JP2023124016A - 画像記録装置及び給送トレイ - Google Patents

画像記録装置及び給送トレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2023124016A
JP2023124016A JP2022027546A JP2022027546A JP2023124016A JP 2023124016 A JP2023124016 A JP 2023124016A JP 2022027546 A JP2022027546 A JP 2022027546A JP 2022027546 A JP2022027546 A JP 2022027546A JP 2023124016 A JP2023124016 A JP 2023124016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
sheet
roll
image recording
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022027546A
Other languages
English (en)
Inventor
悟吏 宮瀬
Satoshi Miyase
憲吾 野田
Kengo Noda
秀晃 吉宗
Hideaki Yoshimune
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2022027546A priority Critical patent/JP2023124016A/ja
Priority to US18/173,118 priority patent/US12022041B2/en
Publication of JP2023124016A publication Critical patent/JP2023124016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/032Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0062Removing sheets from a stack or inputting media
    • H04N1/00623Selectively inputting media from one of a plurality of input sources, e.g. input trays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00647Decurling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/08Mechanisms for mounting or holding the sheet around the drum
    • H04N1/0804Holding methods
    • H04N1/0826Holding or supporting the sheet in the vicinity of the scanning element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】ユーザにシート状媒体のセット作業をスムーズに行わせることができるようにする。【解決手段】給送トレイ1は、ロール紙Rpがロール状に巻回されたロール体Rを収容可能な第1収容部8と、複数のカット紙Kpを積層した状態で収容可能な第2収容部9と、を有している。さらに、給送トレイ1に、いずれも用紙Pのセットに関するセット情報を表示する表示面62、72をそれぞれ有する第1表示部60及び第2表示部70を設ける。【選択図】図2

Description

本発明は、ロール体及び積層した状態のシート状媒体を収容可能な給送トレイを備えた画像記録装置及び給送トレイに関する。
特許文献1に開示されているファクシミリ(画像記録装置)は、ロール紙(ロール体)及びカット紙(積層した状態のシート状媒体)を収納可能な給紙カセット(給送トレイ)を有している。
特開平2-264556号公報
これまで、上述のようにロール紙及びカット紙の2種類の用紙を収容可能な給紙カセットにおいて、用紙のセットに関する情報のユーザへの報知は行われていない。したがって、ユーザによる用紙のセット作業がスムーズに行われないおそれがある。
本発明の目的は、ユーザにシート状媒体のセット作業をスムーズに行わせることができる画像記録装置及び給送トレイを提供することである。
本発明の画像記録装置は、シート状媒体を収容する給送トレイと、前記給送トレイから給送されたシート状媒体に画像を記録する記録部と、を備えており、前記給送トレイは、シート状媒体がロール状に巻回されたロール体を収容可能な第1収容部と、複数のシート状媒体を積層した状態で収容可能な第2収容部と、シート状媒体のセットに関するセット情報を表示する表示部と、を有している。
本発明の給送トレイは、シート状媒体がロール状に巻回されたロール体を収容可能な第1収容部と、複数のシート状媒体を積層した状態で収容可能な第2収容部と、シート状媒体のセットに関するセット情報を表示する表示部と、を備えている。
本発明の画像記録装置及び給送トレイによると、第1収容部と第2収容部とを有する給送トレイがシート状媒体のセットに関するセット情報を表示する表示部を有することで、ユーザにシート状媒体のセット作業をスムーズに行わせることができる。
本発明の一実施形態にかかるプリンタの内部構造を示す概略側面図である。 図1に示す給送トレイの斜視図である。 図2に示す給送トレイにおける第2収容部のIII-III線に沿う断面図であり、(a)はフラップが第1位置にある状態を示し、(b)はフラップが第2位置にある状態を示す。 図2に示す給送トレイにおける第1収容部のIII-III線に沿う断面図である。 第1表示部を上方から見た図である。 第1表示部のカット紙収容禁止ラベルを示す図である。 第2表示部のロール紙セット手順ラベル及びカット紙セット手順ラベルを示す図である。 支持板及びフラップ上の表示を示す図であり、(a)はフラップが第1位置にある状態を示し、(b)はフラップが第2位置にある状態を示す。
本発明の好適な一実施形態に係るプリンタ100(本発明の画像記録装置)について、図1を参照しつつ、以下に説明する。なお、図1に示す上下方向、前後方向及び左右方向を、プリンタ100の上下方向、前後方向及び左右方向とする。なお、前後方向及び左右方向はいずれも略水平な方向である。
(プリンタ100の全体構成)
プリンタ100は、筐体100a、給送機構3、搬送機構4、カッター5、ヘッド6(本発明の「記録部」に相当する)、排紙トレイ7及び制御部10を主に備えている。
給送機構3は、給送トレイ1、給送ローラ2及び分離片31を有している。給送トレイ1は、筐体100a内においてヘッド6の下方に配置されている。給送トレイ1は、筐体100aの前壁に形成された開口101を介して筐体100aに対して前後方向に沿って挿抜可能である。すなわち、給送トレイ1は、筐体100aに装着された内方位置と、内方位置よりも筐体100aの外に位置する外方位置との間を前後方向に沿って移動可能である。内方位置から外方位置に向かう引抜方向は、後方から前方に向かう方向となる。
給送トレイ1は、ロール体R及びカット紙Kpを収容可能であり、ロール体Rを収容可能な第1収容部8と、複数のカット紙Kp(シート状媒体の一例)を積層した状態で収容可能な第2収容部9と、を有している。ロール体Rは、円筒状の芯部材Rcの外周面に、カット紙Kpよりも長尺の用紙であるロール紙Rp(シート状媒体の一例)がロール状に巻回されたものである。給送トレイ1内のロール体Rから巻き解かれたロール紙Rp及びカット紙Kpの幅方向は、左右方向と一致している。
なお、図1においては、説明のために給送トレイ1にロール体R及びカット紙Kpの両方を収容している状態を示している。しかしながら、プリンタ100で画像を記録する際には、給送トレイ1に、ロール体R及びカット紙Kpのいずれか一方を収容する。
給送ローラ2は、第1収容部8に収容されたロール体Rから巻き解かれたロール紙Rp及び第2収容部9に収容されたカット紙Kpのいずれかを択一的に給送する。以降の説明において、カット紙Kpとロール紙Rpとを区別しない場合には、「用紙P」と称する。
給送ローラ2は、アーム2aの先端に軸支されている。アーム2aは、支軸2bに回動自在に支持されている。支軸2bは、筐体100aに支持されている。アーム2aは、図示しない付勢部材により給送ローラ2が給送トレイ1の底面11aに近づくように付勢されている。給送ローラ2は、アーム2aが支軸2bを中心に回動することで給送トレイ1の底面11aに配置されたコロ18(図3参照)と接触する位置と、コロ18から離隔した位置との間で移動可能である。給送ローラ2は、図示しない給送モータの駆動により左右方向に沿った軸を中心に回転する。
制御部10の制御により給送モータが駆動されると、給送ローラ2が回転して、給送ローラ2と接触する用紙Pに対して前方から後方に向かう方向の搬送力が付与される。これにより、用紙Pが給送トレイ1から送り出される。
分離片31は、給送トレイ1からカット紙Kpを送り出す際に重送を防ぐためのものである。分離片31は、給送ローラ2による用紙Pの送出方向(前方から後方に向かう方向)に関して、給送トレイ1の下流側に位置している。
分離片31は、後方側の端部が前方側の端部よりも上方に位置するように傾斜している。分離片31は、給送トレイ1が筐体100aに装着されており内方位置にあるとき、給送トレイ1の左右方向の中央に位置する。分離片31は、カット紙Kpの幅方向の中央部と接触し、積層状態のカット紙Kpを給送ローラ2と接触するカット紙Kpとそれ以外のカット紙Kpとに分離する。給送トレイ1から送り出されて分離片31に接触した用紙Pは、斜め上方に案内される。
搬送機構4は、中間ローラ対41、搬送ローラ対42、排紙ローラ対43及びガイド部材44を有している。中間ローラ対41は、図示しない中間モータの駆動により回転する駆動ローラと駆動ローラに連れ回る従動ローラとで構成されている。制御部10の制御により図示しない中間モータが駆動されると、中間ローラ対41が用紙Pを挟持しつつ回転して用紙Pを搬送する。中間ローラ対41は、分離片31の上方に位置している。中間ローラ対41は、給送ローラ2によって給送トレイ1から送り出された後に分離片31によって斜め上方に案内される用紙Pを挟持しつつ上方に搬送する。ガイド部材44は、中間ローラ対41の上方に位置している。ガイド部材44は、中間ローラ対41によって上方に搬送される用紙Pを前方に案内する。
搬送ローラ対42は、図示しない搬送モータの駆動により回転する駆動ローラと、駆動ローラに連れ回る従動ローラとで構成されている。排紙ローラ対43は、図示しない排紙モータの駆動により回転する駆動ローラと、駆動ローラに連れ回る従動ローラとで構成されている。制御部10の制御により図示しない搬送モータ及び排紙モータが駆動されると、搬送ローラ対42及び排紙ローラ対43が用紙Pを挟持しつつ回転して用紙Pを搬送する。搬送ローラ対42はヘッド6の後方に位置しており、排紙ローラ対43はヘッド6の前方に位置している。搬送ローラ対42は、ガイド部材44によって前方に案内された用紙Pを挟持しつつ前方に搬送する。排紙ローラ対43は、搬送ローラ対42によって前方に搬送される用紙Pを挟持しつつ前方に搬送する。
カッター5は、分離片31と中間ローラ対41との間に位置している。カッター5は、例えば円板状の回転刃及び従動刃からなる。また、カッター5は、回転刃及び固定刃からなるものであってもよい。カッター5は、図示しない切断モータの駆動により回転刃が回転し、且つ、左右方向に沿って往復移動する。ロール体Rから巻き解かれて搬送されたロール紙Rpは、制御部10の制御により切断モータが駆動されることで、カッター5によりロール紙Rpの幅方向に切断される。
ヘッド6は、下面に形成された複数のノズル(不図示)と、ドライバIC(不図示)とを含む。ヘッド6は、給送ローラ2によって給送されて給送トレイ1から送り出され、搬送機構4によって搬送される用紙Pに画像を記録する。制御部10の制御によりドライバICが駆動されると、ノズルからインクが吐出され、搬送機構4によって搬送される用紙Pがヘッド6の下面と対向する画像記録位置を通過するときに、用紙Pに対して画像が形成される。なお、ヘッド6は、位置が固定された状態でノズルからインクを吐出するライン式、及び、左右方向に移動しつつノズルからインクを吐出するシリアル式のいずれでもよい。
排紙トレイ7は、筐体100a内においてヘッド6の前方であって、給送トレイ1の上方に配置されている。排紙トレイ7は、筐体100aの前壁に形成された開口102を介して筐体100aに対して前後方向に沿って挿抜可能である。排紙トレイ7は、ヘッド6により画像が形成され、排紙ローラ対43により前方に搬送された用紙Pを受容する。
制御部10は、内部バス(不図示)を介して、給送モータ、中間モータ、搬送モータ、排紙モータ、切断モータ及びドライバICと接続されている。制御部10は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を有する。ROMには、CPUが各種制御を行うためのプログラムやデータが格納されている。RAMは、CPUがプログラムを実行する際に用いるデータを一時的に記憶する。
(給送トレイ1の構成)
次に、図2、図3及び図8をさらに参照しつつ、給送トレイ1の構成について説明する。以下の説明においては、筐体100aに装着された状態の給送トレイ1の姿勢をもとに、給送トレイ1の各部の方向を説明する。
給送トレイ1は、本体部16を有している。本体部16は、図2に示すように、底壁11と、底壁11の縁に設けられた側壁12~15とを有しており、上方に開口した箱状に形成されている。
底壁11は、上下方向と直交する面内に延びている。底壁11の上面は、給送トレイ1の底面11aとなっている。底面11aは、上下方向と直交している。側壁12、13は、底壁11の左右の両端縁から上方に延びている。また、側壁12、13は、底壁11の前端部から後端部まで前後方向に沿って延びている。側壁14は、底壁11の前方の端縁から上方に延びている。側壁14は、底壁11の右端部から左端部まで左右方向に沿って延びている。
側壁15は、底壁11の後方の端縁に2つ設けられている。2つの側壁15は、底壁11の後方の端縁における左右方向の両端部にそれぞれ位置している。側壁15は、底面11aの後端部に繋がっており且つその上端部が下端部よりも後方に位置するように傾斜しているガイド面15aを有している。給送トレイ1が筐体100aに装着されたとき、左右方向に並んだ2つの側壁15の間に、分離片31(図1参照)が位置する。側壁15のガイド面15aは、分離片31と共に、給送ローラ2によって後方に送り出される用紙Pを斜め上方に案内する。
給送トレイ1は、一対の側壁12、13の内側に配置されており、左右方向に互いに離隔する一対のサイドガイド17を有している。サイドガイド17は、左右方向に移動可能となるように底壁11に支持されており、左右方向に互いに対向して配置されている。一方のサイドガイド17と他方のサイドガイド17とは、例えば、互いに対向するラックと両ラックに噛み合うピニオンからなる公知の連動機構(不図示)により、互いに離接する方向に連動移動可能となっている。
給送トレイ1は、上述のように、ロール体Rを収容可能な第1収容部8と、複数のカット紙Kpを積層した状態で収容可能な第2収容部9と、を有している。第1収容部8と第2収容部9とは、引抜方向に沿って並んでいる。第1収容部8は、引抜方向に関して第2収容部9よりも下流側に位置している。
第1収容部8は、ロール体Rを、その軸方向が左右方向に一致する姿勢で収容する。第1収容部8は、図1に示すように、2つの支持台81、82と、2つのローラ83、84と、を有している。
2つの支持台81、82は、前後方向に互いに離隔して配置されている。支持台81は、支持台82よりも後方に位置している。2つの支持台81、82は、いずれも左右方向に沿って本体部16の内側空間のほぼ全幅にわたって延びている。支持台81の上部には、用紙Pのセットに関するセット情報を表示する表示面62を有する第1表示部60が設けられている。第1表示部60の詳細については、後述する。
2つのローラ83、84は、前後方向に互いに離隔して配置されている。ローラ83は、左右方向に沿って延びる回転軸周りに回転可能に支持台81に取り付けられている。ローラ83は、支持台81における引抜方向の下流側を向く支持面81aに取り付けられている。ローラ84は、左右方向に沿って延びる回転軸周りに回転可能に支持台82に取り付けられている。ローラ84は、支持台82における引抜方向の上流側を向く支持面82aに取り付けられている。ローラ83、84は、ロール体Rの下側部分の外周面と接触した状態で当該ロール体Rを下方から支持する。
第1収容部8に収容されたロール体Rから引き出されたロール紙Rpは、支持台81の下面と給送トレイ1の底面11aとの間のすき間を通って支持台81の前方側から支持台81の後方側まで引き出される。
第2収容部9は、積層状態の複数のカット紙Kpを下方から支持する支持面91aが設けられた支持板91を有している。支持板91は、給送トレイ1の底面11aと略平行に配置されており、上面が支持面91aとなっている。支持板91は、前後方向に沿って、第1収容部8の支持台81の近傍から、給送トレイ1の底壁11における後端部近傍まで延びている。図2に示すように、支持板91の支持面91aには、用紙Pのセットに関するセット情報を表示する表示面72を有する第2表示部70が設けられている。第2表示部70の詳細については、後述する。
図1に示すように、給送トレイ1の底面11aと支持板91の下面とにより、第1収容部8に収容されたロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpの通過経路Iが画定されている。支持板91は、ロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpと第2収容部9に収容されたカット紙Kpとを上下に仕切る。
給送トレイ1の底面11aは、通過経路Iを通過するロール紙Rpを支持する。また、図3に示すように、底面11aには、コロ18が配置されている。コロ18は、底面11aにおける後端部近傍に配置されている。給送ローラ2は、コロ18に接触可能である。
図2及び図8に示すように、支持板91における左右方向の両端部には、一対の切欠91bが形成されている。図8(a)に示すように、支持板91における切欠91bが形成されている部分の左右方向に関する長さL1は、切欠91bが形成されていない部分の左右方向に関する長さL2、L3よりも短くなっている。すなわち、支持板91における切欠91bが形成されている部分は、その他の部分に比べて幅が狭くなっている幅狭部91cである。支持板91において、引抜方向に関して幅狭部91cの下流側に位置する部分の左右方向に関する長さL2は、本体部16の内側空間の左右方向に関する長さとほぼ等しい。引抜方向に関して幅狭部91cの上流側に位置する部分の左右方向に関する長さL3は、長さL2よりも小さい。
なお、長さL1は、幅狭部91cにおける引抜方向の中央部分の長さである。幅狭部91cにおける左右方向に関する長さは、引抜方向の中央部分で最も小さくなっており、中央部から引抜方向の上流側及び下流側に離れるほど次第に大きくなる。幅狭部91cは、前後方向に関してコロ18よりも前方に位置している。幅狭部91cにおける引抜方向の中央部分の長さL1は、第1収容部8に収容可能なロール体Rの幅よりも短い。したがって、コロ18が配置されている位置に向けて通過経路Iを進むロール紙Rpの左右方向の両端部は、支持板91における幅狭部91cの左右方向の外側を通る。
支持板91における後端部には、図2に示すように、切欠91dが形成されている。切欠91dは、支持板91における左右方向の中央部に位置している。切欠91dは、コロ18に接触する位置からコロ18と離隔した位置に移動する給送ローラ2の移動軌跡上に位置している。給送トレイ1の底面11aに設けられたコロ18は、図3(a)に示すように、上面視で支持板91の切欠91d内に位置している。支持板91における切欠91dの内側には、リンク部材52を介してフラップ51が取り付けられている。
フラップ51は、板状の部材である。フラップ51の一方の面は、第2収容部9に収容された複数のカット紙Kpを支持する支持面51aとなっている。フラップ51は、リンク部材52が取り付けられている側の端部を中心に回転可能に構成されている。フラップ51は、リンク部材52が取り付けられている側の端部を中心に回転することで、給送ローラ2の移動軌跡から退避した退避した第1位置(図3(a)参照)、及び、支持面51aが上方を向いた状態で給送ローラ2の移動軌跡上に位置する第2位置(図2及び図3(b)参照)の間で移動可能に構成されている。
フラップ51の支持面51aには、ベースパッド92が設けられている。図2及び図3(b)に示すように、フラップ51が第2位置に位置しているとき、ベースパッド92が設けられている部分が給送ローラ2の移動軌跡上に位置する。ベースパッド92の静止摩擦係数は、支持面51aの静止摩擦係数よりも大きい。なお、ベースパッド92と支持面51aとの摩擦係数の関係は、本実施形態のように静止摩擦係数同士で規定する場合だけでなく、動摩擦係数同士で規定してもよく、またいずれか一方の静止摩擦係数と他方の動摩擦係数とで規定してもよい。
ロール紙Rpに画像を記録する際には、フラップ51を第1位置(図3(a)に示す状態)とする。この状態で、第1収容部8にロール体Rを収容し、ロール紙Rpをセットする。すなわち、ロール体Rからロール紙Rpを巻き解いて、コロ18が設けられている位置までロール紙Rpを送る。そして、給送トレイ1を筐体100aに装着すると、コロ18と給送ローラ2とによりロール紙Rpが挟持され、ロール紙Rpが給送可能となる。
なお、このとき、第2収容部9にカット紙Kpが収容されていると、給送トレイ1を筐体100aに装着したとき、給送ローラ2はカット紙Kpと接触する。よって、ロール紙Rpを給送することができない。したがって、ロール紙Rpに画像を記録する際には、第2収容部9にカット紙Kpを収容しないようにしなければならない。
また、カット紙Kpに画像を記録する際には、フラップ51を第2位置(図2及び図3(b)に示す状態)とする。この状態で、第2収容部9にカット紙Kpを収容する。そして、給送トレイ1を筐体100aに装着すると、給送ローラ2がカット紙Kpに接触し、カット紙Kpが給送可能となる。
(第1表示部の構成)
続いて、図4~図6をさらに参照しつつ、第1表示部60の構成について説明する。第1表示部60は、ロール体Rを収容する第1収容部8における支持台81の上部に設けられている。第1表示部60は、図2に示すように、支持台81の左右方向の一方側(左側)の端部に設けられている。すなわち、第1表示部60は、第2収容部9における左右方向の中心位置(図2の直線Sが通る位置)からずれた位置に設けられている。第1表示部60は、図2及び図4に示すように、支持台81の上部から上方に突出している。
第1表示部60は、板状である。第1表示部60は、下端部が支持台81の上端部に接続されている。第1表示部60は、図4に示すように、上端部が下端部よりも引抜方向の上流側に位置するように傾斜している。すなわち、第1表示部60は、第1収容部8の支持台81の上部から第2収容部9側に張り出している。
第1表示部60における引抜方向の下流側を向く平面は、カット紙収容禁止ラベル64(図6参照)が貼り付けられる表示面62となっている。なお、図2及び図5においては、カット紙収容禁止ラベル64の図示を省略している。表示面62は、引抜方向の上流側の端部が引抜方向の下流側の端部よりも上方に位置するように傾斜している。本実施形態においては、垂直面と表示面62とのなす角度θ(図4参照)は、45°である。角度θは45°に限定されるものではない。表示面62には、図2に示すように、周囲よりも肉薄に形成された凹み62aが設けられている。カット紙収容禁止ラベル64は、凹み62aの底面に貼り付けられる。
第1表示部60における左右方向に関して第2収容部9の中心位置(図2の直線Sが通る位置)側の端部には、張出部63が設けられている。張出部63は、図5に示すように、上端から下端に向けて左右方向に関して第2収容部9の中心位置側(図中右側)への張り出し量Mが次第に大きくなっている。
カット紙収容禁止ラベル64は、図6に示すように、ロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpを給送する場合には、第2収容部9にカット紙Kpを収容しないことを示すイラストが描かれている。
(第2表示部の構成)
さらに、図7をさらに参照しつつ、第2表示部70の構成について説明する。第2表示部70は、図2及び図8に示すように、支持板91の支持面91aに設けられた表示面72を有する。支持面91aにおいて周囲よりも肉薄に形成された凹み72aの底面が、表示面72となっている。表示面72は、支持面91aにおける左右方向の一方側(左側)の端部に設けられている。表示面72は、上面視で引抜方向に長尺な略長方形形状である。
表示面72には、図7に示すロール紙セット手順ラベル73及びカット紙セット手順ラベル74が貼り付けられる。なお、図2においては、ロール紙セット手順ラベル73及びカット紙セット手順ラベル74の表示は省略している。
ロール紙セット手順ラベル73は、第1収容部8にロール体Rを収容してロール体Rを巻き解いてロール紙Rpをセットする手順に関する情報をユーザに報知するラベルである。図7に示すように、ロール紙セット手順ラベル73には、ロール紙Rpのセット手順(1)~(5)を説明するイラストが描かれている。ロール紙Rpのセット手順(1)~(5)は、以下の通りである。手順(1)は、フラップ51を第1位置とする。手順(2)は、ロール体Rを第1収容部8に収容する。手順(3)は、ロール体Rを回転させて、ロール体Rからロール紙Rpを巻き解く。手順(4)は、ロール体Rから巻き解いたロール紙Rpを給送位置(コロ18が設けられている位置)まで送る。手順(5)は、サイドガイド17の位置を調整し、サイドガイド17がロール紙Rpの左右方向の両端に接触するようにする。
カット紙セット手順ラベル74は、第2収容部9にカット紙Kpを収容してセットする手順に関する情報をユーザに報知するラベルである。カット紙セット手順ラベル74には、カット紙Kpのセット手順(1)~(3)を説明するイラストが描かれている。カット紙Kpのセット手順(1)~(3)は、下記の通りである。手順(1)は、フラップ51を第2位置とする。手順(2)は、第2収容部9にカット紙Kpを収容する。手順(3)は、サイドガイド17の位置を調整し、サイドガイド17がカット紙Kpの左右方向の両端に接触するようにする。
(その他の表示)
図8(a)に示すように、フラップ51において、フラップ51が第1位置に位置するときに上方を向く面51bには、ロール紙Rpをセットする旨をユーザに報知するためのロール紙ラベル55が貼り付けられている。ロール紙ラベル55は、面51bにおいて周囲よりも肉薄に形成された凹み55aの底面に貼り付けられている。ロール紙ラベル55には、ロール体Rのイラストが描かれている。
また、図8(b)に示すように、フラップ51において、フラップ51が第2位置に位置するときに上方を向く支持面51aには、カット紙Kpをセットする旨をユーザに報知するためのカット紙ラベル56が貼り付けられている。カット紙ラベル56は、支持面51aにおいて周囲よりも肉薄に形成された凹み56aの底面に貼り付けられている。カット紙ラベル56には、カット紙Kpのイラストが描かれている。
図8(b)に示すように、支持板91の支持面91aには、セットするカット紙Kpの裏表の向き等を示すマーク93が描かれている。図8(a)に示すように、マーク93は、フラップ51が第1位置に位置しているときは、フラップ51によって覆われる。
(実施形態の特徴)
以上のように、本実施形態のプリンタ100では、給送トレイ1は、ロール紙Rpがロール状に巻回されたロール体Rを収容可能な第1収容部8と、複数のカット紙Kpを積層した状態で収容可能な第2収容部9と、いずれも用紙Pのセットに関するセット情報を表示する第1表示部60及び第2表示部70と、を有している。
上述のように、第1収容部8と第2収容部9とを有する給送トレイ1が用紙Pのセットに関するセット情報を表示する第1表示部60及び第2表示部70を有することで、ユーザに用紙Pのセット作業をスムーズに行わせることができる。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、第1表示部60は、第1収容部8における支持台81の上部に設けられている。このように、第1収容部8を構成する部材である支持台81の上部に第1表示部60を設けることで、第1表示部60を視認しやすい。
さらに、上述の実施形態のプリンタ100では、給送トレイ1は、筐体100aに装着された内方位置と内方位置よりも筐体100aの外に位置する外方位置との間で移動可能であり、第1収容部8及び第2収容部9は、内方位置から外方位置に向かう給送トレイ1の引抜方向に沿って並んでおり、第1収容部8は、引抜方向に関して第2収容部9よりも下流側に位置している。このように、第2収容部9よりも引抜方向の下流側に位置する第1収容部8を構成する支持台81の上部に第1表示部60を設けることで、第1表示部60がより視認しやすい。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、第1表示部60は、第2収容部9における左右方向に関する中心位置からずれた位置に設けられている。したがって、第2収容部9にカット紙Kpを収容する際に、第1表示部60が邪魔になりにくい。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、第1表示部60は、第1収容部8を構成する支持台81の上部から第2収容部9側に張り出しており、第1表示部60における第2収容部9の中心位置側の端部には、上端から下端に向けて左右方向に関して中心位置側への張り出し量が次第に大きくなる張出部63が形成されている。第1表示部60における左右方向に関して第2収容部の中心位置側の端部に角部がある場合には、第2収容部9にカット紙Kpを収容する際に、角部にカット紙Kpが引っ掛かってしまう。本構成では、張出部63が設けられていることにより、第1表示部60における左右方向に関して第2収容部の中心位置側の端部に角部が形成されない。したがって、第2収容部9にカット紙Kpを収容する際に、カット紙Kpが第1表示部60に引っ掛かりにくい。
加えて、上述の実施形態のプリンタ100では、第1表示部60は、セット情報が表示される表示面62を有している。表示面62は、引抜方向の上流側の端部が引抜方向の下流側の端部よりも上方に位置するように傾斜している。したがって、第1表示部60の表示面62の視認性が向上する。
さらに、上述の実施形態のプリンタ100では、第2収容部9は、収容されたカット紙Kpを支持する支持面91aが設けられた支持板91を有している。第2表示部70は、セット情報が表示される表示面72を有している。そして、表示面72は、支持面91aに設けられている。したがって、第2収容部9にカット紙Kpをセットする前に第2表示部70の表示面72に表示されたセット情報に気づきやすい。
加えて、上述の実施形態のプリンタ100は、第1収容部8に収容されたロール体Rから巻き解かれたロール紙Rp及び第2収容部9に収容されたカット紙Kpのいずれかを択一的に給送可能な給送ローラ2を備えている。そして、第1表示部60は、ロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpを給送する場合には第2収容部9にカット紙Kpを収容しない旨の情報を表示する。本構成では、第1収容部8に収容されたロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpを給送するための給送ローラ2と、第2収容部9に収容されたカット紙Kpを給送するための給送ローラ2とが共通である。したがって、ロール紙Rpとカット紙Kpとの両方を給送トレイ1にセットして、両方を給送可能な状態とすることはできない。よって、第1表示部60に、ロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpを給送する場合には第2収容部9にカット紙Kpを収容しない旨の情報を表示することで、ユーザによる用紙Pのセット作業をスムーズに行うことができる。
また、上述の実施形態のプリンタ100では、第2表示部70は、第1収容部8にロール体Rを収容してロール体Rを巻き解いてロール紙Rpをセットする手順に関する情報、及び、第2収容部9にカット紙Kpを収容してセットする手順に関する情報を含むセット手順に関する情報を表示する。第2表示部70が第2収容部9の支持面91aに設けられている構成においては、第1収容部8にロール体Rを収容してロール体Rを巻き解いてロール紙Rpをセットする際に、第2収容部9にカット紙Kpが収容されていると、ユーザは第2表示部70のセット手順に関する情報を視認することができない。本構成では、第1収容部8を構成する支持台81の上部に、ロール体Rを給送する場合には第2収容部9にカット紙Kpを収容しない旨の情報を表示する第1表示部60が設けられている。したがって、第2収容部9からカット紙Kpを取り除くことをユーザに促すことができる。
さらに、上述の実施形態のプリンタ100では、第2収容部9の支持板91は、第1収容部8に収容されたロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpの通過経路Iを画定している。そして、支持板91は、左右方向に関する長さがロール体Rの幅よりも短い幅狭部91cを有している。幅狭部91cが設けられていることにより、ロール体Rから巻き解かれて支持板91の下方を通過するロール紙Rpの位置を視認することができる。したがって、第1収容部8に収容するロール紙Rpのセット作業をスムーズに行うことができる。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
上述の実施形態では、第1表示部60は、ロール体Rから巻き解かれたロール紙Rpを給送する場合には、第2収容部9にカット紙Kpを収容しない旨の情報を表示する場合について説明した。また、第2表示部70は、第1収容部8にロール体Rを収容してロール体Rを巻き解いてロール紙Rpをセットする手順に関する情報及び第2収容部9にカット紙Kpを収容してセットする手順に関する情報を表示する場合について説明した。しかしながら、第1表示部60及び第2表示部70に表示される情報は、これに限定されるものではなく、用紙Pのセットに関するセット情報であればよい。
すなわち例えば、第1表示部60は、第1収容部8及び第2収容部9のいずれか一方のみに用紙Pを収容する旨の情報を表示してもよい。また、例えば、第1表示部60は、カット紙Kpを給送する場合には、第1収容部8及び第2収容部9いずれにも用紙Pを収容してもよい旨の情報を表示してもよい。また、第2表示部70は、第1収容部8にロール体Rを収容してロール体Rを巻き解いてロール紙Rpをセットする手順に関する情報及び第2収容部9にカット紙Kpを収容してセットする手順に関する情報のいずれか一方のみを表示してもよい。
さらに、上述の実施形態では、給送トレイ1に第1表示部60及び第2表示部70が設けられている場合について説明したが、これには限定されない。給送トレイ1には、用紙Pのセットに関するセット情報を表示する表示部が少なくとも1つ設けられていればよい。
また、上述の実施形態においては、第1表示部60は第1収容部8における支持台81の上部に設けられており、第2表示部70は第2収容部9における支持板91の支持面91aに設けられている場合について説明したが、表示部の位置はこれには限定されるものではない。すなわち例えば、側壁14の上面14a(図2及び図4参照)に表示部を設けてもよい。さらに、支持台81の支持面81a(図2及び図4参照)に表示部を設けてもよい。第1表示部60及び第2表示部70は、同じ部材(例えば支持台81)に設けられていてもよい。
さらに、上述の実施形態においては、第1表示部60及び第2表示部70は、いずれも表示面62、72に貼り付けられたラベル(カット紙収容禁止ラベル64、ロール紙セット手順ラベル73、カット紙セット手順ラベル74)を有している場合について説明したが、これには限定されない。例えば、ラベルに替えて、表示面62、72に直接セット情報を刻印してもよい。また、表示面62、72は、セット情報を表示するディスプレイであってもよい。
また、上述の実施形態においては、第1表示部60にカット紙収容禁止ラベル64が貼り付けられる凹み62aが設けられており、第2表示部70にロール紙セット手順ラベル73及びカット紙セット手順ラベル74が貼り付けられる凹み72aが設けられている場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、凹み62aや凹み72aは設けられていなくてもよい。
加えて、上述の実施形態においては、第1収容部8及び第2収容部9が引抜方向に沿って並んでおり、第1収容部8は引抜方向に関して第2収容部9よりも下流側に位置している場合について説明したが、これには限定されない。すなわち、第1収容部8は、引抜方向に関して第2収容部9よりも上流側に位置していてもよい。また、第1収容部8及び第2収容部9は引抜方向に沿って並んでいなくてもよい。
さらに、上述の実施形態では、第1表示部60は、第2収容部9における左右方向の中心位置からずれた位置に設けられている場合について説明したが、これには限定されない。第1表示部60は、第2収容部9の中心位置に設けられていてもよい。
また、上述の実施形態では、第1表示部60における第2収容部9の中心位置側の端部に、張出部63が形成されている場合について説明したが、張出部63はなくてもよい。
さらに、上述の実施形態では、第1表示部60の表示面62が傾斜している場合について説明したが、これには限定されない。すなわち例えば、表示面62は、垂直な面や水平な面であってもよい。
また、上述の実施形態では、ロール紙Rpを給送するための給送ローラ2と、カット紙Kpを給送するための給送ローラ2とが共通である場合について説明したが、これには限定されない。ロール紙Rpを給送するための給送ローラと、カット紙Kpを給送するための給送ローラと、の2つの給送ローラを備えた構成であってもよい。
さらに、上述の実施形態では、支持板91は、左右方向に関する長さがロール体Rの幅よりも短い幅狭部91cを有している場合について説明したが、これには限定されない。支持板91は、左右方向に関する長さが引抜方向に関して一定であってもよい。
本発明は、ロール体R及びカット紙Kpを収容可能な給送トレイを備えた画像記録装置全般に適用され得る。すなわち例えば、本発明は、ノズルからインクを吐出するヘッドを記録部として備えるインクジェットプリンタだけでなく、レーザで感光体を露光することにより静電潜像が形成されるレーザ式や、LEDで感光体を露光することにより静電潜像が形成されるLED式の記録部を備える電子写真プリンタに適用することもできる。また、シート状媒体は紙に限定されず、シート状であれば、布や、フィルム等の樹脂材料などであってもよい。
1 給送トレイ
2 給送ローラ
6 ヘッド(記録部)
8 第1収容部
9 第2収容部
60 第1表示部(表示部)
62 表示面
63 張出部
64 カット紙収容禁止ラベル(ラベル)
70 第2表示部(表示部)
72 表示面
73 ロール紙セット手順ラベル(ラベル)
74 カット紙セット手順ラベル(ラベル)
91 支持板
91c 幅狭部
100 プリンタ(画像記録装置)
100a 筐体

Claims (14)

  1. シート状媒体を収容する給送トレイと、
    前記給送トレイから給送されたシート状媒体に画像を記録する記録部と、を備えており、
    前記給送トレイは、
    シート状媒体がロール状に巻回されたロール体を収容可能な第1収容部と、
    複数のシート状媒体を積層した状態で収容可能な第2収容部と、
    シート状媒体のセットに関するセット情報を表示する表示部と、を有していることを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記表示部は、前記第1収容部を構成する部材の上部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 筐体をさらに備えており、
    前記給送トレイは、前記筐体に装着された内方位置と前記内方位置よりも前記筐体の外に位置する外方位置との間で移動可能であり、
    前記第1収容部及び前記第2収容部は、前記内方位置から前記外方位置に向かう前記給送トレイの引抜方向に沿って並んでおり、
    前記第1収容部は、前記引抜方向に関して前記第2収容部よりも下流側に位置していることを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
  4. 前記表示部は、前記第2収容部における前記引抜方向と直交し且つ水平な方向である幅方向に関する中心位置からずれた位置に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の画像記録装置。
  5. 前記表示部は、前記第1収容部を構成する部材の上部から前記第2収容部側に張り出しており、
    前記表示部における前記中心位置側の端部には、上端から下端に向けて前記幅方向に関して前記中心位置側への張り出し量が次第に大きくなる張出部が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の画像記録装置。
  6. 前記表示部は、前記セット情報が表示される表示面を有しており、
    前記表示面は、前記引抜方向の上流側の端部が前記引抜方向の下流側の端部よりも上方に位置するように傾斜していることを特徴とする請求項3~5のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  7. 前記第2収容部は、収容されたシート状媒体を支持する支持面が設けられた支持板を有しており、
    前記表示部は、前記セット情報が表示される表示面を有しており、
    前記表示面は、前記支持面に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  8. 前記表示部は、前記セット情報が表示されるラベルであって、前記表示面に貼り付けられるラベルを有していることを特徴とする請求項6又は7に記載の画像記録装置。
  9. 前記第1収容部に収容された前記ロール体から巻き解かれたシート状媒体及び前記第2収容部に収容されたシート状媒体のいずれかを択一的に給送可能な給送ローラをさらに備えており、
    前記表示部は、前記第1収容部及び前記第2収容部のうちいずれか一方にのみシート状媒体を収容する旨の情報を表示することを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  10. 前記表示部は、前記ロール体から巻き解かれたシート状媒体を給送する場合には前記第2収容部にシート状媒体を収容しない旨の情報を表示することを特徴とする請求項9に記載の画像記録装置。
  11. 前記表示部は、前記第1収容部に前記ロール体を収容して前記ロール体を巻き解いてシート状媒体をセットする手順に関する情報、及び、前記第2収容部にシート状媒体を収容してセットする手順に関する情報の少なくとも一方を含むセット手順に関する情報を表示することを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  12. 前記第2収容部は、収容されたシート状媒体を支持する支持面が設けられた支持板を有しており、
    前記表示部は、
    前記ロール体を給送する場合には前記第2収容部にシート状媒体を収容しない旨の情報を表示する第1表示部と、
    前記第1収容部に前記ロール体を収容して前記ロール体を巻き解いてシート状媒体をセットする手順に関する情報を表示する第2表示部と、を含んでおり、
    前記第1表示部は、前記第1収容部を構成する部材の上部に設けられており、
    前記第2表示部は、前記支持面に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  13. 筐体をさらに備えており、
    前記給送トレイは、前記筐体に装着された内方位置と前記内方位置よりも前記筐体の外に位置する外方位置との間で移動可能であり、
    前記第1収容部と前記第2収容部とは、前記内方位置から前記外方位置に向かう前記給送トレイの引抜方向に沿って並んでおり、
    前記第2収容部は、収容されたシート状媒体を支持する支持板を有しており、
    前記支持板の下面は、前記第1収容部に収容された前記ロール体から巻き解かれたシート状媒体の通過経路を画定しており、
    前記支持板は、前記ロール体の軸方向に関する長さが前記ロール体よりも短い部分を有していることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  14. シート状媒体がロール状に巻回されたロール体を収容可能な第1収容部と、
    複数のシート状媒体を積層した状態で収容可能な第2収容部と、
    シート状媒体のセットに関するセット情報を表示する表示部と、を備えていることを特徴とする給送トレイ。
JP2022027546A 2022-02-25 2022-02-25 画像記録装置及び給送トレイ Pending JP2023124016A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022027546A JP2023124016A (ja) 2022-02-25 2022-02-25 画像記録装置及び給送トレイ
US18/173,118 US12022041B2 (en) 2022-02-25 2023-02-23 Image recording apparatus and feed tray

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022027546A JP2023124016A (ja) 2022-02-25 2022-02-25 画像記録装置及び給送トレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023124016A true JP2023124016A (ja) 2023-09-06

Family

ID=87761368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022027546A Pending JP2023124016A (ja) 2022-02-25 2022-02-25 画像記録装置及び給送トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023124016A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230276009A1 (en) 2023-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5131319B2 (ja) 画像記録装置
JP2022104657A (ja) 給送機構、画像形成装置及び給送トレイ
US20220234852A1 (en) Feed Tray and Image Recording Apparatus
US11701902B2 (en) Image forming apparatus
US11806991B2 (en) Image forming apparatus configured to accommodate roll media and sheet-shaped media and feed tray therefor
US11548298B2 (en) Recording device and control method for recording device
JP2023124016A (ja) 画像記録装置及び給送トレイ
US12022041B2 (en) Image recording apparatus and feed tray
JP5790275B2 (ja) シート供給装置
JP2022104674A (ja) 画像形成装置及び給送トレイ
JP2023111164A (ja) 画像記録装置及び給送トレイ
JP6146080B2 (ja) 記録装置
JP2023123931A (ja) 画像記録装置
JP2023123933A (ja) 画像記録装置
JP2023074799A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2022131408A (ja) 画像記録装置
JP2023006462A (ja) 画像記録装置
JP2022117217A (ja) 給送トレイ及び画像記録装置
JP2023074797A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2023050263A (ja) 画像形成装置
JP2023107282A (ja) 画像形成装置
JP2008050118A (ja) 給紙装置及びこの給紙装置を備えた画像形成装置
US20230286771A1 (en) Image recording apparatus
JP2022117219A (ja) 給送トレイ及び画像記録装置
US20230276010A1 (en) Image recording apparatus and feed tray