JP2023503443A - アブレーション機器の追跡及び損傷線の生成のための方法、システム、及び装置 - Google Patents

アブレーション機器の追跡及び損傷線の生成のための方法、システム、及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023503443A
JP2023503443A JP2022529629A JP2022529629A JP2023503443A JP 2023503443 A JP2023503443 A JP 2023503443A JP 2022529629 A JP2022529629 A JP 2022529629A JP 2022529629 A JP2022529629 A JP 2022529629A JP 2023503443 A JP2023503443 A JP 2023503443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ablation
ablation device
series
area
tissue surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022529629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7473643B2 (ja
Inventor
ビスワナサン、ラジュ
Original Assignee
ファラパルス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファラパルス,インコーポレイテッド filed Critical ファラパルス,インコーポレイテッド
Publication of JP2023503443A publication Critical patent/JP2023503443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7473643B2 publication Critical patent/JP7473643B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00039Electric or electromagnetic phenomena other than conductivity, e.g. capacity, inductivity, Hall effect
    • A61B2017/00044Sensing electrocardiography, i.e. ECG
    • A61B2017/00048Spectral analysis
    • A61B2017/00053Mapping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • A61B2018/00267Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon having a basket shaped structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00738Depth, e.g. depth of ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/101Computer-aided simulation of surgical operations
    • A61B2034/102Modelling of surgical devices, implants or prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/101Computer-aided simulation of surgical operations
    • A61B2034/102Modelling of surgical devices, implants or prosthesis
    • A61B2034/104Modelling the effect of the tool, e.g. the effect of an implanted prosthesis or for predicting the effect of ablation or burring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/107Visualisation of planned trajectories or target regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • A61B2034/2053Tracking an applied voltage gradient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2072Reference field transducer attached to an instrument or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2074Interface software
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B2090/364Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body
    • A61B2090/367Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body creating a 3D dataset from 2D images using position information

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

エレクトロポレーションアブレーション治療のためのシステム、機器及び方法が開示される。装置は、フィールド生成器を活性化して電界又は磁界を生成するように構成され得るため、組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信される。信号に関連する処理データが取得されてもよい。アブレーション機器の位置及び配向性は、処理データに基づいて決定されてもよい。組織表面中のアブレーション機器の予定アブレーション区域は、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて決定されてもよい。組織表面の地図及び組織表面の地図中に配置された予定アブレーション区域の視覚表示が表示されてもよい。

Description

本明細書中に説明される実施形態は、一般的に治療用電気エネルギ伝達のための医療機器、より具体的にはアブレーション機器(例えばアブレーションカテーテル)を追跡するため及びそのような機器を使用して損傷線を生成するためのシステム、装置、及び方法に関する。
高電圧パルスの適用を使用するパルスフィールドアブレーションは、他の標的生体構造はもとより心臓組織においても損傷の迅速かつ効果的な生成に適合することが明示されている。心臓の環境においてパルスフィールドアブレーションは、局所アブレーション又は個別の局所的な損傷の生成のために使用されている。例えば局所アブレーションのために構成されたアブレーションカテーテルは、心臓組織への不可逆エレクトロポレーションによって伝達されるパルスフィールドアブレーションに使用され得る。
臨床カテーテル検査室では、インピーダンス追跡システム又はインピーダンスに基づく場所確認システムを使用する電気解剖マッピングシステムが、患者の生体構造内に配置される機器の三次元視覚化フィードバックを提供するために使用され得る。さらに又はあるいは、電磁追跡センサは機器中に統合されてもよく患者の生体構造内にてこれらの機器を追跡するために使用されてもよい。
アブレーション手術中にアブレーション機器の特性を追跡すること、及び例えばアブレーション手術の計画を支援するためにそのような情報を使用してアブレーションの特徴を評価することが望まれ得る。
アブレーションカテーテルを使用して局所組織アブレーションを視覚化し、かつ生成するためのシステム、機器及び方法が本明細書中に説明される。いくつかの実施形態ではこれらのシステムにおいて使用されるアブレーション機器は、心臓の適用において心外膜又は心臓内に配置され得る。
いくつかの実施形態において装置は、メモリ、及びメモリに動作可能に連結されたプロセッサを含んでもよく、そのプロセッサは、組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信されるように電界又は磁界を生成するためにフィールド生成器を活性化し、信号に関連する処理データを取得し、処理データに基づいてアブレーション機器の位置及び配向性を決定し、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて組織表面中にアブレーション機器の予定アブレーション区域を決定し、組織表面の地図及び組織表面の地図中の予定アブレーション区域の視覚表示を出力機器によって表示するように構成される。
いくつかの実施形態では、方法は、組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器であって、フィールド生成器によって生成されている電界又は磁界に応じて信号を受信する受信器によって受信される信号を示すデータをプロセッサにて受信すること、信号を示すデータに基づいてアブレーション機器の位置及び配向性をプロセッサにて決定すること、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて組織表面中にアブレーション機器の予定アブレーション区域をプロセッサにて決定すること、及び、組織表面の地図及び組織表面の地図中の予定アブレーション区域の視覚表示をプロセッサに動作可能に連結された出力機器によって表示することを含み得る。
いくつかの実施形態では、システムは、電界又は磁界を生成するように構成されたフィールド生成器、組織をアブレーションするためのパルス波形を生成するように構成された信号生成器、出力機器、及び、フィールド生成器及び信号生成器及び出力機器に動作可能に連結されたプロセッサを含んでもよく、そのプロセッサは、組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信されるように電界又は磁界を生成するためにフィールド生成器を活性化し、信号と関連する処理データを取得し、処理データに基づいてアブレーション機器の位置及び配向性を決定し、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて組織表面中にアブレーション機器の予定アブレーション区域を決定し、組織表面の地図及び組織表面の地図中の予定アブレーション区域の視覚表示を出力機器に表示させ、所望のアブレーション区域に対応する予定アブレーション区域に応じてアブレーション機器が予定アブレーション区域に対応するアブレーション済み区域を生じさせるようにアブレーション機器に伝達されるためのパルス波形を生成させるために信号生成器を活性化するように構成される。
いくつかの実施形態では、装置はメモリを含んでもよいとともにプロセッサはメモリに動作可能に連結されてもよく、そのプロセッサは、組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信可能なように電界又は磁界を生成させるためにフィールド生成器を活性化し、信号に関連する処理データを取得し、処理データに基づいてアブレーション機器の位置及び配向性を決定し、点群を形成する複数の点から構築される組織表面の地図を出力機器によって表示し、アブレーション機器から組織表面までの最短距離を決定し、既定値よりも小さい最短距離に応じてアブレーション機器の遠位端から既定距離以内にある複数の点から一連の点を識別し、一連の点の中央を決定し、その中央を通って延びる表面への局所接平面を決定し、局所接平面に対するアブレーション機器の位置及び配向性に基づいて予定アブレーション区域の中心であってアブレーション区域の表面中央の場所を表す中心を決定し、組織表面の地図中の予定アブレーション区域の視覚表示を出力機器によって表示するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、予定アブレーション区域は第一の予定アブレーション区域でもよく、プロセッサは、アブレーション機器の位置又は配向性における変化に応じて組織表面中にアブレーション機器の第二の予定アブレーション区域を決定し、組織表面の地図中の第一の予定アブレーション区域に関連するアブレーション済み区域の視覚表示及び組織表面の地図中の第二の予定アブレーション区域の視覚表示を出力機器によって表示するようにさらに構成される。
いくつかの実施形態では、プロセッサは、第一の一連の印を使用して組織表面の地図中にアブレーション済み区域を投影すること、及び第一の一連の印とは異なる第二の一連の印を使用して組織表面の地図中に第二の予定アブレーション区域を投影することによって、アブレーション済み区域の視覚表示及び第二の予定アブレーション区域の視覚表示を表示するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、アブレーション機器は一連のスプラインを含んでもよく、その一連のスプラインからの各スプラインは一連の近位電極及び一連の遠位電極を含むため一連のスプラインは複数の近位電極及び複数の遠位電極を集合的に含み、プロセッサは、処理データに基づいてアブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定すること、一連の幾何学的パラメータに基づいてアブレーション機器の形態を決定すること、及びアブレーション機器の決定された形態及び処理データに基づいてアブレーション機器の位置及び配向性のうち少なくとも一つを決定することによって、アブレーション機器の位置及び配向性を決定するように構成される。
いくつかの実施形態では、プロセッサは、少なくともアブレーション機器に関連する長手方向の単位ベクトルを決定することによって、アブレーション機器の配向性を決定するように構成され得る。いくつかの実施形態ではプロセッサは、少なくとも(1)決定された一連の幾何学的パラメータに最も厳密に合致する関連した一連の幾何学的パラメータを有する展開形態、及び、(2)関連した一連の幾何学的パラメータをそれぞれ有する一連の展開形態の中の展開形態を識別することによって、アブレーション機器の配向性を決定するように構成され得る。
いくつかの実施形態では、プロセッサは、決定された一連の幾何学的パラメータに、最小二乗法を使用することによって最も厳密に合致する関連した一連の幾何学的パラメータを有する展開形態を識別するように構成され得る。いくつかの実施形態では、増幅器は受信器によって受信される信号を増幅するように構成されてもよく、プロセッサは増幅器によって増幅された信号をデジタル化するとともに処理することによって、処理データを取得するように構成される。いくつかの実施形態ではプロセッサは、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいてアブレーション機器の視覚表示を出力機器によって表示するようにさらに構成され得る。
いくつかの実施形態では、アブレーション機器は複数の電極を含んでもよく、プロセッサは、組織表面と接触する複数の電極から、予定アブレーション区域の中心が電極の場所に対応する場所に存在する電極を識別し、かつ、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて複数の予定アブレーション区域形状から、予定アブレーション区域が有する予定アブレーション区域形状を識別するようにさらに構成される。いくつかの実施形態ではプロセッサは、アブレーション機器が組織表面に沿って複数の場所に進められると、受信器によって受信された信号に関連する処理データに基づいて組織表面の地図を構築するようにさらに構成され得る。いくつかの実施形態では、既定値は約4mmより小さくてもよく、規定距離は約3cmより小さい。
いくつかの実施形態では、方法は、組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結される受信器であってフィールド生成器によって生成される電界又は磁界に応じて信号を受信する受信器によって受信される信号を示すデータを一連のプロセッサのうちの一つにて受信すること、信号を示すデータに基づいてアブレーション機器の位置及び配向性を一連のプロセッサのうちの一つにて決定すること、点群を形成する複数の点から構築される組織表面の地図を、一連のプロセッサのうちの一つに動作可能に連結された出力機器によって表示すること、アブレーション機器から組織表面までの最短距離を一連のプロセッサのうちの一つにて決定すること、既定値よりも小さい最短距離に応じてアブレーション機器の遠位端から既定距離以内に存在する複数の点から局所的な一連の点を一連のプロセッサのうちの一つにて識別すること、局所的な一連の点に基づいて表面への局所接平面を一連のプロセッサのうちの一つにて決定すること、局所接平面に対するアブレーション機器の位置及び配向性に基づいて予定アブレーション区域の中心を一連のプロセッサのうちの一つにて決定すること、及び、組織表面の地図中の予定アブレーション区域の視覚表示を出力機器によって表示することを含み得る。
いくつかの実施形態では、方法は、アブレーション機器が予定アブレーション区域に対応するアブレーション済み区域を生じさせるために、アブレーション機器に伝達されるべきパルス波形を生成させるように、信号生成器を活性化することをさらに含み得る。いくつかの実施形態では、方法は、予定アブレーション区域の視覚表示とは異なる組織表面の地図中のアブレーション区域の視覚表示を、出力機器によってかつパルス波形の伝達に基づいて表示するようにさらに構成され得る。
いくつかの実施形態では、受信器によって受信される信号を表すデータを受信するのは、アブレーション機器が第一の場所に存在する時であってもよく、アブレーション機器の位置はアブレーション機器の第一の位置であり、アブレーション機器の配向性はアブレーション機器の第一の配向性であり、かつ、予定アブレーション区域は第一の予定アブレーション区域であり、方法は、アブレーション機器が第一の場所とは異なる第二の場所に存在する時に電界又は磁界に応じて受信器によって受信される信号を表すデータを受信すること、アブレーション機器が第二の場所に存在する時に前記信号を表すデータに基づいてアブレーション機器の第二の位置及び第二の配向性を決定すること、アブレーション機器の第二の位置及び第二の配向性に基づいて組織表面中のアブレーション機器の第二の予定アブレーション区域を決定すること、及び、第一の一連の印を使用してアブレーション済み区域の視覚表示及び第一の一連の印とは異なる第二の一連の印を使用して第二の予定アブレーション区域の視覚表示を、出力機器によって表示することをさらに含む。
いくつかの実施形態ではアブレーション済み区域は、第一のアブレーション済み区域でもよく、方法は、第一のアブレーション済み区域との閾値よりも大きいわずかな重なりを有する第二の予定アブレーション区域に応じて、アブレーション機器に伝達されるためのパルス波形を生成させるように信号生成器を活性化することをさらに含むため、アブレーション機器は、第二の予定アブレーション区域に対応する第二のアブレーション済み区域を生じさせ、第一のアブレーション済み区域及び第二のアブレーション済み区域は組織表面中の連続損傷の一部を形成する。いくつかの実施形態では閾値は、既定値であり得る。
いくつかの実施形態では信号は第一の信号でもよく、方法は、フィールド生成器によって生成される電界及び磁界に応じて受信器によって受信される第二の信号を表すデータを、複数の電極を含むアブレーション機器が進められる複数の場所のうちの各場所にて受信すること、(i)その場所にて受信器によって受信される第二の信号を表すデータ、又は、(ii)電極から記録される心電図(ECG)データのうち少なくとも一つに基づいて複数の電極から組織表面に接触している少なくとも一つの電極を、複数の場所からの各場所において識別すること、複数の点を含む点群であって、その複数の点のうちの各点は複数の場所のうちの異なる場所において識別される少なくとも一つの電極の場所に対応する複数の点を含む点群を生成させること、及び、点群を使用して組織表面の地図を構築ことをさらに含む。
一実施形態では、アブレーション機器は一連のスプラインを含んでもよく、一連のスプラインのうちの各スプラインは、一連の近位電極及び一連の遠位電極を含むため、一連のスプラインは、複数の近位電極及び複数の遠位電極を集合的に含み、アブレーション機器の位置及び配向性の決定は、信号を表す受信データに基づいて一連のアブレーション機器の幾何学的パラメータを決定すること、一連の幾何学的パラメータに基づいてアブレーション機器の形態を決定すること、及び、アブレーション機器の決定された形態及び信号を表す受信データに基づいてアブレーション機器の位置又は配向性のうち少なくとも一つを決定することを含む。いくつかの実施形態では方法は、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて組織表面の地図に対してアブレーション機器の視覚表示を、出力機器によって表示することをさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、システムは電界又は磁界を生成させるように構成されたフィールド生成器、組織をアブレーションするためのパルス波形を生成させるように構成された信号生成器、出力機器、及び、フィールド生成器、信号生成器及び出力機器に動作可能に連結されたプロセッサを含んでもよく、プロセッサは、組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信されるように電界又は磁界を生成させるようフィールド生成器を活性化し、信号に関連する処理データを取得し、処理データに基づいてアブレーション機器の位置及び配向性を決定し、点群を形成する複数の点から構築された組織表面の地図を出力機器に表示させ、アブレーション機器から組織表面までの最短距離を決定し、既定値よりも小さい最短距離に応じてアブレーション機器の遠位端から既定距離以内に存在する複数の点のうちの局所的な一連の点を識別し、局所的な一連の点に基づいて表面への局所的な接平面を決定し、そして、局所接平面に対するアブレーション機器の位置及び配向性に基づいて予定アブレーション区域の中心を決定し、組織表面の地図中の予定アブレーション区域の視覚表示を出力機器に表示させ、そして、所望のアブレーション区域に対応する予定アブレーション区域に応じてアブレーション機器が予定アブレーション区域に対応するアブレーション済み区域を生じさせるように、アブレーション機器に伝達されるためのパルス波形を生成させるよう信号生成器を活性化させるように構成される。
いくつかの実施形態では、フィールド生成器は一つ以上の電界を生成させる一連の電極パッチを含んでもよく、電界又は磁界は一連の電極パッチによって生成される一つ以上の電界を含む。いくつかの実施形態では、フィールド生成装置はそれぞれが時変磁界を生成させる一連の送信器コイルを含んでもよく、電界又は磁界は一連の送信器コイルによって生成される時変磁界を含む。いくつかの実施形態ではプロセッサは、信号生成器を活性化することに応じて、予定アブレーション区域がアブレーションされることを示すために出力機器に予定アブレーション区域の視覚表示を変更させるようにさらに構成され得る。
いくつかの実施形態では、アブレーション機器は一連のスプラインを含んでもよく、一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極及び一連の遠位電極を含むため、一連のスプラインは複数の近位電極及び複数の遠位電極を集合的に含み、プロセッサは、処理データに基づいてアブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定すること、一連の幾何学的パラメータに基づいてアブレーション機器の形態を決定すること、及び、アブレーション機器の決定された形態及び処理データに基づいてアブレーション機器の位置又は配向性のうち少なくとも一つを決定することによって、アブレーション機器の位置及び配向性を決定するように構成される。
いくつかの実施形態ではアブレーション機器は、バスケット型を形成するように構成された複数のスプラインを含む。いくつかの実施形態ではアブレーション機器は、直線形状を含む遠位部分を含む。
実施形態に従ったマッピング/機器場所確認システムの概略図である。 実施形態に従ったエレクトロポレーションシステムの概略図である。 実施形態に従ったアブレーションカテーテルの側面図である。 図2Aに示されるアブレーションカテーテルの正面図である。 実施形態に従ったアブレーションカテーテルの一連の電極の断面の概略図である。 実施形態に従った患者の生体構造内におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った患者の生体構造内におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った患者の生体構造内におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った患者の生体構造内におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った患者の生体構造内におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った組織マッピング及びアブレーション手術のフローチャートである。 実施形態に従った組織マッピング及びアブレーション手術のフローチャートである。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。 実施形態に従った患者の生体構造におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った患者の生体構造におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った患者の生体構造におけるアブレーション機器の擬態図である。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。 実施形態に従った生体構造表面地図の斜視図である。
不可逆エレクトロポレーションによって組織をアブレーションするためのパルス電界の選択的及び迅速な適用のためのシステム、機器及び方法が本明細書中に説明される。一般的に本明細書中に説明されるシステム、機器及び方法は、アブレーション機器(例えば局所アブレーション機器)によって損傷線を生成するために使用され得る。
いくつかの実施形態では本明細書中に説明されるシステム、機器及び方法は、局所アブレーションカテーテルによる隣接する貫壁性損傷線の生成のような組織アブレーションを支援するために体腔内においてアブレーション機器(例えばカテーテル)の空間的な追跡を提供する。このような空間的な追跡は、例えばアブレーション機器の空間的な場所及び配向性の即時追跡を提供する。空間的追跡機能を組み込むシステム、機器及び方法は、即時手術計画を可能にしてもよく、不可逆エレクトロポレーションを使用して損傷を生成させるための高電圧パルス波形の伝達によるパルス電界アブレーション手術の環境に適用されてもよい。
心臓組織アブレーションのためのパルス電界アブレーションは、アブレーション損傷の迅速かつ効果的な生成のための適切な手順であることが最近明示されている。心臓の環境において、局所アブレーション及び個別局所損傷の生成は、パルス電界アブレーションの関連する適用である。臨床カテーテル検査室では電気解剖マッピングシステム(例えばバイオセンスウェブスター社によって製造されるカート(CARTO登録商標)システム又はアボットラボラトリーズによって製造されるナブックス(NavX登録商標))は、心臓生体構造又は心室内に位置決めされたカテーテル機器のための三次元視覚化フィードバックを提供するために使用され得る。
電磁追跡センサは、目的の三次元体積内にて機器の位置を(例えば即時に)追跡するように構成された電極を使用してカテーテル機器内に統合され得る。医療適用のための適切な電磁追跡又は場所確認システムは、例えばノーザンデジタル社によって製造されるシステム及びセンサを含む。心室内の異なる場所に進めるためにこのようなセンサを有するカテーテルを心臓内に使用して、カテーテル電極の場所データ及び/又は電極から記録されるECG信号は、心室の表面生体構造を再構築するように使用され得る。
さらに又はあるいは機器場所追跡システムは、患者上の一連の表面電極パッチによって生成される電界又は電圧勾配、例えば表面電極パッチ間に生じる電位差を使用して機器(例えばカテーテル)の場所を決定し得る。すべてが同一平面内に存在するわけではない少なくとも三つのこのような独立して対になった電位差によって、電極の三次元場所は、一つ以上の表面パッチに関連する電極又はセンサによって測定される電位に基づいて推定され得る。すなわち、インピーダンス測定は、測定された電流及び/又は電圧に基づいて推定され得る。一連の電極のこのような電位差又は電圧勾配を使用して空間的場所を推定する適切な技術及び方法は、インピーダンス追跡又はインピーダンスを基にした場所確認システムとも呼ばれ、アボットラボラトリーズによって製造されるナブックス(NavX登録商標)システム、ボストンサイエンティフィック社によって製造されるリズミア(Rhythmia登録商標)システム、又はバイオセンスウェブスター社によって製造されるカート(CARTO登録商標)のような電気解剖マッピングシステムに組み込まれる。いくつかの実施形態ではカテーテル機器が電磁追跡のための電磁センサを含み、さらにインピーダンス追跡システムとともに使用される時、カテーテル上の電極場所は、電磁追跡がないインピーダンス追跡を使用することによるよりも正確に推定され得る。
局所カテーテルがパルスフィールドアブレーション損傷(例えば不可逆エレクトロポレーションによって生じさせられた損傷)を高電圧パルス波形とともに伝達するように構成されているとすると、所定のパルスフィールドアブレーション波形及び所定の電圧にてそのようなカテーテルを使用して伝達される損傷(例えば空間範囲及び形状)の特徴は、コンピュータによるモデリング及び/又は研究又は過去の手術からの損傷データ(例えば臨床前あるいは動物の研究及び/又は手術)を使用して決定され得る。局所カテーテルの電極形状によっては、このようなアブレーションによって生成される損傷形状は一般的に少なくとも部分的には局所組織表面又は壁に対する機器の配向性に依存する。
本明細書中に説明されるシステム及び方法は、一連の損傷(例えば隣接する及び/又は貫壁性)が既定の生体構造領域内に効果的に生成されることを可能にし得る、生体構造地図又は表面レンダリング上の予定損傷形状又はアブレーション区域に関する。いくつかの実施形態では、パルス電界アブレーション損傷を生成させるように構成された局所アブレーションカテーテルは、様々な幾何学的形状をとり得る。いくつかの実施形態では本明細書に開示される方法、システム及び機器は、2019年4月4日に出願された米国特許出願番号16/375,561「局所アブレーションのためのシステム、機器及び方法」、及び、2020年5月28日に出願された米国特許出願番号16/886,514「局所アブレーションのためのシステム、機器及び方法」、及び2020年6月16日に出願された国際特許出願番号PCT/US2020/037948「局所アブレーションのためのシステム、機器及び方法」の中に説明された一つ以上の方法、システム及び機器を含んでもよく、それぞれの内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書中に使用されるように用語「エレクトロポレーション」は、細胞外環境への細胞膜の浸透性を変化させるように細胞膜に電界を適用することを指す。本明細書中に使用されるように用語「可逆エレクトロポレーション」は、細胞外環境への細胞膜の浸透性を一時的に変化させるように細胞膜に電界を適用することを指す。例えば可逆エレクトロポレーションを受けている細胞は、その細胞膜中の電界を取り除くと閉鎖する一つ以上の孔の一時的及び/又は間欠的な構造を観測し得る。本明細書中に使用されるように用語「不可逆エレクトロポレーション」は、細胞外環境への細胞膜の浸透性を恒久的に変化させるように細胞膜に電界を適用することを指す。例えば不可逆エレクトロポレーションを受けている細胞は、その細胞膜内の電界を取り除いても存続する一つ以上の孔の構造を観測し得る。
システム
組織内に局所アブレーション損傷を生成するために構成されたシステム及び機器が本明細書中に開示される。一般に、高電圧パルス波形によって組織をアブレーションするための本明細書中に説明されるシステムは、機器追跡又は場所確認部、ECG記録又は観察部、心臓刺激器、及びアブレーション部を含んでよい。本開示中に説明されるシステム、方法及び実施は、同期又は非同期アブレーション伝達に適用される。さらに本明細書中に説明されるように、システム及び機器は心臓細動を治療するために心内膜及び/又は心外膜に配置され得る。
図1Aは、電磁界を生成させるように構成された一連の送信器を含むフィールド生成器(46)を含んだマッピング又は場所確認システム(10)(例えば電磁追跡)の概略図である。インピーダンスに基づく追跡システムを含む実施形態では電界生成器(46)は、電位差が周波数の範囲にわたって維持されるサブセット間に一連の電極パッチを含んでよい。電磁追跡システム(10)を含む実施形態では電界生成器(46)は、時変磁界を生成させるようにそれぞれ構成された一連の送信器コイルを含んでよい。生成された電界又は磁界(それぞれインピーダンスに基づく追跡システム用又は電磁追跡システム用、又は両タイプのシステム用)は、空間的に追跡されるように医療機器(例えばアブレーションカテーテル、局所アブレーション機器(110))の一連の受信器(18)によって信号(電圧、電流又は両方)として一般的に受信される。受信された信号は、増幅器(43)によって増幅され、その後一つ以上のプロセッサ(42)によってデジタル化及び処理されてよい。プロセッサ(42)はまた、電界生成器(46)を制御又は駆動させるように構成されてよい。プロセッサ(42)は、受信した信号に基づいて医療機器の位置及び/又は配向性を推定及び/又は決定するように構成されてよい。推定位置及び配向性情報は、空間的に追跡された機器の視覚的レンダリングの形で入力/出力機器(48)(例えばグラフィックディスプレイ(160))上に表示されてよい。いくつかの実施形態では入力/出力機器(48)は、使用者がレンダリングと情報交換すること(例えば異なる視点からそれを見る)、及び/又は構築された対象の生体構造又は画像化された対象の生体構造とともに機器を視覚化することをもたらしてもよい。
図1Bは、アブレーション機器(110)、マッピングシステム(140)、パルス波形生成器(130)及び任意に心臓刺激器(180)を含むエレクトロポレーションシステム(100)の概略図である。アブレーション機器(110)は、例えば不可逆エレクトロポレーションによるパルスフィールドアブレーションのためのパルス電界を生成させるように構成された一つ以上の電極(116)を含んでよい。アブレーション機器(110)は、以下でさらに説明されるように例えばマッピングシステム(140)のフィールド生成器(146)から、信号(電圧、電流又は両方)を受信するように構成された一つ以上の受信器(118)を含んでよい。いくつかの実施形態ではアブレーション機器(110)は、心臓の生体構造、例えば心房の心臓内空間内に導入され得るアブレーションカテーテルでもよい。アブレーションカテーテルの遠位部分は、アブレーションエネルギ(例えばパルス電界エネルギ)を近くの組織に伝達するように構成された電極(116)を含んでよい。一つ以上の電極(116)は、一緒に配線されるか、又は独立してアドレス指定可能であってもよい。動作中(例えばアブレーション手術中)、電圧(例えば超短高電圧パルス)はアブレーション機器の電極の選択されたサブセットに適用され得る。各電極(116)は、その厚さにわたって誘電破壊なく約200Vから約3,000Vの間の電位差を維持するように構成された絶縁電線を含んでよい。いくつかの実施形態では電極(116)は、制限ないが例えば、一つの陽極及び一つの陰極を含むサブセット、二つの陽極及び二つの陰極を含むサブセット、二つの陽極及び一つの陰極を含むサブセット、一つの陽極及び二つの陰極を含むサブセット、三つの陽極及び一つの陰極を含むサブセット、三つの陽極及び二つの陰極を含むサブセット等のような一つ以上の陽極-陰極サブセットに分類され得る複数の電極を含んでもよい。アブレーション機器(110)のさらなる詳細及び例示的な実施形態は、後の図面に提供される。
アブレーション機器(110)は、マッピングシステム(140)に動作可能に連結されてよい。マッピングシステム(140)は、図1Aに関して上述されたようなアブレーションマッピングシステム(10)に機能的及び/又は構造的に類似している構成要素を含んでよい。例えばマッピングシステム(140)は、プロセッサ(142)、メモリ(144)、フィールド生成器(146)及び入力/出力機器(148)を含み得る。プロセッサ(142)は、一連の命令又はコードを実行及び/又は遂行するように構成された任意の適切なプロセッシング機器でもよい。プロセッサ(142)は、例えば汎用プロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)等でもよい。プロセッサは、適用プロセス及び/又は他のモジュール、それらに関連したシステム及び/又はネットワークに関連するプロセス及び/又は機能(図示なし)を実行及び/又は遂行するように構成されてよい。基礎となる機器の科学技術は、例えば金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)のような科学技術、エミッタ結合型論理(ECL)のような双極科学技術、ポリマ科学技術(例えばシリコン共役ポリマ及び金属共役ポリマ金属構造)、アナログとデジタルとの混合等、様々な構成要素タイプ内に提供されてよい。プロセッサ(142)は、一つ以上の電界、磁界又は電磁界を生成するためにフィールド生成器(146)を制御するように構成され得る。いくつかの実施形態ではフィールド生成器(146)は、患者上に外側に配置される一連の電極パットであって電界を生成するために使用され得る一連の電極パットを含んでよい。いくつかの実施形態ではフィールド生成器(146)は、時変磁界を生成するように構成された一連の送信器コイルを含んでよい。フィールド生成器(146)によって生成されるフィールドは、受信器(118)によって受信され得る。いくつかの実施形態では受信器(118)は、アブレーション機器(110)の中に統合されてよい。例えば機器上の電極は、フィールド生成器(146)によって生成される電位を感知し得る。さらに又はあるいは受信器(118)は、アブレーション機器(110)の近く、中、又はアブレーション機器(110)に隣接して、例えばアブレーション機器(110)の管腔内に配置されたプローブ又はセンサ上に配置されてよい。プロセッサ(142)は、アブレーション機器(110)又は他の追跡される機器の位置、配向性及び/又は形態を決定するように構成されてよい。例えば及び以下のさらなる実施形態でさらに説明されるように、プロセッサ(142)は、受信器(118)によって受信されたデータを処理してもよく、及び/又はそのデータを分析して心臓表面又は心臓壁に対するアブレーション機器の位置又は配向性、又は心臓空間内にて展開される時のアブレーション機器(110)の形態(例えば形状、展開の状態)を決定してもよい。プロセッサ(142)は、以下の本例の実施形態においてさらに説明されるように、患者、アブレーション機器(例えば位置、配向性及び/又は形態)、パルス波形パラメータ等に関連する情報を考慮して標的生体構造中に予定アブレーション区域を決定するように構成されてよい。隣接する貫壁性損傷を生成する間、プロセッサ(142)は予定アブレーション区域及び/又はアブレーション済み区域を決定するように構成されてもよい。
メモリ(144)は、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)、メモリバッファ、ハードドライブ、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能読み出し専用メモリ(EEPROM)、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ等でもよい。メモリは、フィールド生成及び/又は場所及び配向性決定のようなモジュール、プロセス及び/又は機能をプロセッサ(142)に遂行させるための命令を記憶してもよい。
入力/出力機器(148)は、情報を示すため、及び/又は、使用者及び/又は他のコンピュータ機器(例えばエレクトロポレーションシステム(100)に有線及び/又は無線接続によって動作可能に連結された遠隔計算機器)から情報を受信するために使用され得る。いくつかの実施形態ではプロセッサ(142)(又は別のプロセッサ)は、情報を生成し、例えばディスプレイ、オーディオ機器、プロジェクタ等を使用してその情報を示すために入力/出力機器(148)を制御するように構成されてもよい。入力/出力機器(148)は、使用者への出力の表示及び/又は使用者からの入力の受信を可能にする、例えばディスプレイ、オーディオ機器等のユーザインタフェースを含んでよい。いくつかの実施形態では入力/出力機器(148)は、特定の生体構造(例えば心臓の生体構造)の視覚表示をその生体構造内で追跡される機器(例えばアブレーション機器(110))の視覚表示と共に表示してよい。動作中(例えばアブレーション手術中)視覚表示は、追跡される機器が標的生体構造を通って移動すると、例えば即時に(例えばほんの一瞬以内に)追跡される機器の位置、配向性及び/又は形態を表示してよい。いくつかの実施形態では入力/出力機器(148)は、アブレーション機器(例えばアブレーション機器のタイプ、配置状態等)のパルス波形パラメータ(例えば電圧、継続時間、遅延時間等)、特性又は特徴、及び/又は予定アブレーション区域を決定することを支援し得る他の情報を規定する使用者からの入力を受信するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では入力/出力機器(148)は、予定アブレーション区域及び/又はアブレーション済み区域を例えばアブレーション手術中即時に表示するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では入力/出力機器(148)は、他の構成要素を重ね合わせるように構成中に示すための異なるマーキング、パターン、視覚レンダリング及び/又は色を使用して異なる特徴又は構成要素(例えば周囲の生体構造上の構造、アブレーション機器、予定アブレーション区域及び/又はアブレーション済み区域)を表示するように構成されてよい。
パルス波形生成器(130)は、例えば肺静脈口のような組織の不可逆エレクトロポレーションのためのアブレーションパルス波形を生成するように構成され得る。例えばパルス波形生成器(130)は、パルス波形を生成し、組織をアブレーションし得るパルス電界を生成するアブレーション機器(10)にパルス波形を伝達してよい。いくつかの実施形態ではパルス波形生成器(130)は、心臓の心周期(例えば心房ペーシング信号及び心室ペーシング信号の通常の不応期内)と同調してアブレーションパルス波形を生成するように構成される。例えばいくつかの実施形態では通常の不応期は、ペーシング信号に続いて実質的に即座に(又はごくわずかな遅延後に)開始し、約250ミリ秒(ms)又はその後少しの持続時間継続してよい。いくつかの実施形態ではパルス波形全体が、この持続時間以内に伝達され得るが、他の実施形態ではパルス波形の一部はこの持続時間以内に伝達され、他の部分はその後の心周期の通常の不応期の間に伝達され得る。このような実施形態では心周期との同調が、ペーシングの使用を通して、又はECG記録に基づくR波検知へのアブレーション伝達の適切なゲーティングによって達成され得る。
いくつかの実施形態では心臓刺激器(180)は、ペーシング信号を生成し、標的生体構造の付近に配置された任意のペーシング機器(120)にペーシング信号を提供するように構成されてよい。ペーシング機器(120)は、ペーシング信号を受信し、例えば心臓のペースを調整するために心臓の生体構造にペーシング信号を伝達し得る一連の電極(122)を含んでよい。心房及び/又は心室のペーシング信号のうち一方又は両方は、心臓に生成されるか、又は心臓に伝達され得る。いくつかの実施形態ではペーシング機器(120)は、患者に関する情報(例えば心臓の信号)を感知及び/又は分析し、この情報をマッピングシステム(140)及び/又はパルス波形生成器(130)のうちの一つ以上に提供してこれらの機器の動作を制御することをさらに支援する(例えばパルス波形伝達を開始又は遮断する、予定アブレーション区域及び/又はアブレーション済み区域を決定する等)ように構成されてよい。
いくつかの実施形態では心臓刺激器(180)及びパルス波形生成器(130)は、互いに通信してよい(例えばパルス波形伝達、ペーシング信号伝達のタイミングを調整するため)。いくつかの実施形態では心臓刺激器(180)は、単一の信号制御盤内においてパルス波形生成器(130)と統合されてもよい。いくつかの実施形態では心臓刺激器(180)及びパルス波形生成器(130)は、他の機器、例えばマッピングシステム(140)又は遠隔計算機器と、直接又は例えばそれぞれが任意のタイプのネットワークでよい一つ以上のネットワークを通じて通信し得る。無線ネットワークは、どんな種類のケーブルによっても接続されていない任意のタイプのデジタルネットワークを指してもよい。しかしながら無線ネットワークは、インターネット、他のキャリア音声及びデータネットワーク、ビジネスネットワーク、及び、パーソナルネットワークと相互作用するように有線ネットワークに接続されてもよい。有線ネットワークは通常、ツイストペア銅線、同軸ケーブル、又は光ファイバーケーブルを介して伝送される。広域ネットワーク(WAN)、都市規模ネットワーク(MAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、キャンパスエリアネットワーク(CAN)、インターネット等のグローバルエリアネットワーク(GAN)、及び仮想プライベートネットワーク(VPN)を含む多くの異なるタイプの有線ネットワークが存在する。以下、ネットワークは、インターネットを通じて通常相互接続される結び付いた無線、有線、公共及び私的データネットワークの任意の組み合わせを指し、統合されたネットワーク構築及び情報アクセスソリューションを提供する。
いくつかの実施形態ではパルス波形生成器(130)及び/又は心臓刺激器(180)は、マッピングシステム(140)に動作可能に連結され得るため、パルス波形、ペーシング信号及び/又は感知された信号(例えばペーシング機器(120)からの感知された心臓の信号)に関する情報は、マッピングシステム(140)に、例えば機器場所確認及び/又は予定アブレーション決定を支援するために、提供されてよい。いくつかの実施形態では、パルス波形生成器(130)及び/又は心臓刺激器(180)に関連するマッピングシステム(140)及び/又はプロセッサは、これらの機器のそれぞれの構成要素を制御するように機能し得る一つ以上のコントローラの中に統合されてよい。
図示されていないが、心臓刺激器(180)及びパルス波形生成器(130)は、一連の命令又はコードを実行又は遂行するように構成された任意の適切なプロセッシング機器でもよい、プロセッサ(142)に類似する一つ以上のプロセッサを含んでよい。
図示されていないが、心臓刺激器(180)及びパルス波形生成器(130)は、メモリ(144)に類似する一つ以上のメモリ又は記憶機器を含んでよい。メモリは、心臓刺激器(180)及びパルス波形生成器(130)のうちのいずれか一つのプロセッサに、パルス波形生成及び/又は心臓ペーシングのようなモジュール、プロセス及び/又は機能を遂行させるための命令を記憶し得る。
図2A及び2Bは、アブレーション機器(例えば局所アブレーション機器)の実施形態の概略図である。図2Aは、パルス波形を受信し心臓組織をアブレーションするための電界を生成するように構成されたカテーテル機器(200)を示す。アブレーション機器(200)は、外側カテーテル軸(210)、内側カテーテル軸(220)、一連のスプライン(230)、及び電極(232、234、236、238)を含んでよい。外側カテーテル軸(210)は、一連のスプライン(230)(図2A及び図2Bにおける四つのスプライン)の近位端が外側カテーテル軸(210)の管腔内において内側カテーテル軸(220)に対称的に連結される、遠位端を含み得る。いくつかの実施形態では内側カテーテル軸(220)は、外側カテーテル軸(210)を超えて延びるように構成されてよい。一連のスプライン(230)の遠位端は、図2Bに示されるように遠位キャップ(240)によって内側カテーテル軸(220)の遠位端に連結されてよい。いくつかの実施形態では内側カテーテル軸(220)は、例えばカテーテルハンドル内のノブ又はロッカースイッチ(図示なし)のような、図2Aに示されるように一連のスプライン(230)(例えばスプラインのバスケット)を例えば実質的に直線形状から電球形状に曲げるか又は形態を変化させるように移行し得る、制御機構(例えばアクチュエータ)を使用して作動する(例えば配置する、格納する)ように構成されてよい。一連のスプライン(230)は、未展開(例えば外側カテーテル管腔内に圧縮される、又は停止状態あるいは非拘束形態)から部分的展開、完全展開まで異なる形状及び直径の複数の形態を有するように構成されてよい。つまり一連のスプライン(230)は、展開した形又は形態の範囲にわたってスプライン(230)の展開形状の最大直径を拡張する連続したより大きい展開の範囲にわたって展開され得る。例えば一連のスプライン(220)は、未展開形態の直径と完全展開形態の直径との間の直径を有する準展開形態に移行してもよい。
いくつかの実施形態では一つ以上のスプライン(230)は、一連の近位電極(232、234)及び遠位電極(236、238)のうち一つ以上を含んでよい。いくつかの実施形態では一連のスプライン(230)のうちの一つのスプラインは、約1個から約8個までの近位電極(232、234)を含んでよく、かつ、約1個から約8個までの遠位電極(236、238)を含んでよい。いくつかの実施形態では機器(200)は、その間の全ての範囲及びサブ値を含む約2から約12個のスプラインを含んでよい。
いくつかの実施形態ではアブレーション機器(例えばアブレーション機器(110、200))は、アブレーション機器の位置又は配向性を追跡するための電磁追跡センサとして実装された受信器(例えば受信器(118))に包含されてよい。本明細書中に説明される機器形態の計算と共に、電磁場所確認データは全ての機器電極の精緻化された(例えば改善された)空間的場所を提供し得る。このような実施形態ではアブレーション機器は、場所データ及び/又は心臓データ(例えばアブレーション機器の一つ以上の電極を使用して記録される)を収集しながら、心腔内の異なる場所に心臓内を進むために使用され得、ひいては、心腔の表面生体構造の視覚表示を構築するために使用され得る。
さらに又はあるいは、いくつかの実施形態ではアブレーションカテーテル(例えばアブレーション機器(110))は、一連の表面パッチによって生成される電界によって誘導される電圧及び/又は電流を測定するように構成された電極として実装された受信器を含んでよい。このような実施形態では一連の表面パッチは、アブレーションカテーテルの電極によって電圧及び/又は電流信号が測定される(又はこのような測定を使用してインピーダンスが推定される)状態で、複数平面内に電界を生成するように構成されてよい。
バスケット型を有するアブレーション機器(110)は図2A及び2Bに示されるが、本明細書中に説明される用途に適合するアブレーション機器は、図2A及び2Bに示されるものとは異なる形状を有し得ることが理解されてもよい。例えば他の例のアブレーション機器は、一連の電極がカテーテル軸の遠位部分に沿って配置された直線局所アブレーションカテーテルを含んでよい。直線アブレーションカテーテルの適切な例は、開示が参照によって本明細書内に包含される、2019年6月19日に出願された米国仮特許出願番号62/863,588「局所アブレーションのためのシステム、機器及び方法」に説明されている。一連の電極は、単一の直線軸上に配置された一連の遠位電極及び一連の近位電極を含んでよい。いくつかの実施形態では一連の遠位電極は、遠位キャップ電極を含んでよい。遠位機器形状は、例えば隣接する電極間の一連の分離距離だけでなく電極の長さ及び直径を含む一連のパラメータによって一般的に特徴付けられ得る。図2A及び2Bに示されるアブレーションカテーテルに関して上述されたことと同様に、局所アブレーションカテーテル機器上の電極の所定の幾何学的配置のために、遠位機器形状又は一般的に電極形状は、一連の幾何学的パラメータによって特徴付けされ得る。
方法
本明細書中に説明されるシステム及び機器を使用して、一つ以上の心腔内又は一つ以上の心腔の近くにて実施される組織アブレーション手術中に、予定アブレーション区域を決定するための方法もまた本明細書中に説明される。実施形態では心腔は左心房であってもよく、それに関連する肺静脈を含んでもよいが、本明細書中に説明される機器及び方法は他の心腔においても使用され得る。一般に、一つ以上のカテーテルは、血管系を通って標的場所まで最小限の侵襲的方法で進められてよい。例えばアブレーション機器は、血管系を通り、ガイドワイヤ上を偏向可能なシースを介して進められてよい。このシースは偏向可能に構成されてよく、局所アブレーションカテーテルを血管系及び一つ以上の所定の標的(例えば肺静脈口)を通って進めるのに役立ててもよい。拡張器は、ガイドワイヤ上を進められてよく、使用中及び/又は使用前に経中隔開口部を作製及び拡張するように構成されてよい。本明細書中に説明される方法は、一つ以上の肺静脈口又は腔領域に接触してアブレーション機器(例えばアブレーション機器(110、200))を導入及び配置することを含む。ペーシング信号は、心臓刺激器(例えば心臓刺激器(180))を使用して心臓に伝達されてもよく、及び/又は心臓活性を測定してもよい。アブレーション機器及び組織の空間的特徴(例えば位置、配向性、形態)は、予定アブレーション区域及び/又は表示用の組織地図を生成するために決定されて使用され得る。パルス波形は、組織をアブレーションするために、アブレーション機器の一つ以上の電極によって伝達され得る。いくつかの実施形態ではアブレーションエネルギは、心臓ペーシングと同調して伝達されてよい。いくつかの実施形態では本明細書中に説明される電圧パルス波形は、心臓の洞調律の混乱を回避するために心周期の不応期中に適用されてよい。アブレーション済み組織および予定アブレーション区域を含む組織地図は、機器が組織を通って進み、追加のパルス波形が組織に伝達されるときに、即時にディスプレイ上で更新されてよい。
パルス波形が生成されて、組織をアブレーションするために機器の一つ以上の電極に伝達されてよい。いくつかの実施形態ではパルス波形は、心臓の洞調律の混乱を回避するために心臓のペーシング信号と同調して生成されてもよい。いくつかの実施形態では、電極は陽極-陰極サブセット中に構成されてよい。さらに又はあるいは、パルス波形は、例えば2019年5月7日に出願された国際特許出願番号PCT/US2019/031135「組織へのアブレーションエネルギの伝達のためのシステム、装置及び方法」に説明されるように、エネルギ伝達の総量を減少させるように複数のレベルの階層を含んでよい。この開示は参照によって本明細書中に組み込まれる。いくつかの実施形態では本明細書中に説明されるアブレーション機器(例えばアブレーション機器(110、200))は、心外膜及び/又は心臓内アブレーションのために使用されてよい。適切なアブレーションカテーテルの例は、上記参照によって組み込まれる国際特許出願番号PCT/US2019/014226内に説明される。
図9Aは、本明細書中に説明される実施形態に従った組織マッピング及びアブレーションの例示的な方法(900)である。方法(900)は、例えばシステム(10、100)を含む、本明細書中に説明されたマッピング及び/又はアブレーションシステムのうちのいずれかによって実施され得る。具体的には方法(900)は、マッピングシステム又はシステム(例えばプロセッサ(42、142))に関連するプロセッサ又はコントローラによって実施され得る。方法(900)は、(902)にて心臓組織に接触して又は心臓組織の近くに配置されるように、アブレーション機器(例えばアブレーション機器(110、200))を心腔(例えば心臓内空間)内に導入することを含む。アブレーション機器は、(904)にて既定場所、例えば組織表面近くに進められ得る。例えばアブレーション機器は、マッピング及び/又は組織アブレーションのために管腔(例えば一つ以上の肺静脈口)の内側放射状表面の近く又は内側放射状表面に接触して位置決めされてもよい。任意にアブレーション機器は、(906)にて複数の形態(例えば展開状態)のうちの一つに移行されてもよい。例えばアブレーション機器は、完全未展開形態から完全展開形態又はその間の任意形態(例えば部分的展開形態)に移行されてよい。いくつかの実施形態では、アブレーション機器は一連のスプラインを含んでもよく、その一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極及び一連の遠位電極を含むため、一連のスプラインは複数の近位電極及び複数の近位電極を集合的に含む。いくつかの実施形態では使用者は、一連のスプラインを異なる展開形態間で移行させるようにアクチュエータ(例えばハンドル)を制御してよい。
いくつかの実施形態では、(908)にてアブレーション機器及び組織に関連する空間的情報が決定され得る。例えば信号は、フィールド生成器によって生成される電界又は磁界に応じてアブレーション機器に連結されるか又は統合された受信器(例えばセンサ、電極等)にて受信されてよい。受信器によって受信された信号を示すデータは、このような情報をさらに処理及び/又は分析し得るプロセッサ(例えばプロセッサ(42、142))にて受信されてよい。このような分析に基づいてアブレーション機器の空間的情報(例えば位置、配向性、形態)は、プロセッサにて決定されてよい。
例えば、このような分析はアブレーション機器の遠位端を特徴付ける一つ以上の幾何学的パラメータを決定することを含んでもよい。いくつかの実施形態ではアブレーション機器(例えば局所アブレーションカテーテル)の遠位部分の既知の遠位形状を用いて、スプラインの所定の形態に対して、アブレーション機器の形状は一連の幾何学的パラメータによって特徴付けられてよい。例えば図3に示されるように、各スプライン上の近位電極(明瞭さのために図示なし)の中央は近位円(300)上に存在し、各スプライン上の遠位電極(明瞭さのために図示なし)の中央は遠位円(320)上に存在する。近位円及び遠位円(300、320)は平行平面内に存在し、距離b(340)によって分離される。近位円(300)は直径d(310)を有し、遠位円(320)は直径d(330)を有する。アブレーション機器の遠位部分の形状はこれらのパラメータによって特徴づけられ得る。
いくつかの実施形態ではインピーダンスに基づく場所確認システムは、アブレーション機器の近位及び遠位電極の空間的座標を生成するように構成されてよい。従来のインピーダンスに基づく場所確認システムは、組織の不均一性によってエラーを起こす傾向があり得る。本明細書中に説明されるように場所確認システムは、局所アブレーション機器の遠位部分の改善(又は精緻化)された空間的座標推定を生成してよい。インピーダンスに基づく場所確認システムから取得されたアブレーション機器の遠位電極の座標を考慮して、各スプライン上の近位電極の中央が決定され得る。各スプライン上のこの一連の中央から、近位電極のそれらの中央の中央xが決定され得る。中央xは、直径dを有する、例えば最小二乗適合を用いて計算されてよい最良適合円C(近位電極に対応する)の中心を計算するために使用され得る。同様に一連のスプラインの遠位電極の中央が決定されてよく、遠位電極の中央の中央xが決定されてよい。中央xは直径dを有する最良適合円C(遠位電極に対応する)の中心を計算するために使用され得る。中央xの直径d及び中央xの直径dが決定され得る。中央xとxとの間の距離bが計算され得る。
アブレーション機器の形態は直径d、直径d及び距離bに基づいて決定されてよく、アブレーション機器の配向性は中央x及びxを用いて規定されてよい。具体的にはそれぞれがパラメータ{d1,i、d2,i、b}と対応するアブレーション機器(インデックスiで形態をラベリングしている)の一連の既知の展開形態{F}を考慮して、最も近い形態{F }は例えば[数1]を使用した最小エラー又はコストSを用いて形態を見出すことによって計算されてよい。
Figure 2023503443000002
局所アブレーションカテーテル機器が電磁センサを組み込まない実施形態では、機器配向性は[数2]のような単位ベクトルvによって一部規定され得る。
Figure 2023503443000003
さらに中央x1から基準スプライン(例えば第一のスプライン)上の近位電極の中央pまでの単位ベクトルw=(p-x)/|p-x|はvとともに、機器配向性を完全に規定し得る。上記で取得されるような機器形態、及び機器配向性はそれぞれの機器電極の改善した空間的場所を提供し得る。
任意に心腔の表面生体構造は、本明細書中に説明された機器場所及び/又は追跡システムを使用して構築(例えばシミュレーション)されてよい。例えば図9Bに示されるように、局所カテーテル機器は、(950)にて心腔内の異なる場所に進められてよく、心臓電極からの心臓内ECG記録に基づいて、組織表面と接触する電極は、(952)にていつでも(例えばECG振幅、タイミング又は他の基準に基づいて)特定され得る。(954)にて組織表面と接触するこれらの電極を特定した後、これらの電極の個別の電極場所は、図3及び9Aを参照して上述されるように機器形状及び感知場所に基づいて特定され得る。電極場所は生体構造地図又は表面再構成のための点として取得され得る。機器が心臓内腔表面にて様々な場所に進められると、非常に多数のこのような点(例えば組織表面に接触する電極の場所)又は点群は、組織地図のための基礎を形成するために取得され得る。いくつかの実施形態では(956)にて組織地図が生成され得る。例えば複数の点のうちの各点が複数の場所のうちの異なる場所にて識別された電極の場所に対応する、複数の点を含む点群が(954)にて生成され得る。組織表面の地図は、(956)にて点群を用いて構成され得る。
このような表示(例えば組織地図)の一部は、図10に示される。図10ではアブレーション機器が進んだ複数の場所にて組織表面と接触した電極の場所を示す点(1020)を含む点を用いて、心臓内生体構造の表面再構成(1000)が構成される。これらの点に基づいて表面三角測量又はメッシュを使用して、光と影の効果、透視図法等を含む表面レンダリングを生成してよい。
いくつかの実施形態では心腔の生体構造地図は、他の機器(例えばイメージング機器等)を用いて取得され得、生体構造地図は本明細書中に説明されるマッピング及びアブレーションシステムに提供され得る。このような実施形態ではアブレーション機器を任意に使用して、例えば図9Bに示される方法を用いて生体構造地図の正確性を確認してよい。代わりに950~956は除外され得、本明細書中に説明されるシステムは外因によって提供される生体構造地図に依存し得る。
図9Aに戻って参照すると、方法(900)は、(912)にてアブレーション機器の予定アブレーション区域を決定すること、及び(914)にて予定アブレーション区域を示す(例えばディスプレイ上に視覚的に)ことをさらに含む。任意にアブレーション機器の一部も、予定アブレーション区域とともに示され得る。例えば出力機器は、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて組織表面の地図に対してアブレーション機器の視覚表示を表示し得る。図10は、心臓内表面(1010)の近く又は当該表面におけるスプラインのバスケットを含む局所アブレーションカテーテル機器の遠位部分(1050)を示す。図10は、心臓内表面における局所アブレーション機器の場所に対応する表面再構成(1000)上に表示される予定アブレーション区域(1030)をさらに示す。アブレーション区域(1030)は本明細書中に説明されるように位置し得る中心(1032)を有する。図11及び12は、組織表面地図(1110、1210)に対する決定された位置及び配向性を有するアブレーション機器(1150、1250)をそれぞれ示す。同様に図17は、心臓内表面(1710)における直線局所アブレーション機器の場所に対応する表面再構成(1700)上に表示された予定アブレーション区域(1730)をさらに示す。アブレーション区域(1730)は、本明細書中に説明されるように位置し得る中心(1732)を有する。図18及び19は、組織表面地図(1810、1910)に対して決定された位置及び配向性を有する直線アブレーション機器(1850、1950)をそれぞれ示す。
いくつかの実施形態では予定アブレーション区域は、以下にさらに説明されるようにアブレーション機器の位置及び配向性に基づいてプロセッサ(例えばプロセッサ(42、142))にて決定され得る。例えば予定アブレーション区域は、アブレーション機器から組織表面までの最短距離を決定すること、最短距離が既定値よりも小さい時にアブレーション機器の遠位端から既定距離以内に存在する一連の点を複数の点から識別すること、一連の点の中央を決定すること、中央を通って延びる表面への局所接平面を決定すること、及び、アブレーションの最大深度を有する組織表面の場所(例えばアブレーション機器の表面中央の場所)を表す、予定アブレーション区域の中心を局所接平面に対するアブレーション機器の位置及び配向性に基づいて決定することによって、決定され得る。さらに予定アブレーション区域は、例えば予定アブレーション区域の大きさ及び深度を修正し得る一つ以上のパルス波形パラメータ(例えばパルスの電圧、間隔、遅延、数、パルス群の数等)に基づいてよい。
予定アブレーション区域を決定する例を図示するために、図11及び18は点(1120、1820)をそれぞれ含んだ多数の点を含む点群によって示される心臓内表面にて、アブレーション機器(1150、1850)、例えば局所アブレーションカテーテル及び直線局所アブレーションカテーテルをそれぞれ示す。示されるようにアブレーション機器(1120)は、傾斜配向状態にあってよく、部分的に展開されてよい(例えば図5及び以下にさらに説明される他の図面と同様に)。アブレーション機器(1850)は、アブレーション機器(1120)と同様に傾斜配向状態にあってよい。機器の遠位先端(1152、1852)はまた、図11及び18に示される。遠位先端(1152、1852)の現在の場所に基づいて、また、機器から心臓内表面までの最短距離が既定分離よりも小さいならば、機器先端から既定距離D以内の点群中の局所的な一連の点は点(1120、1820)によって識別され得る。例えば既定分離は約4mmより小さくてよく、既定距離は約3cmよりも小さくてよい。点群中の他の点は示されていないが、点群は局所的な一連の点内に存在しないさらなる点(図示なし)を含み得ることが理解されてよい。
この局所的な一連の点の中央(1122、1822)は計算され得る。局所中央(1122、1822)を通過する表面への局所接平面(1110、1810)が決定される。例えばこのような平面は最適化問題を解決することによって決定され得る。もし局所的な一連の点(1120、1820)がyであり、中央(1122、1822)はxであり、局所接平面(1110、1810)の単位法線はnであるなら、接平面(1110、1810)までの各局所的な点の距離は[数3]によって与えられる。
Figure 2023503443000004
費用関数は[数4]のように二乗された距離の和として規定され得る。
Figure 2023503443000005
ここで、マトリクスAは外積の和(局所的な一連の点を超える)として規定される。
Figure 2023503443000006
いくつかの実施形態では費用Cを最小にする局所接平面への法線nを見出すことが所望される。さらにnは単位法線のため、制約nn=1を満たす。適切なラグランジュの未定計数法λを導入すると、これは拘束費用関数に通じる。
Figure 2023503443000007
いくつかの実施形態ではC′はn及びλに対して最小にされ得る。例えば最小化を実施することによって固有値方程式が導かれる。
Figure 2023503443000008
マトリクスAの最小固有値に対応する単位固有ベクトルnは局所接平面(1110、1810)への法線のための所望の解法である。このように局所接平面(1110、1810)は決定される。
局所接平面が一旦わかると、局所接平面及び/又は展開形態に対する遠位機器形状の配向性に依存するアブレーション区域(及びその中心)の既知の特性に基づいて、アブレーション区域中心(1130、1830)が決定され得る。その後、心臓内表面における機器位置付け及び配置を考慮して、予定アブレーション区域が局所接平面内にレンダリングされ得る。いくつかの実施形態では予定アブレーション区域が表面レンダリングそれ自体上に投影されてもよく、表面、色付きパッチ又は他のグラフィックインジケータ(例えば(914)にて組織の地図中に投影又はレンダリングされる)のうちの一つ以上として示されてもよい。
予定アブレーション区域は様々な方法に従って(914)にて示され得る。例えば組織表面の地図及び組織表面の地図中の予定アブレーション区域の視覚表示は、プロセッサに動作可能に連結された出力機器(例えば入力/出力機器(48、148)又は外部計算機器に連結された出力機器)によって表示されてよい。
いくつかの実施形態では予定アブレーション区域は、複数の電極のうち組織表面に接触する(例えば上述したようなECGデータを使用して)電極を識別すること、アブレーション機器の位置及び配向性に基づいて複数の予定アブレーション区域形状から予定アブレーション区域形状を識別すること、及びアブレーションの最大深度を有する組織表面の場所(例えばアブレーション区域の表面中央の場所)を表す中心を電極の場所に対応する場所に有し、予定アブレーション区域形状に基づく予定アブレーション区域を生成することによって、(例えばプロセッサ(42、142)を含むプロセッサ等にて)決定され得る。例えば図4は、組織領域(410)と接触するアブレーション機器(430)(例えば局所アブレーションカテーテル)、及びパルス電界アブレーションによって生成されたシミュレーション済み又は予定アブレーション区域(440)の図示を提供する。組織領域(410)は、部分的に展開された局所アブレーションカテーテルの形状のカテーテル機器(430)が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(412)にて血液プール(420)と接触する。図4では機器の遠位部分は図2A~2Bに類似したスプラインのバスケット型を有しており、機器(430)は血液-組織界面(412)に関して垂直配向状態又は法線配向状態に係合する。機器(430)は不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(440)を生成し得るパルス電界(フィールド外形(441)によって示される)を生成するように構成され得る。予定アブレーション区域(440)は、この場合カテーテル機器(430)の遠位先端の場所に対応する組織表面又は界面場所(442)に集められる(又は最大深度を有する)。
予定アブレーション区域(440)の形状、大きさ及び/又は配向性は、アブレーション機器の空間的特徴又は形状に基づき得る。例えば直線局所機器は、形状及び大きさが一般的に局所アブレーション機器の形状及び大きさと異なり得るアブレーション区域を有し得る。いくつかの実施形態ではアブレーション機器(430)によって生成されたアブレーション済み区域は、機器が組織表面に対して複数の位置、配向性及び/又は形態に存在する時にアブレーション機器(430)のために記録されて、生成されたアブレーション済み区域から得られた形状は予定アブレーション区域を生成することにさらに言及するために記録及び保存され得る。いくつかの実施形態ではこのようなアブレーション済み区域は実験的環境にて、例えば被験者/臨床前動物モデルを使用して、生成され得る。
予定アブレーション区域のさらなる例は、アブレーション機器の空間的特徴に依存する予定アブレーション区域への変更を示す図5~8及び14~16に示され、図5~8及び14~16を参照して説明される。図5は組織領域(510)と接触するアブレーション機器(530)及びパルス電界アブレーションによって生成されるシミュレーション済みアブレーション区域又は予定アブレーション区域(540)の図示を提供する。組織領域(510)は、部分的に展開された局所アブレーションカテーテルの形状のカテーテル機器が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(512)にて血液プールと接触する。図5では機器の遠位部分は図2A~2Bにすでに示されたようなスプラインのバスケット形状を有し、機器は血液-組織界面(512)に対して傾斜配向状態で組織界面と係合する。機器(530)は、不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(540)を生成し得るパルス電界(フィールド外形(541)によって示される)を生成するように構成され得る。予定アブレーション区域(540)は、この場合、組織壁界面(512)に最も近いカテーテル機器(530)の最遠位電極の場所に対応する組織表面又は界面場所(542)に集められる。
図6は組織領域(610)に接触するアブレーション機器(630)及びパルス電界アブレーションによって生成されるシミュレーション済み又は予定アブレーション区域(640)の図示を提供する。組織領域(610)は、部分的に展開された局所アブレーションカテーテルの形状のカテーテル機器が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(612)にて血液プールと接触する。図6では機器の遠位部分は図2A~2Bに類似したスプラインのバスケット型を有し、機器(630)は血液-組織界面(612)に対して平行配向状態で組織界面と係合する。機器(630)は、不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(640)を生成し得るパルス電界(フィールド外形(641)によって示される)を生成するように構成され得る。アブレーション区域(640)は、この場合、図6に示されるように組織壁界面(612)に最も近いカテーテル機器(630)の遠位電極の最近位縁にちょうど隣接した場所に対応する組織表面又は界面場所(612)に集められる(又は最大深度を有する)。
図7は組織領域(710)に接触するアブレーション機器(730)、及びパルス電界アブレーションによって生成されるシミュレーション済み又は予定アブレーション区域(740)の図示を提供する。組織領域(710)は、部分的に展開された局所アブレーションカテーテルの形状のカテーテル機器(730)が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(712)にて血液プールと接触する。図7では完全に展開した機器(730)の遠位部分はスプラインのバスケット型を有し、機器は血液-組織界面(712)に対して垂直配向状態又は法線配向状態で組織界面(712)と係合する。機器(730)は、不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(740)を生成し得るパルス電界(フィールド外形(741)によって示される)を生成するように構成され得る。アブレーション区域(740)は、この場合図7に示されるようにカテーテル機器(730)の遠位先端の場所に対応する組織表面又は界面場所(712)に集められる(又は最大深度を有する)。
図8は組織領域(810)に接触するアブレーション機器(830)、及びパルス電界アブレーションによって生成されるシミュレーション済み又は予定アブレーション区域(840)の図示を提供する。組織領域(810)は、部分的に展開された局所アブレーションカテーテルの形状のカテーテル機器(830)が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(812)にて血液プール(820)と接触する。図8では完全に展開した機器(830)の遠位部分はスプラインのバスケット型を有し、機器は血液-組織界面(812)に対して傾斜配向状態で組織界面(812)と係合する。機器(830)は、不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(840)を生成し得るパルス電界(フィールド外形(841)によって示される)を生成するように構成され得る。アブレーション区域(840)は、この場合図8に示されるようにカテーテル機器(730)の遠位先端に最も近い組織表面上の場所に対応する組織表面又は界面場所(842)に集められる(又は最大深度を有する)。
図14は組織領域(1410)に接触するアブレーション機器(1430)(例えば直線局所アブレーションカテーテル)及びパルス電界アブレーションによって生成されるシミュレーション済み又は予定アブレーション区域(1440)の図示を提供する。組織領域(1410)は、直線カテーテル機器(1430)が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(1412)にて血液プール(1420)と接触する。図14では機器(1430)の遠位部分は、血液-組織界面(1412)に対して垂直配向状態又は法線配向状態で組織界面(1412)と係合する。機器(1430)は、不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(1440)を生成し得るパルス電界を生成するように構成され得る。予定アブレーション区域(1440)は、この場合、カテーテル機器(1430)の遠位先端の場所に対応する組織表面又は界面場所(1442)に集められる(又は最大深度を有する)。
直線局所アブレーション機器(1430)は機器(1430)の遠位部分上に配置された一連の環状電極を含んでよい。例えば機器(1430)は一連の近位電極(1432)及び一連の遠位電極(1434)を含み得る。いくつかの実施形態では機器(1430)は遠位キャップ電極(1436)(例えば最遠位電極)を含んでよい。電極の形状を規定する一連の電極パラメータは、電極の長さ及び直径及び隣接した電極間の距離間隔のうち一つ以上を含み得る。いくつかの実施形態では直線アブレーション機器(1430)は一つ以上のセンサを含んでよい。例えば機器(1430)の遠位部分は、本明細書中にさらに詳細に説明されるように機器(1430)の遠位部分の位置及び/又は配向性のうち一つ以上を測定するための電磁信号を受信するように構成されたセンサを含んでよい。
予定アブレーション区域(1440)の形状、大きさ及び/又は配向性は、アブレーション機器の空間的特徴又は形状に基づき得る。例えば直線局所機器は、形状および大きさがバスケット型を有する局所アブレーション機器の形状及び大きさと一般的に異なり得るアブレーション区域を有してよい。いくつかの実施形態ではアブレーション機器(1430)によって生成されたアブレーション済み区域は、機器が組織表面に対して複数の位置、配向性及び/又は形態に存在する時にアブレーション機器(4130)のために記録され得、生成されたアブレーション済み区域から得られた形状は予定アブレーション区域を生成することを言及するために記録及び保存され得る。いくつかの実施形態ではこのようなアブレーション済み区域は、実験的環境にて、例えば被験者/臨床前動物モデルを使用して、生成され得る。さらに又はあるいは、このようなアブレーション済み区域形状は計算モデルに由来し得る。
図15は組織領域(1510)に接触するアブテーション機器(1530)、及びパルス電界アブレーションによって生成されるシミュレーション済み又は予想されるアブレーション区域(1540)の図示を提供する。組織領域(1510)は直線局所アブレーションカテーテルの形状のカテーテル機器(1530)が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(1512)にて血液プール(1520)と接触する。図15では機器の遠位部分は血液-組織界面(1512)に対して傾斜配向状態で組織界面と係合する。機器(1530)は、不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(1540)を生成し得るパルス電界を生成するように構成され得る。予定アブレーション区域(1540)は、この場合組織壁界面(1512)に最も近いカテーテル機器(1530)の最遠位電極の場所にほぼ対応する組織表面又は界面場所(1542)に集められる(又は最大深度を有する)。
図16は組織領域(1610)に接触するアブテーション機器(1630)、及びパルス電界アブレーションによって生成されるシミュレーション済み又は予想アブレーション区域(1640)の図示を提供する。組織領域(1610)は直線カテーテル機器が配置される組織壁表面又は血液-組織界面(1612)にて血液プール(1620)と接触する。図16では機器(1630)の遠位部分は血液-組織界面(1612)に対して実質的に平行な配向状態で組織界面(1612)と係合する。機器(1630)は、不可逆エレクトロポレーションによって予定アブレーション区域(1640)を生成し得るパルス電界を生成するように構成され得る。アブレーション区域(1640)は、この場合図16に示されるようにカテーテル機器(1630)の遠位電極の最近位縁にちょうど隣接する場所に対応する組織表面又は界面場所(1612)に集められる。
図4~8及び図14~16に示されるように、パルス電界によって生成されたアブレーション区域は、組織表面場所(一般的に血液プールに隣接した心臓組織の心臓内表面)にて集められてもよく、機器形状に関して変化してよい(例えば一般的に機器の展開範囲及び/又は局所組織界面に対する機器の配向性に基づく)。いくつかの実施形態では予定貫壁性アブレーション区域(そこで組織のアブレーション区域は心臓内側から組織の心外膜側まで組織の厚さにわたって断続的に延びる)は類似パターンを示してもよい。
いくつかの実施形態ではアブレーション区域の予定形状(アブレーション区域のほぼ中央を含む)が推定され、それが機器展開及び局所組織壁に対する機器の配向性のうち一方又は両方に依存した状態で、アブレーション区域、例えば最小予定アブレーション区域の表示は、組織表面生体構造の地図が取得可能な時、グラフィックで提供され得る。
図9Aについては予定アブレーション区域を決定及び表示した後、(916)にて方法(900)はアブレーションパルスを伝達するか否かに関する確認(例えば使用者又は計算機器から)を待ってよい。例えば使用者は表示された予定アブレーション区域を見ることができ、予定アブレーション区域が治療に適切か又はさらに調整を必要とするかを決定し得る。使用者は組織をアブレーションすることを続行するか否かを指示する入力(例えば入力/出力機器(48、148)によって)を提供し得る。あるいは又はさらに、計算機器(例えばプロセッサ(42、142))は予定アブレーション区域を評価するようにプログラムされてもよく、予定アブレーション区域があるパラメータ(例えば連続損傷を形成するための例えば先のアブレーション済み区域との規定量の重なり)に適合するか否かによって組織をアブレーションすることを続行するか否かを決定してよい。アブレーションが続行されるべきでない時(例えば予定アブレーション区域が調整を必要としそれ故にアブレーション機器の再配置及び/又は再構成が必要であるために)(916-いいえ)、プロセスは(904)に戻ってよい。このような場合、アブレーション機器は(904)にて再配置され及び/又は(906)にて再構成され、機器の空間的特徴はアブレーション機器へのこのような調整後に予定アブレーション区域を決定するために再評価され得る。いくつかの実施形態では予定アブレーション区域は、例えば標的組織表面の組織地図上に、即時に更新されて表示され得る。アブレーションが続行される時(916-はい)、組織は(918)にてアブレーション機器によってアブレーションされ、アブレーション済み区域は表示(例えば組織地図上に)され得る。
いくつかの実施形態では信号生成器(例えばパルス波形生成器(130))から分離したマッピングシステム(例えばマッピングシステム(10、140))は、アブレーション機器に伝達されるパルス波形を信号生成器に生成させるように信号生成器に信号を送信し得るため、アブレーション機器は予定アブレーション区域に対応するアブレーション済み区域を生成する電界を生成する。いくつかの実施形態では、マッピングシステムは信号生成器と統合されてもよく、アブレーションを続行する決定に基づいて、マッピングシステムはパルス波形を生成してアブレーション機器に送達し得る。本明細書中にさらに詳細に説明されるように、図12及び13は組織表面(1210、1310)上のアブレーション区域(1220、1222、1224、1320、1322、1324、1326)を示す。
いくつかの実施形態では、本明細書中に説明されるシステム、機器及び方法は、予定アブレーション区域上のアブレーション済み区域(例えば予定アブレーション区域と同様のアブレーション済み区域を有する)に基づき得る。さらに(918)にて組織をアブレーションした後、このようなシステム、機器及び方法は、予定アブレーション区域の表示を変更してそのエリアがアブレーションされたことを示すことによって、アブレーション済み区域を示してよい。例えば予定アブレーション区域は、第一の一連の印を使用して又はアブレーション前に着色して視覚的に示されてもよく、アブレーション済み区域は、第二の一連の印を使用して又はアブレーション前の第一のセットとは異なる着色によって視覚的に示されてもよい。
いくつかの実施形態では、システム、機器及び方法は、アブレーションされた組織エリアを検知するためのさらなる方法(例えば一つ以上のセンサ(例えば電極(116、122))によって受信される信号(例えばインピーダンス)を使用するか、又は外部機器を使用する)を使用してもよい。このような実施形態ではシステム、機器及び方法は、検知されたアブレーション済みエリアに基づいて予定アブレーション区域を決定するためにその方法(例えばモデル、アルゴリズム)にさらに適応し得る。例えば予定アブレーション区域と実際のアブレーション済みエリアとの比較の分析を予定アブレーション区域と実際のアブレーション済み区域エリアとの間の相違を生じさせた可能性のある組織及び/又はアブレーション機器(例えば組織の厚さ、組織タイプ、アブレーション機器形状及び/又は配置等)に関連するパラメータとともに使用することによって予定アブレーション区域の将来の決定を改善し得る。
(920-いいえ)にて、アブレーションパルスの伝達がアブレーション機器によって完了されない時(例えば図12に言及してさらに説明されるようにアブレーション機器を使用して連続損傷線を生成する時)、プロセスは(904)に戻ってもよいためアブレーション機器は別の場所に進められてもよく、またさらなるアブレーションパルスが伝達されてもよい。例えばアブレーション機器が第一の場所とは異なる第二の場所に存在する時、受信器は電界又は磁界に応じて信号を示すデータを受信してもよい。アブレーション機器の第二の位置及び第二の配向性は、その後信号を示すデータに基づいて決定され得る。組織表面中のアブレーション機器の第二の予定アブレーション区域は、アブレーション機器の第二の位置及び第二の配向性に基づいて決定され得る。
アブレーション済み区域の視覚表示は、第一の一連の印を使用して出力機器によって表示されてもよく、第二の予定アブレーション区域の視覚表示は第一の一連の印とは異なる第二の一連の印を使用して表示されてもよい。例えば以下にさらに説明されるように、図12は第一の一連の印(例えば実線)によって示される三つのアブレーション済み区域(1220、1222、1224)の第一のセット及び第二の一連の印(例えば破線)によって示される第二の予定アブレーション区域(1230)の視覚表示を示す。
いくつかの実施形態では第一のアブレーション済み区域及び第二のアブレーション済み区域は組織表面中の連続損傷の一部を形成し得る。例えば信号生成器は、アブレーション機器に伝達されるためのパルス波形を生成するように活性化され得るため、第二の予定アブレーション区域がアブレーション済み区域と重なる既定値よりも大きいエリアを有する時、アブレーション機器は第二の予定アブレーション区域に対応する第二のアブレーション済み区域を生成する。図12及び19は、本明細書中に説明されたシステム及び機器(例えばバスケット型アブレーション機器、直線アブレーション機器)を使用して連続損傷線を生成するプロセスを示す。局所アブレーション機器(1250、1950)の形式の遠位機器形状は、心臓内表面(1210、1910)にて示される。機器(1250、1950)の現在の配置の推定アブレーション区域(1230、1930)は、破線輪郭として図12及び19において心臓内表面(1210、1910)上に表示される。図12及び19において、先のアブレーション済み区域(1220、1222、1224、1920、1922、1924)は実線の輪郭によって示される。この配置及び予定アブレーション区域が使用者によって規定されたように先のアブレーション済み区域(1220、1222、1224、1292、1922、1924)との適正な重なりを有するなら、使用者は現在の機器配置でアブレーションし、アブレーション済み区域として予定区域をマークしてもよく、それに基づいてディスプレイはそれぞれ図13及び20にアブレーション区域(1326、2026)によって示されるようにアブレーションが完了したことを示す実線輪郭として破線輪郭をレンダリングするように更新し得る。いくつかの実施形態ではアブレーション済み区域及び予定アブレーション済み区域の様々な他のレンダリングは、区域タイプを視覚的に区別するために使用されてもよく、異なりかつ区別できる色、外形、陰影、透明度、又は予定アブレーション区域及びすでにアブレーション済みの区域の視覚的な区別をレンダリングする様々なグラフィックのレンダリング方法を含むが限定されない。
このプロセスは、連続損傷線生成のためのアブレーション済み区域の一連の重なりを生成するように継続され得る。いくつかの実施形態では、示された予定アブレーション区域の大きさは、適切な損傷の重なりを確実にするために隣接するアブレーションのより近い配置を指示する方法としてシミュレーションされたか又は臨床前に決定された区域の大きさよりも小さくなるように示されてもよい。さらにアブレーション区域の表面レンダリングの形状及び大きさは共に一般的に局所接平面に対する機器配向性及び/又は機器展開状態に依存する。いくつかの実施形態では示されたアブレーション区域の形状及び大きさは、少なくとも部分的に遠位機器形状に依存し得る。例えば直線局所アブレーション機器は、バスケット型を有する局所アブレーション機器の形状及び大きさと一般的に異なる形状及び大きさを有するアブレーション区域に対応し得る。
アブレーションが完了すると(920-はい)、アブレーション機器は(992)にて心腔及び患者から引き抜かれてもよい。
本開示中の例及び図面は典型的な目的及び逸脱、及びスプライン数、電極数等のような変化例を提供する。すなわち直線アブレーションカテーテル等のような様々な局所アブレーション機器は本発明の範囲から逸脱することなく本明細書中の教示に従って構築及び展開され得ると理解されるのがよい。
本明細書中に使用される場合、用語「約」及び/又は「およそ」は、数値及び/又は範囲と組み合わせて使用される時、列挙される数値及び/又は範囲に近いそれらの数値及び/又は範囲を指す。いくつかの例では用語「約」及び/又は「およそ」は、列挙された値の±10%以内を意味してもよい。例えばいくつかの例では、「約100[単位]」は100の±10%以内(例えば90から110まで)を意味してもよい。用語「約」及び/又は「およそ」は、言い換え可能に使用されてもよい。
本明細書中に説明されるいくつかの実施形態は、様々なコンピュータ実装操作を実施するための指示又はコンピュータコードをその上に有する非一時的なコンピュータ可読媒体(非一時的なプロセッサ可読媒体としても言及され得る)を有するコンピュータ記憶製品に関連する。コンピュータ可読媒体(又はプロセッサ可読媒体)は、本質的に一時的な伝搬信号を含まない(例えば空間又はケーブルのような送信媒体上の情報を運ぶ伝搬電磁波)という意味で非一時的である。媒体及びコンピュータコード(コード又はアルゴリズムとしても言及され得る)は、特定の目的又は他の目的のために設計及び構成されたものであってもよい。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、限定されないが、ハードディスク、フロッピーディスク及び磁気テープのような磁気記憶媒体、コンパクトディスク/デジタルビデオディスク(CD/DVD)、コンパクトディスク読み出し専用メモリ(CD-ROM)及びホログラフィック機器のような光学記憶媒体、光学ディスクのような磁気光学記憶媒体、搬送波信号処理モジュール、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラム可能論理回路(PLD)、読み出し専用メモリ(ROM)及びランダムアクセスメモリ(RAM)機器のような、プログラムコードを保存及び遂行するように特別に構成されたハードウェアを含む。本明細書中に説明される他の実施形態は、例えば本明細書中に開示された指示及び/又はコンピュータコードを含み得るコンピュータプログラム製品に関連する。
本明細書中に説明されたシステム、機器及び/又は方法は、ソフトウェア(ハードウェア上で実施される)、ハードウェア又はそれらの組み合わせによって実施され得る。ハードウェアモジュールは、例えば汎用プロセッサ(又はマイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)及び/又は特定用途向け集積回路(ASIC)を含み得る。ソフトウェアモジュール(ハードウェア上で実行される)は、C、C++、ジャバ(Java登録商標)、ルビー(Ruby)、ビジュアルベーシック(Visual Basic登録商標)及び/又は他のオブジェクト指向、手続型又は他のプログラミング言語及び開発ツールを含む様々なソフトウェア言語で表現され得る。コンピュータコードの例は、限定されないが、マイクロコード又はマイクロ命令、コンパイラによって生成されるような機械命令、ウェブサービスを生成するために使用されるコード、及び解釈プログラムを使用してコンピュータによって遂行される上位指示を含有するファイルを含む。コンピュータコードのさらなる例は、限定されないが、制御信号、暗号化コード及び圧縮コードを含む。
特定の例及び本明細書中の説明は、実際は典型例であって、実施形態は、添付の特許請求の範囲によってのみ制限される本発明の範囲から逸脱することなく本明細書中に教示された材料に基づいて当業者によって発展させられてもよい。

Claims (56)

  1. メモリと、
    前記メモリと動作可能に連結されたプロセッサとを含み、前記プロセッサは、
    組織表面に隣接して配置されたアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信可能なように、フィールド生成器を活性化して電界又は磁界を生成し、
    前記信号に関連する処理データを取得し、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の位置及び配向性を決定し、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて前記組織表面内に前記アブレーション機器の予定アブレーション区域を決定し、
    前記組織表面の地図、及び前記組織表面の前記地図中の前記予定アブレーション区域の視覚表示を出力機器によって表示するように構成された、装置。
  2. 前記予定アブレーション区域は第一の予定アブレーション区域であって、前記プロセッサは、
    前記アブレーション機器の前記位置又は前記配向性における変化に応じて、前記組織表面中に前記アブレーション機器の第二の予定アブレーション区域を決定し、
    前記組織表面の前記地図中にアブレーション済み区域の視覚表示、及び前記組織表面の前記地図中に前記第二の予定アブレーション区域の視覚表示を前記出力機器によって表示するようにさらに構成された、請求項1に記載の装置。
  3. 前記プロセッサは、
    第一の一連の印を使用して前記組織表面の前記地図中に前記アブレーション済み区域を投影することと、
    前記第一の一連の印とは異なる第二の一連の印を使用して前記表面のグラフィック表示中に前記第二の予定アブレーション区域を投影することとによって、
    前記アブレーション済み区域の視覚表示及び前記第二の予定アブレーション区域の視覚表示を表示するように構成された、請求項2に記載の装置。
  4. 前記アブレーション機器は一連のスプラインを含み、前記一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極及び一連の遠位電極を含むため、前記一連のスプラインは集合的に複数の近位電極及び複数の遠位電極を含み、
    前記プロセッサは、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定することと、
    前記一連の幾何学的パラメータに基づいて前記アブレーション機器の形態を決定することと、
    前記アブレーション機器の決定された形態及び前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性のうち少なくとも一つを決定することと、によって、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性を決定するように構成された、請求項1に記載の装置。
  5. 前記プロセッサは、少なくとも前記アブレーション機器に関連する長手方向の単位ベクトルを決定することによって前記アブレーション機器の前記配向性を決定するように構成された、請求項4に記載の装置。
  6. 前記プロセッサは、関連した一連の幾何学的パラメータをそれぞれが有する一連の展開形態から、決定された一連の幾何学的パラメータに最も厳密に適合する関連した一連の幾何学的パラメータを有する展開形態を少なくとも識別することによって、前記アブレーション機器の前記配向性を決定するように構成された、請求項4に記載の装置。
  7. 前記プロセッサは、決定された一連の幾何学的パラメータに、最小二乗法を用いることによって最も厳密に適合する、関連した一連の幾何学的パラメータを有する展開形態を識別するように構成された、請求項6に記載の装置。
  8. 前記受信器によって受信された前記信号を増幅するように構成された増幅器をさらに含み、
    前記プロセッサは、前記増幅器によって増幅された前記信号をデジタル化及び処理することによって前記処理データを取得するように構成された、請求項1に記載の装置。
  9. 前記プロセッサは、前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて、前記アブレーション機器の視覚表示を前記出力機器によって表示させるようにさらに構成された、請求項1に記載の装置。
  10. 前記アブレーション機器は複数の電極を含み、
    前記プロセッサは、
    前記複数の電極から、前記組織表面に接触する電極を識別することと、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて、複数の予定アブレーション区域形状から予定アブレーション区域形状を識別することと、
    前記電極の場所に対応する場所における中心であってアブレーションの最大深度を有する前記組織表面の場所を示す中心を有し、前記予定アブレーション区域形状に基づく前記予定アブレーション区域を生成することと、によって、
    前記アブレーション機器の前記予定アブレーション区域を決定するように構成された、請求項1に記載の装置。
  11. 前記プロセッサは、前記アブレーション機器が前記組織表面に沿って複数の場所に進められるとき、前記受信器によって受信された信号に関連する処理データに基づいて前記組織表面の前記地図を構築するようにさらに構成された、請求項1に記載の装置。
  12. 前記組織表面の前記地図は、点群を形成する複数の点によって示され、
    前記プロセッサは、
    前記アブレーション機器から前記組織表面までの最短距離を決定することと、
    前記最短距離が既定値よりも小さいことに応じて、前記アブレーション機器の遠位端から既定距離以内に存在する一連の点を複数の点から識別することと、
    前記一連の点の中央を決定することと、
    前記中央を通って延びる表面への局所接平面を決定することと、
    前記局所接平面に対する前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて、アブレーションの最大深度を有する前記組織表面の場所を示す前記予定アブレーション区域の中心を決定することと
    によって、前記予定アブレーション区域を決定するように構成された、請求項1に記載の装置。
  13. 前記既定値は約4mmよりも小さく、前記既定距離は約3cmよりも小さい、請求項12に記載の装置。
  14. 組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器であって、フィールド生成器によって生成された電界又は磁界に応じて信号を受信する受信器によって受信された信号を示すデータを一連のプロセッサのうちの一つにて受信することと、
    前記信号を示す前記データに基づいて前記アブレーション機器の位置及び配向性を前記一連のプロセッサのうちの一つにて決定することと、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて前記組織表面に前記アブレーション機器の予定アブレーション区域を前記一連のプロセッサのうちの一つにて決定することと、
    前記組織表面の地図と前記組織表面の前記地図中に前記予定アブレーション区域の視覚表示とを前記一連のプロセッサのうちの一つに動作可能に連結された出力機器によって表示することと
    を含む、方法。
  15. 前記アブレーション機器が前記予定アブレーション区域に対応するアブレーション区域を生成するように、信号生成器を活性化して前記アブレーション機器に伝達されるパルス波形を生成すること
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記予定アブレーション区域の視覚表示とは異なる前記組織表面の前記地図中に前記アブレーション区域の視覚表示を、前記出力機器によってかつ前記パルス波形の伝達に基づいて表示すること
    をさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記受信器によって受信される前記信号を示す前記データを受信するのは、前記アブレーション機器が第一の場所に存在する時であって、前記位置は第一の位置であり、前記配向性は第一の配向性であり、前記アブレーション区域は第一のアブレーション区域であり、前記方法は、
    前記アブレーション機器が前記第一の場所とは異なる第二の場所に存在する時に前記電界又は磁界に応じて前記受信器によって受信された信号を示すデータを受信することと、
    前記アブレーション機器が前記第二の場所に存在する時に前記信号を示す前記データに基づいて前記アブレーション機器の第二の位置及び第二の配向性を決定することと、
    前記アブレーション機器の前記第二の位置及び前記第二の配向性に基づいて前記組織表面中に前記アブレーション機器の第二の予定アブレーション区域を決定することと、
    第一の一連の印を用いて前記第一のアブレーション区域の視覚表示と前記第一の一連の印とは異なる第二の一連の印を用いて前記第二の予定アブレーション区域の視覚表示とを前記出力機器によって表示することと
    をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記方法は、
    第一のアブレーション済み区域との閾値よりも大きいわずかな重なりを有する前記第二の予定アブレーション区域に応じて、前記アブレーション機器が前記第二の予定アブレーション区域に対応する第二のアブレーション済み区域を生成するように、前記信号生成器を活性化して前記アブレーション機器に伝達される前記パルス波形を生成すること
    をさらに含み、前記第一のアブレーション済み区域及び前記第二のアブレーション済み区域は、前記組織表面に連続損傷の一部を形成する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記閾値は既定値である、請求項18に記載の方法。
  20. 前記フィールド生成器によって生成された前記電界又は磁界に応じて前記受信器によって受信される信号を示すデータを、複数の電極を含む前記アブレーション機器が進められた複数の場所のうち各場所にて受信することと、
    前記複数の場所のうちの各場所にて(i)その場所で前記受信器によって受信される前記信号を示す前記データ、及び(ii)前記電極から記録される心電図(ECG)データのうち少なくとも一つに基づいて、前記組織表面に接触する少なくとも一つの電極を前記複数の電極から識別することと、
    複数の点のうちの各点は前記複数の場所のうち他の場所にて識別された電極の場所に対応する、複数の点を含む点群を生成することと、
    前記点群を用いて前記組織表面の前記地図を構築することと
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  21. 前記アブレーション機器は一連のスプラインを含み、前記一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極と一連の遠位電極とを含むため、前記一連のスプラインは複数の近位電極と複数の遠位電極とを集合的に含み、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性を決定することは、
    前記信号を示す受信データに基づいて前記アブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定することと、
    前記一連の幾何学的パラメータに基づいて前記アブレーション機器の形態を決定することと、
    前記アブレーション機器の決定された形態及び前記信号を示す前記受信データに基づいて前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性のうち少なくとも一つを決定することと
    を含む、請求項14に記載の方法。
  22. 前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて前記組織表面の前記地図に対する前記アブレーション機器の視覚表示を前記出力機器によって表示することをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  23. 電界又は磁界を生成するように構成されたフィールド生成器と、
    組織をアブレーションするためのパルス波形を生成するように構成された信号生成器と、
    出力機器と、
    前記フィールド生成器、前記信号生成器、および前記出力機器に動作可能に連結されたプロセッサとを含み、前記プロセッサは、
    組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結される受信器によって信号が受信されるように、前記フィールド生成器を活性化して前記電界又は磁界を生成し、
    前記信号に関連する処理データを取得し、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の位置及び配向性を決定し、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて、前記組織表面中に前記アブレーション機器の予定アブレーション区域を決定し、
    前記組織表面の地図と前記組織表面の前記地図中に前記予定アブレーション区域の視覚表示とを前記出力機器に表示させ、
    所望のアブレーション区域に対応する前記予定アブレーション区域に応じて、前記アブレーション機器が前記予定アブレーション区域に対応するアブレーション済み区域を生成するように、前記信号生成器を活性化して前記アブレーション機器に伝達するための前記パルス波形を生成するように構成された、システム。
  24. 前記フィールド生成器は、一つ以上の電界を生成する一連の電極パッチを含む、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記フィールド生成器は、一連の送信器コイルを含み一連の送信器コイルのそれぞれが時変磁界を生成する請求項23に記載のシステム。
  26. 前記プロセッサは、
    前記信号生成器を活性化させることに応じて、前記出力機器に、前記予定アブレーション区域がアブレーションされたことを示すために前記予定アブレーション区域の視覚表示を変更させるようにさらに構成された、請求項23に記載のシステム。
  27. 前記アブレーション機器は一連のスプラインを含み、前記一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極と一連の遠位電極とを含むため、前記一連のスプラインは複数の近位電極と複数の遠位電極とを集合的に含み、
    前記プロセッサは、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定することと、
    前記一連の幾何学的パラメータに基づいて前記アブレーション機器の形態を決定することと、
    前記アブレーション機器の決定された形態と前記処理データとに基づいて前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性のうち少なくとも一つを決定することと
    によって、前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性を決定するように構成された、請求項23に記載のシステム。
  28. 前記組織表面の前記地図は、点群を形成する複数の点によって示され、
    前記プロセッサは、
    前記アブレーション機器から前記組織表面までの最短距離を決定することと、
    前記最短距離が既定値よりも小さいことに応じて、前記アブレーション機器の遠位端から既定距離以内に存在する局所的な一連の点を前記複数の点から識別することと、
    前記局所的な一連の点に基づいて表面への局所接平面を決定することと、
    前記局所接平面に対する前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて前記予定アブレーション区域の中心を決定することと、
    によって、前記予定アブレーション区域を決定するように構成された、請求項23に記載のシステム。
  29. メモリと、
    前記メモリに動作可能に連結されたプロセッサとを含み、前記プロセッサは、
    組織表面に隣接して配置されたアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信可能なように、フィールド生成器を活性化して電界又は磁界を生成し、
    前記信号に関連する処理データを取得し、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の位置及び配向性を決定し、
    点群を形成する複数の点から構築される前記組織表面の地図を出力機器によって表示し、
    前記アブレーション機器から前記組織表面までの最短距離を決定し、
    前記最短距離が既定値よりも小さいことに応じて、前記アブレーション機器の遠位端から既定距離以内の一連の点を前記複数の点から識別し、
    前記一連の点の中央を決定し、
    前記中央を通って延びる表面への局所接平面を決定し、
    前記局所接平面に対する前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて、アブレーション区域の表面中央の場所を示す予定アブレーション区域の中心を決定し、
    前記組織表面の前記地図中に前記予定アブレーション区域の視覚表示を前記出力機器によって表示するように構成された、装置。
  30. 前記予定アブレーション区域は第一の予定アブレーション区域であって、前記プロセッサは、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性における変化に応じて、前記組織表面中に前記アブレーション機器の第二の予定アブレーション区域を決定し、
    前記組織表面の前記地図中に前記第一の予定アブレーション区域に関連するアブレーション済み区域の視覚表示と前記組織表面の前記地図中に前記第二の予定アブレーション区域の視覚表示とを前記出力機器によって表示するようにさらに構成された、請求項29に記載の装置。
  31. 前記プロセッサは、
    第一の一連の印を用いて前記組織表面の前記地図中に前記アブレーション区域を投影することと、
    前記第一の一連の印とは異なる第二の一連の印を用いて前記組織表面の前記地図中に前記第二の予定アブレーション区域を投影することと
    によって、前記アブレーション済み区域の視覚表示と前記第二の予定アブレーション区域の視覚表示とを表示するように構成された、請求項30に記載の装置。
  32. 前記アブレーション機器は一連のスプラインを含み、前記一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極と一連の遠位電極とを含むため、前記一連のスプラインは複数の近位電極と複数の遠位電極とを集合的に含み、
    前記プロセッサは、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定することと、
    前記一連の幾何学的パラメータに基づいて前記アブレーション機器の形態を決定することと、
    前記アブレーション機器の決定された形態と前記処理データとに基づいて前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性のうち少なくとも一つを決定することと
    によって、前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性を決定するように構成された、請求項29に記載の装置。
  33. 前記プロセッサは、少なくとも前記アブレーション機器に関連する長手方向の単位ベクトルを決定することによって、前記アブレーション機器の前記配向性を決定するように構成された、請求項32に記載の装置。
  34. 前記プロセッサは、(1)決定された一連の幾何学的パラメータに最も厳密に適合する関連する一連の幾何学的パラメータを有し、(2)一連の展開形態のうちの展開形態であってそれぞれが関連する一連の幾何学的パラメータを有する展開形態を少なくとも識別することによって、前記アブレーション機器の前記配向性を決定するように構成された、請求項32に記載の装置。
  35. 前記プロセッサは、決定された一連の幾何学的パラメータに、最小二乗法を用いることによって最も厳密に適合する関連した一連の幾何学的パラメータを有する展開形態を識別するように構成された、請求項34に記載の装置。
  36. 前記受信器によって受信された前記信号を増幅するように構成された増幅器をさらに含み、
    前記プロセッサは、前記増幅器によって増幅された前記信号をデジタル化及び処理することによって前記処理データを取得するように構成された、請求項29に記載の装置。
  37. 前記プロセッサは、前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて前記アブレーション機器の視覚表示を前記出力機器によって表示するようにさらに構成された、請求項29に記載の装置。
  38. 前記アブレーション機器は複数の電極を含み、
    前記プロセッサは、
    前記複数の電極から前記組織表面に接触する電極であって、前記予定アブレーション区域の前記中心がその電極の場所に対応する場所に存在する電極を識別し、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて、複数の予定アブレーション区域形状から前記予定アブレーション区域が有する予定アブレーション区域形状を識別するようにさらに構成された、請求項29に記載の装置。
  39. 前記アブレーション機器が心臓内の複数の場所に進められるとき、前記プロセッサは、前記受信器によって受信された信号に関連する処理データに基づいて前記組織表面の前記地図を構築するようにさらに構成された、請求項29に記載の装置。
  40. 前記既定値は約4mmよりも小さく、前記既定距離は約3cmよりも小さい、請求項29に記載の装置。
  41. 組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器であって、フィールド生成器によって生成される電界又は磁界に応じて信号を受信する受信器によって受信された信号を示すデータを一連のプロセッサのうちの一つにて受信することと、
    前記信号を示す前記データに基づいて前記アブレーション機器の位置及び配向性を前記一連のプロセッサのうちの一つにて決定することと、
    点群を形成する複数の点から構築される前記組織表面の地図を、前記一連のプロセッサのうちの一つに動作可能に連結された出力機器によって表示することと、
    前記アブレーション機器から前記組織表面までの最短距離を前記一連のプロセッサのうちの一つにて決定することと、
    前記最短距離が既定値よりも小さいことに応じて、前記アブレーション機器の遠位端から既定距離以内に存在する局所的な一連の点を前記複数の点から、前記一連のプロセッサのうちの一つにて識別することと、
    前記局所的な一連の点に基づいて表面への局所接平面を前記一連のプロセッサのうちの一つにて決定することと、
    前記局所接平面に対する前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて、予定アブレーション区域の中心を前記一連のプロセッサのうちの一つにて決定することと、
    前記組織表面の前記地図中に前記予定アブレーション区域の視覚表示を前記出力機器によって表示することと
    を含む、方法。
  42. 前記アブレーション機器が前記予定アブレーション区域に対応するアブレーション済み区域を生成するように、信号生成器を活性化して前記アブレーション機器に伝達するパルス波形を生成すること
    をさらに含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記予定アブレーション区域の視覚表示とは異なる、前記組織表面の前記地図中の前記アブレーション済み区域の視覚表示を、前記出力機器によって前記パルス波形の伝達に基づいて表示すること
    をさらに含む、請求項42に記載の方法。
  44. 前記受信器によって受信された前記信号を示す前記データを受信するのは、前記アブレーション機器が第一の場所に存在する時であり、前記アブレーション機器の前記位置は前記アブレーション機器の第一の位置であり、前記アブレーション機器の前記配向性は前記アブレーション機器の第一の配向性であり、前記予定アブレーション区域は第一の予定アブレーション区域であり、前記方法は、
    前記アブレーション機器が前記第一の場所とは異なる第二の場所に存在する時、前記電界又は磁界に応じて前記受信器によって受信された信号を示すデータを受信することと、
    前記アブレーション機器が前記第二の場所に存在する時、前記信号を示す前記データに基づいて前記アブレーション機器の第二の位置及び第二の配向性を決定することと、
    前記アブレーション機器の前記第二の位置及び前記第二の配向性に基づいて前記組織表面中に前記アブレーション機器の第二の予定アブレーション区域を決定することと、
    第一の一連の印を用いて前記アブレーション済み区域の視覚表示と前記第一の一連の印とは異なる第二の一連の印を用いて前記第二の予定アブレーション区域の視覚表示とを前記出力機器によって表示することと
    をさらに含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記アブレーション済み区域は第一のアブレーション済み区域であり、前記方法は、
    前記第一のアブレーション済み区域との閾値よりも大きいわずかな重なりを有する前記第二の予定アブレーション区域に応じて、前記アブレーション機器が前記第二の予定アブレーション区域に対応する第二のアブレーション済み区域を生成するように、前記信号生成器を活性化して前記アブレーション機器に伝達される前記パルス波形を生成すること
    を含み、前記第一のアブレーション済み区域及び前記第二のアブレーション済み区域は前記組織表面中に連続損傷の一部を形成する、請求項44に記載の方法。
  46. 前記閾値は既定値である、請求項45に記載の方法。
  47. 前記信号は第一の信号であり、前記方法は、
    前記フィールド生成器によって生成された前記電界又は磁界に応じて前記受信器によって受信された第二の信号を示すデータを、複数の電極を含む前記アブレーション機器が進められる複数の場所のうちの各場所にて受信することと、
    前記複数の場所のうちの各場所にて(i)その場所において前記受信器によって受信された前記第二の信号を示す前記データ、又は(ii)前記電極から記録された心電図(ECG)データのうち少なくとも一つに基づいて、前記組織表面に接触する少なくとも一つの電極を前記複数の電極から識別することと、
    前記複数の点のうちの各点は前記複数の場所のうちの各場所にて識別された少なくとも一つの電極の場所に対応する前記複数の点を含む前記点群を生成することと、
    前記点群を用いて前記組織表面の前記地図を構築することと
    を含む、請求項41に記載の方法。
  48. 前記アブレーション機器は一連のスプラインを含み、前記一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極と一連の遠位電極とを含むため、前記一連のスプラインは複数の近位電極と複数の遠位電極とを集合的に含み、
    前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性を決定することは、
    前記信号を示す受信データに基づいて前記アブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定することと、
    前記一連の幾何学的パラメータに基づいて前記アブレーション機器の形態を決定することと、
    前記アブレーション機器の決定された形態及び前記信号を示す前記受信データに基づいて前記アブレーション機器の前記位置又は前記配向性のうち少なくとも一つを決定することと
    を含む、請求項41に記載の方法。
  49. 前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて前記組織表面の前記地図に対する前記アブレーション機器の視覚表示を前記出力機器によって表示することをさらに含む、請求項41に記載の方法。
  50. 電界又は磁界を生成するように構成されたフィールド生成器と、
    組織をアブレーションするためのパルス波形を生成するように構成された
    信号生成器と、
    出力機器と、
    前記フィールド生成器、前記信号生成器、および前記出力機器に動作可能に連結されたプロセッサとを含み、前記プロセッサは、
    組織表面に隣接して配置されるアブレーション機器に連結された受信器によって信号が受信されるように、前記フィールド生成器を活性化して前記電界又は磁界を生成し、
    前記信号に関連する処理データを取得し、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の位置及び配向性を決定し、
    点群を形成する複数の点から構築される前記組織表面の地図を前記出力機器に表示させ、
    前記アブレーション機器から前記組織表面までの最短距離を決定し、
    前記最短距離が既定値よりも小さいことに応じて、前記アブレーション機器の遠位端から既定距離以内に存在する局所的な一連の点を前記複数の点から識別し、
    前記局所的な一連の点に基づいて表面への局所接平面を決定し、
    前記局所接平面に対する前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性に基づいて予定アブレーション区域の中心を決定し、
    前記組織表面の前記地図中に前記予定アブレーション区域の視覚表示を前記出力機器に表示させ、
    所望のアブレーション区域に対応する前記予定アブレーション区域に応じて、前記アブレーション機器が前記予定アブレーション区域に対応するアブレーション済み区域を生成するように、前記信号生成器を活性化して前記アブレーション機器に伝達される前記パルス波形を生成するように構成された、システム。
  51. 前記フィールド生成器は一つ以上の電界を生成する一連の電極パッチを含み、前記電界又は磁界は前記一連の電極パッチによって生成された前記一つ以上の電界を含む、請求項50に記載のシステム。
  52. 前記フィールド生成器は一連の送信器コイルを含み、その一連の送信器コイルのそれぞれは時変磁界を生成し、前記電界又は磁界は前記一連の送信器コイルによって生成された時変磁界を含む、請求項50に記載のシステム。
  53. 前記プロセッサは、
    前記信号生成器を活性化することに応じて、前記出力機器に、前記予定アブレーション区域がアブレーションされたことを示すために前記予定アブレーション区域の視覚表示をさせるようにさらに構成された、請求項50に記載のシステム。
  54. 前記アブレーション機器は一連のスプラインを含み、前記一連のスプラインのうちの各スプラインは一連の近位電極と一連の遠位電極とを含むため、前記一連のスプラインは複数の近位電極と複数の遠位電極とを集合的に含み、
    前記プロセッサは、
    前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の一連の幾何学的パラメータを決定することと、
    前記一連の幾何学的パラメータに基づいて前記アブレーション機器の形態を決定することと、
    前記アブレーション機器の決定された形態及び前記処理データに基づいて前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性のうち少なくとも一つを決定することと
    によって、前記アブレーション機器の前記位置及び前記配向性を決定するように構成された、請求項50に記載のシステム。
  55. 前記アブレーション機器は、バスケット型を形成するように構成された複数のスプラインを含む、請求項1~53のうちいずれか一項に記載の装置。
  56. 前記アブレーション機器は、直線形状を含む遠位部分を含む、請求項1~53のうちいずれか一項に記載の装置。
JP2022529629A 2019-11-25 2020-11-23 アブレーション機器の追跡及び損傷線の生成のための方法、システム、及び装置 Active JP7473643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962940219P 2019-11-25 2019-11-25
US62/940,219 2019-11-25
US16/785,392 2020-02-07
US16/785,392 US10842572B1 (en) 2019-11-25 2020-02-07 Methods, systems, and apparatuses for tracking ablation devices and generating lesion lines
PCT/US2020/061809 WO2021108312A1 (en) 2019-11-25 2020-11-23 Methods, systems, and apparatuses for tracking ablation devices and generating lesion lines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023503443A true JP2023503443A (ja) 2023-01-30
JP7473643B2 JP7473643B2 (ja) 2024-04-23

Family

ID=73462128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022529629A Active JP7473643B2 (ja) 2019-11-25 2020-11-23 アブレーション機器の追跡及び損傷線の生成のための方法、システム、及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10842572B1 (ja)
EP (1) EP4065004A1 (ja)
JP (1) JP7473643B2 (ja)
CN (1) CN114650780A (ja)
WO (1) WO2021108312A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7379377B2 (ja) 2018-05-07 2023-11-14 ファラパルス,インコーポレイテッド パルス電界アブレーションによって誘導される高電圧ノイズをフィルタリングするためのシステム、装置、および方法
JP2021522903A (ja) 2018-05-07 2021-09-02 ファラパルス,インコーポレイテッド 組織へアブレーションエネルギーを送達するためのシステム、装置、および方法
US11497541B2 (en) 2019-11-20 2022-11-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, apparatuses, and methods for protecting electronic components from high power noise induced by high voltage pulses
US11065047B2 (en) 2019-11-20 2021-07-20 Farapulse, Inc. Systems, apparatuses, and methods for protecting electronic components from high power noise induced by high voltage pulses
CN115666431A (zh) * 2020-05-26 2023-01-31 波士顿科学医学有限公司 用于不可逆电穿孔消融的用户界面上动态空间数据的叠加
US20220192737A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-23 Biosense Webster (Israel) Ltd. Improving lesion uniformity in bipolar cardiac ablation
AU2022254861B2 (en) 2021-04-07 2024-01-18 Btl Medical Development A.S. Pulsed field ablation device and method
CN117597080A (zh) 2021-07-02 2024-02-23 波士顿科学医学有限公司 具有可折叠元件的局灶消融设备及其系统和方法
EP4366637A1 (en) 2021-07-06 2024-05-15 BTL Medical Development A.S. Pulsed field ablation device and method
CA3234443A1 (en) * 2021-10-04 2023-04-13 Boston Scientific Scimed Inc. Systems and methods for deployment detection of electroporation ablation catheters
WO2023086865A1 (en) * 2021-11-12 2023-05-19 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Systems and methods for energizing electroporation catheters
US20230404677A1 (en) * 2022-06-20 2023-12-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Applying ablation signals to both sides of tissue
US20240050017A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-15 Biosense Webster (Israel) Ltd. Visualizing and Clustering Multiple Electrodes of a High-Definition Catheter Projected on Tissue Surface
US20240130780A1 (en) * 2022-10-24 2024-04-25 Biosense Webster (Israel) Ltd. Position tracking for pulsed field ablation
CN116936033B (zh) * 2023-09-18 2023-11-17 海杰亚(北京)医疗器械有限公司 一种经皮消融手术规划方法、装置、介质及设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030078494A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for guiding and locating functional elements on medical devices positioned in a body
US20040147920A1 (en) * 2002-10-21 2004-07-29 Yaron Keidar Prediction and assessment of ablation of cardiac tissue
JP2010200894A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Tadashi Ukimura 手術支援システム及び手術ロボットシステム
JP2013524865A (ja) * 2010-03-15 2013-06-20 シンガポール ヘルス サービシーズ ピーティーイー リミテッド 患者の生存性を予測する方法
US20130184700A1 (en) * 2010-09-29 2013-07-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for temperature feedback for adaptive radio frequency ablation
JP2014123285A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Kanazawa Univ 脳画像生成装置、脳画像生成方法、及びプログラム
JP2014147455A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Toshiba Corp 医用画像診断装置及び穿刺術支援装置
US20150080693A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 Biosense Webster (Israel), Ltd. Basket catheter with deflectable spine
JP2016087463A (ja) * 2014-11-03 2016-05-23 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 心内信号を利用した位置合わせマップ
JP2018532436A (ja) * 2015-06-25 2018-11-08 アナリティクス フォー ライフ インコーポレイテッド 数学的分析および機械学習を使用して病気を診断する方法およびシステム

Family Cites Families (587)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200104A (en) 1977-11-17 1980-04-29 Valleylab, Inc. Contact area measurement apparatus for use in electrosurgery
US4438766A (en) 1981-09-03 1984-03-27 C. R. Bard, Inc. Electrosurgical generator
US4470407A (en) 1982-03-11 1984-09-11 Laserscope, Inc. Endoscopic device
US4739759A (en) 1985-02-26 1988-04-26 Concept, Inc. Microprocessor controlled electrosurgical generator
US5547467A (en) 1988-01-21 1996-08-20 Massachusettes Institute Of Technology Method for rapid temporal control of molecular transport across tissue
US5344435A (en) 1988-07-28 1994-09-06 Bsd Medical Corporation Urethral inserted applicator prostate hyperthermia
FR2639238B1 (fr) 1988-11-21 1991-02-22 Technomed Int Sa Appareil de traitement chirurgical de tissus par hyperthermie, de preference la prostate, comprenant des moyens de protection thermique comprenant de preference des moyens formant ecran radioreflechissant
US5257635A (en) 1988-11-25 1993-11-02 Sensor Electronics, Inc. Electrical heating catheter
US5749914A (en) 1989-01-06 1998-05-12 Advanced Coronary Intervention Catheter for obstructed stent
US5342301A (en) 1992-08-13 1994-08-30 Advanced Polymers Incorporated Multi-lumen balloons and catheters made therewith
WO1992021285A1 (en) 1991-05-24 1992-12-10 Ep Technologies, Inc. Combination monophasic action potential/ablation catheter and high-performance filter system
US6029671A (en) 1991-07-16 2000-02-29 Heartport, Inc. System and methods for performing endovascular procedures
US5697281A (en) 1991-10-09 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US5524338A (en) 1991-10-22 1996-06-11 Pi Medical Corporation Method of making implantable microelectrode
US5304214A (en) 1992-01-21 1994-04-19 Med Institute, Inc. Transurethral ablation catheter
US5306296A (en) 1992-08-21 1994-04-26 Medtronic, Inc. Annuloplasty and suture rings
US5242441A (en) 1992-02-24 1993-09-07 Boaz Avitall Deflectable catheter with rotatable tip electrode
US5281213A (en) 1992-04-16 1994-01-25 Implemed, Inc. Catheter for ice mapping and ablation
US5443463A (en) 1992-05-01 1995-08-22 Vesta Medical, Inc. Coagulating forceps
US20050222632A1 (en) 1992-05-17 2005-10-06 Obino Stan F Device and method for the treatment of cardiac disorders
US5341807A (en) 1992-06-30 1994-08-30 American Cardiac Ablation Co., Inc. Ablation catheter positioning system
US5662108A (en) 1992-09-23 1997-09-02 Endocardial Solutions, Inc. Electrophysiology mapping system
US5313943A (en) 1992-09-25 1994-05-24 Ep Technologies, Inc. Catheters and methods for performing cardiac diagnosis and treatment
US5700243A (en) 1992-10-30 1997-12-23 Pdt Systems, Inc. Balloon perfusion catheter
US6068653A (en) 1992-11-13 2000-05-30 Scimed Life Systems, Inc. Electrophysiology catheter device
US5334193A (en) 1992-11-13 1994-08-02 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled ablation catheter
US5545161A (en) 1992-12-01 1996-08-13 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation having cooled electrode with electrically insulated sleeve
US6749604B1 (en) 1993-05-10 2004-06-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical instrument with axially-spaced electrodes
US5531685A (en) 1993-06-11 1996-07-02 Catheter Research, Inc. Steerable variable stiffness device
FR2708860B1 (fr) 1993-08-11 1995-10-13 Ela Medical Sa Circuit de protection pour dispositif électronique implantable.
US5558091A (en) 1993-10-06 1996-09-24 Biosense, Inc. Magnetic determination of position and orientation
US5545193A (en) 1993-10-15 1996-08-13 Ep Technologies, Inc. Helically wound radio-frequency emitting electrodes for creating lesions in body tissue
US5722400A (en) 1995-02-16 1998-03-03 Daig Corporation Guiding introducers for use in the treatment of left ventricular tachycardia
US5921924A (en) 1993-12-03 1999-07-13 Avitall; Boaz Mapping and ablation catheter system utilizing multiple control elements
US5454370A (en) 1993-12-03 1995-10-03 Avitall; Boaz Mapping and ablation electrode configuration
US5928269A (en) 1994-04-04 1999-07-27 Alt; Eckhard Apparatus and method for temporary atrial defibrillation with external defibrillator and implanted transvenous catheter and electrodes
US5578040A (en) 1994-06-14 1996-11-26 Smith; Albert C. Ocular repair system and apparatus
US5617854A (en) 1994-06-22 1997-04-08 Munsif; Anand Shaped catheter device and method
US6071274A (en) 1996-12-19 2000-06-06 Ep Technologies, Inc. Loop structures for supporting multiple electrode elements
US5836947A (en) 1994-10-07 1998-11-17 Ep Technologies, Inc. Flexible structures having movable splines for supporting electrode elements
US5885278A (en) 1994-10-07 1999-03-23 E.P. Technologies, Inc. Structures for deploying movable electrode elements
US5876336A (en) 1994-10-11 1999-03-02 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for guiding movable electrode elements within multiple-electrode structure
US5722402A (en) 1994-10-11 1998-03-03 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for guiding movable electrode elements within multiple-electrode structures
US5624430A (en) 1994-11-28 1997-04-29 Eton; Darwin Magnetic device to assist transcorporeal guidewire placement
US5647871A (en) 1995-03-10 1997-07-15 Microsurge, Inc. Electrosurgery with cooled electrodes
US5810762A (en) 1995-04-10 1998-09-22 Genetronics, Inc. Electroporation system with voltage control feedback for clinical applications
US20060024359A1 (en) 1995-06-07 2006-02-02 Walker Jeffrey P Drug delivery system and method
US6090104A (en) 1995-06-07 2000-07-18 Cordis Webster, Inc. Catheter with a spirally wound flat ribbon electrode
US5702438A (en) 1995-06-08 1997-12-30 Avitall; Boaz Expandable recording and ablation catheter system
US5788692A (en) 1995-06-30 1998-08-04 Fidus Medical Technology Corporation Mapping ablation catheter
US6023638A (en) 1995-07-28 2000-02-08 Scimed Life Systems, Inc. System and method for conducting electrophysiological testing using high-voltage energy pulses to stun tissue
US5706823A (en) 1995-08-18 1998-01-13 Quinton Instrument Company Electrophysiology filtering system
CA2233963C (en) 1995-10-06 2005-06-21 Cordis Webster, Inc. Split tip electrode catheter
DE29519651U1 (de) 1995-12-14 1996-02-01 Muntermann Axel Vorrichtung zur linienförmigen Radiofrequenz-Katheterablation endomyokardialen Gewebes
BR9612395A (pt) 1995-12-29 1999-07-13 Gyrus Medical Ltd Instrumento eletrocirúrgico e um conjunto de eltrodo eletrocirúrgico
US7141049B2 (en) 1999-03-09 2006-11-28 Thermage, Inc. Handpiece for treatment of tissue
US5836874A (en) 1996-04-08 1998-11-17 Ep Technologies, Inc. Multi-function electrode structures for electrically analyzing and heating body tissue
US5868736A (en) 1996-04-12 1999-02-09 Ep Technologies, Inc. Systems and methods to control tissue heating or ablation with porous electrode structures
EP0879015A4 (en) 1996-01-19 1999-11-17 Ep Technologies MULTIFUNCTIONAL ELECTRODE STRUCTURES FOR ANALYZING AND WARMING BODY TISSUE
US5800482A (en) 1996-03-06 1998-09-01 Cardiac Pathways Corporation Apparatus and method for linear lesion ablation
US5830224A (en) 1996-03-15 1998-11-03 Beth Israel Deaconess Medical Center Catheter apparatus and methodology for generating a fistula on-demand between closely associated blood vessels at a pre-chosen anatomic site in-vivo
US5779699A (en) 1996-03-29 1998-07-14 Medtronic, Inc. Slip resistant field focusing ablation catheter electrode
US5836942A (en) 1996-04-04 1998-11-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode with lossy dielectric properties
US5863291A (en) 1996-04-08 1999-01-26 Cardima, Inc. Linear ablation assembly
US5904709A (en) 1996-04-17 1999-05-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Microwave treatment for cardiac arrhythmias
US5672170A (en) 1996-06-20 1997-09-30 Cynosure, Inc. Laser transmyocardial revascularization arrangement
US6006131A (en) 1996-08-13 1999-12-21 Uab Research Foundation Dual current pathway atrial defibrillation apparatus
DE59610941D1 (de) 1996-09-27 2004-04-22 Sulzer Osypka Gmbh Einrichtung zur Durchführung von diagnostischen und/oder therapeutischen Herzeingriffen mit Katheter
US6464697B1 (en) 1998-02-19 2002-10-15 Curon Medical, Inc. Stomach and adjoining tissue regions in the esophagus
US6805128B1 (en) 1996-10-22 2004-10-19 Epicor Medical, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
US6311692B1 (en) 1996-10-22 2001-11-06 Epicor, Inc. Apparatus and method for diagnosis and therapy of electrophysiological disease
US7052493B2 (en) 1996-10-22 2006-05-30 Epicor Medical, Inc. Methods and devices for ablation
US6096036A (en) 1998-05-05 2000-08-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Steerable catheter with preformed distal shape and method for use
US6035238A (en) 1997-08-13 2000-03-07 Surx, Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for shrinking of tissues
US6002955A (en) 1996-11-08 1999-12-14 Medtronic, Inc. Stabilized electrophysiology catheter and method for use
US6076012A (en) 1996-12-19 2000-06-13 Ep Technologies, Inc. Structures for supporting porous electrode elements
US5916213A (en) 1997-02-04 1999-06-29 Medtronic, Inc. Systems and methods for tissue mapping and ablation
US6039757A (en) 1997-03-12 2000-03-21 Cardiosynopsis, Inc. In situ formed fenestrated stent
US6223085B1 (en) 1997-05-06 2001-04-24 Urologix, Inc. Device and method for preventing restenosis
US6012457A (en) 1997-07-08 2000-01-11 The Regents Of The University Of California Device and method for forming a circumferential conduction block in a pulmonary vein
US5849028A (en) 1997-05-16 1998-12-15 Irvine Biomedical, Inc. Catheter and method for radiofrequency ablation of cardiac tissue
US5978704A (en) 1997-06-03 1999-11-02 Uab Research Foundation Method and apparatus for treating cardiac arrhythmia
US5938660A (en) 1997-06-27 1999-08-17 Daig Corporation Process and device for the treatment of atrial arrhythmia
US6245064B1 (en) 1997-07-08 2001-06-12 Atrionix, Inc. Circumferential ablation device assembly
US6966908B2 (en) 1997-07-08 2005-11-22 Atrionix, Inc. Tissue ablation device assembly and method for electrically isolating a pulmonary vein ostium from an atrial wall
US6164283A (en) 1997-07-08 2000-12-26 The Regents Of The University Of California Device and method for forming a circumferential conduction block in a pulmonary vein
CA2294927C (en) 1997-07-08 2008-09-23 The Regents Of The University Of California Circumferential ablation device assembly and method
US6009351A (en) 1997-07-14 1999-12-28 Urologix, Inc. System and method for transurethral heating with rectal cooling
US6014579A (en) 1997-07-21 2000-01-11 Cardiac Pathways Corp. Endocardial mapping catheter with movable electrode
WO1999004851A1 (en) 1997-07-22 1999-02-04 Emed Corporation Iontophoretic delivery of an agent into cardiac tissue
US6216034B1 (en) 1997-08-01 2001-04-10 Genetronics, Inc. Method of programming an array of needle electrodes for electroporation therapy of tissue
US5895404A (en) 1997-09-29 1999-04-20 Ruiz; Carlos E. Apparatus and methods for percutaneously forming a passageway between adjacent vessels or portions of a vessel
US6645200B1 (en) 1997-10-10 2003-11-11 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and tip electrode for use with same
US6464699B1 (en) 1997-10-10 2002-10-15 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element on body tissue and mask element for use with same
US6071281A (en) 1998-05-05 2000-06-06 Ep Technologies, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and remote power control unit for use with same
JP2001521774A (ja) 1997-10-31 2001-11-13 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 診断用および切除用カテーテルのためのリング状電極構造
US6120500A (en) 1997-11-12 2000-09-19 Daig Corporation Rail catheter ablation and mapping system
US5928270A (en) 1997-12-02 1999-07-27 Cardiocommand, Inc. Method and apparatus for incremental cardioversion or defibrillation
US6447505B2 (en) 1998-02-11 2002-09-10 Cosman Company, Inc. Balloon catheter method for intra-urethral radio-frequency urethral enlargement
US6517534B1 (en) 1998-02-11 2003-02-11 Cosman Company, Inc. Peri-urethral ablation
US20020087148A1 (en) 1998-02-24 2002-07-04 Brock David L. Flexible instrument
US6167291A (en) 1998-03-12 2000-12-26 Cardima, Inc. Protected pin connector for an electrophysiology catheter
DE19817553A1 (de) 1998-04-15 1999-10-21 Biotronik Mess & Therapieg Ablationsanordnung
US6030384A (en) 1998-05-01 2000-02-29 Nezhat; Camran Bipolar surgical instruments having focused electrical fields
US6146381A (en) 1998-05-05 2000-11-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Catheter having distal region for deflecting axial forces
US6171305B1 (en) 1998-05-05 2001-01-09 Cardiac Pacemakers, Inc. RF ablation apparatus and method having high output impedance drivers
US6045550A (en) 1998-05-05 2000-04-04 Cardiac Peacemakers, Inc. Electrode having non-joined thermocouple for providing multiple temperature-sensitive junctions
US6592581B2 (en) 1998-05-05 2003-07-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Preformed steerable catheter with movable outer sleeve and method for use
US6527767B2 (en) 1998-05-20 2003-03-04 New England Medical Center Cardiac ablation system and method for treatment of cardiac arrhythmias and transmyocardial revascularization
US6231518B1 (en) 1998-05-26 2001-05-15 Comedicus Incorporated Intrapericardial electrophysiological procedures
US6287306B1 (en) 1998-06-22 2001-09-11 Daig Corporation Even temperature linear lesion ablation catheter
US6251107B1 (en) 1998-06-25 2001-06-26 Cardima, Inc. Ep catheter
US6322559B1 (en) 1998-07-06 2001-11-27 Vnus Medical Technologies, Inc. Electrode catheter having coil structure
US6623480B1 (en) 1998-07-24 2003-09-23 University Of Kentucky Research Foundation Flexible recording/high energy electrode catheter with anchor for ablation of atrial flutter by radio frequency energy
US7435247B2 (en) 1998-08-11 2008-10-14 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical tissue treatment
US6251128B1 (en) 1998-09-01 2001-06-26 Fidus Medical Technology Corporation Microwave ablation catheter with loop configuration
US8308719B2 (en) 1998-09-21 2012-11-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
US6807447B2 (en) 1998-09-25 2004-10-19 Ep Medsystems, Inc. Triple array defibrillation catheter and method of using the same
US6033403A (en) 1998-10-08 2000-03-07 Irvine Biomedical, Inc. Long electrode catheter system and methods thereof
US6638278B2 (en) 1998-11-23 2003-10-28 C. R. Bard, Inc. Intracardiac grasp catheter
IT1302900B1 (it) 1998-12-04 2000-10-10 Riccardo Fenici Catetere amagnetico per la registrazione monocatetere di potenzialid'azione monofasici multipli, localizzabile tridimensionalmente e
US20070066972A1 (en) 2001-11-29 2007-03-22 Medwaves, Inc. Ablation catheter apparatus with one or more electrodes
US6219582B1 (en) 1998-12-30 2001-04-17 Daig Corporation Temporary atrial cardioversion catheter
US6206831B1 (en) 1999-01-06 2001-03-27 Scimed Life Systems, Inc. Ultrasound-guided ablation catheter and methods of use
US20010007070A1 (en) 1999-04-05 2001-07-05 Medtronic, Inc. Ablation catheter assembly and method for isolating a pulmonary vein
US6325797B1 (en) 1999-04-05 2001-12-04 Medtronic, Inc. Ablation catheter and method for isolating a pulmonary vein
US6702811B2 (en) 1999-04-05 2004-03-09 Medtronic, Inc. Ablation catheter assembly with radially decreasing helix and method of use
US6270476B1 (en) 1999-04-23 2001-08-07 Cryocath Technologies, Inc. Catheter
US6272384B1 (en) 1999-05-27 2001-08-07 Urologix, Inc. Microwave therapy apparatus
US7171263B2 (en) 1999-06-04 2007-01-30 Impulse Dynamics Nv Drug delivery device
US6391024B1 (en) 1999-06-17 2002-05-21 Cardiac Pacemakers, Inc. RF ablation apparatus and method having electrode/tissue contact assessment scheme and electrocardiogram filtering
US6300108B1 (en) 1999-07-21 2001-10-09 The Regents Of The University Of California Controlled electroporation and mass transfer across cell membranes
DE19938558A1 (de) 1999-08-17 2001-02-22 Axel Muntermann Katheter mit verbesserten elektrischen Eigenschaften sowie Behandlungsverfahren zur Verbesserung von elektrischen Eigenschaften von Kathetern
US6607520B2 (en) 1999-09-15 2003-08-19 The General Hospital Corporation Coiled ablation catheter system
US6370412B1 (en) 1999-10-07 2002-04-09 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for guiding ablative therapy of abnormal biological electrical excitation
US6613062B1 (en) 1999-10-29 2003-09-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for providing intra-pericardial access
US6529756B1 (en) 1999-11-22 2003-03-04 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus for mapping and coagulating soft tissue in or around body orifices
US6892091B1 (en) 2000-02-18 2005-05-10 Biosense, Inc. Catheter, method and apparatus for generating an electrical map of a chamber of the heart
DE10008918A1 (de) 2000-02-25 2001-08-30 Biotronik Mess & Therapieg Ablationskatheter zur Erzeugung linearer Läsionen in Herzmuskelgewebe
DE60119503T2 (de) 2000-03-31 2007-04-19 Medtronic, Inc., Minneapolis Lenkmechanismus
US7497844B2 (en) 2000-03-31 2009-03-03 Medtronic, Inc. System and method for positioning implantable medical devices within coronary veins
US6652517B1 (en) 2000-04-25 2003-11-25 Uab Research Foundation Ablation catheter, system, and method of use thereof
US6546935B2 (en) 2000-04-27 2003-04-15 Atricure, Inc. Method for transmural ablation
US20020107514A1 (en) 2000-04-27 2002-08-08 Hooven Michael D. Transmural ablation device with parallel jaws
US6932811B2 (en) 2000-04-27 2005-08-23 Atricure, Inc. Transmural ablation device with integral EKG sensor
US6743239B1 (en) 2000-05-25 2004-06-01 St. Jude Medical, Inc. Devices with a bendable tip for medical procedures
AU2001279026B2 (en) 2000-07-25 2005-12-22 Angiodynamics, Inc. Apparatus for detecting and treating tumors using localized impedance measurement
US8251986B2 (en) 2000-08-17 2012-08-28 Angiodynamics, Inc. Method of destroying tissue cells by eletroporation
US6728563B2 (en) 2000-11-29 2004-04-27 St. Jude Medical, Daig Division, Inc. Electrophysiology/ablation catheter having “halo” configuration
US7081114B2 (en) 2000-11-29 2006-07-25 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Electrophysiology/ablation catheter having lariat configuration of variable radius
AU2002248196A1 (en) 2000-12-15 2002-08-12 Tony R. Brown Atrial fibrillation rf treatment device and method
US6620157B1 (en) 2000-12-28 2003-09-16 Senorx, Inc. High frequency power source
DE10102089C1 (de) 2001-01-18 2002-07-25 Wolf Gmbh Richard Chirurgisches Instrument
DE10102254A1 (de) 2001-01-19 2002-08-08 Celon Ag Medical Instruments Vorrichtung zur elektrothermischen Behandlung des menschlichen oder tierischen Körpers
US6743226B2 (en) 2001-02-09 2004-06-01 Cosman Company, Inc. Adjustable trans-urethral radio-frequency ablation
US7229402B2 (en) 2001-02-09 2007-06-12 Cardiac Output Technologies, Inc. Minimally invasive ventricular assist technology and method
US7137975B2 (en) 2001-02-13 2006-11-21 Aciont, Inc. Method for increasing the battery life of an alternating current iontophoresis device using a barrier-modifying agent
US6666862B2 (en) 2001-03-01 2003-12-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Radio frequency ablation system and method linking energy delivery with fluid flow
US6666863B2 (en) 2001-03-01 2003-12-23 Scimed Life Systems, Inc. Device and method for percutaneous myocardial revascularization
US6743225B2 (en) 2001-03-27 2004-06-01 Uab Research Foundation Electrophysiologic measure of endpoints for ablation lesions created in fibrillating substrates
US6619291B2 (en) 2001-04-24 2003-09-16 Edwin J. Hlavka Method and apparatus for catheter-based annuloplasty
US7300438B2 (en) 2001-04-27 2007-11-27 C.R. Bard, Inc. Electrophysiology catheter for mapping and/or ablation
US6972016B2 (en) 2001-05-01 2005-12-06 Cardima, Inc. Helically shaped electrophysiology catheter
US6771996B2 (en) 2001-05-24 2004-08-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Ablation and high-resolution mapping catheter system for pulmonary vein foci elimination
US6685702B2 (en) 2001-07-06 2004-02-03 Rodolfo C. Quijano Device for treating tissue and methods thereof
US20030018374A1 (en) 2001-07-16 2003-01-23 Paulos Lonnie E. Treatment probe using RF energy
US6994706B2 (en) 2001-08-13 2006-02-07 Minnesota Medical Physics, Llc Apparatus and method for treatment of benign prostatic hyperplasia
US8623012B2 (en) 2001-08-15 2014-01-07 Nuortho Surgical, Inc. Electrosurgical plenum
US7182725B2 (en) 2001-09-24 2007-02-27 Best Vascular, Inc. Methods and apparatus employing ionizing radiation for treatment of cardiac arrhythmia
DE60210111T2 (de) 2001-09-28 2007-03-29 Rita Medical Systems, Inc., Mountain View Impedanzgesteuerte vorrichtung zur ablation von gewebe
US7285116B2 (en) 2004-05-15 2007-10-23 Irvine Biomedical Inc. Non-contact tissue ablation device and methods thereof
US8175680B2 (en) 2001-11-09 2012-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for guiding catheters using registered images
US6669693B2 (en) 2001-11-13 2003-12-30 Mayo Foundation For Medical Education And Research Tissue ablation device and methods of using
US7542807B2 (en) 2001-12-04 2009-06-02 Endoscopic Technologies, Inc. Conduction block verification probe and method of use
US6740084B2 (en) 2001-12-18 2004-05-25 Ethicon, Inc. Method and device to enhance RF electrode performance
EP1465555B1 (en) 2001-12-21 2015-05-06 QuickRing Medical Technologies Ltd. Implantation system for annuloplasty rings
US7493156B2 (en) 2002-01-07 2009-02-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Steerable guide catheter with pre-shaped rotatable shaft
US8062251B2 (en) 2002-02-01 2011-11-22 Vascular Designs, Inc. Multi-function catheter and use thereof
US6926714B1 (en) 2002-02-05 2005-08-09 Jasbir S. Sra Method for pulmonary vein isolation and catheter ablation of other structures in the left atrium in atrial fibrillation
US6932816B2 (en) 2002-02-19 2005-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for converting a clamp into an electrophysiology device
US6733499B2 (en) 2002-02-28 2004-05-11 Biosense Webster, Inc. Catheter having circular ablation assembly
US6869414B2 (en) 2002-03-22 2005-03-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Pre-shaped catheter with proximal articulation and pre-formed distal end
US7756583B2 (en) 2002-04-08 2010-07-13 Ardian, Inc. Methods and apparatus for intravascularly-induced neuromodulation
US8347891B2 (en) 2002-04-08 2013-01-08 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods and apparatus for performing a non-continuous circumferential treatment of a body lumen
US7653438B2 (en) 2002-04-08 2010-01-26 Ardian, Inc. Methods and apparatus for renal neuromodulation
US8774913B2 (en) 2002-04-08 2014-07-08 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods and apparatus for intravasculary-induced neuromodulation
US7617005B2 (en) 2002-04-08 2009-11-10 Ardian, Inc. Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation
DE10218427A1 (de) 2002-04-24 2003-11-06 Biotronik Mess & Therapieg Ablationsvorrichtung für Herzgewebe, insbesondere zur Erzeugung einer zirkulären Läsion um eine Gefäßmündung im Herzen
US6764486B2 (en) 2002-04-24 2004-07-20 Biotronik Mess- und Therapieger{haeck over (a)}te GmbH & Co. Ingenieurbüro Berlin Ablation device for cardiac tissue, especially for forming a circular lesion around a vessel orifice in the heart
US20030204161A1 (en) 2002-04-25 2003-10-30 Bozidar Ferek-Petric Implantable electroporation therapy device and method for using same
US6780178B2 (en) 2002-05-03 2004-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation
AU2003237671A1 (en) 2002-05-27 2003-12-12 Celon Ag Medical Instruments Device for electrosurgically destroying body tissue
US20030229379A1 (en) 2002-06-06 2003-12-11 Maynard Ramsey Method for cardioversion or defibrillation using electrical impulses at pacing strength
US7367974B2 (en) 2004-09-20 2008-05-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Electrode array for tissue ablation
US20040082859A1 (en) 2002-07-01 2004-04-29 Alan Schaer Method and apparatus employing ultrasound energy to treat body sphincters
US7001383B2 (en) 2002-10-21 2006-02-21 Biosense, Inc. Real-time monitoring and mapping of ablation lesion formation in the heart
US20040082947A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 The Regents Of The University Of Michigan Ablation catheters
US9819747B2 (en) 2008-11-24 2017-11-14 MeshDynamics Chirp networks
US9730100B2 (en) 2002-10-28 2017-08-08 MeshDynamics Terse message networks
WO2004045442A1 (en) 2002-11-15 2004-06-03 C.R.Bard, Inc. Electrophysiology catheter with ablation electrode
AU2003290806A1 (en) 2002-11-15 2004-06-15 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Variable curve catheter
US7195628B2 (en) 2002-12-11 2007-03-27 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Atrial fibrillation therapy with pulmonary vein support
US20040215139A1 (en) 2002-12-20 2004-10-28 Todd Cohen Apparatus and method for implanting left ventricular pacing leads within the coronary sinus
US6984232B2 (en) 2003-01-17 2006-01-10 St. Jude Medical, Daig Division, Inc. Ablation catheter assembly having a virtual electrode comprising portholes
US6960207B2 (en) 2003-01-21 2005-11-01 St Jude Medical, Daig Division, Inc. Ablation catheter having a virtual electrode comprising portholes and a porous conductor
US7387629B2 (en) 2003-01-21 2008-06-17 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter design that facilitates positioning at tissue to be diagnosed or treated
US8192425B2 (en) 2006-09-29 2012-06-05 Baylis Medical Company Inc. Radiofrequency perforation apparatus
US7622172B2 (en) 2003-02-19 2009-11-24 Erick Keenan Composite flexible and conductive catheter electrode
WO2004086993A2 (en) 2003-03-28 2004-10-14 C.R. Bard, Inc. Method and apparatus for adjusting electrode dimensions
US6985776B2 (en) 2003-04-25 2006-01-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for coronary sinus cannulation
US6980843B2 (en) 2003-05-21 2005-12-27 Stereotaxis, Inc. Electrophysiology catheter
US7163537B2 (en) 2003-06-02 2007-01-16 Biosense Webster, Inc. Enhanced ablation and mapping catheter and method for treating atrial fibrillation
US7044946B2 (en) 2003-06-10 2006-05-16 Cryocath Technologies Inc. Surgical clamp having treatment elements
US7540853B2 (en) 2003-06-30 2009-06-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for diverting blood flow during ablation procedures
US6973339B2 (en) 2003-07-29 2005-12-06 Biosense, Inc Lasso for pulmonary vein mapping and ablation
US20060009755A1 (en) 2003-09-04 2006-01-12 Sra Jasbir S Method and system for ablation of atrial fibrillation and other cardiac arrhythmias
US7229437B2 (en) 2003-09-22 2007-06-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical device having integral traces and formed electrodes
US8147486B2 (en) 2003-09-22 2012-04-03 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Medical device with flexible printed circuit
US7435248B2 (en) 2003-09-26 2008-10-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical probes for creating and diagnosing circumferential lesions within or around the ostium of a vessel
US7179256B2 (en) 2003-10-24 2007-02-20 Biosense Webster, Inc. Catheter with ablation needle and mapping assembly
US7207989B2 (en) 2003-10-27 2007-04-24 Biosense Webster, Inc. Method for ablating with needle electrode
US7666203B2 (en) 2003-11-06 2010-02-23 Nmt Medical, Inc. Transseptal puncture apparatus
FR2861997A1 (fr) 2003-11-06 2005-05-13 Fred Zacouto Stimulateur cardiaque orthorythmique inotrope
US7896873B2 (en) 2003-12-01 2011-03-01 Biotronik Crm Patent Ag Electrode catheter for the electrotherapy of cardiac tissue
US20050171574A1 (en) 2003-12-24 2005-08-04 The Regents Of The University Of California Electroporation to interrupt blood flow
US20050187545A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Hooven Michael D. Magnetic catheter ablation device and method
US7850642B2 (en) 2004-03-05 2010-12-14 Hansen Medical, Inc. Methods using a robotic catheter system
EP2384715B1 (en) 2004-03-05 2015-07-08 Hansen Medical, Inc. Robotic catheter system
WO2006119467A2 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
US20050261672A1 (en) 2004-05-18 2005-11-24 Mark Deem Systems and methods for selective denervation of heart dysrhythmias
US7250049B2 (en) 2004-05-27 2007-07-31 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation catheter with suspension system incorporating rigid and flexible components
WO2005120375A2 (en) 2004-06-02 2005-12-22 Medtronic, Inc. Loop ablation apparatus and method
US7527625B2 (en) 2004-08-04 2009-05-05 Olympus Corporation Transparent electrode for the radiofrequency ablation of tissue
US7556627B2 (en) 2004-09-13 2009-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Mucosal ablation device
US7282049B2 (en) 2004-10-08 2007-10-16 Sherwood Services Ag Electrosurgical system employing multiple electrodes and method thereof
US20060089637A1 (en) 2004-10-14 2006-04-27 Werneth Randell L Ablation catheter
FR2877207B1 (fr) 2004-10-29 2007-02-23 Jacques Hamou Dispositif de resection de tissus organiques utilise notamment en urologie ou en hysteroscopie
US8409191B2 (en) 2004-11-04 2013-04-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Preshaped ablation catheter for ablating pulmonary vein ostia within the heart
US7468062B2 (en) 2004-11-24 2008-12-23 Ablation Frontiers, Inc. Atrial ablation catheter adapted for treatment of septal wall arrhythmogenic foci and method of use
US7429261B2 (en) 2004-11-24 2008-09-30 Ablation Frontiers, Inc. Atrial ablation catheter and method of use
US7731715B2 (en) 2004-12-10 2010-06-08 Edwards Lifesciences Corporation Ablative treatment of atrial fibrillation via the coronary sinus
US7869865B2 (en) 2005-01-07 2011-01-11 Biosense Webster, Inc. Current-based position sensing
US20070225589A1 (en) 2005-01-11 2007-09-27 Viswanathan Raju R Single catheter diagnosis, navigation and treatment of arrhythmias
EP1850757B1 (en) 2005-01-31 2012-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for the guidance of a catheter in electrophysiologic interventions
US9821158B2 (en) 2005-02-17 2017-11-21 Metacure Limited Non-immediate effects of therapy
US7588567B2 (en) 2005-04-22 2009-09-15 Abl Technologies, Llc Method and system of stopping energy delivery of an ablation procedure with a computer based device for increasing safety of ablation procedures
US7578816B2 (en) 2005-04-22 2009-08-25 Abl Technologies, Llc Method and system of increasing safety of cardiac ablation procedures
US7512447B2 (en) 2005-04-25 2009-03-31 Medtronic, Inc. Medical electrical electrodes with conductive polymer
US20060264752A1 (en) 2005-04-27 2006-11-23 The Regents Of The University Of California Electroporation controlled with real time imaging
US8571635B2 (en) 2005-04-28 2013-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated activation/deactivation of imaging device based on tracked medical device position
US20060270900A1 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Chin Albert K Apparatus and methods for performing ablation
US8932208B2 (en) 2005-05-26 2015-01-13 Maquet Cardiovascular Llc Apparatus and methods for performing minimally-invasive surgical procedures
US9861836B2 (en) 2005-06-16 2018-01-09 Biosense Webster, Inc. Less invasive methods for ablation of fat pads
WO2007001981A2 (en) 2005-06-20 2007-01-04 Ablation Frontiers Ablation catheter
US20060293730A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Boris Rubinsky Methods and systems for treating restenosis sites using electroporation
US20060293731A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Boris Rubinsky Methods and systems for treating tumors using electroporation
US20070005053A1 (en) 2005-06-30 2007-01-04 Dando Jeremy D Ablation catheter with contoured openings in insulated electrodes
AU2006264300B2 (en) 2005-07-06 2012-03-08 Vascular Pathways Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
US20070021744A1 (en) 2005-07-07 2007-01-25 Creighton Francis M Iv Apparatus and method for performing ablation with imaging feedback
CA2615267A1 (en) 2005-07-11 2007-01-18 Ablation Frontiers, Inc. Low power tissue ablation system
ITBO20050495A1 (it) 2005-07-22 2007-01-23 Fiab Spa Elettrocatetere esogageo
US7681579B2 (en) 2005-08-02 2010-03-23 Biosense Webster, Inc. Guided procedures for treating atrial fibrillation
US7416552B2 (en) 2005-08-22 2008-08-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Multipolar, multi-lumen, virtual-electrode catheter with at least one surface electrode and method for ablation
US8657814B2 (en) 2005-08-22 2014-02-25 Medtronic Ablation Frontiers Llc User interface for tissue ablation system
EP1928540A4 (en) 2005-09-07 2010-03-10 The Foundry Inc DEVICE AND METHOD FOR INTERRUPTING SUBCUTANEOUS STRUCTURES
US7623899B2 (en) 2005-09-16 2009-11-24 Biosense Webster, Inc. Catheter with flexible pre-shaped tip section
EP1956992B1 (en) 2005-12-02 2013-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automating the ablation procedure to minimize the need for manual intervention
US8406866B2 (en) 2005-12-06 2013-03-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing coupling between an electrode and tissue
US8403925B2 (en) 2006-12-06 2013-03-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing lesions in tissue
US8603084B2 (en) 2005-12-06 2013-12-10 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing the formation of a lesion in tissue
US10362959B2 (en) 2005-12-06 2019-07-30 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing the proximity of an electrode to tissue in a body
US8449535B2 (en) 2005-12-06 2013-05-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing coupling between an electrode and tissue
US9492226B2 (en) 2005-12-06 2016-11-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Graphical user interface for real-time RF lesion depth display
WO2007076045A2 (en) 2005-12-24 2007-07-05 Crossman Arthur W Circumferential ablation guide wire system and related method of using the same
US7879029B2 (en) 2005-12-30 2011-02-01 Biosense Webster, Inc. System and method for selectively energizing catheter electrodes
WO2007079268A2 (en) 2005-12-30 2007-07-12 C.R. Bard, Inc. Methods and apparatus for ablation of cardiac tissue
US7857809B2 (en) 2005-12-30 2010-12-28 Biosense Webster, Inc. Injection molded irrigated tip electrode and catheter having the same
US20070167740A1 (en) 2005-12-30 2007-07-19 Grunewald Debby E Magnetic stabilization of catheter location sensor
US20070156135A1 (en) 2006-01-03 2007-07-05 Boris Rubinsky System and methods for treating atrial fibrillation using electroporation
US7513896B2 (en) 2006-01-24 2009-04-07 Covidien Ag Dual synchro-resonant electrosurgical apparatus with bi-directional magnetic coupling
US7374567B2 (en) 2006-01-25 2008-05-20 Heuser Richard R Catheter system for connecting adjacent blood vessels
US7918850B2 (en) 2006-02-17 2011-04-05 Biosense Wabster, Inc. Lesion assessment by pacing
EP2007466A4 (en) 2006-03-31 2012-01-18 Automated Medical Instr Inc SYSTEM AND METHOD FOR ADVANCING, ORIENTATION, AND IMMOBILIZATION ON AN INTERNAL BODY TISSUE OF A CATHETER OR ANY OTHER THERAPEUTIC DEVICE
US7615044B2 (en) 2006-05-03 2009-11-10 Greatbatch Ltd. Deflectable sheath handle assembly and method therefor
US20070270792A1 (en) 2006-05-08 2007-11-22 Willard Hennemann Interferometric characterization of ablated tissue
US20140276782A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Larry D. Paskar Catheter system
US7515954B2 (en) 2006-06-13 2009-04-07 Rhythmia Medical, Inc. Non-contact cardiac mapping, including moving catheter and multi-beat integration
US7729752B2 (en) 2006-06-13 2010-06-01 Rhythmia Medical, Inc. Non-contact cardiac mapping, including resolution map
US7783352B1 (en) 2006-06-23 2010-08-24 Pacesetter, Inc. Optimizing anti-tachycardia pacing for terminating atrial fibrillation
US9119633B2 (en) 2006-06-28 2015-09-01 Kardium Inc. Apparatus and method for intra-cardiac mapping and ablation
US8920411B2 (en) 2006-06-28 2014-12-30 Kardium Inc. Apparatus and method for intra-cardiac mapping and ablation
US8328752B2 (en) 2006-06-30 2012-12-11 Cvdevices, Llc Devices, systems, and methods for promotion of infarct healing and reinforcement of border zone
WO2008010039A2 (en) 2006-07-12 2008-01-24 Les Hôpitaux Universitaires De Geneve Medical device for tissue ablation
US20080033426A1 (en) 2006-07-27 2008-02-07 Machell Charles H Catheter system and method of use thereof
US8339256B2 (en) 2006-08-02 2012-12-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiofrequency safety of switchable segmented transmission lines
US8273081B2 (en) 2006-09-08 2012-09-25 Stereotaxis, Inc. Impedance-based cardiac therapy planning method with a remote surgical navigation system
CA2666529A1 (en) 2006-10-13 2008-04-24 Apnex Medical, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
AU2007231704B2 (en) 2006-11-29 2011-02-24 Cathrx Ltd Heat treating a biological site in a patient's body
US20080132884A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Boris Rubinsky Systems for treating tissue sites using electroporation
US20080132885A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Boris Rubinsky Methods for treating tissue sites using electroporation
US8228065B2 (en) 2006-12-22 2012-07-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transmission line for use in magnetic resonance system
US7883508B2 (en) 2006-12-29 2011-02-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Contact-sensitive pressure-sensitive conductive composite electrode and method for ablation
US8449537B2 (en) 2006-12-29 2013-05-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Ablation catheter with thermally mediated catheter body for mitigating blood coagulation and creating larger lesion
US8226648B2 (en) 2007-12-31 2012-07-24 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Pressure-sensitive flexible polymer bipolar electrode
US8108069B2 (en) 2007-01-10 2012-01-31 Hansen Medical, Inc. Robotic catheter system and methods
US9924998B2 (en) 2007-01-12 2018-03-27 Atricure, Inc. Ablation system, clamp and method of use
US8267927B2 (en) * 2007-01-24 2012-09-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Advanced ablation planning
US20080200913A1 (en) 2007-02-07 2008-08-21 Viswanathan Raju R Single Catheter Navigation for Diagnosis and Treatment of Arrhythmias
US7655004B2 (en) 2007-02-15 2010-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
WO2008118737A1 (en) 2007-03-22 2008-10-02 University Of Virginia Patent Foundation Electrode catheter for ablation purposes and related method thereof
US9468396B2 (en) 2007-03-19 2016-10-18 University Of Virginia Patent Foundation Systems and methods for determining location of an access needle in a subject
US11058354B2 (en) 2007-03-19 2021-07-13 University Of Virginia Patent Foundation Access needle with direct visualization and related methods
US20080243214A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Boston Scientific Scimed, Inc. High resolution electrophysiology catheter
US8597288B2 (en) 2008-10-01 2013-12-03 St. Jude Medical, Artial Fibrillation Division, Inc. Vacuum-stabilized ablation system
JP2010524591A (ja) 2007-04-19 2010-07-22 ザ ファウンドリー, インコーポレイテッド 汗の産生を低減するための方法および装置
WO2008141150A2 (en) 2007-05-09 2008-11-20 Irvine Biomedical, Inc. Basket catheter having multiple electrodes
US8588885B2 (en) 2007-05-09 2013-11-19 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Bendable catheter arms having varied flexibility
US8641704B2 (en) 2007-05-11 2014-02-04 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation therapy system and method for treating continuous atrial fibrillation
US8100900B2 (en) 2007-05-11 2012-01-24 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for delivering therapy
US8216221B2 (en) 2007-05-21 2012-07-10 Estech, Inc. Cardiac ablation systems and methods
US7742810B2 (en) 2007-05-23 2010-06-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Short duration pre-pulsing to reduce stimulation-evoked side-effects
US10220187B2 (en) 2010-06-16 2019-03-05 St. Jude Medical, Llc Ablation catheter having flexible tip with multiple flexible electrode segments
US8160690B2 (en) 2007-06-14 2012-04-17 Hansen Medical, Inc. System and method for determining electrode-tissue contact based on amplitude modulation of sensed signal
WO2009001357A2 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 Real Imaging Ltd. Method, device and system for thermography
US20090024084A1 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Peritec Biosciences Ltd. Multi-lumen catheter assembly and method of providing relative motion thereto
US20090062788A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Long Gary L Electrical ablation surgical instruments
WO2009036471A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Lazure Technologies, Llc Prostate cancer ablation
WO2009036459A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Lazure Technologies, Llc Multi-tine probe and treatment by activation of opposing tines
US8235986B2 (en) 2007-10-05 2012-08-07 Coaptus Medical Corporation Systems and methods for transeptal cardiac procedures, including tissue penetrating members and associated methods
US8500697B2 (en) 2007-10-19 2013-08-06 Pressure Products Medical Supplies, Inc. Transseptal guidewire
WO2009061860A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Stereotaxis, Inc. Magnetically guided energy delivery apparatus
WO2009062061A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 University Of Virginia Patent Foundation Steerable epicardial pacing catheter system placed via the subxiphoid process
US8906011B2 (en) 2007-11-16 2014-12-09 Kardium Inc. Medical device for use in bodily lumens, for example an atrium
US9572583B2 (en) 2007-11-21 2017-02-21 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Methods and systems for occluding vessels during cardiac ablation
US9452288B2 (en) 2007-12-06 2016-09-27 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Multimodal neurostimulation systems and methods
EP2231029B1 (en) 2007-12-21 2023-08-16 GT Metabolic Solutions, Inc. Devices for endoscopically creating an anastomosis
US8353907B2 (en) 2007-12-21 2013-01-15 Atricure, Inc. Ablation device with internally cooled electrodes
US8562600B2 (en) 2007-12-27 2013-10-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Integration of control software with a medical device and system
US9204927B2 (en) 2009-05-13 2015-12-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for presenting information representative of lesion formation in tissue during an ablation procedure
EP2231002A1 (en) 2008-01-09 2010-09-29 Mayo Foundation for Medical Education and Research Mapping and ablation catheter system
CN101918073B (zh) 2008-01-16 2014-06-18 导管机器人技术公司 远程控制的导管插入系统
US8235988B2 (en) 2008-01-24 2012-08-07 Coherex Medical, Inc. Systems and methods for reduction of atrial fibrillation
US8617145B2 (en) 2008-01-25 2013-12-31 Intrepid Medical, Inc. Methods of treating a cardiac arrhythmia by thoracoscopic production of a Cox maze III lesion set
US20090228003A1 (en) 2008-03-04 2009-09-10 Prorhythm, Inc. Tissue ablation device using radiofrequency and high intensity focused ultrasound
WO2009112269A2 (en) 2008-03-12 2009-09-17 Afreeze Gmbh Ablation system
US20100004623A1 (en) 2008-03-27 2010-01-07 Angiodynamics, Inc. Method for Treatment of Complications Associated with Arteriovenous Grafts and Fistulas Using Electroporation
US8538509B2 (en) 2008-04-02 2013-09-17 Rhythmia Medical, Inc. Intracardiac tracking system
US8992517B2 (en) 2008-04-29 2015-03-31 Virginia Tech Intellectual Properties Inc. Irreversible electroporation to treat aberrant cell masses
US9198733B2 (en) 2008-04-29 2015-12-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Treatment planning for electroporation-based therapies
US9867652B2 (en) 2008-04-29 2018-01-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Irreversible electroporation using tissue vasculature to treat aberrant cell masses or create tissue scaffolds
US10448989B2 (en) 2009-04-09 2019-10-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. High-frequency electroporation for cancer therapy
US11254926B2 (en) 2008-04-29 2022-02-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Devices and methods for high frequency electroporation
US10702326B2 (en) 2011-07-15 2020-07-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Device and method for electroporation based treatment of stenosis of a tubular body part
US10117707B2 (en) 2008-04-29 2018-11-06 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. System and method for estimating tissue heating of a target ablation zone for electrical-energy based therapies
WO2009137800A2 (en) 2008-05-09 2009-11-12 Angiodynamics, Inc. Electroporation device and method
US9474574B2 (en) 2008-05-21 2016-10-25 Atricure, Inc. Stabilized ablation systems and methods
US20090306651A1 (en) 2008-06-09 2009-12-10 Clint Schneider Catheter assembly with front-loaded tip
US8206385B2 (en) 2008-06-09 2012-06-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter assembly with front-loaded tip and multi-contact connector
US20110288544A1 (en) 2008-07-17 2011-11-24 Maestroheart Sa Medical device for tissue ablation
US8585695B2 (en) 2008-07-22 2013-11-19 Hue-Teh Shih Systems and methods for noncontact ablation
US8221411B2 (en) 2008-07-28 2012-07-17 Medtronic, Inc. Systems and methods for cardiac tissue electroporation ablation
JP4545210B2 (ja) 2008-09-11 2010-09-15 日本ライフライン株式会社 除細動カテーテル
US9119533B2 (en) 2008-10-07 2015-09-01 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8808281B2 (en) 2008-10-21 2014-08-19 Microcube, Llc Microwave treatment devices and methods
US8137343B2 (en) 2008-10-27 2012-03-20 Rhythmia Medical, Inc. Tracking system using field mapping
US8414508B2 (en) 2008-10-30 2013-04-09 Vytronus, Inc. System and method for delivery of energy to tissue while compensating for collateral tissue
US9220924B2 (en) 2008-10-30 2015-12-29 Vytronus, Inc. System and method for energy delivery to tissue while monitoring position, lesion depth, and wall motion
US9192789B2 (en) 2008-10-30 2015-11-24 Vytronus, Inc. System and method for anatomical mapping of tissue and planning ablation paths therein
US9192769B2 (en) 2008-10-31 2015-11-24 Medtronic, Inc. Shunt-current reduction techniques for an implantable therapy system
US9795442B2 (en) 2008-11-11 2017-10-24 Shifamed Holdings, Llc Ablation catheters
US8475445B2 (en) 2008-12-01 2013-07-02 Daniel Soroff Spectral analysis of intracardiac electrograms to predict identification of radiofrequency ablation sites
US8475450B2 (en) 2008-12-30 2013-07-02 Biosense Webster, Inc. Dual-purpose lasso catheter with irrigation
US9307931B2 (en) * 2008-12-31 2016-04-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Multiple shell construction to emulate chamber contraction with a mapping system
US8361066B2 (en) 2009-01-12 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
WO2010088301A1 (en) 2009-01-27 2010-08-05 Boveda Marco Medical Llc Catheters and methods for performing electrophysiological interventions
WO2010093692A2 (en) 2009-02-10 2010-08-19 Hobbs Eamonn P Irreversible electroporation and tissue regeneration
WO2010093603A1 (en) 2009-02-11 2010-08-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Insulated ablation catheter devices and methods of use
EP2395933B1 (en) 2009-02-12 2016-05-04 UMC Utrecht Holding B.V. Ablation catheter for electrically isolating cardiac tissue
EP2398543A1 (en) 2009-02-20 2011-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Asymmetric dual directional steerable catheter sheath
US8747297B2 (en) 2009-03-02 2014-06-10 Olympus Corporation Endoscopic heart surgery method
EP2413833A1 (en) 2009-03-31 2012-02-08 AngioDynamics, Inc. System and method for estimating a treatment region for a medical treatment device and for interactively planning a treatment of a patient
US8632534B2 (en) 2009-04-03 2014-01-21 Angiodynamics, Inc. Irreversible electroporation (IRE) for congestive obstructive pulmonary disease (COPD)
US11638603B2 (en) 2009-04-09 2023-05-02 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Selective modulation of intracellular effects of cells using pulsed electric fields
US11382681B2 (en) 2009-04-09 2022-07-12 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Device and methods for delivery of high frequency electrical pulses for non-thermal ablation
WO2010118387A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Integration of very short electric pulses for minimally to noninvasive electroporation
US8287532B2 (en) 2009-04-13 2012-10-16 Biosense Webster, Inc. Epicardial mapping and ablation catheter
WO2010120847A1 (en) 2009-04-14 2010-10-21 Old Dominion University Research Foundation System and method for applying plasma sparks to tissue
US9566107B2 (en) 2009-04-22 2017-02-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and apparatus for radiofrequency ablation with increased depth and/or decreased volume of ablated tissue
US8103338B2 (en) 2009-05-08 2012-01-24 Rhythmia Medical, Inc. Impedance based anatomy generation
CN104605928B (zh) 2009-05-08 2018-01-05 圣犹达医疗用品国际控股有限公司 用于在基于导管的消融治疗中控制损伤尺寸的系统
US8571647B2 (en) 2009-05-08 2013-10-29 Rhythmia Medical, Inc. Impedance based anatomy generation
US8551096B2 (en) 2009-05-13 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Directional delivery of energy and bioactives
US8430875B2 (en) 2009-05-19 2013-04-30 Estech, Inc. (Endoscopic Technologies, Inc.) Magnetic navigation systems and methods
WO2010138919A2 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Angiodynamics, Inc. System and method for synchronizing energy delivery to the cardiac rhythm
WO2010144405A2 (en) 2009-06-08 2010-12-16 Surgivision, Inc. Mri-guided surgical systems with proximity alerts
GB2472216A (en) 2009-07-28 2011-02-02 Gyrus Medical Ltd Bipolar electrosurgical instrument with four electrodes
US20110028962A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Randell Werneth Adjustable pulmonary vein ablation catheter
WO2011017530A1 (en) 2009-08-05 2011-02-10 Scr Inc. Systems, devices and methods for treating the heart with ablation
US9042969B2 (en) 2009-08-12 2015-05-26 Angel Medical Systems, Inc. Heart rate correction system and methods for the detection of cardiac events
US20110054487A1 (en) 2009-09-02 2011-03-03 Circulite, Inc. Coaxial transseptal guide-wire and needle assembly
US20150321021A1 (en) 2009-09-03 2015-11-12 The Johns Hopkins University Method and device for treating cardiac arrhythmias
US9642534B2 (en) 2009-09-11 2017-05-09 University Of Virginia Patent Foundation Systems and methods for determining location of an access needle in a subject
US8700140B2 (en) 2010-04-08 2014-04-15 The Regents Of The University Of California Methods, system and apparatus for the detection, diagnosis and treatment of biological rhythm disorders
US20110098694A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and instruments for treating cardiac tissue through a natural orifice
US9861438B2 (en) 2009-12-11 2018-01-09 Biosense Webster (Israel), Ltd. Pre-formed curved ablation catheter
US8608735B2 (en) 2009-12-30 2013-12-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with arcuate end section
US9005198B2 (en) 2010-01-29 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US20110190727A1 (en) 2010-02-02 2011-08-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Intervascular catheter, system and method
US8556891B2 (en) 2010-03-03 2013-10-15 Medtronic Ablation Frontiers Llc Variable-output radiofrequency ablation power supply
US20120046570A1 (en) 2010-03-08 2012-02-23 Alpha Orthopaedics, Inc. Methods and devices for real time monitoring of collagen content and for altering collagen status
CN103096963B (zh) 2010-04-13 2016-02-17 森特里心脏股份有限公司 用于心包进入的方法和器件
US20110282250A1 (en) 2010-04-13 2011-11-17 Fung Gregory W Methods and devices for treating atrial fibrillation
US9510894B2 (en) 2010-04-28 2016-12-06 Biosense Webster (Israel) Ltd. Irrigated ablation catheter having irrigation ports with reduced hydraulic resistance
US9943363B2 (en) 2010-04-28 2018-04-17 Biosense Webster, Inc. Irrigated ablation catheter with improved fluid flow
EP3338852B1 (en) 2010-05-05 2023-01-04 ElectroPhysiology Frontiers S.p.A. Anchored cardiac ablation catheter
US9924997B2 (en) 2010-05-05 2018-03-27 Ablacor Medical Corporation Anchored ablation catheter
US9655677B2 (en) 2010-05-12 2017-05-23 Shifamed Holdings, Llc Ablation catheters including a balloon and electrodes
WO2011155424A1 (ja) 2010-06-08 2011-12-15 東レ株式会社 電位測定用カテーテル
ITRM20100314A1 (it) 2010-06-09 2011-12-10 Luca Viviana De Catetere ad adesività reversibile, per la stabilizzazione durante l'ablazione transcatetere mediante radiofrequenza.
CA2806544C (en) 2010-06-28 2016-08-23 Colibri Heart Valve Llc Method and apparatus for the endoluminal delivery of intravascular devices
WO2012013243A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Umc Utrecht Holding B.V. Generator, combination of a generator and a catheter, and method for providing an electrical pulse
US20120029512A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Willard Martin R Balloon with surface electrodes and integral cooling for renal nerve ablation
JP2012050538A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Terumo Corp アブレーションデバイス
US9289606B2 (en) 2010-09-02 2016-03-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System for electroporation therapy
US20120078320A1 (en) 2010-09-29 2012-03-29 Medtronic, Inc. Prioritized programming of multi-electrode pacing leads
US20120089089A1 (en) 2010-10-12 2012-04-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods of magnetically guiding and axially aligning distal ends of surgical devices
WO2012051433A2 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Angiodynamics, Inc. System and method for electrically ablating tissue of a patient
CN102772246A (zh) 2010-10-20 2012-11-14 美敦力阿迪安卢森堡有限责任公司 具有用于肾神经调制的可扩张网状结构的导管设备及关联系统和方法
US8406875B2 (en) 2010-10-28 2013-03-26 Biosense Webster (Israel), Ltd. Routing of pacing signals
US9877781B2 (en) 2010-11-19 2018-01-30 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Electrode catheter device with indifferent electrode for direct current tissue therapies
US20120265198A1 (en) 2010-11-19 2012-10-18 Crow Loren M Renal nerve detection and ablation apparatus and method
US20120158021A1 (en) 2010-12-19 2012-06-21 Mitralign, Inc. Steerable guide catheter having preformed curved shape
US9308041B2 (en) 2010-12-22 2016-04-12 Biosense Webster (Israel) Ltd. Lasso catheter with rotating ultrasound transducer
DE102010064101B4 (de) 2010-12-23 2017-02-23 Siemens Healthcare Gmbh Paar aus endokardialem und epikardialem Katheter sowie Katheter
US20120303019A1 (en) 2010-12-25 2012-11-29 Xue Zhao Kind of cardiac ablation catheter with guide-wire
EP3482708B1 (en) 2010-12-27 2021-03-10 St. Jude Medical International Holding S.à r.l. Prediction of atrial wall electrical reconnection based on contact force measured duing rf ablation
US9149327B2 (en) 2010-12-27 2015-10-06 St. Jude Medical Luxembourg Holding S.À.R.L. Prediction of atrial wall electrical reconnection based on contact force measured during RF ablation
US9572620B2 (en) 2010-12-29 2017-02-21 Kyungmoo Ryu System and method for treating arrhythmias in the heart using information obtained from heart wall motion
US9095262B2 (en) 2011-01-05 2015-08-04 Mehdi Razavi Guided ablation devices, systems, and methods
US9044245B2 (en) 2011-01-05 2015-06-02 Medtronic Ablation Frontiers Llc Multipolarity epicardial radiofrequency ablation
US9002442B2 (en) 2011-01-13 2015-04-07 Rhythmia Medical, Inc. Beat alignment and selection for cardiac mapping
US9480525B2 (en) 2011-01-21 2016-11-01 Kardium, Inc. High-density electrode-based medical device system
CA2764494A1 (en) 2011-01-21 2012-07-21 Kardium Inc. Enhanced medical device for use in bodily cavities, for example an atrium
US9314620B2 (en) 2011-02-28 2016-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9937002B2 (en) 2011-03-08 2018-04-10 Nexus Control Systems, Llc Ablation catheter system with safety features
CA2842302C (en) 2011-03-08 2019-09-10 Todd J. Cohen Ablation catheter system with safety features
JP2014518521A (ja) 2011-04-13 2014-07-31 バイトロナス, インコーポレイテッド 統合された切除およびマッピングシステム
JP6152516B2 (ja) 2011-05-02 2017-06-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 成形アブレーションを使用して心律動障害を標的とするためのシステムおよび方法
KR101248959B1 (ko) 2011-05-12 2013-04-01 신경민 플렉시블관이 구비되는 고주파 열치료용 전극장치
US9072518B2 (en) 2011-05-31 2015-07-07 Atricure, Inc. High-voltage pulse ablation systems and methods
US20120310230A1 (en) 2011-06-01 2012-12-06 Angiodynamics, Inc. Coaxial dual function probe and method of use
US20120316557A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Tyco Healthcare Group Lp Septoplasty Instrument
CN104623807B (zh) 2011-06-15 2017-04-12 马克思-普朗克科学促进协会 终止生物组织的高频心律失常电状态的装置和方法
EP2729064A4 (en) 2011-07-05 2015-03-25 Cardioinsight Technologies Inc LOCATION FOR ELECTROCARDIOGRAPHIC MAPPING
WO2013013099A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 Adagio Medical, Inc. Methods and devices for the treatment of atrial fibrillation
US20130030430A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Stewart Mark T Intracardiac tools and methods for delivery of electroporation therapies
EP2765940B1 (en) 2011-10-11 2015-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Off-wall electrode device for nerve modulation
US20130158621A1 (en) 2011-12-20 2013-06-20 Jiang Ding Ectopic-triggered para-his stimulation
US8825130B2 (en) 2011-12-30 2014-09-02 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Electrode support structure assemblies
US9687289B2 (en) 2012-01-04 2017-06-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Contact assessment based on phase measurement
JP2015506234A (ja) 2012-01-10 2015-03-02 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 電気生理学システム
US9414881B2 (en) 2012-02-08 2016-08-16 Angiodynamics, Inc. System and method for increasing a target zone for electrical ablation
US8808273B2 (en) 2012-02-10 2014-08-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrophysiology catheter with mechanical use limiter
US9095350B2 (en) 2012-05-01 2015-08-04 Medtronic Ablation Frontiers Llc Impedance detection of venous placement of multi-electrode catheters
US9179972B2 (en) 2012-05-04 2015-11-10 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for controlling delivery of ablation energy to tissue
US9017321B2 (en) 2012-05-21 2015-04-28 Kardium, Inc. Systems and methods for activating transducers
US9554847B2 (en) 2012-07-02 2017-01-31 Biosense Webster (Israel) Ltd. Real time assessment of ablation from electrocardiogram signals
US9101374B1 (en) 2012-08-07 2015-08-11 David Harris Hoch Method for guiding an ablation catheter based on real time intracardiac electrical signals and apparatus for performing the method
CA2881462C (en) 2012-08-09 2020-07-14 University Of Iowa Research Foundation Catheters, catheter systems, and methods for puncturing through a tissue structure
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US20140052216A1 (en) 2012-08-15 2014-02-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for promoting wound healing
US9801681B2 (en) 2012-08-17 2017-10-31 Medtronic Ablation Frontiers Llc Catheters and methods for intracardiac electrical mapping
US9168004B2 (en) 2012-08-20 2015-10-27 Biosense Webster (Israel) Ltd. Machine learning in determining catheter electrode contact
WO2014031800A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Energize Medical Llc Therapeutic energy systems
AU2013308531B2 (en) 2012-08-31 2018-05-10 Acutus Medical, Inc. Catheter system and methods of medical uses of same, including diagnostic and treatment uses for the heart
JP2014054430A (ja) 2012-09-13 2014-03-27 Nippon Koden Corp カテーテル
US11096741B2 (en) 2012-10-10 2021-08-24 Biosense Webster (Israel) Ltd. Ablation power control based on contact force
US9827036B2 (en) 2012-11-13 2017-11-28 Pulnovo Medical (Wuxi) Co., Ltd. Multi-pole synchronous pulmonary artery radiofrequency ablation catheter
US9757185B2 (en) 2012-11-29 2017-09-12 Gyrus Acmi, Inc. Quadripolar forceps
WO2014089373A1 (en) 2012-12-05 2014-06-12 University Of Rochester Catheter with integrated transeptal puncture needle
US9023036B2 (en) 2012-12-07 2015-05-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Lasso catheter with tip electrode
US9078667B2 (en) 2012-12-11 2015-07-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter having reduced force concentration at tissue contact site
US9474850B2 (en) 2012-12-11 2016-10-25 Biosense Webster (Israel) Ltd. Lasso catheter with guide wire
JP2016507272A (ja) 2012-12-21 2016-03-10 ヴォルカノ コーポレイションVolcano Corporation 機能的利得の測定技術及び表示
US9204820B2 (en) 2012-12-31 2015-12-08 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with combined position and pressure sensing structures
US10537286B2 (en) 2013-01-08 2020-01-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with multiple spines of different lengths arranged in one or more distal assemblies
US10695125B2 (en) 2013-01-31 2020-06-30 Renal Dynamics Ltd. Unipolar and/or bipolar ablation catheter
US9031642B2 (en) 2013-02-21 2015-05-12 Medtronic, Inc. Methods for simultaneous cardiac substrate mapping using spatial correlation maps between neighboring unipolar electrograms
US9474486B2 (en) 2013-03-08 2016-10-25 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Basket for a multi-electrode array catheter
US9519021B2 (en) 2013-03-11 2016-12-13 Covidien Lp Systems and methods for detecting abnormalities within a circuit of an electrosurgical generator
US9486272B2 (en) 2013-03-12 2016-11-08 Biosense Webster (Israel) Ltd. Force feedback device and method for catheters
WO2014151273A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Treatment device with electrode contact surface configured for enhancing uniformity of electrical energy distribution and associated devices and methods
CA2907625C (en) 2013-03-27 2023-09-12 Autonomix Medical, Inc. Systems and methods for neurological traffic and/or receptor functional evaluation and/or modification
EP2983603B1 (en) 2013-04-08 2020-03-25 Apama Medical, Inc. Cardiac ablation catheters
US10575743B2 (en) 2013-04-11 2020-03-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. High electrode density basket catheter
WO2014195933A1 (en) 2013-06-05 2014-12-11 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. Myocardial ablation by irreversible electroporation
WO2015021113A1 (en) 2013-08-06 2015-02-12 Memorial Sloan Kettering Cancer Center System, method and computer-accessible medium for in-vivo tissue ablation and/or damage
JP6280652B2 (ja) 2013-08-29 2018-02-14 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 神経調節機器のコンプライアンス電圧を調整するシステム及び方法
US9931046B2 (en) 2013-10-25 2018-04-03 Ablative Solutions, Inc. Intravascular catheter with peri-vascular nerve activity sensors
CN105636514B (zh) 2013-11-01 2020-06-05 波士顿科学医学有限公司 使用延迟内插的心脏标测
WO2015077348A1 (en) 2013-11-20 2015-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Ablation medical devices and methods for making and using ablation medical devices
US20150173828A1 (en) 2013-12-23 2015-06-25 Boaz Avitall Small loop ablation catheter
US20160324564A1 (en) 2013-12-27 2016-11-10 Empire Technology Development Llc Devices and techniques for ablative treatment
WO2015103574A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 Iowa Approach Inc. Apparatus and methods for renal denervation ablation
EP3091925A1 (en) 2014-01-06 2016-11-16 Iowa Approach Inc. Devices and methods for delivering therapeutic electrical impulses
US20150223902A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Hansen Medical, Inc. Navigation with 3d localization using 2d images
CN105979896A (zh) 2014-02-11 2016-09-28 圣犹达医疗用品心脏病学部门有限公司 消融导管和相关联的方法
WO2015123700A1 (en) 2014-02-17 2015-08-20 Children's National Medical Center Delivery tool and method for devices in the pericardial space
EP3721796B1 (en) 2014-02-25 2023-11-15 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. System for local electrophysiological characterization of cardiac substrate using multi-electrode catheters
PL3125802T3 (pl) 2014-03-20 2020-05-18 Electrophysiology Frontiers S.P.A. Cewnik ablacyjny i urządzenie ablacyjne
WO2015143327A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Mayo Foundation For Medical Education And Research Multi-electrode epicardial pacing
US9956035B2 (en) 2014-03-27 2018-05-01 Biosense Webster (Israel) Ltd. Temperature measurement in catheter
US20150289923A1 (en) 2014-04-14 2015-10-15 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Treatment planning for electrical-energy based therapies based on cell characteristics
US9717552B2 (en) 2014-05-06 2017-08-01 Cosman Intruments, Llc Electrosurgical generator
EP3139997B1 (en) 2014-05-07 2018-09-19 Farapulse, Inc. Apparatus for selective tissue ablation
WO2015175944A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Gary Long Methods and apparatus for multi-catheter tissue ablation
CN106413539A (zh) 2014-06-04 2017-02-15 波士顿科学医学有限公司 电极组件
WO2015192018A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Iowa Approach Inc. Method and apparatus for rapid and selective tissue ablation with cooling
WO2015192027A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Iowa Approach Inc. Method and apparatus for rapid and selective transurethral tissue ablation
US20160058493A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Angiodynamics, Inc. System and method for ablating a tissue site by electroporation with real-time pulse monitoring
JP2017529169A (ja) 2014-10-13 2017-10-05 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. ミニ電極を用いた組織の診断および治療
WO2016059027A1 (en) 2014-10-13 2016-04-21 Dr Philippe Debruyne Bvba Limited ablation for the treatment of sick sinus syndrome and other inappropriate sinus bradycardias
EP3206613B1 (en) 2014-10-14 2019-07-03 Farapulse, Inc. Apparatus for rapid and safe pulmonary vein cardiac ablation
US10231778B2 (en) 2014-10-20 2019-03-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Methods for contemporaneous assessment of renal denervation
WO2016065337A1 (en) 2014-10-24 2016-04-28 Boston Scientific Scimed Inc. Medical devices with a flexible electrode assembly coupled to an ablation tip
CN107148249B (zh) 2014-11-19 2022-02-22 Epix 疗法公司 使用高分辨率电极组件的消融装置、系统和方法
US20190069949A1 (en) 2014-12-03 2019-03-07 Metavention, Inc. Systems and methods for modulatng nerves or other tissue
US10271893B2 (en) 2014-12-15 2019-04-30 Medtronic Ablation Frontiers Llc Timed energy delivery
EP3232969A1 (en) 2014-12-18 2017-10-25 Boston Scientific Scimed Inc. Real-time morphology analysis for lesion assessment
WO2016109207A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Filter circuit for electrophysiology system
US9782099B2 (en) 2014-12-31 2017-10-10 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter with improved spine flexibility
WO2016180934A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 Umc Utrecht Holding B.V. Asymmetric balanced waveform for ac cardiac irreversible electroporation
CN115040232A (zh) 2015-05-12 2022-09-13 爱尔兰国立高威大学 用于治疗性鼻神经调节的装置及相关的方法和系统
US20160361109A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Massachusetts Institute Of Technology Methods for inducing electroporation and tissue ablation
US9949656B2 (en) 2015-06-29 2018-04-24 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with stacked spine electrode assembly
US10583294B2 (en) 2015-07-02 2020-03-10 Dirk De Ridder Methods and apparatus for sensing cross-frequency coupling and neuromodulation
US9931487B2 (en) 2015-08-06 2018-04-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bidirectional steering control apparatus for a catheter
DE202016009216U1 (de) 2015-08-06 2024-04-29 Medtronic, Inc. Herzablation mittels gepulsten Feldes
US20170071543A1 (en) 2015-09-14 2017-03-16 Biosense Webster (Israel) Ltd. Convertible basket catheter
US20170095291A1 (en) 2015-10-06 2017-04-06 Halcyon Medical, Inc. Aorticorenal Ganglion Detection
US20170105793A1 (en) 2015-10-15 2017-04-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Energy delivery devices and related methods of use
KR20180118600A (ko) 2015-12-01 2018-10-31 사이맵 메디컬 (쑤저우), 엘티디 동맥벽을 자극하는 기능성 신경 매핑 및 3d 매핑을 위한 시스템 및 방법 및 그를 위한 카테터
US10172673B2 (en) 2016-01-05 2019-01-08 Farapulse, Inc. Systems devices, and methods for delivery of pulsed electric field ablative energy to endocardial tissue
US10660702B2 (en) 2016-01-05 2020-05-26 Farapulse, Inc. Systems, devices, and methods for focal ablation
US10130423B1 (en) 2017-07-06 2018-11-20 Farapulse, Inc. Systems, devices, and methods for focal ablation
US20170189097A1 (en) 2016-01-05 2017-07-06 Iowa Approach Inc. Systems, apparatuses and methods for delivery of ablative energy to tissue
EP4000547A1 (en) 2016-01-05 2022-05-25 Farapulse, Inc. System for delivery of pulsed electric field ablative energy to endocardial tissue
JP6893515B2 (ja) 2016-01-05 2021-06-23 ファラパルス,インコーポレイテッド 組織へのアブレーションエネルギーの送達のためのシステム、装置及び方法
US10548665B2 (en) 2016-02-29 2020-02-04 Pulse Biosciences, Inc. High-voltage analog circuit pulser with feedback control
US10874451B2 (en) 2016-02-29 2020-12-29 Pulse Biosciences, Inc. High-voltage analog circuit pulser and pulse generator discharge circuit
WO2017160808A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 Advanced Cardiac Therapeutics, Inc. Improved devices, systems and methods for irrigated ablation
CN113729627A (zh) 2016-05-02 2021-12-03 阿弗拉公司 导管感应以及冲洗
GB2551140B (en) 2016-06-07 2022-01-12 Dot Medical Ltd Apparatus and method for cardiac ablation
WO2017218734A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Iowa Approach, Inc. Systems, apparatuses, and methods for guide wire delivery
EP4209190A1 (en) 2016-06-27 2023-07-12 Galvanize Therapeutics, Inc. System comprising a generator and a catheter with an electrode for treating a lung passageway
AU2017357869B2 (en) 2016-11-11 2023-06-15 National University Of Ireland, Galway Devices, systems, and methods for specializing, monitoring, and/or evaluating therapeutic nasal neuromodulation
US10148169B2 (en) 2016-11-23 2018-12-04 Infineon Technologies Austria Ag Bridgeless flyback converter circuit and method of operating thereof
EP3554406A1 (en) 2016-12-19 2019-10-23 Boston Scientific Scimed Inc. Distally-facing electrode array with longitudinally mounted splines
US20180184982A1 (en) 2017-01-05 2018-07-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Hybrid balloon basket catheter
US10912609B2 (en) 2017-01-06 2021-02-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Pulmonary vein isolation balloon catheter
US10849677B2 (en) 2017-01-27 2020-12-01 Medtronic, Inc. Methods of ensuring pulsed field ablation generator system electrical safety
US11364072B2 (en) 2017-01-27 2022-06-21 Medtronic, Inc. Catheter electrodes for energy management
US11229478B2 (en) 2017-02-08 2022-01-25 Medtronic, Inc. Profile parameter selection algorithm for electroporation
US10946193B2 (en) 2017-02-28 2021-03-16 Pulse Biosciences, Inc. Pulse generator with independent panel triggering
US10569081B2 (en) 2017-03-03 2020-02-25 Medtronic, Inc. Stacked potential electroporation
EP3576839B1 (en) 2017-04-10 2022-10-26 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Electroporation system and method of preconditioning tissue for electroporation therapy
US20180303488A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Medtronic, Inc. Stabilization of a transseptal delivery device
US20180303543A1 (en) 2017-04-24 2018-10-25 Medtronic Cryocath Lp Enhanced electroporation of cardiac tissue
US9987081B1 (en) 2017-04-27 2018-06-05 Iowa Approach, Inc. Systems, devices, and methods for signal generation
US10617867B2 (en) 2017-04-28 2020-04-14 Farapulse, Inc. Systems, devices, and methods for delivery of pulsed electric field ablative energy to esophageal tissue
US11690669B2 (en) 2017-05-12 2023-07-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Electroporation systems and catheters for electroporation systems
US11426233B2 (en) 2017-06-06 2022-08-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Ablation delivery using a catheter having a semipermeable inflatable balloon structure
US20180360534A1 (en) 2017-06-19 2018-12-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Apparatuses and methods for high-density sensing and ablation during a medical procedure
US11633121B2 (en) 2017-08-04 2023-04-25 Medtronic, Inc. Ablation check pulse routine and integration for electroporation
WO2019040458A1 (en) 2017-08-24 2019-02-28 Cardiac Pacemakers, Inc. ELECTROPORATION DELIVERY SYSTEMS AND METHODS OF USING ELECTROPORATION DELIVERY SYSTEMS
US20190125439A1 (en) 2017-10-26 2019-05-02 Boston Scientific Scimed Inc. Use of electromagnetic fields in ire device delivery and therapy monitoring
EP3723845A4 (en) 2017-12-11 2021-01-13 Mayo Foundation for Medical Education and Research METHODS AND SYSTEMS FOR ELECTROPORATION
EP3668381A1 (en) 2017-12-19 2020-06-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods of assessing contact between an electrode and tissue using complex impedance measurements
AU2018397685A1 (en) 2017-12-26 2020-07-23 Galvanize Therapeutics, Inc. Methods, apparatuses, and systems for the treatment of disease states and disorders
CA3087183A1 (en) 2017-12-26 2019-07-04 Galary, Inc. Optimization of energy delivery for various applications
US20190223949A1 (en) 2018-01-24 2019-07-25 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Multielectrode catheter
JP7396988B2 (ja) 2018-02-05 2023-12-12 マヨ ファウンデーション フォー メディカル エデュケーション アンド リサーチ 再分極をマッピング及び調整するためのシステム及び方法
US20200405387A1 (en) 2018-03-06 2020-12-31 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Systems and methods for limiting arcing in electroporation systems
US20190336198A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Farapulse, Inc. Systems, devices, and methods for ablation using surgical clamps
JP2021522903A (ja) 2018-05-07 2021-09-02 ファラパルス,インコーポレイテッド 組織へアブレーションエネルギーを送達するためのシステム、装置、および方法
CN112165914A (zh) 2018-05-21 2021-01-01 美敦力公司 手持式脉冲场消融发生器
US10625080B1 (en) 2019-09-17 2020-04-21 Farapulse, Inc. Systems, apparatuses, and methods for detecting ectopic electrocardiogram signals during pulsed electric field ablation

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030078494A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for guiding and locating functional elements on medical devices positioned in a body
US20040147920A1 (en) * 2002-10-21 2004-07-29 Yaron Keidar Prediction and assessment of ablation of cardiac tissue
JP2005199072A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Biosense Webster Inc 心臓組織のアブレーションの予測および評価
JP2010200894A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Tadashi Ukimura 手術支援システム及び手術ロボットシステム
JP2013524865A (ja) * 2010-03-15 2013-06-20 シンガポール ヘルス サービシーズ ピーティーイー リミテッド 患者の生存性を予測する方法
US20130184700A1 (en) * 2010-09-29 2013-07-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for temperature feedback for adaptive radio frequency ablation
JP2013540517A (ja) * 2010-09-29 2013-11-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 適応高周波アブレーションのための温度フィードバックのためのシステム及び方法
JP2014123285A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Kanazawa Univ 脳画像生成装置、脳画像生成方法、及びプログラム
JP2014147455A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Toshiba Corp 医用画像診断装置及び穿刺術支援装置
US20150080693A1 (en) * 2013-09-16 2015-03-19 Biosense Webster (Israel), Ltd. Basket catheter with deflectable spine
JP2015057093A (ja) * 2013-09-16 2015-03-26 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 偏向性背骨を有するバスケットカテーテル
JP2016087463A (ja) * 2014-11-03 2016-05-23 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. 心内信号を利用した位置合わせマップ
JP2018532436A (ja) * 2015-06-25 2018-11-08 アナリティクス フォー ライフ インコーポレイテッド 数学的分析および機械学習を使用して病気を診断する方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN114650780A (zh) 2022-06-21
WO2021108312A1 (en) 2021-06-03
US10842572B1 (en) 2020-11-24
EP4065004A1 (en) 2022-10-05
JP7473643B2 (ja) 2024-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7473643B2 (ja) アブレーション機器の追跡及び損傷線の生成のための方法、システム、及び装置
JP7109925B2 (ja) 心臓内信号を解析し、詳細なマップを提供し、かつ潜在的アブレーションポイントを決定することによって、様々な心臓疾患を排除するための方法及びシステム
JP6689604B2 (ja) 電気生理学データを可視化するためのシステム及び電気生理学データを可視化するためのシステムの作動方法
JP5819035B2 (ja) コンプレックス細分化心房電位図の作成のためのコンピュータプログラム、コンピュータ可読媒体および装置
Rolf et al. Electroanatomical mapping of atrial fibrillation: Review of the current techniques and advances
JP2019051309A (ja) 最早期のlatの自動表示
JP7282495B2 (ja) 選択されたecgチャネルの対話型表示
US20210128245A1 (en) Analyzing and mapping ecg signals and determining ablation points to eliminate brugada syndrome
JP7214422B2 (ja) アブレーション寸法の推定及び視覚的表現
US20210128043A1 (en) Analyzing and mapping ecg signals and determining ablation points to eliminate brugada syndrome
AU2018200564A1 (en) Analyzing and mapping ecg signals and determining ablation points to eliminate brugada syndrome
JP2019034150A (ja) ユーザ定義マップのためのecgデータを管理するシステム及び方法
US20230181246A1 (en) Cardiac vein ablation visualization system and catheter
US20230263452A1 (en) Automatic storage and display of ecg signals indicative of atrial fibrillation
US20230404676A1 (en) Visualizing a quality index indicative of ablation stability at ablation site
EP4024344A1 (en) Signal processing of velocity streams of a signal flow for coherent mapping of an anatomical structure
US20240156530A1 (en) Method and system for analysis and presentation of distances between ablation points
WO2023105493A1 (en) Cardiac vein ablation visualization system and catheter
AU2019200267A1 (en) Analyzing and mapping ECG signals and determining ablation points to elimate Brugada syndrome
Namboodiri et al. Contact and Noncontact Electroanatomical Mapping

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7473643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150