JP2023138510A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023138510A JP2023138510A JP2023113517A JP2023113517A JP2023138510A JP 2023138510 A JP2023138510 A JP 2023138510A JP 2023113517 A JP2023113517 A JP 2023113517A JP 2023113517 A JP2023113517 A JP 2023113517A JP 2023138510 A JP2023138510 A JP 2023138510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- test chart
- document
- image
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 332
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 62
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 36
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 14
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 65
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 43
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 16
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00681—Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
- H04N1/00684—Object of the detection
- H04N1/00708—Size or dimensions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態の画像形成装置の構成図である。画像形成装置100は、原稿(シート)から画像を読み取る読取装置であるリーダ200と、シートに画像を形成するプリンタ300とを備える。リーダ200は、ドキュメントスキャナ210と自動原稿搬送装置(以下、「ADFユニット」という。)220とを備える。プリンタ300の上にドキュメントスキャナ210が設けられ、ドキュメントスキャナ210の上にADFユニット220が設けられる。リーダ200は、原稿101にプリントされた画像を読み取り、読み取った画像を表す画像信号をプリンタ300へ送信する。プリンタ300は、リーダ200から取得した画像信号に基づいて、シートへの画像形成処理を行うことができる。
図2は、ドキュメントスキャナ210の説明図である。図2(a)は、ドキュメントスキャナ210の構成を示す。図2(b)は、ドキュメントスキャナ210をADFユニット220側から見た図である。ドキュメントスキャナ210は、筐体内に、第1ミラーユニット104a、第2ミラーユニット104b、画像センサ105、レンズ115、モータ116、原稿サイズ検知センサ113、及びホームポジションセンサ106を備える。第1ミラーユニット104aは、原稿照明ランプ103及び第1ミラー107aを備える。第2ミラーユニット104bは、第2ミラー107b及び第3ミラー107cを備える。第1ミラーユニット104a及び第2ミラーユニット104bは、モータ116により駆動されてSX1方向に移動可能である。
シートスルー方式では、モータ116が回転することで、第1ミラーユニット104a及び第2ミラーユニット104bが流し読み位置に移動して停止する。流し読み位置は、ADFユニット220により搬送中の原稿101から画像を読み取る際の読取位置である。ADFユニット220が原稿台ガラス102上において原稿101を搬送している間に、画像センサ105が原稿101の画像を読み取る。
図4は、ADFユニット220の説明図である。図4(a)は、ADFユニット220の外観斜視図である。図4(b)は、ADFユニット220の内部構成図である。図4(c)は、後述の原稿積載部301を斜め上方から見た図である。図4(d)は、後述の原稿積載部301の内部構成図である。ADFユニット220は、原稿積載部301、原稿給紙部304、原稿搬送部308、及び反転排紙部313を備える。
第1読取モードのシートスルー方式では、原稿101が読取位置に到達しても搬送ベルト309は停止せずに、原稿101の搬送を継続する。この場合、第1ミラーユニット104a及び第2ミラーユニット104bは、停止したまま、搬送中の原稿101を読み取る。つまり、原稿101のスキャンは、第1ミラーユニット104a及び第2ミラーユニット104bが移動する代わりに、原稿101が移動することで行われる。
図4(c)に示すように、原稿積載部301の原稿トレイ302には、原稿の幅方向(Y方向、原稿の搬送方向に直交する方向)にスライド可能な一対の規制部材332が配置される。規制部材332は、原稿積載部301(原稿トレイ302)に載置された原稿の幅方向の両端部を規制することで、給送時の幅方向の位置を揃える機能を有する。一対の規制部材332は、原稿の幅方向に対称的に移動可能となっており、給送される原稿の幅方向の中央が給送中央となるように、原稿位置を規制する。
図6は、プリンタ制御部109の説明図である。プリンタ制御部109には、画像形成装置100の動作を統括的に制御するCPU(Central Processing Unit)401、メモリ402、リーダ200、及び半導体レーザ410が接続される。メモリ402は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)を備え、画像形成装置100の動作を制御するための制御プログラムや各種のデータを格納する。CPU401は、メモリ402に格納される制御プログラムを実行することで、画像形成装置100の動作を制御することになる。
キャリブレーションは、プリンタ300で生成したテストチャートを用いて行われる。ここでは、キャリブレーションによりLUTaを生成する方法について説明する。
ここでは、2枚のテストチャート801a、801bを形成する例を説明したが、3枚以上のテストチャートによりキャリブレーションを行ってもより。テストチャートが1枚増えるたびに、S913及びS914の処理が追加される。
本実施形態では、テストチャートを読み取る前に、テストチャートが正しくセットされたか否かを判断して、判断結果に基づいてリーダ200によるテストチャートの読取開始の可否を判断する。具体的には、テストチャートが正しくセットされた場合にのみ、リーダ200によるテストチャートの読み取りを許可する。「テストチャートが正しくセットされている」とは、テスト画像がプリントされたシートであるテストチャートが、原稿トレイ302或いは原稿台ガラス102の正しい位置に載置されることである。正しくセットされた場合にのみ、リーダ200によるテストチャートの読み取りが許可されることで、テストチャートの読取エラーの発生が抑制される。つまり、テストチャートを読み取る前にテストチャートが正しくセットされたか否かが判断されることで、テストチャートの読取開始の可否が判断される。図13は、読取開始の判断を含むキャリブレーション処理を表すフローチャートである。
CPU401は、ユーザがテストチャートの作成時に選択したシートのサイズ(用紙サイズ)を表す情報を取得する(S101)。ここでは、ユーザがA4サイズのシートを選択した場合について説明する。なお、上記のとおり、ユーザは、テストチャートの作成前に、テストチャートのADF読み(第1読取モード)を行うか、或いは原稿台読み(第2読取モード)を行うかを選択している。CPU401は、例えば操作部400のディスプレイに、図8(a)の操作画面700aで読取モードが選択された後に、用紙サイズを選択する画面を表示する。これによりユーザは、読取モードの選択後に引き続き、用紙サイズを選択する画面からテストチャートに用いるシートの用紙サイズを選択することができる。また、用紙サイズの選択の際にシートの向きが選択されてもよい。この場合、CPU401は、シートの向きを表す情報も取得する。
上記のテストチャートの読取開始の判断処理では、テストチャートに用いたシートの用紙サイズと、リーダ200で検出した原稿サイズとが一致するか否かにより、テストチャートの読取開始の可否が判断されている。しかし、テストチャートにより調整されるプリント条件の種類によっては、テストチャートをリーダ200で読み取る際のテストチャートの向きが限定されることがある。この場合、用紙サイズと原稿サイズとの一致の判断条件に、載置されたテストチャートの向きが含まれる。
ここでは、テストチャートの向きによらず、テストチャートの長手方向(シートの長辺)がリーダ200のY方向と平行になるようにテストチャートを載置することで、読取エラーの発生を未然に防ぐ例について説明する。
Claims (12)
- シートに画像を形成する画像形成手段と、
シートが載置される載置手段と、
前記載置手段に載置されたシートの画像を読み取る読取手段と、
前記画像形成手段によりテスト画像を前記シートに形成してテストチャートを作成し、前記テストチャートが前記載置手段に載置されると、該テストチャートが前記載置手段に正しく載置されているか否かに基づいて、前記読取手段による前記テストチャートの読取開始の可否を判断する制御手段と、を備えることを特徴とする、
画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記テストチャートが前記載置手段に正しく載置された場合に、前記読取手段による前記テストチャートの読取開始を許可することを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記読取手段による前記テストチャートの読取開始を不可と判断した場合に、前記テストチャートが前記載置手段に正しく載置されていないことを通知することを特徴とする、
請求項1又は2記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記テストチャートが前記載置手段に正しく載置されるまで、前記読取手段による前記テストチャートの読取開始を不可とすることを特徴とする、
請求項1~3のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記テストチャートの作成に用いられるシートの第1サイズを格納する格納手段と、
前記載置手段に載置されたシートの第2サイズを検出するサイズ検出手段と、を備え
前記制御手段は、前記第1サイズと前記第2サイズとの比較結果に基づいて、前記テストチャートが前記載置手段に正しく載置されたか否かを判断することを特徴とする、
請求項1~4のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記第1サイズと前記第2サイズとが一致する場合に、前記テストチャートが前記載置手段に正しく載置されていると判断することを特徴とする、
請求項5記載の画像形成装置。 - 前記格納手段は、前記第1サイズ及び前記テストチャートを作成したときのシートの向きを表す情報を格納し、
前記サイズ検出手段は、前記第2サイズ及び前記載置手段に載置されたシートの向きを検出し、
前記制御手段は、前記第1サイズと前記第2サイズとの比較結果と、前記格納手段に格納された前記シートの向きを表す情報と前記載置手段に載置されたシートの向きとに基づいて、前記テストチャートが前記載置手段に正しく載置されたか否かを判断することを特徴とする、
請求項5又は6記載の画像形成装置。 - 前記載置手段は、シートが位置を固定されて載置される原稿台ガラスであり、前記原稿台ガラスに載置されるシートの有無を検知する第1センサを有しており、
前記サイズ検出手段は、前記読取手段による所定数のラインの読取結果と前記第1センサの検知結果とに基づいて、前記原稿台ガラスに載置されたシートの第2サイズを検出することを特徴とする、
請求項5~7のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記載置手段は、シートを前記読取手段の読取位置に搬送する搬送装置に設けられる原稿トレイであり、
前記原稿トレイには、前記シートの搬送方向に直交する方向にスライド可能な一対の規制部材と、前記シートの搬送方向にならんで配置されて前記シートの有無を検知する複数の第2センサと、が設けられ、
前記サイズ検出手段は、前記規制部材の位置と前記複数の第2センサの検知結果とに基づいて、前記原稿トレイに載置されたシートの前記第2サイズを検出することを特徴とする、
請求項5~8のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記画像形成手段により階調補正用のテスト画像を前記シートに形成して前記テストチャートを作成し、前記読取開始が可能と判断した場合に、前記読取手段により該テストチャートを読み取らせた結果に基づいて、階調補正を行うことを特徴とする、
請求項1~9のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記画像形成手段により濃度ムラ補正用のテスト画像を前記シートに形成して前記テストチャートを作成し、前記読取開始が可能と判断した場合に、前記読取手段により該テストチャートを読み取らせた結果に基づいて、濃度ムラを補正することを特徴とする、
請求項1~9のいずれか1項記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記画像形成手段により画像診断用のテスト画像を前記シートに形成して前記テストチャートを作成し、前記読取開始が可能と判断した場合に、前記読取手段により該テストチャートを読み取らせた結果に基づいて、画像不良の原因を判断することを特徴とする、
請求項1~9のいずれか1項記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023113517A JP7521079B2 (ja) | 2019-05-09 | 2023-07-11 | 画像形成装置 |
JP2024111208A JP2024147646A (ja) | 2019-05-09 | 2024-07-10 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019088953A JP7313897B2 (ja) | 2019-05-09 | 2019-05-09 | 画像形成装置 |
JP2023113517A JP7521079B2 (ja) | 2019-05-09 | 2023-07-11 | 画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019088953A Division JP7313897B2 (ja) | 2019-05-09 | 2019-05-09 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024111208A Division JP2024147646A (ja) | 2019-05-09 | 2024-07-10 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023138510A true JP2023138510A (ja) | 2023-10-02 |
JP2023138510A5 JP2023138510A5 (ja) | 2023-10-19 |
JP7521079B2 JP7521079B2 (ja) | 2024-07-23 |
Family
ID=73044716
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019088953A Active JP7313897B2 (ja) | 2019-05-09 | 2019-05-09 | 画像形成装置 |
JP2023113517A Active JP7521079B2 (ja) | 2019-05-09 | 2023-07-11 | 画像形成装置 |
JP2024111208A Pending JP2024147646A (ja) | 2019-05-09 | 2024-07-10 | 画像形成装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019088953A Active JP7313897B2 (ja) | 2019-05-09 | 2019-05-09 | 画像形成装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024111208A Pending JP2024147646A (ja) | 2019-05-09 | 2024-07-10 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11184497B2 (ja) |
JP (3) | JP7313897B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7463701B2 (ja) * | 2019-11-19 | 2024-04-09 | 株式会社リコー | 画像診断装置、故障診断装置及びプログラム |
JP2022094171A (ja) * | 2020-12-14 | 2022-06-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US11681247B2 (en) | 2020-12-18 | 2023-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus that can enhance usability by reducing the number of times a chart is placed on a reading device |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3649845B2 (ja) | 1997-03-12 | 2005-05-18 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JPH10294867A (ja) * | 1997-04-22 | 1998-11-04 | Canon Inc | 画像形成システムおよび画像形成条件の較正方法 |
US6853464B1 (en) * | 1999-03-24 | 2005-02-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Calibration data setting device |
JP3601501B2 (ja) | 2001-10-25 | 2004-12-15 | 村田機械株式会社 | 原稿読取記録装置 |
JP4339093B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2009-10-07 | シャープ株式会社 | 画像形成装置の調整方法、画像形成装置、画像読取装置の調整方法 |
JP4479290B2 (ja) * | 2004-03-15 | 2010-06-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
US8537439B2 (en) * | 2010-08-11 | 2013-09-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Print calibration processing apparatus, image forming apparatus, print calibration processing method and image forming method |
JP5990093B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2016-09-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法ならびにプログラム |
JP2015052831A (ja) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
AU2014329339B2 (en) * | 2013-10-04 | 2018-10-25 | Indiana University Research And Technology Corporation | Eye movement monitoring of brain function |
JP6234185B2 (ja) | 2013-11-22 | 2017-11-22 | キヤノン株式会社 | 装置、装置を制御する方法ならびにプログラム |
JP6233284B2 (ja) | 2014-11-27 | 2017-11-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷システム |
JP6521620B2 (ja) * | 2014-12-09 | 2019-05-29 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
WO2016092703A1 (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-16 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
US9738092B2 (en) * | 2015-02-17 | 2017-08-22 | Ricoh Company, Ltd. | Image recording apparatus and recording head driving method |
JP6671927B2 (ja) * | 2015-11-04 | 2020-03-25 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像読取方法 |
JP6952583B2 (ja) * | 2017-11-14 | 2021-10-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7073124B2 (ja) * | 2018-02-01 | 2022-05-23 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像形成装置 |
JP2019161538A (ja) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置 |
JP7403951B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2023-12-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法、プログラム |
US11372357B2 (en) * | 2019-04-02 | 2022-06-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus for controlling density of an output image based on read data of test image, and information processing apparatus |
DE202019001572U1 (de) * | 2019-04-05 | 2019-06-03 | WISTA Werkzeugfertigungs-GmbH | Stanz-/Perforiermaschine und Bearbeitungsanlage mit einer derartigen Stanz-/Perforiermaschine |
JP7321748B2 (ja) * | 2019-04-15 | 2023-08-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7383431B2 (ja) * | 2019-09-11 | 2023-11-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7360597B2 (ja) * | 2019-09-12 | 2023-10-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7512058B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2024-07-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022026210A (ja) * | 2020-07-30 | 2022-02-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022094171A (ja) * | 2020-12-14 | 2022-06-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2019
- 2019-05-09 JP JP2019088953A patent/JP7313897B2/ja active Active
-
2020
- 2020-04-28 US US16/860,374 patent/US11184497B2/en active Active
-
2021
- 2021-10-22 US US17/508,643 patent/US11595538B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-11 JP JP2023113517A patent/JP7521079B2/ja active Active
-
2024
- 2024-07-10 JP JP2024111208A patent/JP2024147646A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7313897B2 (ja) | 2023-07-25 |
US20220046137A1 (en) | 2022-02-10 |
JP2020184713A (ja) | 2020-11-12 |
US20200358916A1 (en) | 2020-11-12 |
JP7521079B2 (ja) | 2024-07-23 |
JP2024147646A (ja) | 2024-10-16 |
US11184497B2 (en) | 2021-11-23 |
US11595538B2 (en) | 2023-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7521079B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6952583B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7419048B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US12050947B2 (en) | Image forming apparatus having test chart printing control | |
JP7383431B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022026210A (ja) | 画像形成装置 | |
US10353315B2 (en) | Image forming apparatus that sequentially executes adjustment operations corresponding to a plurality of adjustment items | |
US11567440B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2024097812A (ja) | 画像形成装置 | |
US10209658B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, tone correction method, non-transitory recording medium storing computer readable tone correction program, and image density correction method | |
JP2009003178A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021192077A (ja) | 画像形成装置 | |
US10209659B2 (en) | Image forming apparatus, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
US8315437B2 (en) | Image processor, control method therefor, image forming apparatus, and program | |
US11977341B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4347238B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6859632B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及び画像濃度補正方法 | |
JP2020175627A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7521079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |