、前記底板上に設置され、かつ前記底板を、単電池を配置するための複数の領域に仕切り、前記仕切り板の内部、前記サイドビームの内部及び前記底板の内部にはいずれもガス通路が形成され、前記仕切り板の内部のガス通路は前記底板の内部のガス通路と貫通し、前記底板の内部のガス通路は前記サイドビームの内部のガス通路と貫通し、前記吸気孔は前記仕切り板に設置され、前記排気孔は前記サイドビームに設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板、サイドビーム及び、1又は複数の仕切り板を含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記仕切り板は、前記底板上に設置され、かつ前記底板を、単電池を配置するための複数の領域に仕切り、前記仕切り板の内部及び前記サイドビームの内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔は前記仕切り板に設置され、他の吸気孔は前記サイドビームに設置され、前記排気孔は前記サイドビームに設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板、サイドビーム及び、1又は複数の仕切り板を含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記仕切り板は、前記底板上に設置され、かつ前記底板を、単電池を配置するための複数の領域に仕切り、前記仕切り板の内部及び前記底板の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔は前記仕切り板に設置され、他の吸気孔は前記底板に設置され、前記排気孔は前記底板に設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記トレイ本体は、底板、サイドビーム及び、1又は複数の仕切り板を含み、前記サイドビームは、前記底板の周囲に設置され、かつ前記底板と共に単電池の収容空間を画定し、前記仕切り板は、前記底板上に設置され、かつ前記底板を、単電池を配置するための複数の領域に仕切り、前記仕切り板の内部、前記サイドビームの内部及び前記底板の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔は前記仕切り板に設置され、他の吸気孔は、前記サイドビーム及び前記底板のうちの少なくとも一方に設置され、前記排気孔は、前記サイドビーム及び前記底板のうちの少なくとも一方に設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記電池トレイは、煙センサー及びガスセンサーのうちの少なくとも1つをさらに含み、前記煙センサー及びガスセンサーのうちの少なくとも1つは前記ガス通路内に設置される。
本開示のいくつかの実施例において、前記動力電池パックは、ガスケットをさらに含み、前記ガスケットは、前記単電池とトレイ本体との間に設置され、前記ガスケットには貫通孔が設置され、前記貫通孔は前記吸気孔と一対一に対応し、前記貫通孔は、対応する吸気孔と単電池防爆弁との間に位置する。
本開示のいくつかの実施例において、前記動力電池パックは、カバー板をさらに含み、前記カバー板は、前記電池トレイに密封接続され、かつ前記複数の単電池を収容する密閉空間を共に形成する。
上記技術的解決手段により、ある単電池の内部の気圧が増大してその上の単電池防爆弁が開くと、該単電池の内部の火炎、煙又はガスは、単電池の収容空間に入ることなく、直接的にトレイ本体の吸気孔を介してトレイ本体のガス通路内に入ることにより、該火炎、煙又はガスが電池に二次損傷を引き起こすか又は他の電池に影響を与えることを回避する。
また、本開示に係る車両は、上述したような動力電池パックを含む。
本開示の他の特徴及び利点については、以下の具体的な実施形態において詳細に説明する。
図面は、本開示の理解を提供し、かつ明細書の一部を構成するものであり、以下の具体的な実施形態と共に本開示を説明するものであるが、本開示を限定するものではない。
本開示の実施例に係る電池トレイの概略斜視図である。 図1の電池トレイの平面図である。 電池モジュール、ガスケット及び図1の電池トレイにおける仕切り板の分解平面図である。 電池モジュール、ガスケット及び図1の電池トレイにおける仕切り板の分解斜視図である。 本開示の別の実施例に係る電池トレイの概略斜視図である。 図5の電池トレイの概略斜視図であり、同時にガスケットを示す。 図5の電池トレイの概略平面図であり、同時にガスケットを示す。 図5の電池トレイと単電池の組み立て斜視図である。 図5の電池トレイと単電池の組み立て平面図である。 図9のA-Aに沿った断面図である。 本開示の別の実施例に係る電池トレイの概略斜視図である。 図11の電池トレイと単電池の組み立て斜視図である。 図11の電池トレイと単電池の概略平面図である。 図13のB-Bに沿った断面図である。 本開示の別の実施例に係る電池トレイの概略斜視図である。 図15の電池トレイの概略平面図である。 図16のC-Cに沿った断面図である。 本開示の別の実施例に係る電池トレイの概略斜視図である。 本開示の別の実施例に係る電池トレイの概略斜視図であり、吸気孔を示さない。 本開示に係る車両の概略構成図である。
以下、図面を参照しながら本開示の具体的な実施形態を詳細に説明する。ここで記述した具体的な実施形態は、本開示を説明し解釈するためのものに過ぎず、本開示を限定するものではないことを理解されたい。
図1~図20に示すように、本開示の一態様によれば、電池トレイ100及び該電池トレイ100を有する動力電池パック400を提供する。電池トレイ100の他に、該動力電池パック400は、カバー板(図示せず)及び複数の単電池200をさらに含み、カバー板は、電池トレイ100に密封接続され、かつ上記複数の単電池200を収容する密閉空間を共に形成する。各単電池200は、単電池防爆弁201(図4を参照)を有する。上記電池トレイ100はトレイ本体を含み、該トレイ本体の少なくとも一部の内部にはガス通路が形成され、トレイ本体には、該ガス通路に連通する複数の吸気孔31及び少なくとも1つの排気孔が設置される。吸気孔31は、単電池防爆弁201に対向して設置されかつ一対一に対応し、各吸気孔31は、対応する単電池防爆弁201が開く時に単電池200の内部の火炎、煙又はガスをガス通路内に導入する。排気孔は、ガス通路と電池パックの外部空間とを連通させ、ガス通路内の火炎、煙又はガスを電池パックの外に排出する。単電池200の内部の気圧が増大してその上の単電池防爆弁201が開くと、単電池200の内部の火炎、煙又はガスは、単電池防爆弁201により単電池200から排出され、次に吸気孔31に押し寄せ、さらにガス通路の内部に入る。
上記技術的解決手段により、ある単電池200の内部の気圧が増大してその上の単電池防爆弁201が開くと、単電池200の内部の火炎、煙又はガスは、トレイの内部の単電池200の収容空間に入ることなく、直接的にトレイ本体の吸気孔31を介してトレイ本体のガス通路内に入ることにより、該火炎、煙又はガスが電池に二次損傷を引き起こすか又は他の電池に影響を与えることを回避する。
単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスが電池の収容空間内に漏れることを回避するために、本開示のいくつかの実施例によれば、図3~図4、図6~図7、図14に示すように、上記動力電池パック400は、ガスケット300をさらに含み、該ガスケット300は、単電池200とトレイ本体との間に設置され、かつ難燃性能及び一定の圧縮性を備え、ガスケット300には複数の貫通孔301が設置され、貫通孔301はトレイ本体の吸気孔31と一対一に対応し、各貫通孔301は、対応する吸気孔31と単電池防爆弁201との間に位置する。単電池200とトレイ本体との押圧により、ガスケット300は、吸気孔31の周りに密封を形成し、火炎、煙又はガスが電池の収容空間に漏れることを防止する。
外部の塵埃及び水が排気孔及びガス通路を介して電池の収容空間内に入ることを防止するために、本開示のいくつかの実施例において、図1~図2、図5~図9、図11~図13、図17、図18、図19に示すように、電池トレイ100は電池パック防爆弁40をさらに含み、電池パック防爆弁40は排気孔に取り付けられ、電池パック防爆弁40により排気孔を閉塞する。単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは吸気孔31を通ってガス通路内に入って蓄積され、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスを排出する。ここで、電池パック防爆弁40及び単電池防爆弁201はいずれも当業者がよく知られているものであり、ここでそれらの構造及び動作原理については説明を省略する。
本開示において、電池トレイ100は、任意の適切な構造を有してよく、本開示はこれを限定しない。以下に電池トレイ100のいくつかの実施例を具体的に説明する。これらの実施例は、本開示を説明し解釈するためのものに過ぎず、本開示を限定するものではないことを理解されたい。
第1の実施例では、図1~図4に示すように、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部及びサイドビーム20の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、吸気孔31は仕切り板30に設置され、排気孔はサイドビーム20に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、さらに仕切り板30の内部のガス通路からサイドビーム20の内部のガス通路に拡散し、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第1の実施例では、図3~図4に示すように、複数の単電池200は電池モジュールを構成し、ガスケット300は電池モジュールと仕切り板30との間に設置され、各ガスケット300に複数の貫通孔301が設置され、貫通孔301は仕切り板30の吸気孔31と一対一に対応し、各貫通孔301は、対応する吸気孔31と単電池防爆弁201との間に位置する。
第2の実施例では、図15~図17に示すように、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、吸気孔31は仕切り板30に設置され、排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、さらに仕切り板30の内部のガス通路から底板10の内部のガス通路に拡散し、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
電池パックの上部が乗客室に面し、第2の実施例では、排気孔が底板10に設置されるため、ガス通路内のガスが下向きに排出され、より安全である。
第3の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部及びサイドビーム20の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔31は仕切り板30に設置され、他の吸気孔31はサイドビーム20に設置され、排気孔はサイドビーム20に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、或いは、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスはサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路内に入り、或いは、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、一部が仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、一部がサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路内に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第4の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔31は仕切り板30に設置され、他の吸気孔31は底板10に設置され、排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、或いは、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入り、或いは、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、一部が仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、一部が底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路内に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
電池パックの上部が乗客室に面し、第4の実施例では、排気孔が底板10に設置されるため、ガス通路内のガスが下向きに排出され、より安全である。
第5の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔31は仕切り板30に設置され、一部の吸気孔31はサイドビーム20に設置され、さらに一部の吸気孔31は底板10に設置され、排気孔はサイドビーム20に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入るか、又は底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入るか、又はサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路に入るか、又は仕切り板30、底板10及びサイドビーム20のうちのいずれか2つの吸気孔31を通って対応するガス通路に入るか、又は仕切り板30、底板10及びサイドビーム20の吸気孔31をそれぞれ通って対応するガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第6の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔31は仕切り板30に設置され、一部の吸気孔31はサイドビーム20に設置され、さらに一部の吸気孔31は底板10に設置され、排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入るか、又は底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入るか、又はサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路に入るか、又は仕切り板30、底板10及びサイドビーム20のうちのいずれか2つの吸気孔31を通って対応するガス通路に入るか、又は仕切り板30、底板10及びサイドビーム20の吸気孔31をそれぞれ通って対応するガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
電池パックの上部が乗客室に面し、第6の実施例では、排気孔が底板10に設置されるため、ガス通路内のガスが下向きに排出され、より安全である。
第7の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔31は仕切り板30に設置され、一部の吸気孔31はサイドビーム20に設置され、さらに一部の吸気孔31は底板10に設置され、一部の排気孔はサイドビーム20に設置され、他の一部の排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入るか、又は底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入るか、又はサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路に入るか、又は仕切り板30、底板10及びサイドビーム20のうちのいずれか2つの吸気孔31を通って対応するガス通路に入るか、又は仕切り板30、底板10及びサイドビーム20の吸気孔31をそれぞれ通って対応するガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、或いは、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、或いは、底板10及びサイドビーム20の電池パック防爆弁40はいずれも開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第8の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、吸気孔31は仕切り板30に設置され、一部の排気孔はサイドビーム20に設置され、他の一部の排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、或いは、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、或いは、底板10及びサイドビーム20の電池パック防爆弁40はいずれも開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第9の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔31は仕切り板30に設置され、他の一部の吸気孔31はサイドビーム20に設置され、一部の排気孔はサイドビーム20に設置され、他の一部の排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入るか、又はサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路に入るか、又は一部が仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、一部がサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、或いは、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、或いは、底板10及びサイドビーム20の電池パック防爆弁40はいずれも開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第10の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔31は仕切り板30に設置され、他の一部の吸気孔31は底板10に設置され、一部の排気孔はサイドビーム20に設置され、他の一部の排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入るか、又は底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入るか、又は一部が仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、一部が底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、或いは、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、或いは、底板10及びサイドビーム20の電池パック防爆弁40はいずれも開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第11の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、上記仕切り板30の内部のガス通路は上記サイドビーム20の内部のガス通路と貫通し、上記サイドビーム20の内部のガス通路は上記底板10の内部のガス通路と貫通し、上記仕切り板30の内部のガス通路は上記サイドビーム20の内部のガス通路を介して上記底板10の内部のガス通路に連通し、上記吸気孔31は上記仕切り板30に設置され、上記排気孔は上記底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、そして仕切り板30の内部のガス通路からサイドビーム20の内部のガス通路に拡散し、さらにサイドビーム20の内部のガス通路から底板10の内部のガス通路に拡散し、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第12の実施例では、トレイ本体は、底板10、サイドビーム20及び、1又は複数の仕切り板30を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、仕切り板30は底板10上に設置され、仕切り板30は底板10を、単電池200を配置するための複数の領域に仕切り、仕切り板30の内部、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、上記仕切り板30の内部のガス通路は上記底板10の内部のガス通路と貫通し、上記底板10の内部のガス通路は上記サイドビーム20の内部のガス通路と貫通し、上記仕切り板30の内部のガス通路は底板10の内部のガス通路を介して上記サイドビーム20の内部のガス通路に連通し、上記吸気孔31は上記仕切り板30に設置され、上記排気孔は上記サイドビーム20に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、仕切り板30の吸気孔31を通って仕切り板30の内部のガス通路に入り、そして仕切り板30の内部のガス通路から底板10の内部のガス通路に拡散し、さらに底板10の内部のガス通路からサイドビーム20の内部のガス通路に拡散し、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第13の実施例では、図11~図14に示すように、トレイ本体は、底板10及びサイドビーム20を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、サイドビーム20の内部にはガス通路が形成され、吸気孔31及び排気孔はいずれもサイドビーム20に設置される。このような実施例では、ガス通路はサイドビーム20内に形成され、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスはサイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第13の実施例では、図14に示すように、複数の単電池200は電池モジュールを構成し、ガスケット300は電池モジュールとサイドビーム20との間に設置され、各ガスケット300に複数の貫通孔301が設置され、貫通孔301はサイドビーム20の吸気孔31と一対一に対応し、各貫通孔301は、対応する吸気孔31と単電池防爆弁201との間に位置する。
単電池200が熱暴走すると、一般的に非常に短い時間内に数十リットルひいては百リットルの煙又はガスを生成する。第10の実施例では、吸気孔31及び排気孔をいずれもサイドビーム20に設置して、排気経路がより短くなることにより煙又はガスをより迅速に排出し、電池パックの安全性を向上させる。
第14の実施例では、図5~図10に示すように、トレイ本体は、底板10及びサイドビーム20を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、底板10の内部にはガス通路が形成され、吸気孔31及び排気孔はいずれも底板10に設置される。このような実施例では、ガス通路は底板10内に形成され、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入り、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第14の実施例では、図6~図7に示すように、複数の単電池200は電池モジュールを構成し、ガスケット300は電池モジュールとサイドビーム20との間に設置され、各ガスケット300に複数の貫通孔301が設置され、貫通孔301は底板10の吸気孔31と一対一に対応し、各貫通孔301は、対応する吸気孔31と単電池防爆弁201との間に位置する。
単電池200が熱暴走すると、一般的に非常に短い時間内に数十リットルひいては百リットルの煙又はガスを生成する。第14の実施例では、吸気孔31及び排気孔をいずれも底板10に設置して、排気経路がより短くなることにより、煙又はガスをより迅速に排出し、電池パックの安全性を向上させる。
電池パックの上部が乗客室に面し、第14の実施例では、排気孔が底板10に設置されるため、ガス通路内のガスが下向きに排出され、より安全である。
第15の実施例では、図18に示すように、トレイ本体は、底板10及びサイドビーム20を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、吸気孔31は底板10に設置され、排気孔はサイドビーム20に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、底板10の吸気孔31を通って底板10の内部のガス通路に入り、さらに底板10の内部のガス通路からサイドビーム20の内部のガス通路に拡散し、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、サイドビーム20の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
第16の実施例では、トレイ本体は、底板10及びサイドビーム20を含み、サイドビーム20は、底板10の周囲に設置され、かつ底板10と共に電池の収容空間を画定し、サイドビーム20の内部及び底板10の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、吸気孔31はサイドビーム20に設置され、排気孔は底板10に設置される。このような実施例では、単電池防爆弁201から排出された火炎、煙又はガスは、サイドビーム20の吸気孔31を通ってサイドビーム20の内部のガス通路に入り、さらにサイドビーム20の内部のガス通路から底板10の内部のガス通路に拡散し、ガス通路内の気圧が一定の値に達すると、底板10の電池パック防爆弁40は開き、ガス通路内に蓄積された火炎、煙又はガスは電池パック防爆弁40により電池パックの外に排出される。
本開示では、電池トレイ100は、矩形であり、矩形の底板10及び底板10の周囲に設置されたサイドビーム20を含でんよい。サイドビーム20は、底板10と一体構造に製造されてもよく、分割構造であってもよく、例えば、底板の周囲に溶接又は他のプロセスによりサイドビーム20を取り付ける。サイドビーム20は、一体構造であってよく、4本のサイドビーム20を首尾溶接して形成されてもよく、他のプロセスにより接続されて形成されてもよい。仕切り板30は、底板10と一体構造に製造されてもよく、分割構造であってもよく、例えば、底板10に溶接又は他のプロセスにより仕切り板30を接続する。
上記第1~第12の実施例では、電池トレイ100の内部にはいずれも仕切り板30が設置され、仕切り板30は電池トレイ100を補強するためのものであり、少なくとも一部の吸気孔31は仕切り板30に設置される。上記第13~第16の実施例では、電池トレイの内部に仕切り板が設置されるか否かは特に限定されず、電池トレイの内部に仕切り板30を設置しなくてもよく、吸気孔31は、サイドビーム20に直接設置されても、底板10に直接設置されても、サイドビーム20及び底板10に直接設置されてもよい。
上記第1~第12の実施例では、仕切り板30は、任意の適切な配置方式で電池トレイ内に配列でき、本開示はこれを限定しない。本開示のいくつかの実施例において、図1及び図2に示すように、仕切り板30は互いに平行でかつ互いに間隔を隔てて設置され、仕切り板30は底板10に垂直であり、仕切り板30の両端はサイドビーム20に接続されてよい。本開示のいくつかの実施例において、図19に示すように、仕切り板30は、トレイ本体の長さ方向に沿って延びる1つ以上の縦方向仕切り板31とトレイ本体の幅方向に沿って延びる1つ以上の横方向仕切り板32を含んでよく、縦方向仕切り板31と横方向仕切り板32は交差して配置され、縦方向仕切り板31の両端はサイドビーム20に接続され、横方向仕切り板32の両端はサイドビーム20に接続される。
本開示では、トレイ本体の内部に形成されたガス通路は、単電池200から排出された火炎、煙又はガスを受け入れて貯蔵し、全ての単電池200から排出された煙及びガスはいずれも対応する吸気孔31を通ってガス通路に入ることができ、電池パック防爆弁40はガス通路の排気を制御する。
本開示はガス通路の個数を限定せず、1つの単電池200が1つのガス通路に対応してもよく、複数の単電池200が1つのガス通路を共用してもよい。
上記第1の実施例では、サイドビーム20の内部に1つのガス通路のみが形成され、該ガス通路が各仕切り板30の内部のガス通路のそれぞれと貫通してもよく、サイドビーム20の内部に互いに独立した複数のガス通路が形成され、各仕切り板30の内部のガス通路がサイドビーム20の内部の対応するガス通路とのみ貫通してもよい。
上記第2の実施例では、底板10の内部に1つのガス通路のみが形成され、該ガス通路が各仕切り板30の内部のガス通路のそれぞれと貫通してよもく、底板10の内部に互いに独立した複数のガス通路が形成され、各仕切り板30の内部のガス通路が底板10の内部の対応するガス通路とのみ貫通してもよい。
上記第13の実施例では、サイドビーム20の内部に1つのガス通路のみが形成され、全ての単電池200が該ガス通路を共用し、すなわち、全ての吸気孔31及び排気孔がいずれも該ガス通路に連通してもよく、サイドビーム20の内部に互いに独立した複数のガス通路が形成され、各ガス通路が複数の単電池200に対応し、すなわち、各ガス通路が複数の吸気孔31及び少なくとも1つの排気孔を有してもよく、サイドビーム20の内部に互いに独立した複数のガス通路が形成され、各ガス通路が1つの単電池200に対応し、すなわち、各ガス通路が1つの吸気孔31及び1つの排気孔を有してもよい。
上記第14の実施例では、底板10の内部に1つのガス通路のみが形成され、全ての単電池200が該ガス通路を共用し、すなわち、全ての吸気孔31及び排気孔がいずれも該ガス通路に連通してもよく、底板10の内部に互いに独立した複数のガス通路が形成され、各ガス通路が複数の単電池200に対応し、すなわち、各ガス通路が複数の吸気孔31及び少なくとも1つの排気孔を有してもよく、底板10の内部に互いに独立した複数のガス通路が形成され、各ガス通路が1つの単電池200に対応し、すなわち、各ガス通路が1つの吸気孔31及び1つの排気孔を有してもよい。
本開示では、本開示のいくつかの実施例によれば、各ガス通路は複数の単電池200に対応し、つまり、複数の単電池200は1つのガス通路を共用することができ、このように排気孔及び電池パック防爆弁40の数を減少させて、排気孔の数及び電池パック防爆弁40の数を吸気孔31の数より小さくすることにより、トレイ本体の加工難度を低下させ、必要な電池パック防爆弁40の数を減少させ、製造コストを低減することができる。本開示のいくつかの実施例によれば、電池パック防爆弁40の数は、1つ、2つ、3つ以上であってよく、本開示はこれを限定しない。
上記第1及び第2の実施例では、図3及び図4に示すように、ガスケット300は、数が仕切り板30の数と等しく、かつ仕切り板30と一対一に対応し、各ガスケット300は、対応する仕切り板30と単電池200との間に設置されてもよく、ガスケット300は一体成形されてもよく、別体で設置されてもよく、そのうちの1つの実施例では、異なる数の単電池200を有する電池モジュールと組み合わせて使用することを容易にするために、ガスケットは別体で設置され、本願では、ガスケットの材料は特に限定されず、具体的には、ポリウレタン発泡材料、シルカゲルフォーム、難燃性ポリプロピレン発泡材料のうちの1種又は複数種の組み合わせであってよい。
本開示では、図2に示すように、サイドビーム20の上縁に複数の第1の取り付け孔21が設置され、ボルトが第1の取り付け孔21に通されかつカバー板に接続されることにより、サイドビーム20とカバー板との接続を実現することができる。上記第1~第5の実施例では、図2に示すように、仕切り板30の上縁はサイドビーム20の上縁と面一であってよく、仕切り板30の上縁に第2の取り付け孔32が設置され、ボルトが第2の取り付け孔32に通されかつカバー板に接続されることにより、仕切り板30とカバー板との接続を実現することができる。
本開示では、図2に示すように、サイドビーム20の外側に1つ以上の取り付けブロック50が設置され、取り付けブロック50に1つ以上の第3の取り付け孔51が設置され、ボルトが第3の取り付け孔51に通されかつ車両500の底部に接続されることにより、電池トレイ100を車両500の底部に固定することができる。
従来の技術において、電池トレイ内に煙センサー又はガスセンサーが設置され、煙センサー又はガスセンサーの位置から相対的に遠いある単電池200には熱暴走により防爆弁が開き、ガス又は煙を放出する場合、トレイの体積が大きいため、放出されたガス又は煙が電池トレイの内部に拡散して希釈され、煙センサー又はガスセンサーは排出されたガス又は煙をタイムリーに検出することができない可能性があり、感度が低下し、本開示では、電池トレイ100のガス通路内に煙センサー又はガスセンサー(図示せず)を設置することができ、ガス通路の空間が電池トレイの体積に対して明らかに小さく、かつガス通路が対応する煙又はガスを所定の方向に沿って排出するため、単電池防爆弁201が開くと、煙センサー又はガスセンサーは対応する煙又はガスを感知し、煙センサー又はガスセンサーは信号を車両制御システムにフィードバックし、運転者に反応を行うように注意するか、又は電池パックのガス消火難燃などの動作を起動し、電池パックの安全性を向上させ、本開示は、煙センサー及びガスセンサーのガス通路の内部での設置位置と、煙センサー及びガスセンサーの設置数とを特に限定せず、そのうちの1つの実施例では、煙センサーが排気孔の位置に隣接して設置され、又はガスセンサーが排気孔の位置に隣接して設置され、又は煙センサー及びガスセンサーがいずれも排気孔の位置に隣接して設置されると、対応するガス又は煙をより敏感に検出することができる。
本開示の別の態様に係る車両500は、上述した動力電池パック400を含む。
以上、図面を参照しながら本開示の実施形態を詳細に説明したが、本開示は、上記実施形態の具体的な内容に限定されるものではなく、本開示の技術的思想の範囲内に、本開示の技術的解決手段に対して複数の簡単な変更を行うことができ、これらの簡単な変更がいずれも本開示の保護範囲に属する。
また、上記具体的な実施形態で説明した各具体的な技術的特徴は、矛盾しない限り、任意の適切な形態で組み合わせることが可能である。不要な重複を回避するために、本開示は、可能なあらゆる組み合わせ方式を別途に説明しない。
また、本開示の様々な実施形態は、任意に組み合わせることができ、本開示の思想から逸脱しない限り、同様に本開示に開示されている内容と見なすべきである。
100 電池トレイ 10 底板
20 サイドビーム 21 第1の取り付け孔
30 仕切り板 31 吸気孔
32 第2の取り付け孔 40 電池パック防爆弁
50 取り付けブロック 51 第3の取り付け孔
200 単電池 201 単電池防爆弁
300 ガスケット 301 貫通孔
400 動力電池パック 500 車両
単電池200が熱暴走すると、一般的に非常に短い時間内に数十リットルひいては百リットルの煙又はガスを生成する。第13の実施例では、吸気孔31及び排気孔をいずれもサイドビーム20に設置して、排気経路がより短くなることにより煙又はガスをより迅速に排出し、電池パックの安全性を向上させる。

Claims (18)

  1. 電池トレイ(100)、及び、前記電池トレイ(100)に設置された複数の単電池(200)、を含む、動力電池パックであって、
    各単電池(200)は単電池防爆弁(201)を有し、
    前記電池トレイ(100)はトレイ本体を含み、
    前記トレイ本体の少なくとも一部の内部にはガス通路が形成され、前記トレイ本体には、複数の吸気孔(31)、及び、少なくとも1つの排気孔が設置され、
    少なくとも1の前記吸気孔(31)が、単電池防爆弁(201)に対向して、一対一に対応して配置され、各単電池防爆弁(201)から排出された火炎、煙又はガスが対応する吸気孔(31)を介して前記ガス通路に入り、前記排気孔は、前記ガス通路内の火炎、煙又はガスを排出する、
    動力電池パック。
  2. 前記トレイ本体の少なくとも一部は中空構造であり、前記中空構造は前記ガス通路として機能する、
    請求項1に記載の動力電池パック。
  3. 前記電池トレイ(100)は、電池パック防爆弁(40)をさらに含み、前記排気孔は、前記電池パック防爆弁(40)により閉塞される、
    請求項1又は2に記載の動力電池パック。
  4. 前記トレイ本体は、底板(10)及びサイドビーム(20)を含み、前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、前記サイドビーム(20)の内部にはガス通路が形成され、前記吸気孔(31)及び少なくとも1の前記排気孔はいずれも前記サイドビーム(20)に設置されることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  5. 前記トレイ本体は、底板(10)及びサイドビーム(20)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、前記サイドビーム(20)の内部及び前記底板(10)の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ、両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔(31)は前記サイドビーム(20)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記底板(10)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  6. 前記トレイ本体は、底板(10)及びサイドビーム(20)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、前記底板(10)の内部にはガス通路が形成され、前記吸気孔(31)及び少なくとも1の前記排気孔はいずれも前記底板(10)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  7. 前記トレイ本体は、底板(10)及びサイドビーム(20)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ、前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、前記サイドビーム(20)の内部及び前記底板(10)の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ、両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔(31)は前記底板(10)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記サイドビーム(20)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  8. 前記トレイ本体は、底板(10)、サイドビーム(20)及び、1又は複数の仕切り板(30)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ、前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、
    前記仕切り板(30)は、前記底板(10)上に設置され、かつ前記底板(10)を、単電池(200)を配置するための複数の領域に仕切り、
    前記仕切り板(30)の内部及び前記サイドビーム(20)の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔(31)は前記仕切り板(30)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記サイドビーム(20)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  9. 前記トレイ本体は、底板(10)、サイドビーム(20)及び、1又は複数の仕切り板(30)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、
    前記仕切り板(30)は、前記底板(10)上に設置され、かつ前記底板(10)を、単電池(200)を配置するための複数の領域に仕切り、
    前記仕切り板(30)の内部及び前記底板(10)の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、前記吸気孔(31)は前記仕切り板(30)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記底板(10)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  10. 前記トレイ本体は、底板(10)、サイドビーム(20)及び、1又は複数の仕切り板(30)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、
    前記仕切り板(30)は、前記底板(10)上に設置され、かつ前記底板(10)を、単電池(200)を配置するための複数の領域に仕切り、
    前記仕切り板(30)の内部、前記サイドビーム(20)の内部及び前記底板(10)の内部にはいずれもガス通路が形成され、前記仕切り板(30)の内部のガス通路は前記サイドビーム(20)の内部のガス通路と連通し、前記サイドビーム(20)の内部のガス通路は前記底板(10)の内部のガス通路と連通し、前記吸気孔(31)は前記仕切り板(30)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記底板(10)に設置される、請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  11. 前記トレイ本体は、底板(10)、サイドビーム(20)及び、1又は複数の仕切り板(30)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、
    前記仕切り板(30)は、前記底板(10)上に設置され、かつ前記底板(10)を、単電池(200)を配置するための複数の領域に仕切り、
    前記仕切り板(30)の内部、前記サイドビーム(20)の内部及び前記底板(10)の内部にはいずれもガス通路が形成され、前記仕切り板(30)の内部のガス通路は前記底板(10)の内部のガス通路と連通し、前記底板(10)の内部のガス通路は前記サイドビーム(20)の内部のガス通路と連通し、前記吸気孔(31)は前記仕切り板(30)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記サイドビーム(20)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  12. 前記トレイ本体は、底板(10)、サイドビーム(20)及び、1又は複数の仕切り板(30)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、
    前記仕切り板(30)は、前記底板(10)上に設置され、かつ前記底板(10)を、単電池(200)を配置するための複数の領域に仕切り、
    前記仕切り板(30)の内部及び前記サイドビーム(20)の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ両者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔(31)は前記仕切り板(30)に設置され、他の吸気孔(31)は前記サイドビーム(20)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記サイドビーム(20)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  13. 前記トレイ本体は、底板(10)、サイドビーム(20)及び、1又は複数の仕切り板(30)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ、前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、
    前記仕切り板(30)は、前記底板(10)上に設置され、かつ、前記底板(10)を、単電池(200)を配置するための複数の領域に仕切り、
    前記仕切り板(30)の内部及び前記底板(10)の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ、両者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔(31)は前記仕切り板(30)に設置され、他の吸気孔(31)は前記底板(10)に設置され、少なくとも1の前記排気孔は前記底板(10)に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  14. 前記トレイ本体は、底板(10)、サイドビーム(20)及び、1又は複数の仕切り板(30)を含み、
    前記サイドビーム(20)は、前記底板(10)の周囲に設置され、かつ前記底板(10)と共に単電池(200)の収容空間を画定し、
    前記仕切り板(30)は、前記底板(10)上に設置され、かつ前記底板(10)を、単電池(200)を配置するための複数の領域に仕切り、
    前記仕切り板(30)の内部、前記サイドビーム(20)の内部及び前記底板(10)の内部にはいずれもガス通路が形成され、かつ三者のガス通路が互いに連通し、一部の吸気孔(31)は前記仕切り板(30)に設置され、他の吸気孔(31)は、前記サイドビーム(20)及び前記底板(10)のうちの少なくとも一方に設置され、少なくとも1の前記排気孔は、前記サイドビーム(20)及び前記底板(10)のうちの少なくとも一方に設置される、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  15. 前記電池トレイ(100)は、煙センサー及びガスセンサーのうちの少なくとも1つをさらに含み、前記煙センサー及びガスセンサーのうちの少なくとも1つは前記ガス通路内に設置される、
    請求項1~14のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  16. ガスケット(300)をさらに含み、前記ガスケット(300)は、前記単電池(200)とトレイ本体との間に設置され、前記ガスケット(300)には貫通孔(301)が設置され、前記貫通孔(301)は前記吸気孔(31)と一対一に対応し、前記貫通孔(301)は、対応する吸気孔(31)と単電池防爆弁(201)との間に位置する、
    請求項1~15のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  17. カバー板をさらに含み、前記カバー板は、前記電池トレイ(100)に密封接続され、かつ前記複数の単電池(200)を収容する密閉空間を共に形成する、
    請求項1~16のいずれか一項に記載の動力電池パック。
  18. 請求項1~17のいずれか一項に記載の動力電池パックを含む、車両。
JP2023184360A 2018-12-29 2023-10-27 動力電池パック及び車両 Pending JP2024026061A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811647593.5 2018-12-29
CN201811647593.5A CN110190212B (zh) 2018-12-29 2018-12-29 动力电池包及车辆
PCT/CN2019/097640 WO2020134054A1 (zh) 2018-12-29 2019-07-25 动力电池包及车辆
JP2021538260A JP7377271B2 (ja) 2018-12-29 2019-07-25 動力電池パック及び車両

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021538260A Division JP7377271B2 (ja) 2018-12-29 2019-07-25 動力電池パック及び車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024026061A true JP2024026061A (ja) 2024-02-28

Family

ID=67713594

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021538260A Active JP7377271B2 (ja) 2018-12-29 2019-07-25 動力電池パック及び車両
JP2023184360A Pending JP2024026061A (ja) 2018-12-29 2023-10-27 動力電池パック及び車両

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021538260A Active JP7377271B2 (ja) 2018-12-29 2019-07-25 動力電池パック及び車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220123427A1 (ja)
EP (1) EP3905377A4 (ja)
JP (2) JP7377271B2 (ja)
KR (2) KR20240060733A (ja)
CN (1) CN110190212B (ja)
TW (1) TWI712204B (ja)
WO (1) WO2020134054A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018022964A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Crynamt Management Llc Battery packs having structural members for improving thermal management
US11757149B1 (en) 2016-09-20 2023-09-12 Apple Inc. Battery liquid quench system and methods of manufacture thereof
US10923788B1 (en) 2016-11-30 2021-02-16 Apple Inc. Directed quench systems and components
US11870092B1 (en) 2017-02-01 2024-01-09 Apple Inc. On-board vent gas abatement
US11469471B1 (en) 2018-02-02 2022-10-11 Apple Inc. Battery pack heat dispensing systems
CN111384328A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 比亚迪股份有限公司 电池托盘、动力电池包及车辆
JP7311611B2 (ja) 2019-01-09 2023-07-19 ビーワイディー カンパニー リミテッド 電池パック、車両及びエネルギー蓄積装置
CN210110904U (zh) 2019-09-19 2020-02-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 下箱体、电池包及车辆
CN112331997B (zh) * 2019-10-15 2021-11-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包和车辆
KR20210044534A (ko) * 2019-10-15 2021-04-23 주식회사 엘지화학 배터리 팩
KR20210046331A (ko) * 2019-10-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 차량 배터리 화재 감지 장치 및 감지 방법
KR20210127320A (ko) 2020-04-14 2021-10-22 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 팩 및 이를 포함하는 디바이스
CN111613745B (zh) * 2020-04-16 2022-11-08 宁波吉利汽车研究开发有限公司 动力电池包及车辆
CN111312964B (zh) * 2020-04-24 2022-01-07 比亚迪股份有限公司 电池包及电动车
KR20210134165A (ko) * 2020-04-29 2021-11-09 주식회사 엘지에너지솔루션 개선된 고정 구조 및 가스 배출 구조를 갖는 배터리 팩, 그리고 이를 포함하는 전자 디바이스 및 자동차
CN111584791A (zh) * 2020-06-22 2020-08-25 昆山宝创新能源科技有限公司 电池模组
EP4064436A4 (en) * 2020-09-30 2023-05-03 Contemporary Amperex Technology Co., Limited BATTERY, DEVICE AND METHOD OF MANUFACTURE AND DEVICE FOR A BATTERY
CN116114113A (zh) * 2020-09-30 2023-05-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、装置、电池的制备方法以及制备装置
CN112072046B (zh) * 2020-10-19 2022-12-27 江苏时代新能源科技有限公司 电池、用电装置、制备电池的方法和设备
DE102020127589A1 (de) * 2020-10-20 2022-04-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Robuste Batterieeinrichtung und Kraftfahrzeug
US11764431B2 (en) 2020-10-22 2023-09-19 Apple Inc. Battery pack structures and systems
KR20220065601A (ko) * 2020-11-13 2022-05-20 주식회사 엘지에너지솔루션 스웰링 제어가 가능한 구조를 갖는 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
WO2022104547A1 (zh) 2020-11-17 2022-05-27 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、使用电池的装置、电池的制备方法和制备设备
EP4064437A4 (en) * 2020-11-17 2023-09-13 Contemporary Amperex Technology Co., Limited BATTERY, APPARATUS USING SAME, AND MANUFACTURING METHOD AND DEVICE FOR BATTERY
JP7378632B2 (ja) * 2021-07-29 2023-11-13 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池、電気装置、電池の製造方法及び製造装置
CN116438697A (zh) 2021-07-30 2023-07-14 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池组、电池包和用电装置
WO2023133722A1 (zh) * 2022-01-12 2023-07-20 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池的箱体、电池、用电装置、制备电池的方法和装置
EP4254633A1 (en) * 2022-02-11 2023-10-04 Eve Power Co., Ltd. Battery module and electric vehicle
WO2023234735A1 (ko) * 2022-06-03 2023-12-07 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩
KR20240045544A (ko) * 2022-09-30 2024-04-08 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
CN219350621U (zh) * 2022-10-18 2023-07-14 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池和用电装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW364221B (en) * 1998-03-24 1999-07-11 Electric Fuel Ltd Cell for a metal-air battery
JP2005071917A (ja) 2003-08-27 2005-03-17 Toyota Motor Corp 電池カバーおよびそのカバーを含む二次電池
JP2007027011A (ja) 2005-07-20 2007-02-01 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2012119138A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Panasonic Corp 電池モジュール
CN102696134A (zh) * 2010-11-30 2012-09-26 松下电器产业株式会社 电池块、电池模组及电池包配置结构
JP5420064B2 (ja) 2010-12-13 2014-02-19 パナソニック株式会社 電池パック
DE102011079037A1 (de) * 2011-07-12 2013-01-17 Sb Limotive Company Ltd. Batteriezellenmodul, Verfahren zum Betreiben eines Batteriezellenmoduls sowie Batterie und Kraftfahrzeug
US9437854B2 (en) * 2011-11-11 2016-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery pack
JP6136168B2 (ja) 2012-09-28 2017-05-31 株式会社Gsユアサ 組電池
WO2014125807A1 (ja) 2013-02-14 2014-08-21 三洋電機株式会社 電池モジュール
CN103824984B (zh) * 2014-03-10 2016-05-18 江西博能上饶客车有限公司 用于新能源汽车的快换锂电池箱总成
CN204577542U (zh) * 2015-05-14 2015-08-19 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 金属空气电池堆及其电池单体
CN204732461U (zh) * 2015-07-01 2015-10-28 深圳市慧通天下科技股份有限公司 防爆电池箱
CN105024112B (zh) * 2015-07-28 2017-09-26 合肥献芝新能源有限公司 圆形带密封圈无极耳锌空电池
CN204857906U (zh) * 2015-07-28 2015-12-09 合肥献芝新能源有限公司 圆形带密封圈无锌极耳锌空电池
KR102030726B1 (ko) 2015-10-15 2019-10-10 주식회사 엘지화학 배터리 팩
KR20180006150A (ko) 2016-07-08 2018-01-17 주식회사 엘지화학 안전성이 개선된 셀 모듈 어셈블리 및 이를 위한 팩 구조물
JP6920661B2 (ja) * 2016-12-27 2021-08-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池モジュール
KR102172517B1 (ko) * 2017-04-04 2020-10-30 주식회사 엘지화학 크래쉬 빔 구조를 갖는 배터리 팩
CN207818679U (zh) 2017-12-28 2018-09-04 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
CN207743264U (zh) * 2018-01-06 2018-08-17 江西安驰新能源科技有限公司 一种用于电动乘用车的电池模组
CN207967121U (zh) * 2018-03-30 2018-10-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组

Also Published As

Publication number Publication date
US20220123427A1 (en) 2022-04-21
TW202027320A (zh) 2020-07-16
JP7377271B2 (ja) 2023-11-09
TWI712204B (zh) 2020-12-01
KR102662686B1 (ko) 2024-05-03
CN110190212B (zh) 2020-02-04
KR20210108442A (ko) 2021-09-02
WO2020134054A1 (zh) 2020-07-02
EP3905377A1 (en) 2021-11-03
EP3905377A4 (en) 2022-06-15
KR20240060733A (ko) 2024-05-08
CN110190212A (zh) 2019-08-30
JP2022516519A (ja) 2022-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7377271B2 (ja) 動力電池パック及び車両
JP7457025B2 (ja) 電池トレイ、動力電池パック、及び車両
JP7116263B2 (ja) 電池トレイ及び動力電池パック
CN111668408B (zh) 电池托盘、动力电池包以及车辆
CN111668409B (zh) 电池托盘、动力电池包及车辆
CN111668410B (zh) 动力电池包及车辆
JP6674489B2 (ja) 燃料電池システム
CN112531246A (zh) 电池托盘、动力电池包及车辆
US20210028424A1 (en) Battery housing, battery and motor vehicle
CN111668406B (zh) 电池托盘、动力电池包及车辆
CN114552115A (zh) 一种电池模组及电动车辆
KR20220169831A (ko) 가스 배출 경로를 개선한 배터리 팩
KR20230012631A (ko) 배터리 팩 하우징, 배터리 팩, 및 전기 차량
CN220796842U (zh) 电池装置及电动汽车
CN219180709U (zh) 电池包以及车辆
CN220895706U (zh) 电池箱体及电池模组
CN215474504U (zh) 车辆
CN219959266U (zh) 电池箱和电池包
CN219917479U (zh) 电池包
CN116231222A (zh) 电池箱体及电池包
CN116526059A (zh) 电池包

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231122