JP2023551145A - 医薬化合物の錯化剤塩製剤 - Google Patents

医薬化合物の錯化剤塩製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2023551145A
JP2023551145A JP2023529879A JP2023529879A JP2023551145A JP 2023551145 A JP2023551145 A JP 2023551145A JP 2023529879 A JP2023529879 A JP 2023529879A JP 2023529879 A JP2023529879 A JP 2023529879A JP 2023551145 A JP2023551145 A JP 2023551145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical compound
pharmaceutical
complexing agent
compound
mosm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023529879A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッカー,ジェフリー
ピーターソン,グレッグ
ヴァラッハ,ジェイソン
Original Assignee
ベクソン バイオメディカル,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベクソン バイオメディカル,インク. filed Critical ベクソン バイオメディカル,インク.
Priority claimed from PCT/US2021/059760 external-priority patent/WO2022109050A1/en
Publication of JP2023551145A publication Critical patent/JP2023551145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/716Glucans
    • A61K31/724Cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4468Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a nitrogen directly attached in position 4, e.g. clebopride, fentanyl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • A61K31/55171,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine condensed with five-membered rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. imidazobenzodiazepines, triazolam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/14Peptides containing saccharide radicals; Derivatives thereof, e.g. bleomycin, phleomycin, muramylpeptides or vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【解決手段】本明細書には、錯化剤を対イオンとして使用する医薬製剤、および医薬化合物の塩が提供される。そのような製剤および塩は、種々の疾患および障害の処置に有用である。【選択図】図1

Description

本出願は、2020年11月18日に出願された米国仮出願第63/115,445号、2020年11月18日に出願された米国仮出願第63/115,451号、2020年11月18日に出願された米国仮出願第63/115,453号、および2020年11月18日に出願された米国仮出願第63/115,458号の利益を主張するものであり、これらの各出願は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、デキストロメトルファン、トリプタミン、フェネチルアミン、オピオイド化合物、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン、アルキルアミノ置換ベンゾフラン、アンフェタミン、アミノインダン、および刺激剤などの医薬化合物およびそれらの誘導体は、様々な医薬目的に有用である。これらの化合物は、例えば、疼痛、うつ病、気分障害、PTSD、衝動性および衝動性制御障害、人格障害、認知障害、睡眠、炎症性障害、ならびに多数の他の精神障害および身体障害を処置するために使用することができる。しかしながら、化合物は、塩基性アミンの存在、限られた溶解度、疎水性、および本質的にイオン性の官能基を含む、医薬剤としての広範な使用に適した製剤を困難にする多くの物理化学的特性を有し得る。
本明細書には、塩基性窒素原子を有する医薬化合物の製剤および塩が提供される。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物を含む。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物は、ケタミンを含まない。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物は、ケタミンの誘導体または類似体を含む。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンを含む。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物は、幻覚作用特性を有し、これらに限定されないが、トリプタミン、フェネチルアミン、およびリセルガミドクラスの分子を含む。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物は、オピオイド受容体アンタゴニストを含むオピオイドを含む。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物は、共感発生(empathogenic)またはエンタクトゲン性(entactogenic)特性を有し、これらに限定されないが、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン、アミノアルキル置換ベンゾフラン、アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、および他の化合物を含む。いくつかの実施態様では、本明細書に提供される製剤および塩は、それらの遊離酸形態の複数の酸性官能基を有する錯化剤(例えば、シクロデキストリン)を利用して、塩基性窒素原子を有する医薬化合物(例えば、アミン)との塩を生成する。いくつかの例では、得られる塩は、単一の錯化剤とイオン結合したプロトン化された医薬化合物の複数の分子を有する。このようなアプローチは、任意の医薬化合物または潜在的な医薬化合物(例えば、塩基性窒素原子を含む既存の薬物、塩基性窒素原子を含む新規化学物質、または医薬目的のための対象の塩基性窒素原子を含む任意の研究化学物質)と共に使用して、皮下、舌下、および鼻腔内製剤を含む様々な製剤において多数の利点を提供し得るような錯化剤との塩を形成することができる。いくつかの例では、NMDA受容体に作用する化合物を含む、化合物は、投与されたときに対象に対して解離特性を有する。本明細書に提供される製剤および塩は、塩基性窒素含有化合物のプロトン化形態に対する対イオンとして脱プロトン化酸性官能基を有する錯化剤、特にスルホブチルエーテルβ-シクロデキストリン(SBEBCD)などのシクロデキストリン錯化剤を利用する。SBEBCDおよびアニオン官能性を有する他の類似のそのような錯化剤は、多数の状況において、多くの製剤の溶解度および安定性を増強するために使用することができるが、これらの薬剤の伝統的な使用は、高レベルの過剰イオンのために、特定の状況において有用性を欠く。いくつかの例では、これは、そのような錯化剤が、それらの複数の酸性官能基とともに、主にそれらのナトリウムまたは他のアルカリ金属塩として市販されているという事実に由来する。したがって、従来の方法で使用される場合、大量の過剰なナトリウムまたは他の不要もしくは望ましくない成分イオンが製剤に添加される。本開示は、その遊離塩基形態の塩基性窒素原子を有する医薬化合物を、その遊離酸形態のそのような錯化剤と対合させ、したがって錯化剤と化合物との間に直接塩を生成させ、実質的な過剰イオンの存在を排除することによって、この問題を解決する。
本明細書に提供されるこのような製剤および塩は、他のものを超える多くの利点を有する。いくつかの例では、医薬化合物自体または医薬化合物/錯化剤塩錯体のいずれかの溶解度は、錯化剤の塩形態を利用する製剤と比較して向上する。さらに、化合物の塩基性窒素原子のpKaが生理学的に許容可能なpHまたはその付近である特定の化合物について、本明細書に提供される塩を使用する製剤は、いかなる追加の緩衝剤または賦形剤も必要とせずに所望のpHを達成することができる。さらに、本明細書に提供される塩を使用する製剤は、本明細書に提供される錯化剤上の酸性官能基の多座性質のため、錯化剤および化合物の塩を使用する製剤と比較してだけでなく、化合物自体の塩を使用する製剤と比較しても、減少した重量オスモル濃度を有し得る。これらの利益の全てはまた、唾液または鼻粘膜のpHにおける溶解度の増加がバイオアベイラビリティおよび経粘膜吸収を増加させるため、特に舌下または鼻腔内送達投与のために、化合物をより吸収可能かつ生物学的に利用可能にする効果を有し得る。さらに、いくつかの例では、塩および医薬組成物は、長期保存のための粉末として保存することができ、したがって、そのような塩および組成物の安定性を増加させる。いくつかの例では、塩および医薬組成物は、医薬組成物の製造プロセスにおける中間体としてであろうと、直接使用される医薬組成物としてであろうと、使用の時点で容易に再溶解される。
1つの態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)プロトン化された窒素原子を含む化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、および(ii)複数の酸性官能基を含む酸置換シクロデキストリンである錯化剤を含み、複数の酸性官能基が、医薬化合物のプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸性基を含む。いくつかの実施形態では、窒素原子を有する医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンを含まない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、ケタミンの誘導体または類似体を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンを含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物はオピオイドを含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンを含む。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)塩基性窒素原子を含み、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいは薬学的に許容可能な塩、溶媒和物またはその水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)塩基性窒素原子を含み、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいは薬学的に許容可能な塩、溶媒和物またはその水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)塩基性窒素原子を含み、トリプタミン、フェネチルアミンもしくはリセルガミド化合物である医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)塩基性窒素原子を含むオピオイド、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体医薬化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)塩基性窒素原子を含み、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、もしくは6-クロロ-2-アミノテトラリンである医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、錯化剤はスルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩および錯化剤の塩を含む組成物よりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の同じ濃度のナトリウム塩の溶液と実質的に同じ重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の同じ濃度のナトリウム塩の溶液の溶液よりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、過剰イオンを実質的に含まない。いくつかの実施形態では、医薬は、皮下、筋肉内、舌下、または鼻腔内投与用に製剤化される。いくつかの実施形態では、錯化剤は置換シクロデキストリンを含む。
いくつかの実施形態では、錯化剤は、少なくとも1つの酸性官能基で置換されたシクロデキストリンを含む。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは3~8個の酸性官能基で置換される。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンはSBEBCDである。いくつかの実施形態では、組成物は、約1:4~約1:10の錯化剤とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物との比を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約850mOsm/kg以下の重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は約4~約7のpHを有する。いくつかの実施形態では、錯化剤は、約10mg/mL~約600mg/mlの量で存在する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の量と比較して約0.1~約20モル当量の非イオン化医薬化合物をさらに含む。
一態様では、本明細書には、化合物医薬の薬学的に許容可能な塩が提供され、該薬学的に許容可能な塩は、(i)プロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤の共役塩基を含み、錯化剤の共役塩基が医薬化合物の対イオンとして作用する。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、塩は固体形態である。いくつかの実施形態では、固体形態は、結晶形態である。いくつかの実施形態では、固体は非晶質形態である。1つの実施形態では、固体形態は、凍結乾燥された粉末である。いくつかの実施形態では、塩は、水性媒体中に溶解または懸濁される。いくつかの実施形態では、塩は、有機溶媒中に溶解または懸濁される。いくつかの実施形態では、塩は、過剰イオンを実質的に含まない。いくつかの実施形態では、錯化剤は置換シクロデキストリンを含む。いくつかの実施形態では、錯化剤は、少なくとも1つの酸性官能基で置換されたシクロデキストリンを含む。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは3~8個の酸性官能基で置換される。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンはSBEBCDである。いくつかの実施形態では、組成物は、約1:4~約1:10であるプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物に対する錯化剤の比を有する。
別の態様では、本明細書に、化:
[A][B]
を有する医薬化合物の薬学的に許容可能な塩が本明細書で提供され、式中、Aは、少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物であり、Bは、複数の酸性官能基を含む錯化剤であり、およびaは1~7の数であり、Aの塩基性窒素原子の総数がBの酸性官能基の数と等しくなるように選択される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの塩基性窒素原子は、アミンである。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの塩基性窒素原子は複素環に含まれる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの塩基性窒素原子は、約4~約10のpKa値を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、単一の塩基性窒素原子のみを含む。いくつかの実施形態では、aは酸性官能基の数に等しい。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、2つ以上の塩基性窒素原子を含む。いくつかの実施形態では、錯化剤はシクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、錯化剤は、式(I):
の化合物、または立体異性体、立体異性体の混合物、またはその同位体変異体、あるいは、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物であり、式中、Rはそれぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、ここで、少なくとも1つのRは酸性官能基で置換され、Rはそれぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、および、nは6、7、または8である。
いくつかの実施形態では、錯化剤はSBEBCDである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、またはメスカリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、またはナルトレキソンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、アミノアルキル置換ベンゾフラン、またはアミノインダンである。
1つの態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)プロトン化された窒素原子を含む化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤であって、複数の酸性官能基が、医薬化合物のプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸の共役塩基を含む、錯化剤、および(iii)非イオン化されている追加のモル当量の医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、舌下投与または鼻腔内投与のために製剤化される。幾つかの実施形態において、錯化剤はシクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、錯化剤はスルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、錯化剤とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である。いくつかの実施形態では、医薬化合物の追加のモル当量は、錯化剤のモルに対して約0.1~約20モルの医薬化合物である。いくつかの実施形態では、医薬組成物は約4~約10のpHを有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約250mOsm/kg~約500mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。
一態様では、医薬組成物を調製する方法であって、該方法は、適切な液体培地中で
a)少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体の遊離塩基形態、およびb)少なくとも1つの酸性官能基を含む錯化剤の遊離酸形態とを混合する工程を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、またはメスカリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、またはナルトレキソンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、アミノアルキル置換ベンゾフラン、またはアミノインダンである。
一態様では、医薬組成物を調製する方法であって、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩を、追加のモル当量の本明細書に開示される薬学的化合物と組み合わせる工程を含み、追加のモル当量の本明細書に開示される薬学的化合物は、非イオン化されている、方法が提供される。
別の態様では、医薬組成物を調製する方法であって、該方法は、適切な液体培地中で
a)少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体の遊離塩基形態と、b)少なくとも1つの酸性官能基を含む錯化剤の遊離酸形態とを混合する工程を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、またはメスカリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、またはナルトレキソンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、アミノアルキル置換ベンゾフラン、またはアミノインダンである。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物と錯化剤の遊離酸形態の酸性官能基のモル数とのモル比は、約1:1~約10:1である。いくつかの実施形態では、方法は、追加のモル当量の遊離塩基形態の医薬化合物を添加する工程をさらに含む。いくつかの実施形態では、追加のモル当量の遊離塩基形態の医薬化合物を添加する工程は、医薬組成物から液体培地を除去した後で行われる。
いくつかの実施形態では、医薬化合物はトリプタミンである。いくつかの実施形態では、トリプタミンは、トリプタミン環上に任意選択で置換される。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルプロピオンアミドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、N,N-ジプロピルトリプタミン、N-メチル-N-プロピルトリプタミン、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、N,N-ジアリルトリプタミン、N-メチル-N-アリルトリプタミン、N-メチル-N-エチルトリプタミン、N,N-ジイソプロピルトリプタミンから選択されるトリプタミンであり、トリプタミンは任意選択で置換されている。いくつかの実施形態では、トリプタミンは、トリプタミン環の4位または5位において、ヒドロキシ、アセトキシ、またはメトキシから選択される置換基で任意選択で置換される。いくつかの実施形態では、トリプタミンは、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-エチルトリプタミン、5-メトキシ-N,N-ジイソプロピルトリプタミン、またはO-アセチルプシロシン(4-アセトキシ-N,N-ジメチルトリプタミン)である。いくつかの実施形態では、医薬化合物はリセルガミドである。いくつかの実施形態では、リセルガミドは、メチルイソプロピルリセルガミド、エチルイソプロピルリセルガミド、6-アリル-6-ノル-LSD、6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-アセチル-LSD、1-プロピオニル-6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-プロピオニル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-シクロプロピオニル-d-リセルギ酸ジエチルアミド、N1-ブチリル-リセルギ酸ジエチルアミド、または6-プロピル-6-ノル-リセルギン酸ジエチルアミドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はフェネチルアミンである。いくつかの実施形態では、フェネチルアミンは、メスカリン、2,5-ジメトキシ-4-ブロモフェネチルアミン(2C-B)、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-I)、2-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-C)、2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン、2-[2,5-ジメトキシ-4-(プロピルスルファニル)フェニル]エタン-1-アミン、または2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)-N-[(2-メトキシフェニル)メチル]エタンアミンである。いくつかの実施形態では、フェネチルアミンはメスカリンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、(i)4個以上のプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤の共役塩基を含み、錯化剤の共役塩基が医薬化合物の対イオンとして作用する。
実施形態では、医薬化合物は、ケタミンまたはその誘導体ではない。実施形態では、錯化剤は、5~10の間の医薬化合物に対する対イオンとして作用する。実施形態では、錯化剤は、6~8の間の医薬化合物に対する対イオンとして作用する。実施形態では、プロトン化された窒素原子のpKaは約4~12である。実施形態では、プロトン化された窒素原子のpKaは約8~10である。実施形態では、プロトン化された窒素原子のpKaは約7~9である。実施形態では、プロトン化された窒素原子のpKaは約9~11である。
実施形態では、医薬化合物は、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニスミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、メトキシケタミン、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、N,N-ジプロピルトリプタミン、N-メチル-N-プロピルトリプタミン、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、N,N-ジアリルトリプタミン、N-メチル-N-アリルトリプタミン、N-メチル-N-エチルトリプタミン、N,N-ジイソプロピルトリプタミン、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-エチルトリプタミン、5-メトキシ-N,N-ジイソプロピルトリプタミン、O-アセチルプシロシン、メチルイソプロピルリセラミド、エチルイソプロピルリセラミド、6-アリル-6-ノル-LSD、6-エチル-6-ノル-リセルギン酸ジエチルアミド、1-アセチル-LSD、1-プロピオニル-6-エチル-6-ノル-リセルギン酸ジエチルアミド、1-プロピオニル-リセルギン酸ジエチルアミド、1-シクロプロピオニル-d-リセルギン酸ジエチルアミド、N1-ブチリル-リセルギン酸ジエチルアミド、6-プロピル-6-ノル-リセルギン酸ジエチルアミド、メスカリン、2,5-ジメトキシ-4-ブロモフェネチルアミン(2C-B)、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-I)、2-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-C)、2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン、2-[2,5-ジメトキシ-4-(プロピルスルファニル)フェニル]エタン-1-アミン、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)-N-[(2-メトキシフェニル)メチル]エタンアミン、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、ナルトレキソン、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、および6-クロロ-2-アミノテトラリンから選択される。実施形態では、錯化剤と医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である。
実施形態では、錯化剤は、式(I):
の化合物、または立体異性体、立体異性体の混合物、またはその同位体変異体、あるいは、その薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物であり、
式中、
はそれぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、ここで、少なくとも1つのRは酸性官能基で置換され、
はそれぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、および、
nは6、7、または8である。実施形態では、Rは、ハロゲン、-C(O)OH、-N(H)C(O)OH、-S(O)OH、-OP(O)(OH)および-OC(O)OHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたC1-8アルキルである。実施形態では、Rの酸性官能基は、1つ以上の無機酸で置換されたC1-8アルキルである。実施形態では、Rの酸性官能基は、1つ以上の有機酸で置換されたC1-8アルキルである。実施形態では、有機酸は、マロン酸、クエン酸、酒石酸、グルタミン酸、フタル酸、ベンジル酸、ケイ皮酸、フマル酸、グルタル酸、グルコン酸、ヘキサン酸、乳酸、リンゴ酸、葉酸、プロピオル酸、プロピオン酸、タンニン酸、トリフルオロ酢酸、尿酸、アスコルビン酸、没食子酸、アセチルサリチル酸、および酢酸から選択される。実施形態では、RはHである。実施形態では、Rは、非置換型C1-6アルキルである。実施形態では、Rは、ハロゲン、-CN、-OH、-SH、-NO、-NH、=O、=S、-O-C1-6アルキル、-S-C1-6アルキル、-N(C1-6アルキル)、および-NH(C1-6アルキル)から選択されるもので置換されたC1-6アルキルである。実施形態では、式(I)の化合物のnは、6である。実施形態では、式(I)の化合物のnは、7である。実施形態では、式(I)の化合物のnは、8である。実施形態では、錯化剤はスルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンである。
別の態様では、医薬組成物を調製する方法である。方法は、適切な液体培地中でa)医薬化合物が少なくとも1つの塩基性窒素原子を含み、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである、塩基性窒素原子を含む医薬化合物の遊離塩基形態、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体と、b)少なくとも1つの酸性官能基を含む錯化剤の遊離酸形態とを混合する工程を含む。
別の態様では、医薬組成物を調製する方法である。本方法は、本明細書に開示される薬学的に許容可能な塩を、追加のモル当量の本明細書に開示される医薬化合物と組み合わせることを含み、追加のモル当量の医薬化合物は、非イオン化されている。
別の態様では、医薬組成物を調製する方法である。方法は、適切な液体培地中でa)医薬化合物が少なくとも1つの窒素原子を含み、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである、塩基性窒素原子を含む医薬化合物の遊離塩基形態、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体と、b)少なくとも1つの酸性官能基を含む錯化剤の遊離酸形態とを混合する工程を含む。実施形態では、少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物と錯化剤の遊離酸形態の酸性官能基のモル数とのモル比は、約1:1~約10:1である。実施形態では、方法は、追加のモル当量の遊離塩基形態の医薬化合物を添加する工程をさらに含む。実施形態では、追加のモル当量の遊離塩基形態の医薬化合物を添加する工程は、医薬組成物から液体培地を除去した後で行われる。
参照による引用
本明細書で言及される全ての出版物、特許、および特許出願は、あたかも個々の出版物、特許、または特許出願が参照によって組み込まれるよう具体的かつ個別に示されるかのように、同じ程度まで参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に提供される化合物-錯化剤塩の例示的な構造を示す。示される化合物-錯化剤塩は、メトキセタミン-SBEBCD塩である。 追加の当量の遊離塩基メトキセタミンに対する包接錯体としてさらに作用するメトキセタミン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 デスクロロケタミン(deschloroketamine)-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 3-メトキシフェンシクリジン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 メトキシエチシクリジン-SuACD塩の例示的な構造を示す。 デキストロメトルファン-CMGCD塩の例示的な構造を示す。 ケタミン-SBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 過剰の遊離塩基ケタミンを含むケタミン-SBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 は、本明細書に提供される化合物-錯化剤塩の例示的な構造を示す。示される化合物-錯化剤塩は、メスカリン-SBEBCD塩である。 追加の当量の遊離塩基メスカリンに対する包接錯体としてさらに作用するメスカリン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 N,N-ジメチルトリプタミン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン-SuACD塩の例示的な構造を示す。 メチルイソプロピルリセルガミド-CMGCD塩の例示的な構造を示す。 メスカリン-SBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 過剰の遊離塩基メスカリンを含むメスカリンSBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 本明細書に提供されるオピオイド-錯化剤塩の例示的な構造を示す。示されるオピオイド-錯化剤塩は、ラセモルファン-SBEBCD塩である。 追加の当量の遊離塩基ラセモルファンに対する包接錯体としてさらに作用するラセモルファン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 レボルファノール-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 ラセメトルファン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 フェンタニル-SuACD塩の例示的な構造を示す。 ブプレノルフィン-CMGCD塩の例示的な構造を示す。 ラセモルファン-SBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 過剰の遊離塩基ラセモルファンを含むラセモルファン-SBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 本明細書に提供される化合物-錯化剤塩の例示的な構造を示す。示される化合物-錯化剤塩は、3-メチルメタカチノン-SBEBCD塩である。 追加の当量の遊離塩基3-メチルメタカチノンに対する包接錯体としてさらに作用する3-メチルメタカチノン--SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 ジフェンヒドラミン-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 1-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-メチル-2-ブタンアミン(MBDB)-SBEBCD塩の例示的な構造を示す。 5-(2-アミノプロピル)-ベンゾフラン(5-APB)-SuACD塩の例示的な構造を示す。 5,6-メチレンジオキシ-2-アミノインダン(MDAI)-CMGCD塩の例示的な構造を示す。 3-メチルメタカチノン-SBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 過剰の遊離塩基メスカリンを含む3-メチルメタカチノン-SBEBCD塩製剤の舌下投与の概略図を示す。 光の非存在下および存在下での異なる時点における例示的なカプチゾール酸(CA)-N,N-ジメチルトリプタミン (DMT)塩溶液の外観を示す。 カプチゾールおよびフルマゼニルによる相溶解度曲線を示す。 Me-3-MMC製剤(pH7.0±0.1)のpH対濃度測定曲線を示す。 Me-3-MMC製剤(pH7.0±0.1)の重量オスモル濃度対濃度測定曲線を示す。 Me-3-FMA製剤(pH7.0±0.1)のpH対濃度測定曲線を示す。 Me-3-FMA製剤(pH7.0±0.1)の重量オスモル濃度対濃度測定曲線を示す。 5-MAPB製剤(pH7.0±0.1)のpH対濃度測定曲線を示す。 5-MAPB製剤(pH7.0±0.1)の重量オスモル濃度対濃度測定曲線を示す。 100mg/mLのリドカイン(FB当量)(pH6.5±0.1)から開始して希釈したリドカイン製剤のpH対濃度測定曲線を示す。 100mg/mLのリドカイン(FB当量)(pH6.5±0.1)から開始して希釈したリドカイン製剤の重量オスモル濃度対濃度測定曲線を示す。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:2-F-DCK FB-Cap酸製剤、プロカイン(2.202分)、2-F-DCK(2.965分)、移動相80%10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:20%アセトニトリル。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:3-FMA FB-Cap酸製剤、プロカイン(2.202分)、3-FMA(3.460分)、移動相80% 10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:20%アセトニトリル。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:5-IAI FB-Cap酸製剤、プロカイン(1.745分)、5-IAI(2.712分)、移動相70% 10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:30%アセトニトリル。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:5-MAPB FB-Cap酸製剤、プロカイン(2.227分)、5-MAPB(4.695分)、移動相80% 10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:20%アセトニトリル。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:DCK FB-Cap酸製剤、プロカイン(2.213分)、DCK(2.972分)、移動相80% 10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:20%アセトニトリル。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:DXM FB-Cap酸製剤、プロカイン(1.756分)、DXM(5.859分)、移動相70% 10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:30%アセトニトリル。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:Me-3-MMC FB-Cap酸製剤、プロカイン(2.217分)、Me-3-MMC(3.930分)、移動相80% 10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:20%アセトニトリル。 濃度決定のための代表的なHPLCトレースを示す:モルヒネ FB-Cap酸製剤、プロカイン(2.226分)、モルヒネ(1.571分)、移動相80% 10mMギ酸アンモニウム水溶液緩衝液:20%アセトニトリル。 HPLC:5-IAIによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=3、エラーバーはSEMである。 HPLC:2-F-DCKによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=3、エラーバーはSEMである。 HPLC:5-MAPBによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=3、エラーバーはSEMである。 HPLC:3-FMAによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=3、エラーバーはSEMである。 HPLC:3-MMCによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=3、エラーバーはSEMである。 HPLC:DCKによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=3、エラーバーはSEMである。 HPLC:Me-3-MMCによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=1。 HPLC:モルヒネによる濃度決定のための代表的な3点較正曲線を示す。N=1。 希釈時のラセミケタミンHClおよびラセミケタミン錯体のpHの測定を示す。 1MのHClによるケタミンHClおよびケタミン錯体の滴定を示す。 希釈時のケタミンHClおよびケタミン錯体の重量オスモル濃度の測定を示す。
本明細書には、例えば、医薬化合物の塩と錯化剤を対イオンとして含む組成物が提供される。そのような塩は、組織および/または皮膚組織に対する刺激作用の低減、皮下、筋肉内、鼻腔内および舌下製剤を含む様々な医薬組成物において有用である。いくつかの態様では、皮下、鼻腔内、または舌下製剤における本明細書に提供される塩の使用は、投与部位における組織に対する刺激作用の減少、ならびに溶解度およびバイオアベイラビリティの増加に関連する。特定の態様では、塩基性窒素原子を有する医薬化合物を含む組成物は、皮下、舌下、または鼻腔内投与用に製剤化される。さらに本明細書には、例えば、疼痛を処置、予防、またはうつ病もしくはオピオイド過剰投与、精神障害、認知障害、神経障害、および他の様々な障害を管理する方法も本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、本明細書に提供されるサイケデリックな特性を有する医薬化合物の微量投与は、様々な疼痛障害および炎症性障害の処置に有用である。
I.定義
本明細書で使用される略語は、化学分野および生物学分野の中でそれ自体の従来の意味を有している。本明細書に記載される化学構造と式は、化学分野で既知の化学結合価の標準規則に従って構築される。
置換基がそれらの従来の化学式によって特定され、左から右に書かれる場合に、これらは、右から左に構造を書くことに起因する化学的に同一の置換基を等しく包含し、例えば、-CHO-は-OCH-に等しい。
本明細書で使用されるような「約」との用語は、数値または数値範囲を参照する際、例えば、記載された値または記載された制限範囲の10%以内、または5%以内の数値または数値範囲の変動率を考慮に入れる。
本明細書で使用される用語「医薬化合物」および同様のそのような用語は、対象に投与される可能性を有し、(疾患の処置もしくは予防、疾患もしくは疾病の症状の軽減、または医薬品もしくは薬物を使用され得る任意の目的などの)対象に任意のタイプの治療利益をもたらし得る任意の化合物を指す。一般的に、これらの化合物は有機小分子であり得るが、ペプチドなどの他の化合物もまた、本明細書で使用される医薬化合物であると考えられる。好ましい実施形態では、医薬化合物は、カルボン酸またはスルホン酸などの酸性官能基との相互作用時にプロトン化され得る塩基性窒素原子(例えば、アミン基)を含む。医薬組成物に言及するとき、これらの化合物は一般的に「医薬品有効成分」または「API」と呼ばれる場合がある。いくつかの場合には、本明細書の医薬化合物は単に「化合物」と呼ばれる場合がある。
用語「オピオイド医薬化合物」、「オピオイド医薬品」、または「オピオイド」、および類似のそのような用語は、すべて交換可能に使用され、同じ意味は、別段の指定がない限り、各用語によって意味される。この用語は、任意の天然に存在するオピオイドまたは任意の合成ホモログもしくはアナログを指し得る。さらに、対象のオピオイド受容体に対して同様の生物活性を有する任意の合成化合物、ならびにオピオイドアンタゴニスト活性を有する任意の化合物(例えば、ナルトレキソンまたはナロキソン)も包含されることが意図される。医薬組成物に言及するとき、これらの化合物は一般的に「医薬品有効成分」または「API」と呼ばれる場合がある。
本明細書で使用されるように、「含んでいる(comprising)」、「含む(comprises)」などの用語は、そのような用語が追加の要素、構成要素、または特徴を収容することができるように使用される、任意の請求項または実施形態を残すその典型的な意味で使用される。しかし、用語「含んでいる(comprising)」を使用するそれぞれの製剤、塩、方法、または本明細書に提供される他の開示において、製剤、塩、方法、または他の開示はさらに、用語「からなる(consisting of)」がその場所で使用されたかのように、他の要素、構成要素、または特徴に限定され得ることも企図される。さらに、用語「含んでいる(comprising)」または同様のものはまた、用語「から本質的になる(consisting essentially of)」と同様に置き換えられ得ることも企図される。
本明細書で使用される「モル当量」は、別の物質のモル数と比較した物質のモル数の比較を指し、比較がモルまたはモル濃度基準(例えば、ある化合物のモルと別の化合物のモルとの比)であるべきであることを反映する。モル当量は、整数値である必要はない。例えば、医薬組成物が物質の「モル当量」を含むと記載する実施形態は、存在する物質の量が、ある種のモル濃度記述子、例えば、0.001~100モル当量の物質の追加の当量、または本明細書に指定される任意の他の範囲で測定されることを示す。
成分パーセントはすべて、特段の定めのない限り、重量パーセントで与えられる。
ポリマーの平均分子量は、特段の定めのない限り、重量平均分子量である。
本明細書で使用されるように、「個体」(処置の対象として)は、哺乳動物と非哺乳動物の両方を意味する。哺乳動物は、例えば、ヒト;非ヒト霊長類、例えば類人猿およびサル;および非霊長類、例えば、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ならびにヤギ、を含む。非哺乳動物は、例えば、魚および鳥を含む。
用語「疾患」、「障害」、または「疾病」は、本明細書に提供される化合物または方法による処置が可能な患者または対象の状態、または健康状態を指す。疾患は精神疾患または精神障害であり得る。疾患は気分障害であり得る。疾患は炎症性疾患であり得る。疾患は脳腫瘍であり得る。疾患は神経学的疾病または障害であり得る。いくつかのさらなる例では、「精神疾患または精神障害」は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、自殺性、自殺性疾患、気分障害、双極性I型障害、双極性II型障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、複雑性心的外傷(complex trauma)、神経性食欲不振、神経性過食症、摂食障害NOS、強迫性障害、物質関連障害(例えば、大麻依存症または離脱、バルビツレート依存症または離脱、ベンゾジアゼピン依存症または離脱、アンフェタミン依存症または離脱、オピオイド依存症または離脱、アルコール依存症または離脱、コカイン依存症または離脱)を含むヒトの精神疾患または精神障害、疼痛障害および炎症性障害を指す。。いくつかのさらなる例では、「神経学的疾患または障害」は、慢性疲労症候群、慢性疲労および免疫不全症候群、神経障害、線維筋痛症、線維筋痛症候群、筋肉作動性脳脊髄炎、片頭痛、外傷性脳損傷(TBI)、脳卒中、認知症、筋萎縮性側索硬化症、脊髄損傷、帯状疱疹、帯状疱疹、神経根症、多発神経障害、ジスキネジア、ジストニア、耳鳴り、帯状疱疹後神経痛、複合性局所疼痛症候群、中枢性疼痛症候群、慢性疼痛、急性疼痛、疼痛を伴うファントム肢症候群、疼痛を伴わないファントム肢症候群、脊髄炎、気分障害、複雑性心的外傷、神経性食欲不振、神経性過食症、摂食障害NOS、強迫性障害、間欠性爆発性障害、睡眠障害、疼痛障害または炎症性障害を含むヒト神経学的疾患または障害を指す。いくつかのさらなる実例では、脳腫瘍は、聴神経腫、星状細胞腫、脳転移、脈絡叢細胞腫、頭蓋咽頭腫、胚芽腫瘍、上衣腫、膠芽腫、神経膠腫、髄芽腫、髄膜腫、乏突起神経膠腫、小児脳腫瘍、松果体腫または下垂体腫瘍であり得る。いくつかの例では、疾患、障害、または疾病は、実質的または重大な疼痛に関連するものである。いくつかの態様では、疼痛を対処するために、対象に本明細書で提供される製剤の塩を投与する。疼痛は、オピオイド疼痛対処レジメンが許容される適切な状態と関連し得る。いくつかの態様では、脳腫瘍を処置するために、対象は本明細書で提供される製剤の塩を投与される。いくつかの態様では、脳腫瘍を処置するために、対象は、以下の製剤の塩:解離性薬物化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物、ケタミン、ケタミンの誘導体もしくは類似体、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンを含む、塩基性窒素原子を有する医薬化合物を投与される。
「有効量」との表現は、障害に罹患している個体に対する治療について述べるために使用されるとき、個人の組織で関連する受容体を阻害するかそれ以外の方法で作用するのに効果的な本明細書に記載される化合物の量を指し、そのような阻害または他の作用は、有益な治療効果をもたらすのに十分な程度で生じる。有効量は、製剤に使用されるオピオイドまたは他のAPIを含むがこれらに限定されない医薬化合物、およびオピオイドまたは他のAPIを含むがこれらに限定されない前記化合物によって処置されることが意図される適応症に基づいて変動する。
「実質的に」とは本明細書で使用されるように、完全またはほぼ完全であることを意味する。例えば、構成要素を「実質的に含まない」組成物は、構成要素のいずれも有さないか、または組成物の任意の関連する機能的特性が微量の存在によって影響を受けないような微量を含有するかのいずれかである。例えば、「実質的に純粋な」化合物は、ごくわずかな微量の不純物しか存在しない。
特定の立体化学形態または異性体形態が特別に指示されていない限り、ある構造のすべてのキラル形態、ジアステレオマー形態、および/またはラセミ体の形態は意図される。本明細書に記載された化合物は、いかなるまたはすべての不斉原子で、記述から明らかなように、任意の濃縮の程度で、濃縮された光学異性体または分割された光学異性体を含み得る。ラセミ混合物とジアステレオマー混合物は両方とも、個々の光学異性体と同様に、エナンチオマーまたはジアステレオマーのパートナーをほぼ含まないように単離または合成することができ、これらはすべて本開示の範囲内である。
自然界における原子の天然のアイソトープ分布とは異なる分子中の1つ以上の原子のアイソトープの形態を包含することは、分子の「同位体標識された形態」と呼ばれる。原子の特定のアイソトープ形態が示されていない限り、原子のすべてのアイソトープ形態は、任意の分子の組成にオプションとして含まれる。例えば、分子中のどんな水素原子またはそのセットも、水素のアイソトープ形態のいずれか、すなわち、任意の組み合わせのプロチウム(H)、ジューテリウム(H)、トリチウム(H)でありえる。同様に、分子中の任意の炭素原子またはそのセットは、11C、12C、13C、または14Cなどの炭素のアイソトープ形態のいずれかであり得るか、あるいは、分子中の任意の窒素原子またはそのセットは、13N、14N、または15Nなどの窒素のアイソトープ形態のいずれかであり得る。分子は、分子を構成する成分原子中にアイソトープの形態の任意の組み合わせを含むことができ、分子を形成するすべての原子のアイソトープの形態は独立して選択される。化合物の多重分子試料では、すべての個々の分子が必ずしも同じ同位体組成を有しているわけではない。例えば、化合物のある試料は、巨視的な試料を構築する分子のセットのわずかな部分だけが放射性原子を含むトリチウムまたは14C放射標識された試料などの様々な異なる同位体組成を含む分子を含むことができる。人為的に同位体濃縮される多くの要素は、それ自体で14Nおよび15N、32Sおよび34Sなどの自然発生するアイソトープ形態の混合物であることが同様に理解される。本明細書に列挙される分子は、分子中のそれぞれの位置でそのすべての構成要素のアイソトープ形態を含むものとして定義される。当該技術分野で周知なように、同位体標識された化合物は、同位体標識された前駆体分子を交換することを除けば、化学合成の通常の方法によって調製することができる。放射性標識されたまたは安定したアイソトープは、原子炉中の前駆体核種の中性子吸収、サイクロトロン反応、または質量分析による生成などの当該技術分野の既存の方法で得ることができる。アイソトープの形態は任意の特別な合成ルートで使用するのに必要な前駆体に組み入れられる。例えば、14CおよびHは、原子炉で生成される中性子を使用して調製することができる。核変換後、14CおよびHを前駆体分子に組み入れ、その後、必要に応じてさらなる合成を伴う。
「水和物」は水分子を含む組成物中に存在する化合物である。組成物は、一水化物または二水和物などの化学量論的量で水を含むことがあり、あるいは任意の量で水を含むこともある。この用語が本明細書に使用される際、「水化物」は固体形態、すなわち、水溶液中の化合物を指すが、本明細書に使用されるような水和物ではなく、水和していることもある。
「溶媒和物」は、水以外の溶媒が水に取って代わる以外は同様の組成物である。例えば、メタノールまたはエタノールは「アルコラート」を形成することができ、これは再度、化学量論または非化学量論であり得る。この用語が本明細書で使用される際、「溶媒和物」とは固体形態、すなわち、溶剤中の溶液内の化合物であるが、本明細書に使用されるような溶媒和物ではなく、溶媒和されていることもある。
「プロドラッグ」は、当業者に周知なように、患者に投与することができる物質であり、物質は医薬品活性成分に対する酵素などの患者の身体内での生化学物質の作用によってインビボで変換される。プロドラッグの例としては、ヒトや他の哺乳動物の血流で見られるように、内因性のエステラーゼによって加水分解することができるカルボン酸基のエステルが挙げられる。プロドラッグのさらなる例としては、対応するボロン酸を提供するために生理学的条件下で加水分解可能なボロウ酸エステルが挙げられる。適切なプロドラッグ誘導体の選択と調製に関する従来の手順は、例えば、「Design of Prodrugs」,ed.H.Bundgaard、Elsevier,1985年に記載されている。
様々な実施形態では、実施例のいずれかで示される化合物、または典型的な化合物中の化合物が提供される。
開示されたカテゴリーあるいは実施形態のいずれかに条件が当てはめられることがあり、他の上で開示された実施形態または種のいずれか1つ以上がこうしたカテゴリーまたは実施形態から除外されることもある。
本明細書に記載された化合物中の異性
光学異性
本開示の化合物が1つ以上のキラル中心を含んでいる場合、化合物は純粋なエナンチオマー形態またはジアステレオマー形態あるいはラセミ混合物で存在することもあれば、純粋なエナンチオマー形態またはジアステレオマー形態あるいはラセミ混合物として単離されることもある。したがって、本開示は、本明細書に記載された化合物の任意の可能なエナンチオマー、ジアステレオマー、ラセミ化合物、またはその混合物を含む。
キラル中心の存在に起因する異性体は、「エナンチオマー」と呼ばれる1対の重ねることができない(non-superimposable)異性体を含む。純粋な化合物の単一のエナンチオマーは光学活性である、すなわち、それらは、平面偏光の平面を回転させることができる。単一のエナンチオマーは、カーン・インゴルド・プレローグ順位則(Cahn-Ingold-Prelog system)に従って指定される。置換基の優先度は原子量に基づいてランク付けされ、系統的の手順によって決定される高い原子量は優先度が高い。いったん4つの基の優先度順位が決定されると、最低順位の基が見る人から離れて示されるように分子は方向づけられる。その後、下降順位順の他の基が右回りに進む場合、分子は(R)と示され、下降順位順の他の基が左回りに進む場合、分子は(S)と示される。以下の例において、カーン・インゴルド・プレローグ順位則のランク付けは、A>B>C>Dである。最下位の順位の原子であるDは、見る人から遠ざかるように方向づけられる。
本開示は、ジアステレオマーと、同様に、そのラセミ体および分解されたジアステレオマーとして純粋な、エナンチオマーとして純粋な形態や塩を包含することを目的としている。ジアステレオマー対は、順相クロマトグラフィーや逆相クロマトグラフィーを含む既知の分離技術と結晶化によって分解されることもある。
「単離した光学異性体」は、同じ式の対応する光学異性体から実質的に精製された化合物を意味する。好ましくは、単離した異性体は少なくとも約80重量%、より好ましくは少なくとも90重量%、さらに好ましくは少なくとも98重量%、最も好ましくは少なくとも約99重量%純粋である。
分解された光学異性体は、周知のキラル分離技術によってからラセミ混合物から精製されてもよい。1つのこのような方法に従って、本明細書に記載される化合物のラセミ混合物またはそのキラル中間体は、カラムのDAICEL(登録商標)CHIRALPAK(登録商標)ファミリーのシリーズのメンバー(Daicel Chemical Industries,Ltd.,Tokyo,Japan)などの適切なキラルのカラムを使用して、HPLCによって99%重量純粋な光学異性体へと分離される。カラムはメーカーの指示によって操作される。
本開示の特定の化合物は、不斉炭素原子(光学中心またはキラル中心)あるいは二重結合を有し、エナンチオマー、ラセミ体、ジアステレオマー、互変異性体、幾何異性体、立体異性体の形態は、絶対立体化学に関して、アミノ酸のための(R)-または(S)-、あるいは(D)-または(L)-として定義され得、個々の異性体は本開示の範囲内に包含される。本開示の化合物は、当該技術分野においてあまりに不安定なため合成および/または分離ができないと知られるものを含まない。本開示は、ラセミ形態および光学的に純粋な形態で化合物を含むことを意図される。光学活性の(R)-および(S)-、または(D)-および(L)-の異性体は、キラルシントンまたはキラル試薬を使用して調製され、あるいは従来の技術を使用して分離され得る。本明細書に記載される化合物がオレフィンの結合または幾何学的な不斉の他の中心を含む場合、および別段の定めが無い限り、化合物がEおよびZの幾何異性体の両方を含むことが意図される。
本明細書で使用されるように、用語「異性体」は、同数および同種の原子、従って同じ分子量を有するが、原子の構造配列または構成に関しては異なる化合物を指す。
用語「互変異性体」は、本明細書で使用されるように、平衡状態で存在し、1つの異性体から別のものへと容易に変換される、2以上の構造の異性体の1つを指す。
本開示の特定の化合物が互変異性形態で存在し、該化合物のそのような互変異性形態の全ては本開示の範囲内にあることは、当業者に明白である。
特に明記しない限り、本明細書に示される構造は、構造の全ての立体化学形態、例えば、各非対称中心のRおよびS配置、を含むことも意味する。それ故、本発明の化合物のエナンチオマーおよびジアステレオマーの形態と同様に、単一の立体化学異性体も、本開示の範囲内にある。
「アルキル」は、炭素原子と水素原子のみから成る直鎖または分枝鎖の炭化水素鎖ラジカルを指し、これは任意選択で1つまたは複数の二重結合または三重結合で不飽和であってよく、好ましくは1~15の炭素原子(例えば、C-C15アルキル)を有する。特定の実施形態では、アルキルは1~6の炭素原子(例えば、C-Cアルキル)を含む。特定の実施形態では、アルキル基は、メチル、エチル、1-プロピル(n-プロピル)、1-メチルエチル(イソ-プロピル)、1-ブチル(n-ブチル)、1-メチルプロピル(sec-ブチル)、2-メチルプロピル(イソ-ブチル)、1,1-ジメチルエチル(tert-ブチル)、1-ペンチル(n-ペンチル)から選択される。アルキルは、単結合によって分子の残りに結合する。別段の指定がない限り、「アルキル」という用語およびその同等物は、直鎖状、分枝状、および/または環状アルキル基を包含する。いくつかの例では、「アルキル」は、環式および非環式(直鎖および/または分枝)アルキル成分の両方を含む。
用語「置換した」は、構造の1つ以上の炭素またはヘテロ原子上で水素を置き換える置換基を持つ部分を指す。「置換」または「~で置換される」は、そのような置換が置換された原子および置換基の許容された原子価に従うものであり、かつ、置換の結果、例えば、再構成、環化、除去などによる変形を自発的に受けない、安定した化合物がもたらされるという、暗黙の条件を含んでいる。本明細書で使用されるように、用語「置換された」とは、有機化合物の許容可能な置換基をすべて含むと考慮される。広範囲の態様において、許容可能な置換基は、有機化合物の非環式および環式の、分枝および未分枝の、炭環式および複素環式、芳香族および非芳香族の置換基を含む。許容可能な置換基は、適切な有機化合物に対して1つ以上および同じまたは異なるものであり得る。
置換基は、任意の置換基、例えば、ハロゲン、ヒドロキシル、カルボニル(例えば、オキソ(=O)、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ホルミル、またはアシル)、チオカルボニル(例えば、チオキソ(=S)、チオエステル、チオ酢酸塩、またはチオギ酸塩)、アルコキシル、ホスホリル、ホスフェート、ホスホネート、ホスフィネート、アミノ、アミド、アミジン、イミン、オキシモ、ヒドラジノ、シアノ、ニトロ、アジド、スルフヒドリル、アルキル、アルキルチオ、硫酸塩、スルホン酸塩、スルファモイル、スルホンアミド、スルホニル、ヘテロシクリル、アラルキル、炭素環、複素環、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、芳香部分およびヘテロ芳香部分を含み得る。
本明細書に使用されるように、「酸性官能基」または同様の用語(例えば、「酸性官能性」)は、酸性官能基の少なくとも1つの解離性プロトン(またはその同位体変異体)または共役塩基(例えば、脱プロトン化アニオン)を含有する化学部分を指す。特定の実施形態では、解離性プロトンは、水性系において共通のpH(例えば、約1~約14のpH)で化学部分から解離する。特定の好ましい実施形態では、解離性プロトンは、(例えば、6未満、5未満、4未満、3未満、2未満、または1未満のpKaなどの7未満のpKa値を有する)pH7未満の水性系中で化学部分から解離する。当業者によって理解されるように、酸性官能基が解離可能なプロトンを含有するかどうかは、化学部分が存在する系の条件(例えば、酸性官能基を有する分子を含有する水性系のpHまたは任意の塩基性分子の存在)に依存する。したがって、本明細書で使用される「酸性官能基」(またはカルボン酸もしくはスルホン酸などの特定の酸性官能基の言及)という用語は、別段の指定がない限り、部分のプロトン化されたバージョン、部分の脱プロトン化バージョン、および部分の任意の塩を包含することが意図される。
特に明記しない限り、本明細書に描写される構造はまた、1つ以上の同位体濃縮原子(例えば、同位体変異体)の存在下でのみ異なる化合物を含むことを意味する。例えば、重水素またはトリチウムによる水素の置換、あるいは13Cまたは14Cの富化炭素による炭素の置換を除いて、本発明の構造を有している化合物は、本開示の範囲内にある。
本開示の化合物はまた、そのような化合物を構成する原子の1以上にて不自然な比率の原子の同位体を含み得る。例えば、化合物は、例えば、トリチウム(H)、ヨウ素-125(125I)、または炭素-14(14C)などの放射性同位体によりと共に放射標識され得る。本開示の化合物の同位体の変形は全て、放射性であるか否かにかかわらず、本開陳の範囲内に包含される。
用語「a」または「an」は、本明細書で使用されるように、1以上を意味する。加えて、句「1つの(a[n])~で置換される」は、本明細書で使用されるように、特定の基が、指定された置換基の何れか1以上または全てにより置換され得ることを意味する。例えば、アルキルまたはヘテロアリール等の基が、非置換型C-C20アルキル、または非置換型の2~20員のヘテロアルキルで置換される場合、基は、1以上の非置換型C-C20アルキル、および/または1以上の非置換型の2~20員のヘテロアルキルを含み得る。
「塩」は、当業者に周知なように、対イオンと結合してイオン形態でカルボン酸、スルホン酸、またはアミンなどの有機化合物を含んでいる。例えば、こうしたアニオン形態の酸は、例えば、ナトリウム、カリウムなどの金属カチオンといったカチオン、NH+などのアンモニウム塩類下剤、または、テトラメチルアンモニウムなどのテトラアルキルアンモニウム塩を含む様々なアミンのカチオン、あるいはトリメチルスルホンイウムのようなそれ以外のカチオンなどを含む塩を形成することができる。用語「薬学的に許容可能な塩」および/または「薬理学的に許容可能な塩」は、本明細書に記載される化合物上に見出される特定の置換基に依存して、比較的無毒な酸または塩基で調製される活性化合物の塩を含むと意図される。本開示の化合物が比較的酸性の官能性を含む場合、塩基付加塩が、きちんとした(neat)または適切な不活性溶媒において、そのような化合物の中性形態を十分な量の所望の塩基に接触させることにより、得ることができる。薬学的に許容可能な塩基付加塩の例は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、有機アミノ、またはマグネシウム塩、あるいは同様の塩を含む。本開示の化合物が比較的塩基性の官能性を含む場合、酸付加塩が、きちんとした(neat)または適切な不活性溶媒において、そのような化合物の中性形態を十分な量の所望の酸に接触させることにより、得ることができる。薬学的に許容可能な酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸、一水素炭酸(monohydrogencarbonic)、リン酸、一水素リン酸(monohydrogenphosphoric)、二水素リン酸(dihydrogenphosphoric)、硫酸、一水素硫酸(monohydrogensulfuric)、ヨウ化水素酸、または亜リン酸などの無機酸に由来するもの、同様に、酢酸、プロピオン酸、イソ酪酸、マレイン酸、マロン酸、安息香酸、コハク酸、コルク酸、フマル酸、乳酸、マンデル酸、フタル酸、ベンゼンスルホン酸、p-トリルスルホン酸、クエン酸、酒石酸、シュウ酸、メタンスルホン酸などの比較的無毒な有機酸に由来する塩を含む。また、アルギニン酸等のアミノ酸の塩、およびグルクロン酸またはガラクツロン酸などの有機酸の塩も含まれる同種のもの(例えば、Berge et al.,”Pharmaceutical Salts”,Journal of Pharmaceutical Science,1977,66,1-19を参照)。本開示の特定の特異的な化合物は、化合物が塩基または酸付加塩の何れかに変換されることを可能にする、塩基性および酸性両方の官能性を含んでいる。
故に、本開示の化合物は、薬学的に許容可能な酸などと共に、塩として存在し得る。本開示はそのような塩を含む。そのような塩の限定されない例は、塩酸塩、臭化水素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、メタンスルホン酸塩、硝酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、プロピオン酸塩、酒石酸塩(例えば、(+)-酒石酸塩、(-)-酒石酸塩、またはラセミ混合物を含むそれらの混合物)、コハク酸塩、安息香酸塩、および、グルタミン酸などのアミノ酸を備えた塩、および第四級アンモニウム塩(例えばヨウ化メチル、ヨウ化エチルなど)を含む。このような塩は、当業者に既知の方法により調製され得る。
化合物の中性形態は、塩を塩基または酸性に接触させ、従来の方法で親化合物を分離することにより再生成されることが好ましい。化合物の親の形態は、極性溶媒における可溶性などの、特定の物理的性質において様々な塩の形態とは異なり得る。特定の実施形態では、本開示の化合物は、化合物が塩基または酸付加塩の何れかに変換されることを可能にする、塩基性および酸性両方の官能性を含んでいる。化合物の中性形態は、塩を塩基または酸性に接触させ、従来の方法で親化合物を分離することにより再生成される場合がある。化合物の親形態は、極性溶媒中の溶解度などの特定の物理的特性において様々な塩形態とは異なるが、特に指示がない限り、本明細書に開示される塩は、本開示の目的のための化合物の親形態と同等である。
塩の形態に加えて、本開示は、プロドラッグ形態である化合物を提供する。本明細書に記載される化合物のプロドラッグは、本開示の化合物を提供するために生理学条件下で容易に化学変化を受ける化合物である。本明細書に記載される化合物のプロドラッグは、投与後にインビボで変換され得る。加えて、プロドラッグは、例えば、適切な酵素または化学試薬と接触される場合等、エキソビボの環境において化学的または生化学的な方法により本開示の化合物に変換され得る。
本開示の特定の化合物は、非溶媒和形態に加えて溶媒和形態で存在することができ、これらは水和形態を含む。通常、溶媒和形態は、非溶媒和形態と同等であり、本開示の範囲内に包含される。本開示の特定の化合物は、複数の結晶または非晶質形態で存在し得る。通常、物理的形状は全て、本開示により熟考された用途にあてはまり、本開示の範囲内にあるように意図される。
「薬学的に許容可能な賦形剤」および「薬学的に許容可能な担体」は、対象への化合物の投与および対象による吸収を補助するとともに、患者に対し著しく有害な毒物学的効果を引き起こすことなく本開示の組成物に含まれ得る、物質を指す。薬学的に許容可能な賦形剤の限定されない例は、水、NaCl、生理食塩液、乳酸リンゲル液、標準のスクロース、標準のグルコース、錯化剤(例えば、シクロデキストリン)結合剤、充填剤、崩壊剤、潤滑剤、コーティング、甘味料、着香料、(リンガー溶液などの)塩溶液、アルコール、油、ゼラチン、ラクトース、アミロース、またはデンプンなどの炭水化物、脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドン(polyvinyl pyrrolidine)、および着色料などを含む。そのような調製物は滅菌され、所望される場合には、本開示の化合物と有害に反応しない、潤滑剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を及ぼす塩、バッファー、着色料、および/または芳香剤などの助剤と混合され得る。当業者は、他の医薬賦形剤が本開示に有用であることを認識する。
用語「調製」は、他の担体を含むまたは含まない活性成分が担体により囲まれ、従って担体と共同する、カプセル剤を提供する担体として封入材料を備えた、活性化合物の製剤を含むように意図される。同様に、カシェ剤とトローチ剤が含まれる。錠剤、粉末剤、カプセル剤、丸剤、カシェ剤、およびトローチ剤は、経口投与に適している固形剤形として使用され得る。
「処置する」または「処置」という用語は、軽減、寛解、症状の減少または損傷、病状もしくは疾病を患者にとってより耐容性のあるものにすること、変性または低下の速度の減速、最終変性点をより弱くすること、患者の身体的または精神的な健康状態の改善などの任意の客観的または主観的パラメータを含む、傷害、疾患、病状または疾病の治療または改善における成功の任意の徴候を指す。症状の処置または改善は、身体検査、神経精神医学的検査、および/または精神医学的評価の結果を含む、客観的または主観的パラメータに基づくことができる。用語「処置すること」およびその活用形は、損傷、病状、疾病、または疾患の予防を含み得る。特定の実施形態では、処置は予防である。特定の実施形態では、処置は予防を含まない。
明細書で使用されるように(および当技術分野において周知のように)、「処置する」または「処置」は、臨床的結果を含む、対象の疾病における有益な結果または望ましい結果を得るためのいかなるアプローチをさらに広く含む。有益または所望の臨床結果は、部分的または全体的であろうと、および検出可能または検出不可能なものにかかわらず、限定されないが、1以上の症状または状態の緩和または改善、疾患の範囲の減少、疾患の安定化(即ち、悪化しない状態)、疾患の伝播または拡散の防止、疾患進行の遅延または減速、疾患状況の改善または軽減、疾患の再発の減少、および寛解を含む。言い換えれば、本明細書で使用される「処置」は、疾患の任意の治癒、改善、または予防を含む。処置は、疾患が生じることを予防すること、疾患の拡散を阻害すること、疾患の症状(例えば、眼の痛み、光の周りのハローを見ること、赤目、非常に高い眼圧)を軽減する、疾患の根底にある原因を完全にまたは部分的に除去すること、疾患の持続期間を短縮すること、またはこれらを組み合わせを行うことができる。関連症状は、特定のAPIの意図される適応症に応じて変化する。
本明細書で使用されている「処置すること」および「処置」は、予防処置を含むこともある。処置方法は、対象に本明細書に記載される化合物の治療的に有効な量を投与する工程を含む。投与する工程は、一回投与から成る、または一連の投与を含むこともある。処置期間の長さは、疾病の重症度、患者の年齢、化合物の濃度、処置において使用される組成物の活性、またはそれらの組み合わせなどの様々な因子に依存する。処置または予防のために使用される薬剤の有効量は、特定の処置または予防の計画の間に増加または減少されることもあることも理解されるだろう。投与量の変化は、当該技術分野で既知の標準の診断アッセイにより結果として生じ、かつ明白となり得る。いくつかの例において、長期投与が必要とされる場合もある。例えば、組成物は、ある量で患者を治療するのに十分な期間、対象に投与される。
「予防する」という用語は、患者における疾患症状の発生の減少を指す。上記のように、予防は、完全(検出可能な症状なし)または部分的であり得、その結果、治療なしで起こり得る症状よりも少ない症状が観察される。特定の実施形態では、予防とは、疾患、障害、または疾病の進行を遅延させるか、または有害な状態もしくはそうでなければ望ましくない状態へのその進行を阻害することを指す。
「患者」または「必要とする対象」は、本明細書で提供されるような医薬組成物の投与により処置され得る疾患または疾病を患うか、あるいはそれらにかかりやすい生体を指す。限定されない例は、ヒト、他の哺乳動物、ウシ、ラット、マウス、イヌ、サル、ヤギ、ヒツジ、カウ、シカ、および他の非哺乳動物を含む。いくつかの実施形態では、患者はヒトである。
「有効量」は、化合物が無い状態に比べて、化合物が明示された目的を達成するのに十分な量である(例えば、化合物が投与される効果を達成し、疾患を処置し、酵素活性を低減し、酵素活性を上昇させ、シグナル経路を減少させ、あるいは疾患または疾病の1以上の症状を減少させる)。「有効量」の一例は、疾患の症状の処置、予防、または減少に起因するのに十分な量であり、これは「治療上有効量」とも称することが出来る。症状の「減少」(およびこの句の文法上の同等物)は、症状の重症度または頻度の低下、または症状の排除を意味する。薬物の「予防的に有効な量」は、対象に投与された時に、例えば、損傷、疾患、病状、または疾病の発症(または再発)の予防または遅延、あるいは、損傷、疾患、病状、または疾病、またはそれらの症状の発症(または再発)の可能性の減少といった、意図した予防効果を持つ薬物の量である。完全な予防効果は必ずしも、1つの用量の投与によって生じず、一連の用量の投与の後にのみ生じることがある。故に、予防的に有効な量は、1以上の投与において投与され得る。「活性を低下させる量」は、本明細書で使用されるように、アンタゴニストの無い状態に比べて、酵素の活性を減少させることを要求されるアンタゴニストの量を指す。「機能を妨害する量」は、本明細書で使用されるように、アンタゴニストの無い状態に比べて、酵素またはタンパク質の機能を妨害することを要求されるアンタゴニストの量を指す。正確な量は、処置の目的に依存し、既知の技術を用いて当業者により解明可能となる(例えば、Lieberman,Pharmaceutical Dosage Forms (vols.1-3,1992);Lloyd,The Art,Science and Technology of Pharmaceutical Compounding (1999);Pickar,Dosage Calculations (1999);およびRemington: The Science and Practice of Pharmacy,20th Edition,2003,Gennaro,Ed.,Lippincott,Williams & Wilkinsを参照)。治療上有効量は、関連する生理学的効果を測定することによって確認することができ、投与レジメンおよび対象の状態の診断分析などに関連して調節することができる。例として、投与後の特定の時間における阻害剤(または、例えば、その代謝産物)の血清レベルの測定は、治療有効量が投与されたかどうかを示し得る。
本明細書に記載される任意の化合物について、治療上有効量は、細胞培養アッセイから最初に決定され得る。標的濃度は、本明細書に記載されるかまたは当該技術分野で既知の方法を用いて測定されるように、本明細書に記載される方法を達成することが出来る活性化合物の濃度である。
当該技術分野で周知のように、ヒトへの使用に治療上有効量は、動物モデルからも決定され得る。例えば、ヒトのための用量は、動物に有効であると見出された濃度を達成するように処方され得る。ヒトにおける投与量は、上述のように、化合物の効果をモニタリングして、投与量を上方または下方に調整することにより、調節され得る。上述の方法および他の方法に基づく、ヒトにおける最大限の効果を達成するための用量の調節は、当業者の能力内にあるのが適切である。上記の方法および他の方法に基づいて、ヒトにおいて最大治療域有効性または毒性を達成するように用量を調節することは、当業者の能力の範囲内である。
本明細書に記載されるように、「治療有効量」という用語は、本明細書に記載される障害を改善するのに充分な治療剤の量を指す。例えば、所与のパラメータについて、治療上有効量は、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、40%、50%、60%、75%、80%、90%、または100%の増加または減少を示すだろう。治療薬の有効性もまた「~倍」増加または減少すると表現されうる。例えば、治療的に有効な量は、対照に対して少なくとも1.2倍、1.5倍、2倍、5倍、またはそれ以上の効果を有しうる。
投与量は、患者および利用される化合物の要件に依存して変動し得る。患者に投与される用量は、本開示との関連で、経時的に患者における有益な治療応答を達成するのに十分でなければならない。用量の大きさも、任意の副作用の存在、性質、および範囲により決定される。特定の状況に適切な投与量の決定は従事者の技能の範囲内である。一般に、処置は、化合物の最適量未満である少ない投与量で開始される。その後、状況下での最適な効果に到達するまで、投与量を少量ずつ増やしていく。投与の量および間隔は、処置されている特定の臨床的指標に有効な、投与された化合物のレベルをもたらすよう個々に調整され得る。これにより、個体の病状の重症度と相応した治療レジメンがもたらされる。
本明細書で使用されるように、用語「投与」は、皮下(すなわち、「SC」、「subQ」または「SQ」)投与、経口投与、坐剤としての投与、局所接触もしくは投与、静脈内、非経口、腹腔内、筋肉内、骨内、病巣内、髄腔内、頭蓋内、鼻腔内、硬膜外、または徐放性デバイス、例えば、ミニ浸透圧ポンプの対象への移植を意味する。投与は、非経口および口腔粘膜(例えば、バッカル、舌下腺、口蓋、歯肉、鼻、膣、直腸、または経皮)を含む任意の経路による。非経口投与は、例えば、静脈内、筋肉内、小動脈内、皮内、皮下、腹腔内、脳室内、および頭蓋内を含む。他の送達方法は、限定されないが、リポソーム製剤、静脈注射、経皮パッチなどの使用を含む。「同時投与」とは、本明細書に記載される組成物が、1つ以上の追加の療法(例えば、抗癌剤、化学療法剤、または神経変性疾患の治療)の投与と同時に、その直前に、またはその直後に投与されることを意味する。本開示の化合物は、患者に単独で投与、または同時投与され得る。同時投与は、化合物の、個々にまたは組み合わせて(1より多くの化合物または薬剤)の同時または連続投与を含むように意図される。故に、調製物は、所望される場合には、(例えば、代謝性の分解を減らすために)他の作用物質と組み合わせることが出来る。本開示の組成物は、アプリケータースティック、溶液、懸濁液、乳剤、ゲル剤、クリーム剤、軟膏剤、ペースト剤、ゼリー剤、顔料、粉末剤、およびエアロゾル剤として製剤化して、経皮的に局所経路により送達され得る。経口製剤は、患者による摂取に適した錠剤、丸剤、粉末剤、糖衣錠、カプセル、液剤、ロゼンジ剤、カシェ剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー剤、懸濁剤などを含む。固体形態の調製物(Solid form preparations)は、粉末剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、カシェ剤、坐剤、および分散可能な顆粒剤を含む。液体形態の調製物は、溶液、懸濁液、およびエマルジョン、例えば、水または水/プロピレングリコール溶液を含む。本開示の組成物は、持続放出および/または快適さを提供するための成分をさらに含み得る。そのような成分としては、高分子量のアニオン性ムコミメティック(mucomimetic)ポリマー、ゲル化多糖類および微細に分割された薬物担体基質が挙げられる。これらの成分は、米国特許第4,911,920号、第5,403,841号、第5,212,162号、および第4,861,760号においてより詳細に論じられる。これらの特許の全体内容は、あらゆる目的のために、その全体が参照することによって本明細書に組み入れられる。本開示の組成物はさらに、体内での徐放のためのミクロスフェアとして送達することができる。例えば、ミクロスフェアは、皮下にゆっくりと放出する薬物含有ミクロスフェアの皮内注射を介して(Rao,J.Biomater Sci.Polym.Ed.7:623-645,1995を参照)、生分解性および注射可能なゲル製剤として(例えば、Gao Pharm.Res.12:857-863,1995を参照)、または、経口投与用のミクロスフェアとして(例えば、Eyles,J.Pharm.Pharmacol.49:669-674,1997を参照)投与することができる。別の実施形態では、本開示の組成物の製剤は、細胞膜と融合するか、または、例えば、エンドサイトーシスをもたらす細胞の表面膜タンパク質受容体に結合する、リポソームに結合した受容体リガンドを使用することによってエンドサイトーシスを受けるリポソームの使用によって送達することができる。リポソームを使用することによって、特に、リポソーム表面が標的細胞に特異的な受容体リガンドを担持するか、またはそうでなければ特定の器官に優先的に配向される場合、本開示の組成物の標的細胞への送達をインビボで集中させることができる。(例えば、Al-Muhammed,J.Microencapsul.13:293-306,1996;Chonn,Curr.Opin.Biotechnol.6:698-708,1995;Ostro,Am.J.Hosp.Pharm.46:1576-1587,1989を参照)。本開示の組成物はさらに、ナノ粒子として送達することができる。
本明細書でされるように、「同時投与する」は、本明細書に記載される組成物が、1つ以上の追加の治療薬の投与と同時に、その直前に、またはその直後に投与されることを意味する。本開示の化合物は、患者に単独で投与、または同時投与され得る。同時投与は、化合物の、個々にまたは組み合わせて(1より多くの化合物)の同時または連続投与を含むように意図される。本開示の組成物は、経皮的に局所経路により送達され得るか、またはアプリケータースティック、溶液、懸濁液、乳剤、ゲル剤、クリーム剤、軟膏剤、ペースト剤、ゼリー剤、顔料、粉末剤、およびエアロゾル剤として製剤化され得る。
本明細書に提供される教示を利用して、実質的な毒性を引き起こさず、特定の患者によって示される臨床症状を処置するのに有効である、有効な予防的または治療的処置レジメンを計画することができる。本計画は、化合物の効力、相対的バイオアベイラビリティ、患者の体重、有害な副作用の存在および重症度、好ましい投与様式ならびに選択された薬剤の毒性プロファイルなどの因子を考慮することによって活性化合物を注意深く選択することを伴うべきである。
本明細書に記載される化合物は、精神疾患または精神障害、気分障害、神経学的疾病または障害、代謝障害(例えば、2型糖尿病および/またはその合併症)、子宮内膜症、緑内障、疼痛、または炎症性障害を処置するのに有用であることが知られている他の活性薬剤と、互いに組み合わせて使用することができる。
いくつかの実施形態では、同時投与は、1つの活性薬剤を、第2の活性薬剤の0.5、1、2、4、6、8、10、12、16、20、24時間、2日、4日、1週間または1ヶ月以内に投与することを含む。同時投与は、2つの活性薬剤を同時に、ほぼ同時に(例えば、互いに約1、5、10、15、20、または30分以内に)、または任意の順で連続して投与することを含む。いくつかの実施形態では、同時投与は、共製剤化、例えば、両方の活性薬剤を含む単一の医薬組成物を調製すること、によって達成することができる。他の実施形態では、活性薬剤は別々に製剤化することができる。別の実施形態では、活性薬剤および/または補助剤は、互いに連結またはコンジュゲートされ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される化合物は、感染(例えば、細菌感染)、炎症、および/または血管拡張の処置と組み合わせられる場合がある。
本明細書に記載される化合物は、代謝性疾患もしくは障害(例えば、2型糖尿病および/またはその合併症)、精神疾患もしくは精神障害、気分障害、神経学的状態もしくは障害、子宮内膜症、緑内障、疼痛、または炎症性障害を処置するために投与することができる。これに関して、本明細書に開示される化合物は、そのような疾患または障害を処置するために単独で投与され得るか、またはそのような疾患または障害を処置するために別の治療剤と同時投与され得る。
本明細書に開示される化合物は、抗うつ薬、抗精神病薬、抗炎症薬、抗不安薬、および/または鎮痛薬を含むがこれらに限定されない他の活性薬剤と同時投与され得る。
本明細書に開示されるAPI(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド化合物、オピオイド、カチノン化合物、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン化合物誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンなど)は、試験が終了点に達するまで1日1回投与され得る。本明細書に開示される阻害剤は、少なくとも3回投与され得るが、いくつかの研究では、研究の長さおよび/または研究の設計に応じて4回以上投与され得る。
用語「バイオアベイラビリティ(F)」は、本明細書で使用されるように、その投与部位から吸収され、変化しない形態で全身循環に到達する薬物(例えば、エピネフリン)の用量の割合を指す。用語「絶対的バイオアベイラビリティ」は、吸収された薬物の割合がそのI.V.バイオアベイラビリティに関連する場合に使用される。これは、以下の数式を用いて算出することができる:
相対的バイオアベイラビリティ(Frel)という用語は、薬物投与の2つの異なる血管外経路を比較するために使用され、以下の数式を使用して算出することができる:
用語「クリアランス(CL)」は、本明細書で使用されるように、薬物が排除される速度をその血漿濃度で割ったことを指し、単位時間当たりに薬物が完全に除去される血漿容量を与える。CLは、排出速度定数(λ)に分布容積(V)を乗じたものに等しく、「V」は、血漿中と同じ濃度で体内に存在する薬物の量を含有するために必要とされる流体容積である。本明細書で使用される「明白なクリアランス(CL/F)」との用語は、薬物のバイオアベイラビリティを考慮に入れないクリアランスを指す。これは、AUCに対する投与量比である。
「対照」または「対照実験」は、その単純な通常の意味に従って使用され、実験の対象または試薬が、実験の手順、試薬、または可変性の省略を除いて実験と並行して処理される実験を指す。いくつかの例では、対照は、実験効果を評価する際の比較の基準として使用される。いくつかの実施形態では、対照は、(実施形態および実施例を含む)本明細書に記載されるような化合物の無い状態でのタンパク質の活性の測定値である。
一般的に、組成物中の医薬化合物(API)の投与量レベルは、約5μg/kg~約10mg/kg、約0.5mg/kg~約5mg/kg、約1mg/kg~約3mg/kg、あるいは約10~100mg、または20~75mg、または3~60mg、または10~250mg、または10~400mgの固定用量、または400mgを超える量の範囲であり得る。
「実質的に純粋な」とは、構成要素が組成物の総含有量の約50%超、典型的には総含有量の約60%超を構成することを示す。より典型的には、「実質的に純粋な」とは、全組成物の少なくとも75%、少なくとも85%、少なくとも90%またはそれ以上が対象の構成要素である組成物を指す。いくつかの場合では、ポリペプチドは、組成物の総含量の約90%超、または約95%超(重量/重量ベースでのパーセンテージ)を構成する。
本出願の全体にわたり、マーカッシュグループ、例えば、1より多くの可能なアミノ酸を含有する各アミノ酸位置において代案が書かれることに、注意されたい。マーカッシュグループの各員が別々に考慮され、それにより別の実施形態を含み、かつマーカッシュグループは単一のユニットとして読み取られるものではないことが、具体的に考慮される。
「接触させる」は、その単純な通常の意味に従って使用されるものであり、少なくとも2つの別種(例えば、生体分子または細胞を含む化学化合物)が、反応、相互作用、または物理的接触を行うのに十分に隣接することを可能にするプロセスを指す。当然のことながら、しかし、結果として生じる反応生成物は、添加された試薬間の反応から直接、または反応混合物中で生成され得る添加された試薬の1つ以上からの中間体から生成され得る。
用語「接触させる」は、2つの種が反応、相互作用、または物理的接触を行うことを可能にすることを含み、ここで、2つの種は、本明細書に記載されるような化合物、およびタンパク質または酵素であり得る。いくつかの実施形態では、接触は、本明細書に記載される化合物が、シグナル経路(例えば、MAPキナーゼ経路)に関与するタンパク質または酵素と相互作用することを可能にすることを含む。
本明細書に定義されるように、タンパク質に関して、用語「活性化」、「活性化する」、「活性化すること」などは、タンパク質の、初期の不活性または不活性化状態から生物学的に活性な誘導体への変換を指す。これらの用語は、シグナル伝達、酵素完成、または疾患におけるタンパク質減少の量の、活性化、または活性化すること、感作させること、または上方調節することを指している。
用語「アゴニスト」、「活性化因子」、「上方調節因子(upregulator)」などは、所与の遺伝子またはタンパク質の発現または活性を検出可能に増加可能な物質を指す。アゴニストは、アゴニストの不在下での対照と比較して、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%またはそれ以上発現または活性を増加させることができる。特定の例示では、発現または活性は、アゴニストの不在下での発現または活性よりも1.5倍、2倍、3倍、4倍、5倍、10倍またはそれより高い。実施形態では、アゴニストは、標的と相互作用して、標的の活性化の増加を引き起こすかまたは促進する分子である。実施形態では、活性化因子は、例えば、遺伝子、タンパク質、リガンド、受容体、または細胞を増加、活性化、促進、増強、感作、または上方調節する分子である。
分子の「活性」は、リガンドまたは受容体への分子の結合、触媒活性、遺伝子発現または細胞のシグナル伝達、分化、または成熟を刺激する能力、抗原活性、他の分子の活性の変調等を記載または指すことができる。
本明細書に記載されるように、「重量オスモル濃度」との用語は、溶媒のキログラム当たりの溶質の浸透圧(Osm)の数(osmol/kgまたはOsm/kg)として定義される。
本明細書に記載されるように、「容積オスモル濃度」」との用語は、溶液のリットル(L)当たりの溶質の浸透圧の数(osmol/LまたはOsm/L)として定義される。
容積オスモル濃度は、重量オスモル濃度から以下のように算出することができる:容積オスモル濃度=重量オスモル濃度x(ρsol-c)、式中、ρsolは、g/mLでの溶液の密度であり、cは、g/mLでの(無水)溶質濃度である。特に明記しない限り、容積オスモル濃度は、前述の数式に従って重量オスモル濃度を使用して算出される。あるいは、容積オスモル濃度は、実験的に算出され得る。
II.組成物
医薬化合物の錯化剤塩
本明細書には、少なくとも1つの塩基性窒素を含む医薬化合物の共役酸形態の塩および錯化剤の共役塩基形態が提供される。そのような塩は、錯化剤の性質および化合物を可溶化するその能力のために、多くの他の塩形態よりも可溶性であるため、化合物の他の塩よりも利点を有する。さらに、いくつかの実施形態では、このような錯化剤/医薬化合物の塩の調製によって、各成分の、または各成分の個別の個々の塩の組み合わせよりも、溶解時または溶液中での重量モル濃度が低い組成物が生成される。
一態様では、本明細書には、医薬化合物の薬学的に許容可能な塩が提供され、該薬学的に許容可能な塩は、(i)プロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤の共役塩基を含み、錯化剤の共役塩基が医薬化合物の対イオンとして作用し、医薬化合物は、解離性薬剤、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、NMDA受容体を調節する化合物、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド化合物、プロトン化された窒素原子を含むオピオイド、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミンアドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、またはナルトレキソンである。いくつかの実施形態では、オピオイドはオピオイド受容体アンタゴニストである。いくつかの実施形態では、オピオイド受容体アンタゴニストはナロキソン、またはナルトレキソンである。
いくつかの実施形態では、複数の酸性官能基は、医薬化合物のプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸性基を含む。いくつかの実施形態では、酸性基は、酸性基の共役塩基である。いくつかの実施形態では、酸性基は、カルボン酸またはカルボン酸塩である。いくつかの実施形態では、酸性基は、カルボン酸塩である。いくつかの実施形態では、酸性基は、スルホン酸またはスルホン酸塩である。いくつかの実施形態では、酸性基は、スルホン酸塩である。いくつかの実施形態では、錯化剤の共役塩基は、複数の医薬化合物に対する対イオンとして作用する。複数の酸性官能基の酸性基それぞれは、複数の医薬化合物に対する対イオンとして作用する。いくつかの実施形態では、複数の酸性官能基の酸性基それぞれは、複数の医薬化合物のプロトン化アミンに対する対イオンとして作用する。いくつかの実施形態では、複数の酸性官能基のそれぞれは、プロトン化アミンに対する対イオンとして作用する。
いくつかの実施形態では、錯化剤は、複数の酸性官能基で置換されたシクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、複数の酸性官能基は、カルボン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸、もしくはホスフィン酸、またはそれらの任意の組み合わせである。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、または少なくとも6つの酸性官能基で置換されている。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、3~8つの酸性官能基、3~7つの酸性官能基、4~8つの酸性官能基、4~7つの酸性官能基、5~8つの酸性官能基、6~8つの酸性官能基、または7~8つの酸性官能基で置換されている。
いくつかの実施形態では、錯化剤は、置換シクロデキストリンである。いくつかの場合では、本明細書で提供される置換シクロデキストリンは、個々のシクロデキストリン分子が他の個々のシクロデキストリン分子とは異なる数の置換基を含み得る複合的混合物である。そのような場合、本明細書で提供されるシクロデキストリン上に存在すると記載される置換基の数(例えば、酸性官能基の数)は、混合物の平均置換度を指し得る。例えば、シクロデキストリンが3~8つの酸性官能基で置換されていると記載される場合、3~8つの酸性官能基の平均置換度を有するシクロデキストリンの複合的混合物が包含されることが意図される。平均置換度は整数値である必要はなく、小数値であることが多い。例えば、市販のSBEBCDは、約6.5の平均置換度を有する。
いくつかの実施形態では、錯化剤は、置換シクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、置換シクロデキストリンは、1つ以上の酸性官能基、またはその薬学的に許容可能な塩で置換される。いくつかの実施形態では、置換シクロデキストリンは、複数のカルボン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸、またはホスフィン酸官能基で置換される。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、または少なくとも6つの酸性官能基で置換されている。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、3~8つの酸性官能基、3~7つの酸性官能基、4~8つの酸性官能基、4~7つの酸性官能基、5~8つの酸性官能基、6~8つの酸性官能基、または7~8つの酸性官能基で置換されている。
いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:8である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5~約1:7である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:6である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:7である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:8である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:9である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:10である。
いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約2:1~約1:2である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.75:1~約1:1.75である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.5:1~約1:1.5である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.4:1~約1:1.4である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、1.3:1~約1:1.3である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.25:1~約1:1.25である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.2:1~約1:1.2である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.15:1~約1:1.15である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.1:1~約1:1.1である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.05:1~約1:1.05である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:1である。
いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、式(I):
の化合物、または立体異性体、立体異性体の混合物、またはその同位体変異体、
あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物あり、
式中、
は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、
は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、
および、nは、6、7、または8である。
いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または極性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、極性官能基は、アミド官能基、酸性官能基、エステル官能基、ヒドロキシル官能基、アルコキシ官能基、またはポリ(アルキレンオキシド)官能基である。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基もしくはヒドロキシル官能基で任意選択で置換されたアルキルである。
いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、もしくはカルボン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸、またはホスフィン酸から選択された酸性官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、
である。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、
である。Rが酸性官能基を含むいくつかの実施形態では、Rは、それぞれHまたはアセチルである。Rが酸性官能基を含むいくつかの実施形態では、RはそれぞれHである。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、またはヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシペンチル、もしくはヒドロキシヘキシルである。いくつかの実施形態では、RおよびRはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシペンチル、もしくはヒドロキシヘキシルである。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、または極性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシペンチル、もしくはヒドロキシヘキシルである。いくつかの実施形態では、各RはHである。いくつかの実施形態では、各RはH、またはアセチルである。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、または酸性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基で任意選択で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはスルホン酸官能基もしくはカルボン酸官能基で任意選択で置換されたC-Cアルキルである。
いくつかの実施形態では、nは、6、または7である。いくつかの実施形態では、nは、7、または8である。いくつかの実施形態では、nは、6である。いくつかの実施形態では、nは、7である。いくつかの実施形態では、nは、8である。
いつかの実施形態では、シクロロデキストリンはSBEBCDである。
一態様では、本明細書に、式:
[A][B]
を有する医薬化合物の薬学的に許容可能な塩が提供され、
式中、
Aは、少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物であり、医薬化合物は、解離性薬剤、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、NMDA受容体を調節する化合物、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド化合物、プロトン化された窒素原子をオピオイド、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンであり、Bは、複数の酸性官能基を含む錯化剤であり、およびaは1~8の数であり、Aの塩基性窒素原子の総数がBの酸性官能基の数と等しくなるように選択される。
いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、または3-メチルチオフェンタニルである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ナロキソンまたはナルトレキソンなどのオピオイド受容体アンタゴニストである。
Bは、本明細書に提供されるシクロデキストリンまたは式(I)の化合物のいずれかを含むがこれらに限定されない本明細書に提供される錯化剤のいずれかであり得、このような化合物の酸性基の数はaの値に影響を及ぼす。
Aは、その特性(例えば、塩基性窒素原子の数)がaの値に影響を及ぼす、本明細書で提供される医薬化合物のいずれかであり得る。医薬化合物は、複数の塩基性窒素原子を含んでもよく、その1つ以上(必ずしも全てではないが)が塩基性と見なされ得る。しかし、複数の塩基性窒素原子間のpKa値の差に応じて、全ての窒素原子がプロトン化される必要はない。いくつかの実施形態では、閾値pKaを上回るpKa値(例えば、3、4、5、6、7、8、9、10、または11のpKa)を有する塩基性窒素原子のみが、本明細書で提供される塩中で実際にプロトン化され、閾値を下回るpKaを有するいずれの窒素原子がプロトン化されないことが企図される。したがって、いくつかの実施形態では、少なくとも1つの塩基性窒素原子は、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10、または少なくとも11のpKaを有する医薬化合物の任意の窒素を含む。
いくつかの実施形態では、aは、Aの塩基性窒素原子の総数がBの酸性官能基の数に等しく、したがって、中性電荷の化合物をもたらすように選択される数であり、Bの酸性官能基は、脱プロトン化され(したがって、アニオン性である)、Aの塩基性窒素原子または複数の原子は、プロトン化される(したがって、カチオン性である)。結果として、全体として電荷が中性である錯化剤/医薬化合物塩が得られる。例えば、Bの錯化剤が6つの酸性官能基を含み、医薬化合物が単一の塩基性窒素原子のみを含む場合、aは6である。さらに、Bの錯化剤が6つの酸性官能基を含み、医薬化合物が、両方とも生成物pHでイオン化する2つの塩基性窒素原子を含む場合、aは3となる。
aの値は整数値である必要はない。例えば、Bの錯化剤が5つの酸性官能基を含み、Aの医薬化合物が2つの塩基性窒素原子を含む場合、aは2.5であり、塩錯体全体の構造は、Bの2つの分子間で効果的に「共有」されるAの荷電分子をもたらす。
さらに、任意の錯化剤Bは、酸性官能基の同一の置換の均一な種である必要はなく、本開示によって、これがしばしば当てはまらないことが明示的に企図される。例えば、市販のSBEBCDには、約6.5の酸性官能基の平均置換度を有する。そのような場合、式[A][B]を有する化合物は、そのような錯化剤の異種混合物を包含することが意図され、1つの塩基性窒素原子を有する医薬化合物の場合、aは6.5である。
いくつかの実施形態では、Aの医薬化合物は、1個、2個、または3個の塩基性窒素原子を含む。いくつかの実施形態では、Aの医薬化合物は1つの塩基性窒素原子を含む。いくつかの実施形態では、Aの医薬化合物は2個の塩基性窒素原子を含む。いくつかの実施形態では、Aの医薬化合物は3個の塩基性窒素原子を含む。
いくつかの実施形態では、Bは、約1つ~約8つの酸性官能基を含む。いくつかの実施形態では、Bは、約1つ~約2つ、約1つ~約3つ、約1つ~約4つ、約1つ~約5つ、約1つ~約6つ、約1つ~約7つ、約1つ~約8つ、約2つ~約3つ、約2つ~約4つ、約2つ~約5つ、約2つ~約6つ、約2つ~約7つ、約2つ~約8つ、約3つ~約4つ、約3つ~約5つ、約3つ~約6つ、約3つ~約7つ、約3つ~約8つ、約4つ~約5つ、約4つ~約6つ、約4つ~約7つ、約4つ~約8つ、約5つ~約6つ、約5つ~約7つ、約5つ~約8つ、約6つ~約7つ、約6つ~約8つ、または約7つ~約8の酸性官能基を含む。いくつかの実施形態では、Bは、約1つ、約2つ、約3つ、約4つ、約5つ、約6つ、約7つ、または約8つの酸性官能基を含む。いくつかの実施形態では、Bは、少なくとも約1つ、約2つ、約3つ、約4つ、約5つ、約6つ、または約7つの酸性官能基を含む。いくつかの実施形態では、Bは、最大で約2つ、約3つ、約4つ、約5つ、約6つ、約7つ、または約8つの酸性官能基を含む。いくつかの実施形態では、酸性官能基は強酸性(例えば、pKaが2未満)である。いくつかの実施形態では、酸性官能基は、スルホン酸官能基、リン酸官能基、またはカルボン酸官能基である。いくつかの実施形態では、酸性官能基はスルホン酸官能基である。
実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは約4~約12である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、約4~約5、約4~約6、約4~約7、約4~約8、約4~約9、約4~約10、約4~約11、約4~約12、約5~約6、約5~約7、約5~約8、約5~約9、約5~約10、約5~約11、約5~約12、約6~約7、約6~約8、約6~約9、約6~約10、約6~約11、約6~約12、約7~約8、約7~約9、約7~約10、約7~約11、約7~約12、約8~約9、約8~約10、約8~約11、約8~約12、約9~約10、約9~約11、約9~約12、約10~約11、約10~約12、または約11~約12である。実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、約4、約5、約6、約7、約8、約9、約10、約11、または約12である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、少なくとも約4、約5、約6、約7、約8、約9、約10、または約11である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、最大で約5、約6、約7、約8、約9、約10、約11、または約12である。
実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは約4~約7である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、約4~約4.5、約4~約5、約4~約5.5、約4~約6、約4~約6.5、約4~約7、約4.5~約5、約4.5~約5.5、約4.5~約6、約4.5~約6.5、約4.5~約7、約5~約5.5、約5~約6、約5~約6.5、約5~約7、約5.5~約6、約5.5~約6.5、約5.5~約7、約6~約6.5、約6~約7、または約6.5~約7である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、約4、約4.5、約5、約5.5、約6、約6.5、または約7である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、少なくとも約4、約4.5、約5、約5.5、約6、または約6.5である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、最大で約4.5、約5、約5.5、約6、約6.5、または約7である。
実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは約7~約11である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、約7~約7.5、約7~約8、約7~約8.5、約7~約9、約7~約9.5、約7~約10、約7~約10.5、約7~約11、約7.5~約8、約7.5~約8.5、約7.5~約9、約7.5~約9.5、約7.5~約10、約7.5~約10.5、約7.5~約11、約8~約8.5、約8~約9、約8~約9.5、約8~約10、約8~約10.5、約8~約11、約8.5~約9、約8.5~約9.5、約8.5~約10、約8.5~約10.5、約8.5~約11、約9~約9.5、約9~約10、約9~約10.5、約9~約11、約9.5~約10、約9.5~約10.5、約9.5~約11、約10~約10.5、約10~約11、または約10.5~約11である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、約7、約7.5、約8、約8.5、約9、約9.5、約10、約10.5、または約11である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、少なくとも約7、約7.5、約8、約8.5、約9、約9.5、約10、または約10.5である。いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、最大で約7.5、約8、約8.5、約9、約9.5、約10、約10.5、または約11である。
いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子のpKaは、化合物が生理学的に許容可能なpHで部分的にプロトン化されるようなものである。いくつかの実施形態では、pKaは約4~約11である。いくつかの実施形態では、pKaは約4~約10である。いくつかの実施形態では、pKaは約4~約9である。いくつかの実施形態では、pKaは約5~約11である。いくつかの実施形態では、pKaは約5~約10である。いくつかの実施形態では、pKaは約5~約9である。いくつかの実施形態では、pKaは約6~約11である。いくつかの実施形態では、pKaは約6~約10である。いくつかの実施形態では、pKaは約6~約9である。いくつかの実施形態では、pKaは約7~約11である。いくつかの実施形態では、pKaは約7~約10である。いくつかの実施形態では、pKaは約7~約9である。いくつかの実施形態では、pKaは約8~約11である。いくつかの実施形態では、pKaは約8~約10である。いくつかの実施形態では、pKaは約8~約10である。
いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子はアミンである。いくつかの実施形態では、アミンは、第一級アミン、第二級アミン、または第三級アミンである。いくつかの実施形態では、アミンはアルキルアミンである。いくつかの実施形態では、アミンはアリールアミン(例えば、アニリン)である。
いくつかの実施形態では、塩基性窒素原子は複素環に含まれる。いくつかの実施形態では、アミンは芳香族複素環に含まれる。そのような芳香族複素環の非限定的な例としては、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、アザインドール、インダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンズイミダゾール、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ナフチリジン、キノキサリン、フェナジンなどが挙げられ、これらはそれぞれ置換されていてもよい。
一態様では、本明細書には、医薬化合物の薬学的に許容可能な塩が提供され、該薬学的に許容可能な塩は、(i)プロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)SBEBCDの共役塩基を含み、SBEBCDの共役塩基がプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物の対イオンとして作用し、医薬化合物は、解離性薬剤、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、NMDA受容体を調節する化合物、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド化合物、プロトン化された窒素原子を含むオピオイド、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミンアドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、または3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、またはナルトレキソンである。いくつかの実施形態では、オピオイドはオピオイド受容体アンタゴニストである。いくつかの実施形態では、オピオイド受容体アンタゴニストはナロキソン、またはナルトレキソンである。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩は、錯化剤および医薬化合物から本質的になる。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩は、錯化剤および医薬化合物からなる。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩は、プロトン化された医薬化合物および脱プロトン化錯化剤からなる。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、固体形態である。いくつかの実施形態では、固体形態は、結晶形態または非晶質形態である。いくつかの実施形態では、固体形態は、非晶質粉末である。いくつかの実施形態では、固体形態は、凍結乾燥粉末である。いくつかの実施形態では、固体形態は、結晶形態である。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩は、錯化剤およびオピオイドから本質的になる。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩は、錯化剤およびオピオイドからなる。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩は、プロトン化されたオピオイドおよび脱プロトン化された錯化剤からなる。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、液体培地に溶解または懸濁される。いくつかの実施形態では、液体培地は、水性媒体、有機溶媒、またはそれらの組合せである。いくつかの実施形態では、液体培地は水性媒体である。いくつかの実施形態では、液体培地は、有機溶媒である。いくつかの実施形態では、有機溶媒は、酢酸、アセトン、アセトニトリル、ベンゼン、tert-ブチルアルコール、tert-ブチルメチルエーテル、炭素テトラクロリド、クロロホルム、シクロヘキサン、1,2-ジクロロエタン、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、ジグリム、1,2,-ジメトキシエタン、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、エタノール、酢酸エチル、エチルメチルケトン、エチレングリコール、ヘキサン、ヘキサメチルホスホルアミド、メタノール、ニトロメタン、ペンタン、2-プロポナール、ピリジン、テトラヒドロフラン、トルエン、キシレン、またはこれらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、その調製または塩を含む医薬組成物の調製における中間工程として液体培地中に溶解または懸濁される。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、過剰イオンを実質的に含まない。このようなイオンの例は、塩の調製から残存し得る他の塩または塩の生成の副生成物(例えば、塩化ナトリウム、塩化リチウム、塩化カリウム、臭化ナトリウムなど)を含む。いくつかの実施形態では、過剰イオンは、脱プロトン化された酸性部位を占有する過剰ナトリウムイオンまたは過剰なプロトン化された医薬化合物に関連する塩化物イオンなどの、塩調製物中の過剰な錯化剤または医薬化合物に対する対イオンである。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、過剰の医薬化合物を含み得、過剰の医薬化合物は、非イオン化されている。過剰の医薬化合物の存在は、特定の状況において、塩が医薬組成物中で使用される場合、塩の単位重量または体積当たりの用量を増加させることを含む多数の利益を有し得る。さらに、医薬組成物中で使用される場合、遊離塩基または非イオン化医薬化合物の存在は、組成物が投与される際に組成物のpHを上昇させるために使用することができ、したがって、特定の状況(例えば、医薬化合物のpKaが、化合物を標的組織に快適に投与することができるpHよりも低い場合)においてバイオアベイラビリティおよび耐容性の両方を潜在的に促進する。さらに、本明細書で企図される錯化剤の多くは、非イオン化API(例えば、シクロデキストリンの中央錯化部位)のための追加の配位部位を有する。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書で使用される錯化剤は、単に酸/塩基化学およびイオン交換/イオン対形成によって達成されるものを超える医薬化合物のさらなる可溶化を提供することができる。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、医薬化合物の追加の当量を含む。いくつかの実施形態では、追加の当量は、錯化剤のモル数と比較して測定される。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、医薬化合物の追加のモル当量を含む。いくつかの実施形態では、追加のモル当量は、錯化剤のモルと比較して測定される。いくつかの実施形態では、追加の当量は、錯化剤と塩を形成する医薬化合物(例えば、プロトン化された医薬化合物)のモル数と比較して測定される。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、錯化剤/プロトン化された医薬化合物塩のプロトン化された医薬化合物と比較して、非イオン化医薬化合物の追加のモル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.01モル当量~約10モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.1モル当量~約1モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化オピオイドの約0.1モル当量~約10モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、約0.1モル当量~約0.2モル当量、約0.1モル当量~約0.5モル当量、約0.1モル当量~約0.75モル当量、約0.1モル当量~約1モル当量、約0.2モル当量~約0.5モル当量、約0.2モル当量~約0.75モル当量、約0.2モル当量~約1モル当量、約0.5モル当量~約0.75モル当量、約0.5モル当量~約1モル当量、または約0.75モル当量~約1モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.1モル当量、約0.2モル当量、約0.5モル当量、約0.75モル当量、または約1モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の少なくとも約0.1モル当量、約0.2モル当量、約0.5モル当量、または約0.75モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の最大で約0.2モル当量、約0.5モル当量、約0.75モル当量、または約1モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.5モル当量~約5モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.5当量~約1当量、約0.5当量~約2当量、約0.5当量~約3当量、約0.5当量~約4当量、約0.5当量~約5当量、約1当量~約2当量、約1当量~約3当量、約1当量~約4当量、約1当量~約5当量、約2当量~約3当量、約2当量~約4当量、約2当量~約5当量、約3当量~約4当量、約3当量~約5当量、または約4当量~約5当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約4モル当量、または約5モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の少なくとも約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、または約4モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の最大で約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約4モル当量、または約5モル当量を含む。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、錯化剤/プロトン化された医薬化合物塩の錯化剤と比較して、非イオン化医薬化合物の追加のモル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.01モル当量~約10モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化オピオイドの約0.1モル当量~約10モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の、約0.1モル当量~約0.5モル当量、約0.1モル当量~約1モル当量、約0.1モル当量~約2モル当量、約0.1モル当量~約3モル当量、約0.1モル当量~約5モル当量、約0.1モル当量~約7モル当量、約0.1モル当量~約10モル当量、約0.5モル当量~約1モル当量、約0.5モル当量~約2モル当量、約0.5モル当量~約3モル当量、約0.5モル当量~約5モル当量、約0.5モル当量~約7モル当量、約0.5モル当量~約10モル当量、約1モル当量~約2モル当量、約1モル当量~約3モル当量、約1モル当量~約5モル当量、約1モル当量~約7モル当量、約1モル当量~約10モル当量、約2モル当量~約3モル当量、約2モル当量~約5モル当量、約2モル当量~約7モル当量、約2モル当量~約10モル当量、約3モル当量~約5モル当量、約3モル当量~約7モル当量、約3モル当量~約10モル当量、約5モル当量~約7モル当量、約5モル当量~約10モル当量、または約7モル当量~約10モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の約0.1モル当量、約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、約7モル当量、または約10モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の少なくとも約0.1モル当量、約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、または約7モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、非イオン化医薬化合物の最大で約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、約7モル当量、または約10モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、錯化剤と比較して、非イオン化医薬化合物の約0.01モル当量~約20モル当量を含む。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、錯化剤と比較して、非イオン化医薬化合物の約0.1モル当量~約20モル当量を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤と比較して、非イオン化医薬化合物の約1モル当量~約20モル当量を含む。いくつかの実施形態では、錯化剤に対する非イオン化医薬化合物のこれらの追加の当量の少なくとも一部は、錯化剤に錯化される(例えば、錯化剤のモルに対して約1モル当量までの非イオン化医薬化合物)。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、NMDA受容体を調節する。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、NMDA受容体アンタゴニスト、NMDA受容体アゴニスト、混合NMDA受容体アゴニスト-アンタゴニスト、またはNMDA受容体逆アゴニストである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、ポリアミン部位、グリシン結合部位、グルタミン酸結合部位、PCP結合部位、ケタミン結合部位、アロステリック調節部位、亜鉛結合部位、またはマグネシウム結合部位においてNMDA受容体を調節する。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、NMDA受容体を調節しない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、NMDA受容体アゴニストではない。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンではない。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はメトキセタミン、またはデスクロロケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はメトキセタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はデスクロロケタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はメトキセタミン、またはデスクロロケタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンである。いくつかの実施形態では、ケタミンは、ラセミケタミンである。いくつかの実施形態では、ケタミンは、立体純粋または立体増強ケタミンである。いくつかの実施形態では、ケタミンは(R)-ケタミンである。いくつかの実施形態では、ケタミンは(S)-ケタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、N,N-ジプロピルトリプタミン、N-メチル-N-プロピルトリプタミン、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、N,N-ジアリルトリプタミン、N-メチル-N-アリルトリプタミン、N-メチル-N-エチルトリプタミン、N,N-ジイソプロピルトリプタミン、α-エチルトリプタミン、またはリセルガミドである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルプロピオンアミドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、N,N-ジプロピルトリプタミン、N-メチル-N-プロピルトリプタミン、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、N,N-ジアリルトリプタミン、N-メチル-N-アリルトリプタミン、N-メチル-N-エチルトリプタミン、N,N-ジイソプロピルトリプタミンから選択されるトリプタミンであり、トリプタミンは任意選択で置換されている。いくつかの実施形態では、トリプタミンは、トリプタミン環上に任意選択で置換される。いくつかの実施形態では、トリプタミンは、トリプタミン環上で、ヒドロキシ、アセトキシ、アルコキシ、ハロゲン、またはアルキルから選択される置換基で任意選択で置換される。いくつかの実施形態では、トリプタミンは、トリプタミン環の4位または5位で任意選択で置換される。いくつかの実施形態では、トリプタミンは、トリプタミン環の4位または5位で、ヒドロキシ、アセトキシ、またはメトキシから選択される置換基で任意選択で置換される。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-エチルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジメチルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、プシロシン、O-アセチルプシロシン、または5-メトキシ-N,N-ジメチルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジエチルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N、N-ジエチルトリプタミン、4-ヒドロキシ-ジエチル-トリプタミン、4-アセトキシ-N,N-ジエチルトリプタミン、または5-メトキシ-N,N-ジエチルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジプロピルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、ジプロピルトリプタミン、4-ヒドロキシ-ジプロピルトリプタミン、4-アセトキシ-N,N-ジプロピルトリプタミン、または5-メトキシ-N,N-ジプロピルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-プロピルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-プロピルトリプタミン、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-プロピルトリプタミン、4-アセトキシ-N-メチル-N-プロピルトリプタミン、または5-メトキシ-N-メチル-N-プロピルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-エチルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-エチルトリプタミン、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-エチルトリプタミン、4-アセトキシ-N-メチル-N-エチルトリプタミン、または5-メトキシ-N-メチル-N-エチルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、4-アセトキシ-N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、または5-メトキシ-N-メチル-N-イソプロピルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジアリルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N、N-ジアリルトリプタミン、4-ヒドロキシ-ジアリルトリプタミン、4-アセトキシ-N,N-ジアリルトリプタミン、または5-メトキシ-N,N-ジアリルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-アリル-トリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N-メチル-N-アリル-トリプタミン、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-アリル-トリプタミン、4-アセトキシ-N-メチル-N-アリル-トリプタミン、または5-メトキシ-N-メチル-N-アリル-トリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N,N-ジイソプロピルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、N、N-ジイソプロピルトリプタミン、4-ヒドロキシ-N、N-ジイソプロピルトリプタミン、4-アセトキシ-N,N-ジイソプロピルトリプタミン、または5-メトキシ-N,N-ジイソプロピルトリプタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、α-エチルトリプタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、リセルガミドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メチルイソプロピルリセルガミド、エチルイソプロピルリセルガミド、6-アリル-6-ノル-LSD、6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-アセチル-LSD、1-プロピオニル-6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-プロピオニル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-シクロプロピオニル-d-リセルギ酸ジエチルアミド、N1-ブチリル-リセルギ酸ジエチルアミド、または6-プロピル-6-ノル-リセルギン酸ジエチルアミドである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物はフェネチルアミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メスカリン、2,5-ジメトキシ-4-ブロモフェネチルアミン(2C-B)、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-I)、2-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-C)、2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン、または2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)-N-[(2-メトキシフェニル)メチル]エタンアミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はメスカリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、2,5-ジメトキシ-4-ブロモフェネチルアミン(2C-B)である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-I)です。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、2-[2,5-ジメトキシ-4-(プロピルスルファニル)フェニル]エタン-1-アミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、天然に存在するオピオイドである。いつかの実施形態では、オピオイドは、合成オピオイドである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、オピオイド誘導体である。いくつかの実施形態では、オピオイドは、モルヒネ誘導体である。いくつかの実施形態では、オピオイドは、フェンタニル誘導体である。いくつかの実施形態では、オピオイドは、半合成オピオイドである。
いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、または3-メチルチオフェンタニルである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、またはラセメトルファンである。いくつかの実施形態では、オピオイドはラセモルファンである。いくつかの実施形態では、オピオイドはレボルファノールである。いくつかの実施形態では、オピオイドはラセメトルファンである。
いくつかの実施形態では、オピオイドは、約7~約11のpKaを有する。いくつかの実施形態では、オピオイドは、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、または3-メチルチオフェンタニルである。
いくつかの実施形態では、オピオイドはオピオイド受容体アンタゴニストである。いくつかの実施形態では、オピオイド受容体アンタゴニストは、ナロキソン、またはナルトレキソンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、3-置換メトカチノン、3-置換エトカチノン、4-置換メトカチノン、4-置換エトカチノン、メチロン、エチロン、またはブチロンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、3-置換メトカチノンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、3-メチルメタカチノン、3-エチルメトカチノン、3-フルオロメトカチノン、3-クロロメトカチノン、または3-ブロモメトカチノンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、3-メチルメタカチノンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、3-置換エトカチノンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、3-メチルエトカチノン、3-エチルエトカチノン、3-フルオロエトカチノン、3-クロロエトカチノン、または3-ブロモエトカチノンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、4-置換メトカチノンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、4-メチルメタカチノン、4-エチルメトカチノン、4-フルオロメトカチノン、4-クロロメトカチノン、または4-ブロモメトカチノンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、4-置換エトカチノンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、4-メチルエトカチノン、4-エチルエトカチノン、4-フルオロエトカチノン、4-クロロエトカチノン、または4-ブロモエトカチノンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メチロン、エチロン、またはブチロンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はメチロンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はエチロンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はブチロンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、1-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-2-ブタンアミン、1-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-メチル-2-ブタンアミン、1-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-エチル-2-ブタンアミン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン、3,4-メチレン-ジオキシ-N-エチル-アンフェタミン、S-3,4-メチレン-ジオキシ-N-エチル-アンフェタミン、3,4-メチレンジオキシ-N-メチルアンフェタミン、5,6-メチレンジオキシ-2-アミノインダン、2-アミノ-(3,4-メチレンジオキシ)プロピオフェノン、またはメチレンジオキシピロバレロンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、アミノアルキル-置換ベンゾフランである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、5-(2-アミノプロピル)-ベンゾフラン、5-APBの2,3-ジヒドロ異性体、1-(ベンゾフラン-5-イル)-N-メチルプロパン-2-アミン、6-(2-アミノプロピル)-ベンゾフラン、6-APBの2,3-ジヒドロ異性体、または1-(ベンゾフラン-6-イル)-N-メチルプロパン-2-アミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、置換アンフェタミンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、4-フルオロアンフェタミン、4-フルオロメトアンフェタミン、3-フルオロアンフェタミン、3-フルオロメトアンフェタミン、2-フルオロアンフェタミン、または2-フルオロメトアンフェタミンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、アミノインダンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、5-ヨード-2-アミノインダン、5,6-メチレンジオキシ-2-アミノインダン、5-メトキシ-2-アミノインダン(MEA1)、N-アセチル-MEA1、5-ヒドロキシ-N-アセチル-A1、または5-メトキシ-6-メチル-2-アミノインダンである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、刺激剤である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、エフェドリン、プソイドエフェドリン、アンフェタミン、(R)-1-フェニル-N-プロピルペンタン-2-アミン、ベンゾフラニルプロピルアミノペンタン、またはメチルフェニデートである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物は、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物はジフェンヒドラミンである。
医薬組成物
本明細書には、皮下注射、鼻腔内投与、および/または舌下投与を含む様々な経路による投与または投与に好適な医薬化合物の医薬製剤が提供される。これらの医薬組成物は、本明細書に提供される錯化剤/医薬化合物塩を利用する。このような塩は、各タイプの医薬組成物において多数の利点を提供し、そのうちのいくつかは投与経路に特有である。
一態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)プロトン化された窒素原子を含む化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、および(ii)複数の酸性官能基を含む酸置換シクロデキストリンである錯化剤であって、複数の酸性官能基が、医薬化合物のプロトン化窒素原子に対する対イオンとして作用する酸性基を含む、錯化剤とを含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいは薬学的に許容可能な塩、溶媒和物またはその水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)トリプタミン、フェネチルアミンもしくはリセルガミド化合物である医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
他の態様では、本明細書に提供されるのは、(i)オピオイド、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤である。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、もしくは6-クロロ-2-アミノテトラリンである医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物、および(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤を含む。
他の態様では、本明細書に医薬組成物が提供され、該医薬組成物は、(i)プロトン化された窒素原子を含む化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、(ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤であって、複数の酸性官能基が、医薬化合物のプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸の共役塩基を含む、錯化剤、および(iii)非イオン化されている追加のモル当量の医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物の追加のモル当量は、0.01~20モル当量である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、オピオイドである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、またはナルトレキソンである。いくつかの実施形態では、オピオイドは、ラセモルファン、レボルファノール、またはラセメトルファンである。いくつかの実施形態では、オピオイドはラセモルファンである。いくつかの実施形態では、オピオイドはレボルファノールである。いくつかの実施形態では、オピオイドはラセメトルファンである。いくつかの実施形態では、オピオイドはオピオイド受容体アンタゴニストである。いくつかの実施形態では、オピオイド受容体アンタゴニストはナロキソン、またはナルトレキソンである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。
いくつかの実施形態では、複数の酸性官能基は、医薬化合物のプロトン化されたアミンに対する対イオンとして作用する酸性基を含む。いくつかの実施形態では、酸性基は、酸性基の共役塩基である。いくつかの実施形態では、酸性基は、カルボン酸またはカルボン酸塩である。いくつかの実施形態では、酸性基は、カルボン酸塩である。いくつかの実施形態では、酸性基は、スルホン酸またはスルホン酸塩である。いくつかの実施形態では、酸性基は、スルホン酸塩である。いくつかの実施形態では、錯化剤の共役塩基は、複数の医薬化合物に対する対イオンとして作用する。複数の酸性官能基の酸性基それぞれは、複数の医薬化合物に対する対イオンとして作用する。いくつかの実施形態では、複数の酸性官能基の酸性基それぞれは、複数の医薬化合物のプロトン化されたアミンに対する対イオンとして作用する。いくつかの実施形態では、複数の酸性官能基のそれぞれは、プロトン化されたアミンおよび/またはプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの酸性官能基で置換されたシクロデキストリンを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの酸性官能基は、カルボン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸、もしくはホスフィン酸、またはそれらの任意の組み合わせである。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、または少なくとも6つの酸性官能基で置換されている。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、3~8つの酸性官能基、3~7つの酸性官能基、4~8つの酸性官能基、4~7つの酸性官能基、5~8つの酸性官能基、6~8つの酸性官能基、または7~8つの酸性官能基で置換されている。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤をさらに含む。
いくつかの実施形態では、錯化剤は置換または非置換のシクロデキストリンである。いくつかの場合では、本明細書で提供される置換シクロデキストリンは、個々のシクロデキストリン分子が他の個々のシクロデキストリン分子とは異なる数の置換基を含み得る複合的混合物である。そのような場合、本明細書で提供されるシクロデキストリン上に存在すると記載される置換基の数(例えば、酸性官能基の数)は、混合物の平均置換度を指し得る。例えば、シクロデキストリンが3~8つの酸性官能基で置換されていると記載される場合、3~8つの酸性官能基の平均置換度を有するシクロデキストリンの複合的混合物が包含されることが意図される。平均置換度は整数値である必要はなく、小数値であることが多い。例えば、市販のSBEBCDは、約6.5の平均置換度を有する。
いくつかの実施形態では、錯化剤は、置換シクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、置換シクロデキストリンは、1つ以上の酸性官能基、またはその薬学的に許容可能な塩で置換される。いくつかの実施形態では、置換シクロデキストリンは、1つ以上のカルボン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸、またはホスフィン酸で置換される。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、または少なくとも6つの酸性官能基で置換されている。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、3つ~8つの酸性官能基、3つ~7つの酸性官能基、4つ~8つの酸性官能基、4つ~7つの酸性官能基、5つ~8つの酸性官能基、6つ~8つの酸性官能基、または7つ~8つの酸性官能基で置換されている。
いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:8である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5~約1:7である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:6である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:7である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:8である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:9である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:10である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5~約1:7である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:6である。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:7である。
いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約2:1~約1:2である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.75:1~約1:1.75である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.5:1~約1:1.5である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.4:1~約1:1.4である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、1.3:1~約1:1.3である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.25:1~約1:1.25である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.2:1~約1:1.2である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.15:1~約1:1.15である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.1:1~約1:1.1である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.05:1~約1:1.05である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:1である。
いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約2:1~約1:2である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.75:1~約1:1.75である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.5:1~約1:1.5である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.4:1~約1:1.4である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.3:1~約1:1.3である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.25:1~約1:1.25である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.2:1~約1:1.2である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.15:1~約1:1.15である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.1:1~約1:1.1である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1.05:1~約1:1.05である。いくつかの実施形態では、錯化剤の酸性官能基とプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:1である。
いくつかの実施形態では、サイクロデキストリンは式(I):
の化合物、または立体異性体、立体異性体の混合物、またはその同位体変異体、
あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物であり、
式中、
は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、
は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、
および、nは6、7、または8である。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、または極性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、極性官能基は、アミド官能基、酸性官能基、エステル官能基、ヒドロキシル官能基、アルコキシ官能基、またはポリ(アルキレンオキシド)官能基である。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、または酸性官能基もしくはヒドロキシル官能基で任意選択で置換されたアルキルである。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、または酸性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、もしくはカルボン酸、スルホン酸、スルフィン酸、ホスホン酸、またはホスフィン酸から選択された酸性官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、
である。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、
である。Rが酸性官能基を含むいくつかの実施形態では、RはそれぞれHまたはアセチルである。Rが酸性官能基を含むいくつかの実施形態では、RはそれぞれHである。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシペンチル、もしくはヒドロキシヘキシルである。いくつかの実施形態では、RおよびRはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシペンチル、もしくはヒドロキシヘキシルである。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、または極性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシル官能基で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒドロキシペンチル、もしくはヒドロキシヘキシルである。いくつかの実施形態では、各RはHである。いくつかの実施形態では、各RはH、またはアセチルである。
いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、または酸性官能基で任意選択で置換されたアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、それぞれ独立してH、または酸性官能基で任意選択で置換されたC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはそれぞれ独立してH、またはスルホン酸官能基もしくはカルボン酸官能基で任意選択で置換されたC-Cアルキルである。
いくつかの実施形態では、nは、6、または7である。いくつかの実施形態では、nは、7、または8である。いくつかの実施形態では、nは、6である。いくつかの実施形態では、nは、7である。いくつかの実施形態では、nは、8である。
いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、スルホブチル-エーテル-β-シクロデキストリン(SBEBCD)、またはヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(HPBCD)である。
いつかの実施形態では、シクロロデキストリンはSBEBCDである。いくつかの実施形態では、SBEBCDは、SBEBCDの遊離酸形態である。
いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:8である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:8である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5~約1:7である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:4である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:5である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:6である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:7である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:8である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:9である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:10である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:2~約1:10である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:2~約1:3、約1:2~約1:4、約1:2~約1:5、約1:2~約1:6、約1:2~約1:7、約1:2~約1:8、約1:2~約1:9、約1:2~約1:10、約1:3~約1:4、約1:3~約1:5、約1:3~約1:6、約1:3~約1:7、約1:3~約1:8、約1:3~約1:9、約1:3~約1:10、約1:4~約1:5、約1:4~約1:6、約1:4~約1:7、約1:4~約1:8、約1:4~約1:9、約1:4~約1:10、約1:5~約1:6、約1:5~約1:7、約1:5~約1:8、約1:5~約1:9、約1:5~約1:10、約1:6~約1:7、約1:6~約1:8、約1:6~約1:9、約1:6~約1:10、約1:7~約1:8、約1:7~約1:9、約1:7~約1:10、約1:8~約1:9、約1:8~約1:10、または約1:9~約1:10である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、約1:9、または約1:10である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、少なくとも約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、または約1:9である。いくつかの実施形態では、SBEBCDとプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物とのモル比は、最大で約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、約1:9、または約1:10である。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩または医薬組成物は、錯化剤および医薬化合物から本質的になる。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩または医薬組成物は、錯化剤および医薬化合物からなる。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される薬学的に許容可能な塩または医薬組成物は、プロトン化された医薬化合物および脱プロトン化された錯化剤からなる。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、塩基、緩衝剤、またはそれらの組合せをさらに含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、塩基、緩衝剤、またはそれらの組合せを含まない。
いくつかの実施形態では、共溶媒は、エタノール、プロピレングリコール、tween20、tween80、グリセリン、またはそれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態では、錯化剤は置換または非置換のシクロデキストリンである。いくつかの場合では、本明細書で提供される置換シクロデキストリンは、個々のシクロデキストリン分子が他の個々のシクロデキストリン分子とは異なる数の置換基を含み得る複合的混合物である。そのような場合、本明細書で提供されるシクロデキストリン上に存在すると記載される置換基の数(例えば、酸性官能基の数)は、混合物の平均置換度を指し得る。例えば、シクロデキストリンが3~8つの酸性官能基で置換されていると記載される場合、3~8つの酸性官能基の平均置換度を有するシクロデキストリンの複合的混合物が包含されることが意図される。
いくつかの実施形態では、錯化剤は、置換シクロデキストリンである。いくつかの実施形態では、置換シクロデキストリンは、1つ以上の酸性官能基、またはその薬学的に許容可能な塩で置換される。いくつかの実施形態では、置換シクロデキストリンは、1つ以上のカルボン酸、スルホン酸、スルフィン酸、リン酸、またはホスホン酸で置換される。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、または少なくとも6つの酸性官能基で置換されている。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、3つ~8つの酸性官能基、3つ~7つの酸性官能基、4つ~8つの酸性官能基、4つ~7つの酸性官能基、5つ~8つの酸性官能基、6つ~8つの酸性官能基、または7つ~8つの酸性官能基で置換されている。
いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは式(I)の化合物である。
いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、スルホブチル-エーテル-β-シクロデキストリン(SBEBCD)である。
いくつかの実施形態では、SBEBCDは、SBEBCDの遊離酸形態である。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩は、溶液または懸濁液のいずれかとして水性媒体中で製剤化される。そのような溶液または懸濁液は、皮下投与、鼻腔内投与、または舌下投与のための製剤などの様々な製剤で使用することができる。いくつかの実施形態では、水性媒体中で製剤化されるとき、本明細書で提供される医薬組成物は、錯化剤、医薬化合物、またはその両方の塩を利用する、同じ濃度の錯化剤および医薬化合物を有する他の製剤と比較して、低い重量モル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩および錯化剤の塩を含む組成物よりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩を含む組成物よりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩(例えば、ナトリウム塩)を含む組成物よりも低い重量オスモル濃度を有する。医薬組成物は、錯化剤の同じ濃度の塩の溶液と実質的に同じ重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の同じ濃度のナトリウム塩の溶液と実質的に同じ重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物の重量オスモル濃度の比較は、医薬化合物および錯化剤の濃度が同じであるものと比較される。いくつかの実施形態では、比較に使用される錯化剤の塩はナトリウム塩である。いくつかの実施形態では、医薬化合物の塩は、HCl塩である。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約10%~約50%低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約10%~約20%、約10%~約30%、約10%~約40%、約10%~約50%、約20%~約30%、約20%~約40%、約20%~約50%、約30%~約40%、約30%~約50%、または、約40%~約50%低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約10%、約20%、約30%、約40%、または約50%低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも少なくとも約10%、約20%、約30%、または約40%低い重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製される対応する医薬組成物よりも約10%~約50%低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製される対応する医薬組成物よりも約10%~約20%、約10%~約30%、約10%~約40%、約10%~約50%、約20%~約30%、約20%~約40%、約20%~約50%、約30%~約40%、約30%~約50%、または約40%~約50%低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製される対応する医薬組成物よりも約10%、約20%、約30%、約40%、または約50%低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製される対応する医薬組成物よりも少なくとも約10%、約20%、約30%、または約40%低い重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg~約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg~約100mOsm/kg、約50mOsm/kg~約150mOsm/kg、約50mOsm/kg~約200mOsm/kg、約50mOsm/kg~約250mOsm/kg、約50mOsm/kg~約300mOsm/kg、約50mOsm/kg~約400mOsm/kg、約50mOsm/kg~約500mOsm/kg、約100mOsm/kg~約150mOsm/kg、約100mOsm/kg~約200mOsm/kg、約100mOsm/kg~約250mOsm/kg、約100mOsm/kg~約300mOsm/kg、約100mOsm/kg~約400mOsm/kg、約100mOsm/kg~約500mOsm/kg、約150mOsm/kg~約200mOsm/kg、約150mOsm/kg~約250mOsm/kg、約150mOsm/kg~約300mOsm/kg、約150mOsm/kg~約400mOsm/kg、約150mOsm/kg~約500mOsm/kg、約200mOsm/kg~約250mOsm/kg、約200mOsm/kg~約300mOsm/kg、約200mOsm/kg~約400mOsm/kg、約200mOsm/kg~約500mOsm/kg、約250mOsm/kg~約300mOsm/kg、約250mOsm/kg~約400mOsm/kg、約250mOsm/kg~約500mOsm/kg、約300mOsm/kg~約400mOsm/kg、約300mOsm/kg~約500mOsm/kg、または約400mOsm/kg~約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg、約100mOsm/kg、約150mOsm/kg、約200mOsm/kg、約250mOsm/kg、約300mOsm/kg、約400mOsm/kg、または約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも少なくとも約50mOsm/kg、約100mOsm/kg、約150mOsm/kg、約200mOsm/kg、約250mOsm/kg、約300mOsm/kg、または約400mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製される対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg~約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg~約100mOsm/kg、約50mOsm/kg~約150mOsm/kg、約50mOsm/kg~約200mOsm/kg、約50mOsm/kg~約250mOsm/kg、約50mOsm/kg~約300mOsm/kg、約50mOsm/kg~約400mOsm/kg、約50mOsm/kg~約500mOsm/kg、約100mOsm/kg~約150mOsm/kg、約100mOsm/kg~約200mOsm/kg、約100mOsm/kg~約250mOsm/kg、約100mOsm/kg~約300mOsm/kg、約100mOsm/kg~約400mOsm/kg、約100mOsm/kg~約500mOsm/kg、約150mOsm/kg~約200mOsm/kg、約150mOsm/kg~約250mOsm/kg、約150mOsm/kg~約300mOsm/kg、約150mOsm/kg~約400mOsm/kg、約150mOsm/kg~約500mOsm/kg、約200mOsm/kg~約250mOsm/kg、約200mOsm/kg~約300mOsm/kg、約200mOsm/kg~約400mOsm/kg、約200mOsm/kg~約500mOsm/kg、約250mOsm/kg~約300mOsm/kg、約250mOsm/kg~約400mOsm/kg、約250mOsm/kg~約500mOsm/kg、約300mOsm/kg~約400mOsm/kg、約300mOsm/kg~約500mOsm/kg、または約400mOsm/kg~約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製された対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg、約100mOsm/kg、約150mOsm/kg、約200mOsm/kg、約250mOsm/kg、約300mOsm/kg、約400mOsm/kg、または約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩から調製された対応する医薬組成物よりも少なくとも約50mOsm/kg、約100mOsm/kg、約150mOsm/kg、約200mOsm/kg、約250mOsm/kg、約300mOsm/kg、または約400mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩および錯化剤の塩から調製される対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg~約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩および錯化剤の塩から調製される対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg~約100mOsm/kg、約50mOsm/kg~約150mOsm/kg、約50mOsm/kg~約200mOsm/kg、約50mOsm/kg~約250mOsm/kg、約50mOsm/kg~約300mOsm/kg、約50mOsm/kg~約400mOsm/kg、約50mOsm/kg~約500mOsm/kg、約100mOsm/kg~約150mOsm/kg、約100mOsm/kg~約200mOsm/kg、約100mOsm/kg~約250mOsm/kg、約100mOsm/kg~約300mOsm/kg、約100mOsm/kg~約400mOsm/kg、約100mOsm/kg~約500mOsm/kg、約150mOsm/kg~約200mOsm/kg、約150mOsm/kg~約250mOsm/kg、約150mOsm/kg~約300mOsm/kg、約150mOsm/kg~約400mOsm/kg、約150mOsm/kg~約500mOsm/kg、約200mOsm/kg~約250mOsm/kg、約200mOsm/kg~約300mOsm/kg、約200mOsm/kg~約400mOsm/kg、約200mOsm/kg~約500mOsm/kg、約250mOsm/kg~約300mOsm/kg、約250mOsm/kg~約400mOsm/kg、約250mOsm/kg~約500mOsm/kg、約300mOsm/kg~約400mOsm/kg、約300mOsm/kg~約500mOsm/kg、または約400mOsm/kg~約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩および錯化剤の塩から調製される対応する医薬組成物よりも約50mOsm/kg、約100mOsm/kg、約150mOsm/kg、約200mOsm/kg、約250mOsm/kg、約300mOsm/kg、約400mOsm/kg、または約500mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、医薬化合物の塩および錯化剤の塩から調製された対応する医薬組成物よりも少なくとも約50mOsm/kg、約100mOsm/kg、約150mOsm/kg、約200mOsm/kg、約250mOsm/kg、約300mOsm/kg、または約400mOsm/kg低い重量オスモル濃度を有する。
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、皮下投与用に製剤化される。皮下送達可能な化合物は、化合物の他の形態(例えば、IVまたはIM送達)を上回る利点を有し、この利点は、対象が自宅で使用するなど、病院または臨床現場の外で使用することができる点にある。経口または経鼻送達製剤などの家庭での使用に適した化合物の他の製剤は、同等の臨床効果を達成するためにより高い用量を必要とする傾向があり、これは、より高い用量および解離効果による膀胱機能障害を含むリスクを伴う。加えて、経口または舌下投与は、胃または近位小腸における食物または糜汁の存在および実質的な初回通過代謝のために、時には信頼性が低い。鼻腔内投与は、特定の状況において、アレルギー性もしくは刺激性鼻炎、鼻出血(鼻血)、または細菌性もしくはウイルス性副鼻腔炎を引き起こし得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に提供される医薬製剤は、高濃度の化合物(例えば、>20mg/mL)を、皮下注射に理想的に適する製剤の付加的な特徴と組み合わせることができる。これらの付加的な特徴は、製剤の安定性および化合物の溶解度を依然として維持しながら、化合物および/または錯化剤の塩で排他的または部分的に調製される組成物で可能であるよりも生理学的レベルに近い浸透圧およびpHを含み得る。いくつかの実施形態では、これらの所望の特性は、高いpH(例えば、約5.5と高いpH、または目的の特定の化合物の緩衝能の下限に近い別のpH)で化合物の溶解度を増強するように作用する錯化剤、特にシクロデキストリンの使用によって達成される。いくつかの実施形態では、これらの属性は、修飾シクロデキストリン、特にスルホネート官能基によって修飾されたシクロデキストリン(例えば、スルホブチル-エーテル-β-シクロデキストリン(SBEBCD))の使用によってさらに増強される。いくつかの実施形態では、スルホン酸官能基を形成するためにスルホン酸ナトリウム塩官能基中のナトリウムを置換するように修飾されたシクロデキストリン(例えば、SBEBCD)の使用は、スルホン酸官能基が化合物の非イオン化形態または遊離塩基形態をプロトン化するためのカウンターアニオンとして作用することができるので、特に有利である。そのような実施形態では、高濃度医薬化合物製剤における低浸透圧は、追加の塩および対イオンを製剤から省くことができるため達成される。したがって、皮下注射に適合するpHレベルでの高濃度の化合物は、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に匹敵する重量オスモル濃度で達成することができ、したがって、疼痛または注射部位刺激などの副作用を伴わない化合物の皮下投与を可能にする。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は溶液である。いくつかの実施形態では、医薬組成物は固体である。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約4よりも大きいpHを有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は約4~約7のpHを有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は約4~約7のpHを有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約4~約4.5、約4~約5、約4~約5.5、約4~約6、約4~約6.5、約4~約7、約4.5~約5、約4.5~約5.5、約4.5~約6、約4.5~約6.5、約4.5~約7、約5~約5.5、約5~約6、約5~約6.5、約5~約7、約5.5~約6、約5.5~約6.5、約5.5~約7、約6~約6.5、約6~約7、または約6.5~約7のpHを有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約4、約4.5、約5、約5.5、約6、約6.5、または約7のpHを有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約4、約4.5、約5、約5.5、約6、または約6.5のpHを有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約4.5、約5、約5.5、約6、約6.5、または約7のpHを有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は約4.5~約6.5のpHを有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約250mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約275mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約300mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約325mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約350mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約375mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約400mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約300mOsm/kg~約450mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約475mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約500mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約250mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約275mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約300mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約325mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約350mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約375mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約400mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約425mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約450mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約475mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約500mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約850mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約825mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約800mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約775mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約750mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約725mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約700mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約675mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約650mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約625mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約600mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約575mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約550mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約525mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約500mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約450mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約400mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約350mOsm/kgよりも低い重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約300mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約300mOsm/kg~約350mOsm/kg、約300mOsm/kg~約400mOsm/kg、約300mOsm/kg~約450mOsm/kg、約300mOsm/kg~約500mOsm/kg、約300mOsm/kg~約550mOsm/kg、約300mOsm/kg~約600mOsm/kg、約300mOsm/kg~約650mOsm/kg、約300mOsm/kg~約700mOsm/kg、約300mOsm/kg~約750mOsm/kg、約300mOsm/kg~約800mOsm/kg、約300mOsm/kg~約850mOsm/kg、約350mOsm/kg~約400mOsm/kg、約350mOsm/kg~約450mOsm/kg、約350mOsm/kg~約500mOsm/kg、約350mOsm/kg~約550mOsm/kg、約350mOsm/kg~約600mOsm/kg、約350mOsm/kg~約650mOsm/kg、約350mOsm/kg~約700mOsm/kg、約350mOsm/kg~約750mOsm/kg、約350mOsm/kg~約800mOsm/kg、約350mOsm/kg~約850mOsm/kg、約400mOsm/kg~約450mOsm/kg、約400mOsm/kg~約500mOsm/kg、約400mOsm/kg~約550mOsm/kg、約400mOsm/kg~約600mOsm/kg、約400mOsm/kg~約650mOsm/kg、約400mOsm/kg~約700mOsm/kg、約400mOsm/kg~約750mOsm/kg、約400mOsm/kg~約800mOsm/kg、約400mOsm/kg~約850mOsm/kg、約450mOsm/kg~約500mOsm/kg、約450mOsm/kg~約550mOsm/kg、約450mOsm/kg~約600mOsm/kg、約450mOsm/kg~約650mOsm/kg、約450mOsm/kg~約700mOsm/kg、約450mOsm/kg~約750mOsm/kg、約450mOsm/kg~約800mOsm/kg、約450mOsm/kg~約850mOsm/kg、約500mOsm/kg~約550mOsm/kg、約500mOsm/kg~約600mOsm/kg、約500mOsm/kg~約650mOsm/kg、約500mOsm/kg~約700mOsm/kg、約500mOsm/kg~約750mOsm/kg、約500mOsm/kg~約800mOsm/kg、約500mOsm/kg~約850mOsm/kg、約550mOsm/kg~約600mOsm/kg、約550mOsm/kg~約650mOsm/kg、約550mOsm/kg~約700mOsm/kg、約550mOsm/kg~約750mOsm/kg、約550mOsm/kg~約800mOsm/kg、約550mOsm/kg~約850mOsm/kg、約600mOsm/kg~約650mOsm/kg、約600mOsm/kg~約700mOsm/kg、約600mOsm/kg~約750mOsm/kg、約600mOsm/kg~約800mOsm/kg、約600mOsm/kg~約850mOsm/kg、約650mOsm/kg~約700mOsm/kg、約650mOsm/kg~約750mOsm/kg、約650mOsm/kg~約800mOsm/kg、約650mOsm/kg~約850mOsm/kg、約700mOsm/kg~約750mOsm/kg、約700mOsm/kg~約800mOsm/kg、約700mOsm/kg~約850mOsm/kg、約750mOsm/kg~約800mOsm/kg、約750mOsm/kg~約850mOsm/kg、または約800mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約300mOsm/kg、約350mOsm/kg、約400mOsm/kg、約450mOsm/kg、約500mOsm/kg、約550mOsm/kg、約600mOsm/kg、約650mOsm/kg、約700mOsm/kg、約750mOsm/kg、約800mOsm/kg、または約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約300mOsm/kg、約350mOsm/kg、約400mOsm/kg、約450mOsm/kg、約500mOsm/kg、約550mOsm/kg、約600mOsm/kg、約650mOsm/kg、約700mOsm/kg、約750mOsm/kg、または約800mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約350mOsm/kg、約400mOsm/kg、約450mOsm/kg、約500mOsm/kg、約550mOsm/kg、約600mOsm/kg、約650mOsm/kg、約700mOsm/kg、約750mOsm/kg、約800mOsm/kg、または約850mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は等張である
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約500mOsm/kgの重量オスモル濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約20mg/mL~約150mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約150mg/mLまでの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、少なくとも約20mg/mLの濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約80mg/mL~約120mg/mLの濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約95mg/mL~約105mg/mLの濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約20mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約25mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約30mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約35mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約40mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約45mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約50mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約55mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約60mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約65mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約70mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約75mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約80mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約85mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約90mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約95mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約100mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約105mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約110mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約115mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約120mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約125mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約130mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約135mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約140mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約145mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約150mg/mLの濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約95mg/mL、約96mg/mL、約97mg/mL、約98mg/mL、約99mg/mL、約100mg/mL、約101mg/mL、102mg/mL、約103mg/mL、約104mg/mL、または約105mg/mLの濃度を有する。
いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約20mg/mL~約150mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約20mg/mL~約40mg/mL、約20mg/mL~約60mg/mL、約20mg/mL~約80mg/mL、約20mg/mL~約100mg/mL、約20mg/mL~約120mg/mL、約20mg/mL~約140mg/mL、約20mg/mL~約150mg/mL、約40mg/mL~約60mg/mL、約40mg/mL~約80mg/mL、約40mg/mL~約100mg/mL、約40mg/mL~約120mg/mL、約40mg/mL~約140mg/mL、約40mg/mL~約150mg/mL、約60mg/mL~約80mg/mL、約60mg/mL~約100mg/mL、約60mg/mL~約120mg/mL、約60mg/mL~約140mg/mL、約60mg/mL~約150mg/mL、約80mg/mL~約100mg/mL、約80mg/mL~約120mg/mL、約80mg/mL~約140mg/mL、約80mg/mL~約150mg/mL、約100mg/mL~約120mg/mL、約100mg/mL~約140mg/mL、約100mg/mL~約150mg/mL、約120mg/mL~約140mg/mL、約120mg/mL~約150mg/mL、または約140mg/mL~約150mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、約20mg/mL、約40mg/mL、約60mg/mL、約80mg/mL、約100mg/mL、約120mg/mL、約140mg/mL、または約150mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、少なくとも約20mg/mL、約40mg/mL、約60mg/mL、約80mg/mL、約100mg/mL、約120mg/mL、または約140mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、またはその溶媒和物もしくは水和物は、最大で約40mg/mL、約60mg/mL、約80mg/mL、約100mg/mL、約120mg/mL、約140mg/mL、または約150mg/mLの濃度を有する。
いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、約50mg/mL~約600mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、約10mg/mL~約600mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、約50mg/mL~約600mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、約50mg/mL~約100mg/mL、約50mg/mL~約200mg/mL、約50mg/mL~約300mg/mL、約50mg/mL~約400mg/mL、約50mg/mL~約500mg/mL、約50mg/mL~約600mg/mL、約100mg/mL~約200mg/mL、約100mg/mL~約300mg/mL、約100mg/mL~約400mg/mL、約100mg/mL~約500mg/mL、約100mg/mL~約600mg/mL、約200mg/mL~約300mg/mL、約200mg/mL~約400mg/mL、約200mg/mL~約500mg/mL、約200mg/mL~約600mg/mL、約300mg/mL~約400mg/mL、約300mg/mL~約500mg/mL、約300mg/mL~約600mg/mL、約400mg/mL~約500mg/mL、約400mg/mL~約600mg/mL、または約500mg/mL~約600mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、約50mg/mL、約100mg/mL、約200mg/mL、約300mg/mL、約400mg/mL、約500mg/mL、または約600mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、少なくとも約50mg/mL、約100mg/mL、約200mg/mL、約300mg/mL、約400mg/mL、または約500mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、シクロデキストリンは、最大で約100mg/mL、約200mg/mL、約300mg/mL、約400mg/mL、約500mg/mL、または約600mg/mLの量で存在する。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は保存剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、防腐剤は塩化ベンゼトニウムである。いくつかの実施形態では、塩化ベンゼトニウムは、約0.1mg/mL~約0.5mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、防腐剤は、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、またはクロロキシレノールである。他の保存剤には、ベンジルアルコール、メチルパラベン、エチルまたはn-プロピル、およびp-ヒドロキシベンゾエートが含まれる。いくつかの実施形態では、防腐剤は、抗菌剤であり、フェノール、メタ-クレゾール、ベンジルアルコール、パラベン (メチル、プロピル、またはブチル)、塩化ベンザルコニウム、ベンゼトニウムクロリド、クロロブタノール、ミリスチルガンマピコリニウムクロリド、2-フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、ソルベート(ソルビン酸、ソルビン酸ナトリウム)、エタノール、および/またはプロピレングリコールを含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、保存剤は、約0.1mg/mL~約1mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、防腐剤は、約0.1mg/mL~約0.2mg/mL、約0.1mg/mL~約0.3mg/mL、約0.1mg/mL~約0.4mg/mL、約0.1mg/mL~約0.5mg/mL、約0.1mg/mL~約0.6mg/mL、約0.1mg/mL~約0.7mg/mL、約0.1mg/mL~約0.8mg/mL、約0.1mg/mL~約0.9mg/mL、約0.1mg/mL~約1mg/mL、約0.2mg/mL~約0.3mg/mL、約0.2mg/mL~約0.4mg/mL、約0.2mg/mL~約0.5mg/mL、約0.2mg/mL~約0.6mg/mL、約0.2mg/mL~約0.7mg/mL、約0.2mg/mL~約0.8mg/mL、約0.2mg/mL~約0.9mg/mL、約0.2mg/mL~約1mg/mL、約0.3mg/mL~約0.4mg/mL、約0.3mg/mL~約0.5mg/mL、約0.3mg/mL~約0.6mg/mL、約0.3mg/mL~約0.7mg/mL、約0.3mg/mL~約0.8mg/mL、約0.3mg/mL~約0.9mg/mL、約0.3mg/mL~約1mg/mL、約0.4mg/mL~約0.5mg/mL、約0.4mg/mL~約0.6mg/mL、約0.4mg/mL~約0.7mg/mL、約0.4mg/mL~約0.8mg/mL、約0.4mg/mL~約0.9mg/mL、約0.4mg/mL~約1mg/mL、約0.5mg/mL~約0.6mg/mL、約0.5mg/mL~約0.7mg/mL、約0.5mg/mL~約0.8mg/mL、約0.5mg/mL~約0.9mg/mL、約0.5mg/mL~約1mg/mL、約0.6mg/mL~約0.7mg/mL、約0.6mg/mL~約0.8mg/mL、約0.6mg/mL~約0.9mg/mL、約0.6mg/mL~約1mg/mL、約0.7mg/mL~約0.8mg/mL、約0.7mg/mL~約0.9mg/mL、約0.7mg/mL~約1mg/mL、約0.8mg/mL~約0.9mg/mL、約0.8mg/mL~約1mg/mL、または約0.9mg/mL~約1mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、防腐剤は、約0.1mg/mL、約0.2mg/mL、約0.3mg/mL、約0.4mg/mL、約0.5mg/mL、約0.6mg/mL、約0.7mg/mL、約0.8mg/mL、約0.9mg/mL、または約1mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、保存剤は、少なくとも約0.1mg/mL、約0.2mg/mL、約0.3mg/mL、約0.4mg/mL、約0.5mg/mL、約0.6mg/mL、約0.7mg/mL、約0.8mg/mL、または約0.9mg/mLの量で存在する。いくつかの実施形態では、防腐剤は、最大で約0.2mg/mL、約0.3mg/mL、約0.4mg/mL、約0.5mg/mL、約0.6mg/mL、約0.7mg/mL、約0.8mg/mL、約0.9mg/mL、または約1mg/mLの量で存在する。
本明細書に開示される医薬組成物のいくつかの実施形態では、形態は、皮下(例えば、注入またはボーラス)剤形である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約3.0~約7.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約4.0~約5.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約4.5~約5.5である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.0~約6.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.5~約6.5である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約6.0~約7.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約3.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約3.5である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約4.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約4.5である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.1である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.2である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.3である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.4である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.5である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.6である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.7である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.8である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約5.9である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約6.0である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約6.5である。形態が皮下剤形である医薬組成物のいくつかの実施形態では、pHは約7.0である。
鼻腔内製剤
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬化合物を含む医薬組成物は、鼻腔内投与用に製剤化される。医薬化合物の鼻腔内投与に対する多くの伝統的なアプローチは、乏しい組織耐容性(例えば、灼熱感、鼻出血、感染症)、バイオアベイラビリティ、および組織取り込み速度に起因する明確な課題に直面するが、本明細書において提供される錯化剤塩を含む医薬組成物は、これらの難点の多くを克服する。いくつかの場合では、錯化剤/医薬化合物塩は、鼻組織にも適合する浸透圧を維持しながら、天然組織条件に適合する標的pHで選択された化合物の送達を可能にする。さらに、いくつかの場合では、医薬組成物が鼻組織に沈着し、イオンおよび他の化合物が鼻粘膜の成分と交換して化合物の取り込みを可能にするとき、医薬化合物とイオン的に会合した錯化剤の存在は、非イオン化化合物成分を可溶化するのに役立つ。いくつかの場合では、製剤中の錯化剤の存在は、さらに、送達後の周囲の鼻粘膜のpHにおける医薬化合物の溶解度の増強を可能にする。
さらに、いくつかの実施形態では、本明細書で提供される錯化剤/医薬化合物の塩を含む医薬組成物は、非イオン化医薬化合物または異なる対イオンでイオン化されたものなど、錯化剤とイオン結合していない医薬化合物の追加の等価物を含む。追加の非イオン化医薬化合物を使用する場合、錯化剤(例えば、SBEBCDなどのシクロデキストリン)は、非イオン性相互作用を介してこの追加の医薬化合物と錯化することができる。さらに、医薬組成物は、存在する錯化剤の量(例えば、最大20モル当量の遊離塩基医薬化合物)に対して追加の等価物の非イオン化医薬化合物をさらに含んでもよい。実質的な過剰の医薬化合物が存在する場合、シクロデキストリンは、シクロデキストリンのコアとの錯化相互作用を介して一度に1当量の医薬化合物を送達および可溶化することができ、さらに、シャトル様機構で作用して、存在し得る追加のモル当量の遊離塩基医薬化合物をさらに可溶化することができる。このような製剤が投与される場合、バイオアベイラビリティおよび忍容性は、ある量の非イオン化医薬化合物の存在に起因して増加し得る。これは、遊離塩基(非イオン化)医薬化合物が関連細胞によってより容易に取り込まれ、体内の標的組織に(例えば受動拡散によって)分配されることを含む、複数の理由で起こり得る。さらに、追加の非イオン化医薬化合物の存在は、局在化組織の所望のpH(添加される非イオン化医薬化合物の量および医薬化合物のpKaに依存する)を達成するのを補助する緩衝剤として作用することができる。したがって、いくつかの実施形態では、所望のpHは、追加の塩基または緩衝液の存在なしに達成することができる。
いくつかの実施形態では、錯化剤/医薬化合物の塩を含む医薬組成物は、鼻腔内投与用に製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、鼻腔内投与用の吸入可能な粉末として製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、鼻腔内投与用の液体懸濁液として製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、鼻腔内投与用の液体溶液として製剤化される。いくつかの実施形態では、液体懸濁液は水性懸濁液である。いくつかの実施形態では、液体溶液は水溶液である。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、追加の等価物の医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、追加のモル当量の医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、追加の当量は、錯化剤のモル数と比較して測定される。いくつかの実施形態では、追加の当量は、錯化剤と塩を形成する医薬化合物のモル数と比較して測定される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤/プロトン化された医薬化合物塩のプロトン化された医薬化合物と比較して、追加の等価物の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.01モル当量~約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.01モル当量~約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約0.2モル当量、約0.1モル当量~約0.5モル当量、約0.1モル当量~約0.75モル当量、約0.1モル当量~約1モル当量、約0.2モル当量~約0.5モル当量、約0.2モル当量~約0.75モル当量、約0.2モル当量~約1モル当量、約0.5モル当量~約0.75モル当量、約0.5モル当量~約1モル当量、または約0.75モル当量~約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量、約0.2モル当量、約0.5モル当量、約0.75モル当量、または約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約0.1モル当量、約0.2モル当量、約0.5モル当量、または約0.75モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約0.2モル当量、約0.5モル当量、約0.75モル当量、または約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.5当量~約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.5当量~約1当量、約0.5当量~約2当量、約0.5当量~約3当量、約0.5当量~約4当量、約0.5当量~約5当量、約1当量~約2当量、約1当量~約3当量、約1当量~約4当量、約1当量~約5当量、約2当量~約3当量、約2当量~約4当量、約2当量~約5当量、約3当量~約4当量、約3当量~約5当量、または約4当量~約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.5当量、約1当量、約2当量、約3当量、約4当量、または約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約0.5当量、約1当量、約2当量、約3当量、または約4当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約1当量、約2当量、約3当量、約4当量、または約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、組成物中のイオン化医薬化合物と緩衝系を形成するのに充分な量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、緩衝系は所望のpHである。いくつかの実施形態では、緩衝系は、鼻組織に投与されると所望のpHをもたらす。
いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物のpKa値の標的範囲内のpHをもたらす。いくつかの実施形態では、目標pHは、pKa値の約0.2pH単位~約2pH単位以内である。いくつかの実施形態では、目標pHは、pKa値の約0.2pH単位~約0.5pH単位、約0.2pH単位~約1pH単位、約0.2pH単位~約1.5pH単位、約0.2pH単位~約2pH単位、約0.5pH単位~約1pH単位、約0.5pH単位~約1.5pH単位、約0.5pH単位~約2pH単位、約1pH単位~約1.5pH単位、約1pH単位~約2pH単位、または約1.5pH単位~約2pH単位以内である。いくつかの実施形態では、目標pHは、pKa値の約0.2pH単位、約0.5pH単位、約1pH単位、約1.5pH単位、または約2pH単位以内である。いくつかの実施形態では、標的pHは、pKa値の少なくとも約0.2pH単位、約0.5pH単位、約1pH単位、または約1.5pH単位以内である。いくつかの実施形態では、標的pHは、pKa値の最大で約0.5pH単位、約1pH単位、約1.5pH単位、または約2pH単位以内である。
いくつかの実施形態では、緩衝系は、投与時に特定のパーセンテージの医薬化合物がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物の約1%~約99%がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、約1%~約5%、約1%~約10%、約1%~約25%、約1%~約50%、約1%~約70%、約1%~約90%、約1%~約95%、約1%~約99%、約5%~約10%、約5%~約25%、約5%~約50%、約5%~約70%、約5%~約90%、約5%~約95%、約5%~約99%、約10%~約25%、約10%~約50%、約10%~約70%。約10%~約90%、約10%~約95%、約10%~約99%、約25%~約50%、約25%~約70%、約25%~約90%、約25%~約95%、約25%~約99%、約50%~約70%、約50%~約90%。約50%~約95%、約50%~約99%、約70%~約90%、約70%~約95%、約70%~約99%、約90%~約95%、約90%~約99%、または約95%~約99%の医薬化合物がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物の約1%、約5%、約10%、約25%、約50%、約70%、約90%、約95%、または約99%がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物の少なくとも約1%、約5%、約10%、約25%、約50%、約70%、約90%、または約95%がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、最大で約5%、約10%、約25%、約50%、約70%、約90%、約95%、または約99%の医薬化合物がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、パーセントイオン化は、投与直後に測定される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤/プロトン化された医薬化合物塩の錯化剤と比較して、追加のモル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤と比較して約0.01モル当量~約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.01モル当量~約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約0.5モル当量、約0.1モル当量~約1モル当量、約0.1モル当量~約2モル当量、約0.1モル当量~約3モル当量、約0.1モル当量~約5モル当量、約0.1モル当量~約7モル当量、約0.1モル当量~約10モル当量、約0.5モル当量~約1モル当量、約0.5モル当量~約2モル当量、約0.5モル当量~約3モル当量、約0.5モル当量~約5モル当量、約0.5モル当量~約7モル当量、約0.5モル当量~約10モル当量、約1モル当量~約2モル当量、約1モル当量~約3モル当量、約1モル当量~約5モル当量、約1モル当量~約7モル当量、約1モル当量~約10モル当量、約2モル当量~約3モル当量、約2モル当量~約5モル当量、約2モル当量~約7モル当量、約2モル当量~約10モル当量、約3モル当量~約5モル当量、約3モル当量~約7モル当量、約3モル当量~約10モル当量、約5モル当量~約7モル当量、約5モル当量~約10モル当量、または約7モル当量~約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量、約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、約7モル当量、または約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約0.1モル当量、約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、または約7モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、約7モル当量、または約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤と比較して約0.01モル当量~約20モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤と比較して約1モル当量~約20モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、錯化剤に対する非イオン化医薬化合物のこれらの追加の等価物の少なくとも一部は、錯化剤(例えば、約1モル当量までの非イオン化医薬化合物)に錯化される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、鼻腔内投与に適した担体を含む。担体は、通常、不活性であり、しばしば、カプセルのような貯蔵容器またはデバイスに治療薬を分配するための希釈剤として機能するか、または医薬化合物の鼻腔内投与を補助する。いくつかの実施形態では、本組成物のための薬学的に許容可能な担体として、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、非生物学的ポリマー、生物学的ポリマー、単糖、炭水化物、ガム、無機塩、および単独でまたは組み合わせて存在し得る金属化合物が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な担体は、天然形態、誘導体化形態、修飾形態、またはそれらの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、有用なタンパク質として、ゼラチンまたはアルブミンが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な担体として役立ち得る有用な糖として、フルクトース、ガラクトース、グルコース、ラクチトール、ラクトース、マルチトール、マルトース、マンニトール、メレジトース、ミオイノシトール、パラチナイト、ラフィノース、スタキオース、スクロース、トレハロース、キシリトール、それらの水和物、およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な担体として役立ち得る有用な炭水化物として、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、アミロース、アミロペクチン、ペクチン、ヒドロキシプロピルデンプン、カルボキシメチルデンプン、および架橋デンプンなどのデンプンが挙げられるが、これらに限定されない。他の実施形態では、薬学的に許容可能な担体として機能し得る有用な炭水化物として、セルロース、結晶セルロース、微結晶セルロース、α-セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、および酢酸セルロースが挙げられるが、これらに限定されない。
別の実施形態では、有用な無機塩または金属化合物として、アルミニウム、カルシウム、マグネシウム、ケイ素、および亜鉛塩が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、アルミニウム塩は、例えば、アルミニウムヒドロキシクロリド、アルミニウムマグネシウムヒドロキシド、水酸化アルミニウム、アルミニウムスルファート、アルミニウムステアレート、アルミニウムモノステアレートおよびカリウムアルミニウムスルファートを含む。他の実施形態では、カルシウム塩には、例えば、アパタイト、ヒドロキシアパタイト、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、カルシウムシトレート、ケイ酸カルシウム、カルシウムオキシド、カルシウムヒドロキシド、カルシウムステアレート、リン酸三塩基性カルシウム、乳酸カルシウム、カルシウムオレエート、パルミチン酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、一次カルシウムリン酸塩、酢酸カルシウム、および硫酸カルシウムが含まれる。いくつかの実施形態では、マグネシウム化合物は、例えば、塩化マグネシウム、アルミン酸マグネシウムケイ酸塩、ケイ酸マグネシウム、マグネシウムオキシド、水酸化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、マグネシウムカルボネート、硫酸マグネシウム、およびケイ酸マグネシウムナトリウムを含む。
いくつかの実施形態では、担体は実質的に水不溶性である。さらなる実施形態では、実質的に水不溶性の担体は、ペプチド、タンパク質、非生物学的ポリマー、生物学的ポリマー、炭水化物、ガム、無機塩および金属化合物からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、実質的に水不溶性の炭水化物は、セルロース、結晶セルロース、および微結晶セルロースを含む。
いくつかの実施形態では、担体は実質的に水溶性である。さらなる実施形態では、実質的に水溶性の担体は、多糖類、糖、塩、ペプチド、タンパク質、炭水化物、非生物学的ポリマー、生物学的ポリマー、ガム、無機塩および金属化合物からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、実質的に水溶性の多糖はセルロースである。いくつかの実施形態では、セルロースは、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、または酢酸セルロースである。他の実施形態では、実質的に水溶性の多糖はデンプンである。いくつかの実施形態では、実質的に水溶性のデンプンは、ヒドロキシプロピルデンプン、カルボキシメチルデンプン、架橋デンプン、アミロース、アミロペクチン、またはペクチン、およびこれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、実質的に水溶性の糖は、フルクトース、ガラクトース、グルコース、ラクチトール、ラクトース、マルチトール、マルトース、マンニトール、メレジトース、ミオイノシトール、パラチナイト、ラフィノース、スタキオース、スクロース、トレハロース、キシリトール、それらの水和物、およびそれらの組み合わせを含む。
通常、担体は、薬物の平均粒径および/または粒径分布よりも実質的に大きい平均粒径および/または粒径分布を有する。小粒径の治療薬は、しばしば、非常に乏しい流動特性を呈し、カプセルのような貯蔵容器またはデバイスに充填されるときに、分配される薬剤の充填精度を損なう。同じ貧弱な流動特性はまた、エアロゾル化または噴霧特性を妨害し、患者に送達されるべき治療薬の意図される量を損なう。ミクロチン治療剤を、実質的により大きい中央粒径を有する過剰の担体とブレンドすることによって、組成物の流動特性は、本質的に担体の特性を決定し、それによって正確な分配および投与に必要な取扱い特性を改善する。
本明細書のいくつかの製剤について、担体粒子は、少なくとも1μm、少なくとも2μm、少なくとも3μm、少なくとも4μm、少なくとも5μm、少なくとも10μm、少なくとも15μm、少なくとも20μm、少なくとも25μm、少なくとも30μm、少なくとも40μm、少なくとも50μm、少なくとも60μm、少なくとも70μm、少なくとも80μm、少なくとも90μm、少なくとも100μm、少なくとも150μm、少なくとも200μm、または少なくとも250μmの平均粒径を有する。
鼻腔内医薬組成物はまた、限定されないが、任意の滑沢剤、流動化剤、界面活性剤、緩衝剤、防腐剤、抗酸化剤、湿潤剤、または鼻腔内製剤と適合性である任意の他のそのような好適な賦形剤を含む、本明細書に提供される他の賦形剤のいずれかを含んでもよい。
舌下製剤
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、舌下投与用に製剤化される。いくつかの実施形態では、低いバイオアベイラビリティ、生理学的効果の遅い開始を有する医薬化合物、および胃腸管または肝臓に対して実質的な非標的効果を有する化合物は、本明細書で提供される錯化剤/医薬化合物塩を含む舌下用製剤での使用に理想的な化合物である。本明細書に提供される鼻腔内製剤と同様に、医薬化合物の製剤に対する伝統的な舌下アプローチは、乏しいバイオアベイラビリティ(いくつかの場合では、少なくとも部分的には、溶解度が低いことに起因する)ならびに口内の組織刺激(例えば、灼熱感または刺痛感)という欠点に悩まされている。本塩は、錯化剤または化合物の塩から作製される製剤と比較して、重量オスモル濃度の実質的な増加なしに、耐容性pHおよび濃度で比較的高用量の化合物の溶解度を増強することによってこれを改善し、したがって、組織刺激を最小限に抑えると同時に、バイオアベイラビリティおよび吸収も最大限にする。
さらに、いくつかの実施形態では、本明細書で提供される錯化剤/医薬化合物の塩を含む医薬組成物は、非イオン化医薬化合物または異なる対イオンでイオン化されたものなど、錯化剤とイオン結合していない医薬化合物の追加の等価物を含む。追加の非イオン化医薬化合物を使用する場合、錯化剤(例えば、SBEBCDなどのシクロデキストリン)は、非イオン性相互作用を介してこの追加の医薬化合物と錯化することができる。このような製剤が投与される場合、バイオアベイラビリティおよび忍容性は、ある量の非イオン化医薬化合物の存在に起因して増加し得る。これは、遊離塩基(非イオン化)医薬化合物が関連細胞によってより容易に取り込まれ、体内の標的組織に(例えば受動拡散によって)分配されることを含む、複数の理由で起こり得る。さらに、錯化剤(例えば、SBEBCDなどのシクロデキストリン)内で錯化されると予想される医薬化合物:錯化剤(例えば、最大20:1またはさらに高い比である)の1:1モル比を超えてもなお、追加の非イオン化医薬化合物の存在は、舌下製剤を改善するように作用することができる。例えば、追加の当量の遊離塩基化合物は、緩衝液として、局在化組織の所望のpH(添加される非イオン化医薬化合物の量および医薬化合物のpKaに依存する)を達成するための補助として、および組織による吸収および更新(例えば、粘膜吸収による)のための非イオン化または遊離塩基薬物製品の供給源として同時に作用することができる。したがって、いくつかの実施形態では、所望のpHは、追加の塩基または緩衝液の存在なしに達成することができる。
いくつかの実施形態では、錯化剤/医薬化合物の塩を含む医薬組成物は、舌下投与用に製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、舌下錠、舌下ストリップ、舌下ドロップ、舌下スプレー、舌下トローチ、またはロゼンジとして製剤化される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤/プロトン化された医薬化合物塩のプロトン化された医薬化合物と比較して、追加の等価物の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.01モル当量~約5モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約0.2モル当量、約0.1モル当量~約0.5モル当量、約0.1モル当量~約0.75モル当量、約0.1モル当量~約1モル当量、約0.2モル当量~約0.5モル当量、約0.2モル当量~約0.75モル当量、約0.2モル当量~約1モル当量、約0.5モル当量~約0.75モル当量、約0.5モル当量~約1モル当量、または約0.75モル当量~約1モル当量を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量、約0.2モル当量、約0.5モル当量、約0.75モル当量、または約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約0.1モル当量、約0.2モル当量、約0.5モル当量、または約0.75モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約0.2モル当量、約0.5モル当量、約0.75モル当量、または約1モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.5当量~約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.5当量~約1当量、約0.5当量~約2当量、約0.5当量~約3当量、約0.5当量~約4当量、約0.5当量~約5当量、約1当量~約2当量、約1当量~約3当量、約1当量~約4当量、約1当量~約5当量、約2当量~約3当量、約2当量~約4当量、約2当量~約5当量、約3当量~約4当量、約3当量~約5当量、または約4当量~約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.5当量、約1当量、約2当量、約3当量、約4当量、または約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも約0.5当量、約1当量、約2当量、約3当量、または約4当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約1当量、約2当量、約3当量、約4当量、または約5当量の非イオン化医薬化合物を含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、組成物中のイオン化医薬化合物と緩衝系を形成するのに充分な量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、緩衝系は所望のpHである。いくつかの実施形態では、緩衝系は、舌下組織に投与されると所望のpHをもたらす。
いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物のpKa値の標的範囲内のpHをもたらす。いくつかの実施形態では、目標pHは、pKa値の約0.2pH単位~約2pH単位以内である。いくつかの実施形態では、目標pHは、pKa値の約0.2pH単位~約0.5pH単位、約0.2pH単位~約1pH単位、約0.2pH単位~約1.5pH単位、約0.2pH単位~約2pH単位、約0.5pH単位~約1pH単位、約0.5pH単位~約1.5pH単位、約0.5pH単位~約2pH単位、約1pH単位~約1.5pH単位、約1pH単位~約2pH単位、または約1.5pH単位~約2pH単位以内である。いくつかの実施形態では、目標pHは、pKa値の約0.2pH単位、約0.5pH単位、約1pH単位、約1.5pH単位、または約2pH単位以内である。いくつかの実施形態では、標的pHは、pKa値の少なくとも約0.2pH単位、約0.5pH単位、約1pH単位、または約1.5pH単位以内である。いくつかの実施形態では、標的pHは、pKa値の最大で約0.5pH単位、約1pH単位、約1.5pH単位、または約2pH単位以内である。
[0330] いくつかの実施形態では、緩衝系は、投与時に特定のパーセンテージの医薬化合物がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物の約1%~約99%がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、約1%~約5%、約1%~約10%、約1%~約25%、約1%~約50%、約1%~約70%、約1%~約90%、約1%~約95%、約1%~約99%、約5%~約10%、約5%~約25%、約5%~約50%、約5%~約70%、約5%~約90%、約5%~約95%、約5%~約99%、約10%~約25%、約10%~約50%、約10%~約70%、約10%~約90%、約10%~約95%、約10%~約99%、約25%~約50%、約25%~約70%、約25%~約90%、約25%~約95%、約25%~約99%、約50%~約70%、約50%~約90%、約50%~約95%、約50%~約99%、約70%~約90%、約70%~約95%、約70%~約99%、約90%~約95%、約90%~約99%、または約95%~約99%の医薬化合物がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物の約1%、約5%、約10%、約25%、約50%、約70%、約90%、約95%、または約99%がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、医薬化合物の少なくとも約1%、約5%、約10%、約25%、約50%、約70%、約90%、または約95%がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、緩衝系は、最大で約5%、約10%、約25%、約50%、約70%、約90%、約95%、または約99%の医薬化合物がイオン化されるpHをもたらす。いくつかの実施形態では、パーセントイオン化は、投与直後に測定される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤/プロトン化された医薬化合物塩の錯化剤と比較して、追加のモル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.01モル当量~約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量~約0.5モル当量、約0.1モル当量~約1モル当量、約0.1モル当量~約2モル当量、約0.1モル当量~約3モル当量、約0.1モル当量~約5モル当量、約0.1モル当量~約7モル当量、約0.1モル当量~約10モル当量、約0.5モル当量~約1モル当量、約0.5モル当量~約2モル当量、約0.5モル当量~約3モル当量、約0.5モル当量~約5モル当量、約0.5モル当量~約7モル当量、約0.5モル当量~約10モル当量、約1モル当量~約2モル当量、約1モル当量~約3モル当量、約1モル当量~約5モル当量、約1モル当量~約7モル当量、約1モル当量~約10モル当量、約2モル当量~約3モル当量、約2モル当量~約5モル当量、約2モル当量~約7モル当量、約2モル当量~約10モル当量、約3モル当量~約5モル当量、約3モル当量~約7モル当量、約3モル当量~約10モル当量、約5モル当量~約7モル当量、約5モル当量~約10モル当量、または約7モル当量~約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約0.1モル当量、約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、約7モル当量、または約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は少なくとも約0.1モル当量、約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、または約7モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、最大で約0.5モル当量、約1モル当量、約2モル当量、約3モル当量、約5モル当量、約7モル当量、または約10モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤と比較して約0.01モル当量~約20モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、錯化剤と比較して約1モル当量~約20モル当量の非イオン化医薬化合物を含む。いくつかの実施形態では、錯化剤に対する非イオン化医薬化合物のこれらの追加の等価物の少なくとも一部は、錯化剤(例えば、約1モル当量までの非イオン化医薬化合物)に錯化される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、舌下投与に特異的な特性を改善するための追加の成分を含む。このような追加の賦形剤または成分の非限定的な例として、透過促進剤、安定剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャリング剤、湿潤剤、分散剤、追加の緩衝剤、および他のこのような賦形剤が挙げられる。
追加の製剤成分
本開示の化合物(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、メスカリン、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、3-メチルメタカチノン、エチルオン、ジフェンヒドラミンなど)は、対象への投与に適した組成物の形態であり得る。一般に、このような組成物は、化合物(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、メスカリン、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、3-メチルメタカチノン、エチルオン、ジフェンヒドラミンなど)および1種以上の薬学的に許容可能なまたは生理学的に許容可能な希釈剤、担体または賦形剤を含む「医薬組成物」である。いくつかの実施形態では、化合物(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、メスカリン、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、3-メチルメタカチノン、エチルオン、ジフェンヒドラミンなど)は治療的に許容可能な量で存在する。医薬組成物は、本開示の方法において使用され得る、したがって、例えば、医薬組成物は、本明細書に記載の治療および予防方法および使用を実施するために、エクスビボまたはインビボで対象に投与することができる。
本開示の医薬組成物は、意図される投与方法または投与経路に適合するように製剤化することができる、例示的な投与経路を本明細書に記載する。
本明細書に記載の医薬組成物の特定の実施形態では、共溶媒は、PEG200、PEG300、PEG400、PEG600、プロピレングリコール、エタノール、ポリソルベート20、ポリソルベート80、クレメフォール、グリセリン、ベンジルアルコール、ジメチルアセトアミド(DMA)、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)、tert-ブタノール、またはこれらの組み合わせを含む。
ある特定の実施形態では、剤形または医薬組成物は、界面活性剤を含む。
本明細書に記載の医薬組成物の特定の実施形態では、界面活性剤は、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(Tween80)、モノオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(Tween20)、レシチン、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンコポリマー(Pluronics1)、またはこれらの組み合わせを含む。
特定の実施形態では、剤形または医薬組成物は、非イオン性界面活性剤を含む。
本明細書に記載の医薬組成物の特定の実施形態では、非イオン性界面活性剤は、クレモフォール(Cremophor) RH40、クレモフォール RH60、d-アルファ-トコフェロールポリエチレングリコール(topopherol polyethylene glycol) 1000 コハク酸、ポリソルベート(polysorbate) 20、ポリソルベート 80、Solutol HS 15、ソルビタンモノオレエート(sorbitan monooleate)、ポロキサマー(poloxamer) 407、Labrafil M-1944CS、Labrafil M-2125CS、Labrasol、Gellucire 44/14、Softigen 767、またはこれらの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、1つ以上の共溶媒、可溶化/可溶化剤、安定化剤、抗酸化剤、保存剤、凍結保護剤、凍結保護剤、増量剤、等張化剤、または抗菌剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの共溶媒を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの可溶化剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの安定化剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの抗酸化剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの保存剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの凍結保護剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの凍結乾燥保護剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの増量剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの等張化剤を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの抗菌剤を含む。
いくつかの実施形態では、製剤または医薬組成物は医薬組成物である。いくつかの実施形態では、製剤は、滅菌注射用水性または油性懸濁液の形態である。この懸濁液は、本明細書で言及される適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用して、公知の技術に従って製剤化され得る。滅菌注射用調製物はまた、非毒性の非経口的に許容可能な希釈剤または溶媒中の滅菌注射用溶液または懸濁液、例えば、1,3-ブタンジオール中の溶液であってもよい。使用され得る許容可能な希釈剤、溶媒および分散媒としては、水、リンゲル液、等張塩化ナトリウム溶液、Cremophor(登録商標) EL(BASF(ニュージャージー州パーシッパニー))またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)およびこれらの適切な混合物が挙げられる。さらに、滅菌不揮発性油は、溶媒または懸濁媒体として従来から使用されている、この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無刺激性不揮発性油が使用され得る。さらに、オレイン酸などの脂肪酸は、注射剤の調製において有用である。特定の注射用製剤の長期吸収は、吸収を遅延させる薬剤(例えば、アルミニウムモノステアレートまたはゼラチン)を含めることによって達成することができる。いくつかの実施形態では、製剤は、共溶媒を含む。いくつかの実施形態では、適切な共溶媒は、プロピレングリコール、グリセリン、エタノール、ポリエチレングリコール(300および400)、ソルビトール、ジメチルアセトアミド、Cremophor EL、またはN-メチル-2- ピロリドン、またはジメチルスルホキシドである。
いくつかの実施形態では、製剤または医薬組成物は水性懸濁液である。水性懸濁液は、活性物質を、その製造に適した賦形剤と混合して含有する。このような賦形剤は、懸濁化剤、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシ-プロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニル-ピロリドン、トラガカントゴムおよびアカシアゴム、分散剤または湿潤剤、例えば、天然に存在するホスファチド(例えば、レシチン)、またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ポリオキシ-エチレンステアレート)、またはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノールの場合)、または、エチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールに由来する部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート)、またはエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトール無水物に由来する部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリエチレンソルビタンモノオレエート)であり得る。水性懸濁液はまた、1つ以上の保存剤(例えば、塩化ベンゼトニウム)を含有してもよい。
いくつかの実施形態では、製剤または医薬組成物は安定化剤を含む。いくつかの実施形態では、製剤は、表面活性可溶化剤を含む。界面活性可溶化剤として、以下が挙げられるが、これらに限定されない、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート(Tween80)、ソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(Tween20)、レシチン、およびポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンコポリマー(Pluronics1)。いくつかの実施形態では、製剤は、非イオン性界面活性剤可溶化剤を含む。非イオン性界面活性剤として、以下が挙げられるが、これらに限定されない、Cremophor RH 40、Cremophor RH 60、d-α-トコフェロールポリエチレングリコール 1000スクシネート、ポリソルベート20、ポリソルベート80、Solutol HS 1、ソルビタンモノオレエート、ポロキサマー407、Labrafil M-1944CS、Labrafil M-2125CS、Labrasol、Gellucire 44/14、Softigen 767、ならびにPEG 300、400および1750のモノ脂肪酸エステルおよびジ脂肪酸エステル。いくつかの実施形態では、製剤は、水素化ダイズホスファチジルコリン、ホスファチジルコリン、ジステアロイルホスファチジルグリセロール、L-α-ジミリストイルホスファチジルコリン、またはL-α-ジミリストイルホスファチジルグリセロールなどのリン脂質可溶化剤を含む。
いくつかの実施形態では、製剤または医薬組成物は錯化剤を含む。いくつかの実施形態では、錯化剤は、ヒドロキシプロピル-b- シクロデキストリン、ブルフォブチルエーテル-b-シクロデキストリン(カプチゾール1)、またはポリビニルピロリドンである。いくつかの実施形態では、錯体形成剤は、アルギニン、リジン、またはヒスチジンなどのアミノ酸である。いくつかの実施形態では、製剤または医薬組成物は、シクロデキストリン賦形剤を含む。シクロデキストリン賦形剤は、非経口水溶液中の化合物の安定性、耐容性および吸収を増強するために使用される。一般的なシクロデキストリン賦形剤として、α-シクロデキストリン(α-CD、β-シクロデキストリン(β-CD、γ-シクロデキストリン(γ-CD、ジエチル-エチル-β-シクロデキストリン(DE-β-CD)、ジメチル-エチル-β-シクロデキストリン(DM-β-CD)、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(HP-β-CD)、ヒドロキシプロピル-γ-シクロデキストリン(HP-γ-CD)、メチル-b-シクロデキストリン(M-β-CD)、スルホブチルエーテル-β-シクロデキストリン(SBE-β-CD)、ランダムメチル化-β-CD(RM-β-CD)、マルトシル-β-CD(mal-β-CD)、ヒドロキシプロピル-α-CDなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本開示の製剤または医薬組成物はまた、水中油型エマルジョンの形態であってもよい。油相は、植物油、例えばオリーブ油もしくは落花生油、または鉱油、例えば流動パラフィン、またはこれらの混合物であり得る。適切な乳化剤は、天然に存在するゴム、例えば、アカシアゴムまたはトラガカントゴム、天然に存在するホスファチド、例えば、大豆、レシチン、および脂肪酸に由来するエステルまたは部分エステル、ヘキシトール無水物、例えばソルビタンモノオレエート、および部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物、例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートであり得る。
製剤または医薬組成物は、典型的には、治療有効量の活性化合物(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、メスカリン、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド、ラセモルファン、レボルファノール、またはラセメトルファン、3-メチルメタカチノン、エチルオン、ジフェンヒドラミンなど)、またはその水和物、溶媒和物、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩と、1つ以上の薬学的および生理学的に許容可能な製剤化剤とを含む。適切な薬学的に許容可能なまたは生理学的に許容可能な希釈剤、担体または賦形剤には、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸およびナトリウム重硫酸塩)、保存剤(例えば、ベンジルアルコール、メチルパラベン、エチルまたはn-プロピル,p-ヒドロキシベンゾエート)、乳化剤、懸濁化剤、分散剤、溶媒、充填剤、増量剤、界面活性剤、緩衝剤、ビヒクル、希釈剤および/またはアジュバントが含まれるが、これらに限定されない。例えば、適切なビヒクルは、おそらくは非経口投与用の医薬組成物に共通の他の材料で補充された生理食塩水またはクエン酸緩衝生理食塩水であり得る。中性緩衝生理食塩水または血清アルブミンと混合された生理食塩水は、さらなる例示的なビヒクルである。当業者は、本明細書で企図される医薬組成物および剤形に使用することができる様々な緩衝剤を容易に認識するであろう。典型的な緩衝剤として、薬学的に許容可能な弱酸、弱塩基、またはこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。例として、緩衝成分は、リン酸、酒石酸、乳酸、コハク酸、クエン酸、酢酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、およびそれらの塩などの水溶性材料であり得る。許容可能な緩衝剤としては、例えば、トリエタノールアミン(トリス)緩衝剤、ヒスチジン、重炭酸塩、N-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-N’-(2-エタンスルホン酸))(HEPES)、2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、2-(N-モルホリノ)エタンスルホン酸ナトリウム塩(MES)、3-(N-モルホリノ)プロパンスルホン酸)(MOPS)、およびN-トリス[ヒドロキシメチル]メチル-3-アミノプロパンスルホン酸(TAPS)が挙げられる。
医薬化合物を含む多くの活性医薬成分(API)は、弱酸または弱塩基である。弱酸または弱塩基は、それぞれ、非イオン化形態で、または塩基もしくは酸の添加によって調製されるイオン化錯体として存在し得る。得られた錯体は、イオン相互作用によって安定化され、塩として知られている。この錯体は、イオン化APIと反対に荷電した対イオンとの間のイオン結合を介して存在する。塩は、それらの非イオン化対応物を上回るいくつかの利点を提供する。対イオンの選択は、塩の特性に大きな影響を及ぼす可能性があり、医薬品における所与のAPIの所与の塩形態の使用は、いくつかの要因、例えば安定性(光、加水分解および熱)、溶解度、物理化学的特性、固体特性(結晶化度、多形性、粒径、結晶形態、融点、圧縮性)、製造上の考慮事項(例えば、取り扱いおよび加工の容易さ)、溶解速度、薬物放出の調節、賦形剤および容器との適合性、製造の容易さおよび一貫性、所望の投与経路、および感覚刺激因子(例えば、味)によって影響を受け、導かれる。さらに、注射に関して、塩は、注射部位における疼痛および刺激に影響を及ぼし得る。
弱酸または弱塩基であるAPIは、APIのpKaに近いpHでそれら自体の緩衝液として作用することができる。例えば、約7.5のpKaを有するアミノ官能基を含む化合物は、したがって、pKa(例えば、約5.5~約9.5のpHである)から約±2pH単位の領域において緩衝液として役立ち得る。製剤がこの範囲内の目標pHを有する場合、追加の緩衝液を必要としなくてもよい。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される医薬組成物は、追加の緩衝剤を含まない。
シクロデキストリン可溶化に関して、様々なAPIの特定の塩は、シクロデキストリンと非イオン化APIとの間で調製されたそれらの標準的なバイナリー錯体/系対応物と比較して、ならびにそのAPIの異なる塩形態を含む他の多成分三元錯体/系と比較して、異なる望ましい特性を有し得る多成分錯体/系または三元系を形成することが見出されている。したがって、これらの多成分錯体/系は、水溶液中のAPIの溶解度、溶解速度に劇的に影響を及ぼすことができ、生成物の安定性、および医薬製剤の薬物動態特性に影響を及ぼすことができる。
医薬組成物を製剤化した後、溶液、懸濁液、ゲル、エマルジョン、固体、または脱水もしくは凍結乾燥粉末として滅菌バイアル中に保存することができる。そのような製剤は、すぐに使用できる形態、使用前に再構成を必要とする凍結乾燥形態、使用前に希釈を必要とする液体形態、または他の許容可能な形態のいずれかで保存することができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、単回使用容器(例えば、単回使用バイアル、アンプル、シリンジ、または自動注射器(例えば、EpiPen(登録商標)に類似))で提供されるが、他の実施形態では、複数回使用容器(例えば、複数回使用バイアル)が提供される。
製剤または医薬組成物はまた、リポソーム、ヒドロゲル、プロドラッグおよびマイクロカプセル化送達系を含む制御放出製剤などの、身体からの急速な分解または消失から組成物を保護するための担体を含むことができる。例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはステアリン酸グリセリルなどの時間遅延材料を単独で、またはワックスと組み合わせて用いることができる。薬学的化合物を送達するために、インプラント(例えば、埋込型ポンプ)およびカテーテルシステム、低速注入ポンプ、ならびにデバイスを含む、任意の薬物送達装置が使用されてもよく、それらは全て、当業者に周知である。
いくつかの実施形態では、製剤または医薬組成物は、薬物送達デバイスのリザーバに保存される。いくつかの実施形態では、製剤は、薬物送達デバイスに挿入可能および/または取り付け可能なカートリッジに保存される。いくつかの実施形態では、カートリッジおよび/または薬物送達デバイスは、筋肉内注射用の製品ラベルを含む。いくつかの実施形態では、カートリッジおよび/または薬物送達デバイスは、皮下注射用の製品ラベルを含む。いくつかの実施形態では、カートリッジおよび/または薬物送達デバイスは、静脈内注射用の製品ラベルを含む。いくつかの実施形態では、本明細書において、筋肉内注射のための製品ラベルを含むキットが開示される。いくつかの実施形態では、本明細書において、皮下注射のための製品ラベルを含むキットが開示される。いくつかの実施形態では、本明細書において、静脈内注射のための製品ラベルを含むキットが開示される。
いくつかの実施形態では、製剤または医薬組成物は、医薬化合物を含む液体製剤である。
本明細書に開示される治療様式の1つ以上の物理的特性および/またはそれらが投与される様式を改善することは、しばしば有益である。物理的特性の改善には、例えば、水溶性、バイオアベイラビリティ、血清半減期、および/または治療半減期を増加させる方法、および/または生物学的活性の調節が含まれる。当技術分野で公知の修飾には、ペグ化、Fc融合およびアルブミン融合が含まれる。大分子薬剤(例えば、ポリペプチド)に概して関連するが、そのような修飾は、特定の小分子で近年評価されている。例として、Chiang,M.ら(J.Am.Chem.Soc.,2014,136(9):3370-73)は、免疫グロブリンFcドメインにコンジュゲートしたアデノシン2a受容体の小分子アゴニストを記載している。小分子-Fcコンジュゲートは、強力なFc受容体およびアデノシン2a受容体相互作用を保持し、非コンジュゲート小分子と比較して優れた特性を示した。小分子治療薬へのPEG分子の共有結合も記載されている(Li,W.et al.,Progress in Polymer Science,201338:421-44)。
本開示の医薬化合物は、例えば、投与の目標(例えば、所望の分割の程度)、および製剤が投与される対象の年齢、体重、性別、ならびに健康状態と身体状態、および投与経路、およびその疾患、障害、状態または症状の性質に依存する量で対象に投与され得る。投与レジメンはまた、投与される薬剤に関連する任意の有害作用の存在、性質、および程度を考慮に入れてもよい。有効な投与量および投与レジメンは、例えば、安全性および用量漸増試験、インビボ試験(例えば、動物モデル)、ならびに当業者に公知の他の方法から容易に決定することができる。
一般に、投与パラメーターは、投与量が、対象に対して不可逆的に毒性であり得る量(最大耐量(MTD))未満であり、対象に対して測定可能な効果をもたらすのに必要な量以上であることを規定している。このような量は、例えば、投与経路および他の因子を考慮して、ADMEに関連する薬物動態学的および薬力学的パラメーターによって決定される。
有効用量(ED)は、それを摂取する対象のいくつかの画分において治療応答または所望の効果をもたらす薬剤の用量または量である。薬剤の「有効用量中央値」またはED50は、それが投与される集団の50%において治療応答または所望の効果をもたらす薬剤の用量または量である。ED50は、通常、薬剤の効果の合理的な期待の尺度として使用されるが、必ずしも、臨床医が全ての関連因子を考慮に入れて適切とみなし得る用量ではない。したがって、いくつかの状況では、有効量は計算されたED50より多く、他の状況では、有効量は計算されたED50より少なく、さらに他の状況では、有効量は計算されたED50と同じである。
加えて、本開示の化合物の有効用量は、1つ以上の用量で対象に投与された場合に、健康な対象と比較して所望の結果をもたらす量であり得る。例えば、特定の障害を経験している対象について、有効用量は、その障害の診断パラメーター、尺度、マーカーなどを少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、または90%以上改善するものであることができ、ここで100%は、正常な対象によって示される診断パラメーター、尺度、マーカーなどとして定義される。
実施形態では、化合物の投与量は、「単位剤形」に含有される。用語「単位剤形」は、物理的に別個の単位を指し、各単位は、所望の効果を生じるのに充分な所定量の化合物(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、メスカリン、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド、ラセモルファン、レボルファノール、またはラセメトルファン、3-メチルメタカチノン、エチルオン、ジフェンヒドラミンなど)、またはその水和物、溶媒和物、もしくは薬学的に許容可能な塩を含む。単位剤形のパラメーターは、特定の薬剤および達成されるべき効果に依存することが理解されるであろう。
油性懸濁液は、活性成分を植物油、例えば、落花生油、オリーブ油、ゴマ油もしくはヤシ油、または流動パラフィンなどの鉱油に懸濁することによって製剤化することができる。油性懸濁液は、増粘剤、例えば、蜜蝋、固形パラフィンまたはセチルアルコールを含有し得る。上記のものなどの甘味剤および香味剤を添加して、口当たりのよい経口調製物を提供してもよい。
水の添加による水性懸濁液の調製に適した分散性粉末および顆粒は、分散剤または湿潤剤、および任意選択で1つ以上の懸濁化剤および/または防腐剤との混合物中の活性成分を提供する。適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤は、本明細書において例示される。
概して皮下または筋肉内に投与されるデポー注射もまた、定義された期間にわたって本明細書に開示される化合物(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、メスカリン、トリプタミン、フェネチルアミン、リセルガミド、ラセモルファン、レボルファノール、またはラセメトルファン、3-メチルメタカチノン、エチルオン、ジフェンヒドラミンなど)を放出するために利用され得る。デポー注射剤は、通常、固体または油性のいずれかであり、通常、本明細書に記載の製剤成分の少なくとも1つを含む。当業者は、デポー注射の可能な製剤および使用に精通している。
いくつかの製剤において、1つ以上の安定化剤を含む。考えられる潜在的な安定化剤としては、アセタート、シトレート、ナトリウムシトレート、酒石酸塩、リン酸塩、ヒスチジン、重炭酸塩、トリエタノールアミン(トリス)などの緩衝剤、およびそれらの塩が挙げられる。いくつかの製剤において、潜在的な安定化剤は、抗酸化剤、およびアスコルビン酸、アセチルシステイン(NAC)、亜硫酸塩(重亜硫酸塩、メタ重亜硫酸塩)、モノチオグリセロール(Monothioglyercol)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、Tert-ブチルヒドロキノン(TBHQ)、2’,4’,5’-トリヒドロキシブチロフェノンフェニルヒドラゾン(THBP)、エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)、トコフェロール(ビタミンE)、アスコルビルパルミテート、ガレート(例えば、没食子酸プロピル、没食子酸オクチル、没食子酸ラウリル)、システインエチルエーテル、酒石酸、リン酸、チオ尿素、ナトリウムチオグリコレート、窒素、および/またはアルゴンなどの保存剤を含み得る。
いくつかの製剤において、潜在的な安定化剤は、増量剤、凍結保護剤、および凍結保護剤を含み得る。考慮された薬剤は、マンニトール、グリシン、スクロース、ラクトース、トレハロース、デキストラン、ポビドン、ソルビトール、および/またはポリデキストロースを含む。いくつかの製剤において、潜在的な安定化剤は、等張化剤を含み得る。考慮された薬剤は、塩化ナトリウム、グリセリン、マンニトール、デキストロース、および/またはグリセロールを含む。いくつかの製剤において、潜在的な安定化剤は、限定されないが、フェノール、メタ-クレゾール、ベンジルアルコール、パラベン (メチル、プロピル、またはブチル)、塩化ベンザルコニウム、ベンゼトニウムクロリド、クロロブタノール、ミリスチルガンマピコリニウムクロリド、2-フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、ソルベート(ソルビン酸、ソルビン酸ナトリウム)、エタノール、および/またはプロピレングリコールなどを含む抗菌剤を含み得る。
いくつかの製剤において、無痛化剤は、リドカイン、ベンゾカイン、テトラカイン、ブピビカイン、ロピバカイン、および/またはレボブピバカインなどの局所鎮痛剤を含み得る。
いくつかの製剤において、エマルジョン安定剤として、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、および/またはヒドロキシプロピルメチルセルロース(ヒプロメロース)が挙げられる。
本開示によって企図される化合物(例えば、ケタミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン)は、現在公知であるかまたは将来開発される任意の他の好適な医薬組成物の形態であり得る。
III.医薬組成物を用いた治療方法
ある態様では、本明細書に提供されるのは、対象における疾患または状態を治療する方法であって、対象に本明細書に提供される医薬組成物を投与することを含む方法である。疾患または状態は、医薬組成物において選択される特定の化合物に依存する。
解離性化合物
概して、本明細書に提供される解離性化合物(例えば、ケタミンまたはその類似体もしくは誘導体)は、列挙された適応症の全てに有用である。いくつかの実施形態では、本明細書に開示の製剤および方法は、疼痛または疼痛障害を処置するために使用される。いくつかの実施形態では、慢性疼痛は、3ヶ月を超える持続時間を有する疼痛を指す。疼痛および疼痛障害の例には、急性疼痛、体痛、臀筋痛、腰痛、慢性背部痛、慢性尾部痛、慢性腰痛、慢性悪性疼痛、慢性頸部疼痛、慢性非悪性疼痛、慢性疼痛、および全身性疼痛などのペイントハット特異的疼痛(NOS)が含まれる。いくつかの実施形態では、疼痛は、疼痛発作、臀部の疼痛、尾骨の疼痛(慢性または急性)、または新生物関連疼痛(慢性または急性)を含むことができる。いくつかの実施形態では、疼痛は慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は急性疼痛である。
いくつかの実施形態では、疼痛は、慢性の処置後および/または手術後の疼痛である。処置後疼痛の例としては、両側全股関節形成術による慢性疼痛、両側全膝関節形成術による慢性疼痛、左全股関節形成術による慢性疼痛、左全膝関節置換術による慢性疼痛、右全股関節形成術による慢性疼痛、右全膝関節置換術による慢性疼痛、両側部分股関節形成術後の慢性疼痛、両側部分膝関節形成術後の慢性疼痛、左部分股関節形成術後の慢性疼痛、左部分膝関節形成術後の慢性疼痛、右部分股関節形成術後の慢性疼痛、右部分膝関節形成術後の慢性疼痛、両側全股関節形成術による疼痛、両側全膝関節形成術による疼痛、左全股関節形成術による疼痛、左全膝関節置換術による疼痛、右全股関節形成術による疼痛、右全膝関節置換術による疼痛、両側部分股関節形成術後の疼痛、両側部分膝関節形成術後の疼痛、左部分股関節形成術後の疼痛、左部分膝関節形成術後の疼痛、右部分股関節形成術後の疼痛、右部分膝関節形成術後の疼痛、慢性乳房切除後疼痛、慢性乳房切除後疼痛、および慢性術後疼痛が挙げられる。
いくつかの実施形態では、疼痛は、外傷または損傷による慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、慢性疼痛に起因する心理社会的機能障害または心理社会的機能障害に関連する慢性疼痛とも呼ばれる慢性疼痛症候群である。いくつかの実施形態では、疼痛は、新生物関連疼痛または新生物性疾患(慢性または急性)による疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、カウザルギー(下肢および/または上肢)である。
いくつかの実施形態では、疼痛は、中枢性疼痛症候群、複合性局所疼痛症候群I、複合性局所疼痛症候群II(下肢)、または複合性局所疼痛症候群II(上肢)である。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は精神障害である。いくつかの実施形態では、精神障害は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、自殺性、自殺念慮、気分障害もしくは持続性うつ病性障害、I型双極性うつ病性障害、II型双極性うつ病性障害、慢性疼痛、摂食障害NOS、疼痛障害NOS、パニック障害、外傷後ストレス障害、強迫性障害、複合性局所疼痛症候群、反射性交感神経ジストロフィー、またはそれらの任意の組み合わせである。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は認知障害または神経障害である。いくつかの実施形態では、認知障害または神経障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、前頭側頭型認知症、認知症、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、脊髄外傷、脳卒中、びまん性外傷性脳損傷、HIV関連認知症、てんかん、レット症候群、ジスキネジア、不特定のジストニア、または仮性球麻痺性情動である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、1つ以上のパーソナリティ障害を処置するために使用される。人格障害の例には、回避人格障害、依存人格障害、反社会性人格障害、ヒストリオン性人格障害、境界人格障害、強迫性人格障害、サイクロチミック人格障害、強迫性障害、および衝動制御障害(NOS)が含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、自殺性、自殺念慮、気分障害、双極性障害(I型-抑制)、双極性障害(II型-抑制)、外傷後ストレス障害(PTSD)、パニック障害、全身性不安障害、および物質乱用誘発性気分障害のうちの1つ以上を処置するために使用される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の製剤および方法は、薬物依存症を処置するために使用される。薬物依存症の例として、オピエート依存症、ベンゾジアゼピン依存症、鎮静(催眠または不安緩解)依存症、アルコール依存症、刺激薬依存症、コカイン依存症、大麻解毒、オピエート依存症(離脱症状を伴う)、ベンゾジアゼピン依存症(離脱症状を伴う)、鎮静(離脱症状を伴う)依存症、アルコール依存症(離脱症状を伴う)、刺激薬依存症(離脱症状を伴う)、コカイン依存症(離脱症状を伴う)、およびカンナビス解毒(離脱症状を伴う)などが挙げられる。
別の態様では、本明細書に開示される医薬組成物を用いて、障害、疾患、または状態の少なくとも1つの症状を治療、予防、または改善する方法が提供され、ここで、障害、疾患、または状態は、精神または精神障害、気分障害、神経学的状態または障害、2型糖尿病および/またはその合併症、子宮内膜症、緑内障、疼痛、または炎症性障害である。
精神病性化合物
概して、本明細書に提供される精神病化合物(例えば、メスカリンなど)は、列挙された適応症の全てに有用である。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は精神障害である。いくつかの実施形態では、精神障害は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、気分障害、自殺、自殺念慮、気分障害または持続性うつ病性障害、双極性うつ病性障害I型、双極性うつ病性障害II型、慢性疼痛、摂食障害NOS、疼痛障害NOS、パニック障害、外傷後ストレス障害、強迫性障害、人格障害、複合性局所疼痛症候群、反射性交感神経ジストロフィー、脳震盪後記憶障害および認知障害、外傷性脳損傷、化学療法後の認知機能障害および記憶障害、炎症性障害、認知障害、記憶障害、認知症NOS、疲労、またはそれらの任意の組み合わせである。いくつかの実施形態では、精神障害は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、自殺性、自殺性疾患、気分障害、双極性I障害、双極性II障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、複合性外傷、神経性食欲不振、神経性過食症、摂食障害NOS、強迫性障害、スタンス下関連障害(例えば、大麻依存症または離脱症状、バルビツレート依存症または離脱症状、ベンゾジアゼピン依存症または離脱症状、アンフェタミン依存症または離脱症状、オピオイド依存症または離脱症状、アルコール依存症または離脱症状、コカイン依存症または離脱症状)である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、1つ以上のパーソナリティ障害を処置するために使用される。人格障害の例には、回避人格障害、依存人格障害、反社会性人格障害、ヒストリオン性人格障害、境界人格障害、強迫性人格障害、サイクロチミック人格障害、強迫性障害、および衝動制御障害(NOS)が含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、自殺性、自殺念慮、気分障害、双極性障害(I型-抑制)、双極性障害(II型-抑制)、外傷後ストレス障害(PTSD)、パニック障害、全身性不安障害、および物質乱用誘発性気分障害のうちの1つ以上を処置するために使用される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の製剤および方法は、薬物依存症を処置するために使用される。薬物依存症の例としては、オピエート依存症、ベンゾジアゼピン依存症、鎮静(催眠または不安緩解)依存症、アルコール依存症、刺激薬依存症、コカイン依存症、大麻解毒、オピエート依存症(離脱症状を伴う)、ベンゾジアゼピン依存症(離脱症状を伴う)、鎮静(離脱症状を伴う)依存症、アルコール依存症(離脱症状を伴う)、刺激薬依存症(離脱症状を伴う)、コカイン依存症(離脱症状を伴う)、およびカンナビス解毒(離脱症状を伴う)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の製剤および方法は、疼痛または疼痛障害を処置するために使用される。いくつかの実施形態では、本明細書に提供される実施形態、製剤、および方法が疼痛を治療するために使用される場合、本明細書に提供される医薬化合物は、微量用量(例えば、精神病効果を誘導する閾値を下回る用量)として投与される。いくつかの実施形態では、慢性疼痛は、3ヶ月を超える持続時間を有する疼痛を指す。疼痛および疼痛障害の例としては、急性疼痛、体痛、臀筋痛、腰痛、慢性背部痛、慢性尾部痛、慢性腰痛、慢性悪性疼痛、慢性頸部疼痛、慢性非悪性疼痛、慢性疼痛、および全身性疼痛などの、他に特定されていない(NOS)疼痛が挙げられる。いくつかの実施形態では、疼痛は、疼痛発作、臀部の疼痛、尾骨の疼痛(慢性または急性)、または新生物関連疼痛(慢性または急性)を含むことができる。いくつかの実施形態では、疼痛は慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は急性疼痛である。
いくつかの実施形態では、疼痛は、慢性の処置後および/または手術後の疼痛である。処置後疼痛の例として、両側全股関節形成術による慢性疼痛、両側全膝関節形成術による慢性疼痛、左全股関節形成術による慢性疼痛、左全膝関節置換術による慢性疼痛、右全股関節形成術による慢性疼痛、右全膝関節置換術による慢性疼痛、両側部分股関節形成術後の慢性疼痛、両側部分膝関節形成術後の慢性疼痛、左部分股関節形成術後の慢性疼痛、左部分膝関節形成術後の慢性疼痛、右部分股関節形成術後の慢性疼痛、右部分膝関節形成術後の慢性疼痛、両側全股関節形成術による疼痛、両側全膝関節形成術による疼痛、左全股関節形成術による疼痛、左全膝関節置換術による疼痛、右全股関節形成術による疼痛、右全膝関節置換術による疼痛、両側部分股関節形成術後の疼痛、両側部分膝関節形成術後の疼痛、左部分股関節形成術後の疼痛、左部分膝関節形成術後の疼痛、右部分股関節形成術後の疼痛、右部分膝関節形成術後の疼痛、慢性乳房切除後疼痛、慢性乳房切除後疼痛、および慢性術後疼痛が挙げられる。
いくつかの実施形態では、疼痛は、外傷または損傷による慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、慢性疼痛に起因する心理社会的機能障害または心理社会的機能障害に関連する慢性疼痛とも呼ばれる慢性疼痛症候群である。いくつかの実施形態では、疼痛は、新生物関連疼痛または新生物性疾患(慢性または急性)による疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、カウザルギー(下肢および/または上肢)である。
いくつかの実施形態では、疼痛は、中枢性疼痛症候群、複合性局所疼痛症候群I、複合性局所疼痛症候群II(下肢)、または複合性局所疼痛症候群II(上肢)である。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は、炎症に関連する炎症性障害または疾患である。炎症に関連する炎症性障害および疾患の非限定的な例としては、喘息、アテローム性動脈硬化症、自己免疫疾患、自己炎症性疾患、セリアック病、慢性前立腺炎、大腸炎、憩室炎、糸球体腎炎、炎症性腸疾患、間質性膀胱炎、肥満細胞症、骨盤炎症性疾患、再灌流傷害、リウマチ熱、関節リウマチ、鼻炎、サルコイドーシス、移植片拒絶、および血管炎が挙げられる。
オピオイド
ある態様では、本明細書に提供されるのは、対象における疼痛を治療する方法であって、対象に本明細書に提供される医薬組成物を投与することを含む方法である。
いくつかの実施形態では、疼痛は急性または慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は慢性疼痛である。
いくつかの実施形態では、疼痛は、複合性局所疼痛症候群、中枢性疼痛症候群、慢性疼痛、急性疼痛、または疼痛を伴う幻肢症候群である。いくつかの実施形態では、疼痛は急性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は術後疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、戦場創傷などの外傷によるものである。いくつかの実施形態では、疼痛は癌性疼痛である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の製剤および方法は、疼痛または疼痛障害を処置するために使用される。いくつかの実施形態では、慢性疼痛は、3ヶ月を超える持続時間を有する疼痛を指す。疼痛および疼痛障害の例として、急性疼痛、体痛、臀筋痛、腰痛、慢性背部痛、慢性尾部痛、慢性腰痛、慢性悪性疼痛、慢性頸部疼痛、慢性非悪性疼痛、慢性疼痛、および全身性疼痛などの、他に特定されていない(NOS)疼痛が挙げられる。いくつかの実施形態では、疼痛は、疼痛発作、臀部の疼痛、尾骨の疼痛(慢性または急性)、または新生物関連疼痛(慢性または急性)を含むことができる。いくつかの実施形態では、疼痛は慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は急性疼痛である。
いくつかの実施形態では、疼痛は、慢性の処置後および/または手術後の疼痛である。処置後疼痛の例として、両側全股関節形成術による慢性疼痛、両側全膝関節形成術による慢性疼痛、左全股関節形成術による慢性疼痛、左全膝関節置換術による慢性疼痛、右全股関節形成術による慢性疼痛、右全膝関節置換術による慢性疼痛、両側部分股関節形成術後の慢性疼痛、両側部分膝関節形成術後の慢性疼痛、左部分股関節形成術後の慢性疼痛、左部分膝関節形成術後の慢性疼痛、右部分股関節形成術後の慢性疼痛、右部分膝関節形成術後の慢性疼痛、両側全股関節形成術による疼痛、両側全膝関節形成術による疼痛、左全股関節形成術による疼痛、左全膝関節置換術による疼痛、右全股関節形成術による疼痛、右全膝関節置換術による疼痛、両側部分股関節形成術後の疼痛、両側部分膝関節形成術後の疼痛、左部分股関節形成術後の疼痛、左部分膝関節形成術後の疼痛、右部分股関節形成術後の疼痛、右部分膝関節形成術後の疼痛、慢性乳房切除後疼痛、慢性乳房切除後疼痛、および慢性術後疼痛が挙げられる。
いくつかの実施形態では、疼痛は、外傷または損傷による慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、慢性疼痛に起因する心理社会的機能障害または心理社会的機能障害に関連する慢性疼痛とも呼ばれる慢性疼痛症候群である。いくつかの実施形態では、疼痛は、新生物関連疼痛または新生物性疾患(慢性または急性)による疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、カウザルギー(下肢および/または上肢)である。
いくつかの実施形態では、疼痛は、中枢性疼痛症候群、複合性局所疼痛症候群I、複合性局所疼痛症候群II(下肢)、または複合性局所疼痛症候群II(上肢)である。
ある態様では、対象における疾患または状態を治療する方法であって、対象に本明細書で提供される医薬組成物を投与することを含み、疾患または状態がうつ病またはオピオイド過剰投与である方法が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、疾患または状態はオピオイド過剰投与であり、医薬組成物のオピオイドは、ナロキソンまたはナルトレキソンなどのオピオイド受容体アンタゴニストである。
線維症誘発性およびエンタクチン誘発性化合物
ある態様では、本明細書に提供されるのは、対象における疾患または障害を治療する方法であって、対象に本明細書に提供される医薬組成物を投与することを含む方法である。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は急性疼痛または慢性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は急性疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は術後疼痛である。いくつかの実施形態では、疼痛は、戦場創傷などの外傷によるものである。いくつかの実施形態では、疼痛は癌性疼痛である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の製剤および方法は、疼痛または疼痛障害を処置するために使用される。いくつかの実施形態では、慢性疼痛は、3ヶ月を超える持続時間を有する疼痛を指す。疼痛および疼痛障害の例としては、急性疼痛、体痛、臀筋痛、腰痛、慢性背部痛、慢性尾部痛、慢性腰痛、慢性悪性疼痛、慢性頸部疼痛、慢性非悪性疼痛、慢性疼痛、および全身性疼痛などの、他に特定されていない(NOS)疼痛が挙げられる。いくつかの実施形態では、疼痛は、疼痛発作、臀部の疼痛、尾骨の疼痛(慢性または急性)、または新生物関連疼痛(慢性または急性)を含むことができる。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は睡眠障害である。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は、炎症に関連する炎症性障害または疾患である。炎症に関連する炎症性障害および疾患の非限定的な例として、喘息、アテローム性動脈硬化症、自己免疫疾患、自己炎症性疾患、セリアック病、慢性前立腺炎、大腸炎、憩室炎、糸球体腎炎、炎症性腸疾患、間質性膀胱炎、肥満細胞症、骨盤炎症性疾患、再灌流傷害、リウマチ熱、関節リウマチ、鼻炎、サルコイドーシス、移植片拒絶、および血管炎が挙げられる。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は精神障害である。いくつかの実施形態では、精神障害は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、自殺、自殺念慮、複合外傷、気分障害または持続性うつ病性障害、双極性うつ病性障害I型、双極性うつ病性障害II型、慢性疼痛、摂食障害NOS、疼痛障害NOS、パニック障害、外傷後ストレス障害、強迫性障害、複合局所疼痛症候群、反射性交感神経ジストロフィー、間欠性爆発性障害、またはその任意の組み合わせである。
いくつかの実施形態では、疾患または障害は、認知障害または神経障害である。いくつかの実施形態では、認知障害または神経障害は、ハンチントン病、パーキンソン病、前頭側頭型認知症、認知症、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、脊髄外傷、脳卒中、びまん性外傷性脳損傷、HIV関連認知症、てんかん、レット症候群、ジスキネジア、不特定のジストニア、または仮性球麻痺性情動である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、1つ以上のパーソナリティ障害を処置するために使用される。人格障害の例には、回避人格障害、依存人格障害、反社会性人格障害、ヒストリオン性人格障害、境界人格障害、強迫性人格障害、サイクロチミック人格障害、強迫性障害、および衝動制御障害(NOS)が含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、1つ以上の摂食障害を処置するために使用される。摂食障害の例には、神経性食欲不振症および過食症、ならびに他に特定されていない他の摂食障害(NOS)が含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、大うつ病性障害、治療抵抗性大うつ病性障害、自殺性、自殺念慮、気分障害、双極性障害(I型-抑制)、双極性障害(II型-抑制)、外傷後ストレス障害(PTSD)、パニック障害、全身性不安障害、および物質乱用誘発性気分障害のうちの1つ以上を処置するために使用される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される製剤および方法は、ハンチントン病、パーキンソン病、前頭側頭型認知症、認知症、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、脊髄外傷、脳卒中、びまん性外傷性脳損傷、HIV関連認知症、てんかん、自殺念慮、レット症候群、ジスキネジア、ジストニア(特定されていない)、または仮性球麻痺性情動などの認知または神経障害または状態を処置するために使用される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示の製剤および方法は、薬物依存症を処置するために使用される。薬物依存症の例として、オピエート依存症、ベンゾジアゼピン依存症、鎮静(催眠または不安緩解)依存症、アルコール依存症、刺激薬依存症、コカイン依存症、大麻解毒、オピエート依存症(離脱症状を伴う)、ベンゾジアゼピン依存症(離脱症状を伴う)、鎮静(離脱症状を伴う)依存症、アルコール依存症(離脱症状を伴う)、刺激薬依存症(離脱症状を伴う)、コカイン依存症(離脱症状を伴う)、およびカンナビス解毒(離脱症状を伴う)が挙げられる。
医薬化合物の製剤化および医薬化合物の錯体形成剤塩の調製方法
一態様では、本明細書には、複数の酸性官能基を含む遊離酸形態の錯化剤と、塩基性窒素原子を含む遊離塩基形態の医薬化合物とを混合することを含む医薬組成物を調製する方法が提供される。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンを含まない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンを含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物はオピオイドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激薬、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。
別の態様では、複数の酸性官能基を含む遊離酸形態の錯化剤と、塩基性窒素原子を含む遊離塩基形態の医薬化合物とを混合することと、追加のモル当量の医薬化合物を添加することとを含み、追加のモル当量がイオン化されず、添加後にイオン化しない、医薬組成物を調製する方法が本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、解離性医薬化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、0-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物を含む。いくつかの実施形態では、医薬化合物はケタミンを含まない。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、トリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である。いくつかの実施形態では、医薬化合物はオピオイドである。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激薬、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである。
いくつかの実施形態では、混合は適切な媒体中で行われる。いくつかの実施形態では、適切な媒体は水性媒体である。いくつかの実施形態では、適切な媒体は有機溶媒である。いくつかの実施形態では、混合は溶液中で行われる。いくつかの実施形態では、混合は、錯化剤および医薬化合物が粉末形態であるときに起こる。
いくつかの実施形態では、混合は、試薬のうちの1つの少量ずつの添加によって起こる。いくつかの実施形態では、医薬化合物は、錯化剤を含む溶液に分割して添加される。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、皮下注射による投薬または投与のための形態である。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの酸性官能基を含む錯化剤はシクロデキストリンである。「組成物」の項で提供されるシクロデキストリンは、いずれも使用することができる。シクロデキストリンまたは他の錯化剤はまた、「組成物」の項で提供される任意の量で、または医薬化合物に対する酸性官能基の比を含む、そこで提供される任意のモル比で添加され得る。
いくつかの実施形態では、方法は、医薬組成物のpHを調整することをさらに含む。いくつかの実施形態では、pHの最小限の調整のみが必要である。いくつかの実施形態では、pHは強塩基で調整される。いくつかの実施形態では、pHは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウム、セシウムヒドロキシド、ストロンチウムヒドロキシドマグネシウムヒドロキシド、カルシウムヒドロキシド、リチウムヒドロキシドまたは水酸化ルビジウムで調整される。いくつかの実施形態では、pHは水酸化ナトリウムで調整される。いくつかの実施形態では、pHは所望のpHに調整される。いくつかの実施形態では、所望のpHは、「組成物」の項で本明細書に提供されるpH値のいずれかである。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、約4を超えるpHを有する。医薬組成物のpHは、「組成物」の項で提供されるpH値のいずれか、例えば約4~約7のpH、または本明細書で提供されるpH値もしくは範囲の任意の他のものであり得る。
いくつかの実施形態では、方法は、組成物に保存剤を添加することをさらに含む。防腐剤は、いつでもまたはいかなる順序で組成物に添加されてもよい。いくつかの実施形態では、防腐剤は、錯化剤および医薬化合物が添加された後に添加される。いくつかの実施形態では、保存剤は、医薬化合物を添加する前に添加される。いくつかの実施形態では、防腐剤は塩化ベンゼトニウムである。防腐剤はまた、「組成物」の項で提供される防腐剤のいずれかであってもよく、そこで提供される任意の濃度で添加されてもよい。
いくつかの実施形態では、方法は、塩基、緩衝液、乳化剤、界面活性剤、可溶化剤、乳化剤、共溶媒、またはそれらの任意の組み合わせを添加することをさらに含む。当該方法はまた、限定されないが、塩基、緩衝液、共溶媒、防腐剤、界面活性剤、界面活性剤、可溶化剤、安定化剤、抗酸化剤、凍結保護剤、凍結保護剤、増量剤、張度調整剤、抗菌剤、希釈剤、無痛化剤、および/または乳化安定剤を含む、「組成物」の項において本明細書に提供される追加の成分のいずれかを添加することをさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、方法は、医薬組成物の重量オスモル濃度を調整することをさらに含む。いくつかの実施形態では、医薬の浸透圧を調整することは、医薬組成物を希釈することを含む。医薬組成物を希釈することは、水または他の生理学的に許容可能な緩衝液、例えばリン酸緩衝生理食塩水、または「組成物」の項で提供される緩衝液のいずれかで希釈することを含み得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物の重量オスモル濃度を調整することは、等張化剤を添加することを含む。等張性改変試薬は、塩化ナトリウムなどの任意の薬学的に許容可能な試薬、または「組成物」の項で提供される試薬のいずれかであり得る。いくつかの実施形態では、医薬化合物または構造式(I)の化合物と錯化剤とを混合した後、医薬組成物の重量オスモル濃度を調整する必要はない。
医薬組成物の最終重量オスモル濃度は、「組成物」の項で提供される重量オスモル濃度のいずれか、例えば、約250mOsm/kg~約850mOsm/kgの重量オスモル濃度、または本明細書で提供される任意の他の範囲もしくは値であり得る。
医薬組成物の構造式(I)の化合物の最終濃度は、「組成物」の項で提供される濃度のいずれかであってよく、10もしくは20mg/mLを超える値、または本明細書で提供される他の値もしくは範囲のいずれかを含む。
いくつかの実施形態では、錯化剤の遊離酸形態の酸性官能基のモル数に対する少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物のモル比は、医薬化合物のモル過剰が存在するようなものである。そのような場合、得られる製剤は、遊離塩基形態の医薬化合物の一部を保持する。いくつかの実施形態では、医薬化合物と錯化剤の酸性官能基のモル数とのモル比は約1:1であり、この場合、医薬化合物のすべてまたは実質的にすべてがプロトン化される。いくつかの実施形態では、医薬化合物と錯化剤の酸性官能基のモル数とのモル比は1:1(例えば、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1、7:1、8:1、9:1、もしくは10:1、またはそれより大きい)より大きく、この場合、医薬化合物の一部はイオン化されていないままである。
いくつかの実施形態では、医薬化合物の全部または一部は、遊離酸形態の錯化剤の添加時に液体媒体中でプロトン化される。この時点で、いくつかの実施形態では、次いで、モル過剰の遊離塩基形態の医薬化合物を添加する。いくつかの実施形態では、液体媒体は、モル過剰の遊離塩基形態の医薬化合物が添加される前に、適切な方法(例えば、蒸発、凍結乾燥など)によって最初に除去される。このような場合、本明細書で提供される非イオン化医薬化合物のモル当量の比のいずれかが使用され得る。
少なくとも1つの酸性官能基を含む錯化剤の遊離酸形態を生成する方法も本明細書で提供される。場合によっては、酸性官能基を含む錯化剤は、ナトリウム塩などの錯化剤の塩としてのみ市販されている。例えば、SBEBCDはナトリウム塩として市販されている。
このような錯化剤の遊離酸形態は、任意の数の方法によって生成することができる。例えば、酸性官能基を含む錯化剤の塩を適切な酸性陽イオン交換樹脂(例えば、シグマ-アルドリッチなどの商業的供給業者から入手可能なAmberlite(登録商標) IR120水素フォーム樹脂)に結合させ、次いで溶出させて錯化剤の所望の遊離酸形態を得ることができる。
この目的に潜在的に適している追加の方法は、錯化剤(例えばSBEBCD)のナトリウム塩を適切な有機溶媒中で塩酸または他の適切な酸で処理することを含むことが可能であった。理想的には、有機溶媒は、得られる塩化ナトリウムが溶液から沈殿し、錯化剤遊離酸を溶液中に残すように選択される。次いで、塩化ナトリウム塩を濾過によって除去することができ、次いで、濾液を濃縮するか、または溶媒を除去して、遊離酸を得ることが可能であった。逆に、濾液は、真空下で標準的な共沸蒸留を使用して、注射用水と溶媒交換することが可能であった。あるいは、濾液を使用して製剤をそのまま調製し、後の段階で除去することが可能であった。
実施例1.メトキセタミン-SBEBCD塩の調製
メトキセタミン-SBEBCD塩を、スキーム1に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度メトキセタミン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびメトキセタミンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、メトキセタミン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
メトキセタミンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)
Ligand Pharmaceuticals,Inc.(リガンド)(医薬品グレード)から購入することができる。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。Captisol(登録商標)は、1分子当たり平均6.5個のスルホブチル基および2,163の平均MWを有するポリスルホブチル化β-シクロデキストリンナトリウム形態である。
メトキセタミンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基メトキセタミンを、濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から調製し、真空濾過によって単離する。
Captisol(登録商標)酸の合成
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレードの水で洗浄し、試料を適用する前に圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた。15%Captisol(登録商標)(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固体を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
メトキセタミン遊離塩基
メトキセタミン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
メトキセタミン-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、メトキセタミン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)をスパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、2M水酸化ナトリウムを、pHがメトキセタミンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで少量ずつ添加し、この時点で、メトキセタミンのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、メトキセタミン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。メトキセタミン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたメトキセタミン-Captisol(登録商標)塩の構造を図1に示す。
実施例2.遊離塩基メトキセタミンがSBEBCD内で錯体化されたメトキセタミン-SBEBCD塩の調製
本明細書で提供される錯化剤/医薬化合物の塩形態は、追加のモル当量の遊離塩基化合物を組み込むように適合させることもできる。例えば、錯化剤がSBEBCDなどのシクロデキストリンである場合、シクロデキストリンの内部は追加の化合物分子を組み込むことができる。このような錯体の例示的な説明は、シクロデキストリンの内部にメトキセタミンのさらなる非荷電分子を組み込むように修飾された、実施例1に記載のメトキセタミン/SBEBCD塩錯体を示す図2に見ることができる。そのような錯体は、医薬組成物において使用される場合、投与時の化合物の溶解度の増加、化合物のバイオアベイラビリティの増加を含むさらなる利益を有することができ、遊離塩基化合物の存在は、遊離塩基化合物が塩錯体のプロトン化された化合物の酸性官能基のいくつかを中和するので、医薬組成物の送達時に、より生体適合性のpHを達成することを可能にする緩衝系を生成するように作用することができる。
このような錯体は、様々な方法で作製することができ、そのうちのいくつかを以下の実施例によって示す。追加の分子の化合物がシクロデキストリンの中心に組み込まれた混合物を調製するために添加する塩錯体対遊離塩基化合物の適切な比を確認するために、塩錯体の分子量を決定することが必要である。これは、出発物質の既知の分子量ならびに錯化剤および化合物の化学量論から容易に計算することができる。例えば、実施例1においてメトキセタミン-SBEBCD塩を調製するために使用されるSBEBCDは、1分子当たり平均6.5個のスルホブチル基を有するので、得られる塩は、シクロデキストリン分子ごとに平均6.5個のメトキセタミン分子を有し、平均分子量が-3630ダルトンの塩をもたらす。この値は、以下のように計算することができる、SBEBCDの平均分子量(平均分子量2,163)から、除去されたナトリウム原子の重量(6.5×22.99ダルトン)およびメトキセタミン分子の重量(6.5×247.33ダルトン)および追加の水素原子の重量(6.5×1.01ダルトン)を差し引く。約3630ダルトンの平均分子量を得る。さらに、得られた塩中の任意の残留水は、カールフィッシャー分析などの適切な手順によって測定することができる。
本実施例に記載される錯体は、限定されないが、以下に記載される手順を含む、任意の好適な方法によって調製することができる。
物理的混合法
必要モル量(1:1)の遊離塩基メトキセタミン(68mg)および実施例1で調製した凍結乾燥メトキセタミン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量し、激しく摩砕しながら乳鉢で約3時間完全に混合する。次いで、混合物をふるいに通し、さらに使用するまで気密容器に保存する。
混練方法
必要量の遊離塩基メトキセタミン(68mg)および実施例1で調製した凍結乾燥メトキセタミン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量する(モル比1:1をもたらす)。凍結乾燥したメトキセタミン-SBEBCD塩の均質なペーストを、乳鉢中で、水メタノール(1:1)を少量で混合物に加えることによって調製する。次いで、遊離塩基メトキセタミン粉末をペーストに少しずつ添加し、3時間連続混練する。適切な量の水メタノール混合物を添加して、ペーストの適切な稠度を維持する。次いで、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、さらなる使用まで気密容器に保存する。
共沈法
実施例1で調製した遊離塩基メトキセタミン(68mg)および凍結乾燥メトキセタミン-SBEBCD塩(1.0g)の量を、それぞれメタノールおよび水に別々に溶解する。遊離塩基メトキセタミンの溶液をシクロデキストリン含有溶液に滴下する。内容物を6時間連続的に撹拌し、その時点でそれらを高温で48時間乾燥させ、収集し、さらなる使用まで気密容器に保存する。
溶媒蒸発法
遊離塩基メトキセタミン(68mg)を室温で適切な有機溶媒(例えばメタノール)に溶解する。実施例1で調製した凍結乾燥メトキセタミン-SBEBCD塩(1.0g)の必要量を熱水に溶解し、1時間にわたり連続的に撹拌しながら溶液に滴下する。次いで、得られた錯体を濾過し、真空下で乾燥させる。次いで、得られた固体塊を真空下でデシケーター中に一定重量まで保存する。乾燥した生成物を取り出し、ふるいにかけ、次いで密閉した気密容器に保存する。
結果として生じる包含錯体の特徴解析
次いで、得られた塩/包含錯体を、薬物含量、溶解度、および安定性について特徴解析する。試料は、得られる包接錯体が所望の量のメトキセタミンを有し、後の使用のために適切に安定であることを確実にするために、様々な時点で適切な分析技術(例えば、錯体中の薬物の共沈、物理的混合物の走査電子顕微鏡法、IRスペクトル分析、示差走査熱量測定、核磁気共鳴(NMR)分光法、および溶解/HPLC分析)によって分析される。このような包接錯体は、直接投与するか、またはさらなる製剤中で使用することができる。
代替調製法
上記の方法に加えて、本明細書に記載される塩-包含錯体の調製のための代替方法が利用可能である。例えば、包接錯体の調製は、遊離酸錯化剤を形成する前に調製することができ、次いでこれを使用して、後の工程において過剰の遊離塩基医薬化合物を中和する。あるいは、塩および錯体の調製は、ワンポット反応スキームにおいて同時に形成され得ることが企図される。
実施例3.デスクロロケタミン-SBEBCD塩の調製
デスクロロケタミン-SBEBCD塩を、スキーム2に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度デスクロロケタミン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびデスクロロケタミンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、デスクロロケタミン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
デスクロロケタミンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸
実施例1に記載されるように調製した。
デスクロロケタミンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基デスクロロケタミンを調製し、真空濾過によって単離する。
デスクロロケタミン遊離塩基
デスクロロケタミン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
デスクロロケタミン-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、デスクロロケタミン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)を、スパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHがデスクロロケタミンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点でデスクロロケタミンのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、デスクロロケタミン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。デスクロロケタミン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたデスクロロケタミン-Captisol(登録商標)塩の構造を図3に示す。
実施例4.3-メトキシフェンシクリジン-SBEBCD塩の調製
3-メトキシフェンシクリジン-SBEBCD塩を、スキーム3に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度3-メトキシフェンシクリジン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧および3-メトキシフェンシクリジンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、3-メトキシフェンシクリジン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
3-メトキシフェンシクリジンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸
実施例1に記載されるように調製した。
3-メトキシフェンシクリジンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基3-メトキシフェンシクリジンを調製し、真空濾過によって単離する。
3-メトキシフェンシクリジン遊離塩基
3-メトキシフェンシクリジン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
3-メトキシフェンシクリジン-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、3-メトキシフェンシクリジン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHが3-メトキシフェンシクリジンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、3-メトキシフェンシクリジンのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、3-メトキシフェンシクリジン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。3-メトキシフェンシクリジン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られた3-メトキシフェンシクリジン-Captisol(登録商標)塩の構造を図4に示す。
実施例5.3-メトキシエチシクリジン-SuACD塩の調製
3-メトキシフェンシクリジン-スクシニル化α-シクロデキストリン(SuACD)塩を、スキーム4に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度の3-メトキシエチシクリジン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧および3-メトキシフェンシクリジンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、3-メトキシエチシクリジン-SuACD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
3-メトキシエチシクリジンSuACD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
SuACD
Arachem(M)Sdn Bhdから購入することができる。(Arachem)(医薬品グレード)。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。SuACDは、1分子当たり平均約4個のスクシニル基および約1300の平均MWを有するポリスクシニル化α-シクロデキストリンナトリウム形態である。
SuACD酸
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。15%SuACD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固体を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
3-メトキシエチシクリジンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基3-メトキシエチシクリジンを、濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から調製し、真空濾過によって単離する。
3-メトキシエチシクリジン遊離塩基
3-メトキシエチシクリジン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
3-メトキシエチシクリジン-SuACD塩の合成
上記で調製したUACD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、3-メトキシエチシクリジン遊離塩基(SuACD酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHが3-メトキシエチシクリジンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、3-メトキシフェンシクリジンのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、3-メトキシエチシクリジン-SuACD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。3-メトキシエチシクリジン-SuACD塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られた3-メトキシエチシクリジン-SuACD塩の構造を図5に示す。
実施例6.デキストロメトルファン-CMGCD塩の調製
デキストロメトルファン-カルボキシi-γ-シクロデキストリン(CMGCD)塩を、スキーム5に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度デキストロメトルファン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧および3-メトキシフェンシクリジンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、デキストロメトルファン-CMGCD塩を固体の形態で残し、次いで、これを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
デキストロメトルファン-CMGCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
CMGCD
Arachem(M)Sdn Bhd(Arachem)から購入することができる。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。CMGCDは、カルボキシメチル化γ-シクロデキストリンナトリウム形態であり、分子当たり平均約4個のカルボキシメチル基および約1600の平均MWを有する。
CMGCD酸
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。15%CMGCD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた固体をホイルで包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
デキストロメトルファンHBr
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基デキストロメトルファンを、濃水酸化ナトリウムを用いてHBr塩から調製し、減圧濾過によって単離する。
デキストロメトルファン遊離塩基
臭化水素酸デキストロメトルファンをdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
デキストロメトルファンCMGCD塩の合成
上記で調製したCMGCD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、デキストロメトルファン遊離塩基(CMGCD酸の酸性官能基当たり1当量)を、スパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHがデキストロメトルファンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2Mの水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、デキストロメトルファンのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。容量の一部を凍結乾燥して、デキストロメトルファン-CMGCD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。デキストロメトルファン-CMGCD塩を含む溶液の残りの量を、同様に目に見える変化についてモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたデキストロメトルファン-CMGCD塩の構造を図6に示す。
実施例7.ケタミン-SBEBCD塩および遊離塩基ケタミンを含むケタミンの舌下製剤
さらなるモル当量の遊離塩基ケタミン(67mg)を含むケタミン-SBEBCD塩(実施例1に示されるものと類似の方法を用いて調製した1.0g)を利用して、実施例2におけるように組成物を調製し、舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤のためにさらに製剤化する。そのような製剤の調製のための例示的なプロトコルは以下の通りである。
400mLビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。活性成分ケタミン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)は、ホットプレート上に置かれた水浴中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製される。次いで、溶融したPEG塩基を、ケタミン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌棒を回転させる。透過促進剤、安定剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての活性成分が溶解するまで混合物を回転させる。
次いで、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ約1gの28個のトローチに分け、スパチュラで平らにし、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを用いてゆっくりと加熱される。余分なものはすべて、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。余分なものは、任意の穴を満たし、各ロゼンジを均等な剤形に均等に排出するために使用される。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。次いで、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
次いで、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、ケタミンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基ケタミンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。唾液において、可溶性遊離塩基ケタミンは、シクロデキストリンの中心からおよびケタミン塩から粘膜吸収のために遊離して、バイオアベイラビリティを増加させる。カプチゾール酸(例えば、ケタミンのプロトン化/塩形成および遊離塩基ケタミンの錯化)からの2つの作用機序の動的緩衝と平衡状態にある可溶化された非イオン化ケタミンは、ケタミンHClよりも高いpHを維持するのに役立ち、薬物製品のより高い割合およびより迅速な粘膜吸収を可能にする。
バイオアベイラビリティの増加をもたらすこの2つのメカニズム効果は、SB EBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化ケタミンを示す図7に示されている。これは、非イオン化ケタミンであり、唾液中に放出され、次いで、粘膜吸収を介して吸収される。次いで、唾液内の緩衝効果は、プロトン化されたケタミンを非イオン化状態に変換し、これは、占有されていないシクロデキストリンコアと錯体化して、難溶性遊離塩基形態の可溶化を補助することができる。次いで、このプロセスは、ケタミンのすべてが吸収されるまで繰り返され、その結果、痛みがなく、投与中の薬物分子の崩壊を防止する舌下投与の成功をもたらす。これはまた、ケタミン-SBEBCD塩中で錯体化されたイオン化ケタミン分子が、高度に可溶化された状態でさえ脱プロトン化または非イオン化されることを可能にするようにpHをより高く維持することができる動的緩衝の形態をもたらし、粘膜下吸収能の増加が重要である。ケタミンHClから作製された同様のトローチ製剤における同様の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD塩錯体および遊離塩基ケタミンに起因して増強される。
実施例8.ケタミン-SBEBCD塩および高モル当量の遊離塩基ケタミンを含むケタミンの舌下製剤
ケタミン-SBSBCD塩を実施例1で調製した塩と同様に調製し、さらに舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤に加工する。ここでの舌下用製剤は、製剤中の実質的な過剰の遊離塩基ケタミン(製剤中のケタミン-SBEBCD塩と比較して10倍モル当量)を利用する。実質的な過剰の遊離塩基ケタミンは、本明細書に提供される化合物錯化剤塩を使用する他の製剤に勝る多数の利点を提供する。
1つの利点は、過剰な遊離塩基化合物の存在が、投与時にインサイチュでpH調整および緩衝化を可能にして組織pHに密接に適合させることである。過剰な遊離塩基分子の存在は、化合物がそれ自体の緩衝液として作用することを可能にし、したがって、塩錯体単独の投与と比較してpHを上昇させる。化合物をそれ自体の緩衝液として使用することによって、追加の基本成分を省くことができるので、過剰な重量オスモル濃度に達することなく、より多量の目的の化合物を適用することができる。
さらに、緩衝液として化合物を使用することにより、投与後に材料が関連する組織によって吸収される場合であっても、総投与単位(この場合、舌下用量であるが、この概念は、他の剤形、特に鼻腔内投与にも等しく適用可能である)が所望のpHを維持することが可能になる。化合物が組織によって吸収されるにつれて、他の遊離塩基分子は、物理的に許容可能なレベルまでpHを緩衝し続けるために存在したままである。いくつかの例において、過剰の遊離塩基化合物の実質的な部分は、特に遊離塩基化合物がわずかにしか溶解しない場合に、特定の量の化合物が粘膜に吸収された後にのみ投与後に溶解し得る。そのような場合、化合物の吸収は、化合物が吸収される際の化合物の溶解の平衡を推進し、したがって、所望の生理学的に耐容可能なpHを維持するための適切な緩衝液として作用するために、所望の量の遊離塩基化合物のみがいつでも存在することを保証する。
最後に、余分な遊離塩基化合物の存在は、薬物生成物化合物が経時的に吸収されるにつれてシクロデキストリン内の錯化部位を連続的に占有することができる活性化合物の一貫した供給源を提供するという利点を有する。製剤中のシクロデキストリンは、化合物のシャトルとして作用し、化合物の可溶化を助け、次いでそれを身体に吸収させることができる。シクロデキストリンは、この錯化/可溶化プロセスを化合物のさらなる分子で繰り返して、残存する過剰な遊離塩基の可溶化を補助することができる。
実施例プロトコル
実施例1の塩と同様に調製した遊離塩基ケタミン(670mg、SB EBCDの量と比較して10倍モル過剰)および凍結乾燥ケタミン-SBEBCD塩(1.0g)の必要量を正確に秤量する(得られた10:1の遊離塩基ケタミンのモル比:SBEBCD)。凍結乾燥ケタミン-SBEBCD塩の均質なペーストを、水を添加することによって乳鉢中で調製する:エタノール(1:1)を少量の混合物に添加する。次いで、遊離塩基ケタミン粉末をペーストに少しずつ添加し、3時間連続混練する。適切な量の水エタノール混合物を添加して、ペーストの適切な稠度を維持する。次いで、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、さらなる使用まで気密容器に保存する。
次いで、過剰の遊離塩基ケタミンを含む乾燥錯体を、舌下トローチとして単位用量形態で舌下製剤用に製剤化する。そのような製剤の調製のための例示的なプロトコルは以下の通りである。
400mLビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。上記で調製した活性成分ケタミン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)は、ホットプレート上に置かれた水浴中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製される。次いで、溶融したPEG塩基を、ケタミン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌棒を回転させる。透過促進剤、安定剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての活性成分が溶解するまで混合物を回転させる。
次いで、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ約1gの28個のトローチに分け、スパチュラで平らにし、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを用いてゆっくりと加熱される。余分なものは、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。余分なものは、任意の穴を満たし、各ロゼンジを均等な剤形に均等に排出するために使用される。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。次いで、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
次いで、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、ケタミンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基ケタミンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。過剰の遊離塩基ケタミンは、SBEBCD塩からのプロトン化されたケタミンの酸性性質にうまく対抗する。唾液中では、可溶量の遊離塩基ケタミンが、シクロデキストリンから溶出することによっても、遊離塩基ケタミンの直接溶解によっても、より少ない程度で、粘膜吸収のために溶解する。次いで、可溶化された非イオン化ケタミンが鼻粘膜に吸収される。これは、より多くの遊離塩基ケタミンが溶液中およびシクロデキストリンの内部との錯体形成を介して可溶化されるように、可溶化の平衡を変動させる。この動的緩衝および可溶化プロセスは、2つの作用機序によって駆動される、ケタミンのプロトン化/塩形成(イオンの形成による可溶化)および遊離塩基ケタミンの錯化。したがって、平衡によって駆動されるこれらの連続効果は、化合物の吸収を増加させ、高濃度の薬物製品を、薬物製品が密集した製剤で送達することを可能にする。
SBEBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化ケタミンおよび過剰の遊離塩基ケタミンも存在することを示す、システムのバイオアベイラビリティの増加および緩衝能の増強をもたらすこれらの効果の根底にある機構を図8に示す。非イオン化ケタミンは、最初にシクロデキストリンから唾液中に放出され、次いで粘膜吸収を介して吸収される。いったん吸収されると、系の平衡は変動し、より多くの遊離塩基ケタミンが、直接、またはより実質的に、シャトル様機構において、占有されていないシクロデキストリンコアとの付加的錯体化を通してのいずれかで、唾液中で溶解されることを可能にする。さらなる遊離塩基ケタミンが系に可溶化するにつれて、塩形態に存在するプロトン化されたケタミン分子の酸性度は、より多くの遊離塩基化合物が可溶化するにつれて中和され続けるので、製剤の所望の生理学的に許容可能なpHが維持される。次いで、このプロセスは、全てのケタミンが吸収されるまで繰り返され、無痛かつ有効な舌下投与の成功をもたらす。これはまた、過剰の遊離塩基薬物化合物を伴わない投与形態と比較してpHを上昇させ続けることができる動的緩衝の形態を生成し、したがって、ケタミン-SBEBCD塩と会合したイオン化ケタミン分子が、高度に可溶化された状態にある間であっても脱プロトン化または非イオン化されることを可能にし、粘膜下吸収能力および速度を増加させる。ケタミンHClから作製された同様のトローチ製剤における同様の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD-塩錯体および遊離塩基ケタミンに起因して増強される。
実施例9.メスカリン-SBEBCD塩の調製
メスカリン-SBEBCD塩を、スキーム6に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度メスカリン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびメスカリンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、メスカリン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
メスカリンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)
Ligand Pharmaceuticals,Inc.(Ligand)(医薬品グレード)から購入することができる。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。Captisol(登録商標)は、1分子当たり平均6.5個のスルホブチル基および2,163の平均MWを有するポリスルホブチル化β-シクロデキストリンナトリウム形態である。
メスカリンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基メカリンを調製し、真空濾過によって単離する。
Captisol(登録商標)酸の合成。
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレードの水で洗浄し、試料を適用する前に圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた。15%Captisol(登録商標)(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固体を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
メスカリン遊離塩基
メスカリン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解する。2M NaOHを、沈殿物が形成されるまで撹拌しながら添加した。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性(identity)は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
Mescaline-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、メスカリン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)をスパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHがメスカリンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点でメスカリンのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、メスカリン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。メスカリン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたメスカリン-Captisol(登録商標)塩の構造を図9に示す。
実施例10.遊離塩基メスカリンがSBEBCD中に複合されたメスカリン-SBEBCD塩の調製
本明細書で提供される錯化剤/医薬化合物の塩形態は、追加のモル当量の遊離塩基化合物を組み込むように適合させることもできる。例えば、錯化剤がSBEBCDなどのシクロデキストリンである場合、シクロデキストリンの内部は追加の化合物分子を組み込むことができる。このような錯体の例示的な説明は、シクロデキストリンの内部にメスカリンのさらなる非荷電分子を組み込むように修飾された、実施例9に記載のメスカリン/SBEBCD塩錯体を示す図10に見ることができる。そのような錯体は、医薬組成物において使用される場合、投与時の化合物の溶解度の増加、化合物のバイオアベイラビリティの増加を含むさらなる利益を有することができ、遊離塩基化合物の存在は、遊離塩基化合物が塩錯体のプロトン化された化合物の酸性官能基のいくつかを中和するので、医薬組成物の送達時に、より生体適合性のpHを達成することを可能にする緩衝系を生成するように作用することができる。
このような錯体は、様々な方法で作製することができ、そのうちのいくつかを以下の実施例によって示す。追加の分子の化合物がシクロデキストリンの中心に組み込まれた混合物を調製するために添加する塩錯体対遊離塩基化合物の適切な比を確認するために、塩錯体の分子量を決定することが必要である。これは、出発物質の既知の分子量ならびに錯化剤および化合物の化学量論から容易に計算することができる。例えば、実施例9においてメスカリン-SBEBCD塩を調製するために使用されるSBEBCDは、1分子当たり平均6.5個のスルホブチル基を有するので、得られる塩は、シクロデキストリン分子ごとに平均6.5個のメスカリン分子を有し、約3630ダルトンの平均分子量を有する塩をもたらす。この値は、以下のように計算することができる、SBEBCDの平均分子量(2,163の平均MW)から、除去されたナトリウム原子の重量(6.5×22.99ダルトン)およびメスカリン分子の重量(6.5×211.26ダルトン)および追加の水素原子の重量(6.5×1.01ダルトン)を差し引く。約3400ダルトンの平均分子量を得る。さらに、得られた塩中の任意の残留水は、カールフィッシャー分析などの適切な手順によって測定することができる。
本実施例に記載される錯体は、限定されないが、以下に記載される手順を含む、任意の好適な方法によって調製することができる。
物理的混合法
必要モル量(1:1)の遊離塩基メカリン(62mg)および実施例9で調製した凍結乾燥メカリン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量し、激しく摩砕しながら乳鉢中で約3時間完全に混合する。次いで、混合物をふるいに通し、さらに使用するまで気密容器に保存する。
混練方法
実施例9で調製した遊離塩基メカリン(62mg)と凍結乾燥メカリン-SBEBCD塩(1.0g)の必要量を正確に秤量する(モル比1:1)。凍結乾燥したメスカリン-SBEBCD塩の均質なペーストを、混合物に水対メタノール(1:1)を少量添加することによって乳鉢で調製する。次いで、遊離塩基メカリン粉末をペーストに少しずつ添加し、3時間連続混練する。適切な量の水対メタノールの混合物を添加して、ペーストの適切な稠度を維持する。次いで、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、さらなる使用まで気密容器に保存する。
共沈法
実施例9で調製した遊離塩基メスカリン(62mg)および凍結乾燥メスカリン-SBEBCD塩(1.0g)の量を、それぞれメタノールおよび水に別々に溶解する。遊離塩基メカリンの溶液をシクロデキストリン含有溶液に滴下する。内容物を6時間連続的に撹拌し、その時点でそれらを高温で48時間乾燥させ、収集し、さらなる使用まで気密容器に保存する。
溶媒蒸発法
遊離塩基メスカリン(62mg)を室温で好適な有機溶媒(例えばメタノール)に溶解する。実施例9で調製した凍結乾燥メカリン-SBEBCD塩(1.0g)の必要量を熱水に溶解し、1時間にわたり連続的に撹拌しながら溶液に滴下する。次いで、得られた錯体を濾過し、真空下で乾燥させる。次いで、得られた固体塊を真空下でデシケーター中に一定重量まで保存する。乾燥した生成物を取り出し、ふるいにかけ、次いで密閉した気密容器に保存する。
結果として生じる包含錯体の特徴解析
次いで、得られた塩/包含錯体を、薬物含量、溶解度、および安定性について特徴解析される。試料は、得られる包接錯体が所望の量のメスカリンを有し、後の使用のために適切に安定であることを確実にするために、様々な時点で適切な分析技術(例えば、錯体中の薬物の共沈、物理的混合物の走査電子顕微鏡法、IRスペクトル分析、示差走査熱量測定、X線回折またはX線粉末回折、および溶解/HPLC分析)によって分析される。このような包接錯体は、直接投与するか、またはさらなる製剤中で使用することができる。
代替調製法
上記の方法に加えて、本明細書に記載される塩-包含錯体の調製のための代替方法が利用可能である。例えば、包接錯体の調製は、遊離酸錯化剤を形成する前に調製することができ、次いでこれを使用して、後の工程において過剰の遊離塩基医薬化合物を中和する。あるいは、塩および錯体の調製は、ワンポット反応スキームにおいて同時に形成され得ることが企図される。
実施例11.N,N-ジメチルトリプタミン-SBEBCD塩の調製
N,N-ジメチルトリプタミン-SBEBCD塩は、スキーム7に示される一般的なプロトコルにしたがって調製される。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度N,N-ジメチルトリプタミン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびN,N-ジメチルトリプタミンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、N,N-ジメチルトリプタミン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
N,N-ジメチルトリプタミンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸
実施例1に記載されるように調製した。
N,N-ジメチルトリプタミン HCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基N,N-ジメチルトリプタミンを調製し、真空濾過によって単離する。
N,N-ジメチルトリプタミン遊離塩基
N,N-ジメチルトリプタミン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
N,N-ジメチルトリプタミン-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、N,N-ジメチルトリプタミン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHがN,N-ジメチルトリプタミンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点でN,N-ジメチルトリプタミンのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、N,N-ジメチルトリプタミン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。N,N-ジメチルトリプタミン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたN,N-ジメチルトリプタミン-Captisol(登録商標)塩の構造を図11に示す。
実施例12.4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-SBEBCD塩の調製
4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-SBEBCD塩を、スキーム8に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧および4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸
実施例9に記載されるように調製した。
4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン HCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミンを調製し、真空濾過によって単離する。
4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン遊離塩基
4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHが4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミンのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られた4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-Captisol(登録商標)塩の構造を図12に示す。
実施例13.4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン-SuACD塩の調製
4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミン-スクシネート化α-シクロデキストリン(SuACD)塩を、スキーム9に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧および4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン-SuACD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミンSuACD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
SuACD
Arachem(M)Sdn Bhdから購入することができる。(Arachem)(医薬品グレード)。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。SuACDは、1分子当たり平均約4個のスクシニル基および約1300の平均MWを有するポリスクシニル化α-シクロデキストリンナトリウム型である。
SuACD酸
アンバーライトIR120水素型樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。15%SuACD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固体を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン HCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミンを調製し、真空濾過によって単離する。
4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン遊離塩基
4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン-SuACD塩の合成
上記で調製したUACD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン遊離塩基(SuACD酸の酸性官能基当たり1当量)を約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHが4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で4-ヒドロキシ-N-メチル-N-イソプロピル-トリプタミンのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン-SuACD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン-SuACD塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニターする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られた4-アセトキシ-N-メチル-N-エチル-トリプタミン-SuACD塩の構造を図13に示す。
実施例14.メチルイソプロピルリセルガミド-CMGCD塩の調製
メチルイソプロピルリセルガミド-カルボキシメチル-γ-シクロデキストリン(CMGCD)塩を、スキーム10に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度メチルイソプロピルリセルガミド溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびメチルイソプロピルリセルガミドのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、メチルイソプロピルリセルガミド-CMGCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
メチルイソプロピルリセルガミド-CMGCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
CMGCD
Arachem(M)Sdn Bhd(Arachem)から購入することができる。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。CMGCDは、カルボキシメチル化γ-シクロデキストリンナトリウム形態であり、分子当たり平均約4個のカルボキシメチル基および約1600の平均MWを有する。
CMGCD酸
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。15%CMGCD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた固体をホイルで包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
メチルイソプロピルリセルガミドHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基メチルイソプロピルリセルガミドを、濃水酸化ナトリウムを用いてHBr塩から調製し、真空濾過によって単離する。
メチルイソプロピルリセルガミド遊離塩基
メチルイソプロピルリセルガミド塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
メチルイソプロピルリセルガミドCMGCD塩の合成
上記で調製したCMGCD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、メチルイソプロピルリセルガミド遊離塩基(CMGCD酸の酸性官能基当たり1当量)を、スパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、2M水酸化ナトリウムを、pHがメチルイソプロピルリセルガミドのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで少量ずつ添加し、その時点で、メチルイソプロピルリセルガミドのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、メチルイソプロピルリセルガミド-CMGCD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。メチルイソプロピルリセルガミド-CMGCD塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたメチルイソプロピルリセルガミド-CMGCD塩の構造を図14に示す。
実施例15.メスカリン-SBEBCD塩および遊離塩基メスカリンを含むメスカリンの舌下製剤
追加のモル当量の遊離塩基メスカリン(62mg)を含むメスカリン-SBEBCD塩(実施例9に示す方法と類似の方法を用いて調製した1.0g)を利用して、実施例10におけるように組成物を調製し、舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤のためにさらに製剤化する。そのような製剤の調製のための例示的なプロトコルは以下の通りである。
400mLビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。活性成分であるメスカリン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)は、ホットプレート上に置かれた水浴中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製される。次いで、融解したPEG塩基を、メスカリン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌棒を回転させる。透過促進剤、安定剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての活性成分が溶解するまで混合物を回転させる。
次いで、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ約1gの28個のトローチに分け、スパチュラで平らにし、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを用いてゆっくりと加熱される。余分なものは、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。余分なものは、任意の穴を満たし、各ロゼンジを均等な剤形に均等に排出するために使用される。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。次いで、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
次いで、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、メスカリンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基メカリンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。唾液において、可溶性遊離塩基メスカリンは、シクロデキストリンの中心からおよびメスカリン塩から粘膜吸収のために遊離し、バイオアベイラビリティを増加させる。カプチゾール酸(例えば、メスカリンのプロトン化/塩形成および遊離塩基メスカリンの錯化)からの2つの作用機序の動的緩衝と平衡状態にある可溶化された非イオン化メスカリンは、メスカリンHClよりも高いpHを維持するのに役立ち、薬物製品のより高い割合およびより迅速な粘膜吸収を可能にする。
バイオアベイラビリティの増加をもたらすこの2つのメカニズム効果を図15に示し、これはSBEBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化メカリンを示す。これは、非イオン化メスカリンであり、唾液中に放出され、次いで、粘膜吸収を介して吸収される。次いで、唾液内の緩衝効果は、プロトン化されたメカリンを非イオン化状態に変換し、これは、占有されていないシクロデキストリンコアと錯体化して、難溶性遊離塩基形態の可溶化を補助することができる。次いで、このプロセスは、全てのメスカリンが吸収されるまで繰り返され、その結果、痛みがなく、投与中の薬物分子の崩壊を防止する舌下投与の成功をもたらす。これはまた、pHをより高く維持して、メスカリン-SBEBCD塩に複合化されたイオン化メスカリン分子が、高度に可溶化された状態でさえ脱プロトン化または非イオン化されることを可能にすることができる動的緩衝の形態をもたらし、粘膜下吸収能の増加が重要である。メスカリンHClから作製された同様のトローチ製剤における同様の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD-塩錯体および遊離塩基メスカリンに起因して増強される。
実施例16.メスカリン-SBEBCD塩および高モル当量の遊離塩基メスカリンを含むメスカリンの舌下製剤
メスカリン-SBSBCD塩を実施例9で調製した塩と同様に調製し、さらに舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤に加工する。ここでの舌下用製剤は、製剤中の遊離塩基メスカリンの実質的な過剰量(製剤中のメスカリン-SBEBCD塩と比較して10倍モル当量)を利用する。実質的な過剰の遊離塩基メカリンは、本明細書に提供される化合物錯化剤塩を使用する他の製剤に勝る多数の利点を提供する。
1つの利点は、過剰な遊離塩基化合物の存在が、投与時にインサイチュでpH調整および緩衝化を可能にして組織pHに密接に適合させることである。過剰な遊離塩基分子の存在は、化合物がそれ自体の緩衝液として作用することを可能にし、したがって、塩錯体単独の投与と比較してpHを上昇させる。化合物をそれ自体の緩衝液として使用することによって、追加の基本成分を省くことができるので、過剰な重量オスモル濃度に達することなく、より多量の目的の化合物を適用することができる。
さらに、緩衝液として化合物を使用することにより、投与後に材料が関連する組織によって吸収される場合であっても、総投与単位(この場合、舌下用量であるが、この概念は、他の剤形、特に鼻腔内投与にも等しく適用可能である)が所望のpHを維持することが可能になる。化合物が組織によって吸収されるにつれて、他の遊離塩基分子は、物理的に許容可能なレベルまでpHを緩衝し続けるために存在したままである。いくつかの例では、余分な遊離塩基化合物の実質的な部分は、特に遊離塩基化合物がわずかにしか溶解しない場合に、特定の量の化合物が粘膜に吸収された後にのみ投与後に溶解し得る。そのような場合、化合物の吸収は、化合物が吸収される際の化合物の溶解の平衡を推進し、したがって、所望の生理学的に耐容可能なpHを維持するための適切な緩衝液として作用するために、所望の量の遊離塩基化合物のみがいつでも存在することを保証する。
最後に、余分な遊離塩基化合物の存在は、薬物生成物化合物が経時的に吸収されるにつれてシクロデキストリン内の錯化部位を連続的に占有することができる活性化合物の一貫した供給源を提供するという利点を有する。製剤中のシクロデキストリンは、化合物のシャトルとして作用し、化合物の可溶化を助け、次いでそれを身体に吸収させることができる。シクロデキストリンは、この錯化/可溶化プロセスを化合物のさらなる分子で繰り返して、残存する余分な遊離塩基の可溶化を補助することができる。
実施例プロトコル
実施例1の塩と同様に調製した遊離塩基メスカリン(620mg、SBEBCDの量と比較して10倍モル過剰)および凍結乾燥メスカリン-SBEBCD塩(1.0g)の必要量を正確に秤量する(得られた10:1の遊離塩基メスカリンのモル比:SBEBCD)。凍結乾燥したメスカリン-SBEBCD塩の均質なペーストを、水:エタノール(1:1)を少量の混合物に添加することによって、乳鉢中で調製する。次いで、遊離塩基メカリン粉末をペーストに少しずつ添加し、3時間連続混練する。適切な量の水エタノール混合物を添加して、ペーストの適切な稠度を維持する。次いで、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、その後の使用まで気密容器に保存する。
次いで、過剰の遊離塩基メカリンを含む乾燥錯体を、舌下トローチとして単位用量形態で舌下製剤用に製剤化する。そのような製剤の例示的なプロトコルまたは調製は以下の通りである。
400mLビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。上記で調製した活性成分メスカリン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)は、ホットプレート上に置かれた水浴中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製される。次いで、融解したPEG塩基を、メスカリン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌棒を回転させる。透過促進剤、安定剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての活性成分が溶解するまで混合物を回転させる。
次いで、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ28トローチの-Igに分割し、スパチュラで均一化し、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを用いてゆっくりと加熱される。余分なものは、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。余分なものは、いずれかの穴を満たすために使用し、各ロゼンジを均等な剤形にするようにならされる。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。次いで、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
次いで、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、メスカリンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基メカリンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。余分な遊離塩基メカリンは、SBEBCD塩からのプロトン化されたメカリンの酸性性質にうまく対抗する。唾液中では、可溶量の遊離塩基メカリンが、シクロデキストリンから溶出することによっても、遊離塩基メカリンの直接溶解によっても、より少ない程度で、粘膜吸収のために溶解する。次いで、可溶化した非イオン化メスカリンを鼻粘膜に吸収させる。これは、より多くの遊離塩基メカリンが溶液中およびシクロデキストリンの内部との錯体形成の両方で可溶化されるように、可溶化の平衡を変動させる。この動的緩衝および可溶化プロセスは、2つの機構、メスカリンのプロトン化/塩形成(イオン形成による可溶化)および遊離塩基メスカリンの錯化によって駆動される。したがって、平衡によって駆動されるこれらの連続効果は、化合物の吸収を増加させ、高濃度の薬物製品を、薬物製品が密集した製剤で送達することを可能にする。
SBEBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化メスカリンおよび余分な遊離塩基メスカリンも存在することを示す、システムのバイオアベイラビリティの増加および緩衝能の増強をもたらすこれらの効果の根底にある機構を図16に示す。非イオン化メカリンは、まずシクロデキストリンから唾液中に放出され、次いで粘膜吸収を介して吸収される。いったん吸収されると、系の平衡は変動し、より多くの遊離塩基メスカリンが、直接、またはより実質的に、シャトル様機構において、占有されていないシクロデキストリンコアとの付加的錯体化を通してのいずれかで、唾液中で溶解されることを可能にする。さらなる遊離塩基メカリンが系に可溶化するにつれて、塩形態に存在するプロトン化されたメカリン分子の酸性度は、より多くの遊離塩基化合物が可溶化するにつれて中和され続けるので、製剤の所望の生理学的に許容可能なpHが維持される。次いで、このプロセスは、全てのメスカリンが吸収されるまで繰り返され、無痛かつ有効な舌下投与の成功をもたらす。これはまた、余分な遊離塩基薬物化合物を伴わない投与形態と比較してpHを上昇させ続けることができる動的緩衝化の形態を生成し、したがって、メスカリン-SBEBCD塩と会合したイオン化メスカリン分子が、高度に可溶化された状態にある間であっても脱プロトン化または非イオン化されることを可能にし、粘膜下吸収能力および速度を増加させる。メスカリンHClから作製された同様のトローチ製剤における同様の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD-塩錯体および遊離塩基メスカリンに起因して増強される。
実施例17.ラセモルファン-SBEBCD塩の調製
ラセモルファン-SBEBCD塩を、スキーム11に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度ラセモルファン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびラセモルファンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、ラセモルファン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
ラセモルファンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)
Ligand Pharmaceuticals,Inc.(Ligand)(医薬品グレード)から購入することができる。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。Captisol(登録商標)は、1分子当たり平均6.5個のスルホブチル基および2,163の平均MWを有するポリスルホブチル化β-シクロデキストリンナトリウム形態である。
ラセモルファンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基ラセモルファンを、濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から調製し、真空濾過によって単離する。
Captisol(登録商標)酸の合成。
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレードの水で洗浄し、試料を適用する前に圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた。15%Captisol(登録商標)(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固体を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
ラセモルファン遊離塩基
ラセモルファン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
ラセモルファン-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、ラセモルファン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)をスパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、2M水酸化ナトリウムを、pHがラセモルファンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで少量ずつ添加し、この時点で、ほぼ全て(約99%)のラセモルファンがプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、ラセモルファン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。ラセモルファン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたラセモルファン-Captisol(登録商標)塩の構造を図17に示す。
実施例18.遊離塩基ラセモルファンがSBEBCD中に複合されたラセモルファン-SBEBCD塩の調製
本明細書で提供される錯化剤/オピオイドの塩形態はまた、追加のモル当量の遊離塩基オピオイドを組み込むように適合させることができる。例えば、錯化剤がSBEBCDなどのシクロデキストリンである場合、シクロデキストリンの内部は追加のオピオイド分子を組み込むことができる。このような錯体の例示的な説明は、シクロデキストリンの内部にラセモルファンのさらなる非荷電分子を組み込むように修飾された、実施例1に記載のラセモルファン/SBEBCD塩錯体を示す図18に見ることができる。このような錯体は、医薬組成物において使用される場合、投与時のオピオイドの溶解度の増加、オピオイドのバイオアベイラビリティの増加を含むさらなる利益を有することができ、遊離塩基オピオイドの存在は、遊離塩基オピオイドが塩錯体のプロトン化されたオピオイドの酸性官能基のいくつかを中和するので、医薬組成物の送達時により生体適合性のpHを達成することを可能にする緩衝系を作り出すように作用することができる。
このような錯体は、様々な方法で作製することができ、そのうちのいくつかを以下の実施例によって示す。追加のオピオイド分子がシクロデキストリンの中心に組み込まれた混合物を調製するための添加する塩錯体の遊離塩基オピオイドに対する適切な比を確認するために、塩錯体の分子量を決定することが必要である。これは、出発物質の既知の分子量ならびに錯化剤およびオピオイドの化学量論から容易に計算することができる。例えば、実施例1においてラセモルファン-SBEBCD塩を調製するために使用されるSBEBCDは、1分子当たり平均6.5個のスルホブチル基を有するので、得られる塩は、シクロデキストリン分子ごとに平均6.5個のラセモルファン分子を有し、平均分子量が-3630ダルトンの塩をもたらす。この値は、以下のように計算することができる、SBEBCDの平均分子量(平均分子量2,163)から、除去されたナトリウム原子の重量(6.5×22.99ダルトン)を差し引き、ラセモルファン分子の重量(6.5×257.37ダルトン)および追加の水素原子の重量(6.5×1.01ダルトン)を加える。約3690ダルトンの平均分子量を得る。さらに、得られた塩中の任意の残留水は、カールフィッシャー分析などの適切な手順によって測定することができる。
本実施例に記載される錯体は、限定されないが、以下に記載される手順を含む、任意の好適な方法によって調製することができる。
物理的混合法
必要モル量(1:1)の遊離塩基ラセモルファン(70mg)および実施例1で調製した凍結乾燥ラセモルファン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量し、激しく摩砕しながら乳鉢で約3時間完全に混合する。次いで、混合物をふるいに通し、さらに使用するまで気密容器に保存する。
混練方法
必要量の遊離塩基ラセモルファン(70mg)および実施例17で調製した凍結乾燥ラセモルファン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量する(モル比1:1をもたらす)。凍結乾燥したラセモルファン-SBEBCD塩の均質なペーストを、乳鉢中で、水メタノール(1:1)を少量の混合物に加えることによって調製する。次いで、遊離塩基ラセモルファン粉末をペーストに少しずつ添加し、3時間連続混練する。適切な量の水メタノール混合物を添加して、ペーストの適切な稠度を維持する。次いで、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、さらなる使用まで気密容器に保存する。
共沈法
実施例17で調製した遊離塩基ラセモルファン(70mg)および凍結乾燥ラセモルファン-SBEBCD塩(1.0g)の量を、それぞれメタノールおよび水に別々に溶解する。遊離塩基ラセモルファンの溶液をシクロデキストリン含有溶液に滴下する。内容物を6時間連続的に撹拌し、その時点でそれらを高温で48時間乾燥させ、収集し、さらなる使用まで気密容器に保存する。
溶媒蒸発法
遊離塩基ラセモルファン(70mg)を室温で適切な有機溶媒(例えばメタノール)に溶解する。実施例1で調製した凍結乾燥ラセモルファン-SBEBCD塩(1.0g)の必要量を熱水に溶解し、1時間にわたり連続的に撹拌しながら溶液に滴下する。次いで、得られた錯体を濾過し、真空下で乾燥させる。次いで、得られた固体塊を真空下でデシケーター中に一定重量まで保存する。乾燥した生成物を取り出し、ふるいにかけ、次いで密閉した気密容器に保存する。
結果の包含錯体の特徴解析
次いで、得られた塩/包含錯体を、薬物含量、溶解度、および安定性について特徴解析する。試料は、得られる包接錯体が所望の量のラセモルファンを有し、後の使用のために適切に安定であることを確実にするために、様々な時点で適切な分析技術(例えば、錯体中の薬物の共沈、物理的混合物の走査電子顕微鏡法、IRスペクトル分析、示差走査熱量測定、X線回折またはX線粉末回折、および溶解/HPLC分析)によって分析される。このような包接錯体は、直接投与するか、またはさらなる製剤中で使用することができる。
代替調製法
上記の方法に加えて、本明細書に記載される塩-包含錯体の調製のための代替方法が利用可能である。例えば、包接錯体の調製は、遊離酸錯化剤を形成する前に調製することができ、次いで、それを使用して、後の工程において過剰な遊離塩基オピオイドを中和する。あるいは、塩および錯体の調製は、ワンポット反応スキームにおいて同時に形成され得ることが企図される。
実施例19.レボルファノール-SBEBCD塩の調製
レボルファノール-SBEBCD塩を、スキーム12に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度レボルファノール溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびレボルファノールのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、レボルファノール-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
レボルファノールSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸
実施例17に記載されるように調製した。
レボルファノールHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基レボルファノールを、濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から調製し、真空濾過によって単離する。
レボルファノール遊離塩基
レボルファノール塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように余分な塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
Levorphanol-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、レボルファノール遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)をスパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、2M水酸化ナトリウムを、pHがレボルファノールのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで少量ずつ添加し、その時点でレボルファノールのほぼ全て(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、レボルファノール-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。レボルファノール-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたレボルファノール-Captisol(登録商標)塩の構造を図19に示す。
実施例20.ラセメトルファン-SBEBCD塩の調製
ラセメトルファン-SBEBCD塩を、スキーム13に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度ラセメトルファン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびラセメトルファンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、ラセメトルファン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
ラセメトルファンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸
実施例1に記載されるように調製した。
ラセメトルファンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基ラセメトルファンを、濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から調製し、真空濾過によって単離する。
ラセメトルファン遊離塩基
ラセメトルファン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように余分な塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
ラセメトルファン-Captisol(登録商標)塩の合成
上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、ラセメトルファン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)をスパチュラを介して約20~40mgの分量で添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、2M水酸化ナトリウムを、pHがラセメトルファンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで少量ずつ添加し、その時点で、ほぼ全て(約99%)のラセメトルファンがプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、ラセメトルファン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。ラセメトルファン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたラセメトルファン-Captisol(登録商標)塩の構造を図20に示す。
実施例21.フェンタニル-SuACD塩の調製
ラセメトルファンコハク酸アルファ-シクロデキストリン(SuACD)塩を、スキーム14に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度フェンタニル溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびフェンタニルのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、フェンタニル-SuACD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
フェンタニルSuACD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
SuACD
Arachem(M)Sdn Bhdから購入することができる(Arachem)(医薬品グレード)。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。SuACDは、1分子当たり平均約4個のスクシニル基および約1300の平均MWを有するポリスクシニル化α-シクロデキストリンナトリウム型である。
SuACD酸
アンバーライトIR120水素型樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。15%SuACD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固体を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
フェンタニルHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基フェンタニルを調製し、真空濾過によって単離する。
フェンタニル遊離塩基
塩酸フェンタニルをdH2O(100mL)に溶解し、沈殿物が形成されるまで2M NaOHを撹拌しながら添加する。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように余分な塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
フェンタニル-SuACD塩の合成
上記で調製したUACD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、フェンタニル遊離塩基(SuACD酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、pHがフェンタニルのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2M水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、この時点で、ラセメトルファンのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、フェンタニル-SuACD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。フェンタニル-SuACD塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたフェンタニル-SuACD塩の構造を図21に示す。
実施例22.ブプレノルフィン-CMGCD塩の調製
ブプレノルフィン-カルボキシメチル-γ-シクロデキストリン(CMGCD)塩を、スキーム15に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度ブプレノルフィン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧およびブプレノルフィンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、ブプレノルフィン-CMGCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
ブプレノルフィン-CMGCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
CMGCD
Arachem(M)Sdn Bhd(Arachem)から購入することができる。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。CMGCDは、カルボキシメチル化γ-シクロデキストリンナトリウム形態であり、分子当たり平均約4個のカルボキシメチル基および約1600の平均MWを有する。
CMGCD酸
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。15%CMGCD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた固体をホイルで包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
ブプレノルフィンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。遊離塩基ブプレノルフィンを、濃水酸化ナトリウムを用いてHBr塩から調製し、真空濾過によって単離する。
ブプレノルフィン遊離塩基
ブプレノルフィン塩酸塩をdH2O(100mL)に溶解させる。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように余分な塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
ブプレノルフィンCMGCD塩の合成
上記で調製したCMGCD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌棒を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、ブプレノルフィン遊離塩基(CMGCD酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を加える前に、各分量を完全に溶解させた。固体を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加が完了したら、2M水酸化ナトリウムを、pHがブプレノルフィンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで少量ずつ添加し、その時点でブプレノルフィンのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、ブプレノルフィン-CMGCD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察して、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。ブプレノルフィン-CMGCD塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニタリングする。試料はまた、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニタリングされる。得られたブプレノルフィン-CMGCD塩の構造を図22に示す。
実施例23.ラセモルファン-SBEBCD塩および遊離塩基ラセモルファンを含むラセモルファンの舌下製剤
さらなるモル当量の遊離塩基ラセモルファン(70mg)を含むラセモルファン-SBEBCD塩(実施例17に示す方法と類似の方法を用いて調製した1.0g)を利用して、実施例18におけるように組成物を調製し、舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤のためにさらに製剤化する。そのような製剤の調製のための例示的なプロトコルは以下の通りである。
400mLビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。活性成分ラセモルファン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)は、ホットプレート上に置かれた水浴中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製される。次いで、融解したPEG塩基を、ラセモルファン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌棒を回転させる。透過促進剤、安定剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての活性成分が溶解するまで混合物を回転させる。
次いで、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ約1gの28個のトローチに分け、スパチュラで平らにし、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを用いてゆっくりと加熱される。余分なものは、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。余分なものは、いずれかの穴を満たしために使用され、各ロゼンジを均等な剤形にするためにならされる。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。次いで、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
次いで、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、ラセモルファンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基ラセモルファンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。唾液において、可溶性遊離塩基ラセモルファンは、シクロデキストリンの中心からおよびラセモルファン塩から粘膜吸収のために遊離し、バイオアベイラビリティを増加させる。カプチゾール酸(例えば、ラセモルファンのプロトン化/塩形成および遊離塩基ラセモルファンの錯化)からの2つの作用機序の動的緩衝と平衡状態にある可溶化非イオン化ラセモルファンは、ラセモルファンHClよりも高いpHを維持するのに役立ち、薬物製品のより高い割合およびより迅速な粘膜吸収を可能にする。
バイオアベイラビリティの増加をもたらすこの2つのメカニズム効果を、SBEBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化ラセモルファンを示す図23に示す。これは、非イオン化ラセモルファンであり、唾液中に放出され、次いで、粘膜吸収を介して吸収される。次いで、唾液内の緩衝効果は、プロトン化されたラセモルファンを非イオン化状態に変換し、これは、占有されていないシクロデキストリンコアと錯体化して、難溶性遊離塩基形態の可溶化を補助することができる。次いで、このプロセスは、全てのラセモルファンが吸収されるまで繰り返され、その結果、痛みがなく、投与中の薬物分子の崩壊を防止する舌下投与が成功する。これはまた、高度に可溶化された状態であっても、ラセモルファン-SBEBCD塩に複合化されたイオン化ラセモルファン分子が脱プロトン化または非イオン化されることを可能にするためにpHをより高く維持することができる動的緩衝化の形態をもたらし、粘膜下吸収能の増加が懸念される。ラセモルファンHClから作製された類似のトローチ製剤における類似の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD-塩錯体および遊離塩基ラセモルファンに起因して増強される。
実施例24.ラセモルファン-SBEBCD塩および高モル当量遊離塩基ラセモルファンを含むラセモルファンの舌下製剤
ラセモルファン-SBSBCD塩を、実施例17で調製した塩と同様に調製し、舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤にさらに加工する。ここでの舌下用製剤は、製剤中の遊離塩基ラセモルファンの実質的な過剰量(製剤中のラセモルファン-SBEBCD塩と比較して10倍モル当量)を利用する。実質的な過剰の遊離塩基ラセモルファンは、本明細書に提供される化合物錯化剤塩を使用する他の製剤に勝る多数の利点を提供する。
1つの利点は、余分な遊離塩基化合物の存在が、投与時にインサイチュでpH調整および緩衝化を可能にして組織pHに対してより近く適合させることである。余分な遊離塩基分子の存在は、化合物がそれ自体の緩衝液として作用することを可能にし、したがって、塩錯体単独の投与と比較してpHを上昇させる。化合物をそれ自体の緩衝液として使用することによって、追加の基本成分を省くことができるので、過剰な重量オスモル濃度に達することなく、より多量の目的の化合物を適用することができる。
さらに、緩衝液として化合物を使用することにより、投与後に材料が関連する組織によって吸収される場合であっても、総投与単位(この場合、舌下用量であるが、この概念は、他の剤形、特に鼻腔内投与にも等しく適用可能である)が所望のpHを維持することが可能になる。化合物が組織によって吸収されるにつれて、他の遊離塩基分子は、物理的に許容可能なレベルまでpHを緩衝し続けるために存在したままである。いくつかの例では、余分な遊離塩基化合物の実質的な部分は、特に遊離塩基化合物がわずかにしか溶解しない場合に、特定の量の化合物が粘膜に吸収された後にのみ投与後に溶解し得る。そのような場合、化合物の吸収は、化合物が吸収される際の化合物の溶解の平衡を推進し、したがって、所望の生理学的に耐容可能なpHを維持するための適切な緩衝液として作用するために、所望の量の遊離塩基化合物のみがいつでも存在することを保証する。
最後に、余分な遊離塩基化合物の存在は、薬物生成物化合物が経時的に吸収されるにつれてシクロデキストリン内の錯化部位を連続的に占有することができる活性化合物の一貫した供給源を提供するという利点を有する。製剤中のシクロデキストリンは、化合物のシャトルとして作用し、化合物の可溶化を助け、次いでそれを身体に吸収させることができる。シクロデキストリンは、この錯化/可溶化プロセスを化合物のさらなる分子で繰り返して、残存する過剰な遊離塩基の可溶化を補助することができる。
実施例プロトコル
必要量の遊離塩基ラセモルファン(700mg、SBEBCDの量と比較して10倍モル過剰)および実施例17の塩と同様に調製した凍結乾燥ラセモルファン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量する(得られた10:1の遊離塩基ラセモルファンのモル比:SBEBCD)。凍結乾燥したラセモルファン-SBEBCD塩の均質なペーストを、水:エタノール(1:1)を少量の混合物に添加することによって、乳鉢で調製する。次いで、遊離塩基ラセモルファン粉末をペーストに少しずつ添加し、3時間連続混練する。適切な量の水エタノール混合物を添加して、ペーストの適切な稠度を維持する。次いで、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、さらなる使用まで気密容器に保存する。
次いで、余分な遊離塩基ラセモルファンを含む乾燥錯体を、舌下用トローチとして単位用量形態で舌下用に製剤化する。そのような製剤の調製のための例示的なプロトコルは以下の通りである。
400mLビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。上記で調製した活性成分ラセモルファン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)は、ホットプレート上に置かれた水浴中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製される。次いで、融解したPEG塩基を、ラセモルファン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌棒を回転させる。透過促進剤、安定剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての活性成分が溶解するまで混合物を回転させる。
次いで、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ約1gの28個のトローチに分け、スパチュラで平らにし、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを用いてゆっくりと加熱される。余分なものは、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。余分なものは、任意の穴を満たし、各ロゼンジを均等な剤形に均等に排出するために使用される。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。次いで、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
次いで、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、ラセモルファンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基ラセモルファンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。余分な遊離塩基ラセモルファンは、SBEBCD塩からのプロトン化されたラセモルファンの酸性性質にうまく対抗する。唾液中では、可溶量の遊離塩基ラセモルファンは、シクロデキストリンから溶出することによっても、遊離塩基ラセモルファンの直接溶解によっても、より少ない程度で、粘膜吸収のために溶解する。次いで、可溶化した非イオン化ラセモルファンを鼻粘膜に吸収させる。これは、より多くの遊離塩基ラセモルファンが、溶液中およびシクロデキストリンの内部との錯体形成を介して可溶化されるように、可溶化の平衡を変動させる。この動的緩衝および可溶化プロセスは、2つの作用機序によって駆動される、ラセモルファンのプロトン化/塩形成(イオン形成による可溶化)および遊離塩基ラセモルファンの錯化。したがって、平衡によって駆動されるこれらの連続効果は、化合物の吸収を増加させ、高濃度の薬物製品を、薬物製品が密集した製剤で送達することを可能にする。
SBEBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化ラセモルファンおよび余分な遊離塩基ラセモルファンも存在することを示す、システムの生物学的利用能の増大および緩衝能の増強をもたらすこれらの効果の根底にある機構を図24に示す。非イオン化ラセモルファンは、最初にシクロデキストリンから唾液中に放出され、次いで粘膜吸収を介して吸収される。いったん吸収されると、系の平衡は変動し、より多くの遊離塩基ラセモルファンが、直接、またはより実質的に、シャトル様機構において、占有されていないシクロデキストリンコアとの追加の錯体化を通して、唾液中で溶解されることを可能にする。さらなる遊離塩基ラセモルファンが系に可溶化するにつれて、塩形態に存在するプロトン化されたラセモルファン分子の酸性度は、より多くの遊離塩基化合物が可溶化するにつれて中和され続けるので、製剤の所望の生理学的に許容可能なpHが維持される。次いで、このプロセスは、全てのラセモルファンが吸収されるまで繰り返され、その結果、無痛かつ有効な舌下投与が成功する。これはまた、余分な遊離塩基薬物化合物を伴わない投与形態と比較してpHを上昇させ続けることができる動的緩衝の形態を生成し、したがって、ラセモルファン-SBEBCD塩と会合したイオン化ラセモルファン分子が、高度に可溶化された状態にある間であっても脱プロトン化または非イオン化されることを可能にし、粘膜下吸収能力および速度を増加させる。ラセモルファンHClから作製された類似のトローチ製剤における類似の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD-塩錯体および遊離塩基ラセモルファンに起因して増強される。
実施例25.3-メチルメタカチノンSBEBCD塩の調製
3-メチルメタカチノンSBEBCD塩を、スキーム16に示す基本プロトコルに従って調製する。本明細書で提供されるプロトコルは、安定した高濃度の3-メチルメタカチノン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤における使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い浸透圧および3-メチルメタカチノンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調整することができる。あるいは、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、3-メチルメタカチノンSBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
3-メチルメタカチノンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、特に断りのない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等価点を0.5M水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)
Ligand Pharmaceuticals,Inc.(Ligand)(医薬品グレード)から購入することができる。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。Captisol(登録商標)は、1分子当たり平均6.5個のスルホブチル基および2,163の平均MWを有するポリスルホブチル化β-シクロデキストリンナトリウム形態である。
3-メチルメタカチノンHCl
所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基3-メチルメタカチノンを調製し、真空濾過によって単離する。
Captisol(登録商標)酸の合成。
アンバーライトIR120水素形態樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレードの水で洗浄し、試料を適用する前に圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた。15%Captisol(登録商標)(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20°Cで凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固体を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固体の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固体を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
3-メチルメトカチノン遊離塩基:3-メチルメトカチノン塩酸塩をdHO(100mL)に溶解する。2M NaOHを、沈殿物が形成されるまで撹拌しながら添加する。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
3-メチルメトカチノン-Captisol(登録商標)塩の合成:上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌子を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、3-メチルメトカチノン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を添加する前に各分量を完全に溶解させる。固形物を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加の完了に際して、pHが3-メチルメトカチノンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2Mの水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、3-メチルメトカチノンのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMのナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、3-メチルメトカチノン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察し、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。3-メチルメトカチノン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニターする。試料はさらに、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニターされる。得られた3-メチルメトカチノン-Captisol(登録商標)塩の構造を図25に示す。
実施例26.SBEBCD内に錯化した遊離塩基3-メチルメトカチノンでの3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩の調製
本明細書で提供される錯化剤/医薬化合物の塩形態はさらに、追加のモル当量の遊離塩基化合物を組み込むように適合させることができる。例えば、錯化剤がSBEBCDなどのシクロデキストリンである例では、シクロデキストリンの内部の部分は、医薬化合物のさらなる分子を組み込むことができる。このような錯体の例示的な説明は、シクロデキストリンの内部上に3-メチルメトカチノンの追加の非荷電分子を組み込むように修飾された、実施例1に記載の3-メチルメトカチノン/SBEBCD塩錯体を示す図26に見られる。そのような錯体は、医薬組成物において使用される場合、投与時の化合物の溶解度の増加、化合物のバイオアベイラビリティの増加を含むさらなる利益を有することができ、遊離塩基化合物の存在は、遊離塩基化合物が塩錯体のプロトン化された化合物の酸性官能基のいくつかを中和するため、医薬組成物の送達時に、より生体適合性のpHを達成することを可能にする緩衝系を生成するように作用することができる。
そのような錯体は、様々な方法で作製することができ、そのうちのいくつかを以下の実施例によって示す。追加の分子の化合物がシクロデキストリンの中心に組み込まれた混合物を調製するために添加する塩錯体と遊離塩基化合物との適切な比を確認するために、塩錯体の分子量を決定することが必要である。これは、出発物質の既知の分子量ならびに錯化剤および化合物の化学量論から容易に算出することができる。例えば、実施例25において3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩を調製するために使用したSBEBCDは、分子当たり平均6.5個のスルホブチル基を有するため、得られた塩は、シクロデキストリン分子ごとに平均6.5個の3-メチルメトカチノン分子を有し、約3170ダルトンの平均分子量を有する塩をもたらす。この値は、以下のように算出することができる:
SBEBCDの平均分子量(2,163の平均MW)から、除去されたナトリウム原子の重量(6.5×22.99ダルトン)を差し引き、3-メチルメトカチノン分子の重量(6.5×177.25ダルトン)および追加の水素原子の重量(6.5×1.01ダルトン)を加え、約3170ダルトンの平均分子量を得る。さらに、得られた塩中の何らかの残留水は、カールフィッシャー分析などの適切な手順によって測定することができる。
本実施例に記載される錯体は、限定されないが、以下に記載される手順を含む、任意の好適な方法によって調製することができる。
物理的混合法-所望のモル量(1:1)の遊離塩基3-メチルメトカチノン(70mg)および実施例1で調製した凍結乾燥3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量し、激しく摩砕しながら乳鉢で約3時間完全に混合する。その後、混合物をふるいに通し、さらに使用するまで気密容器に保存する。
混練方法―必要量の遊離塩基3-メチルメトカチノン(56mg)および実施例1で調製した凍結乾燥3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量する(モル比1:1が得られる)。凍結乾燥した3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩の均質なペーストを、少量の混合物に水:エタノール(1:1)を添加することによって乳鉢で調製する。次いで、3時間連続混練しながら、遊離塩基3-メチルメトカチノン粉末をペーストに少しずつ添加する。適切な量の水:エタノール混合物を添加し、ペーストの適切な稠度を維持する。その後、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、さらなる使用まで気密容器に保存する。
共沈法―実施例1で調製した遊離塩基3-メチルメトカチノン(56mg)および凍結乾燥3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩(1.0g)の量を、それぞれエタノールおよび水に別々に溶解する。遊離塩基3-メチルメトカチノンの溶液をシクロデキストリン含有溶液に滴下する。内容物を6時間連続的に撹拌し、その時点でそれらを高温で48時間乾燥させ、収集し、さらなる使用まで気密容器に保存する。
溶媒蒸発法―遊離塩基3-メチルメトカチノン(56mg)を室温で適切な有機溶媒(例えば、エタノール)に溶解する。実施例25で調製した凍結乾燥3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩の必要量(1.0g)を熱水に溶解し、1時間にわたって連続的に撹拌しながら溶液に滴下する。次いで、得られた錯体を濾過し、真空下で乾燥させる。次いで、得られた固体塊を真空下でデシケーター中に一定重量まで保存する。乾燥した生成物を取り出し、ふるいにかけ、次いで密閉した気密容器に保存する。
得られた包含錯体の特徴解析
次いで、得られた塩/包含錯体を、薬物含量、溶解度、および安定性について特性評価する。試料は、得られる包接錯体が所望の量の3-メチルメトカチノンを有し、後の使用のために適切に安定であることを確実にするために、様々な時点で適切な分析技術(例えば、錯体中の薬物の共沈、物理的混合物の走査電子顕微鏡法、IRスペクトル分析、示差走査熱量測定、核磁気共鳴(NMR)分光法、および溶解/HPLC分析)によって分析される。そのような包接錯体は、直接投与するか、またはさらなる製剤中で使用することができる。
代替の調製法
本明細書に記載される塩-包接錯体の調製のための代替方法が利用可能である。例えば、包接錯体の調製は、遊離酸錯化剤を形成する前に調製することができ、次いでこれを使用して、後の工程において過剰の遊離塩基化合物を中和する。代替的に、塩および錯体の調製は、ワンポット反応スキームにおいて同時に形成され得ることが企図される。
包摂錯体の利点
得られた3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩/3-メチルメトカチノン遊離塩基混合物は、(例えば、SBEBCDのシクロデキストリンコア内で錯体化される)3-メチルメトカチノンの追加の遊離塩基分子も存在する、SBEBCDのあらゆる分子に結合した約6~7個のプロトン化3-メチルメトカチノン分子を含有する。追加の非イオン化3-メチルメトカチノンは、薬物産物の吸収の改善および投与時の耐性の改善のためのpH調節を提供する。そのような錯体は、他の調製物を上回るいくつかの利点を提供する。3-メチルメトカチノンの他の可能な調製物に対するこの調製物の1つの顕著な利点は、1モル当量の非イオン化3-メチルメトカチノンの添加の同時存在下で、その共役酸であるように修飾されたSBEBCD分子と錯体化された高可溶性のイオン化3-メチルメトカチノンの存在であり、これは、舌下または鼻腔内送達のための乾燥粉末製剤上のpHを、唾液のpH(約7.0)または鼻粘膜分泌物のpHに対してより近く合致するように上昇させることができる。これはまた、高度に可溶化された状態であっても、3-メチルメトカチノン-カプチゾール塩に複合化されたイオン化3-メチルメトカチノン分子が脱プロトン化または非イオン化されることを可能にするためにpHをより高く維持することができる動的緩衝化の形態をもたらし、粘膜下吸収能と吸収率を増大させる。
実施例27.ジフェンヒドラミン-SBEBCD塩の調整
ジフェンヒドラミン-SBEBCD塩を、スキーム17に示される基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度ジフェンヒドラミン溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤での使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い重量モル濃度およびジフェンヒドラミンのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調節することができる。代替的に、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、ジフェンヒドラミン-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
ジフェンヒドラミンSBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、別段の記載がない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等量点を、0.5Mの水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸―実施例1に記載されるように調製した
ジフェンヒドラミンHCl:所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基ジフェンヒドラミンを調製し、真空濾過によって単離する。
ジフェンヒドラミン遊離塩基:ジフェンヒドラミン塩酸塩をdHO(100mL)に溶解する。2M NaOHを、沈殿物が形成されるまで撹拌しながら添加する。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
ジフェンヒドラミン-Captisol(登録商標)塩の合成:上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌子を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、ジフェンヒドラミン遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を添加する前に各分量を完全に溶解させる。固形物を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加の完了に際して、pHがジフェンヒドラミンのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2Mの水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、ジフェンヒドラミンのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMのナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、ジフェンヒドラミン-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察し、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。ジフェンヒドラミン-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニターする。試料はさらに、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニターされる。得られたジフェンヒドラミン-Captisol(登録商標)塩の構造を図27に示す。
実施例28.1-(1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-N-メチル-2-ブタンアミン(MBDB)-SBEBCD塩の調製
MBDB-SBEBCD塩を、スキーム18に示される基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度MBDB溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤での使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い重量モル濃度およびMBDBのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調節することができる。代替的に、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、MBDB-SBEBCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
MBDB SBEBCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、別段の記載がない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等量点を、0.5Mの水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
Captisol(登録商標)酸―実施例1に記載されるように調製した。
MBDB HCl:所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基MBDBを調製し、真空濾過によって単離する。
MBDB遊離塩基:MBDB塩酸塩をdHO(100mL)に溶解する。2MのNaOHを、沈殿物が形成されるまで撹拌しながら添加する。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
MBDB-Captisol(登録商標)塩の合成:上記で調製したCaptisol(登録商標)酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌子を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、MBDB遊離塩基(Captisol(登録商標)酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を添加する前に各分量を完全に溶解させる。固形物を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加の完了に際して、pHがMBDBのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2Mの水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、MBDBのほぼすべて(~99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMのナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、MBDB-Captisol(登録商標)塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察し、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。MBDB-Captisol(登録商標)塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニターする。試料はさらに、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニターされる。得られたMBDB-Captisol(登録商標)塩の構造を図28に示す。
実施例29.5-(2-アミノプロピル)-ベンゾフラン(5-APB)-SuACD塩の調整
5-APB-スクシネート化α-シクロデキストリン(SuACD)塩を、スキーム19に示される基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度5-APB溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤での使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い重量モル濃度および5-APBのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調節することができる。代替的に、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、5-APB-SuACD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
5-APB SuACD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、別段の記載がない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等量点を、0.5Mの水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
SuACD―Arachem(M)Sdn Bhd.(Arachem)(医薬品グレード)から購入可能。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。SuACDは、1分子当たり平均約4個のスクシニル基および約1300の平均MWを有するポリスクシニル化α-シクロデキストリンナトリウム型である。
SuACD酸―アンバーライトIR120水素型樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。SuACD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20℃で凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固形物を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固形物の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた白色で自由流動性の光沢のある固形物を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
5-APB HCl:所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基5-APBを調製し、真空濾過によって単離する。
5-APB遊離塩基:5-APB塩酸塩をdHO(100mL)に溶解させる。2MのNaOHを、沈殿物が形成されるまで撹拌しながら添加する。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
5-APB-SuACD塩の合成:上記で調製したSuACD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌子を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、5-APB遊離塩基(SuACD酸の酸性官能基当たり1当量)を、約20~40mgの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を添加する前に各分量を完全に溶解させる。固形物を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加の完了に際して、pHが5-APBのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2Mの水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、MBDBのほぼすべて(約99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMのナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、5-APB-SuACD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察し、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。5-APB-SuACD塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニターする。試料はさらに、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニターされる。得られた5-APB-SuACD塩の構造は図29に示される。
実施例30.5,6-メチレンジオキシ-2-アミノインダン(MDAI)-CMGCD塩の調整
MDAI-カルボキシメチル-γ-シクロデキストリン(CMGCD)塩を、スキーム20に示される基本プロトコルに従って調製する。本明細書に提供されるプロトコルは、安定した高濃度MDAI溶液を調製するために使用される。この溶液は、皮下製剤での使用のために、生理学的レベル(~300mOsm/kg)に近い重量モル濃度およびMDAIのpKa値の緩衝能の下限範囲(~2pH単位以下)に近いpHに調節することができる。代替的に、水溶液を凍結乾燥して液体を除去し、MDAI-CMGCD塩を固体形態で残し、次いでこれを任意の後続の所望の製剤に使用することができる。
MDAI-CMGCD塩の調製のための実験手順
HPLCグレード溶媒は、別段の記載がない限り、全ての手順を通して使用される。材料は、商業的供給業者から供給され、別段の記載がない限り、そのままで使用される。等量点を、0.5Mの水酸化ナトリウムでの滴定によって決定し、データをプリズム8で分析する。
CMGCD―Arachem(M)Sdn Bhd(Arachem)から購入可能。水分含量をカールフィッシャー分析によって検証する。CMGCDは、カルボキシメチル化γ-シクロデキストリンナトリウム形態であり、分子当たり平均約4個のカルボキシメチル基および約1600の平均MWを有する。
CMGCD酸―アンバーライトIR120水素型樹脂(198g、4.4meq/g、20当量)をHPLCグレードの水(400mL)に5分間浸漬し、カラム(直径40mm)に充填する。樹脂を2カラム体積のHPLCグレード水で洗浄し、圧縮空気を10分間適用することによって完全に乾燥させた後、試料を適用する。CMGCD(90mL)の溶液をカラムに適用し、重力によってエルレンマイヤーフラスコに流す。重力流が停止すると、圧縮空気を使用して残りの体積を10分間溶出する。溶離液を-20℃で凍結させ、凍結乾燥させ、高真空(<0.01mmHg)で3時間さらに乾燥させる。毎時間、固形物を真空から取り出し、粉砕し、次いで真空下に戻す。固形物の最終含水量をカールフィッシャー滴定により決定する。得られた固形物を箔で包んだシンチレーションバイアル中に-20°Cで保存する。
MDAI HCl:所望の製造業者から購入し、さらに精製することなく使用することができる。濃水酸化ナトリウムを用いてHCl塩から遊離塩基MDAIを調製し、真空濾過によって単離する。
MDAI遊離塩基:MDAI塩酸塩をdHO(100mL)に溶解する。2MのNaOHを、沈殿物が形成されるまで撹拌しながら添加する。追加の塩基がさらなる沈殿をもたらさないように過剰の塩基を添加する。20分間静置した後、沈殿物を重力濾過によって収集し、300mLのHPLCグレードの水で洗浄し、真空下で乾燥させる。純度をHPLCにより、含水量をカールフィッシャー分析により確認する。同一性は、NMRおよびGC-MSによって決定される。
MDAI CMGCD塩の合成:上記で調製したCMGCD酸(実際の濃度を確認するために水分を補正した)を、テフロン撹拌子を備えた試験管中のHPLCグレードの水に溶解する。溶液を激しく撹拌し、MDAI遊離塩基(CMGCD酸の酸性官能基当たり1当量)を、20~40mgまでの分量でスパチュラを介して添加し、次の分量を添加する前に各分量を完全に溶解させる。固形物を必要に応じて撹拌して溶解を促進する。添加の完了に際して、pHがMDAIのpKa未満の約2pH単位まで上昇するまで、2Mの水酸化ナトリウムを少量ずつ添加し、その時点で、MDAIのほぼすべて(~99%)がプロトン化される。溶液を0.45μMのナイロンフィルターでシリンジ濾過し、周囲空気下で試験管に保存し、アルミニウム箔で包む。体積の一部を凍結乾燥して、MDAI-CMGCD塩の粉末を生成する。この得られた粉末を周囲条件下で観察し、あらゆる湿潤、変色、または他の観察可能な変化を観察する。MDAI-CMGCD塩を含有する溶液の残りの体積を、目に見える変化について同様にモニターする。試料はさらに、経時的な安定性を確認するためにHPLCによって定期的にモニターされる。得られたMDAI-CMGCD塩の構造は図30に示される。
実施例31.3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩および遊離塩基3-メチルメトカチノンを含む3-メチルメトカチノンの舌下製剤
追加のモル当量の遊離塩基3-メチルメトカチノンとともに3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩を含む実施例26で調製された組成物を、舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤のためにさらに製剤化する。そのような製剤の調製のための例示的なプロトコルは以下の通りである。
400mLのビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。有効成分3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)を、ホットプレート上に置かれた水槽中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製する。その後、融解したPEG塩基を、3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLのビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌子を回転させる。透過促進剤、安定化剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての有効成分が溶解するまで混合物を回転させる。
その後、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ約1gの28個のトローチに分け、スパチュラで平らにし、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを使用して、ゆっくりと加熱される。過剰の分は、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。過剰の分は、任意の穴を満たし、各ロゼンジを均等な剤形に均等に排出するために使用される。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。その後、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
その後、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、3-メチルメトカチノンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基3-メチルメトカチノンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。唾液において、可溶性遊離塩基3-メチルメトカチノンは、シクロデキストリンの中心からおよび3-メチルメトカチノン塩から粘膜吸収のために遊離し、バイオアベイラビリティを増加させる。カプチゾール酸からの2つの機構(例えば、3-メチルメトカチノンのプロトン化/塩形成と遊離塩基3-メチルメトカチノンの錯化)の動的緩衝と平衡状態にある可溶化非イオン化3-メチルメトカチノンは、3-メチルメトカチノンHClよりも高いpHを維持するのに役立ち、薬物産物のより高い割合およびより迅速な粘膜吸収を可能にする。
バイオアベイラビリティの増加をもたらすこの2機構の効果を示す図31は、SBEBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化3-メチルメトカチノンを示す。これは、非イオン化3-メチルメトカチノンが、唾液中に放出され、次いで、粘膜吸収を介して吸収される。次いで、唾液内の緩衝効果により、プロトン化3-メチルメトカチノンが非イオン化状態に変換され、これは、今占有されていないシクロデキストリンコアと錯体化して、難溶性遊離塩基形態の可溶化を助けることができる。その後、次いで、3-メチルメトカチノンのすべてが吸収されるまでこのプロセスを繰り返し、その結果、痛みがなく、投与中の薬物分子の崩壊を防止する舌下投与が成功する。これはまた、pHをより高く維持し、3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩に複合化されたイオン化3-メチルメトカチノン分子が、高度に可溶化された状態にある間であっても脱プロトン化または非イオン化されることを可能にし得る動的緩衝の形態をもたらし、粘膜下吸収能と吸収率を増大させる。3-メチルメトカチノンHClから作製された同様のトローチ製剤における同様の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD-塩錯体および遊離塩基3-メチルメトカチノンに起因して増強される。
実施例32.3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩および高モル当量の遊離塩基3-メチルメタチノを含む3-メチルメトカチノンの舌下製剤
実施例25で調製した3-メチルメトカチノン-SBSBCD塩を、舌下トローチとして単位用量形態の舌下製剤にさらに加工する。ここでの舌下製剤は、製剤中の実質的な過剰の遊離塩基3-メチルメトカチノン(製剤中の3-メチルメトカチノン-SBEBCD塩と比較して10倍モル当量)を利用する。実質的な過剰の遊離塩基3-メチルメトカチノンは、本明細書で提供される化合物-錯化剤塩を使用する他の製剤に勝る多数の利点を提供する。
1つの利点は、過剰な遊離塩基化合物の存在が、投与時にインサイチュpH調節および緩衝化を可能にして組織pHに対してより近く適合させることである。過剰の遊離塩基分子の存在は、化合物がそれ自体の緩衝液として作用することを可能にし、したがって、塩錯体単独の投与と比較してpHを上昇させる。化合物をそれ自体の緩衝液として使用することによって、追加の塩基成分を省くことができるため、過剰の重量オスモル濃度に達することなく、より多量の目的の化合物を適用することができる。
さらに、緩衝液として化合物を使用することによって、投与後に材料が関連する組織によって吸収される場合であっても、総投与単位(この場合、舌下用量であるが、この概念は、他の剤形、特に鼻腔内投与にも等しく適用可能である)が所望のpHを維持することが可能になる。化合物が組織によって吸収されるにつれて、他の遊離塩基分子は、物理的に許容可能なレベルまでpHを緩衝し続けるために存在したままである。いくつかの例では、過剰の遊離塩基化合物の実質的な部分は、特に遊離塩基化合物がわずかにしか溶解しない場合に、特定の量の化合物が粘膜に吸収された後にのみ投与後に溶解し得る。そのような場合、化合物の吸収は、化合物が吸収される際の化合物の溶解の平衡を推進し、したがって、所望の生理学的に耐容可能なpHを維持するための適切な緩衝液として作用するために、所望の量だけの遊離塩基化合物がいつでも存在することを保証する。
最後に、過剰の遊離塩基化合物の存在は、薬物生成物化合物が経時的に吸収されるにつれてシクロデキストリン内の錯化部位を連続的に占有することができる活性化合物の一貫した供給源を提供するという利点を有する。製剤中のシクロデキストリンは、化合物のシャトルとして作用し、化合物の可溶化を助け、次いでそれを身体に吸収させることができる。その後、シクロデキストリンは、この錯化/可溶化プロセスを化合物の追加の分子で繰り返し、残存する過剰の遊離塩基の可溶化を助けることができる。
実施例プロトコル
必要量の遊離塩基3-メチルメタカチノン(560mg、SBEBCDの量と比較して10倍モル過剰)および実施例25で調製した凍結乾燥3-メチルメタカチノンSBEBCD塩(1.0g)を正確に秤量する(遊離塩基3-メチルメタカチノン:SBEBCDのモル比10:1を得る)。凍結乾燥した3-メチルメタカチノンSBEBCD塩の均質なペーストを、少量の混合物に水:エタノール(1:1)を添加することによって乳鉢で調製する。次いで、3時間連続混練しながら、遊離塩基3-メチルメトカチノン粉末をペーストに少しずつ添加する。適切な量の水:エタノール混合物を添加し、ペーストの適切な稠度を維持する。その後、このペーストを熱風オーブン中で24時間乾燥させる。次いで、乾燥した錯体を粉末化し、ふるいにかけ、次いで、さらなる使用まで気密容器に保存する。
その後、過剰の遊離塩基3-メチルメタカチノンを含む乾燥錯体を、舌下トローチとして単位用量形態で舌下製剤用に製剤化する。そのような製剤の調製のための例示的なプロトコルは以下の通りである。
400mLのビーカーを秤の上に置き、風袋を測定する。上記で調整された有効成分3-メチルメタカチノンSBEBCD塩/遊離塩基混合物を添加する。ポリエチレングリコール(PEG)塩基(例えば、PEG1450)を、ホットプレート上に置かれた水槽中で溶融することによって、別個のビーカー中で調製する。その後、融解したPEG塩基を、3-メチルメタカチノンSBEBCD塩/遊離塩基混合物を含有する400mLのビーカーに、30.0gの総重量まで添加する。ビーカーをホットプレート上に置き、撹拌子を回転させる。透過促進剤、安定化剤、凍結乾燥賦形剤、崩壊剤、マスキング剤、香味剤、結合剤、甘味剤、苦味剤、テクスチャー剤、湿潤剤、分散剤、または追加の緩衝剤を含む任意の追加の成分を添加し、すべての有効成分が溶解するまで混合物を回転させる。
その後、トローチ混合物を型に注ぎ、混合物をそれぞれ約1gの28個のトローチに分け、スパチュラで平らにし、乾燥させる。トローチの上部は、融解し始めるまでヘアドライヤーを使用して、ゆっくりと加熱される。過剰の分は、ガイドとして鋳型の格子を使用して、清潔な曲げスパチュラで均等に掻き取られる。過剰の分は、いずれかの穴を満たすために使用され、各ロゼンジが均等な剤形にならされる。これは、2~3回繰り返される必要があり得る。平らになったら、表面をわずかに加熱して仕上げる。その後、金型を湿潤布で外側から洗浄する。
その後、トローチを対象に舌下投与する。トローチは対象の口内で溶解し、3-メチルメタカチノンは対象の唾液中に放出される。追加の遊離塩基3-メチルメタカチノンは、唾液のpH(~pH7)に厳密に適合するように、溶解時に組成物のpHを調節するように作用する。過剰の遊離塩基3-メチルメタカチノンは、SBEBCD塩からのプロトン化された3-メチルメタカチノンの酸性性質にうまく対抗する。唾液中では、可溶量の遊離塩基3-メチルメチカチノンが、シクロデキストリンから溶出することによって、およびより少ない程度で遊離塩基3-メチルメチカチノンの直接溶解によって、粘膜吸収のために溶解する。その後、可溶化した非イオン化3-メチルメタカチノンを鼻粘膜に吸収させる。これは、より多くの遊離塩基3-メチルメタカチノンが、溶液中およびシクロデキストリンの内部との錯体形成の両方で可溶化されるように、可溶化の平衡を変動させる。この動的緩衝および可溶化のプロセスは、3-メチルメタカチノンのプロトン化/塩形成(イオンの形成による可溶化)および遊離塩基3-メチルメタカチノンの錯化の2つの機構によって駆動される。したがって、平衡によって駆動されるこれらの連続効果は、化合物の吸収を増加させ、高濃度の薬物生成物を、薬物生成物が密集した製剤で送達することを可能にする。
SBEBCDのシクロデキストリンコア内の非イオン化3-メチルメタカチノンおよび過剰の遊離塩基3-メチルメタカチノンも存在することを示す、システムのバイオアベイラビリティの増加および緩衝能の増強をもたらすこれらの効果の根拠となる機構が図32に示される。非イオン化3-メチルメタカチノンは、まずシクロデキストリンから唾液中に放出され、次いで粘膜吸収を介して吸収される。いったん吸収されると、系の平衡は変動し、より多くの遊離塩基3-メチルメタカチノンが、直接的に、またはより実質的に、シャトル様機構において、今占有されていないシクロデキストリンコアとのさらなる錯体化を通して、唾液中で溶解されることを可能にする。追加の遊離塩基3-メチルメタカチノンが系に可溶化するにつれて、塩形態に存在するプロトン化3-メチルメタカチノン分子の酸性度は、より多くの遊離塩基化合物が可溶化するにつれて中和され続けるため、製剤の所望の生理学的に許容可能なpHが維持される。その後、次いで、3-メチルメタカチノンのすべてが吸収されるまでこのプロセスを繰り返し、痛みがなく、有効な舌下投与が成功する。これはまた、過剰の遊離塩基薬物化合物を伴わない投与形態と比較してpHを上昇させ続けることができる動的緩衝の形態を生成し、したがって、3-メチルメタカチノンSBEBCD塩と会合したイオン化3-メチルメタカチノン分子が、高度に可溶化された状態にある間であっても脱プロトン化または非イオン化されることを可能にし、粘膜下吸収能力および速度を増加させる。3-メチルメタカチノンHClから作製された同様のトローチ製剤における同様の用量と比較して、耐容性、バイオアベイラビリティ、および溶解度はすべて、シクロデキストリンコア内で錯体化されたSBECD-塩錯体および遊離塩基3-メチルメタカチノンに起因して増強される。
実施例33.カプチゾール酸(CA)-N,N-ジメチルトリプタミン(DMT)塩の特徴解析
CA-DMT塩を、以下のプロセスに従って、スキーム21に示される基本プロトコルに従って調製した。
Captisol(登録商標)ナトリウム形態を、スルホン酸含有Hイオン交換樹脂、Amberlite FPC16 UPSを介してカプチゾール酸に変換し、水溶液として単離した。DMTを使用して、1:1のDMT:カプチゾール酸塩を生成した。カプチゾール酸足場あたり6.5のスルホブチル酸当量を仮定して、6.5当量のDMT遊離塩基をそれぞれ1:1のアミン:カプチゾール酸塩の調製に使用した。次いで、各アミン:カプチゾール酸塩をバルク原薬(BDS)に配合し、それらのパラメータを仕様に基づいて調節した。CA-DMT塩の溶液を、表1に列挙した成分を使用して調製した。
カプチソール酸含有溶液中のDMTの濃度を決定するために、DMT:カプチソール酸塩(1:1)を生成し、単離した。試験手順は以下のとおりである。カプチゾール酸(1当量)溶液を、撹拌子および窒素ガスを備えた窒素フラッシュ丸底フラスコ(RBF)に添加した。カプチゾール酸足場あたり6.5分子のスルホブチル酸が存在するので、6.5当量のDMT遊離塩基をRBFに添加して溶液を形成した。溶液形成を支援するために必要に応じて水を添加した。アミンが溶解したら、溶液を0.45ミクロンのフィルターで濾過し、凍結乾燥した。得られた粉末を高真空でさらに乾燥させ、カプチゾール酸:アミン塩(1:1)を得た。10.49gのオフホワイトの粘着性固体DMT:カプチゾール酸塩(1:1)を生成した。
水溶液中で1:1のDMT:カプチゾール酸の最大濃度を決定するために、DMT:カプチゾール酸塩(1:1)を、固形物がもはや溶解しなくなるまでHPLCグレードの水に少しずつ添加した。各添加(0.5~1.0gの1:1塩)後、溶液の外観、重量およびpHを記録した。添加後1回おきに、重量オスモル濃度を記録した。溶液中のDMTの推定濃度を、単位mg/g溶液を用いて逆算した。出発物質が枯渇するまで試験を進行させた。初期溶液(表2の2行目)は、水中に0.610gの1:1塩を含有し、総溶液重量は8.046gである。DMT溶液の推定濃度に基づいて、カプチソール酸(CA)の推定濃度を逆算した。試験を40mLバイアル中で行った。分析天秤を全ての重量測定に使用した。カプチソール酸-DMT塩の溶液の化学的および物理的特性を、以下の表2に示されるように特徴付けた。
上記の表2に見られるように、各添加後、溶液は、色がより暗くなり、粘性が増し、透明度は増加した。合計9.79gのDMT:カプチソール酸塩(1:1)を添加した後、溶液は、透明、暗黄色、均質、および非常に粘稠であった。アミン:カプチソール酸塩が枯渇したため、212.9mg/gが試験からのDMTの推定最終濃度である(表2)。重量オスモル濃度測定は、溶液が凍結/シードしないため、最終濃度では達成できなかった。この最終溶液の密度は1.17g/mLであると決定された。重量アッセイ(HPLC)に基づいて、最終DMT濃度は248.4mg/mLである。DMT溶液の推定重量%に基づいて、カプチゾール酸(CA)の推定重量%を逆算した。
カプチゾール足場あたり約6.5当量のスルホブチル酸残基が存在し、6.5当量のDMTが酸をクエンチするために必要とされる。この試験は、過剰のDMT(>6.5当量)が1:1のDMT:カプチゾール酸を含有する溶液に溶解し得るかどうかを決定するものであった。追加の非キレート化DMTによって、NaOHなどの外部塩基を必要とすることなく、pHを生理学的pHに調節することができた。約124mg/gのDMT(1行目、表3)の開始濃度で、1:1のDMT:カプチゾール酸を含有する溶液に、54mgのDMT遊離塩基を添加した。この濃度では、54mgのDMT遊離塩基は、溶液中の約6.75のアミンの全酸当量に対して約0.25の酸当量の過剰アミンを占めた。ボルテックス後、固形物の全てが溶液にはならず、混合物を0.45ミクロンフィルターで濾過し、外観、重量アッセイ(HPLC)、pH、および重量オスモル濃度によって分析した(2行目、表3)。DMT溶液の推定濃度に基づいて、カプチゾール酸(CA)の推定濃度を逆算した。
この最終溶液の密度は1.087g/mLであると決定された。重量アッセイ(HPLC)に基づいて、最終DMT濃度は142.9mg/mL(密度に基づいて131.5mg/g)である。上記の試験に基づいて、溶液のpHは、アミン(<6.75総酸当量アミン)を添加してpH7~8に調節することができる。pH6.8±0.5に達成するのに必要なアミンの酸当量を正確に得るには微調整が必要である。
DMT BDSの微調整(Fining Tuning)
臨床試験では、最終BDSは、6.8±0.5のpHおよび300±30mOsm/kgの重量オスモル濃度を有することになる。これらの仕様がDMT BDS溶液について達成され得るかどうかを決定するために、カプチゾール酸中の約110mg/gのDMT溶液を調製し、それに応じてpHおよび重量オスモル濃度を調節した。溶液の外観、pH、および重量オスモル濃度を、各調節の前後に記録し、以下の表4に列挙する。まず、pHを150μLの0.5N NaOHでpH6.87に調節し(表4の2行目)、わずかに濁った淡黄色の溶液を形成した。重量オスモル濃度のわずかな増加がpH調節後に観察された。次に、重量オスモル濃度を17mgのNaClで296mOsm/kgに調節した(表4の3行目)。この最終溶液の密度は1.076g/mLであると決定された。重量アッセイ(HPLC)に基づいて、最終DMT濃度は121.27mg/mL(密度に基づいて112.7mg/g)であると算出された。DMT溶液の推定濃度に基づいて、カプチゾール酸(CA)の推定濃度を逆算した。
上記の試験に基づいて、NaOH水溶液を使用して、溶液のpHを、観察可能な沈殿を伴わずにpH6.9に調節することができる。観察可能な沈殿を伴わずに溶液の重量オスモル濃度を121.27mg/mLのDMT濃度で296mOsm/kgに調節するためには、最小量のNaClが必要とされる。溶液の透明度は、0.45ミクロンフィルターを通す濾過によって回復することができる。
112.7mg/gのDMT研究に付随するために、約56.4mg/gのDMTの濃度を有するBDS溶液を生成し、pHおよび重量モル濃度をそれぞれpH6.8±0.5および300±30mOsm/kgに調節した。溶液の外観、pH、および重量オスモル濃度を、各調節の前後に記録した(表5)。約1.0mlの0.5N NaOHを使用してpHをpH2.41から6.98に調節し(2行目、表5)、淡黄色の溶液およびわずかに濁った溶液を形成した。次に、重量オスモル濃度を、336mgのNaClで134mOsm/kgから301mOsm/kgに調節し、溶液を0.45ミクロンフィルターで濾過した(3行目、表5)。得られた淡黄色透明溶液の密度は、1.041g/mLであると決定された。重量アッセイ解析(HPLC)に基づいて、最終DMT濃度は58.5mg/mL(密度に基づいて56.2mg/g)である。DMT溶液の推定濃度に基づいて、カプチゾール酸(CA)の推定濃度を逆算した。
上記の試験に基づいて、NaOH水溶液を使用して、溶液のpHを、観察可能な沈殿を伴わずにpH7.0に調節することができる。観察可能な沈殿を伴わずに溶液の重量オスモル濃度を58.48mg/mLのDMT濃度で301mOsm/kgに調節するためには、最小量のNaClが必要とされる。最終溶液の粘度は、水の粘度よりもわずかに高いことに留意されたい。
実施例34.カプチゾール酸(CA)-5-メトキシ-N,N-ジメチルトリプタミン(5-MeO-DMT)塩の特徴解析
CA-5-MeO-DMT塩を、スキーム22に示される基本プロトコルに従って、実施例33の手順と同様の以下の手順に従って調製した。
Captisol(登録商標)ナトリウム形態を、スルホン酸含有Hイオン交換樹脂、Amberlite FPC 16 UPSを介してカプチゾール酸に変換し、水溶液として単離した。5-MeO-DMTを使用して、1:1の5-MeO-DMT:カプチゾール酸を生成させた。カプチゾール酸足場あたり6.5のスルホブチル酸当量であり、6.5当量の5-MeO-DMT遊離塩基をそれぞれ1:1のアミン:カプチゾール酸塩の調製に使用した。次いで、各アミン:カプチゾール酸塩をバルク原薬(BDS)に配合し、それらのパラメータを仕様に基づいて調整した。CA-5-MeO-DMT塩の溶液を、表6に列挙した成分を使用して調製した。
カプチソール酸含有溶液中の5-MeO-DMTの濃度を決定するために、5-MeO-DMT:カプチソール酸塩(1:1)を生成し、単離した。手順は以下のとおりである。カプチゾール酸(1当量)溶液を、撹拌子および窒素ガスを備えた窒素フラッシュRBFに添加した。カプチゾール酸足場あたりに6.5酸当量であり、6.5当量の5-MeO-DMT遊離塩基をRBFに添加して溶液を形成した。溶液形成を補助するために必要に応じて水を添加した。アミンが溶解したら、溶液を0.45ミクロンのフィルターで濾過し、凍結乾燥した。得られた粉末を高真空でさらに乾燥させ、カプチゾール酸:アミン塩(1:1)を得た。10.66gのオフホワイトの綿毛状/クリスピーな固形物の5-MeO-DMT:カプチゾール酸塩(1:1)を生成した。
水溶液中で1:1の5-MeO-DMT:カプチゾール酸の最大濃度を決定するために、5-MeO-DMT:カプチゾール酸塩(1:1)を、固形物がもはや溶解できなくなるまでHPLCグレードの水に少しずつ添加した。各添加(0.5~1.0gの1:1塩)後、溶液の外観、重量およびpHを記録した。添加後1回おきに、重量オスモル濃度を記録した。溶液中の5-MeO-DMTの推定濃度を、単位mg/g溶液を用いて逆算した。溶液中の5-MeO-DMTの推定濃度に基づいて、カプチソール酸(CA)の推定濃度を逆算した。出発物質が枯渇するまで試験を進行させた。初期溶液(1行目、表7)は、水中に0.515gの1:1塩を含有し、総溶液重量は10.01gである。試験を40mLバイアル中で行った。分析天秤を全ての重量測定に使用した。CA-5-MeO-DMT塩の溶液の化学的および物理的特性を、以下の表7に示されるように特徴付けた。
上記の表7に見られるように、それぞれの添加後、溶液は色がさらに濃くなり、粘性を増し、透明度が増加した。計9.98gのアミン:カプチゾール:カプチゾール酸塩(1:1)を添加後、溶液は透明で、暗黄色で、均質で、かつ非常に粘性であった。アミン:カプチゾールl酸塩が枯渇したため、215.4mg/gが本試験での5-MeO-DMTの推定最終濃度である(表7)。この最終溶液の密度を1.15g/mLと決定した。重量アッセイ(HPLC)に基づき、最終の5-MeO-DMT濃度は247.7mg/mLである。5-MeO-DMT溶液の推定重量%に基づき、カプチゾール酸(CA)の推定重量%を逆算した。
本試験は、過量の5-MeO-DMT(6.5当量超)が、1:15-MeO-DMT:カプチゾール酸を含有する溶液に溶解し得るかどうかを決定するものであった。約148mg/gの5-MeO-DMTの出発濃度を有する1:15-MeO-DMT:カプチゾール酸を含有する溶液(表8の行1)に、129mgの5-MeO-DMT遊離塩基を添加した。この濃度で、129mgの5-MeO-DMT遊離塩基は、溶液中で計約6.90酸等量のアミンに対して約0.40酸当量の過量のアミンを占めている。ボルテックス後、固形物のすべてが溶液にはならず、混合物を0.45ミクロンフィルターに通して濾過し、外観、重量アッセイ(HPLC)、pH、および重量オスモル濃度を介して分析した(表8の行)。5-MeO-DMT溶液の推定濃度に基づき、カプチゾール酸(CA)の推定濃度を逆算した。
この最終溶液の密度を1.084g/mLと決定した。重量アッセイに基づき、最終の5-MeO-DMT濃度は160.8mg/mL(密度に基づき148.3mg/g)である。上記の試験に基づき、溶液のpHは、アミンを添加することでpH8.07に調整できる(計6.90酸当量未満のアミン)。pH6.8±0.5に達するのに必要なアミンの酸当量を正確に得るには、微調整が必要である。5-MeO-DMT BDSの微調整
5-MeO-DMT BDS溶液を生成し、本明細書に開示される仕様を満たすように調整した。BDS溶液の濃度を試験するために、約135mg/gの5-MeO-DMT BDS溶液を調製し、溶液のpHと重量オスモル濃度を適宜調整した。溶液の外観、pH、および重量オスモル濃度を、それぞれの調整の前後に記録した(表9)。まず、200μLの0.5N NaOHを用いてpHをpH6.82に調整すると(表9の第2行)、淡黄色/褐色で、透明~濁りが薄く、かつ粘性がわずかな溶液が生じた。pH調整後、重量オスモル濃度が203mOsm/kgから217mOsm/kgにわずかに増加したのを観察した。次に、重量オスモル濃度を15mgのNaClにより303mOsm/kgに調整した(第3行)。この最終溶液の密度を1.072g/mLと決定した。重量アッセイ分析(HPLC)後、調整されたBDS溶液の最終の5-MeO-DMT濃度は144.69mg/mLであった(密度に基づき135.0mg/g)。溶液中の5-MeO-DMTの推定重量%に基づき、カプチゾール酸(CA)の推定濃度を逆算した。
DMT BDS溶液で見られるように、NaOH水溶液を使用して、観察可能な沈殿を伴わずに、5-MeO-DMT BDS溶液のpHをpH6.8に調整することができる(表9)。観察可能な沈殿を伴わずに、144.69mg/mLの5-MeO-DMT濃度で溶液の重量オスモル濃度を303mOsm/kgに調整するには、少量のNaClが必要である。溶液の透明度は、0.45ミクロンフィルターを通した濾過後に回復することができる。
135.0mg/gの5-MeO-DMT試験に伴い、約67.5mg/gの濃度の5-MeO-DMTを有するBDS溶液を生成し、pHと重量オスモル濃度をそれぞれpH6.8±0.5および300±30mOsm/kgに調整した。溶液の外観、pH、および重量オスモル濃度を、それぞれの調整の前後に記録した(表10)。まず、約1.0mLの0.5N NaOHを用いて溶液のpHをpH2.42から6.94に調整すると(表10の第2行)、淡黄色/褐色で濁りがわずかな溶液が生じた。次に、重量オスモル濃度を430mg NaClにより113から294mOsm/kgに調整し、0.45ミクロンフィルターに通して濾過した(表10の第3行)。得られた淡黄色/褐色で透明な溶液は、重量アッセイ分析(HPLC)に基づき、1.044g/mLの密度および70.09mg/mLの濃度(密度に基づき67.1mg/g)の5-MeO-DMTを有していた。DMT溶液の推定濃度に基づき、カプチゾール酸(CA)の推定濃度を逆算した。
上記の試験に基づき、NaOH水溶液を使用して、観察可能な沈殿を伴わずに溶液のpHをpH6.9に調整することができる(表10)。観察可能な沈殿を伴わずに70.09mg/mLの5-MeO-DMT濃度で、溶液の重量オスモル濃度を294mOsm/kgに調節するには、少量のNaClが必要である。なお、溶液の粘度は水の粘度よりも若干高いことに留意されたい。
実施例35.カプチソール酸(CA)-N,N-ジメチルトリプタミン(DMT)塩溶液およびカプチソール酸(CA)-5-メトキシ-N,N-ジメチルトリプタミン(5-MeO-DMT)塩溶液に対する安定性分析
実施例33および34のプロトコルに従い調製したCA-DMTおよびCA-5-MeO-DMT塩のそれぞれについて異なる濃度の溶液を、周囲温度、光の存在下または非存在下で、最大54日間保存した。溶液の外観、アミンの濃度および純度、pH、および重量オスモル濃度を記録した。結果を表11(CA-DMT)と表12(CA-5-MeO-DMT)に列挙する。
実施例36.高温でのカプチゾール酸(CA)-N,N-ジメチルトリプタミン(DMT)塩溶液に対する安定性分析
CA-DMT塩溶液の安定性を、光の存在下(表13)と非存在下(表14)、60℃で試験した。結果を表13と表14に示す。
CA-DMT塩溶液の外観を、光の存在下(各時間点で左のボトル)と非存在下(各時間点で右のボトル)、0時間(左上)、6時間(右上)、12時間(左下)、および24時間(右下)で図33に示した。
実施例37.カプチソール酸を有するフルマゼニル塩溶液の調製
多くの方法を試験することで、下記に示すようにフルマゼニル塩溶液を調製した。
カプチゾール酸-フルマゼニル塩溶液を調製するために、カプチゾール酸(水分6.26%、活性物質8.14mg、8.70mgのM.C.)を試験管中、HPLCグレードのHOに溶解し、激しく撹拌した。計8.0mgのフルマゼニルを秤量し、カプチゾール酸溶液に少量ずつ添加した。第1の部分(約2mg)を添加し、激しく撹拌した。フルマゼニルは直ちに溶解しなかったが、約30分後には溶液になっていた。次いで、第2の部分(約2mg)を添加して撹拌したが、相当量の固形物が溶解しないままであった。混合物を一晩撹拌し、翌日に固形物をさらに溶液に懸濁させた。
有機溶媒を介してカプチゾール-フルマゼニル錯体を調製するために、20mLガラスシンチレーションバイアルに磁気Teflon撹拌バーを入れ、MeOH(10mL)に溶解させたフルマゼニル(10mg)の溶液を添加した。カプチゾール(水分5.53%、活性物質214mg、227mgのM.C.)を添加し、固形物がすべてが溶液になるまで(約30分間)、懸濁液を室温で撹拌した。溶液をビーカに添加して一晩かけて蒸発させると、白色の綿毛状の固形物(214mg)が生じた。固形物の一部(90mg)は、HPLCグレードのHO(0.5mL)に溶解しなかった。HPLCグレードHOの別の部分(0.5mL)を添加したが、固形物の溶解を依然として視認できなかった。溶液を底部からヒートガンにより加温すると、固形物は溶解したが、室温に降温し戻すと固形物は結晶化した。これらの結晶の外観は、HOから結晶化したフルマゼニルと同じであった。
フルマゼニル-γ-シクロデキストリン錯体を調製するために、γ-シクロデキストリン(200mg)の溶液をHPLCグレードのHOに溶解し、メスフラスコ中で1mLの20%溶液を作製した。次いで、フルマゼニル(1.1mg)を添加し、撹拌した。最初にフルマゼニルが溶解して透明な溶液を得たが、この溶液は時間が経つにつて濁っていった。超音波処理と激しい撹拌では、沈殿物は溶解しなかった。これにより、フルマゼニルでのγ-シクロデキストリン溶液の飽和の調査が促された。フルマゼニルの追加部分(49mg、計50.1mg)を濁った溶液に添加し、混合物を磁気Teflon撹拌バーにより、室温で48時間撹拌した。懸濁液を0.45μmシリンジフィルタに通して濾過し、複製して希釈することで、HPLCによりフルマゼニルの濃度を決定した。[フルマゼニル]:2.41mg/mL。
別のフルマゼニル溶液を調製するために、ヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリン(800mg)をメスフラスコ中、HPLCグレードHOに溶解することで、2mLの40%溶液を作製した。フルマゼニル(50mg)と磁気Teflon撹拌バーを添加し、試験管をパラフィルムで密封し、アルミニウム箔で覆い、室温で48時間撹拌した。次いで、混合物を0.45μmシリンジフィルタに通して濾過し、重量オスモル濃度を測定した。試料を複製して希釈することで、HPLCによりフルマゼニルの濃度を決定した。重量オスモル濃度:652mOsm/kg。[フルマゼニル]:3.8mg/mL。
pH調整なしにカプチゾール-エチレンジアミン-フルマゼニル錯体溶液を調製するために、カプチゾール酸のHPLCグレードHO溶液をエチレンジアミン(0.5モル当量)により滴定することによって、カプチゾール-エチレンジアミン(40%カプチゾール酸当量)を調製した。具体的には、カプチゾール酸(水分6.41%、活性物質2.0g、2.14gのM.C.)をHPLCグレードのHO(3.5mL)に溶解し、エチレンジアミン(215μL、193mg)を5回に分けてマイクロピペットにより添加した。アリコート添加の間に溶液を約2分間撹拌した。添加の完了に際して、溶液をメスフラスコ中、HPLCグレードのHOで希釈し、最終体積を5mLとした。溶液を試験管中で30%カプチゾール(酸当量)に希釈し、フルマゼニル(7.5mg)を添加することで、1.5mg/mLの目標濃度とした。透明な黄色の溶液をパラフィルムで密封し、アルミニウム箔で覆い、室温で48時間撹拌した。溶液を0.45μmシリンジフィルタに通して濾過し、重量オスモル濃度を測定した。また、試料を複製して希釈することで、HPLCによりフルマゼニルの濃度を決定し、これを3回繰り返した。試料をパラフィルムで密封された20mLガラスシンチレーションバイアルに保存し、アルミニウム箔で覆うことで光を遮った。最終pH:6.41。重量オスモル濃度:702mOsm/kg。[フルマゼニル]:1.15±0.05mg/mL。
pH調整されたカプチゾール-エチレンジアミン-フルマゼニル錯体を調製するために、カプチゾール酸(水分8.81%、活性物質1.50g、1.64gのM.C.)を、磁気Teflon撹拌バーにより試験管中でHPLCグレードのHO(3mL)に溶解し、磁気撹拌によって激しく撹拌した。エチレンジアミン(161μL、144.9mg)を撹拌しながら一度に添加し、続いて塩化ベンゼトニウム(50μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を添加した。次いで、溶液を2M HCl(計90μL)により、最終pHが4.99になるまで滴定した。溶液をメスフラスコ中で最終体積5mLまで希釈し、次いでフルマゼニル(7.6mg)をメスフラスコに直接添加した。混合物をパラフィルムで密封し、アルミニウム箔で覆い、定期的に撹拌しながら室温で48時間静置した。混合物を0.45μmシリンジフィルタに通して濾過し、浸透圧を測定した。試料をさらに複製して希釈することで、HPLCによりフルマゼニルの濃度を決定し、これを3回繰り返した。溶液をパラフィルムで密封されたシンチレーションバイアルに保存し、アルミニウム箔で覆うことで光を遮った。重量オスモル濃度:875.3mOsm/kg。[フルマゼニル]:1.35±0.07mg/mL。最終pH:4.99。
カプチゾールおよびフルマゼニルでの相溶解度曲線を図34に示した。フルマゼニルの異なる製剤を表15に列挙した。
実施例38.カプチソール酸薬物製剤に対する動物およびヒト薬物動態(PK)試験
動物PK試験
本明細書に開示される薬理学的化合物のカプチソール酸製剤および医薬化合物の元の製剤における血漿薬物動態(PK)を、げっ歯類種、例えば、マウスおよびラット、ならびに/または非げっ歯類種、例えば、イヌのいずれかに対して評価し、様々な投与経路、例えば、経口投与(PO)および静脈内投与(IV)後のバイオアベイラビリティ(BA)を評価する。
次いで、薬理学的化合物のカプチゾール酸製剤のPKデータを、既存の医薬化合物の製剤それぞれのPKデータと比較する。医薬化合物の元の製剤は、溶解度プロファイルが低いため、実現可能な医薬品として維持できなくなるか、またはIVによる送達が必要となる。
代謝およびPK試験は、オスとメスの若年成体動物に対して実施する。これらの試験に用いた動物の数は、集団での変動性を確実に推定するのに充分な数である。薬物製剤を、経口胃管栄養法(PO)、および尾静脈注射(例えば、マウス)または頸静脈カニューレ(例えば、ラットおよびイヌ)のいずれかを介して動物に送達することで、血液試料のボーラス注射と採取の両方が容易になる。持ち越し汚染の可能性を回避するために、カニューレを正常な生理食塩水で洗浄する。
単回投与試験と複数回投与試験の両方を、適切な投与範囲と投与間隔で行う。各投与経路(ROA)に適切な時点(例えば、IVでは5、15、30、60、120、240分、POでは15、30、60、120、240 、および360分)、および動物の数(対照群を含む)を、医薬化合物ごとに選択する。
血漿試料を採取し、質量分析およびHPLC技法を用いて化合物濃度を測定する。投与された医薬化合物それぞれの薬物動態パラメータ(例えば、Cmax、Tmax、AUC、クリアランス、半減期)を算出し、比較する。
ヒトPK研究
ヒト研究は、正常な健康なボランティアにおける静脈内投与または経口投与後のそれらの既存の製剤と比較して、医薬化合物の新規なカプチゾール酸製剤のバイオアベイラビリティを評価するために行われる。
ヒトPK研究は、二重盲検クロスオーバー様式で実施され、適切な数の対象が、充分な統計力を得るために登録される。少なくとも8時間の絶食期間の後、対象を無作為化して、カプチゾール酸製剤または既存の製剤の経口投与または静脈内投与のいずれかを受け、各用量を最小7日間のウォッシュアウト期間によって分ける。
血漿試料は、試験されている物質および投与経路に応じて、注入後の適切な時点で得られる。IV投与および経口投与の両方の後に、限定されないが、時間0から最後の定量化可能な濃度時点までの受信者動作特性曲線下面積(AUC)(AUC0-t)、AUC0-∞、Cmax、Cmaxに達するまでの時間(Tmax)、最終排出半減期(T1/2)、およびバイオアベイラビリティを含むPKパラメータについてすべての医薬化合物を評価する。
動物およびヒトのPK研究結果は、カプチゾール酸製剤化医薬化合物が、それらの元の製剤と比較して、薬物溶解度およびバイオアベイラビリティならびに潜在的な治療有効性を改善することを示す。結果として、カプチゾール酸製剤化医薬化合物は、経口投与などの異なる投与経路による送達を成功させることができる。
動物およびヒトのPK研究結果はさらに、IVを介して送達される医薬化合物のカプチゾール酸製剤が、それらの元の製剤と比較して、IV投与後に改善されたバイオアベイラビリティを呈することを示す。したがって、医薬化合物のカプチゾール酸製剤の使用により、薬物の溶解度、溶解、およびバイオアベイラビリティ、ならびにインビボでの安定性および生物学的活性などの他の特性の肯定的な改善をもたらす。
実施例39.カプチゾール酸-メスカリン塩の調製
カプチゾール酸-メスカリン塩は、スキーム23に示される一般的なプロトコルに従って調製された。
カプチゾール酸-メスカリン塩は、表16に列挙された成分を使用して調製された。
調製プロトコルは以下の通りである。71.01gのカプチゾール酸溶液を、撹拌棒と熱電対を備える窒素フラッシュした250mL丸底フラスコに添加し、撹拌を開始する。8.10gのメスカリン塩をカプチゾール溶液に添加し、均質な溶液が形成されるまで50℃で10分間撹拌する。溶液の形成を促進するために、適切な量の水を溶液に添加する。溶液が形成されると、溶液を濾過し、48時間かけて溶液をカプチゾール酸-メスカリンの固体塩に凍結乾燥する。得られた塩は、白色の綿毛状の固形物、17.13g、KF=0.75%である。
カプチゾール酸-メスカリン塩の溶液を調製するために、固形物が溶解しなくなるまで、塩をHPLCグレードの水に少量ずつ添加する。各添加後(0.5~1.0gの1:1塩)、溶液の外観、重量、浸透圧、およびpHを記録した。溶液中のメスカリンの推定濃度を、単位mg/g溶液で逆算した。すべての固形物が溶解するまで工程を繰り返した。最初の溶液(以下の第1のエントリー)は、10.001gの総溶液重量に対して、水中に0.505gの1:1塩を含有している。溶液中のメスカリンの推定濃度に基づいて、カプチゾール酸(CA)の推定濃度を逆算することができる。研究は40mLのバイアル中で行った。すべての重量測定に化学天秤を使用した。結果を表17に示す。
合計9.23gのカプチゾール酸-メスカリン塩を添加した後、溶液は透明で、淡黄色~黄色で、均質で、粘稠性があった。201.8mg/gが、この実施例におけるメスカリンの推定最大濃度であった。重量オスモル濃度の測定は、溶液が凍結/シードしなかったため、最後の2つのエントリーでは達成することができなかった。wtアッセイ分析(HPLC)後、この実施例における最終メスカリン濃度は243.7mg/mL(201.8mg/g)であった。最終溶液の密度は1.16g/mLである。
カプチゾールナトリウム溶液中のDMT、5-MeO-DMT、およびメスカリンの溶解度を、以下の手順に従って実証した。等モル量のカプチゾールナトリウム形態および5mLのHPLCグレードの水を、撹拌棒を備える3個の20mLバイアルに加えた。溶液が形成されると、638mgのDMT、700mgの5-MeO-DMT、および700mgのメスカリンを各バイアルに加えた。総溶液重量が10gになるまで、各溶液を水で希釈した。混合物を室温で一晩撹拌し、分析した。結果を表18に示す。
表18に示すように、少量のDMTおよび5-MeO-DMTは等モルのカプチゾールナトリウム形態の水溶液に可溶であったが、カプチゾールナトリウム形態の水溶液へのメスカリンの溶解は、カプチゾール酸水溶液における場合と同様であった。
メスカリンBDS溶液のpH範囲を決定するために、カプチゾール酸(等モル)水溶液中のメスカリンの70mg/mLのストック溶液40mLを、メスフラスコ中で表17の6.68gのメスカリン製剤をHPLCグレードの水で20mLに希釈することによって、調製した(1回繰り返した)。7gのストック溶液を、撹拌棒付きの6個の20mLバイアルに移した。各溶液のpHを、1MのNaOHおよび/または1MのHClを用いて、標的pHに調整した。pH調整後、各溶液を室温で一晩撹拌し、外観、pH、および浸透圧を分析して、結果を表19に示した。7.5~5.5のpH範囲では、70mg/mLのメスカリン溶液中では沈殿物/残渣は観察されなかった。浸透圧に有意な変化は観察されなかった。表19の最後の行は対照である。
実施例40.様々な医薬化合物のカプチゾール酸製剤の調製および特性評価
実施例は、カプチゾール酸によって製剤化された多くの医薬化合物の調製および特性評価を説明する。
一般的な方法
一般手順。カプチゾール(登録商標)およびカプチゾール酸(CapAcid)の溶液に使用した質量を、カールフィッシャー滴定によって決定した水分含量について補正した。すべての水溶液は、Sigma-Aldrich(ミズーリ州セントルイス)のHPLCグレードの水を使用して調製した。線形回帰分析をOriginPro 2020(OriginLab Corporation(米国マサチューセッツ州ノーザンプトン))で行った。
化学物質および試薬。HPLC溶媒(水およびアセトニトリル)はすべてHPLC Plusグレードであり、Sigma Aldrich(ミズーリ州セントルイス)から購入した。以下の化学物質:ギ酸アンモニウム(≧99.9%、Sigma Aldrich(ミズーリ州セントルイス))、プロカインHCl(≧97%、Sigma Aldrich(ミズーリ州セントルイス))、ギ酸(≧98%、Sigma Aldrich(ミズーリ州セントルイス))、Amberlite IRC120 H水素形態樹脂(Sigma Aldrich(ミズーリ州セントルイス))、エタノール(200プルーフ、Pharmco、Greenfield Global、カナダ・トロント)、水酸化ナトリウム(≧97%、Sigma Aldrich(ミズーリ州セントルイス))、塩化ナトリウム(Certified ACS結晶,Fisher Scientific,(ニュージャージー州フェアローン))、塩化ベンゼトニウム(≧99%、Sigma Aldrich(ミズーリ州セントルイス))、カプチゾール(Captisol(登録商標))(ロット番号NC-04 A-180185,Cydex Pharmaceuticals(カンザス州ローレンス))を入手して、それ以上精製することなく使用した。以下の塩基性アミン活性医薬成分(API):S-(-)-ニコチン(Alfa Aesar、マサチューセッツ州ワード・ヒル)、リドカイン(Spectrum Chemical、カリフォルニア州ガーデナ)、コハク酸スマトリプタン(化学量論塩、Spectrum Chemical、(カリフォルニア州ガーデナ))、デキストロメトルファンHBr水和物(Sigma Aldrich、(ミズーリ州セントルイス))、5-ヨード-2-アミノインダン(5-IAI、A2B Chem、(カリフォルニア州サンディエゴ))、およびDXM遊離塩基(1PlusChem、カリフォルニア州サンディエゴ)を購入した。以下の医薬品有効成分(API):3-フルオロメタンフェタミン(3-FMA)、デスクロロケタミン(DCK)、2-フルオロ-デスクロロケタミン(2-F-DCK)、および1-(ベンゾフラン-5-イル)-N-メチルプロパン-2-アミン(5-MAPB)は、Smokeys Chem Siteから購入した。
器具類
pHおよび質量測定。Thermo pH電極(9142BN)またはOrion 8103BNUWP Ross Ultra Semi-micro pHプローブ(Thermo Scientific(米国))のいずれかを備えたOrion 3スター(Thermo Scientific(米国))pHメーターを用いて、pH値を測定した。プローブを3MのKCl ROSS Orion充填溶液(Thermos Scientific(米国))で充填した。3×3インチの低窒素重量のFisherbrandペーパー(Fisherbrand、米国ピッツバーグ)上のOhaus ADVENTURER AX124化学天秤(Ohaus、米国ニュージャージー州)で質量を測定した。測定誤差を減らすために、任意の所定の試料について少なくとも5mgの質量を秤量した。使用直前にpHメーターおよびバランスの両方を較正した。バランス較正は、5±0.1mgカットオフの5mg標準重量(Troemner(ニュージャージー州ソロフェア))で確認した。
高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)。HPLC分析をAgilent 1260 Infinityシステムで行った。システムは、1260クォータナリーポンプVL、1260ALSオートサンプラー、1260サーモスタットカラムコンパートメント、および1200DAD多重波長検出器(Agilent Technologies(米国カリフォルニア州サンタクララ))を含む。検出波長を220nmに設定した。内部標準からのAPIの分離は、Agilent(Agilent Technologies(米国カリフォルニア州サンタクララ))からのZorbax Eclipse Plus-C18分析カラム(5μm、4.6×150mm)を使用して達成した。移動相AはpH4.5に調整した10mMのギ酸アンモニウム水溶液緩衝液からなり、移動相Bはアセトニトリルからなっていた。注入体積を40μLに設定し、流速を1.0mL/分に設定し、カラム温度を40℃に設定した。試料を2連で注入し、注入器の洗浄(20:80 A:Bまたは30:70 A:B)を実行している間に行った。実行時間は、80%Aおよび20%B、または70%Aおよび30%Bのいずれかの移動相比(均一濃度)で10分であった。得られたクロマトグラムをAgilent ChemStation Software(Agilent Technologies(米国カリフォルニア州サンタクララ))を用いて分析した。
核磁気共鳴分光法。Hおよび13C NMRスペクトルデータは、PA BBO 400S1 BBF-H-D-05 Zプラスプローブ(Bruker Corporation(米国マサチューセッツ州ビレリカ))を用いてBruker Avance III上で得た。DMSO-d6(Sigma-Aldrich(ミズーリ州セントルイス))中に約20mg/mLの濃度で生成物を調製した。化学シフトは、HについてDMSO-d6共鳴(δ=2.50ppm)および13Cについて(δ=39.52ppm)に対して百万分率(ppm)で報告する。
水分読取り。Honeywell Fluka(商標)からのHYDRANAL(商標)-Coulomat AG試薬を含有するMETTLER TOLEDO C20カールフィッシャー電量滴定装置(METTLER TOLEDO(米国オハイオ州コロンバス))で、試料上の水分(HO)パーセンテージを得た。Honeywell Fluka(商標)からのHYDRANAL(商標)(10mgの水/g溶液)水標準を、陽性対照として使用直前に実行した。測定は、>50mgの質量で行った。
浸透圧。浸透圧の読み取りは、Advanced Instruments Advanced(商標) Micro Osmometer Model 3300(Advanced Instruments,Inc.(米国マサチューセッツ州ノーウッド))で得た。生理食塩水溶液(0.9%および3%)を塩化ナトリウム(Fisher Scientific(ニュージャージー州フェアローン))で新たに調製し、陽性対照として実行した。各試料を、連続した3複製の測定値からの平均として計算した。
凍結乾燥。凍結乾燥はSP Scientific Wizard 2.0凍結乾燥機で行った。試料を、-60℃、約400mmHgで2時間の凍結、および、その後の30mmHgで48時間の乾燥のサイクルに供した。凍結乾燥機の扉をアルミニウム箔で覆って、試料を光から保護した。
高分解能質量スペクトル分析(HRMS)。HRMSデータは、Orbitrap質量分析器を備えたThermo Orbitrap Exactive Mass Spectrometerで得た。ThermoFisher ScientificのPierce(商標)LTQ ESI 陽イオンキャリブレーション溶液(Positive Ion Calibration Solution)を用いたエレクトロスプレーイオン化法を用いて機器を較正した。試料を、融点管を使用してアミン塩または遊離塩基のいずれかとして機器に導入し、大気圧固体分析プローブ(Atmospheric Solids Analysis Probe)(ASAP)を介してイオン化した。以下の設定を使用した:
スプレー電圧-3.50V、キャピラリー温度-275℃、キャピラリー電圧-25.00V、チューブレンズ電圧-65.00V、スキマー電圧-14.00V、ヒーター温度-100℃。Thermo Xcalibur Qual Browserソフトウェアでデータを分析し、元素組成が5ppm未満の誤差であるかどうかを確認した。
実験
カプチゾール酸(CapAcid)の合成。アンバーライトIR120水素型樹脂(62g、4.4meq/g、20当量)をホウケイ酸ガラスビーカーに添加した。次いで、樹脂をHPLC等級の水(250mL)に5分間浸漬した。樹脂を、洗い流した(HPLC等級の水)綿製プラグを含むホウケイ酸ガラスカラム(直径30mm)に注意深く乗せた。樹脂を2カラム体積のHPLC等級の水で洗浄し、次いで、空気流を使用して10分間乾燥した。次いで、15%カプチゾール(30mL)のHPLC等級の水の水溶液をカラムに添加し、空気圧を使用して、風袋計量済みのアルミニウム箔で包んだホウケイ酸ガラスビーカーに酸を溶出させた。次いで、樹脂をHPLC等級の水(30mL)でもう一度洗浄し、風袋計量済みのアルミニウム箔で包んだ別のホウケイ酸ガラスビーカーに収集した。溶離液を凍結し、次いで、SP Scientific Wizard 2.0凍結乾燥機で、30mmHgで48時間凍結乾燥に供した。得られた固形物をガラス撹拌棒で粉砕し、秤量し、カールフィッシャー滴定により含水量を測定した。得られた白色の光沢のある固形物(3.30~4.04g、回収率78.5~96%、水分4.40~7.80%、n=5)を、使用するまで、アルミニウム箔で包み、パラフィルムで密封した20mLガラスシンチレーションバイアルに-20℃で保存した。
3-MMC塩酸塩の合成。テフロン被覆磁気撹拌棒付きの乾燥した丸底フラスコに、3-メチルプロピオフェノン(10.1g、68.1mmol)を添加し、続いて3Åモレキュラーシーブで乾燥したDCM(40mL)を添加した。この溶液を、テフロン被覆磁気撹拌棒を用いて室温(RT)で撹拌し、フラスコを乾燥添加漏斗に取り付けた。Br(3.6mL、11.2g、70.2mmol)の、3Åモレキュラーシーブで乾燥したDCM(20mL)溶液を添加漏斗に添加し、この溶液を室温で2時間かけて反応物に滴下した。次いで、反応物を室温で一晩撹拌した。混合物を5%NaHCO(約50mL)でクエンチし、DCM(約100mL)で希釈し、分液漏斗に移した。混合物をDCM(100mLで2回)で抽出し、組み合わせた有機物をブライン(100mL)で洗浄した。この有機物を無水NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮して、中間体ブロミドを橙色の油状物(22.6g)として得て、これをさらに精製することなく使用した。中間体ブロミドを乾燥ACN(200mL)に溶解し、磁気撹拌しながらトリエチルアミン(22mL、15.9g、157mmol)を添加した。反応物に、メチルアミン溶液(THF中2M、60mL、120mmol)を室温で一度に添加し、混合物を、完了するまでTLCでモニターした(3時間)。反応物を二分して後処理し、反応物の半量ずつをEtOAc(200mL)で希釈し、有機層を1M HCl(200mLで3回)で抽出した。組み合わせた水層を固体KOH粉末で塩基性化し、EtOAc(200mLで2回)で逆抽出した。組み合わせた有機物をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮して透明な油状物を得て、これを直ちに、以下の方法を使用して塩酸塩に変換した。油状物を200プルーフのEtOH(80mL)に溶解し、pHが酸性(pH<1)になるまで濃HClで滴定した。溶媒および過剰のHClを、温かい空気流を用いて除去し、得られた白色の固形物を、EtO(約20mLで3回)で洗浄した。得られた塩酸塩を、沸騰させた最小量の200プルーフのEtOHに溶解し、EtOで多層化することによって、3回結晶化し、3-MMC塩酸塩(8.1g、2工程にわたり47%)を白色の粉末状結晶性固形物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-6) δ 9.49(bs,,2H),,7.86(s,,1H),,7.83(d,,J=7.7Hz,,1H),7.56(d,J=7.6Hz,1H),7.48(t,J=7.6Hz,1H),5.15(q,J=7.2Hz,1H),2.57(s,3H),2.40(s,3H),1.44(d,J=7.2Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 196.40,138.71,135.25,133.00,129.10,129.04,126.01,58.16,30.60,20.78,15.44。
Me-3-MMC塩酸塩の合成。ジメチルアミン(THF中2M)を用いる以外は、3-MMC HClについて記載したように調製し、Me-3-MMC塩酸塩(13.3g、2工程にわたり87%)を白色の粉末状結晶性固形物として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 10.79(s,1H),7.87(s,1H),7.85(d,J=8.0Hz,1H),7.57(d,J=7.5Hz,1H),7.50(t,J=7.6Hz,1H),5.44(q,J=7.2Hz,1H),2.86(s,6H),2.40(s,3H),1.49(d,J=7.2Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 196.33,138.70,135.34,133.50,129.14,129.04,126.04,63.71,20.78,13.83。
API塩からAPI遊離塩基を調製するための一般的手順。API塩(約1.0g)を少量の脱イオン水に溶解し、10%水酸化ナトリウムの溶液に添加した。次いで、懸濁液を分液漏斗に移し、EtOAc(約75mLで3回)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(50mLで1回)で洗浄し、無水NaSOで乾燥した。溶液を真空下で濃縮し、少量のEtOAcを使用してビーカーに移し、温かい蒸気を使用して溶媒を除去してAPI遊離塩基を得た。次いで、遊離塩基をアルゴンでフラッシュし、アルミニウム箔で覆い、ビーカーをパラフィルムで密封した。生成物は、使用するまで-20℃で保存した。NMRおよびHPLCを実施して、構造上の同一性を確認し、純度を推定した。3-MMCの場合は、分解により、変更を加えた手順を使用した。この手順について以下で説明する。
5-ヨード-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-アミン(5-IAI)FB。明褐色の油状物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 7.53(s,1H),7.44(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),7.00(d,J=7.9Hz,1H),3.70-3.61(m,1H),2.98(td,15.6,6.8Hz,2H),2.53(td,J=16.5,5.5Hz,2H),2.52-2.49(m,1H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 145.59,142.26,134.61,133.18,126.85,91.36,52.82,42.22,41.67。C10IN(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:259.9931,実測値259.9918,δppm:-5.00ppm。
2-(2-フルオロフェニル)-2-(メチルアミノ)シクロヘキサン-1-オン(2-F-DCK)FB。白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 7.46(td,J=7.8,1.8Hz,1H),7.34-7.27(m,1H),7.19(td,J=7.5,1.2Hz,1H),7.10(ddd,J=11.6,8.0,1.2Hz,1H),2.74(s,1H),2.59-2.48(m,1H),2.28-2.16(m,2H),1.97(s,3H),1.95-1.81(m,2H),1.79-1.65(m,2H),1.60-1.50(m,1H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 206.86,160.28(d,J=244.9Hz),129.11(d,J=12.5Hz),128.82(d,J=8.7Hz),128.50(d,J=5.0Hz),123.95(d,J=3.0Hz),115.64(d,J=23.1Hz),67.36(d,J=3.2Hz),38.70(d,J=1.5Hz),38.32,29.27,26.31,20.52。C1317FNO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:222.1289,実測値222.1287,δppm:-0.90ppm。
1-(ベンゾフラン-5-イル)-N-メチルプロパン-2-アミン(5-MAPB)FB。透明な淡琥珀色の着色油状物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 7.92(d,J=2.2Hz,1H),7.47(d,J=8.4Hz,1H),7.42(d,J=1.3Hz,1H),7.10(dd,J=8.5,1.7Hz,1H),6.88(dd,J=2.2,0.9Hz,1H),2.79(dd,J=12.7,5.9Hz,1H),2.72-2.62(m,1H),2.54-2.47(m,1H),2.27(s,3H),0.89(d,J=6.2Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 152.97,145.92,134.30,127.16,125.67,121.39,110.68,106.52,56.52,42.41,33.72,19.33。C1216NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:190.1226,実測値190.1221,δppm:-2.62ppm。
2-(メチルアミノ)-1-(m-トリル)プロパン-1-オン(3-MMC)FB。透明な無色油状物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 7.82-7.77(m,2H),7.47-7.41(m,1H),7.40(t,J=7.7Hz,1H),4.23(q,J=6.9Hz,1H),2.37(s,3H),2.21(s,3H),1.13(d,J=6.9Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 203.18,138.19,135.72,133.82,128.66,128.47,125.37,58.61,33.78,20.86,18.61.C1116NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:178.1226,実測値178.1224,δppm:-1.12ppm。
1-(3-フルオロフェニル)-N-メチルプロパン-2-アミン(3-FMA)FB。淡黄色の油状物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 7.34-7.26(m,1H),7.04-6.96(m,3H),2.79-2.66(m,2H),2.49-2.41(m,1H),2.28(s,3H),0.89(d,J=6.2Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 162.08(d,J=242.8Hz),142.70(d,J=7.4Hz),129.86(d,J=8.5Hz),125.37(d,J=2.6Hz),115.84(d,J=20.6Hz),112.58(d,J=20.9Hz),55.78,41.80,33.34,19.02。C1015FN(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:168.1183,実測値168.1181,δppm:-1.19ppm。
2-(ジメチルアミノ)-1-(m-トリル)プロパン-1-オン(Me-3-MMC)FB。淡黄色の油状物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 7.84-7.80(m,1H),7.79(s,1H),7.43-7.39(m,1H),7.37(t,J=7.4Hz,1H),4.22(q,J=6.7Hz,1H),2.36(s,3H),2.17(s,6H),1.08(d,J=6.7Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 200.22,137.71,136.35,133.43,128.82,128.31,125.85,62.35,40.81,20.91,8.73。C1218NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:192.1383,実測値192.1380,δppm:-1.56ppm。
1-(3-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1H-インドール-5-イル)-N-メチルメタンスルホンアミド(スマトリプタン)FB。白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 10.82(s,1H),7.49(s,1H),7.30(d,J=8.3Hz,1H),7.15(d,J=1.7Hz,1H),7.06(dd,J=8.3,1.3Hz,1H),6.77(s,1H),4.33(s,2H),2.79(t,J=7.8Hz,2H),2.53(s,3H),2.51-2.47(m,2H),2.20(s,6H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 135.87,127.26,123.68,123.09,120.75,119.65,112.68,111.10,60.00,56.55,45.16,28.93,23.10。C1422S(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:296.1427,実測値296.1419,δppm:-3.25ppm.
2-(メチルアミノ)-2-フェニルシクロヘキサン-1-オン(DCK)FB。透明な無色油状物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 7.37-7.31(m,2H),7.26-7.20(m,3H),2.48-2.40(m,2H),2.17(ddd,J=13.8,8.8,5.0Hz,1H),1.89(s,3H),1.88-1.78(m,2H),1.78-1.67(m,2H),1.61-1.49(m,1H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 210.23,140.35,128.14,127.31,126.76,69.41,39.11,37.51,28.93,26.80,21.27。C1318NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:204.1383,実測値204.1377,δppm:-2.93ppm。
API塩酸塩を調製するための一般的手順。API FB(0.5~1.0g)を無水EtOH(20~40mL)に溶解し、濃HCl(1.1モル当量)を、マイクロピペットを介して添加した。溶液を均一になるまで混合し、温風の蒸気を用いて蒸発し、無水EtOH(10mLで3回)を継続して添加することによって過剰のHClを除去した。得られた固形物をEtO(10mLで3回)で洗浄し、最小体積の無水EtOHに溶解し、EtOで多層化することによって再結晶化した。結晶化は3回繰り返した。次いで、得られた固形物をオーブンで60~70℃で4時間乾燥し、続いて高真空下で一晩保存した。API HCl塩を、使用するまでアルゴン下で、-20℃で保存した。
2-F-DCK HCl。白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 10.17(s,1H),9.42(s,1H),7.83(td,J=8.0,1.5Hz,1H),7.68-7.60(m,1H),7.45(td,J=7.6,1.0Hz,1H),7.39(ddd,J=11.8,8.3,1.0Hz,1H),3.27(ddd,J=14.0,6.9,2.7Hz,1H),2.45-2.39(m,2H),2.20(s,3H),2.04-1.93(m,2H),1.84-1.75(m,1H),1.69-1.53(m,1H),1.46(qt,J=13.7,3.6Hz,1H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 205.54,160.60(d,J=247Hz),133.19(d,J=9.4Hz),130.83(d,J=2.9Hz),125.66(d,J=3.0Hz),118.13(d,J=12.1Hz),116.85(d,J=22.7Hz),68.68,38.60(d,2.3Hz),34.39,28.29,27.21,21.07。C1317FNO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:222.1289,実測値222.1284,δppm:-2.25ppm.
3-FMA HCl.白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 9.25(s,2H),7.37(td,J=8.0,6.3Hz,1H),7.18-7.12(m,1H),7.10(d,J=7.4Hz,1H),7.11-7.05(m,1H),3.43-3.36(m,1H),3.23(dd,J=13.2,4.3Hz,1H),2.69(dd,J=12.9,9.9Hz,1H),2.54(s,3H),1.10(d,J=6.5Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 162.25(d,J=243Hz),139.65(d,J=7.7Hz),130.45(d,J=8.4Hz),125.47(d,J=2.7Hz),115.99(d,J=21.2Hz),113.61(d,J=20.9Hz),54.90,37.75(d,J=1.4Hz),29.48,14.95。C1015FN(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:168.1183,実測値168.1181,δppm:-1.19ppm。
5-MAPB HCl.白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 9.14(s,2H),7.98(d,J=2.1Hz,1H),7.55(d,J=9.4Hz,1H),7.54(s,1H),7.20(dd,J=8.5,1.7Hz,1H),6.92(d,J=2.0Hz,1H),3.28(dd,J=13.0,3.3Hz,1H),2.75(dd,J=12.8,9.8Hz,1H),2.55(s,3H),1.11(d,J=6.5Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 153.36,146.37,131.26,127.49,125.59,121.78,111.25,106.58,55.61,38.10,29.51,14.90。C1216NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:190.1226,実測値190.1224,δppm:-1.05ppm。
3-MMC HCl。白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 9.76(bs,1H),9.28(bs,1H),7.86(s,1H),7.83(d,J=7.8Hz,1H),7.56(d,J=7.6Hz,1H),7.48(t,J=7.6Hz,1H),5.15(q,J=7.1Hz,1H),2.57(s,3H),2.40(s,3H),1.45(d,J=7.2Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 196.41,138.71,135.26,133.01,129.10,129.05,126.02,58.17,30.60,20.79,15.45。C1116NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:178.1226,実測値178.1223,δppm:-1.68ppm。
DCK HCl。白色の結晶性固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 10.11(bs,1H),9.39(bs,1H),7.58-7.48(m,3H),7.44-7.39(m,2H),3.15(ddd,J=13.8,6.4,2.5Hz,1H),2.42-2.35(m,1H),2.34-2.23(m,1H),2.16(td,13.5,3.8Hz,1H),2.10(s,3H),2.01-1.92(m,1H),1.85(dd,J=11.8,2.0Hz,1H),1.69-1.49(m,2H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 205.92,130.25,130.11,129.62,128.41,70.89,38.96,31.06,26.89,26.63,21.18。C1318NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:204.1383,実測値204.1385,δppm:0.98ppm。
Me-3-MMC HCl。白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 10.78(bs,1H),7.87(s,1H),7.84(d,J=7.7Hz,1H),7.57(d,J=7.6Hz,1H),7.49(t,J=7.6Hz,1H),5.44(q,J=7.3Hz,1H),2.85(s,6H),2.40(s,3H),1.48(d,J=7.2Hz,3H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 196.33,138.70,135.34,133.50,129.14,129.04,126.04,63.71,20.78,13.83。C1218NO(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:192.1383,実測値192.1379,δppm:-2.08ppm。
リドカインHCl。白色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 10.51(bs,1H),10.06(bs,1H),7.13-7.05(m,3H),4.24(s,2H),3.23(q,J=7.4Hz,4H),2.17(s,6H),1.27(t,J=7.3Hz,6H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 163.31,135.01,133.85,127.83,126.94,52.03,48.33,18.17,8.97。C1423O(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:235.1805,実測値235.1804,δppm:-0.42ppm。
5-IAI HCl。淡灰色の粉末状固形物。H NMR(400MHz,DMSO-d) δ 8.44(bs,3H),7.65(s,1H),7.53(dd,J=8.0,1.5Hz,1H),7.09(d,J=8.0Hz,1H),3.99-3.88(m,1H),3.22(td,J=16.7,7.7Hz,2H),2.97(ddd,J=17.1,5.5Hz,2H)。13C NMR(101MHz,DMSO-d) δ 143.00,139.79,135.49,133.38,126.95,92.41,50.24,36.94,36.90。C10IN(M+H)のHRMS(ASAP) m/z計算値:259.9931,実測値259.9925,δppm:-2.30ppm。
3-MMCカプチゾール製剤(70mg/mL)の調製。3-MMC FBを、使用直前に調製した。3-MMC HCl(1.0g)を10%NaOHで塩基性化し、分液漏斗に移した。水相をEtO(100mLで2回)で抽出し、組み合わせた有機物をブラインで洗浄した。有機層を無水硫酸NaSOで乾燥し、水槽を30℃に設定し、真空を600~700mbarに設定したロータリーエバポレーターで濃縮した。得られた油状物をロータリーエバポレーターで15mbarで10分間さらに乾燥し、油状物の一部(141.2mg)を5mLのホウケイ酸ガラス試験管で直ちに測定した。CapAcid(8.47%水分、270mg活性、294.9mg水分補正)のHPLC等級のHO(1.5mL)溶液を試験管に添加し、溶液が均一になるまで混合物をボルテックスした。塩化ベンゼトニウム(20μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を添加し、2M NaOHでpHを7.0に調整した。溶液をメスフラスコで2mLに希釈し、次いで0.45μmシリンジフィルタで濾過した。希釈後の最終pHを測定し、直ちに、0.9%生理食塩水標準および3%生理食塩水標準と共に重量オスモル濃度を測定した。
API塩-カプチゾールNa製剤を調製するための一般的手順。製剤を2mLスケールで調製した。テフロン被覆磁気撹拌棒を含む5mLのホウケイ酸ガラス試験管で、API塩(70mg/mLのFB当量)およびカプチゾール(登録商標)(CapAcid当量水分補正中1.1モル当量)をHPLC等級のHO(1.5mL)に溶解した。撹拌しながら、塩化ベンゼトニウム(20μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を、マイクロピペットを介して添加し、1Mまたは2M水酸化ナトリウム水溶液のいずれかでpHを所望のpHに調整した。次いで、溶液を2mLメスフラスコに移し、HPLC等級のHOで2mLまで希釈した。希釈後の最終pHを測定し、直ちに、0.9%生理食塩水標準および3%生理食塩水標準と共にオスモル濃度を測定した。
API FB-CapAcid製剤を調製するための一般的手順。製剤を2mLスケールで調製した。テフロン被覆磁気撹拌棒を含む5mLのホウケイ酸ガラス試験管で、API FB(140mg、70mg/mL)を添加し、続いてCapAcid(1.1モル当量水分補正)のHPLC等級のHO(1.5mL)溶液を添加した。混合物を、均一な溶液が形成されるまで撹拌し、塩化ベンゼトニウム(20μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を、マイクロピペットを介して添加した。1Mまたは2M水酸化ナトリウムのいずれかでPHを約7.0に調整し、次いで2mLメスフラスコに移し、HPLC等級のHOで2mLまで希釈した。希釈後の最終pHを測定し、直ちに、0.9%生理食塩水標準および3%生理食塩水標準と共にオスモル濃度を測定した。いくつかの試料を、濃度についてHPLCで分析した。HPLCにより測定した場合のAPI製剤の濃度を表20に示す。
API塩製剤の一般的な調製手順。製剤は、1mlスケールで調製した。API塩(FB当量で70mg/ml)を、HPLCグレードのHO(1.5mL)に溶解し、塩化ベンゼトニウム(10μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を添加した。溶液をメスフラスコ中で1mLに希釈し、pHを記録し、0.9%および3%の生理食塩水標準液とともにオスモル濃度を測定した。デキストロメトルファン臭化水素(DXM HBr)の最大溶解度は、HPLCによって測定したところ、16.4mg/mL(遊離塩基当量)であり、そのため、15mg/mL(遊離塩基当量)の溶液を調製した。同様の理由で、5-IAI HClを、35mg/mLで調製した。
DXM FB-Cap酸の化学量論的塩の調製。HPLCグレードのHO(25mL)中のCap酸(水分8.47%、活性3.21g、水分補正3.51g、カプチゾール1.58mmol、H10.4mmol)の撹拌溶液に、DXM FB(2.91g,10.7mmol)を添加した。混合液を溶解するまで撹拌した。少量の残留懸濁粒を、0.45μmのシリンジフィルタを通した濾過により除去した。得られた溶液のpHは4.44であった。溶液を、20mLのホウケイ酸ガラスシンチレーションバイアルに移し、凍結させ、かつSP Scientific Wizard 2.0凍結乾燥機で、30mmHgで48時間凍結乾燥した。得られた白色固形物を細粉化して自由流動粉末(5.97g)にし、高真空下(<0.05mmHg)でさらに乾燥させ、パラフィルムで密封したシンチレーションバイアル内で、使用するまで-20℃で保存した。
DXM HBr水和物およびDXM FB-Cap酸塩の飽和点の測定。Teflon(登録商標)コーティングを施した磁気攪拌棒を備えた5mLのホウケイ酸ガラス試験管2本に、HPLCグレードのHO(1.0mL)を注いだ。DXM HBr水和物およびDXM FB-Cap酸塩を、目視で飽和しているように見えるまで、それぞれのバイアルに少量ずつ添加した。その後、確実に飽和させるために、固体の別の部分もそれぞれのバイアルに加え、かつバイアルをアルミホイルで覆い、混合物を室温で48時間撹拌した。HPLC分析のために、DXM HBr水和物の懸濁液を0.45μmのシリンジフィルタを通して遠心管に濾過し、50~150μg/mLの範囲のDXMに希釈した。DXM FB-Cap酸塩は、体積が大幅に増加するとともに、粘性のある均質な溶液を生成した。溶液の一部を1mLのメスフラスコに加え、次いで該1mL部分を25mLのメスフラスコに慎重に希釈して粘度を下げた。その後、HPLC分析のために、溶液を50~150μg/mLの範囲のDXMに希釈した。試料を、DXM HBr水和物(FB当量で50~150μg/mLのDXM)の標準曲線を用いてHPLC分析し、DXMの濃度を測定した。表21は、HPLCによって測定されたDXM HBr水和物およびDXM FB-Cap酸塩の飽和点溶解度を示す。
ニコチンFB-Cap酸の化学量論的塩の調製。 HPLCグレードのHO(10mL)中のCap酸(水分4.76%、活性1.908g、水分補正2.00g、カプチゾール0.94mmol、H6.13mmol)の撹拌溶液に、S-(-)-ニコチンFB(990μL,1.0g,6.16mmol)を添加した。混合液を均質になるまで撹拌し、かつ0.45μmのシリンジフィルタを通して濾過した。その後、溶液を20mLのホウケイ酸ガラスシンチレーションバイアルに移し、凍結させ、48時間凍結乾燥した。得られた黄色の吸湿性固形物を高真空下(>0.05mmHg)でさらに乾燥し、細粉化して自由流動粉末(2.85g)にした。
フマル酸ニコチン製剤の調製。製剤は、1mlスケールで調製した。ニコチンFB(69.8mg,0.430mmol)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管中のHPLCグレードのHO(0.7mL)に溶解し、フマル酸(50.0mg,0.430mmol)を添加した。混合液を均質になるまでボルテックスし、次いで塩化ベンゼトニウム(10μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を添加した。溶液をメスフラスコ中で1mLまで希釈し、最終pHを測定し、0.9%および3%の生理食塩水標準液とともに重量オスモル濃度を測定した。
フマル酸ニコチン-カプチゾール(登録商標)製剤の調製。製剤は、1mlスケールで調製した。ニコチンFB(139.8mg,0.862mmol)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管中のHPLCグレードのHO(1.3mL)に溶解し、フマル酸(100.1mg,0.862mmol)を添加した。混合液を均質になるまでボルテックスし、次いで塩化ベンゼトニウム(20μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を添加した。その後、カプチゾール(登録商標)(活性315.8mg、水分補正334.3mg、0.146mmol)を添加し、溶解するまでボルテックスした。2M NaOHを用いてpHを7に調整し、HPLCグレードのHOを含むメスフラスコ中で2mLまで希釈した。最終pHを測定し、0.9%および3%の生理食塩水標準液とともに重量オスモル濃度を測定した。
モルヒネ-Cap酸の化学量論的塩の調製。モルヒネ遊離塩基(540mg,1.89mmol)を、HPLCグレードのHO(12mL)中のCap酸(水分8.47%、活性646.7mg、水分補正706.5mg、カプチゾール0.32mmol、H2.08mmol)の撹拌溶液に添加した。混合液を溶解するまで撹拌し、かつ残留懸濁粒を、0.45μmのシリンジフィルタを通した濾過により除去した。溶液を、20mLのホウケイ酸ガラスシンチレーションバイアルに移し、かつSP Scientific Wizard 2.0凍結乾燥機で、30mmHgで48時間凍結乾燥した。得られた白色固形物を、ガラス撹拌棒を使用して細粉化して自由流動粉末(1.14g)にし、パラフィルムで密封したシンチレーションバイアル内で、使用するまで-20℃で保存した。
モルヒネ-Cap酸の化学量論的塩の溶解度の測定。モルヒネ-Cap酸塩(500mg)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管に入れ、飽和しているように見えるまで(200μL)、HPLCグレードのHOを添加した。混合液をパラフィルムで密封し、かつアルミホイルで覆い、室温で一晩静置した。モルヒネFB-Cap酸塩は、体積が大幅に増加するとともに、粘性のある均質な溶液を生成した。HPLC分析のために、溶液の一部をピペットで採取し、50~150μg/mLの範囲のモルヒネ濃度まで、2倍に希釈した。硫酸モルヒネ五水和物(FB当量で50~150μg/mLのモルヒネ)の標準曲線を用いたHPLCによって、濃度を測定した。表22は、HPLCによって測定されたモルヒネFB-Cap酸塩の溶解度を示す。
API HCl塩およびAPI FB-Cap酸製剤の強制沈殿。API HCl(遊離塩基当量で70mg/mL)およびAPI FB-Cap酸(FB70mg/mLおよび1.1当量のCap酸)の溶液を、以下の手順によって1mLスケールで新たに調製した。API HCl:API HCl(FB当量で70mg)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管に加え、HPLCグレードのHO(0.7mL)に溶解した。混合液を均質になるまで撹拌またはボルテックスした。塩化ベンゼトニウム(10μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を、マイクロピペットを介して添加し、かつpHを0.5M、1M、または2MのいずれかのNaOH水溶液で7.0±0.1に調整した。次いで、溶液を、メスフラスコを使用して1mLに希釈し、テフロンコーティングを施した磁気撹拌棒を備えた5mLのホウケイ酸ガラス試験管に戻した。その後、溶液のpHを記録した。API FB-Cap酸:API FB(70mg)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管に加え、続いてHPLCグレードのHO(0.7mL)中のCap酸(1.1mol当量の水分補正)の溶液を添加し、均質になるまで撹拌またはボルテックスした。塩化ベンゼトニウム(10μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を、マイクロピペットを介して添加し、かつpHを0.5M、1M、または2MのいずれかのNaOH水溶液で7.0±0.1に調整した。次いで、溶液を、メスフラスコを使用して1mLに希釈し、テフロンコーティングを施した磁気撹拌棒を備えた5mLのホウケイ酸ガラス試験管に戻した。その後、溶液のpHを記録した。
それぞれの溶液を2M NaOHで1μLずつ滴定した。pHを監視しながら、塩基を添加する合間に溶液を30秒間撹拌した。沈殿は、目視可能な固形物、または溶液が沈殿により混濁したままである場合と定義した。表23は、2M NaOHを1μLずつ添加することによる、API-カプチゾール製剤およびAPI HCl塩(1mLスケール)の強制沈殿を示す。製剤の開始pHは7.0±0.1であった。
API HCl、API HCl-カプチゾール(登録商標)製剤、およびAPI FB-Cap酸製剤の濃度に対するpHおよびオスモル濃度。 API HCl(FB当量で100mg/mL)、API FB-Cap酸(FB100mg/mLおよび1.1mol当量のCap酸)、およびAPI HCl-カプチゾール(登録商標)(FB当量で100mg/mLおよび1.1mol当量のカプチゾール(登録商標))の溶液を、以下の手順によって1mLスケールで新たに調製した。API HCl:API HCl(FB当量で100mg)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管に加え、HPLCグレードのHO(0.7mL)に溶解した。混合液を均質になるまで撹拌またはボルテックスした。塩化ベンゼトニウム(10μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を、マイクロピペットを介して添加し、かつpHを0.5M、1M、または2MのいずれかのNaOH水溶液で7.0±0.1に調整した。次いで、溶液を、メスフラスコを使用して1mLに希釈し、テフロンコーティングを施した磁気撹拌棒を備えた5mLのホウケイ酸ガラス試験管に戻した。その後、溶液のpHを記録した。API FB-Cap酸:API FB(100mg)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管に加え、続いてHPLCグレードのHO(0.7mL)中のCap酸(1.1mol当量の水分補正)の溶液を添加し、均質になるまで撹拌またはボルテックスした。塩化ベンゼトニウム(10μLの1%溶液、最終濃度0.01%)を、マイクロピペットを介して添加し、かつpHを0.5M、1M、または2MのいずれかのNaOH水溶液で7.0±0.1に調整した。次いで、溶液を、メスフラスコを使用して1mLに希釈し、テフロンコーティングを施した磁気撹拌棒を備えた5mLのホウケイ酸ガラス試験管に戻した。その後、溶液のpHを記録した。API HCl-カプチゾール(登録商標):API HCl(FB当量で100mg)およびカプチゾール(登録商標)を、5mLのホウケイ酸ガラス試験管に加え、HPLCグレードのHO(0.7mL)に溶解した。混合液を均質になるまで撹拌またはボルテックスした。塩化ベンゼトニウム(10μLの1%溶液)を、マイクロピペットを介して添加し、かつpHを0.5M、1M、または2MのいずれかのNaOH水溶液で7.0±0.1に調整した。次いで、溶液を、メスフラスコを使用して1mLに希釈し、その後テフロンコーティングを施した磁気撹拌棒を備えた5mLのホウケイ酸ガラス試験管に戻した。その後、溶液のpHを記録した。
該溶液を、75、50、25、10mg/mLに段階希釈し、各希釈液についてpHを測定した。各希釈液の一部を、オスモル濃度測定のために採取した。0.9%および3%の生理食塩水標準液とともに、各試料の重量オスモル濃度を、3複製で測定した。表24に示すように、いくつかのカプチゾール酸製剤は、オスモル濃度が低い。表24は、最終pHおよび平均重量オスモル濃度を有する、調整後のAPIカプチゾール(登録商標)製剤およびAPI塩溶液を示す。
カプチゾール酸製剤のAPIへの影響、例えばpHおよびオスモル濃度を、図35~図42に示す。図43~図58は、濃度のHPLC測定値および検量線を示す。
本明細書に開示される製剤技術を、イオン化可能なアミン窒素を有する多数の分子に適用するプロセスにおいて、予想外であり、かつ溶液、または鼻腔内、舌下、筋肉内、静脈内、経直腸、もしくは経口の投与経路を対象とする他の製剤の重量オスモル濃度さらに低下させる上で価値のある、超錯体形成現象が発見された。いくつかのカプチゾール酸のオスモル濃度、すなわちAPI製剤のオスモル濃度は、APIについて算出した容積オスモル濃度よりもかなり低く、これらのデータを表25に記載した。特定のAPI-カプチゾール塩製剤の超錯体形成は、例えばケタミン、リドカイン、2-F-DCKおよびニコチンなどの他の分子と比較してさらに低い重量オスモル濃度を示し、理論算出した容積オスモル濃度に近い重量オスモル濃度を有する。言い換えれば、実験的に測定されたこれらの重量オスモル濃度は、カプチゾール環上に存在する平均置換数(カプチゾール1分子あたり、スルホン酸塩で終わるスルホブチル基約6.5個に等しい)およびこれらのスルホン酸基への約1:1mol当量のAPIの添加に基づく化学量論比から予測される値を顕著に下回る。
具体的には、超錯体形成のプロセスのいくつかは、予想容積オスモル濃度の算出に基づいて予想されるオスモル濃度以上に、重量オスモル濃度の測定値をさらに大幅に低下させることが可能であることが実証された。表25に示すデータから分かるように、DXM、5-IAI、スマトリプタンおよび5-MAPBについては、観察されたオスモル濃度は、算出した容積オスモル濃度の50%未満であり、モルヒネおよび3-FMAについては、算出した容積オスモル濃度の65%未満であり、3-MMCおよびMe-3-MMCについては、算出した容積オスモル濃度の75%以下であった。
この超錯体化プロセスに関与するメカニズムを解明することができる潜在的な実験的アプローチには、錯体のサイズに応じて、溶液に対して行われる、粒径および濃度それぞれを示すことができる動的光散乱(DLS)ならびに濁度測定が含まれる。クライオ透過型電子顕微鏡法(CryoTEM)は、試料を極低温に冷却し、それらを非晶質またはガラス質の水の環境に埋め込むこと、試料をグリッドメッシュに適用すること、液体エタン中でプランジ凍結すること、および錯体の生体分子構造を決定することによって、この超錯体化の発見の性質を特性評価する代替アプローチである。核磁気共鳴(NMR)は、非錯体化種と錯体化種の化学シフト差を比較し、回転フレーム核オーバーハウザー効果分光法(ROESY)、拡散整列分光法(DOSY)、および核オーバーハウザー効果分光法(NOESY)を含む二次元NMR試験を実行することによって、超分子錯体の構造的性質を同定および特徴付けるために使用することができる別の測定ツールである(NMR文献:Jahed,V.、Zarrabi,A.、Bordbar,A.K.、およびHafezi,M.S.、2014、NMR(1H,ROESY)spectroscopic and molecular modelling investigations of supramolecular complex of β-cyclodextrin and curcumin、Food chemistry、165、pp.241~246;Pastor,A.およびMartinez-Viviente,E.、2008、NMR spectroscopy in coordination supramolecular chemistry:A unique and powerful methodology、 Coordination Chemistry Reviews、252(21~22)、pp.2314~2345)。
実施例41.カプチゾール酸:バンコマイシン製剤
この実施例は、バンコマイシンのカプチゾール酸製剤の利益および利点を例示する。バンコマイシンは、他の抗生物質に応答しないグラム陽性菌による重篤で生命に関わる感染症の処置に適応される、必須抗生物質である。この糖ペプチド抗生物質は、感染性心内膜炎の処置として、静脈内(IV)投与が8~12時間毎に15~20mg/kg/用量IVで承認されている。これは、応答に必要とされる血清中レベルを参照すると、経口送達経路では不可能である可能性が高い投薬を表す。これにより、IVができる病院環境の外では心内膜炎の治療が不可能となる。
経口バンコマイシンの経口プロトコルおよび承認された適応症があるが、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)による偽膜性大腸炎の処置のために薬物が(胃腸)GI管腔に留まることを特異的に保証するために、これらの適応症および使用は、経口送達されるバンコマイシンの乏しいバイオアベイラビリティに特異的に依拠する。経口投与の推奨は、非重症および重症の初期症例の両方に対する一次治療の選択肢として、および以前にメトロニダゾールで処置された患者における最初の再発に対する処置として、10日間にわたる、1日4回の125mgの経口投与(PO)である。これら2つの非常に異なる適応症に対してバンコマイシンを投与された70kgの個体について、IV用量は、管腔内GI感染とは対照的に全身性に向けられた適応症については4,200mg/日であるが、GI特異的適応症については用量は1日当たり500mg/日である。
当業者にとって、バンコマイシンの確立された低い経口バイオアベイラビリティによって、特に、経口送達を介したこの管腔内治療適応が可能になることは明らかであるが、これによって、バンコマイシンが重大な処置であり得るどんな重篤な全身性感染症についても、経口投与が頼りにならない場合があることも明らかとなる。家庭環境におけるバンコマイシンの全身送達を改善する非経口送達製剤および/または送達系は、現在の家庭内経口送達アプローチを著しく改善し、活性APIの血中レベルを実質的に増加させ、家庭環境におけるバンコマイシンに応答する全身性疾病の処置を可能にするという点で、実質的な潜在的価値がある。この潜在的な利益は、現在、経口送達技術によってのみ利用可能である、この分子の家庭送達における現在の技術に改善をもたらすと予想される。バンコマイシン送達における低いバイオアベイラビリティに関連する問題に関しては、代替経路が、当技術分野で訓練されている医師によって導入されており、これにより直腸に投与される製剤の即時調合につながり、低い経口バイオアベイラビリティおよびバンコマイシン薬物動態の他の理想的でない態様に関連する問題を解決することに留意されたい。当業者は、本明細書に開示される技術に基づいた経口バンコマイシン製剤によって経口バイオアベイラビリティが増加した場合、多くの臨床用途のためのそのような製品に実質的な価値および新たな有用性が生まれるであろうことを理解されたい。例えば、そのような製品によって、継続的なリハビリテーションの間、およびバンコマイシンに応答することが示された多種多様な疾病からの回復の間の家庭環境におけるバンコマイシンを用いた広範囲の処置が可能になり得る。
実施例42.カプチゾール酸製剤のための医薬化合物候補
本明細書に開示される製剤技術によって提供される価値は、顕著である。この技術の適用から恩恵を受ける可能性がある医学的処置の多数のAPIおよびカテゴリーがある。多くの抗生物質はその構造内にイオン化可能な窒素を有するので、これらのAPIを用いてカプチゾール塩を作製し、錯体を凍結乾燥して錠剤に圧縮するか、または経口送達のためにカプセル化することが可能である。製剤技術がもたらす溶解度の増加は、薬物と腸粘膜層との表面接触を増加させ、流出または取り込みの増加、およびバイオアベイラビリティの増加を可能にすると予想される。また、これらの潜在的な利益は、舌下、鼻腔内、および経直腸の製剤に適用されると予想され得る。加えて、本明細書に開示される製剤技術の、等張性または重量オスモル濃度およびpHを皮下または筋肉内の組織のそれらとかなり一致する範囲に改善することにおいて実証された利点を用いて濃縮液体製剤を産生する能力は、多くのAPIにおいて再利用できる価値または新たな価値をもたらすことが期待されるが、これは、ポンプまたは他のデバイスを介して、管理された環境においてより便利な様式で送達することが可能になり、さらには、入院患者の医療経済的な現実から、家庭環境においてまたは入院患者の環境において一般的に可能であるよりも長い期間にわたって、これらの有益な処置の送達を可能にし得るためである。例えば、以前は診療室での静脈内送達によってのみ利用可能であった重要な抗生物質は、着用可能なパッチポンプによって、家庭で1日~数日にわたって送達することができ、利便性、安全性、アクセスを増加させ、費用を削減する。
表26は、本明細書に記載される製剤化技術が現行技術に対して価値ある利益および改善をもたらすようにする、1つ以上の理論的にイオン化可能な窒素を有する潜在的なAPIを列挙する。この表は、完全であることを意味するものでも、この技術を適用することができる他の分子およびAPIが存在し得ることを暗示するものでもない。
実施例43.ケタミン-カプチゾール製剤の容積オスモル濃度およびpH
本実施例は、本明細書に開示される方法による、ケタミンに対するカプチソール酸製剤の効果を例示する。
表27は、ラセミケタミンHClおよびラセミケタミン錯体/共溶媒の平均重量オスモル濃度を示す。
表28は、pH5.5の後の2M NaOHによるラセミケタミンの強制沈殿を示し、開始pHは4.49~5.59の範囲である。試験は2mL容量で行った。塩基を1~2μLの容量で添加した。
図59は、希釈時のラセミケタミンHClおよびラセミケタミン錯体のpH測定曲線を示す。図60は、ケタミンHClおよび1M HClとのケタミン錯体の滴定曲線を示す。図61は、希釈時のケタミンHClおよびケタミン錯体の重量オスモル濃度を示す。
比較として、表29は、市販のケタミンHCl溶液(n=3)のpH測定値を示す。表30は、市販のケタミンHCl溶液の重量オスモル濃度測定を示す(試料を0.9%生理食塩水標準と比較した:290.0±0.527mOsm/kg、n=3)。
表31は、ラセミKet-Cap錯体および対照の重量オスモル濃度測定を示す。
表32は、添加剤およびケタミンカプチゾール錯体を含む時と含まない時のケタミンHClの平均重量オスモル濃度の測定を示す。
本開示の好ましい実施形態が本明細書中で示され、記載されてきたが、このような実施形態はほんの一例として提供されているに過ぎないことが当業者に明らかであろう。当業者であれば、多くの変更、変化、および置換が、本発明から逸脱することなく思いつくだろう。本明細書に記載される実施形態の様々な代替案が、本発明を実行する際に利用され得ることを理解されたい。以下の特許請求の範囲は本発明の範囲を定義するものであり、この特許請求の範囲とその等価物の範囲内の方法と構造はそれにより包含されることが、意図されている。
本開示は、上記の実施例を参照して説明されているが、修正および変形が、本開示の精神および範囲内に包含されることが理解されるであろう。したがって、本開示は、以下の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (56)

  1. (i)プロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む酸置換シクロデキストリンである錯化剤であって、前記複数の酸性官能基が、前記医薬化合物の前記プロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸性基を含む、錯化剤と
    を含む医薬組成物。
  2. 前記錯化剤は置換シクロデキストリンを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記錯化剤は、少なくとも1つの酸性官能基で置換されたシクロデキストリンを含む、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. 前記シクロデキストリンは、3つ~8つの酸性官能基で置換されている、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 前記シクロデキストリンは、スルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンである、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 前記医薬化合物の塩および前記錯化剤の塩を含む組成物よりも低い重量オスモル濃度を有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  7. 過剰イオンを実質的に含まない、請求項1に記載の医薬組成物。
  8. 医薬品が皮下、筋肉内、舌下、経口、直腸、または鼻腔内投与用に製剤化される、請求項1に記載の医薬組成物。
  9. 錯化剤と前記医薬化合物との比が約1:4~約1:10である、請求項1に記載の医薬組成物。
  10. 約850mOsm/kg以下の重量オスモル濃度を有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  11. 約4~約7のpHを有する、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 前記錯化剤は、約10mg/mL~約600mg/mLの量で存在する、請求項1に記載の医薬組成物。
  13. 前記錯化剤の量と比較して約0.1~約20モル当量の非イオン化医薬化合物をさらに含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  14. 医薬化合物の薬学的に許容可能な塩であって、
    (i)プロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、その溶媒和物もしくは水和物と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤の共役塩基であって、前記錯化剤の共役塩基が医薬化合物の対イオンとして作用する、共役塩基と
    を含む、医学的に許容可能な塩。
  15. 結晶形態、非晶質形態、凍結乾燥粉末であり、水性媒体に溶解もしくは懸濁され、または有機溶媒に溶解もしくは懸濁される、請求項14に記載の薬学的に許容可能な塩。
  16. 過剰イオンを実質的に含まない、請求項14に記載の薬学的に許容可能な塩。
  17. 前記錯化剤は、置換シクロデキストリンを含む、請求項14に記載の薬学的に許容可能な塩。
  18. 前記医薬化合物は、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、メトキシケタミン、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、N,N-ジプロピルトリプタミン、N-メチル-N-プロピルトリプタミン、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、N,N-ジアリルトリプタミン、N-メチル-N-アリルトリプタミン、N-メチル-N-エチルトリプタミン、N,N-ジイソプロピルトリプタミン、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-エチルトリプタミン、5-メトキシ-N,N-ジイソプロピルトリプタミン、O-アセチルプシロシン、メチルイソプロピルリセルガミド、エチルイソプロピルリセルギアミド、6-アリル-6-ノル-LSD、6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-アセチル-LSD、1-プロピオニル-6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-プロピオニル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-シクロプロピオニル-d-リセルギ酸ジエチルアミド、N1-ブチリル-リセルギ酸ジエチルアミド、6-プロピル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、メスカリン、2,5-ジメトキシ-4-ブロモフェネチルアミン(2C-B)、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-I)、2-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-C)、2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン、2-[2,5-ジメトキシ-4-(プロピルスルファニル)フェニル]エタン-1-アミン、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)-N-[(2-メトキシフェニル)メチル]エタンアミン)、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、ナルトレキソン、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、および6-クロロ-2-アミノテトラリンからなる群から選択される、請求項1に記載の薬学的に許容可能な塩。
  19. 式:
    [A][B]
    を有する医薬化合物の薬学的に許容可能な塩であって、
    式中、
    Aは、少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物であり、
    Bは、複数の酸性官能基を含む錯化剤であり、
    aは1~7の数であり、ここで数は、Aの塩基性窒素原子の総数がBの酸性官能基の数と等しくなるように選択される、薬学的に許容可能な塩。
  20. 前記少なくとも1つの塩基性窒素原子は、複素環に含まれる、請求項19に記載の薬学的に許容可能な塩。
  21. 前記少なくとも1つの塩基性窒素原子は、約4~約10のpKa値を有する、請求項19に記載の薬学的に許容可能な塩。
  22. 前記医薬化合物は、単一の塩基性窒素原子のみを含む、請求項19に記載の薬学的に許容可能な塩。
  23. aは酸性官能基の数に等しい、請求項19~22のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  24. 前記医薬化合物は、2つ以上の塩基性窒素原子を含む、請求項19~21のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  25. 前記錯化剤は、シクロデキストリンを含む、請求項19~24のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  26. 前記錯化剤は、式(I):
    Figure 2023551145000068
    の化合物、またはその立体異性体、立体異性体の混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物であり、
    式中、
    は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、ここで、少なくとも1つのRは酸性官能基で置換されており、
    は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、および、
    nは、6、7、または8である、請求項19~25のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  27. 前記錯化剤は、SBEBCDである、請求項19~26のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  28. 前記医薬化合物は、解離性薬剤、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である、請求項19~27のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  29. 前記医薬化合物は、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、またはメトキシケタミンである、請求項28に記載の薬学的に許容可能な塩。
  30. 前記医薬化合物はケタミンである、請求項29に記載の薬学的に許容可能な塩。
  31. 前記医薬化合物はケタミンではない、請求項29に記載の薬学的に許容可能な塩。
  32. (i)プロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤であって、前記複数の酸性官能基が、前記医薬化合物の前記プロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸の共役塩基を含む、錯化剤と、
    (iii)非イオン化されている追加のモル当量の医薬化合物と
    を含む医薬組成物。
  33. 前記錯化剤はスルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンである、請求項32に記載の医薬組成物。
  34. 前記医薬化合物は、解離性化合物、解離性幻覚剤化合物、解離性麻酔薬化合物、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、またはNMDA受容体を調節する化合物である医薬化合物である、請求項32~33のいずれか1つに記載の医薬組成物。
  35. 医薬組成物を調製する方法であって、適切な液体培地中で
    a)少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体の遊離塩基形態と、
    b)少なくとも1つの酸性官能基を含む錯化剤の遊離酸形態と
    を混合する工程を含む方法。
  36. 少なくとも1つの塩基性窒素原子を含む前記医薬化合物の、前記錯化剤の遊離酸形態の酸性官能基のモル数に対するモル比は、約1:1~約10:1である、請求項35に記載の方法。
  37. 追加のモル当量の前記遊離塩基形態の医薬化合物を添加する工程をさらに含む、請求項35に記載の方法。
  38. 追加のモル当量の前記遊離塩基形態の医薬化合物を添加する工程は、前記医薬組成物から液体培地を除去した後で行われる、請求項37に記載の方法。
  39. (i)プロトン化された窒素原子を含み、かつトリプタミン、フェネチルアミン、またはリセルガミド化合物である医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む酸置換シクロデキストリンである錯化剤であって、複数の酸性官能基が、前記医薬化合物のプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸性基を含む、錯化剤と
    を含む医薬組成物。
  40. (i)塩基性窒素原子を含み、トリプタミン、フェネチルアミンもしくはリセルガミド化合物である医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤と
    を含む医薬組成物。
  41. (i)プロトン化された窒素原子を含むオピオイド、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む酸置換シクロデキストリンである錯化剤であって、前記複数の酸性官能基が、前記オピオイドのプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸性基を含む、錯化剤と
    を含む医薬組成物。
  42. (i)塩基性窒素原子を含むオピオイド、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくは水和物と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤と
    を含む医薬組成物。
  43. (i)プロトン化された窒素原子を含み、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、または6-クロロ-2-アミノテトラリンである医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む酸置換シクロデキストリンである錯化剤であって、前記複数の酸性官能基が、前記医薬化合物のプロトン化された窒素原子に対する対イオンとして作用する酸性基を含む、錯化剤とを含む医薬組成物。
  44. (i)塩基性窒素原子を含み、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、もしくは6-クロロ-2-アミノテトラリンである医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくは水和物と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤と
    を含む医薬組成物。
  45. 医薬化合物の薬学的に許容可能な塩であって、
    (i)プロトン化された窒素原子を含み、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、もしくは6-クロロ-2-アミノテトラリンである医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは水和物と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤の共役塩基であって、前記錯化剤の共役塩基が前記医薬化合物の対イオンとして作用する、共役塩基と
    を含む、薬学的に許容可能な塩。
  46. 医薬化合物の薬学的に許容可能な塩であって、
    (i)4個以上のプロトン化された窒素原子を含む医薬化合物、またはそのエナンチオマー、エナンチオマーの混合物、もしくは同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、もしくは水和物と、
    (ii)複数の酸性官能基を含む錯化剤の共役塩基であって、前記錯化剤の共役塩基が前記医薬化合物の対イオンとして作用する、共役塩基と
    を含む、薬学的に許容可能な塩。
  47. 前記医薬化合物は、ケタミンまたはその誘導体ではない、請求項46に記載の薬学的に許容可能な塩。
  48. 前記錯化剤は、5~10の間の医薬化合物に対する対イオンとして作用する、請求項46または47に記載の薬学的に許容可能な塩。
  49. 前記錯化剤は、6~8の間の医薬化合物に対する対イオンとして作用する、請求項46~48のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  50. 前記プロトン化された窒素原子のpKaは、約4~12の間である、請求項46~49のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  51. 前記医薬化合物は、アリールシクロ-ヘキシルアミン、1,2-ジアリールエチルアミン、β-ケト-アリールシクロヘキシルアミン、メトキセタミン、デスクロロケタミン、N-エチルデスクロロケタミン(エチシクリドン)、3-メトキシフェンシクリジン、メトキシエチシクリジン、エフェニジン、ラニセミン、デキストロメトルファン、デキストロルファン、メトキシケタミン、N,N-ジメチルトリプタミン、N,N-ジエチルトリプタミン、N,N-ジプロピルトリプタミン、N-メチル-N-プロピルトリプタミン、N-メチル-N-イソプロピルトリプタミン、N,N-ジアリルトリプタミン、N-メチル-N-アリルトリプタミン、N-メチル-N-エチルトリプタミン、N,N-ジイソプロピルトリプタミン、4-ヒドロキシ-N-メチル-N-エチルトリプタミン、5-メトキシ-N,N-ジイソプロピルトリプタミン、O-アセチルプシロシン、メチルイソプロピルリセラミド、エチルイソプロピルリセルギアミド、6-アリル-6-ノル-LSD、6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-アセチル-LSD、1-プロピオニル-6-エチル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-プロピオニル-リセルギ酸ジエチルアミド、1-シクロプロピオニル-d-リセルギ酸ジエチルアミド、N1-ブチリル-リセルギ酸ジエチルアミド、6-プロピル-6-ノル-リセルギ酸ジエチルアミド、メスカリン、2,5-ジメトキシ-4-ブロモフェネチルアミン(2C-B)、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-I)、2-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)エタン-1-アミン(2C-C)、2,5-ジメトキシ-4-ヨードアンフェタミン、2-[2,5-ジメトキシ-4-(プロピルスルファニル)フェニル]エタン-1-アミン、2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)-N-[(2-メトキシフェニル)メチル]エタンアミン、ラセモルファン、レボルファノール、ラセメトルファン、ブプレノルフィン、モルヒネ、ロペラミド、モルヒネ、コデイン、ヒドロコドン、オキシモルホン、ブプレノルフィン、フェンタニル、メタドン、トラマドール、α-メチルアセチルフェンタニル、アルフェンタニル、ブチリルフェンタニル、ブチルフェンタニル、カルフェンタニル、3-メチルカルフェンタニル、4-フルオロフェンタニル、β-ヒドロキシフェンタニル、α-メチルフェンタニル、シス-3-メチルフェンタニル、β-ヒドロキシ-3-メチルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、3-メチルチオフェンタニル、ナロキソン、ナルトレキソン、カチノン、3,4-メチレンジオキシアンフェタミン誘導体、アミノアルキル置換ベンゾフラン、置換アンフェタミン、アミノインダン、刺激剤、ジフェンヒドラミン、ヒドロキサジン、フェニレフリン、ドーパミン、アドレナリン、リドカイン、オキシメタゾリン、クレマスチン、クロルフェニラミン、および6-クロロ-2-アミノテトラリンから選択される、請求項46~50のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  52. 前記錯化剤と前記医薬化合物とのモル比は、約1:4~約1:10である、請求項46~51のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  53. 前記錯化剤は、式(I):
    Figure 2023551145000069
    の化合物、または立体異性体、立体異性体の混合物、またはその同位体変異体、あるいはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物、または水和物であり、
    式中、
    は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、ここで、少なくとも1つのRは酸性官能基で置換され、
    は、それぞれ独立してH、または任意選択で置換されたアルキルであり、
    nは、6、7、または8である、請求項46~52のいずれか1つに記載の薬学的に許容可能な塩。
  54. は、ハロゲン、-C(O)OH、--N(H)C(O)OH、-S(O)OH、-OP(O)(OH)および-OC(O)OHから独立して選択される1つ以上の置換基で置換されたC1-8アルキルである、請求項53に記載の薬学的に許容可能な塩。
  55. の前記酸性官能基は、1つ以上の無機酸で置換されたC1-8アルキルである、請求項53または54に記載の薬学的に許容可能な塩。
  56. の前記酸性官能基は、1つ以上の有機酸で置換されたC1-8アルキルである、請求項53または54に記載の薬学的に許容可能な塩。
JP2023529879A 2020-11-18 2021-11-17 医薬化合物の錯化剤塩製剤 Pending JP2023551145A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063115458P 2020-11-18 2020-11-18
US202063115445P 2020-11-18 2020-11-18
US202063115451P 2020-11-18 2020-11-18
US202063115453P 2020-11-18 2020-11-18
US63/115,445 2020-11-18
US63/115,451 2020-11-18
US63/115,458 2020-11-18
US63/115,453 2020-11-18
PCT/US2021/059760 WO2022109050A1 (en) 2020-11-18 2021-11-17 Complexing agent salt formulations of pharmaceutical compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023551145A true JP2023551145A (ja) 2023-12-07

Family

ID=81588078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023529879A Pending JP2023551145A (ja) 2020-11-18 2021-11-17 医薬化合物の錯化剤塩製剤

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11534454B2 (ja)
EP (1) EP4247340A1 (ja)
JP (1) JP2023551145A (ja)
CA (1) CA3198795A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022204323A1 (en) * 2021-03-24 2022-09-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Non-hallucinogenic ariadne analogs for treatment of neurological and psychiatric disorders

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4911920A (en) 1986-07-30 1990-03-27 Alcon Laboratories, Inc. Sustained release, comfort formulation for glaucoma therapy
FR2588189B1 (fr) 1985-10-03 1988-12-02 Merck Sharp & Dohme Composition pharmaceutique de type a transition de phase liquide-gel
JP2594486B2 (ja) 1991-01-15 1997-03-26 アルコン ラボラトリーズ インコーポレイテッド 局所的眼薬組成物
US5212162A (en) 1991-03-27 1993-05-18 Alcon Laboratories, Inc. Use of combinations gelling polysaccharides and finely divided drug carrier substrates in topical ophthalmic compositions
US5352683A (en) 1993-03-05 1994-10-04 Virginia Commonwealth University Medical College Of Virginia Method for the treatment of chronic pain
IT1303735B1 (it) 1998-11-11 2001-02-23 Falorni Italia Farmaceutici S Acidi ialuronici reticolati e loro usi medici.
CN1172908C (zh) 1999-12-10 2004-10-27 中国科学院上海药物研究所 N-取代苄基或苯基芳香磺酰胺化合物及其用途
US6348777B1 (en) 2000-02-29 2002-02-19 Alaris Medical Systems, Inc. Power management system
US7034013B2 (en) 2001-03-20 2006-04-25 Cydex, Inc. Formulations containing propofol and a sulfoalkyl ether cyclodextrin
EP1383445A4 (en) 2001-03-20 2005-04-13 Cydex Inc PREPARATION CONTAINING PROPOFOL AND SULFOALKYL ETHER CYCLODEXTRIN
WO2005012360A2 (en) 2003-07-22 2005-02-10 Crucell Holland B.V. Binding molecules against sars-coronavirus and uses thereof
DE102005041860A1 (de) 2005-09-02 2007-03-08 Schering Ag Nanopartikulärer Einschluss- und Ladungskomplex für pharmazeutische Formulierungen
CN1939298A (zh) 2005-09-29 2007-04-04 中国科学院上海药物研究所 硫酸舒欣啶固体和靶向制剂及其制备方法
US20070083186A1 (en) 2005-09-30 2007-04-12 Darrick Carter Transdermal drug delivery systems, devices, and methods employing novel pharmaceutical vehicles
US8785500B2 (en) 2006-03-22 2014-07-22 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Intranasal administration of ketamine to treat depression
US8492538B1 (en) 2009-06-04 2013-07-23 Jose R. Matos Cyclodextrin derivative salts
ITRM20100630A1 (it) 2010-12-03 2012-06-04 Dyepower Procedimento di sintesi di complessi precursori e sensibilizzatori del biossido di titanio basati su complessi polipiridinici di rutenio.
ES2559226T3 (es) 2010-12-16 2016-02-11 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Método para producir una dispersión acuosa de pseudopolirrotaxano
JP6296985B2 (ja) 2011-10-14 2018-03-20 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ うつ病及び神経障害性疼痛の治療における(2r,6r)−ヒドロキシノルケタミン、(s)−デヒドロノルケタミン及び他の(r,s)−ケタミンの立体異性デヒドロ及びヒドロキシル化代謝生成物の使用
EP2830604A4 (en) 2012-03-30 2015-08-19 Gen Hospital Corp COMPOSITIONS WITH SCOPOLAMINE AND KETAMINE FOR THE TREATMENT OF DEPRESSIONS
US20130296437A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 E-Therapeutics Plc Treatment of Depression
US10124940B2 (en) 2012-09-11 2018-11-13 Zolo Solutions, Inc. Systems, methods, and devices for dispensing one or more substances
US9446186B2 (en) 2013-03-01 2016-09-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating an infusion pump system
WO2017120639A1 (en) 2016-01-12 2017-07-20 Cpie Pharmacy Services R & D Pty Ltd Infusion device
CN108884019A (zh) 2016-04-11 2018-11-23 克雷西奥生物科技有限公司 氘代氯胺酮衍生物
WO2017218918A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Ys Pharmtech Stabilization of epinephrine formulations
DE102016014603A1 (de) 2016-06-30 2018-01-04 Thomas Herkenroth Synthetisches Ayahuasca
BR102017016440A2 (pt) 2017-07-31 2019-03-19 Universidade Federal Do Rio Grande Do Sul Composição para terapia gênica do sistema nervoso central, processo de obtenção e uso da mesma
WO2019099568A1 (en) 2017-11-14 2019-05-23 Bexson Biomedical, Inc. Systems, devices, formulations and methods for controlled drug delivery
EP3968979A4 (en) 2019-05-15 2023-03-01 Bexson Biomedical, Inc. KETAMINE FORMULATION FOR SUBCUTANEOUS INJECTION
WO2022109050A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 Bexson Biomedical, Inc. Complexing agent salt formulations of pharmaceutical compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US20220152088A1 (en) 2022-05-19
US20230124101A1 (en) 2023-04-20
EP4247340A1 (en) 2023-09-27
US11534454B2 (en) 2022-12-27
CA3198795A1 (en) 2022-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2767410C2 (ru) Новые композиции и способы
WO2022109050A1 (en) Complexing agent salt formulations of pharmaceutical compounds
EP2982367B1 (en) Pharmaceutical composition for parenteral administration, containing donepezil
US10973780B2 (en) Ketamine formulation for subcutaneous injection
TWI384984B (zh) 抗癌口服藥學組成物
BR112012022873B1 (pt) Composição farmacêutica para administração oral compreendendo brometo de metilnaltrexona e dodecil sulfato de sódio
SG191964A1 (en) Orally dispersible tablet
JP6132294B1 (ja) 安定な経口投与用医薬組成物
US20230124101A1 (en) Complexing agent salt formulations of pharmaceutical compounds
EP3064197B1 (en) Topical anti-inflammatory pharmaceutical composition with zileuton cream formulation
EA023294B1 (ru) Фармацевтическая композиция, содержащая солифенацин
WO2023225113A1 (en) Complexing agent salt formulations of pharmaceutical compounds at low stoichiometric ratios
US20230405018A1 (en) Flumazenil formulations for subcutaneous injection and methods of treatment using gaba receptor modulators
EP3919057A1 (en) Antimicrobial compositions with effervescent agents
TW202345842A (zh) Protac化合物之醫藥組合物及其用途
JP2024511597A (ja) シロシビンの類似体、塩、組成物、及び使用方法
BR112020013743A2 (pt) hemiadipato de 5,8-dimetil-2-[2-(1-metil-4-fenil-1h-imidazol-2-il)-etil]-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pirazina

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231003