JP2023530205A - チフス菌の検査キット、その製造方法及びその用途 - Google Patents

チフス菌の検査キット、その製造方法及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2023530205A
JP2023530205A JP2023507481A JP2023507481A JP2023530205A JP 2023530205 A JP2023530205 A JP 2023530205A JP 2023507481 A JP2023507481 A JP 2023507481A JP 2023507481 A JP2023507481 A JP 2023507481A JP 2023530205 A JP2023530205 A JP 2023530205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
crrna
flag
protein
test kit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023507481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7374377B2 (ja
Inventor
王偉佳
董謙
陳康
王▲しん▼杰
劉鵬
謝晋▲よう▼
李洋
耿逸云
劉馨怡
王娟
馮硯平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yong YUAN
Original Assignee
Yong YUAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yong YUAN filed Critical Yong YUAN
Publication of JP2023530205A publication Critical patent/JP2023530205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374377B2 publication Critical patent/JP7374377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、チフス菌の検査キット、その製造方法及びその用途を開示する。検査キットは、増幅プライマー、crRNA、LbCas 12a-RRタンパク質及び一本鎖DNA報告システムを含み、crRNAは、チフス菌flag遺伝子の検査セグメントに対する特異的crRNAであり、LbCas12a-RRタンパク質の発現配列は、Cas12タンパク質核酸配列に対して原核コドン最適化を行い、532位及び595位のアミノ酸をそれぞれG532R及びK595Rに変異させた配列であり、検査キットの用途は、チフス菌の検査キットをチフス菌の核酸検出に使用することである。当該キットは、感度が高く、特異性が強く、迅速な可視化を実現することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、チフス菌の検査キット、その製造方法及びその用途に関し、微生物検出の技術分野に属する。
サルモネラ属のチフス血清型(S.Typhi)は、ヒトの宿主制限病原体であり、それによるチフスは、依然として重大な公衆衛生問題である。全世界で毎年約1090万人がチフスに感染し、約10万人が死亡し、子供の感染率が最も高いと推定されている。チフス菌は、主に糞便により汚染された水又は食物を介して拡散する。患者が汚染された食物又は水を摂取した後、チフス菌は、腸粘膜に侵入して全身に拡散し、高熱、肝脾腫、皮疹等の急性症状を引き起こす。チフス菌による症状及び兆候が非特異的であり、臨床症状により直接的に診断することが困難であり、そのため、実験室検査は、診断にとって重要である。
現在、実験室でチフス診断に使う究極の判断基準は、依然として細菌の分離培養であるが、血液中の細菌数及び抗菌薬の使用の影響を受けて、血液培養の陽性率は、骨髄培養よりも低い。しかしながら、骨髄の抽出は、患者の治療過程における感染リスクを増加させ、また、分離培養の時間が長いため、早期診断に不利である。したがって、最も一般的な診断方法は、血清学に関するビダール反応である。しかしながら、この反応は、マラリア、デング熱、ブルセラ症等の他の感染性病原体と深刻な交差反応が存在し、偽陽性の結果を生成しやすく、誤診率の増加をもたらし、ビダール反応の力価も地域及び年齢によって大きく異なる。したがって、詳細な背景資料がない場合、単純な血清学的診断は、正確ではなく、意味がない。ELISA方法は、ビダール反応に比べて敏感で特異的な診断方法であり、ある文献では、ELISAが抗体検出上でより優れており、ELISAがビダール反応の代わりに血清抗体をモニタリングすることができることが記載されている。現在、市販の抗体検査キットには、Tubex test、Typhidot/Typhidot-M、IgM Dipstickがあり、これらのキットは、いずれもIgMを検出することを目的とし、血清学的方法の共通の欠点があり、すなわち交差反応が強い。そのため、血清学的検出に使用している抗原が議論されており、特異抗原を探す必要がある。細菌の分離培養及び血清学的検出に加えて、核酸検出は、現在最も敏感で特異的な診断方法であると認められる。PCRにより核酸検出を行う最大の利点は、培養の結果が陰性である場合、PCRが微量の核酸断片を増幅し、細菌のトレースを捕捉することである。しかしながら、PCR方法としては、まず、汚染しやすく、次に、抗生物質の悪用が血液中の細菌数の減少を促進し、サンプルのDNAテンプレートの製造を困難にし、さらに、90%以上のサルモネラ属ゲノムが類似であり、個別の塩基のみに差異があるため、現在のPCRがマルチプレックスPCRであるという欠点があり、このような複雑な増幅より、ゲノムからより多くのユニークな遺伝子を発見するほうがいい。
正確な診断は、患者にタイムリーな医療ケア及び適切な治療を行うことを確保することに重要である。しかしながら、サルモネラ菌生体特有の課題を考慮して、費用対効果が高く、正確な結果を迅速に提供できる新しい診断ツールが、数年前から国際的に開発されている。2020年に開催された第11回チフス及びその他のサルモネラ症に関する国際会議では、臨床的モニタリングの代わりに、環境におけるサルモネラ病原体の数をモニタリングする新たな構想を提供した。したがって、迅速で、効率的で、便利なチフス菌の検出方法を開発することは、特に重要である。
従来技術の欠点を解消するために、本発明の第1の目的は、チフス菌の検査キットを提供することであり、当該キットは、感度が高く、特異性が高く、迅速に可視化される。
本発明の第2の目的は、上記チフス菌の検査キットの製造方法を提供することであり、当該製造方法は、簡単で迅速であり、工業生産に適する。
本発明の第3の目的は、チフス菌の検査キットの用途を提供し、チフス菌の検査キットをチフス菌の核酸検出に使用し、迅速な可視化検出を実現することである。
本発明の第1の目的は、以下の技術的解決手段により達成される。チフス菌の検査キットは、増幅プライマー、crRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含み、
crRNAは、チフス菌flag遺伝子の検査セグメントに対する特異的crRNAであり、
LbCas12a-RRタンパク質の発現配列は、Cas12タンパク質核酸配列に対して原核コドン最適化を行い、532位及び595位のアミノ酸をそれぞれG532R及びK595Rに変異させた配列である。
さらに、増幅プライマーは、flag-RPA-F2及びflag-RPA-R1を含み、flag-RPA-F2の配列をSEQ ID NO.1に示し、flag-RPA-R1の配列をSEQ ID NO.2に示す。
さらに、crRNAは、flag-crRNA1及びflag-crRNA3を含み、flag-crRNA1の配列をSEQ ID NO.3に示し、flag-crRNA3の配列をSEQ ID NO.4に示す。
さらに、一本鎖DNA報告システムは、一本鎖DNA FQ reporterを含み、一本鎖DNA FQ reporterは、6-カルボキシフルオレセイン及び蛍光クエンチャーで標識された一本鎖DNAであり、標識生成物は、/5 6FAM/TTTATTT/3BHQ 1/である。
本発明の第2の目的は、以下の技術的解決手段により達成される。チフス菌の検査キットの製造方法は、検査キットが増幅プライマー、crRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含み、
crRNAを含む増幅プライマーを設計する増幅プライマー調製ステップと、
チフス菌flag遺伝子に対して、LbCas12a-RR識別配列TTTN又は/及びTCTNを含む標的配列を検索し、crRNAを設計して調製するcrRNA調製ステップと、
Cas12タンパク質核酸配列に対して原核コドン最適化を行い、532位及び595位のアミノ酸に対してそれぞれG532R及びK595Rに変異させて、LbCas12a-RRタンパク質の発現配列を得てから、pET28a発現ベクターに構築し、可溶性タンパク質の低温誘導発現を行い、親和性精製及び分子ふるい精製によりLbCas12a-RRタンパク質を得るLbCas12a-RRタンパク質調製ステップと、を含む。
さらに、増幅プライマーの長さは、30~37bpである。
さらに、crRNA調製ステップにおいて、crRNAの長さは、23bpである。
本発明の第3の目的は、以下の技術的解決手段により達成される。チフス菌の検査キットの用途は、チフス菌の検査キットをチフス菌の核酸検出に使用することであり、検査キットが増幅プライマー、crRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含み、
前記チフス菌の核酸検出は、
増幅プライマーをリコンビナーゼポリメラーゼ増幅技術系に添加することにより、検体核酸を増幅して、増幅産物を得る増幅ステップと、
増幅産物をcrRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含む検出系に添加して反応させて、検出産物を得て、蛍光検出法で検出して結果を得る検出ステップと、を含む。
さらに、増幅ステップにおいて、温度が37℃の条件で30min増幅して、増幅産物を得て、検出ステップにおいて、温度が37℃の条件で25min反応して、検出産物を得る。
さらに、検出ステップにおける蛍光検出法として、マイクロプレートリーダーを用いて検出反応における蛍光値を測定し、検出の励起光を485~520nmに設定し、又は、検出産物を波長485nmの光源下に置いて直接観察する。
本発明の設計原理は、以下のとおりである。
CRISPR-Cas(Clustered regularly interspaced short palindromic repeats、CRISPRs)は、細菌の適応免疫系であり、Casタンパク質は、RNA誘導型ヌクレアーゼにより外来核酸を標的分解する。CRISPR-Cas12aは、Cas酵素の第2のファミリーに属し、RNAを誘導して二本鎖DNAが単一のRuvC触媒ドメインを分解するように指導するものである。Cas12酵素は、チミン(Thymine、T)ヌクレオチドに富むプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)を識別し、それら自体のガイドCRISPR RNA(crRNA)の成熟を触媒し、相補的にペアリングされた二本鎖DNA(dsDNA)を特異的に識別して切断する。CRISPR/Cas12タンパク質は、配列特異的な様式で標的二本鎖DNAを識別して切断する場合、強大な非特異的一本鎖DNA(ssDNA)トランス切断活性を誘導することができ、ssDNAに結合された蛍光レポーターは、切断時に蛍光シグナルを生成する。本発明のキットは、Cas12の上記特性に基づいて、臨床検体中のチフス菌核酸を迅速で正確に検出することができる。
従来の技術に比べて、本発明の有益な効果は、以下のとおりである。
1、本発明の検査キットは、感度が高く、特異性が強く、迅速に可視化され、チフス菌核酸の迅速な検出に用いることができる。
2、本発明の検査キットのcrRNAは、LbCas12a-RRに基づいて特定のPAM配列特徴を識別し、flag遺伝子標的配列に設計された特異的crRNAは、効率的な特異性を有する。
3、本発明の検査キットのLbCas12a-RRタンパク質の発現配列は、最適化及び変異により、TTTN以外のTCTN標的配列を識別することができる。
4、本発明の検査キットの用途は、蛍光灯の下で目視で直接検出することができ、便利で迅速な結果の判読を実現することができ、検出が正確で、迅速で、簡便であり、一次実験及び臨床現場でチフス菌の迅速な検出及び同定診断を容易にする。
5、本発明の検査キットの使用方式は、特異性が高く、消費時間が短く、スループットが高く、大型実験装置に依存しない。
検出ステップの概略図である。 実施例2におけるcrRNAのマイクロプレートリーダーで測定された蛍光検出結果である。 実施例2におけるcrRNAの目視した蛍光検出結果である。 実施例3におけるcrRNAのマイクロプレートリーダーで測定された蛍光検出結果である。 実施例3におけるcrRNAの目視した蛍光検出結果である。 実施例4におけるcrRNAのマイクロプレートリーダーで測定された蛍光検出結果である。 実施例4におけるcrRNAの目視した蛍光検出結果である。 実施例5におけるcrRNAのマイクロプレートリーダーで測定された蛍光検出結果である。 実施例5におけるcrRNAの目視した蛍光検出結果である。 実施例6におけるcrRNAのマイクロプレートリーダーで測定された蛍光検出結果である。 実施例6におけるcrRNAの目視した蛍光検出結果である。
以下、図面及び具体的な実施形態を参照しながら、本発明をさらに説明する。
チフス菌の検査キットは、増幅プライマー、crRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含み、
増幅プライマーは、flag-RPA-F2及びflag-RPA-R1を含み、flag-RPA-F2の配列をSEQ ID NO.1に示し、flag-RPA-R1の配列をSEQ ID NO.2に示し、
crRNAは、チフス菌flag遺伝子の検査セグメントに対する特異的crRNAであり、crRNAは、flag-crRNA1及びflag-crRNA3(等しい割合で混合)を含み、flag-crRNA1の配列をSEQ ID NO.3に示し、flag-crRNA3の配列をSEQ ID NO.4に示し、
LbCas12a-RRタンパク質の発現配列は、Cas12タンパク質核酸配列に対して原核コドン最適化を行い(従来のソフトウェアで最適化を行う)、532位及び595位のアミノ酸をそれぞれG532R及びK595Rに変異させた配列であり、
一本鎖DNA報告システムは、一本鎖DNA FQ reporterを含み、一本鎖DNA FQ reporterは、6-カルボキシフルオレセイン(6-FAM)及び蛍光クエンチャー(BHQ1)で標識された一本鎖DNAであり、標識生成物は、/5 6FAM/TTTATTT/3BHQ 1/であり、ssDNA FQ reporter/56FAM/TTTATTT/3BHQ1/と命名される。
上記チフス菌の検査キットの製造方法は、
crRNAを含む、長さが30~37bpである増幅プライマーを設計する増幅プライマー調製ステップと、
チフス菌flag遺伝子(配列SEQ ID NO.5)に対して、LbCas12a-RR識別配列(PAM)TTTN及びTCTNを含む標的配列を検索し、長さが23bpであるcrRNAを設計して調製するcrRNA調製ステップと、
Cas12タンパク質核酸配列に対して原核コドン最適化を行い、532位及び595位のアミノ酸に対してそれぞれG532R及びK595Rに変異させて、SEQ ID NO.6に示すようなLbCas12a-RRタンパク質の発現配列を得て、改変されたLbCas12a-RRタンパク質の識別領域が広くなり、TTTNとTCTNの両方を識別することができ、次にpET28a発現ベクターに構築し、可溶性タンパク質の低温誘導発現を行い、親和性精製及び分子ふるい精製によりLbCas12a-RRタンパク質を得るLbCas12a-RRタンパク質調製ステップと、を含む。
上記チフス菌の検査キットの用途は、チフス菌の検査キットをチフス菌の核酸検出に使用することであり、検出ステップは、図1に示すように、
増幅プライマーをリコンビナーゼポリメラーゼ増幅技術(RPA)系に添加することにより、温度が37℃で、時間が30minである増幅条件で、検体核酸を増幅して、増幅産物を得る増幅ステップと、
増幅産物をCRISPR/Cas12a検出系(CRISPR/Cas12a検出系がcrRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含む)に添加し、温度が37℃の条件で25min反応させて、検出産物を得て、蛍光検出法で検出して、結果を得る検出ステップと、を含み、検出ステップにおける蛍光検出法として、マイクロプレートリーダーを用いて検出反応における蛍光値を測定し、検出の励起光を485~520nmに設定し、又は、検出産物を波長485nmの光源下に置いて直接観察する。
蛍光検出を使用する場合、検出系にチフス菌核酸が存在すると、チフス菌特異的crRNAの媒介下でLbCas12a-RRタンパク質のエンドヌクレアーゼ活性を特異的に活性化する。活性化されたLbCas12a-RRタンパク質は、蛍光基及び消光基で標識されたssDNA FQ reporterを切断して、活性化された蛍光基を放出し、マイクロプレートリーダーを使用して蛍光の読み取り値を検出し、又は緑色反応を目視することができる。それに応じて、検体にチフス菌核酸が存在しない場合、蛍光の読み取り値がなく、又は緑色反応を目視しない。

実施例1
チフス菌の核酸調製:
チフス菌のflag遺伝子断片は、NCBI CMCC50071菌株配列に基づいて増幅プライマーが設計され、南京ジェンスクリプト社により合成され、flag-PCR-F及びflag-PCR-Rと命名され、対応する配列がそれぞれSEQ ID NO.7及びSEQ ID NO.8である。
PCRによりチフス菌のflag遺伝子に対応するDNA核酸サンプルを調製した。具体的な操作は、以下のとおりである。疾病対策予防センターからチフス菌の標準菌株(CMCC50071)を取得し、菌株に対して蘇生及び増幅を行い、細菌ゲノムDNA抽出キット(TIANGEN(登録商標))を用いて細菌ゲノムDNAを抽出した。Phanta(登録商標)Max Super-Fidelity DNA Polymerase(VazymeP505)により、チフス菌ゲノムDNAをテンプレートとして対応するflag遺伝子のDNAサンプルpcS.Typhi-flagを増幅した。さらに、MEGAclearキット(Thermo Fisher Scientificサーモフィッシャーサイエンティフィック)で精製し、DNAの質量及び濃度を検出し、使用するまで-20℃で保存した。

実施例2
キットのcrRNAの調製及び検出:
LbCas12a-RRに基づいて特定のPAM TTTN及びTCTNの標的配列を識別し、flag遺伝子標的配列に20本の特異的crRNAを設計し、配列は、表1に示されている。
Figure 2023530205000002
flag-crRNA1~flag-crRNA20の効果を順に検出する。CRISPR/Cas12a検出系を表2に示すように設定し、体系にそれぞれ1μLのflag-crRNA1~flag-crRNA20を添加し、他の各成分を維持したまま、均一に混合し、37℃で25min反応させて、検出産物を得た。
Figure 2023530205000003
蛍光検出によりCRISPR/Cas12a検出系の検出活性を判定した。全波長マイクロプレートリーダーを用いて検出反応の蛍光を測定し、励起波長が485nmであり、発光波長が520nmであり、25min検出した蛍光値を反応値として読み取った。異なるチフス菌の反応検出結果は、図2に示されている。結果として、flag-crRNA1及びflag-crRNA3は、対応するflag遺伝子断片を効率的で特異的に検出することができる。
また、検出産物を、波長485nmのレーザランプの下に置き、目視で結果を直接判読することができる。crRNAが標的核酸断片を特異的に識別した後、反応生成物の色は、無色から蛍光緑に変わり、それに応じて、検体に対応する標的核酸がなければ、反応生成物の色は、依然として無色である。図3に示すように、flag-crRNA1及びflag-crRNA3は、対応するflag遺伝子断片を効率的で特異的に検出することができる。

実施例3
キットの増幅プライマーを調製して検出し、設計された増幅プライマーの配列は、表3に示されている。
Figure 2023530205000004
チフス菌のflag遺伝子断片に対応するDNA核酸サンプルに基づいて、検出される断片の分子量を計算し、10倍の勾配希釈を行い、μL当たり1*e4コピー数(copy/μL)のDNA試験サンプルを得て、表3の増幅プライマーをそれぞれリコンビナーゼポリメラーゼ増幅技術(RPA)系(表4に示す)に添加して、DNA試験サンプルを増幅する。
Figure 2023530205000005
DNA核酸サンプル、ddHO、RPA-F、RPA-R及び反応緩衝液を反応管に添加して溶解して均一に混合し、次に、1μLの酢酸マグネシウムを添加し、温度が37℃で、時間が30minである条件で増幅して、増幅産物を得た。
5μLの等温増幅産物を20μLのCRISPR/Cas12a検出系(表2と同じであり、crRNAがflag-crRNA1とflag-crRNA3を等しい割合で混合したものである)に添加し、均一に混合し、37℃で30min反応させて蛍光結果を判読した。蛍光検出によりCRISPR/Cas12a検出系の検出活性を判定し、マイクロプレートリーダー検出(図4に示す)及び蛍光目視検出(図5に示す)をそれぞれ採用して、flag-RPA-F2及びflag-RPA-R1が対応するflag遺伝子断片を効率的に増幅及び検出することができることを発見した。
flag-RPA-F2及びflag-RPA-R1を増幅プライマーとして選択した。

実施例4
チフス菌の核酸検出の高感度検出:
チフス菌のflag遺伝子断片に対応するDNA核酸サンプルに基づいて、検出される断片の分子量を計算し、10倍の勾配希釈を行い、μL当たり1*e6、1*e5、1*e4、1*e3、1*e2、1*e1及び1*e0コピー数(copy/μL)のDNA試験サンプルを得た。
増幅ステップにおいて、表5を増幅系とする。
Figure 2023530205000006
温度が37℃で、時間が30minである増幅条件で、検体核酸を増幅して、増幅産物を得た。
検出ステップ:5μLの増幅産物を表6に示すCRISPR/Cas12a検出系に添加し、温度が37℃の条件で25min反応させて、検出産物を得た。
Figure 2023530205000007
マイクロプレートリーダーを用いて検出し、全波長マイクロプレートリーダーを用いて検出反応の蛍光を測定し、励起波長が485nmであり、発光波長が520nmであり、25min検出した蛍光値を反応値として読み取り、結果として、図6に示すように、1*e1コピーの細菌核酸の高感度を検出することができ、検出産物を波長485nmのレーザーランプの下に置いて蛍光目視検出を行い、図7に示すように、1*e1コピーの細菌核酸の高感度を検出することができる。

実施例5
蛍光検出法がチフス菌に対して高い特異的反応を行うことができるか否かを検出し、チフス菌及びサルモネラ菌の他の血清型を効果的に区別することができるか否かを検出するために、以下の検出を行った。
まず、実施例1におけるチフス菌核酸検出セグメントpcS.Typhi-flagに基づいて、実施例1における方法を参照して、サルモネラ菌の他の血清型に対応する遺伝子配列DNAサンプル:pcS.Typhimurium-flag、pcS.London-flag、pcS.Enteritidis-flag、pcS.Weltevreden-flag及びpcS.Derby-flagを調製した。
次に、実施例4を参照して、μL当たり1*e4コピー数(copy/μL)のDNA試験サンプルを使用して、増幅ステップ及び検出ステップにより検出産物を得た。
マイクロプレートリーダーを用いて検出した結果は、図8に示されており、目視で直接検出した結果は、図9に示されており、蛍光検出法は、チフス菌核酸を高い特異性で検出することができ、サルモネラ菌の他の血清型に対して反応しない。

実施例6
臨床的に単離されたチフス菌株に対するチフス菌の核酸検出:
まず、臨床的に単離して保存されたチフス菌株に蘇生増幅を行い、細菌ゲノムDNA抽出キット(TIANGEN)で細菌ゲノムDNAを抽出した。1μLの臨床株のゲノムDNAに実施例4のような増幅ステップ及び検出ステップを行って、検出産物を得た。
マイクロプレートリーダーを用いて検出した結果は、図10に示されており、目視で直接検出した結果は、図11に示されており、蛍光検出法は、臨床分離株を効果的に判定することができる。
当業者にとって、以上に説明した技術的解決手段及び構想に基づいて、他の様々な対応する変更及び変形を行うことができ、これら全ての変更及び変形は、いずれも本発明の請求項の保護範囲内に属するべきである。

Claims (10)

  1. 増幅プライマー、crRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含み、
    前記crRNAがチフス菌flag遺伝子の検査セグメントに対する特異的crRNAであり、
    前記LbCas12a-RRタンパク質の発現配列がCas12タンパク質核酸配列に対して原核コドン最適化を行い、532位及び595位のアミノ酸をそれぞれG532R及びK595Rに変異させた配列である、チフス菌の検査キット。
  2. 前記増幅プライマーがflag-RPA-F2及びflag-RPA-R1を含み、flag-RPA-F2の配列をSEQ ID NO.1に示し、flag-RPA-R1の配列をSEQ ID NO.2に示す、請求項1に記載のチフス菌の検査キット。
  3. 前記crRNAがflag-crRNA1及びflag-crRNA3を含み、前記flag-crRNA1の配列をSEQ ID NO.3に示し、前記flag-crRNA3の配列をSEQ ID NO.4に示す、請求項1に記載のチフス菌の検査キット。
  4. 前記一本鎖DNA報告システムが一本鎖DNA FQ reporterを含み、前記一本鎖DNA FQ reporterが6-カルボキシフルオレセイン及び蛍光クエンチャーで標識された一本鎖DNAであり、標識生成物が/5 6FAM/TTTATTT/3BHQ 1/である、請求項1に記載のチフス菌の検査キット。
  5. 前記検査キットが増幅プライマー、crRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含み、
    crRNAを含む増幅プライマーを設計する増幅プライマー調製ステップと、
    チフス菌flag遺伝子に対して、LbCas12a-RR識別配列TTTN又は/及びTCTNを含む標的配列を検索し、crRNAを設計して調製するcrRNA調製ステップと、
    Cas12タンパク質核酸配列に対して原核コドン最適化を行い、532位及び595位のアミノ酸に対してそれぞれG532R及びK595Rに変異させて、LbCas12a-RRタンパク質の発現配列を得てから、pET28a発現ベクターに構築し、可溶性タンパク質の低温誘導発現を行い、親和性精製及び分子ふるい精製によりLbCas12a-RRタンパク質を得るLbCas12a-RRタンパク質調製ステップと、を含む、チフス菌の検査キットの製造方法。
  6. 前記増幅プライマーの長さが30-37bpである、請求項5に記載のチフス菌の検査キットの製造方法。
  7. crRNA調製ステップにおいて、crRNAの長さが23bpである、請求項5に記載のチフス菌の検査キットの製造方法。
  8. チフス菌の検査キットをチフス菌の核酸検出に使用し、前記検査キットが増幅プライマー、crRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含み、
    前記チフス菌の核酸検出が、
    増幅プライマーをリコンビナーゼポリメラーゼ増幅技術系に添加することにより、検体核酸を増幅して、増幅産物を得る増幅ステップと、
    増幅産物をcrRNA、LbCas12a-RRタンパク質、及び一本鎖DNA報告システムを含む検出系に添加して反応させて、検出産物を得て、蛍光検出法で検出して結果を得る検出ステップと、を含む、チフス菌の検査キットの用途。
  9. 増幅ステップにおいて、温度が37℃の条件で30min増幅して、増幅産物を得て、検出ステップにおいて、温度が37℃の条件で25min反応して、検出産物を得る、請求項8に記載のチフス菌の検査キットの用途。
  10. 検出ステップにおける蛍光検出法として、マイクロプレートリーダーを用いて検出反応における蛍光値を測定し、検出の励起光を485~520nmに設定し、又は、検出産物を波長485nmの光源下に置いて直接観察する、請求項8に記載のチフス菌の検査キットの用途。
JP2023507481A 2021-02-26 2022-02-22 チフス菌の検査キット、その製造方法及びその用途 Active JP7374377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110215553.9 2021-02-26
CN202110215553.9A CN113249499B (zh) 2021-02-26 2021-02-26 一种伤寒沙门氏菌的检测试剂盒、其制备方法及其应用
PCT/CN2022/077255 WO2022179494A1 (zh) 2021-02-26 2022-02-22 一种伤寒沙门氏菌的检测试剂盒、其制备方法及其应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023530205A true JP2023530205A (ja) 2023-07-13
JP7374377B2 JP7374377B2 (ja) 2023-11-06

Family

ID=77180978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023507481A Active JP7374377B2 (ja) 2021-02-26 2022-02-22 チフス菌の検査キット、その製造方法及びその用途

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240084402A1 (ja)
JP (1) JP7374377B2 (ja)
CN (1) CN113249499B (ja)
WO (1) WO2022179494A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113249499B (zh) * 2021-02-26 2022-04-05 王伟佳 一种伤寒沙门氏菌的检测试剂盒、其制备方法及其应用
CN115948614B (zh) * 2022-11-02 2023-09-19 中科枢密生物技术(武汉)有限公司 一种基于CRISPR/Cas12a系统的核酸检测试剂盒和检测方法
CN117568495A (zh) * 2023-11-20 2024-02-20 军事科学院军事医学研究院军事兽医研究所 一种基于λRPA和CRISPR/Cas12a用于检测鼠伤寒沙门氏菌的试剂盒

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108486146B (zh) * 2018-03-16 2021-02-19 中国农业科学院作物科学研究所 LbCpf1-RR突变体用于CRISPR/Cpf1系统在植物基因编辑中的应用
CN112301102A (zh) 2019-07-31 2021-02-02 华南师范大学 一种高特异性的环介导等温扩增方法及其应用
CN110684823A (zh) * 2019-10-23 2020-01-14 海南大学 一种基于试纸条的Cas12a酶的微生物快速诊断技术
CN111187856B (zh) * 2020-02-13 2020-11-13 上海科技大学 一种用于新冠病毒核酸快速检测的Cpf1试剂盒及其制备方法与应用
CN113249499B (zh) * 2021-02-26 2022-04-05 王伟佳 一种伤寒沙门氏菌的检测试剂盒、其制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN113249499A (zh) 2021-08-13
CN113249499B (zh) 2022-04-05
JP7374377B2 (ja) 2023-11-06
US20240084402A1 (en) 2024-03-14
WO2022179494A1 (zh) 2022-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111187856B (zh) 一种用于新冠病毒核酸快速检测的Cpf1试剂盒及其制备方法与应用
CN110551846B (zh) 一种用于非洲猪瘟病毒核酸快速检测的Cpf1试剂盒及其检测方法
JP7374377B2 (ja) チフス菌の検査キット、その製造方法及びその用途
CN110760620A (zh) 一种猪瘟病毒与非洲猪瘟病毒双重荧光pcr检测试剂、试剂盒和检测方法
CN109913565B (zh) 一种用于检测副溶血弧菌的试剂盒、引物对、探针及方法
CN113046475B (zh) 一种快速检测突变型新型冠状病毒的引物组合物及试剂盒
Hu et al. Detection of eight respiratory bacterial pathogens based on multiplex real-time PCR with fluorescence melting curve analysis
CN114807401A (zh) 基于RPA-LbCas12a体系可视化检测类鼻疽的组合物及其应用
CN111286559A (zh) 检测非洲猪瘟病毒的引物、探针及试剂盒
CN110938709A (zh) 基于重组酶聚合酶扩增技术的肠道病毒可视化核酸检测试剂盒及方法
CN114015792B (zh) 一种用于检测布鲁氏杆菌的荧光试剂盒与检测方法
CN112725487A (zh) 用于链霉素耐药结核分枝杆菌的核酸快速检测试剂盒及其检测方法
CN107699635B (zh) 猪流行性腹泻病毒荧光rpa检测方法
Tran et al. Direct multiplex recombinase polymerase amplification for rapid detection of Staphylococcus aureus and Pseudomonas aeruginosa in food
Shi et al. WarmStart colorimetric loop-mediated isothermal amplification for the one-tube, contamination-free and visualization detection of Shigella flexneri
US20080090224A1 (en) Nucleic acid detection
CN113718045A (zh) 用于检测4种鲍特菌和特异性检测百日咳鲍特菌的dna片段、引物、探针和试剂盒及应用
WO2015180484A1 (zh) 对普罗威登斯菌031,041,042,043和050特异的核苷酸及其应用
CN108411014A (zh) 鉴别a型和b型牛多杀性巴氏杆菌的双重实时荧光定量pcr的引物和探针以及检测方法
Zhang et al. Detection of microorganisms using recombinase polymerase amplification with lateral flow dipsticks
CN116042879A (zh) 一种用于检测布鲁氏杆菌野生菌株和疫苗株的试剂盒与检测方法
CN115747361A (zh) 检测海豚链球菌的实时荧光mira和mira-lfd引物组及检测方法
Luan et al. A CRISPR/Cas12a-assisted rapid detection platform by biosensing the apxIVA of Actinobacillus pleuropneumoniae
CN106929573B (zh) 对嗜肺军团菌O12型的wzm和wecA基因特异的核苷酸序列及其应用
CN112063757A (zh) 一种用于检测非洲猪瘟病毒的引物、试剂盒及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7374377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150