JP2023502873A - 分注システムを監視、制御及び同期するための方法及びシステム - Google Patents

分注システムを監視、制御及び同期するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023502873A
JP2023502873A JP2022525610A JP2022525610A JP2023502873A JP 2023502873 A JP2023502873 A JP 2023502873A JP 2022525610 A JP2022525610 A JP 2022525610A JP 2022525610 A JP2022525610 A JP 2022525610A JP 2023502873 A JP2023502873 A JP 2023502873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
dispensing
flow
pressure
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022525610A
Other languages
English (en)
Inventor
フーゲ,ジョシュア
カーカシ,マイケル
サマヴェル,マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2023502873A publication Critical patent/JP2023502873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/002Processes for applying liquids or other fluent materials the substrate being rotated
    • B05D1/005Spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1005Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material already applied to the surface, e.g. coating thickness, weight or pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1007Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material
    • B05C11/1013Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1015Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target
    • B05C11/1023Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to a conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature ; responsive to position or movement of the coating head relative to the target responsive to velocity of target, e.g. to web advancement rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C13/00Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
    • B05C13/02Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • G05D7/0641Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means using a plurality of throttling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67288Monitoring of warpage, curvature, damage, defects or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

本明細書では、処理システムのための分注システムを監視及び同期するための実施形態が記載される。一実施形態では、圧力センサ及び流量センサは、流れ変化イベントと流量の増大との間の遅延を判定するために使用され、及びこの遅延は、分注システム内の欠陥又は状態を検出するために使用される。一実施形態では、分注システムの動作は、流れセンサを使用して同期される。一実施形態では、組み合わされた圧力/流れ/スピン/濃度センサデータに基づくシミュレーションモデル又は複雑な分注プロファイルは、複雑な処理レシピを可能にするために使用される。一実施形態では、分注間の圧力及び/又は流量測定値は、分注パラメータ及び欠陥を検出するために使用される。一実施形態では、カメラ及び画像処理は、分注ノズルからの流量を検出するために使用され、及び分注間の測定値は、分注パラメータ及び欠陥を検出するために使用される。開示される実施形態の1つ以上は、マイクロ電子ワークピースのための処理システムにおいて使用され得る。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その開示が参照により全体として本明細書に明示的に組み込まれる、2019年11月4日に出願された「METHODS AND SYSTEMS TO MONITOR,CONTROL,AND SYNCHRONIZE DISPENSE SYSTEMS」という名称の米国仮特許出願第62/930,090号明細書に対する優先権を主張する。
本開示は、マイクロ電子ワークピース上のパターン構造の形成を含むマイクロ電子ワークピースの製造のための方法に関する。
マイクロ電子ワークピース内のデバイス形成には、通常、基板上の多くの材料層の形成、パターニング及び除去に関連する一連の製造技術を伴う。現在及び次世代の半導体デバイスの物理的及び電気的仕様を満足するために、処理フローは、様々なパターニング処理に対する構造的完全性を維持する一方、形体の寸法を低減させることが要求されている。
膜厚及び限界寸法(CD)のバジェットが縮小し続けるにつれて、マイクロ電子ワークピースの製造に使用される処理システムのための分注システムから分注されるコーティング液に対してより一層の厳密な均一性制御が必要とされている。例えば、スピンコート処理では、コーティング液は、多くの場合、フィルタ及びポンプを通過し、次いでノズルを通過して、通常、回転している基板ホルダ上でスピンしている半導体ウェーハなどのマイクロ電子ワークピース上に到達する。分注システムは、バルブ、リザーバ、供給タンク及び/又は他の構成要素も含む。液体の清浄度及び所与の時間において液体がウェーハ上に分注される流量は、欠陥を最小限に抑え、CDを良好に制御するために重要である。例えば、フィルタに導入された気体又は粒子は、液体がフィルタ膜を通過するために利用可能なチャネルを減少させ、且つフィルタにわたる圧力降下の変動を増大又は引き起こすことになる。
気泡を有しない分注システムでは、液体は、比較的非圧縮性であり、圧力変化は、ほぼ瞬時に流量の変化を引き起こすことになる。所与の圧力での流量も粘度に関連し、粘度は、液体中のポリマー含有量又は逆に液体中の溶媒濃度の指標である。対照的に、分注システムのいずれかに存在する気泡は、圧力の増大下で圧縮することになる。そのように、液体中の気泡の存在は、印加された圧力と流量変化との間に遅延を引き起こす。これらの流量遅延は、分注速度の安定性を低下させる。気泡は、膜チャネルを遮断することによってフィルタ性能も阻害し、より小さい粒子がより大きい粒子に凝集するための核形成部位となり得、且つ液体のポリマー成分が溶液から脱落する原因となり得る。
基板上の分注液のコーティング厚さも制御するための重要なパラメータである。マイクロ電子ワークピースのためのスピンしている基板にわたる分注された液体の最終的なコーティング厚さは、時間の経過に伴う回転プロファイル、時間の経過に伴う流量プロファイル及び時間の経過に伴う溶媒濃度を含む多くの変数の複雑な関数である。より高度な処理フローで分注量が減少すると、均一な厚さを提供するためのこれらの変数の許容可能な組み合わせも減少する。更に、分注システムと基板の回転との間の同期の重要性が増大する。
図1A(従来技術)は、気泡などの状態が生じて欠陥を引き起こす可能性がある分注システム102を含む、処理システム100の例示的な実施形態の図である。分注システム102は、フィルタ104、圧力センサ116を備えたポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114を含む。供給タンク120は、液体122を分注システム102に供給する。分注システム102内において、液体122は、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114を通過する。液体122は、次いで、ノズル114からマイクロ電子ワークピースのための基板109に分注される。基板109は、真空チャックなどの基板ホルダ108上に保持される。基板ホルダ108は、スピンモータ110によって制御された速度で回転されて、基板109の表面上での液体122の分注を容易にする。液体122は、フォトレジスト(PR)又は他の所望の液体であり得る。
動作中、分注システム102は、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112及びノズル114を使用して、回転する基板109上に液体112を分注する。利用可能な感知装置には、圧力センサ116及び流れセンサ118並びにスピンモータ110の回転を追跡するエンコーダ(図示せず)が含まれる。液体122の典型的な分注の場合、圧力は、バルブ112が開放される前に、ポンプ106を使用して選択された設定点に導かれる。この制御された圧力は、ノズル114を介した液体122の一貫した分注を維持するのに役立つ。この分注の品質及び量は、圧力設定値及びバルブ112の開閉速度に対する調整によって制御される。
分注量を制御するために、分注システム102のプロセスエンジニアは、圧力センサ116を監視することによってポンプ106の圧力を調整する。加えて、プロセスエンジニアは、バルブ112を調整して、滴り及び不規則な始動を有しない分注など、視覚的に許容可能な分注を生成する。流れセンサ118は、多くの場合、バルブ112とノズル114との間に含まれるが、流れセンサ118は、多くの場合、分注制御のために使用されない。
図1B(従来技術)は、図1A(先行技術)に示される分注システム102を使用する分注に対する図表150の例示的な実施形態である。示されるように、液体の圧力152は、選択された設定点において一定になるように制御される。スピンモータ110のスピン回転速度156は、液体の分注前に選択レベルに設定される。次いで、バルブ112が開放され、流量154は、好ましくは、分注のための同じレベルに留まる。
圧力制御に加えて、プロセスエンジニアが分注の品質を視覚的に検査できるように、ビデオ監視も提供されている。例えば、分注システム102は、(例えば、120フレーム/秒で動作する)カメラを使用して、ノズル角度及び位置、ノズルの汚染、分注の存在(オン/オフ)、分注タイミング(開始遅延、終了遅延)、気泡の存在、サックバックの位置並びにサックバックのセットアップ及びノズルセンタリングのためのメンテナンスサポートの監視を可能にすることができる。
しかしながら、以前の分注技術では、気泡が液体中に形成され、欠陥の性能及び分注の一貫性に悪影響を与える可能性がある。例えば、気泡は、フィルタ104内に形成され、液体122が分注システム102を通して移動するときに液体122内に留まる可能性がある。
図1C(従来技術)は、ノズル114を通して流れる液体122に対して、気泡が形成されないか又は存在しない第1のケース172及び気泡が形成されるか又は存在する第2のケース174でのノズル114における流量を示す、図表170の例示的な実施形態である。第1のケース172の場合、気泡は、形成されていないか、又はフィルタ104内の液体122若しくは分注システム102のためのチューブ内に存在しない。そのように、分注システム102に圧力が印加された後、0.1秒以内にノズル114を通して流れる液体122に対して、高流量で完全な層流プロファイルが達成される。例えば、ノズル114を通して流れる液体122の中心では、0.08メートル/秒(m/秒)の高流量を達成することができる。第2のケース174とは対照的に、気泡は、形成されているか、又はフィルタ104内の液体又は分注システム102のためのチューブ内に存在し、分注システム102に圧力が印加された後、ノズル114を通して流れる液体122の流量の減少が生じる。例えば、圧力が印加された0.1秒後、この第2のケースの流量は、液体122内に気泡が存在するために、第1のケース172と比較して遅延されて大幅に減少する。一例では、第1のケース172の0.08m/秒と比較して、ノズル114を通して流れる液体122の流量は、0.03m/秒であり得る。
本明細書では、処理システムのための分注システムを監視及び同期するための実施形態が記載される。異なる又は追加の特徴、変形形態及び実施形態も実施することができ、関連するシステム及び方法も同様に利用することができる。
一実施形態では、圧力及び流れセンサを使用して、圧力の印加又はバルブの開放などの流れ変化イベントと、流量の増大との間の遅延を判定し、この遅延を使用して、分注システム内の気体を検出及び定量化し、異なるモジュールのパフォーマンスを一致させ、且つ/又は分注システム内の他の欠陥若しくは状態を検出する。
一態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注するシステムが開示され、システムは、分注される液体を受け取るように結合されたポンプと、ポンプから液体を受け取り、且つマイクロ電子ワークピース上に液体を分注するように結合されたノズルと、液体中の圧力を感知するように結合された圧力センサと、液体の流量を感知するように結合された流れセンサと、圧力センサからの圧力情報及び流れセンサからの流量情報を受信するように結合され、且つ流れ変化イベントと流量の増大との間の遅延に基づいてシステム内の1つ以上の状態を判定するように構成されたコントローラとを含む。
追加の実施形態では、圧力センサは、ポンプとノズルとの間に結合され、及び流れセンサは、ポンプとノズルの間に結合される。更なる実施形態では、流れ変化イベントは、圧力の変化を含む。更なる実施形態では、システムは、バルブを含み、及び流れ変化イベントは、バルブの開放を含む。なおも更なる実施形態では、バルブは、ポンプとノズルとの間に結合される。更なる実施形態では、1つ以上の状態は、システム内の気泡、システム内のフィルタの状態又は液体の粘度変化の少なくとも1つを含む。更なる実施形態では、1つ以上の状態は、ポンプの再装填に関連付けられた状態を含む。
別の態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法が開示され、方法は、分注システムで分注される液体を受け取ることと、分注システム内の液体の流れ変化イベントを引き起こすことと、流れ変化イベントを引き起こした後の液体の流量を感知することと、流れ変化イベントと流量の変化との間の遅延に基づいて、分注システム内の1つ以上の状態を判定することとを含む。
追加の実施形態では、流れ変化イベントは、分注システム内の液体に圧力を印加することを含み、及び判定することは、圧力の印加と流量の増大との間の遅延に基づいて、分注システム内の1つ以上の状態を判定することを含む。更なる実施形態では、流れ変化イベントは、分注システム内の液体の流れを可能にするためにバルブを開放することを含み、及び判定することは、バルブの開放と流量の変化との間の遅延に基づいて、分注システム内の1つ以上の状態を判定することを含む。更なる実施形態では、1つ以上の状態は、分注システム内の気泡、分注システム内のフィルタの状態又は液体の粘度変化の少なくとも1つを含む。
一実施形態では、分注システムの動作は、流れセンサを使用して同期される。例えば、基板のスピン速度は、流量と同期され得る。
一態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注するシステムが開示され、システムは、液体を受け取り、且つマイクロ電子ワークピース上に液体を分注するように結合されたノズルと、液体の流量を感知するように結合された流れセンサと、マイクロ電子ワークピースのための基板ホルダと、基板ホルダをスピン速度で回転させるように結合されたスピンモータと、流れセンサからの流量情報及びスピンモータからのスピン速度情報を受信するように結合され、且つ流量及びスピン速度を同期するように構成されたコントローラとを含む。
追加の実施形態では、コントローラは、マイクロ電子ワークピースに適用される液体の厚さにおける目標均一性を達成するように構成される。更なる実施形態では、コントローラは、50ミリ秒以下ごとに少なくとも1つのサンプルのサンプル速度で流量情報及びスピン速度情報を取得するように構成される。更なる実施形態では、コントローラは、後続のマイクロ電子ワークピースを処理するために使用されるスピン速度を調整することによるフィードバック調整又は後の処理ステップで同じマイクロ電子ワークピースを処理するために使用されるスピン速度を調整することによるフィードフォワード調整の少なくとも1つを実行するように更に構成される。
別の態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法が開示され、方法は、分注システムで分注される液体を受け取ることと、マイクロ電子ワークピース上に液体を分注することと、分注中にマイクロ電子ワークピースをスピン速度で回転させることと、分注中に液体の流量を感知することと、流量及びスピン速度を同期することとを含む。
追加の実施形態では、同期することは、マイクロ電子ワークピース上に液体を分注するための厚さにおける目標均一性を達成する。
一実施形態では、組み合わされた圧力/流量/スピン/濃度センサデータに基づくシミュレーションモデル又は複雑な分注プロファイルを使用して、より複雑な処理レシピを可能にし、ボトルの変更を識別し、厚さ仕様のより厳密な制御及び/又は他の目的を可能にする。フィルタの寿命、化学的粘度変化及び/又は他の動作パラメータも、記載される技術で監視され得る。
一態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注するシステムが開示され、システムは、分注される液体を受け取るように結合されたポンプと、ポンプから液体を受け取り、且つマイクロ電子ワークピース上に液体を分注するように結合されたノズルと、液体中の圧力を感知するように結合された圧力センサと、液体の流量を感知するように結合された流れセンサと、マイクロ電子ワークピースのための基板ホルダと、基板ホルダをスピン速度で回転させるように結合されたスピンモータと、コントローラとを含む。コントローラは、圧力センサからの圧力情報、流れセンサからの流量情報及びスピンモータからのスピン速度情報を受信するように結合され、及びコントローラは、圧力、流量又はスピン速度の少なくとも1つを調整して、目標パラメータを達成するように更に構成される。
追加の実施形態では、圧力センサは、ポンプとノズルとの間に結合され、及び流れセンサは、ポンプとノズルの間に結合される。更なる実施形態では、コントローラは、1つ以上の処理モデルを適用して、圧力、流量又はスピン速度を調整するように更に構成される。更なる実施形態では、ポンプは、コントローラによって制御されるピストンを有する油圧ポンプを含み、及び油圧ポンプからの変位読み取りは、圧力センサとして使用される。更なる実施形態では、システムは、ポンプとノズルとの間に結合され、且つ液体を1つ以上の溶媒と混合するように構成されたミキサを含み、及びコントローラは、1つ以上の処理モデルに基づいてミキサによる溶媒混合を調整するように構成される。なおも更なる別の実施形態では、コントローラは、流量、スピン速度又は溶媒混合の他の少なくとも1つの検出された変化に基づいて、流量、スピン速度又は溶媒混合の少なくとも1つを調整するように構成される。
別の態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法が開示され、方法は、分注システムで分注される液体を受け取ることと、分注システム内の液体に圧力を印加することと、マイクロ電子ワークピース上に液体を分注することと、分注中にマイクロ電子ワークピースをスピン速度で回転させることと、分注中に液体の流量を感知することと、圧力、流量又はスピン速度の少なくとも1つを調整して目標パラメータを達成することとを含む。
追加の実施形態では、方法は、1つ以上の処理モデルを適用して、圧力、流量又はスピン速度を調整することを含む。更なる実施形態では、方法は、分注前に液体を1つ以上の溶媒と混合して、液体中に溶媒濃度を生成することと、流量、スピン速度又は溶媒濃度の少なくとも1つの変化を検出することと、検出に基づいて、流量、スピン速度又は溶媒混合の少なくとも1つを調整することとを含む。
一実施形態では、分注間の圧力及び/又は流量の測定値を使用して、気泡、粘度変化、粒子及び/又は他のパラメータなどの分注パラメータを検出する。
一態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注するシステムが開示され、システムは、分注される液体を受け取るように結合されたフィルタと、フィルタから液体を受け取るように結合されたポンプ、ポンプから液体を受け取り、且つマイクロ電子ワークピース上に液体を分注するように結合されたノズルと、システム内の液体の圧力を感知するように結合された圧力センサと、システム内の液体の流量を感知するように結合された流れセンサと、コントローラとを含む。コントローラは、圧力センサからの圧力情報及び流れセンサからの流量情報を受信するように結合され、及びコントローラは、複数の分注にわたる圧力若しくは流量又は圧力及び流量の比較に基づいて、システム内の1つ以上の状態を判定するように構成される。
追加の実施形態では、1つ以上の状態は、システムに導入された気泡、液体の粘度変化又はフィルタの状態の少なくとも1つを含む。更なる実施形態では、圧力センサは、ポンプに関連付けられるか又はフィルタに関連付けられる。
別の態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法が開示され、方法は、分注システムで分注される液体を受け取ることと、マイクロ電子ワークピース上に液体を分注することと、分注中に液体の圧力を感知することと、分注中に液体の流量を感知することと、液体の複数の分注にわたり、受け取ること、分注すること及び感知することを繰り返すことと、複数の分注にわたる圧力若しくは流量又は圧力及び流量の比較に基づいて、システム内の1つ以上の状態を判定することとを含む。
追加の実施形態では、1つ以上の状態は、システムに導入された気泡、液体の粘度変化又はフィルタの状態の少なくとも1つを含む。
一実施形態では、カメラ及び画像処理を使用して、分注ノズルからの流量を検出し、この流量検出値を分注間で比較して、気泡、粘度変化、粒子及び/又は他のパラメータなどの分注パラメータを検出する。
一態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注するシステムが開示され、システムは、分注される液体を受け取るように結合されたポンプと、ポンプから液体を受け取り、且つマイクロ電子ワークピース上に液体を分注するために結合されたノズルと、ノズルを介して分注される液体の画像をキャプチャするように結合されたカメラであって、500フレーム/秒以上で画像データをキャプチャするように構成されたカメラと、画像データを受信し、且つ画像データに基づいて液体の流量を判定するように結合されたコントローラとを含む。コントローラは、複数の分注にわたる流量の比較に基づいて、システム内の1つ以上の状態を判定するようにも構成される。
追加の実施形態では、1つ以上の状態は、システムに導入された気泡、液体の粘度変化又はフィルタの状態の少なくとも1つを含む。更なる実施形態では、カメラは、2000フレーム/秒以上で画像データをキャプチャするように構成される。
別の態様では、マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法が開示され、方法は、分注システムで分注される液体を受け取ることと、ノズルを介してマイクロ電子ワークピース上に液体を分注することと、ノズルを介した液体の分注の画像を500フレーム/秒以上でキャプチャすることと、キャプチャに基づいて分注中に液体の流量を生成することと、液体の複数の分注にわたり、受け取ること、分注すること、キャプチャすること及び生成を繰り返すことと、複数の分注にわたる流量の比較に基づいて、システム内の1つ以上の状態を判定することとを含む。
追加の実施形態では、1つ以上の状態は、システムに導入された気泡、液体の粘度変化又はフィルタの状態の少なくとも1つを含む。更なる実施形態では、キャプチャは、2000フレーム/秒以上で生じる。
異なる又は追加の特徴、変形形態及び実施形態も実施することができ、関連するシステム及び方法も同様に利用することができる。
本発明及びその利点のより詳細な理解は、添付の図面と併せて以下の説明を参照することによって得ることができ、図面では、同様の参照番号が同様の特徴を示す。しかしながら、添付の図面は、開示される概念の例示的な実施形態のみを示し、従って範囲を限定するものと見なすべきではなく、開示される概念を他の同等に効果的な実施形態にも適用できることに留意されたい。
(従来技術)気泡などの状態が生じて欠陥を引き起こす可能性がある分注システムを含む、処理システムの例示的な実施形態を提供する。 (従来技術)気泡などの状態が生じて欠陥を引き起こす可能性がある分注システムを含む、処理システムの例示的な実施形態を提供する。 (従来技術)気泡などの状態が生じて欠陥を引き起こす可能性がある分注システムを含む、処理システムの例示的な実施形態を提供する。 圧力センサ及び流量センサが、圧力の印加又はバルブの開放などの流れ変化イベントと、流量の増大との間の遅延を判定するために使用され、この遅延が、欠陥の検出、状態の検出又は分注システムの他の動作の詳細の検出若しくは調整に使用される、第1の例示的な実施形態を提供する。 圧力センサ及び流量センサが、圧力の印加又はバルブの開放などの流れ変化イベントと、流量の増大との間の遅延を判定するために使用され、この遅延が、欠陥の検出、状態の検出又は分注システムの他の動作の詳細の検出若しくは調整に使用される、第1の例示的な実施形態を提供する。 圧力センサ及び流量センサが、圧力の印加又はバルブの開放などの流れ変化イベントと、流量の増大との間の遅延を判定するために使用され、この遅延が、欠陥の検出、状態の検出又は分注システムの他の動作の詳細の検出若しくは調整に使用される、第1の例示的な実施形態を提供する。 分注システムの動作が流れセンサを使用して同期される、第2の例示的な実施形態を提供する。 分注システムの動作が流れセンサを使用して同期される、第2の例示的な実施形態を提供する。 組み合わされた圧力/流量/スピン/濃度センサデータに基づくシミュレーションモデル又は複雑な分注プロファイルを使用して高度で複雑な処理レシピを可能にする、第3の例示的な実施形態を提供する。 組み合わされた圧力/流量/スピン/濃度センサデータに基づくシミュレーションモデル又は複雑な分注プロファイルを使用して高度で複雑な処理レシピを可能にする、第3の例示的な実施形態を提供する。 分注間の圧力及び/又は流量測定値が分注パラメータ及び欠陥を検出するために使用される、第4の例示的な実施形態を提供する。 カメラ及び画像処理が分注ノズルからの流量を検出するために使用され、分注間の測定値が分注パラメータ及び欠陥を検出するために使用される、第5の例示的な実施形態を提供する。 本明細書で説明されるこれらの実施形態及び技術の1つ以上を利用することができる、マイクロ電子ワークピースのための処理システムの例示的な実施形態を提供する。
本明細書では、処理システムのための分注システムを監視及び同期するための実施形態が記載される。本明細書において説明される処理技術を活用しながら、様々な利点及び実装形態を実現することができる。
図2A~図2Cは、圧力及び流れセンサが圧力の印加と流量の増大との間の遅延を判定するために使用され、この遅延が分注システム内の欠陥又は状態を検出するために使用される、第1の例示的な実施形態を提供する。図3A~図3Bは、分注システムの動作が流れセンサを使用して同期される、第2の例示的な実施形態を提供する。図4A~図4Bは、組み合わされた圧力/流量/スピン/濃度センサデータに基づくシミュレーションモデル又は複雑な分注プロファイルを使用して高度で複雑な処理レシピを可能にする、第3の例示的な実施形態を提供する。図5は、分注間の圧力及び/又は流量測定値が分注パラメータ及び欠陥を検出するために使用される、第4の例示的な実施形態を提供する。図6は、カメラ及び画像処理が分注ノズルからの流量を検出するために使用され、分注間の測定値が分注パラメータ及び欠陥を検出するために使用される、第5の例示的な実施形態を提供する。図7は、本明細書で説明されるこれらの実施形態及び技術の1つ以上を利用することができるマイクロ電子ワークピースのための処理システムの例示的な実施形態を提供する。
特定の態様では、開示される実施形態は、流れセンサ及び/又は圧力若しくは変位センサを使用して、分注システムを監視、制御及び/又は同期する。例えば、開示される実施形態が使用されて、(1)残りの気体がフィルタからいつ押し出されるか又は溶解されるかを識別することにより、始動又はフィルタ交換に必要な時間を改善し、(2)欠陥密度及び膜厚均一性に悪影響を与え得るシステムに少量の気泡が導入されたかどうかを判定し、(3)ボトルの交換により液体の固形分がいつ変化し、処理レシピに対する補正を行うべき必要があるかどうかを判定し、(4)異なるコートモジュールに一致するように分析され得る、時間の経過に伴う流量のプロファイルを作成し、流れをスピンモータに同期し、コート処理のモデルによって判定されたスピンモータへのフィードフォワード補正を行い、且つ/又は(5)分注システムの動作に対する他の改善を達成する。特定の実施形態の場合、時間プロファイルを介した流れ遅延及び/又は流量の測定値を使用して、再現性の懸念のために現在の解決策で不可能である分注速度及び回転/スピン速度の複雑で制御された組み合わせを可能にする。開示される実施形態は、最小分注量の更なる減少を可能にするためにも使用され得、開示される実施形態によって達成された増大した再現性により、処理システムで使用されている現在の分注量レベルを下回る分注量が使用されることを可能にし得る。
実施形態1 - 流れ/圧力プロファイル
非圧縮性流体の場合、圧力が印加されるか又はバルブの開放などの他の流れ変化イベントが生じると、流量は、ほぼ瞬時に変化することになる。そのため、遅延は、分注システム内の気泡の指標であると見なすことができる。これらの気泡は、欠陥を引き起こす傾向があり、特にフィルタがシステムに含まれる場合、分注の一貫性が低下させることになる。流れ変化イベント(例えば、圧力の印加又はバルブの開放)と流量変化との間の遅延を調べることにより、気泡の存在及び量並びにツール性能を監視することができる。
以下に説明されるように、流量と圧力との差を使用して、分注システム内の気体の存在のメトリックを表示することができる。更に、流量と印加された圧力との差を使用して、フィルタが適切にパージされたとき又は交換する必要があるときを判定することもできる。なおも更に、流量と印加された圧力との差を使用して、供給ボトルの変更が粘度変化を引き起こした場合など、液体の粘度変化がいつ発生したかを判定することができる。一実施形態では、供給タンクとポンプとの間に含まれる流れセンサを使用して、ポンプの再装填中の経時的な流量と圧力との差を監視することもできる。
以下にまた説明されるように、他の流れ変化イベントと流量変化との間の遅延を使用して、分注システム内の気泡を判定し、且つ/又は他の目的のために使用することもできる。例えば、分注システムがバルブを開放する前に制御された圧力を維持して分注を引き起こす場合、バルブ開放と、流れセンサからの流れ信号との間の遅延を使用して、分注システム内の気泡の存在を判定することができる。更に、現在の流れプロファイルを、圧力の印加又はバルブの開放などの流れ変化イベント後の所望の流れプロファイルと比較して、気泡の存在を判定することができる。更に、そのような遅延又は流れプロファイルを検出及び使用して、特定の分注システムの異なる実行間又は異なる分注システムの実行間での複数の異なる分注動作間の一貫性を維持することができる。本明細書に記載される技術を依然として利用しながら、他の利点も達成することができる。
図2Aは、圧力センサ116を備えたポンプ106、供給タンク120の間に配置された流量センサ204及びポンプ106とノズル114との間に配置された流れセンサ118を有する分注システム102を含む処理システム200の例示的な実施形態のブロック図である。流れセンサ118は、供給タンク120とポンプ106との間などの他の場所にも配置され得ることに留意されたい。コントローラ202は、圧力センサ116及び流れセンサ118/204からのこの圧力及びセンサ情報を受信し、分注システム102を制御する。分注システム102は、フィルタ104及びバルブ112も含む。フィルタ104は、他の場所に配置され得るが、流れセンサ204とポンプ106との間に配置される。供給タンク120は、分注システム102に液体122を供給する。分注システム102内において、液体122は、流れセンサ204、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114を通過する。液体122は、次いで、ノズル114から、マイクロ電子ワークピースのための基板109に分注される。基板109は、真空チャックなどの基板ホルダ108上に保持される。基板ホルダ108は、スピンモータ110によって制御された速度で回転されて、基板109の表面上での液体122の分注を容易にする。液体122は、フォトレジスト(PR)又は他の所望の液体であり得る。
図2Bは、気体が分注システム102内に存在する場合の、図2Aのシステムを使用する分注に対する図表250の例示的な実施形態である。示されるように、ポンプ106による圧力の印加又はバルブ112の開放などの流れ変化イベント252は、分注システム102内で生じる。しかしながら、対応する流量254は、ランプダウンが後に続く、ピークに対する遅延ランプを示している。流れ変化イベント252と比較した流量254の変化における遅延は、分注システム102内の気体の存在を示している。そのため、この遅延を使用して、システム内の気泡を検出及び定量化することができる。
図2Cは、気体が分注システム102に存在しない場合の、図2Aのシステムを使用する分注に対する図表270の例示的な実施形態である。示されるように、ポンプ106による圧力の印加又はバルブ112の開放などの流れ変化イベント252は、図2Aで行われたように、分注システム102内で生じる。しかしながら、図2Cでの流量274のランプは、この流れ変化イベント252に応じて、遅延がほとんどないか又はまったくない。流れ変化イベント252と比較して、流量274の変化におけるこの遅延の欠如は、分注システム102内に気泡が存在しないことを示している。
一実施形態では、分注される液体は、バルブ112が開放する前にポンプ106で予圧され、流れ変化イベント252は、バルブ112からコントローラ202に送られるバルブ開放信号を表す。このバルブ開放信号と流量254の変化との間の遅延をコントローラ202が使用して、分注される液体中の気泡の存在を判定することができる。対照的に、このバルブ開放信号と流量274での変化との間の遅延の欠如をコントローラ202が使用して、分注される液体中の気泡の欠如を判定することができる。
一実施形態では、圧力/流量プロファイルの比較を使用して、欠陥を増大させる可能性のあるシステム内の気体の存在及び量を判定する。追加の実施形態では、制御された圧力における流れの大きさを使用して、流体の粘度又はフィルタの状態に関する情報を提供することができ、この情報を分注システムのユーザに提供することができる。加えて、開示される実施形態によって可能になる制御を使用して、多くの従来の解決策で必要とされる、分注中の一定の圧力を必要とすることなく、均一及び/又は繰り返し可能な分注を達成することができる。一定の圧力には分注システムが平衡状態になるまでの時間がかかるため、この制限を取り除くことにより、より速いスループット又は通常、ろ過結果を改善させるより遅いろ過のための追加の時間が可能になる。
一実施形態では、圧力及び流量は、ポンプ106が再充填されるときに分注システム102の分注サイクルの一部分中に監視され、この監視は、再装填が正常に完了したときなどにポンプの状態を判定するために使用される。更に、所与の印加圧力における流量は、(1)ボトル交換のタイミング、(2)粘度がシフトしたかどうかを判定すること、(3)フィルタ交換のタイミング、(4)フィルタの寿命を理解すること、(5)フィルタのプライミングを理解し、フィルタ膜を十分に活用するために十分な気体が除去されているかどうかを理解すること、(6)欠陥性能の潜在的な差を理解するためのモジュール番号、及び/又は(7)分注システム102の他の状態などの動作に関連し得る情報を提供する。
一実施形態では、フィルタ104内の気体に関する情報は、ポンプ106の再装填中の圧力対流れ信号のタイミングを比較することによって得られる。これらの比較を提供するために、流れセンサ204は、供給タンク120によって提供される化学源とポンプ106との間に含まれる。更なる一実施形態では、圧力は、圧力を事前調整されたレベルのままにする代わりに、ポンプの再装填ステップ中にランプアップされる。次いで、流量及び圧力が比較され得る。
一実施形態では、圧力/流量の比較を使用して、フィルタ104の状態を判定する。これらの比較により、フィルタの性能を比較し、フィルタの寿命(例えば、圧力は、経時的に増大するはずである)をよりよく理解することができる。フィルタが古くなるにつれて、フィルタ膜を通る利用可能な経路を遮断する、より多くの粒子を収集することになり、この粒子の増大は、フィルタ104にわたる圧力降下を増大させ、フィルタ104の残りのチャネルを通る流量を増大させる。これらの影響の両方は、多くの場合、欠陥の増大と相関する。例えば、液体122内に存在する任意の気体は、欠陥の核形成部位になり得る。下流の圧力によって引き起こされる流れを理解することにより、フィルタの性能が低下し、予知メンテナンスが必要になる時期が分かることになる。更に、所与の圧力での平均流量を追跡し、モジュールごと、フィルタ交換後の時間ごと又はボトル交換後の時間ごとに比較することができる。
一実施形態では、印加された圧力での流量の変化を使用して、液体122の粘度が変化したことを示す。例えば、粘度が変化した場合、スピンモータ110の乾燥回転速度を調整する必要があり得る。
圧力/流れの比較及びプロファイルを使用して、分注システム102の他の状態を検出することもできる。
実施形態2 - 流れ/スピン同期
図2Aに示されるように、流れセンサ118は、ポンプとノズル114との間に含まれ得る。この流れセンサ118及びスピンモータ110のスピン速度を監視するセンサ(図示せず)を(例えば、数十ミリ秒の時間増分で)使用して、流量をスピン速度に相関させるセンサプロファイルを作成することができる。これらの流れ/スピンセンサプロファイルを使用して、処理レシピ内の流量に対するスピンモータ110の回転速度を調整して、分注された液体122に対する一貫した又は同一の厚さの均一性を達成することができる。
図3Aは、スピンモータ110のスピン速度を流れセンサ118を使用して検出された流量に同期するように構成されたコントローラ302を有する分注システム102を含む、処理システム300の例示的な実施形態のブロック図である。この同期を適用することにより、コントローラ302は、部分的に、マイクロ電子ワークピースの基板109に適用される液体122の厚さにおける目標均一性を達成することができる。分注システム102は、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112及びノズル114も含む。供給タンク120は、分注システム102に液体122を供給する。分注システム102内において、液体122は、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114を通過する。液体122は、次いで、ノズル114から、マイクロ電子ワークピースのための基板109に分注される。基板109は、真空チャックなどの基板ホルダ108上に保持される。基板ホルダ108は、スピンモータ110によって制御された速度で回転されて、基板109の表面上での液体122の分注を容易にする。液体122は、フォトレジスト(PR)又は他の所望の液体であり得る。
動作中、ポンプ106とノズル114との間に配置された流れセンサ118によって検出された流量は、コントローラ302により、スピンモータ110からのスピン速度に関する詳細な情報と組み合わされる。流れセンサ情報及びスピン速度情報は、以前に得られているが、図3の実施形態では、この情報を高速で(例えば、50ミリ秒(ミリ秒)以下、好ましくは10ミリ秒以下ごとに少なくとも1つのサンプルのサンプル速度で)サンプリングし、次いで各センサからのサンプリング値のプロファイルを経時的に一致させる。2つのプロファイルのデルタにおけるシフトがウェーハ間又はモジュール間で発生した場合、このシフトにより、厚さの均一性が低下する可能性がある。プロファイル一致を介してコントローラ302によってシフトが観察された場合、コントローラ302は、フィードバック又はフィードフォワード制御ループを使用して、厚さの均一性を維持することができる。例えば、フィードバックループでは、スピンモータ110のタイミングは、次のウェーハ又はマイクロ電子ワークピースに対して調整され得る。そのように、フィードバック実施の場合、スピンモータ110は、流れに一致するように調整される。フィードフォワードループでは、スピンレシピでの後のステップを調整して、同じウェーハ又はマイクロ電子ワークピース上の厚さの均一性を改善することができる。そのため、フィードフォワード実施では、同じウェーハのためのその後の処理ステップに対する鋳造速度及び/又はリフローステップは、同じウェーハ上の目標厚さに良好に一致するように調整される。
図3Bは、流量及びスピン速度を同期するためにフィードバック及び/又はフィードフォワードループが適用される場合の、図3Aのシステムを使用する分注に対する図表340の例示的な実施形態である。分注350の場合、液体122の流量352及びスピンモータ110のスピン速度354がサンプリングされ、コントローラ302に提供される。例えば、このサンプリングは、50ミリ秒以下、好ましくは10ミリ秒以下ごとに少なくとも1つのサンプルのサンプル速度で発生し得る。コントローラ302は、ベースプロファイルと比較して又は以前のウェーハ若しくはプロセス実行と比較して、電流流量/スピン速度において何らかの変化が存在するかどうかを判定する。フィードバック実施の場合、この流れ/スピン速度の比較は、コントローラ302によって使用されて、処理される次のウェーハ又はマイクロ電子ワークピースのための流れ/スピンパラメータに対して1つ以上の調整を行う。例えば、コントローラ302は、開始タイミングの調整356、終了タイミングの調整358及び/又は別の調整を行うことができる。フィードフォワード実施の場合、この流量/スピン速度の比較は、コントローラ302によって使用されて、同じウェーハ又はマイクロ電子ワークピースに適用される後の処理ステップのパラメータに対して1つ以上の調整を行う。例えば、後の処理ステップ260では、スピンモータ110のスピン速度は、開始タイミングに対する調整364、スピン速度の大きさに対する調整362及び/又は別の調整など、コントローラ302によって調整することができる。
実施形態3 - 圧力/流れ/スピン/濃度プロファイル
図2A~図2C及び図3A~図3Bの実施形態に加えて、圧力、流量、スピン及び/又は濃度の情報を使用して、現在の解決策では不可能な再現性を備えたより複雑な分注レシピを制御することができる。例えば、圧力/流れ/スピン/濃縮のタイミングに対して敏感な分注レシピを実施し、開示される技術に使用することができる。
図4Aは、油圧ポンプ404並びにフィードフォワード及び/又はフィードバック制御を適用するように構成されたコントローラ402を有する、分注システム102を含む処理システム400の例示的な実施形態のブロック図である。分注システム102は、フィルタ104、流れセンサ118及びノズル114も含む。供給タンク120は、分注システム102に液体122を供給する。分注システム102内において、液体122は、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114を通過する。加えて、分注システム102は、ノズル114を通して分注される前に、液体122の1つ以上の溶媒との溶媒混合を提供するように構成されたミキサ408を含み得る。次いで、液体122は、ノズル114からマイクロ電子ワークピースのための基板109に分注される。基板109は、真空チャックなどの基板ホルダ108上に保持される。基板ホルダ108は、スピンモータ110によって制御された速度で回転されて、基板109の表面上での液体122の分注を容易にする。液体122は、フォトレジスト(PR)又は他の所望の液体であり得る。
コントローラ402は、油圧ポンプ404、ミキサ408のための溶媒混合、スピンモータ110のためのスピン速度及び/又は他の構成要素を制御する。コントローラ402は、油圧ポンプ404に関連付けられた圧力センサ116からの圧力データ、流れセンサ118からの流量データ、スピンモータ110からのスピン速度データ及び/又は他の動作データも受信する。コントローラ402は、1つ以上のモデル410を使用して、分注システム102の動作を制御することもできる。例えば、コートシミュレーションモデルを使用して、化学的及び表面接触角の理想的な分注プロファイル及び/又はレシピの組み合わせを判定することができ、これらのコートシミュレーションモデルは、コントローラ402によって適用されて、分注システム102の構成要素を制御することができる。
油圧ポンプ404は、圧力の正確な制御を容易にし、可変の分注速度を提供する。油圧ポンプ404のためのピストンは、油圧流体の変位を制御するためにコントローラ402によって調整される。液体122の圧力及び流量は、コントローラ402によって制御されるようにこの変位に依存する。油圧ポンプ404は、実施形態400がバルブなしで実施されることも可能にする。
コントローラ402は、フィードフォワード及び/又はフィードバック制御を提供することができる。例えば、フィードフォワード調整は、圧力の印加後の流量の遅延に基づいて、油圧ポンプ404及び/又はスピンモータ110を調整するためにコントローラ402によって行われ得る。加えて、コントローラ402によって提供される改善された再現性及び同期は、複雑な分注プロファイルを使用することを可能にする。例えば、コントローラ402は、圧力センサ116からの圧力情報、流れセンサ118からの流量情報及びスピンモータ110からのスピン速度情報を受信することができ、コントローラ402は、この情報を使用して、圧力、流量及びスピン速度を調整して、目標パラメータを達成することができる。例えば、これらの技術を使用して、ウェーハ間で同一の分注を実行することができる。加えて、分注は、最小量及び/又は圧力安定性のために最適化され得る。
動作中、時間による流量、時間による回転速度及び時間による濃度の任意の所望の組み合わせを、コントローラ402を使用して適用することができる。更に、例えば気泡、モジュール間の差及び/又は他の圧力ベースの分析に対してシステムを監視する場合、油圧ポンプ404を使用することにより、ポンプ404からの変位読み取りを図2A及び図3Aの圧力センサ116に置き換えることが可能になる。例えば、ピストンの変位を自動的に調整して、リアルタイムで目的の流量プロファイルを達成することができる。流量プロファイルは、スピンモータ110の回転速度及び/又はミキサ408によって提供されるコーティング液122の溶媒/ポリマー混合物に同期させることもできる。コーティング処理のシミュレーションベースモデルをモデル410の1つとして使用して、分注された液体122によって形成される膜の所望の厚さの均一性を達成及び維持することができる。特定の実施形態では、シミュレーションモデルは、化学的特性に基づく計算流体力学シミュレーションであり得、経験的データの回帰に基づく単純化されたモデル及び/又は他のモデルであり得る。なおも更に、3つの流れ/スピン/濃度プロファイルの1つに回避できない変化などの変化が存在する場合、他のプロファイルを調整して補償することができる。分注システム102の内外の他のセンサが厚さの均一性に対する変化を示す場合、3つのプロファイルの1つ以上を調整して、均一性を維持することもできる。
図4Bは、複雑なプロファイルがコントローラ402によって適用される場合の、図4Aのシステムを使用する分注に対する図表450の例示的な実施形態である。示されるように、液体122のための複雑な流量452は、スピンモータ110のための複雑なスピン速度456と共に適用される。加えて、ミキサ408によって提供される溶媒混合のための濃度454も経時的に調整される。他の分注パラメータも、実施形態400内のコントローラ402によって提供される追加の制御に基づく複雑なプロファイルを使用して調整され得る。
実施形態4 - 分注間の監視
特定の点では、開示される実施形態は、追加のセンサシステム及び/又はセンサベースの信号分析方法を通して分注間での改善を提供する。これらの開示される実施形態は、分注パラメータを改善し、分注流量一致を提供し、且つ異常/エクスカーション監視を提供する追加の監視及び/又は分析方法を提供する。開示される実施形態は、以前の解決策と比較してより厳密な分注間の制御及び分注の再現性を達成する。例えば、開示される実施形態は、分注内の流量制御を改善するだけでなく、分注間の経時的な流量制御を改善する。更に、開示される実施形態は、分注流量に影響を与える分注システムのエクスカーションのより迅速な検出を可能にして、再加工を必要とするウェーハの数を減少させる。これらのエクスカーションには、フィルタ若しくはポンプに導入された気泡、粘度の変化、フィルタの目詰まり若しくは汚染の監視及び/又は他のシステムエクスカーションが含まれる。
図5は、システムエクスカーションの検出を容易にするために、1つ以上の圧力センサ504を有し、且つ1つ以上の流れセンサ118を有する分注システム102を含む処理システム500の例示的な実施形態のブロック図である。例えば、圧力監視システムは、分注システム102のためのフィルタ104、分注システム102のためのポンプ106又はその両方にわたって圧力センサ504を追加することによって達成される。圧力センサ504は、分注システム102内の異なる場所又は追加の場所にも追加され得る。流量監視は、バルブ112とノズル114との間に流れセンサ118を追加することによって達成され、流れセンサは、異なる場所又は他の場所に配置され得る。コントローラ502は、圧力センサ504からの圧力情報及び流量センサ118からの流量情報を受信し、コントローラ502は、分注システム102を制御する。分注システム102は、供給タンク120とバルブ112との間に配置されたフィルタ104及びポンプ106も含む。供給タンク120は、分注システム102に液体122を供給する。分注システム102内において、液体122は、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114を通過する。次いで、液体122は、ノズル114からマイクロ電子ワークピースのための基板109に分注される。基板109は、真空チャックなどの基板ホルダ108上に保持される。基板ホルダ108は、スピンモータ110によって制御された速度で回転されて、基板109の表面上での液体122の分注を容易にする。液体122は、フォトレジスト(PR)又は他の所望の液体であり得る。
動作中、圧力信号若しくは流量信号又はその両方の分注間(例えば、D~Dn-1)の比較を実行して、分注システム102に存在し得る気泡を識別することができる。これらの気泡は、ウェーハにおける分注速度制御に瞬時に影響を与えることになる有意な圧力及び/又は流量変動を誘発する可能性がある。例えば、液体対気体の圧縮率の差により、液体122中の気泡は、気泡が存在しない場合の分注と比較した、気泡が存在する場合の分注との間で有意な変動を引き起こす。更に、現在の分注の、以前の分注(例えば、D~Dn-1、D~Dn-2、D~Dn-3など)に対する圧力信号及び/又は流量信号の比較を実行して、分注システム102において発生した材料の粘度変化を識別することができる。これらの粘度変化は、比較的小さい反復回数にわたり、有意な圧力/流量信号のシフト及び傾向を誘発する可能性がある。なおも更に、現在の分注の、より長い時間枠で生じる以前の分注(例えば、D~Dn-500、D~Dn-1000、D~Dn-1500など)に対する圧力信号及び/又は流量信号の比較を実行して、分注システム102のためのフィルタ104内の粒子の蓄積を識別することができる。粒子の蓄積は、必然的にフィルタ104内で生じることになり、この粒子の蓄積により、分注反復のより長い時間枠にわたって検出可能である有意な圧力信号及び/又は流量の変化若しくは傾向を誘発する可能性がある。これらの変化又は傾向を使用して、フィルタ104をいつ洗浄又は交換する必要があるかを判定することができる。
実施形態5 - 画像ベースの分注間の監視
分注ノズルのビデオ監視は、以前の解決策で提供されており、このビデオ監視は、ノズルの角度及び位置、ノズルの汚染、分注の存在(オン/オフ)、分注のタイミング(時間開始遅延、終了遅延)、気泡の存在、サックバックの位置並びにサックバックのセットアップ及びノズルセンタリングのメンテナンスサポートを監視するように動作する。しかしながら、これらの以前のシステムでは、120フレーム/秒(fps)以下で動作するカメラが使用されていた。以下に説明されるように、開示される実施形態では、フレーム速度を500fps以上、好ましくは2000fps以上に増大させることにより、流量を正確に判定することが可能になることが認識されている。例えば、エッジ検出アルゴリズムを使用して画像処理を適用することにより、液体122がノズル114からノズル114と基板109との間のギャップを通して流れるとき、液体122の前端部位置を複数のフレームにわたって検出することができる。次いで、流量を、例えばノズル114を通る流れの開始時及び流れの終了時に判定することができる。
図6は、他のパラメータに加えて流量の検出を容易にするためのカメラ604を有する分注システム102を含む処理システム600の例示的な実施形態のブロック図である。コントローラ602は、カメラ604からのこの画像データ及び圧力センサ116からの圧力情報を受信し、分注システム102を制御する。分注システム102は、フィルタ104、圧力センサ116を備えたポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114も含む。供給タンク120は、分注システム102に液体122を供給する。分注システム102内において、液体122は、フィルタ104、ポンプ106、バルブ112、流れセンサ118及びノズル114を通過する。次いで、液体122は、ノズル114からマイクロ電子ワークピースのための基板109に分注される。基板109は、真空チャックなどの基板ホルダ108上に保持される。基板ホルダ108は、スピンモータ110によって制御された速度で回転されて、基板109の表面上での液体122の分注を容易にする。液体122は、フォトレジスト(PR)又は他の所望の液体であり得る。
動作中、カメラ604は、液体122がノズル114から分注されるときにその画像をキャプチャし、これらの画像は、500fps以上及び好ましくは2000fps以上でキャプチャされる。次いで、コントローラは、カメラ604からの画像データを受信して処理し、液体の流量を判定する。例えば、ジオメトリを考慮して、分注開始時及び分注終了時における流量対時間により、ビデオフレーム分析ごとのエッジ検出アルゴリズムを使用して推定することができる。この流量検出は、モジュール間での良好な分注開始及び分注終了の再現性を達成するために部分的に使用され得る。更に、画像データから抽出された流量情報は、圧力情報及び/又はコントローラ602によって受信された他の情報と組み合わされて、動作状態の判定を容易にすることができる。更に、初期流量(及び分注流量の終了)対時間の比較を分注間(例えば、D~Dn-1)で実行して、分注システム102に存在し得る気泡を識別することができる。これらの気泡は、ウェーハにおける分注速度制御に瞬時に影響を与えることになる有意な圧力変動を誘発する可能性がある。例えば、液体対気体の圧縮率の差により、液体122中の気泡は、気泡が存在しない場合の分注と比較した、気泡が存在する場合の分注との間でこれらの有意な変動を引き起こす。更に、現在の分注の、以前の分注(例えば、D~Dn-1、D~Dn-2、D~Dn-3など)に対する流量の比較を実行して、分注システム102において発生した材料の粘度変化を識別することができる。これらの粘度変化は、比較的小さい反復回数にわたり、有意な圧力信号のシフト/傾向を誘発する可能性がある。なおも更に、現在の分注の、より長い時間枠で生じる以前の分注(例えば、D~Dn-500、D~Dn-1000、D~Dn-1500など)に対する流量の比較を実行して、分注システム102のためのフィルタ104内の粒子の蓄積を識別することができる。粒子の蓄積は、必然的にフィルタ104内で生じることになり、この粒子の蓄積により、分注反復のより長い時間枠にわたって検出可能な有意な圧力信号の変化又は傾向を誘発する可能性がある。これらの変化又は傾向を使用して、フィルタ104をいつ洗浄又は交換する必要があるかを判定することができる。
実施形態6 - 処理システム環境
図7は、本明細書に記載の実施形態の1つ以上を使用することができるマイクロ電子ワークピースのための、図7の処理システム700の例示的な実施形態である。本明細書で説明されるように、処理システム700は、処理システム700のための処理チャンバ710内での材料の分注を容易にするために、分注システム102内に圧力センサ、流れセンサ及び/又は流れ検出器を含み得る。基板109は、処理チャンバ710内に配置される。更に、基板109(一例では半導体ウェーハ)は、真空チャックなどの基板ホルダ108上に保持される。スピンモータ110は、制御された速度で基板ホルダ108を回転させて、基板109の表面上に膜層の形成を容易にするように構成することができる。回転及び回転速度は、例えば、コントローラ702によって制御され得る。供給タンク120は、分注システム102に液体122を供給し、液体122は、基板109上に分注される。分注システム102及び関連する構成要素は、本明細書に記載された実施形態の1つ以上を使用して実施され得る。
コントローラ702は、処理システム700の構成要素からセンサ、制御及び動作情報を受信するように結合され、コントローラは、構成要素を制御し、且つ本明細書に記載された機能を達成するように動作する。コントローラ702は、図2Aのコントローラ202、図3Aのコントローラ302、図4Aのコントローラ402、図5Aのコントローラ502及び/又は図6Aのコントローラ602を表す。コントローラ702は、様々な方式で実装可能である。例えば、コントローラ702は、コンピュータであり得る。別の例において、コントローラ702は、本明細書に記述する機能を提供するようにプログラムされた1つ以上のプログラム可能な集積回路を含む。例えば、1つ以上のプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、中央処理装置等)、プログラム可能論理素子(例えば、複合のプログラム可能論理素子(CPLD))、フィールドプログラム可能ゲートアレイ(FPGA)等)及び/又は他のプログラム可能な集積回路は、禁止されたプラズマ処理レシピの機能を実装するようにソフトウェア又は他のプログラム命令によりプログラム可能である。ソフトウェア又は他のプログラム命令が1つ以上の非一時的コンピュータ可読媒体(例えば、メモリ記憶素子、FLASHメモリ、DRAMメモリ、再プログラム可能記憶素子、ハードドライブ、フロッピーディスク、DVD、CD-ROM等)に保存できることと、ソフトウェア又は他のプログラム命令が、プログラム可能な集積回路により実行された場合、本明細書に記述する処理、機能及び/又は能力をそのプログラム可能な集積回路に実行させることとに更に留意されたい。他の変型形態も実装可能である。
本明細書全体を通して、「一実施形態」又は「実施形態」への言及は、その実施形態に関して記述する特定の特徴、構造、材料又は特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味するが、それらが全ての実施形態に存在するわけではないことに留意されたい。従って、本明細書全体を通して様々な箇所に出現する語句「一実施形態において」又は「実施形態において」は、必ずしも本発明の同一の実施形態を指すわけではない。更に、特定の特徴、構造、材料又は特性は、1つ以上の実施形態で任意の適当な方式において組み合わされ得る。他の実施形態では、様々な追加の層及び/又は構造が含まれ得、且つ/又は説明された特徴が省略され得る。
本明細書で使用される場合、「マイクロ電子ワークピース」は、本発明に従って処理される物体を総称して指す。マイクロ電子ワークピースは、素子、特に半導体又は他の電子素子の任意の材料部分又は構造を含み得、例えば薄膜等のベース基板構造上又は被覆する半導体基板若しくは層等のベース基板構造であり得る。従って、ワークピースを、パターン化された又はパターン化されていない任意の特定のベース構造、下位層又は上位層に限定することは、意図されず、むしろ任意のこのような層若しくはベース構造並びに層及び/又はベース構造の任意の組合せを含むように企図される。以下の記載は、特定の種類の基板を参照し得るが、この記載は、例示を目的としたものに過ぎず、限定を目的としていない。
本明細書で使用される場合、用語「基板」は、材料が上に形成されたベース材料又は構造を意味し、且つそれを含む。基板は、単一の材料、異なる材料の複数の層、異なる材料又は異なる構造の領域を内部に有する1つの層又は複数の層等を含み得ることが理解されるであろう。これらの材料は、半導体、絶縁体、導体又はこれらの組み合わせを含み得る。例えば、基板は半導体基板、支持構造上のベース半導体層、金属電極又は1つ以上の層、構造若しくは領域が上に形成された半導体基板であり得る。基板は、半導材料の層を含む従来のシリコン基板又は他のバルク基板であり得る。本明細書で用いる用語「バルク基板」は、シリコンウェーハだけでなく、絶縁体上シリコン(「SOI」)基板、例えばサファイア上シリコン(「SOS」)基板、ガラス上シリコン(「SOG」)基板、ベース半導体基礎上のシリコンのエピタキシャル層等、及び他の半導体又は光電子材料、例えばシリコンゲルマニウム、ゲルマニウム、ガリウム砒素、窒化ガリウム及びリン化インジウム等も意味し、且つそれを含む。基板には、不純物がドープされていても又はいなくてもよい。
マイクロ電子ワークピースを処理するシステム及び方法について各種の実施形態に記述してきた。当業者は、各種の実施形態が、1つ以上の特定の詳細なしで又は他の代替的及び/若しくは追加的な方法、材料若しくは要素を用いて実施できることを認識するであろう。他の例において、本発明の各種の実施形態の態様が分かり難くなることを避けるため、公知の構造、材料又は動作を図示又は詳述していない。同様に、説明の目的のため、本発明の十分な理解を提供するために特定の数値、材料及び構成を説明している。しかし、本発明は、特定の詳細なしに実施され得る。更に、図に示す各種の実施形態は、説明の目的の表現であり、必ずしも縮尺通りに描画されいないことを理解されたい。
記述するシステム及び方法の更なる変更形態及び代替的実施形態は、この記述から当業者に明らかであろう。従って、記述するシステム及び方法は、これらの例示的構成に限定されないことが認識されるであろう。本明細書に示すシステム及び方法の形式は、例示的実施形態として挙げられたものと解釈すべきであることを理解されたい。実装形態に対する各種の変更形態がなされ得る。従って、本発明を特定の実施形態に関して記述しているが、本発明の範囲から逸脱することなく各種の改良形態及び変更形態がなされ得る。従って、本明細書及び図は、限定的ではなく、例示的な意味で解釈すべきであり、そのような改良形態は、本発明の範囲に含まれるものとする。更に、特定の実施形態に関して本明細書に記述するいかなる利点、効果又は問題の解決策も、請求項のいずれか又は全ての要素の必須の、必要される又は本質的な特徴又は要素として解釈されることを意図しない。

Claims (40)

  1. マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法であって、
    分注システムで分注される液体を受け取るステップと、
    前記分注システム内の前記液体の流れ変化イベントを引き起こすステップと、
    前記流れ変化イベントを引き起こした後の前記液体の流量を感知するステップと、
    前記流れ変化イベントと流量の変化との間の遅延に基づいて、前記分注システム内の1つ以上の状態を判定するステップと、
    を有する、方法。
  2. 前記流れ変化イベントは、前記分注システム内の前記液体に圧力を印加するステップを含み、
    前記判定するステップは、前記圧力の印加と流量の増大との間の遅延に基づいて、前記分注システム内の1つ以上の状態を判定するステップを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記1つ以上の状態は、前記分注システム内の気泡、前記分注システム内のフィルタの状態又は前記液体の粘度変化の少なくとも1つを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記流れ変化イベントは、前記分注システム内の前記液体の流れを可能にするためにバルブを開放するステップを含み、及び前記判定するステップは、前記バルブの前記開放と流量の変化との間の遅延に基づいて、前記分注システム内の1つ以上の状態を判定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記1つ以上の状態は、前記分注システム内の気泡、前記分注システム内のフィルタの状態又は前記液体の粘度変化の少なくとも1つを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記1つ以上の状態は、前記分注システム内の気泡、前記分注システム内のフィルタの状態又は前記液体の粘度変化の少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記1つ又は1つ以上の状態は、ポンプの再装填に関連付けられた状態を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記流れ変化イベントは、圧力の変化を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記液体中の圧力を感知するステップを更に含み、前記流れ変化イベントと流量の変化との間の遅延に基づいて、前記分注システム内の1つ以上の状態を前記判定するステップは、流量情報及び圧力情報を利用して実行される、請求項8に記載の方法。
  10. マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法であって、
    分注システムで分注される液体を受け取るステップと、
    マイクロ電子ワークピース上に前記液体を分注するステップと、
    前記分注中に前記マイクロ電子ワークピースをスピン速度で回転させるステップと、
    前記分注中に前記液体の流量を感知するステップと、
    前記流量及び前記スピン速度を同期するステップと、
    を有する、方法。
  11. 前記同期するステップは、前記マイクロ電子ワークピース上に前記液体を前記分注するための厚さにおける目標均一性を達成する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記流量を前記感知するステップは、50ミリ秒以下ごとに少なくとも1つのサンプルの流量サンプル速度で生じる、請求項11に記載の方法。
  13. 50ミリ秒以下ごとに少なくとも1つのサンプルのスピン速度サンプル速度でスピン速度情報を取得するステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. 後続のマイクロ電子ワークピースを処理するために使用されるスピン速度を調整することによるフィードバック調整又は後の処理ステップで同じマイクロ電子ワークピースを処理するために使用されるスピン速度を調整することによるフィードフォワード調整の少なくとも1つを実行することを更に含む、請求項11に記載の方法。
  15. 50ミリ秒以下ごとに少なくとも1つのサンプルのスピン速度サンプル速度でスピン速度情報を取得するステップを更に含み、前記流量を前記検知することは、50ミリ秒以下ごとに少なくとも1つのサンプルの流量サンプル速度で生じる、請求項14に記載の方法。
  16. 後続のマイクロ電子ワークピースを処理するために使用されるスピン速度を調整することによるフィードバック調整又は後の処理ステップで同じマイクロ電子ワークピースを処理するために使用されるスピン速度を調整することによるフィードフォワード調整の少なくとも1つを実行することを更に含む、請求項10に記載の方法。
  17. マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法であって、
    分注システムで分注される液体を受け取るステップと、
    マイクロ電子ワークピース上に前記液体を分注するステップと、
    前記分注中に前記液体の圧力を感知するステップと、
    前記分注中に前記液体の流量を感知するステップと、
    前記液体の複数の分注にわたり、前記受け取るステップ、分注するステップ、及び感知するステップを繰り返すことと、
    前記複数の分注にわたる圧力若しくは流量又は圧力及び流量の比較に基づいて、前記システム内の1つ以上の状態を判定するステップと、
    を有する、方法。
  18. 前記1つ以上の状態は、前記システムに導入された気泡、前記液体の粘度変化又はフィルタの状態の少なくとも1つを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 圧力を感知することは、ポンプ又はフィルタに関連付けられた圧力センサによって実行される、請求項18に記載の方法。
  20. 圧力を感知するステップは、ポンプ又はフィルタに関連付けられた圧力センサによって実行される、請求項17に記載の方法。
  21. マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注する方法であって、
    分注システムで分注される液体を受け取るステップと、
    前記分注システム内の前記液体に圧力を印加するステップと、
    マイクロ電子ワークピース上に前記液体を分注するステップと、
    前記分注中に前記マイクロ電子ワークピースをスピン速度で回転させるステップと、
    前記分注中に前記液体の流量を感知するステップと、
    前記圧力、前記流量又は前記スピン速度の少なくとも1つを調整して目標パラメータを達成するステップと、
    を有する、方法。
  22. 1つ以上の処理モデルを適用して、前記圧力、前記流量又は前記スピン速度を調整するステップを更に含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記1つ以上の処理モデルは、1つ以上のコートシミュレーションモデルである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記目標パラメータは、コートの厚さ及び/又はコートの均一性を含む、請求項22に記載の方法。
  25. 前記分注前に、前記液体を1つ以上の溶媒と混合して、前記液体中に溶媒濃度を生成するステップと、
    前記処理モデルに基づいて、前記液体を1つ以上の溶媒と前記混合するステップを調整するステップと、
    を更に有する、請求項22に記載の方法。
  26. 前記目標パラメータは、コートの厚さ及び/又はコートの均一性を含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記分注前に、前記液体を1つ以上の溶媒と混合して、前記液体中に溶媒濃度を生成するステップと、
    前記流量、前記スピン速度又は前記溶媒濃度の少なくとも1つにおける変化を検出するステップと、
    前記検出に基づいて、前記流量、前記スピン速度又は前記溶媒混合の少なくとも1つを調整するステップと、
    を更に含む、請求項21に記載の方法。
  28. 前記目標パラメータは、コートの厚さ及び/又はコートの均一性を含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記目標パラメータは、コートの厚さ及び/又はコートの均一性を含む、請求項21に記載の方法。
  30. 前記調整するステップは、複数の前記圧力、前記流量又は前記スピン速度を調整して前記目標パラメータを達成するステップを含む、請求項29に記載の方法。
  31. マイクロ電子ワークピース処理システムのために液体を分注するシステムであって、
    分注される液体を受け取るように結合されたポンプと、
    前記ポンプから前記液体を受け取り、且つマイクロ電子ワークピース上に前記液体を分注するように結合されたノズルと、
    前記液体中の圧力を感知するように結合された圧力センサと、
    前記液体の流量を感知するように結合された流れセンサと、
    前記マイクロ電子ワークピースのための基板ホルダと、
    前記基板ホルダをスピン速度で回転させるように結合されたスピンモータと、
    前記圧力センサからの圧力情報、前記流れセンサからの流量情報及び前記スピンモータからのスピン速度情報を受信するように結合されたコントローラと、
    を含み、
    前記コントローラは、前記圧力、前記流量又は前記スピン速度の少なくとも1つを調整して目標パラメータを達成するように更に構成される、システム。
  32. 前記圧力センサは、前記ポンプと前記ノズルとの間に結合され、前記流れセンサは、前記ポンプと前記ノズルの間に結合される、請求項31に記載のシステム。
  33. 前記コントローラは、1つ以上の処理モデルを適用して、前記圧力、前記流量又は前記スピン速度を調整するように更に構成される、請求項31に記載のシステム。
  34. 前記ポンプは、前記コントローラによって制御されるピストンを有する油圧ポンプを含み、前記油圧ポンプからの変位読み取りは、前記圧力センサとして使用される、請求項31に記載のシステム。
  35. 前記ポンプと前記ノズルとの間に結合され、且つ前記液体を1つ以上の溶媒と混合するように構成されたミキサを更に含み、前記コントローラは、1つ以上の処理モデルに基づいて前記ミキサによる溶媒混合を調整するように構成される、請求項31に記載のシステム。
  36. 前記コントローラは、前記流量、前記スピン速度又は前記溶媒混合の他の少なくとも1つにおける検出された変化に基づいて、前記流量、前記スピン速度又は前記溶媒混合の少なくとも1つを調整するように構成される、請求項35に記載のシステム。
  37. 前記目標パラメータは、コートの厚さ及び/又はコートの均一性を含む、請求項35に記載のシステム。
  38. 前記ポンプと前記ノズルとの間に結合され、且つ前記液体を1つ以上の溶媒と混合するように構成されたミキサを更に含み、前記コントローラは、前記流量、前記スピン速度又は前記溶媒混合の他の少なくとも1つにおける検出された変化に基づいて、前記流量、前記スピン速度又は前記溶媒混合の少なくとも1つを調整するように構成される、請求項31に記載のシステム。
  39. 前記目標パラメータは、コートの厚さ及び/又はコートの均一性を含む、請求項38に記載のシステム。
  40. 前記目標パラメータは、コートの厚さ及び/又はコートの均一性を含む、請求項31に記載のシステム。
JP2022525610A 2019-11-04 2020-09-29 分注システムを監視、制御及び同期するための方法及びシステム Pending JP2023502873A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962930090P 2019-11-04 2019-11-04
US62/930,090 2019-11-04
PCT/US2020/053306 WO2021091635A1 (en) 2019-11-04 2020-09-29 Methods and systems to monitor, control, and synchronize dispense systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023502873A true JP2023502873A (ja) 2023-01-26

Family

ID=75687528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525610A Pending JP2023502873A (ja) 2019-11-04 2020-09-29 分注システムを監視、制御及び同期するための方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11998945B2 (ja)
JP (1) JP2023502873A (ja)
KR (1) KR20220097911A (ja)
CN (1) CN114599459A (ja)
TW (1) TW202134806A (ja)
WO (1) WO2021091635A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019109208B3 (de) * 2019-04-08 2020-10-01 Dürr Systems Ag Applikationseinrichtung und entsprechendes Applikationsverfahren
CN117751333A (zh) * 2021-09-17 2024-03-22 西门子股份公司 设定点曲线更新方法、系统及存储介质
US20230411222A1 (en) * 2022-05-24 2023-12-21 Applied Materials, Inc. Model-based parameter adjustments for deposition processes

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4396943A (en) 1981-06-10 1983-08-02 Lord David E Video flowmeter
JPH09106934A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板現像装置
US6076979A (en) 1997-07-25 2000-06-20 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for supplying developing solution onto substrate
US6721045B1 (en) 1999-09-07 2004-04-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus to provide embedded substrate process monitoring through consolidation of multiple process inspection techniques
US7012684B1 (en) 1999-09-07 2006-03-14 Applied Materials, Inc. Method and apparatus to provide for automated process verification and hierarchical substrate examination
US6693708B1 (en) 1999-09-07 2004-02-17 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for substrate surface inspection using spectral profiling techniques
US6707545B1 (en) 1999-09-07 2004-03-16 Applied Materials, Inc. Optical signal routing method and apparatus providing multiple inspection collection points on semiconductor manufacturing systems
JP2004529485A (ja) 2000-10-06 2004-09-24 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 自動処理検査と階層型基板試験を規定するための方法と装置
JP3976167B2 (ja) * 2001-08-17 2007-09-12 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP3869306B2 (ja) * 2001-08-28 2007-01-17 東京エレクトロン株式会社 現像処理方法および現像液塗布装置
JP3988817B2 (ja) 2001-09-25 2007-10-10 大日本スクリーン製造株式会社 塗布液塗布方法及びその装置並びにその装置の塗布条件調整方法
US6811613B2 (en) * 2001-11-26 2004-11-02 Tokyo Electron Limited Coating film forming apparatus
EP1646544B1 (de) 2003-07-08 2011-02-02 Continental Teves AG & Co. oHG Vorrichtung und verfahren zur bestimmung von hydraulischen fehlern in elektrohydraulischen bremssystemen
US20050148203A1 (en) 2003-12-29 2005-07-07 Shirley Paul D. Method, apparatus, system and computer-readable medium for in situ photoresist thickness characterization
JP4437744B2 (ja) 2004-12-27 2010-03-24 大日本スクリーン製造株式会社 液体供給装置、基板処理装置および液体供給方法
CN101360678B (zh) * 2005-12-05 2013-01-02 恩特格里公司 用于泵的误差容积系统和方法
US20070154210A1 (en) 2006-01-04 2007-07-05 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dispense pump calibration in a track lithography system
JP4788920B2 (ja) 2006-03-20 2011-10-05 日立金属株式会社 質量流量制御装置、その検定方法及び半導体製造装置
JP4832142B2 (ja) 2006-03-31 2011-12-07 株式会社Sokudo 基板処理装置
US20070254094A1 (en) 2006-04-27 2007-11-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for controlling dispense operations in a track lithography tool
JP4464979B2 (ja) * 2007-03-05 2010-05-19 東京エレクトロン株式会社 処理システム、処理方法、及び、プログラム
FR2949352B1 (fr) * 2009-08-31 2013-03-01 Snecma Surveillance d'un filtre servant au filtrage d'un fluide dans un moteur d'aeronef
JP5451515B2 (ja) * 2010-05-06 2014-03-26 東京エレクトロン株式会社 薬液供給システム、これを備える基板処理装置、およびこの基板処理装置を備える塗布現像システム
JP5457384B2 (ja) 2010-05-21 2014-04-02 東京エレクトロン株式会社 液処理装置及び液処理方法
PL2404679T3 (pl) * 2010-07-07 2018-01-31 Henkel Ag & Co Kgaa Jednostka doprowadzająca do układu aplikacyjnego
JP5889691B2 (ja) 2012-03-28 2016-03-22 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP5874514B2 (ja) 2012-04-26 2016-03-02 東京エレクトロン株式会社 液処理装置、液処理方法および記憶媒体
KR20140055528A (ko) * 2012-10-31 2014-05-09 삼성전자주식회사 미세유동장치, 미세유동시스템 및 미세유동 검사장치의 제어방법
BR112015022073B1 (pt) 2013-04-12 2020-10-06 Becton, Dickinson And Company Organização automatizada para classificação de célula
TWI498481B (zh) 2013-09-13 2015-09-01 Wen San Chou 空氣壓縮機
JP6032189B2 (ja) * 2013-12-03 2016-11-24 東京エレクトロン株式会社 塗布膜形成装置、塗布膜形成方法、記憶媒体
JP6693418B2 (ja) 2014-09-01 2020-05-13 日立金属株式会社 質量流量制御装置
US9580672B2 (en) * 2014-09-26 2017-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Cleaning composition and method for semiconductor device fabrication
JP6417999B2 (ja) 2015-02-19 2018-11-07 東京エレクトロン株式会社 処理液供給装置、処理液供給方法及び記憶媒体
KR101842119B1 (ko) 2015-10-21 2018-03-26 세메스 주식회사 기판 처리 방법 및 장치
US11062899B2 (en) * 2017-01-26 2021-07-13 Tokyo Electron Limited Coated film removing apparatus
JP6959743B2 (ja) 2017-02-22 2021-11-05 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
JP6925872B2 (ja) 2017-05-31 2021-08-25 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置、処理液供給方法及び記憶媒体
JP6613276B2 (ja) 2017-09-22 2019-11-27 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、プログラム、記録媒体および基板処理装置
WO2019067538A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Tokyo Electron Limited METHODS AND SYSTEMS FOR COATING A SUBSTRATE WITH A FLUID
US11185879B2 (en) 2018-02-08 2021-11-30 Nordson Corporation Systems and methods for calibrating flow and for coating a substrate
JP7059053B2 (ja) 2018-03-12 2022-04-25 株式会社堀場エステック 流量制御装置、流量制御方法、及び、流量制御装置用プログラム
US10948824B2 (en) 2018-06-28 2021-03-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Dispensing nozzle design and dispensing method thereof
US20220269177A1 (en) 2021-02-23 2022-08-25 Tokyo Electron Limited Sensor technology integration into coating track

Also Published As

Publication number Publication date
US11998945B2 (en) 2024-06-04
WO2021091635A1 (en) 2021-05-14
US20210129174A1 (en) 2021-05-06
TW202134806A (zh) 2021-09-16
KR20220097911A (ko) 2022-07-08
CN114599459A (zh) 2022-06-07
US20210132637A1 (en) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023502873A (ja) 分注システムを監視、制御及び同期するための方法及びシステム
TWI664350B (zh) 多級泵及泵送系統
JP4729504B2 (ja) 流体流れを制御するシステム、コンピュータプログラム製品、及び、方法
US7330346B2 (en) Etching apparatus, method for measuring self-bias voltage, and method for monitoring etching apparatus
JP7357844B2 (ja) 流体分配及びカバレージ制御のためのシステム及び方法
US20060190099A1 (en) Closed loop control on liquid delivery system ECP slim cell
KR100769646B1 (ko) 노즐 모니터링부를 갖는 포토레지스트 도포 장치 및 이를이용한 포토레지스트 도포 방법
JP2001100426A (ja) レジスト処理装置および処理方法
JP2011023669A (ja) 処理液供給装置及び処理液供給方法
JP2012038968A (ja) 回転塗布方法
US6849563B2 (en) Method and apparatus for controlling coating thickness
TW202025330A (zh) 用於控制基板處理裝置的方法以及基板處理裝置
JP2009268998A (ja) 塗布装置
JP3986854B2 (ja) 薬液塗布装置及びその薬液管理方法
US20080216740A1 (en) Resist coating method and apparatus
JP3813118B2 (ja) レジスト処理方法
JP2018026138A (ja) メニスカス制御を備えた高精度分配システム
JP2010028083A (ja) フォトレジスト液塗布容量の監視システム及び方法
JP2004140168A (ja) 基板処理装置
Goswami et al. In-line Photoresist Defect Reduction through Failure Mode and Root-Cause Analysis: Topics/categories: EO (Equipment Optimization)/DR (Defect Reduction)
KR20160113988A (ko) 네거티브 현상 처리 방법 및 네거티브 현상 처리 장치
Braggin Preventing Lithography-Induced Maverick Yield Events With A Dispense System Advanced Equipment Control Method
JP2009010090A (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2005268595A (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP2011155081A (ja) 流量測定装置及び流量測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230703