JP2023529543A - マンガンリッチなカソード活物質の製造方法 - Google Patents

マンガンリッチなカソード活物質の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023529543A
JP2023529543A JP2022563182A JP2022563182A JP2023529543A JP 2023529543 A JP2023529543 A JP 2023529543A JP 2022563182 A JP2022563182 A JP 2022563182A JP 2022563182 A JP2022563182 A JP 2022563182A JP 2023529543 A JP2023529543 A JP 2023529543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ranges
range
zero
lithium
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022563182A
Other languages
English (en)
Inventor
マクシミリアン トイフル,トビアス
ケイ ランパート,ジョーダン
ゾンマー,ハイノ
リン,キピル
エム. セルニカ,ピーター
イー. ゲント,ウィリアム
シー. チュエー,ウィリアム
エム. ブッセ,グレース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2023529543A publication Critical patent/JP2023529543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0409Methods of deposition of the material by a doctor blade method, slip-casting or roller coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

式Li1+xTM1-xO2による混合酸化物の製造方法であって、xは0.1~0.2の範囲であり、TMは一般式(I)、(NiaCobMnc)1-dM1d(I)(式中、aは0.30~0.38の範囲であり、bはゼロ~0.05の範囲であり、cは0.60~0.70の範囲であり、dはゼロ~0.05の範囲であり、M1は、Al、Ti、Zr、W、Mo、Nb、Ta、Mg及び上記の少なくとも2種の組合せから選択され、a+b+c=1である)による元素の組み合わせであり、前記方法は、以下の工程:(a)マンガンと、ニッケルと、任意にCo及びM1のうちの少なくとも1種との粒子状水酸化物、酸化物又はオキシ水酸化物を提供する工程と、(b)リチウム源を添加する工程と、(c)工程(b)から得られる混合物を、0.05~5体積%の酸素を含む雰囲気下、650~1000℃の範囲の最高温度で焼成する工程とを含む。

Description

本発明は、式Li1+xTM1-xによる混合酸化物の製造方法に関し、ここで、xは0.1~0.2の範囲であり、TMは一般式(I)、

(NiaCobMnc)1-dM1 d (I)

(式中、aは0.30~0.38の範囲であり、
bはゼロ~0.05の範囲であり、
cは0.60~0.70の範囲であり、
dはゼロ~0.05の範囲であり、
は、Al、Ti、Zr、W、Mo、Nb、Ta、Mg及び上記の少なくとも2種の組合せから選択され、
a+b+c=1である)
による元素の組み合わせであり、
前記方法は、以下の工程:
(a)マンガンと、ニッケルと、任意にCo及びMのうちの少なくとも1種との粒子状水酸化物、酸化物又はオキシ水酸化物を提供する工程と、
(b)リチウム源を添加する工程と、
(c)工程(b)から得られる混合物を、0.05~5体積%の酸素を含む雰囲気下、650~1000℃の範囲の最高温度で焼成する工程と
を含む。
リチウム化した遷移金属酸化物は、現在、リチウムイオン電池の電極活物質として使用されている。充電密度、比エネルギーなどの特性だけでなく、リチウムイオン電池の寿命又は適用性に悪影響を及ぼすサイクル寿命の低下及び容量損失などの別の特性も向上させるために、過去数年間にわたって広範な研究開発が行われてきた。製造方法を改善するために、さらなる努力が行われている。
現今議論されている多くの電極活物質は、リチウム化ニッケル-コバルト-マンガン酸化物(「NCM材料」)又はリチウム化ニッケル-コバルト-アルミニウム酸化物(「NCA材料」)のタイプのものである。
リチウムイオン電池のためのカソード材料の典型的な製造方法において、まず、遷移金属を炭酸塩、酸化物として、又は好ましくは塩基性であってもなくてもよい水酸化物として共沈させることにより、いわゆる前駆体を形成する。次に、この前駆体を、リチウム塩、例えばLiOH、LiO又は特にLiCO(これらに限定されるものではない)と混合して、高温で焼成(か焼)する。リチウム塩(単数又は複数)は、水和物(単数又は複数)として、又は脱水形態で使用することができる。一般に前駆体の熱処理又は加熱処理とも称される焼成又はか焼は通常、600~1000℃の範囲の温度で行われる。熱処理中に、固相反応が起こり、電極活物質を形成する。水酸化物又は炭酸塩を前駆体として使用する場合は、固相反応の後に水又は二酸化炭素を除去する。熱処理は、オーブン又はキルンの加熱ゾーンで実行される。
カソード活物質の様々な特性、例えばエネルギー密度、容量低下などの充放電性能の改善について多くの研究が行われてきた。しかしながら、多くのカソード活物質は、限られたサイクル寿命及び電圧低下という問題を有する。これは、特に多くのMnリッチな(Mnの量が多い)カソード活物質に当てはまる。
EP 3 486 980では、高いエネルギー密度保持率を有する特定の高マンガン材料が開示されている。しかしながら、開示されたカソード活物質は、それ自体、限られたエネルギー密度という問題を有する。
EP 3 486 980
したがって、本発明の目的は、高いエネルギー密度及び高いエネルギー密度保持率の両方を有するカソード活物質の製造方法を提供することであった。さらに、本発明の目的は、高いエネルギー密度及び高いエネルギー密度保持率の両方を有するカソード活物質を提供することであった。さらに、本発明の目的は、高いエネルギー密度及び高いエネルギー密度保持率の両方を有するカソード活物質の用途を提供することであった。
したがって、以下で「本発明の方法」とも呼ばれる、冒頭で定義された方法が見出された。本発明の方法は、以下の工程:
(a)マンガンと、ニッケルと、任意にCo及びMのうちの少なくとも1種の元素との粒子状水酸化物、酸化物又はオキシ水酸化物を提供する工程であって、MがAl、Ti、Zr、W、Mo、Mg、B及び上記の少なくとも2種の組合せから選択される、工程と、
(b)リチウム源を添加する工程と、
(c)工程(b)から得られる混合物を、0.05~5体積%の酸素を含む雰囲気下、650~1000℃の範囲の最高温度で焼成する工程と
を含む。
本発明の方法は、本発明の文脈において以下でそれぞれ工程(a)、工程(b)及び工程(c)とも呼ばれる、3つの工程(a)、(b)、(c)を含む。以下、各工程をより詳細に説明する。
工程(a)では、マンガンと、ニッケルと、任意にCo及びMのうちの少なくとも1種の元素との粒子状水酸化物、酸化物又はオキシ水酸化物(以下「前駆体」とも称する)が提供される。前記前駆体は、マンガンと、ニッケルと、任意にCo及びMのうちの少なくとも1種の元素との水酸化物をアルカリ金属水酸化物と共沈させることによって得られる。
好ましくは、前駆体の金属部分は、式1による組成を有する、

(NiaCobMnc)1-dM1 d (I)

(式中、aは0.30~0.38の範囲であり、
bはゼロ~0.05の範囲であり、
cは0.60~0.70の範囲であり、
dはゼロ~0.05の範囲であり、
a+b+c=1である)。
好ましくは、b及びdの両方ともゼロである。
本発明の一実施態様において、前駆体は、2~20μm、好ましくは6~15μmの範囲の平均粒径D50を有する。本発明の文脈における平均粒径D50は、例えば光散乱によって決定することができる、体積に基づく粒径の平均値を指す。
本発明の一実施態様において、前駆体の粒径分布の幅は、[(D90)-(D10)/(D50)直径]として表され、少なくとも0.61、例えば0.61~2である。
本発明の一実施態様において、Mは、前記前駆体の金属の総量に対して0.1~2.5モル%の範囲のMgを含む。
本発明の一実施態様において、前記前駆体は、アニオンの総数に基づいて、0.01~10モル%、好ましくは0.3~5モル%の、水酸化物又は炭酸イオン以外のアニオン、例えば硫酸イオンを有する。
本発明の一実施態様において、前駆体は、マンガンと、ニッケルと、任意にコバルト及びMとの水溶性塩の水溶液(溶液(α))を、アルカリ金属水酸化物の水溶液(溶液(β))と組み合わせることにより製造される。
マンガン及びニッケル、又はニッケル及びマンガン以外の金属の水溶性塩という用語は、25℃蒸留水で25g/l以上の溶解度を示す塩を指し、塩の量は結晶水及びアクオ錯体から生じる水を省略して決定される。ニッケル、コバルト及びマンガンの水溶性塩は、好ましくはNi2+及びMn2+のそれぞれの水溶性塩であってもよい。ニッケル及びマンガンの水溶性塩の例としては、硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩及びハロゲン化物、特に塩化物が挙げられる。硝酸塩及び硫酸塩が好ましく、中でも硫酸塩がより好ましい。
本発明の一実施態様において、溶液(α)の濃度は広い範囲内で選択することができる。好ましくは、総濃度は、合計で、1kgの溶液当たり1~1.8モルの遷移金属、より好ましくは1kgの溶液当たり1.5~1.7モルの遷移金属の範囲内にあるように選択される。本明細書で使用される「遷移金属塩」とは、ニッケル及びマンガン、及び該当する限りコバルト及びMの水溶性塩を指し、他の金属、例えばマグネシウム又はアルミニウム、又はニッケル及びマンガン以外の遷移金属の塩を含んでもよい。
水溶性塩の他の例は、ミョウバン、KAl(SOである。
溶液(α)は、2~5の範囲のpH値を有してもよい。より高いpH値が望まれる実施態様では、アンモニアが溶液(α)に添加されてもよい。しかしながら、アンモニアを添加しないことが好ましい。
溶液(β)は、アルカリ金属水酸化物の水溶液である。アルカリ金属水酸化物の例としては、水酸化リチウムが挙げられ、水酸化カリウム及び水酸化ナトリウムと水酸化カリウムの組み合わせが好ましく、水酸化ナトリウムがさらにより好ましい。
溶液(β)は、例えば、溶液又は各アルカリ金属水酸化物のエージングにより、ある程度の量の炭酸塩を含有してもよい。
溶液(β)のpH値は、好ましくは13以上、例えば14.5である。
溶液(α)と(β)を組み合わせる工程の間にはアンモニアを使用しないことが好ましい。
本発明の一実施態様において、溶液(α)と(β)を組み合わせる工程の終了時のpH値は、それぞれ23℃の母液中で測定され、8~12、好ましくは10.5~12.0、より好ましくは11.0~12.0の範囲である。
本発明の一実施態様において、共沈は、10~85℃の範囲の温度、好ましくは20~60℃の範囲の温度で行われる。
本発明の一実施態様において、共沈は、不活性ガス、例えばアルゴンのような希ガス、又はN下で行われる。
本発明の一実施態様において、わずかに過剰の、例えば0.1~10モル%の水酸化物が適用される。
溶液(α)と(β)を組み合わせることにより、スラリーが形成される。固体は、固液分離法、例えばデカンテーション、濾過、及び遠心分によって分離することができ、濾過が好ましい。前駆体が得られる。その後、前駆体を、例えば空気下100~120℃の範囲の温度で乾燥させる。好ましくは、前駆体の残留水分含量は、1質量%以下、例えば0.01~0.5質量%である
工程(b)では、リチウム源が前駆体に添加される。本発明の方法の工程(b)を行うために、例えば、前駆体を、LiO、LiOH、Li及びLiCOから選択される少なくとも1種のリチウム化合物と混合する手順であってもよく、本発明の文脈において結晶化水は無視される。好ましいリチウム源はLiCOである。
工程(b)を行うために、前駆体及びリチウム源の量は、所望の本発明の材料の化学量論が得られるように選択される。好ましくは、前駆体及びリチウム源化合物(単数又は複数)は、リチウムと、すべての遷移金属及び任意のMの合計とのモル比が、1.275:1~1.42:1、好ましくは1.30:1~1.38:1、さらにより好ましくは1.32:1~1.36:1の範囲にあるように選択される。
工程(b)は、例えばプラウシェアミキサー、ボールミル又はタンブルミキサーで行うことができる。実験室規模の実験では、ローラーミル、遊星ボールミル、及び乳棒を備えた乳鉢も使用可能である。
本発明の方法の工程(c)を行うために、工程(c)によれば、得られた混合物は、650~1000℃、好ましくは875~950℃の範囲の温度で焼成される。この温度は最高温度を指す。
本発明の方法の工程(c)は、炉、例えば回転管状炉、マッフル炉、振り子炉、ローラーハース炉、又はプッシュスルー炉で行うことができる。また、上記の炉の2つ以上の組み合わせも可能である。
本発明の方法の工程(c)は、30分~24時間、好ましくは3~12時間にわたって行うことができる。工程(c)は、温度レベルで行うことができるか、又は温度プロフィールを行うことができる。
本発明によれば、工程(c)は、0.05~5体積%の酸素、好ましくは0.1~2体積%の酸素を含む雰囲気下で行われている。好ましくは、工程(c)における雰囲気の残り部分は、窒素及び希ガス及びそれらの組合せから選択される非酸化性ガスである。好ましい希ガスはアルゴンである。しかしながら、雰囲気の残り部分は、窒素及び希ガスから選択される非酸化性ガスに加えて、反応中に発生する湿気及び/又はCOを含有してもよい。
本発明の一実施態様において、工程(b)と(c)の間に、少なくとも1つの予備焼成工程(c)が行われている。工程(c)は、工程(b)で得られた混合物を、300~700℃の範囲の温度で2~24時間加熱することを含む。
温度変化中、1K/分~10K/分の加熱速度を得ることができ、2~5K/分が好ましい。
工程(c)の後、得られた材料を室温まで冷却させることが好ましい。
本発明の方法を行うことにより、優れた電気化学特性を有する電極活物質が得られる。
本発明の方法は、工程(c)に続くさらなる工程(d)を含んでもよく、ここで、前記工程(d)は、コーティング工程及び湿式処理工程から選択される。さらに、さらなる(任意の)工程は、工程(c)の後の篩い分け工程である。
本発明の一実施態様において、本発明の方法は、工程(c)に続く工程(d)をさらに含み、ここで、前記工程(d)は、コーティング工程及び湿式処理工程から選択される。コーティング工程の例は、例えばアルミニウム又はチタン又はジルコニウムのような金属の粉末状の酸化物又は水酸化物又はオキシ水酸化物を添加する乾式コーティング工程であり、その後、工程(c)と同様の熱処理を行う。コーティング工程のさらなる例は、例えば金属のアルキル化合物への暴露と水分への暴露を交互に行う原子層堆積法である。コーティング工程のさらなる例は、アルコラートのような金属化合物の溶液をカソード活物質と組み合わせ、金属酸化物又は水酸化物をカソード活物質の外表面に堆積させる方法である。
湿式処理の例は、カソード活物質を水で洗浄し、次いで乾燥させ、任意に、工程(c)のような熱処理を行う。
本発明のさらなる態様は、以下で本発明の材料又は本発明による材料として定義される、冒頭で定義された粒子状材料に関する。以下、本発明の材料をより詳細に説明する。
本発明の材料は、組成Li1+xTM1-xを有するものであり、ここで、xは0.1~0.2の範囲であり、TMは一般式(I)、

(NiaCobMnc)1-dM1 d (I)

(式中、aは0.30~0.38の範囲であり、
bはゼロ~0.05の範囲であり、好ましくは、bはゼロであり、
cは0.60~0.70の範囲であり、
dはゼロ~0.05の範囲であり、
a+b+c=1であり、
は、Al、Ti、Zr、W、Mo、Mg、B及び上記の少なくとも2種の組合せから選択され、Alが好ましい)
による元素の組み合わせであり、
前記粒子状材料は、250MPaの圧力で決定された、2.75~3.1g/cm、好ましくは2.80~3.10g/cmの範囲の圧縮密度(pressed density)を有する。
本発明の材料は、2~20μm、好ましくは5~16μmの範囲の平均粒径D50を有する。平均粒径は、例えば光散乱又はレーザー回折又は電気音響分光法(electroacoustic spectroscopy)によって決定することができる。粒子は通常、一次粒子からの凝集体から構成され、上記の粒径は二次粒子の粒径を指す。
本発明の一実施態様において、本発明の電極活物質は、DIN-ISO 9277:2003-05に従って決定された、0.7~3.8m/gの範囲の表面積(BET)を有し、1.5~3.8m/gが好ましい。
一部の金属は、遍在するもの、例えばナトリウム、カルシウム又は亜鉛であり、微量のそれらは事実上どこにでも存在するが、そのような微量は本発明の明細書において考慮されない。この文脈における微量とは、全金属含有量TMに対して0.05モル%以下の量を意味する。
は、本発明の材料の粒子中で均一に又は不均一に分散されてもよい。好ましくは、Mは、本発明の材料の粒子中で、不均一に、さらにより好ましくは勾配(外殻のM濃度が粒子中心部よりも高い)として分布している。
本発明の一実施態様において、本発明の材料は、球状粒子、すなわち、球状の形状を有する粒子から構成されている。球状粒子には、正確に球形である粒子だけでなく、代表的なサンプルの少なくとも90%(数平均)の最大直径と最小直径の差が10%以下である粒子も含まれる。
本発明の一実施態様において、本発明の材料は、一次粒子の凝集体である二次粒子から構成されている。好ましくは、本発明の材料は、一次粒子の凝集体である球状の二次粒子から構成されている。さらにより好ましくは、本発明の材料は、プレートレット状の一次粒子の凝集体である球状の二次粒子から構成されている。
本発明の一実施態様において、本発明の材料の前記一次粒子は、1~2000nm、好ましくは10~1000nm、特に好ましくは50~500nmの範囲の平均直径を有する。平均一次粒径は、例えば、SEM又はTEMによって決定することができる。SEMは走査型電子顕微鏡の略称であり、TEMは透過型電子顕微鏡の略称である。
本発明の一実施態様において、体積エネルギー密度(VED)は、2,750~3,100W・h/lの範囲である。VEDは以下のように定義される:VED=1サイクル目の放電容量×平均電圧×圧縮密度。
本発明の一実施態様において、本発明の材料は単峰性粒径分布を有する。代替の実施態様において、本発明の材料は、例えば3~6μmの範囲に最大値、及び9~12μmの範囲に別の最大値を有する、二峰性の粒径分布を有する。
本発明の一実施態様において、本発明の材料の圧縮密度は、250MPaの圧力で決定され、2.75~3.1g/cmの範囲であり、2.85~3.10g/cmが好ましい。
本発明の一実施態様において、本発明の材料は、メスシリンダーで2000回タップした後に決定される、1.20~1.80g/cmの範囲のタップ密度を有する。
本発明の材料は、特に、高いエネルギー密度及び高いエネルギー密度保持率の両方を示すため、カソード活物質として非常に適している。
本発明のさらなる態様は、少なくとも1種の本発明のカソード活物質を含む電極である。これらは、特にリチウムイオン電池に有用である。少なくとも1つの本発明による電極を含むリチウムイオン電池は、非常に良好な放電挙動及びサイクル挙動を示し、それらは良好な安全挙動も示す。
本発明の一実施態様において、本発明のカソードは、
(A)少なくとも1種の上記の本発明の材料、
(B)導電状態の炭素、及び
(C)バインダー、
(D)集電器
を含有する。
本発明の好ましい実施態様において、本発明のカソードは、(A)、(B)及び(C)の合計に基づいて、
(A)80~99質量%の本発明の材料、
(B)0.5~19.5質量%の炭素、
(C)0.5~9.5質量%のバインダー材料
を含有する。
本発明によるカソードは、簡潔に炭素(B)とも呼ばれる、導電性修飾の炭素を含有する。炭素(B)は、すす、活性炭、カーボンナノチューブ、グラフェン、及びグラファイトから選択することができる。炭素(B)は、本発明による電極材料の調製中にそのまま添加することができる。
本発明による電極は、さらなる構成要素を含むことができる。それらは、集電器(D)、例えばアルミホイル(これに限定していない)を含むことができる。それらは、以下でバインダー(C)とも呼ばれるバインダー材料(C)をさらに含んでいる。集電器(D)については、ここでは、これ以上説明しない。
好適なバインダー(C)は、好ましくは、有機(コ)ポリマーから選択される。好適な(コ)ポリマー、すなわち、ホモポリマー又はコポリマーは、例えば、アニオン(共)重合、触媒(共)重合又はフリーラジカル(共)重合により得ることができる(コ)ポリマーから、特にポリエチレン、ポリアクリロニトリル、ポリブタジエン、ポリスチレン、並びに、エチレン、プロピレン、スチレン、(メタ)アクリロニトリル及び1,3-ブタジエンから選択された少なくとも2種のコモノマーのコポリマーから選択することができる。ポリプロピレンも適する。ポリイソプレン及びポリアクリレートはさらに適している。ポリアクリロニトリルが特に好ましい。
本発明の文脈において、ポリアクリロニトリルは、ポリアクリロニトリルホモポリマーだけでなく、アクリロニトリルと1,3-ブタジエン又はスチレンとのコポリマーも意味すると理解される。ポリアクリロニトリルホモポリマーが好ましい。
本発明の文脈において、ポリエチレンは、ホモポリエチレンだけでなく、少なくとも50モル%の共重合されたエチレン、及び50モル%以下の少なくとも1つのさらなるコモノマー、例えばα-オレフィン、例えばプロピレン、ブチレン(1-ブテン)、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-ペンテン、及びまたイソブテン、ビニル芳香族のもの、例えばスチレン、及びまた(メタ)アクリル酸、ビニルアセテート、ビニルプロピオネート、(メタ)アクリル酸のC~C10-アルキルエステル、特にメチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、n-ブチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、n-ブチルメタクリレート、2-エチルヘキシルメタクリレート、及びまたマレイン酸、無水マレイン酸及び無水イタコン酸を含むエチレンのコポリマーも意味すると理解される。ポリエチレンはHDPE又はLDPEであり得る。
本発明の文脈において、ポリプロピレンは、ホモポリプロピレンだけでなく、少なくとも50モル%の共重合されたプロピレン、及び50モル%以下の少なくとも1つのさらなるコモノマー、例えばエチレン、及びα-オレフィン、例えばブチレン、1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン及び1-ペンテンを含むプロピレンのコポリマーも意味すると理解される。ポリプロピレンは、好ましくはイソタクチックポリプロピレン又は本質的にイソタクチックポリプロピレンである。
本発明の文脈において、ポリスチレンは、スチレンのホモポリマーだけでなく、アクリロニトリル、1,3-ブタジエン、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸のC~C10-アルキルエステル、ジビニルベンゼン、特に1,3-ジビニルベンゼン、1,2-ジフェニルエチレン及びα-メチルスチレンとのコポリマーも意味すると理解される。
別の好ましいバインダー(C)は、ポリブタジエンである。
他の好適なバインダー(C)は、ポリエチレンオキシド(PEO)、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリイミド及びポリビニルアルコールから選択される。
本発明の一実施態様において、バインダー(C)は、50,000g/molから、1,000,000g/molまで、好ましくは500,000g/molまでの範囲の平均分子量Mを有する(コ)ポリマーから選択される。
バインダー(C)は、架橋された又は架橋されていない(コ)ポリマーであり得る。
本発明の特に好ましい実施態様において、バインダー(C)は、ハロゲン化(コ)ポリマー、特にフッ素化(コ)ポリマーから選択される。ハロゲン化又はフッ素化(コ)ポリマーは、1個の分子当たり少なくとも1個のハロゲン原子又は少なくとも1個のフッ素原子、より好ましくは1個の分子当たり少なくとも2個のハロゲン原子又は少なくとも2個のフッ素原子を有する少なくとも1つの(共)重合された(コ)モノマーを含む(コ)ポリマーを意味すると理解される。例としては、ポリビニルクロリド、ポリビニリデンクロリド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオリド(PVdF)、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレンコポリマー、ビニリデンフルオリド-ヘキサフルオロプロピレンコポリマー(PVdF-HFP)、ビニリデンフルオリド-テトラフルオロエチレンコポリマー、ペルフルオロアルキルビニルエーテルコポリマー、エチレン-テトラフルオロエチレンコポリマー、ビニリデンフルオリド-クロロトリフルオロエチレンコポリマー、及びエチレン-クロロフルオロエチレンコポリマーが挙げられる。
好適なバインダー(C)は、特に、ポリビニルアルコール及びハロゲン化(コ)ポリマー、例えばポリビニルクロリド又はポリビニリデンクロリド、特にフッ素化(コ)ポリマー、例えばポリビニルフルオリド及び特にポリビニリデンフルオリド及びポリテトラフルオロエチレンである。
本発明の電極は、成分(A)、炭素(B)及びバインダー(C)の合計に基づいて0.5~9.5質量%のバインダー(単数又は複数)(C)を含んでもよい。
本発明のさらなる態様は、
(A)本発明の材料(A)、炭素(B)及びバインダー(C)を含む少なくとも1つのカソード
(B)少なくとも1つのアノード、及び
(C)少なくとも1種の電解質
を含有する電池である。
カソード(1)の実施態様は、すでに上記で詳細に記載されている。
アノード(2)は、少なくとも1種のアノード活物質、例えばカーボン(グラファイト)、TiO、酸化リチウムチタン、シリコン又はスズを含有してもよい。アノード(2)は、集電器、例えば銅ホイルなどの金属ホイルをさらに含有してもよい。
電解質(3)は、少なくとも1種の非水性溶媒、少なくとも1種の電解質塩、及び任意に添加剤を含んでもよい。
電解質(3)のための非水性溶媒は、室温で液体又は固体であり得、好ましくは、ポリマー、環状又は非環状エーテル、環状及び非環状アセタール、及び環状又は非環状有機カーボネートから選択される。
好適なポリマーの例は、特に、ポリアルキレングリコール、好ましくはポリ-C~C-アルキレングリコール、及び特にポリエチレングリコールである。ここでは、ポリエチレングリコールは、20モル%以下の1種以上のC~C-アルキレングリコールを含むことができる。ポリアルキレングリコールは、好ましくは、2個のメチル又はエチル末端キャップを有するポリアルキレングリコールである。
好適なポリアルキレングリコール、特に好適なポリエチレングリコールの分子量Mは、少なくとも400g/molであり得る。
好適なポリアルキレングリコール、特に好適なポリエチレングリコールの分子量Mは、最大5,000,000g/mol、好ましくは最大2,000,000g/molであり得る。
好適な非環状エーテルの例は、例えば、ジイソプロピルエーテル、ジ-n-ブチルエーテル、1,2-ジメトキシエタン、1,2-ジエトキシエタンであり、1,2-ジメトキシエタンが好ましい。
好適な環状エーテルの例は、テトラヒドロフラン及び1,4-ジオキサンである。
好適な非環状アセタールの例は、例えば、ジメトキシメタン、ジエトキシメタン、1,1-ジメトキシエタン及び1,1-ジエトキシエタンである。
好適な環状アセタールの例は、1,3-ジオキサン、及び特に1,3-ジオキソランである。
好適な非環状有機カーボネートの例は、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート及びジエチルカーボネートである。
好適な環状有機カーボネートの例は、一般式(II)及び(III)の化合物である
Figure 2023529543000001
(式中、R、R及びRは、同一又は異なることができ、水素及びC~C-アルキル、例えばメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル及びtert-ブチルから選択され、好ましくは、R及びRの両方ともがtert-ブチルであることはない)。
特に好ましい実施態様において、Rはメチルであり、R及びRはそれぞれ水素であるか、又はR、R及びRはそれぞれ水素である。
別の好ましい環状有機カーボネートは、式(IV)のビニレンカーボネートである。
Figure 2023529543000002
好ましくは、溶媒又は複数の溶媒は、水を含まない状態で、すなわち、例えば、カールフィッシャー滴定によって決定することができる1ppm~0.1質量%の範囲の含水量で使用される。
電解質(3)は、少なくとも1種の電解質塩をさらに含む。好適な電解質塩は、特にリチウム塩である。好適なリチウム塩の例は、LiPF、LiBF、LiClO、LiAsF、LiCFSO、LiC(C2n+1SO、リチウムイミド、例えばLiN(C2n+1SO(式中、nは1~20の範囲の整数である)、LiN(SOF)、LiSiF、LiSbF、LiAlCl、及び一般式(C2n+1SOYLiの塩である
(式中、Yが酸素及び硫黄から選択される場合、t=1であり、
Yが窒素及びリンから選択される場合、t=2であり、
Yが炭素及びケイ素から選択される場合、t=3である)。
好ましい電解質塩は、LiC(CFSO、LiN(CFSO、LiPF、LiBF、LiClOから選択され、LiPF及びLiN(CFSOが特に好ましい。
本発明の好ましい実施態様において、電解質(3)は、少なくとも1種の難燃剤を含有する。有用な難燃剤は、トリアルキルホスフェート(前記アルキルは異なるか又は同一である)、トリアリールホスフェート、アルキルジアルキルホスホネート、及びハロゲン化トリアルキルホスフェートから選択されてもよい。好ましいのは、トリ-C~C-アルキルホスフェート(前記C~C-アルキルは異なるか又は同一である)、トリベンジルホスフェート、トリフェニルホスフェート、C~C-アルキルジ-C~C-アルキルホスホネート、及びフッ素化トリ-C~C-アルキルホスフェートである。
好ましい実施態様において、電解質(3)は、トリメチルホスフェート、CH-P(O)(OCH、トリフェニルホスフェート、及びトリス-(2,2,2-トリフルオロエチル)-ホスフェートから選択される少なくとも1種の難燃剤を含む。
電解質(3)は、電解質の総量に基づいて、1~10質量%の難燃剤を含有してもよい。
本発明の実施態様において、本発明による電池は、それによって電極が機械的に分離される1つ以上のセパレータ(4)を含む。好適なセパレータ(4)は、金属リチウムに対して反応しないポリマーフィルム、特に多孔性ポリマーフィルムである。セパレータ(4)のための特に好適な材料は、ポリオレフィン、特にフィルム形成の多孔性ポリエチレン及びフィルム形成の多孔性ポリプロピレンである。
ポリオレフィン、特にポリエチレン又はポリプロピレンから構成されるセパレータ(4)は、35~50%の範囲の多孔率を有することができる。好適な細孔径は、例えば30~500nmの範囲である。
本発明の他の実施態様において、セパレータ(4)は、無機粒子で充填したPET不織布から選択することができる。このようなセパレータは40~55%の範囲の多孔率を有し得る。好適な細孔径は、例えば80~750nmの範囲である。
本発明による電池は、任意の形状、例えば、立方体、又は円筒形ディスクの形状を有することができるハウジングをさらに含む。一変形態様において、ポーチとして構成された金属ホイルをハウジングとして使用する。
本発明による電池は、特に高温(45℃以上、例えば最大60℃)で、特に容量損失に関して、非常に良好な放電及びサイクル挙動を示す。
本発明による電池は、互いに組み合わされている、例えば直列に接続するか、又は並列に接続することができる2つ以上の電気化学セルを含むことができる。直列接続が好ましい。本発明による電池において、少なくとも1つの電気化学セルは少なくとも1つの本発明によるカソードを含有する。好ましくは、本発明による電気化学セルにおいて、電気化学セルの大部分は本発明によるカソードを含有する。さらにより好ましくは、本発明による電池において、すべての電気化学セルは本発明によるカソードを含有する。
本発明はさらに、本発明による電池を機器、特にモバイル機器に使用する方法を提供する。モバイル機器の例は、車両、例えば自動車、自転車、航空機、又は水上乗り物、例えばボート又は船である。モバイル機器の他の例は、手動で動くもの、例えばコンピューター、特にラップトップ、電話、又は例えば建築部門における電動手工具、特にドリル、バッテリー式ドライバー又はバッテリー式ステープラーである。
実施例によって、本発明をさらに説明する。
総説:特に明記されていない限り、パーセンテージは質量パーセントである。
ICP:誘導結合プラズマ
工程(c)の比較例では、100%のO及び21%のOの下で、Oとアルゴン(該当する場合)の適切な混合物を有するシリンダーを利用した。
工程(c)の本発明の実施例では、1%のO及び0.1%のO下で、アルゴン中の21%のOと純粋なアルゴンを同時に予混合シリンダーから、所望の酸素分圧を達成するようにそれぞれ制御した流速で流すことによって適切な体積の混合物を使用した。
PVdF:ポリビニリデンフルオリド
DIN-ISO 9277:2003-05に従って、比表面積(BET)を決定した。
I.前駆体TM-OH.1の製造、工程(a.1)
撹拌タンク反応器を脱イオン水で充填し、45℃に加熱した。その後、水酸化ナトリウム水溶液を添加することにより、pH値を11.3に調整した。
遷移金属硫酸塩水溶液及び水酸化ナトリウム水溶液を1.9の流量比で同時に供給し、総流量を12時間の平均滞留時間とすることにより、共沈反応を開始させた。遷移金属溶液は、Ni及びMnを1:2のモル比及び1.65mol/kgの合計の遷移金属濃度で含有した。水酸化ナトリウム水溶液は、50質量%の水酸化ナトリウム溶液であった。水酸化ナトリウム水溶液を別に供給することにより、pH値を11.3に維持した。すべての供給の始動から始めて、母液を継続的に取り出した。29時間後、すべての供給流を停止した。得られた懸濁液を濾過し、蒸留水で洗浄し、空気中120℃で乾燥させ、ふるいにかけることにより、混合遷移金属(TM)オキシ水酸化物前駆体を得た。6μmの平均粒径(D50)を有する前駆体TM-OH.1が得られた。
II.リチウム源の添加、工程(b)
工程(b.1):Li:TMの比が1.14:0.86であるように、0.5542gのLiCO:1gのTM-OH.1の質量比で、前駆体TM-OH.1をLiCOと混合した。この混合物を遊星型ボールミルで120rpmで30分間粉砕した。粉末状の混合物が得られた。
III.熱処理
III.1 本発明のカソード活物質CAM.1の合成、工程(c.1)
熱処理、工程(c.1):工程(b.1)で得られた混合物の熱処理は、管状炉で、以下の温度プロファイルに従って加熱することであった:1.5℃/分で900℃まで昇温し、900℃で5時間保持し、その後自然冷却した。工程(c.1)の間、混合ガスの酸素含有量を酸素センサーで継続的に監視し、所望のレベルに維持した。工程(c.1)における雰囲気の酸素含有量は、0.1体積%であった。本発明のCAM.1が得られた。
III.2 本発明のカソード活物質CAM.2の合成、工程(c.2)
工程(c.1)を繰り返したが、工程(c.1)における雰囲気の酸素含有量は、1.0体積%であった。本発明のCAM.2が得られた。
III.3 比較用カソード活物質C-CAM.3の合成、工程c-(c.3)
工程(c.1)を繰り返したが、工程c-(c.3)における雰囲気の酸素含有量は、21.0体積%であった。比較用材料C-CAM.3が得られた。
III.4 比較用カソード活物質C-CAM.4の合成、工程c-(c.4)
工程(c.1)を繰り返したが、工程c-(c.4)における雰囲気の酸素含有量は、100体積%であった。比較用材料C-CAM.4が得られた。
IV.電極テスト
IV.1 シートコーティングによる本発明の電極の製造
各電極シートについて、本発明又は比較用のカソード活物質、PVdF、及びカーボンブラックを80:10:10の質量比でNMP中で混合し、2.9mL:1gのNMPとカソード活物質の比を有するスラリーを得た。得られたスラリーを10分間遠心混合し、次いで、100ミクロンのギャップに設定されたドクターブレードを介して、炭素被覆アルミニウムホイル上に直ちにコーティングした。電極シートを65℃で4時間乾燥した後、60℃に設定した真空オーブンに移して12時間乾燥し、アルゴン充填のグローブボックスに移した。
IV.2 セルの組み立て
各セルについて、直径が約1cmのディスクを打ち抜き、集めて、その特定のセルの活物質の増量を決定した。集めたカソードディスク、Celgardセパレーター(PP-PE-PP三層)、及びリチウムホイルアノードからなるコインセル形状のハーフセルで、電気化学テストを行い、すべてエチレンカーボネート:ジエチルカーボネートの体積比が1:1中の1MのLiPF6で浸漬していた。組み立てたばかりのセルは、電気化学的テストの前に最低3時間放置した。結果を表1にまとめた。
1C=250mA/gに基づいて、速度(レート)を計算した。提供した容量は、0.5Cで2Vから4.7Vまで充電し、0.02Cの電流に達するまで4.7Vで保持し、その後所定のレートで2Vまで放電したセルの放電容量であった。
Figure 2023529543000003
すべての容量はmA・h/gで表示し、
n.d.:未定、
CAM.1及びCAM.2の圧縮密度は、特許請求の範囲に記載の範囲内であった。

Claims (12)

  1. 式Li1+xTM1-xによる混合酸化物の製造方法であって、xは0.1~0.2の範囲であり、TMは一般式(I)、

    (NiaCobMnc)1-dM1 d (I)

    (式中、aは0.30~0.38の範囲であり、
    bはゼロ~0.05の範囲であり、
    cは0.60~0.70の範囲であり、
    dはゼロ~0.05の範囲であり、
    は、Al、Ti、Zr、W、Mo、Nb、Ta、Mg及び上記の少なくとも2種の組合せから選択され、
    a+b+c=1である)
    による元素の組み合わせであり、
    前記方法は、以下の工程:
    (a)マンガンと、ニッケルと、任意にCo及びMのうちの少なくとも1種との粒子状水酸化物、酸化物又はオキシ水酸化物を提供する工程と、
    (b)リチウム源を添加する工程と、
    (c)工程(b)から得られる混合物を、0.05~5体積%の酸素を含む雰囲気下、650~1000℃の範囲の最高温度で焼成する工程と
    を含む、方法。
  2. 工程(c)がガスの強制流下で行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 工程(c)がローラーハースキルン、プッシャーキルン又はロータリーハースキルンで行われる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 工程(c)が0.1~2体積%の酸素を含む雰囲気下で行われる、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 工程(c)における雰囲気の残り部分が窒素及び希ガスから選択される非酸化性ガスである、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. リチウム源が水酸化リチウム、炭酸リチウム、酸化リチウム及びLiから選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記方法は、工程(c)に続くさらなる工程(d)を含み、前記工程(d)は、コーティング工程及び湿式処理工程から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 組成Li1+xTM1-xの粒子状材料であって、xは0.1~0.2の範囲であり、TMは一般式(I)、

    (NiaCobMnc)1-dM1 d (I)

    (式中、aは0.30~0.38の範囲であり、
    bはゼロ~0.05の範囲であり、
    cは0.60~0.70の範囲であり、
    dはゼロ~0.05の範囲であり、
    は、Al、Ti、Zr、W、Mo、Mg、Nb、Ta及び上記の少なくとも2種の組合せから選択され、
    a+b+c=1である)
    による元素の組み合わせであり、
    前記粒子状材料は、2~20μmの範囲の平均粒径D50、及び0.7~3.8m/gの範囲の比表面積(BET)を有する、粒子状材料。
  9. はAlであり、bはゼロである、請求項8に記載の粒子状材料。
  10. 比表面積が1.5~3.8m/gの範囲である、請求項8又は9に記載の粒子状材料。
  11. (A)少なくとも1種の、請求項8から10のいずれか一項に記載のカソード活物質、
    (B)導電状態の炭素、
    (C)少なくとも1種のバインダー
    を含む、カソード。
  12. 請求項11に記載のカソードを含む、電気化学セル。
JP2022563182A 2020-04-17 2021-04-01 マンガンリッチなカソード活物質の製造方法 Pending JP2023529543A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20170035 2020-04-17
EP20170035.8 2020-04-17
PCT/EP2021/058607 WO2021209272A1 (en) 2020-04-17 2021-04-01 Process for making manganese-rich cathode active materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023529543A true JP2023529543A (ja) 2023-07-11

Family

ID=70294995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022563182A Pending JP2023529543A (ja) 2020-04-17 2021-04-01 マンガンリッチなカソード活物質の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230143043A1 (ja)
EP (1) EP4136057A1 (ja)
JP (1) JP2023529543A (ja)
KR (1) KR20230002403A (ja)
CN (1) CN115397778A (ja)
CA (1) CA3175372A1 (ja)
WO (1) WO2021209272A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2964796T3 (es) 2016-07-13 2024-04-09 Gs Yuasa Int Ltd Material activo positivo para batería secundaria de litio, procedimiento para producirla y batería secundaria de litio
CN109461926B (zh) * 2018-11-09 2022-03-11 万华化学集团股份有限公司 一种锂离子电池正极材料及其制备方法、正极和锂离子电池
CN110931738B (zh) * 2019-11-20 2021-08-03 广东邦普循环科技有限公司 一种复相高压正极材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA3175372A1 (en) 2021-10-21
CN115397778A (zh) 2022-11-25
WO2021209272A1 (en) 2021-10-21
EP4136057A1 (en) 2023-02-22
US20230143043A1 (en) 2023-05-11
KR20230002403A (ko) 2023-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10707486B2 (en) Process for making a cathode active material and a precursor therefore, cathode active material and its use
EP4021853B1 (en) Particulate material, method for its manufacture and use
US10026954B2 (en) Electrode materials for lithium ion batteries
EP4356457A1 (en) Cathodes for lithium ion batteries and method for manufacturing such cathodes
US20220371910A1 (en) Process for making precursors for cathode active materials, precusors, and cathode active materials
JP2024505750A (ja) カソード活物質、その製造方法及び使用方法
JP2023516112A (ja) カソード活物質、及びこのようなカソード活物質の製造方法
JP2023530066A (ja) 粒子状(オキシ)水酸化物の製造方法、及びそれから製造された電極活物質
JP2023529543A (ja) マンガンリッチなカソード活物質の製造方法
US20230223528A1 (en) Electrode active materials and method for their manufacture
WO2023057280A1 (en) Process for the manufacture of a coated cathode active material, and coated cathode active material
WO2023202912A1 (en) Cathode active materials, their manufacture and their use
WO2024088810A1 (en) Cathode active materials in the form of monoliths, a process for their manufacture, and their use
WO2023174824A1 (en) Process for making a coated electrode active material
JP2023530992A (ja) 電極の製造方法、及び電極活物質
WO2022122448A2 (en) Process for making an electrode active material
JP2023534648A (ja) コーティングされた粒子状電極活物質
WO2023148043A1 (en) Process for making a coated cathode active material, and cathode active materials
JP2023547996A (ja) ドープされたカソード活物質の製造方法
WO2023274726A1 (en) Particulate material, method for its manufacture and use
JP2023554216A (ja) コーティングされたカソード活物質の製造方法
JP2024524138A (ja) リチウムイオン電池用のカソード、及び当該カソードの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240314