JP2023074093A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2023074093A
JP2023074093A JP2021186862A JP2021186862A JP2023074093A JP 2023074093 A JP2023074093 A JP 2023074093A JP 2021186862 A JP2021186862 A JP 2021186862A JP 2021186862 A JP2021186862 A JP 2021186862A JP 2023074093 A JP2023074093 A JP 2023074093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mass
oral composition
oil
caryophyllene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021186862A
Other languages
English (en)
Inventor
夏芽 萩森
Natsume Hagimori
亜紀子 二階堂
Akiko Nikaido
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2021186862A priority Critical patent/JP2023074093A/ja
Priority to CN202210889079.2A priority patent/CN116135200A/zh
Publication of JP2023074093A publication Critical patent/JP2023074093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Abstract

【課題】カチオン性殺菌剤又は縮合リン酸塩に由来する苦味・刺激が改善し、使用後に不快なべたつきが感じられることもなく、また、香味発現性がよく、使用感に優れる口腔用組成物を提供する。【解決手段】(A)カチオン性殺菌剤及び縮合リン酸塩から選ばれる1種以上、(B)高甘味度甘味剤、(C)炭素数6~12のラクトン、バニリン、エチルバニリン、マルトール及びエチルマルトールから選ばれる1種以上、及び(D)カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールから選ばれる2種以上を含有する口腔用組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、カチオン性殺菌剤又は縮合リン酸塩に由来する苦味や刺激が改善し、使用感に優れる口腔用組成物に関する。
口腔用組成物では、継続使用や効果向上のためにも使用感が重要であり、使用感を良くするために配合成分由来の苦味や刺激のマスキングが課題となる。口腔用組成物用の有効成分として第四級アンモニウム塩、特に高い殺菌効果を有するカチオン性殺菌剤や、歯牙のステイン付着抑制効果を有する縮合リン酸塩は、苦味や刺激を有し、これらをマスキングして改善することが使用感確保には重要である。
一方、口腔用組成物の香味として、子供用や若者向けに人気のフルーツタイプの香味は、フレーバー(単品成分の調合香料)を中心に作られているため、スパイスや天然ミント等の天然精油によって呈味を付与している香味と比較して、基剤由来の不快な味がダイレクトに感じられる傾向にある。
特に塩化セチルピリジニウムが配合された口腔用組成物では、苦味や刺激のマスキングについて課題が大きく、これまで甘味剤等を用いたマスキング技術が活用され、例えば特許文献1~4が提案されているが、子供用のフルーツタイプ等の清涼感が弱い香味の口腔用組成物では、呈味性が弱いためマスキング成分を配合する必要があるが、特に清涼感が弱いものは、マスキングに用いる成分由来の独特なべたつきのある甘さが口腔内に蓄積され、使用感の改善に課題があった。
特許文献1(特許第5721973号公報)では、塩化セチルピリジニウムにスクラロースとキシリトールを特定量配合することで、苦味、刺激といった不快な味を解消している。特許文献2(特許第3070152号公報)では、第4級アンモニウム塩型カチオン抗菌剤とトラネキサム酸及び/又はε-アミノカプロン酸と、ステビア系甘味剤を併用して配合することで、抗菌剤由来の苦味をマスキングし、呈味を改善している。特許文献3(特許第4044748号公報)では、マルチトールにより、塩化セチルピリジニウム及びトラネキサム酸の苦味をマスキングしている。また、特許文献4(特許第5398102号公報)では、トレハロース、エリスリトール、パラチニットのいずれかを配合することで、カチオン性抗菌剤独特の苦味をマスキングしている。
特許第5721973号公報 特許第3070152号公報 特許第4044748号公報 特許第5398102号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、カチオン性殺菌剤又は縮合リン酸塩に由来する苦味及び刺激が改善し、使用感に優れる口腔用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、(A)カチオン性殺菌剤及び縮合リン酸塩から選ばれる1種以上が配合された口腔用組成物に、(B)高甘味度甘味剤と、(C)炭素数6~12のラクトン、バニリン、エチルバニリン、マルトール及びエチルマルトールから選ばれる1種以上とを併用して配合し、かつ(D)カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールから選ばれる2種以上を配合することによって、(A)成分由来の苦味及び刺激が改善し、使用中から使用後も苦味・刺激が抑制され、かつ使用後に独特なべたつきが感じられることもなく、また、使用中から使用後も香味発現性がよく、使用感に優れる口腔用組成物を与えることができることを知見し、本発明をなすに至った。
本発明では、(A)成分に、(B)及び(C)成分の併用系を組み合わせることで、前記併用系によって(A)成分由来の苦味・刺激がマスキングされて改善し、また、(D)成分として2種又は3種の特定物質を使用し、上記併用系に更に(D)成分を組み合わせて配合することで、前記(B)及び(C)成分の併用系による独特なべたつき(使用後に口腔内に残る、べたつく甘さとして感じられる感覚)が抑制され、優れた使用感を与えることができる。
この場合、(A)成分に、(B)及び(C)成分を併用して配合すると、使用後の独特なべたつきが顕著となるが、更に(D)成分を組み合わせて配合することで、前記べたつきが抑制されて使用後も感じられることがなく、かつ(A)成分による苦味・刺激が顕著にマスキングされて改善し、使用中から使用後においても苦味・刺激がほとんど感じられることがなく、本来の香味を安定に発現させることもできた。
本発明の口腔用組成物は、例えばフルーツタイプ等の清涼感が比較的弱い香料(単品成分の調合香料中心の香料)が配合され、メントール等の清涼感付与剤の配合量が比較的少なくても、あるいは配合されていない場合であっても、(A)成分に(B)、(C)及び(D)成分が組み合わせて配合されていることで、(A)成分の薬効が発揮されると共に、(A)成分による苦味・刺激がマスキングされて抑えられ、しかも、高甘味度の(B)成分が配合されていても、使用後に不快なべたつきが感じられることがなく、使用感に優れる。
後述の比較例に示すように、(A)成分が配合され、(B)又は(C)成分が配合されていないと、使用後の苦味・刺激のなさが悪く(比較例2、3)、(B)及び(C)成分が配合されていても、(D)成分が配合されていないと、使用後のべたつきのなさが悪く(比較例1、4~6)、比較例4~6では(D)成分の特定物質のうちの1種のみが配合されていても、使用後のべたつきのなさが悪かった。これに対して、実施例に示す(A)成分と、(B)及び(C)成分と(D)成分として2種以上の特定物質が配合された口腔用組成物は、使用後の苦味・刺激のなさ及び使用後のべたつきのなさが優れ、使用中及び使用後の香味発現の良さも有していた。
従って、本発明は、下記の口腔用組成物を提供する。
〔1〕
(A)カチオン性殺菌剤及び縮合リン酸塩から選ばれる1種以上、
(B)高甘味度甘味剤、
(C)炭素数6~12のラクトン、バニリン、エチルバニリン、マルトール及びエチルマルトールから選ばれる1種以上
及び
(D)カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールから選ばれる2種以上
を含有することを特徴とする口腔用組成物。
〔2〕
(A)成分が、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、クロルヘキシジン、ピロリン酸塩、トリポリリン酸塩及びヘキサメタリン酸塩から選ばれるものである〔1〕記載の口腔用組成物。
〔3〕
(B)高甘味度甘味剤が、スクラロース、サッカリンナトリウム、ステビア、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、ソーマチン、カンゾウ及びグリチルリチンから選ばれる1種以上である〔1〕又は〔2〕記載の口腔用組成物。
〔4〕
(C)成分が、γ-オクタラクトン、γ-ノナラクトン、γ-デカラクトン、γ-ウンデカラクトン及びδ-ドデカラクトンから選ばれる炭素数6~12のラクトンである〔1〕~〔3〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔5〕
(D)成分が、カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールであり、カリオフィレン:ゲルマクレン:ビリジフロロールが質量比として1:(1~2.5):(2~5)である〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔6〕
カチオン性殺菌剤を含有する場合、その含有量が0.005~0.3質量%であり、縮合リン酸塩を含有する場合、その含有量が0.1~3質量%である〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔7〕
(B)成分の含有量が0.001~0.2質量%、(C)成分の含有量が0.00001~0.1質量%、(D)成分の含有量が0.000005~0.05質量%である〔1〕~〔6〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔8〕
更に、(E)メントール及びカルボンから選ばれる1種以上を含有しないか、あるいは含有し、その含有量が、洗口剤である場合は0.05質量%以下であり、歯磨剤である場合は0.5質量%以下である〔1〕~〔7〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
本発明によれば、(A)成分由来の苦味・刺激が改善し、使用後に独特かつ不快なべたつきが感じられることもなく、また、香味発現性がよく、使用感に優れる口腔用組成物を提供できる。本発明の口腔用組成物は、(A)成分による殺菌効果等の薬効を与えると共に、例えばフルーツタイプの香料を使用して清涼感が比較的弱い香味にしても、(A)成分由来の苦味・刺激が抑えられ、使用感が良好であり、味や刺激に敏感な子供、若者用として有効である。
以下、本発明につき更に詳述する。
本発明の口腔用組成物は、(A)カチオン性殺菌剤及び縮合リン酸塩から選ばれる1種以上、(B)高甘味度甘味剤、(C)炭素数6~12のラクトン、バニリン、エチルバニリン、マルトール及びエチルマルトールから選ばれる1種以上、及び(D)カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールから選ばれる2種以上を含有する。
(A)成分は、カチオン性殺菌剤及び/又は縮合リン酸塩である。これらは、有効成分として、カチオン性殺菌剤は殺菌効果を有し、縮合リン酸塩は歯牙のステイン付着抑制効果を有し、いずれも苦味・刺激を有する。
本発明では、特に(A)成分がカチオン性殺菌剤であると、比較的苦味等が強い塩化セチルピリジニウムを使用しても、それ自体の苦味・刺激がマスキングされ、優れた使用感を確保して高い殺菌効果を与えることができる。
カチオン性殺菌剤は、例えば塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、クロルヘキシジン等が挙げられる。これらは、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができ、また、市販品を使用できる。
縮合リン酸塩としては、ピロリン酸、トリポリリン酸、テトラポリリン酸等の直鎖状ポリリン酸塩、トリメタリン酸、テトラメタリン酸、ヘキサメタリン酸等の環状ポリリン酸塩が挙げられ、また、塩はナトリウム塩、カリウム塩が挙げられ、特にナトリウム塩が好ましい。これらは、1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。中でも、ピロリン酸塩、トリポリリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩が好ましい。これら縮合リン酸塩は、太平化学産業(株)製等の市販品を使用できる。
(A)成分としてカチオン性殺菌剤を配合する場合、その配合量は、組成物全体の0.005~0.3%(質量%、以下同様)が好ましく、より好ましくは0.01~0.1%である。配合量が多いほど殺菌効果が高まるが、0.3%以下であると、それ自体の苦味・刺激が十分にマスキングされ、また、香味発現性が十分に確保される。
(A)成分として縮合リン酸塩を配合する場合、その配合量は、組成物全体の0.1~3%が好ましく、より好ましくは0.1~2%である。配合量が多いほど歯牙のステイン付着抑制効果が高まるが、3%以下であると、それ自体の苦味・刺激が十分にマスキングされ、また、香味発現性が十分に確保され、良好な外観も保てる。
(B)高甘味度甘味剤は、(C)成分と併用することで、(A)成分由来の苦味・刺激をマスキングして改善する作用を奏する。
(B)高甘味度甘味剤は、スクロース(ショ糖)を1とした時の甘味度が好ましくは5以上、より好ましくは10以上、特に好ましくは50以上の甘味剤を使用できる。
高甘味度甘味剤は、例えばスクラロース、サッカリンナトリウム、ステビア、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、ソーマチン、カンゾウ、グリチルリチン等が挙げられ、特に苦味・刺激の改善の点から、スクラロース、サッカリンナトリウム、ステビア、アセスルファムカリウム、アスパルテームが好ましく、より好ましくはスクラロース、サッカリンナトリウム、更に好ましくはスクラロースである。
これらは、1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができ、また、市販品を使用でき、具体的には三栄源エフ・エフ・アイ社製のスクラロース等を使用し得る。
(B)高甘味度甘味剤の配合量は、組成物全体の0.001~0.2%が好ましく、より好ましくは0.005~0.1%である。配合量が0.001%以上であると、苦味・刺激が十分に改善し、0.2%以下であると、べたつきが十分に防止され、また、それ自体の味の発現を防止し、香味発現性を十分に確保できる。
(C)成分は、炭素数6~12のラクトン、バニリン、エチルバニリン、マルトール及びエチルマルトールから選ばれる1種又は2種以上である。(C)成分は、(B)成分と併用することで、(A)成分由来の苦味・刺激をマスキングして改善する作用を奏する。また、香味を安定化し、香味発現性の確保にも寄与する。
(C)成分としては、(C-1)炭素数6~12のラクトン及び/又は(C-2)バニリン、エチルバニリン、マルトール、エチルマルトールから選ばれる1種以上を使用できるが、特に(C-1)成分が好ましく、(C-1)及び(C-2)成分を併用することがより好ましい。
(C-1)炭素数6~12のラクトンは、具体的にγ-ヘキサラクトン、δ-ヘキサラクトン、γ-ヘプタラクトン、γ-オクタラクトン、δ-オクタラクトン、γ-ノナラクトン、δ-ノナラクトン、γ-デカラクトン、δ-デカラクトン、γ-ウンデカラクトン、δ-ウンデカラクトン、γ-ドデカラクトン、δ-ドデカラクトン等が挙げられ、特にγ-オクタラクトン、γ-ノナラクトン、γ-デカラクトン、γ-ウンデカラクトン、δ-ドデカラクトンが好ましく、より好ましくはγ-デカラクトン、γ-ウンデカラクトン、δ-ドデカラクトン、更に好ましくはγ-ウンデカラクトンである。
これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができ、また、曽田香料社製、高砂香料工業社製等の市販品を使用し得る。
(C-2)成分は、バニリン、エチルバニリン、マルトール、エチルマルトールであり、これらから選ばれる1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
(C-2)成分は、市販のものを使用でき、バニリンは豊玉香料社製、エチルバニリンは大洋香料社製、マルトールは井上香料社製、エチルマルトールはPFIZER社製等の市販品を使用し得る。
(C)成分の配合量は、組成物全体の0.00001~0.1%が好ましい。
(C)成分として(C-1)炭素数6~12のラクトンを配合する場合、その配合量は、組成物全体の0.0002~0.1%が好ましく、より好ましくは0.001~0.05%、更に好ましくは0.001~0.03%である。配合量が0.0002%以上であると、苦味・刺激が十分に改善し、0.1%以下であると、べたつきが十分に防止され、また、それ自体の味の発現を防止し、香味発現性を十分に確保できる。
(C)成分として(C-2)成分を配合する場合、その配合量は、組成物全体の0.00001~0.01%が好ましく、より好ましくは0.00005~0.006%、更に好ましくは0.0001~0.003%である。配合量が0.00001%以上であると、苦味・刺激が十分に改善し、0.01%以下であると、べたつきが十分に防止され、また、それ自体の味の発現を防止し、香味発現性を十分に確保できる。
(D)成分は、カリオフィレン、ゲルマクレン、ビリジフロロールであり、これらから選ばれる2種以上であり、3種を組み合わせて使用することが好ましい。
(D)成分は、(B)及び(C)成分と組み合わせることで、(B)及び(C)成分の併用によって生じるべたつき(使用後に口腔内に残る、べたつく甘さとして感じられる感覚)を改善する作用を奏し、べたつきを抑制して苦味・刺激を改善する効果を与える。
なお、(D)成分に代えて、カリオフィレン、ゲルマクレン、ビリジフロロールのうちのいずれかを単独で使用した場合は、使用後のべたつきが改善せず、本発明の効果が得られない。
(D)成分としては、カリオフィレン、ゲルマクレン、ビリジフロロールのうち少なくとも2物質が含まれていれば、その組成比は特に制限はないが、カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールを使用する場合、カリオフィレン:ゲルマクレン:ビリジフロロールの質量比が1:(1~2.5):(2~5)であることが好ましく、より好ましくは1:(1~2):(2~3)である。
また、カリオフィレン及びゲルマクレンを配合する場合、カリオフィレン:ゲルマクレン(質量比)は、好ましくは1:(1~2)であり、カリオフィレン及びビリジフロロールを配合する場合、カリオフィレン:ビリジフロロール(質量比)は、好ましくは1:(2~3)であり、ゲルマクレン及びビリジフロロールを配合する場合、ゲルマクレン:ビリジフロロール(質量比)は、好ましくは(1~2):(2~3)である。
このような量比で配合すると、べたつきがより一層改善する。
(D)成分は、カリオフィレン、ゲルマクレン、ビリジフロロールを単独香料素材として配合することができるが、各物質を含有する精油等の抽出物として配合することもできる。
カリオフィレン、ゲルマクレン、ビリジフロロールは、それぞれ天然物から抽出して得られたものを用いてもよいし、化学合成して得られたものを用いてもよく、また、天然物から得られたものと化学合成により得られたものを併用してもよい。
(D)成分は、市販品を使用することもでき、具体的にはカリオフィレン-BE(井上香料製造所製)、ゲルマクレンD(Toronto Research社製)、及び、ビリジフロロール(Toronto Research社製)等の市販品を使用できる。
上記精油等の抽出物としては、カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールを含むペパーミント油、カリオフィレン及びゲルマクレンを含む和種薄荷油、カリオフィレン及びビリジフロロールを含むスペアミント油、カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールを含む人工ミント油等が挙げられ、シソ科メンタ属植物から蒸留等の公知の方法で抽出したものを用いることができる。
具体的に抽出物としては、特願2020-087507号、特願2020-087508号に記載された製造方法で得られるカリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールを含む組成物を用いることもでき、以下の製法で製造したものを使用することができる。
シソ科メンタ属植物由来オイル(精油)を圧力0.00001~0.05バール、好ましくは0.002~0.04バール、より好ましくは0.004~0.03バールで、40~250℃、好ましくは60~180℃、より好ましくは80~140℃の条件で精密蒸留して、シソ科メンタ属植物由来オイル全量の75~97%、好ましくは92~96%を揮発部Aとして回収して、シソ科メンタ属植物由来オイル全量の3~25%、好ましくは4~8%を不揮発部Aからなる蒸留残渣を得て、この蒸留残渣を薄膜蒸留して得られる、蒸留残渣全量の5~50%、好ましくは10~30%の揮発部Bからなる揮発性画分(第一の揮発性画分)を含むものであるか、又は当該揮発性画分からなるものである。
揮発部Aを得る際の精密蒸留の条件は、圧力0.002~0.04バール、60~180℃で行われることが好ましく、圧力0.004~0.03バール、80~140℃で行われることがより好ましく、このような条件による精密蒸留によって、上記(D)成分(カリオフィレン、ゲルマクレン、ビリジフロロール)を、蒸留残渣中に濃縮させることができる。また、揮発性画分(第一の揮発性画分)を得る際の蒸留の条件は、90~180℃で圧力0.00001~0.01バールで行われることが好ましく、140~160℃で圧力0.002~0.008バールで行われることがより好ましい。
更に、揮発部Bを更に薄膜蒸留して得られる、揮発部B全量の50~95%、好ましくは60~95%、より好ましくは60~90%の揮発部Cからなる第二の揮発性画分からなるものであることがより好ましい。第二の揮発性画分を得る際の蒸留の条件は、90~180℃で圧力0.00001~0.01バールで行われることが好ましく、140~160℃で圧力0.002~0.008バールで行われることがより好ましい。第二の揮発性画分は、第一の揮発性画分と比較して、より雑味に寄与するヤニ等の成分が除かれる。
このようにして得られたシソ科メンタ属植物の抽出物は、(D)成分(カリオフィレン、ゲルマクレン、ビリジフロロール)を合計で好ましくは15~50%、特に20~40%、とりわけ30~40%含み、かつ3物質の量比(質量比)が上記範囲内である。
(D)成分の配合量は、組成物全体の0.000005~0.05%が好ましい。
更に、(D)成分の配合量は、口腔用組成物が洗口剤である場合、組成物全体の0.000005~0.05%が好ましく、より好ましくは0.00001~0.01%、更に好ましくは0.00005~0.001%、最も好ましくは0.0001~0.0005%である。配合量が0.000005%以上であると、十分にべたつきが改善し、0.05%以下であると、香味発現性を十分に確保できる。
また、(D)成分の配合量は、口腔用組成物が歯磨剤である場合、組成物全体の0.00005~0.05%が好ましく、より好ましくは0.0001~0.01%、更に好ましくは0.0005~0.01%、最も好ましくは0.001~0.005%である。配合量が0.00005%以上であると、十分にべたつきが改善し、0.05%以下であると、香味発現性を十分に確保できる。
本発明の口腔用組成物は、更に、(E)メントール及び/又はカルボンを配合することができる。これらは、清涼感付与剤であり、サッパリ感を与える作用を有する。
メントール、カルボンは、市販のものを使用することができ、具体的には、L-メントール(高砂香料工業社製)、L-カルボン(塩野香料社製)等の市販品を使用し得る。また、これらを含む精油として配合することもでき、(D)成分と共に上記植物の精油等の抽出物として配合することもできる。
(E)成分の配合量は、口腔用組成物が洗口剤である場合、好ましくは組成物全体の0.05%以下、特に0.03%以下であり、0.02%以下でもよく、0%でもよい。また、(E)成分の配合量は、口腔用組成物が歯磨剤である場合、好ましくは組成物全体の0.5%以下、特に0.3%以下であり、0%でもよい。
なお、口腔用組成物では、一般的にメントール等の清涼感付与剤の配合量が少なくなるにつれてサッパリ感が不足するが、本発明の口腔用組成物では、(E)成分が上記配合量であり、比較的少なく、例えば子供等の刺激が苦手な人でも清涼感が強すぎることのない量であっても、あるいは(E)成分が配合されていなくても、(A)成分由来の苦味・刺激がマスキングされて改善し、べたつきも防止され、サッパリ感を与えることもでき、使用感に優れる。
本発明の口腔用組成物は、練歯磨剤等の歯磨剤、洗口剤、マウススプレータイプの口中剤、塗布剤、貼付剤等として使用することができる。中でも、練歯磨剤等の歯磨剤、洗口剤、口中剤が好ましく、より好ましくは歯磨剤、洗口剤であり、洗口剤が特に好ましい。この場合、上記成分に加えて、用途・剤型等に応じたその他の任意成分を本発明の効果を妨げない範囲で適宜配合できる。
具体的に洗口剤では、界面活性剤、湿潤剤、溶剤、pH調整剤、更に必要により甘味剤、増粘剤、懸濁剤、防腐剤、着色剤、香料、各種有効成分等を配合し得る。
また、歯磨剤、特に練歯磨剤では、研磨剤、界面活性剤、粘結剤、粘稠剤、更に必要により甘味剤、防腐剤、着色剤、香料、各種有効成分等を配合し得る。
具体的には下記のものを使用できる。
界面活性剤は、口腔用として公知のもの、例えばアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、両性界面活性剤を1種単独で又は2種以上を組み合わせて配合できる。
アニオン性界面活性剤としては、アルキル硫酸塩、アシルアミノ酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸塩、α-スルホ脂肪酸アルキルエステル塩、アルキルリン酸エステル塩等が挙げられる。塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩が好ましい。
カチオン性界面活性剤としては、アルキルアンモニウム塩、アルキルベンジルアンモニウム塩等が挙げられる。
ノニオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレン(POE)硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー型非イオン性界面活性剤、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセライド等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン等の酢酸ベタイン型両性界面活性剤、N-脂肪酸アシル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルエチレンジアミン塩等のイミダゾリン型両性界面活性剤、N-脂肪酸アシル-L-アルギネート塩等のアミノ酸型界面活性剤が挙げられる。
湿潤剤としては、グリセリン、プロピレングリコール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ピロリドンカルボン酸ナトリウム等が挙げられる。これら湿潤剤の1種を単独で又は2種以上を組み合わせて配合できる。
溶剤としては、精製水に加え、エタノール等の低級一価アルコールを用いることができる。
pH調整剤としては、クエン酸、乳酸等の有機酸やその塩、塩酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム等の無機酸、無機塩基化合物が挙げられる。なお、本発明の口腔用組成物の好ましいpHは5~9(25℃)である。
甘味剤としては、スクロース(ショ糖)を1とした時の甘味度が5未満の成分が適しており、本発明の効果を損なわない範囲で配合することができる。例えばキシリトール、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、エリスリトール等の糖アルコールが挙げられる。
増粘剤としては、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸エステル、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、カラギーナン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリグルタミン酸ナトリウム(納豆菌ガム)等が挙げられる。これら増粘剤は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて配合できる。
懸濁剤としては、油性成分が、オリーブ油、ツバキ油、ヒマシ油、脂肪酸の炭素数が6~12であるトリ脂肪酸グリセリルから選ばれる1種以上の油脂からなるエマルション等が挙げられる。
このエマルションとしては、グリセリン、プロピレングリコール等の多価アルコール、水を分散媒とし、上記油性成分を乳化剤によって乳化することによって得られるO/W型(水中油滴型)のエマルションを用いることができる。この場合、口腔用組成物が液体である場合、液体口腔用組成物中にO/W型エマルションの油滴粒子が分散し、上記分散媒が液体口腔用組成物の水相に一体化されて溶解し、O/W型のエマルションとして存在する。
乳化剤としては、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のノニオン性界面活性剤を用いることができる。エマルションの調製方法は、公知の方法を採用できる。例えば、所定量のノニオン性界面活性剤、分散媒の多価アルコール及び半量の水をホモミキサーで撹拌後、油性成分を加え、エマルションを形成させ、最後に残りの水を加えることでO/W型エマルションを調製することができる。その後、調製したエマルションは、高圧ホモジナイザーを用いて平均粒径を調節することができる。
防腐剤としては、パラオキシ安息香酸メチル等のパラオキシ安息香酸エステルや、安息香酸ナトリウム等の安息香酸塩が挙げられる。
着色剤としては、青色1号、緑色3号、黄色4号、赤色105号等の安全性の高い水溶性色素が挙げられる。また、着色剤として、食用色素であるブリリアントブルー、タートラジン等や、顔料の酸化チタンを使用することもできる。
香料としては、例えば、アニス油、ユーカリ油、ウィンターグリーン油、カシア油、クローブ油、タイム油、セージ油、カルダモン油、コリアンダー油、オレンジ油、レモン油、マンダリン油、ライム油、グレープフルーツ油、柚子油、ラベンダー油、ローズマリー油、ローレル油、シソ油、カモミル油、スペアミント油、ペパーミント油、和種薄荷油、キャラウェイ油、マジョラム油、セロリ油、ベイ油、オリガナム油、パインニードル油、ネロリ油、ローズ油、ジャスミン油、パチュリ油、パラクレス油、イリスコンクリート、ローズアブソリュート、オレンジフラワーアブソリュート、バニラアブソリュート、ラベンダーアブソリュート、パチュリアブソリュート等の天然香料及び、これら天然香料の加工処理(前溜部カット、後溜部カット、分留、液液抽出、エッセンス化、粉末香料化等)した香料、及び、リモネン、ピネン、ブタノール、イソアミルアルコール、ヘキセノール、リナロール、アネトール、チモール、オイゲノール、メントン、プレゴン、フェンコン、シネオール、ヘキサナール、オクタナール、アニスアルデヒド、シンナミックアルデヒド、エチルアセテート、エチルブチレート、アリルシクロヘキサンプロピオネート、リナリルアセテート、メンチルアセテート、カルビールアセテート、フェノキシエチルイソブチレート、メチルエピジャスモネート、サリチル酸メチル、サリチル酸エチル、メチルアンスラニレート、エチルメチルフェニルグリシデート、エチルラクテート、アンブレットリド、ジメチルサルファイド、トリメチルピラジン、エチルチオアセテート、バニリルブチルエーテル、ピペリン、カプサイシン、ジンゲロール、スピラントール等の単品香料、更に、ストロベリーフレーバー、アップルフレーバー、バナナフレーバー、パイナップルフレーバー、グレープフレーバー、マンゴーフレーバー、ウメフレーバー、オレンジフレーバー、レモンフレーバー、ユズフレーバー、グレープフルーツフレーバー、バターフレーバー、ミルクフレーバー、ホワイトフローラルフレーバー、ローズフレーバー、紅茶フレーバー等の調合香料等、口腔用組成物に用いられる公知の香料素材を組み合わせて使用することができる。これらの香料素材の配合量は特に限定されないが、口腔用組成物中に0.000001~1%使用するのが好ましい。また、上記香料素材を使用した賦香用香料としては、口腔用組成物中に0.01~2.0%使用するのが好ましい。
なお、香料が、(C)又は(D)成分を含む場合は、(C)又は(D)成分の配合量がぞれぞれ上記範囲内で使用することができ、また、(E)成分を含む場合は(E)成分の配合量が上記範囲内で使用することができる。
任意の有効成分としては、フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化第一スズ等のフッ化物、デキストラナーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼ、ムタナーゼ等の酵素、トラネキサム酸、イプシロン-アミノカプロン酸、アラントイン、アルミニウムクロルヒドロキシアラントイン、アズレン、グリチルリチン酸塩、グリチルレチン酸塩、塩化ナトリウム、ビタミン等の抗炎症剤、イソプロピルメチルフェノール(ビオゾール)、チモール、銅クロロフィル、グルコン酸銅、ヒノキチオール、塩化リゾチーム等の殺菌剤、ゼオライト等の歯石予防剤、ビタミンE等の血行促進剤、アラニン、グリシン、プロリン等のアミノ酸を配合できる。これら有効成分の配合量は、本発明の効果を妨げない範囲で有効量とすることができる。
更に歯磨剤には、下記のものを使用することもできる。
研磨剤としては、結晶性シリカ、非晶性シリカ、シリカゲル、アルミノシリケート等のシリカ系研磨剤、ゼオライト、リン酸水素カルシウム無水和物、リン酸水素カルシウム2水和物、ピロリン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第3リン酸マグネシウム、ケイ酸ジルコニウム、第3リン酸カルシウム、ハイドロキシアパタイト、第4リン酸カルシウム、合成樹脂系研磨剤等が挙げられる。
研磨剤の配合量は、通常、組成物全体の5~70%、特に10~50%である。
粘稠剤としては、上記の湿潤剤として示した物質や、甘味剤としても使用し得るソルビット、キシリット、エリスリトール等の糖アルコールを用いることができる。粘稠剤の配合量は、通常、組成物全体の0~70%、特に3~50%である。
粘結剤としては、有機又は無機粘結剤を配合できる。具体的に有機粘結剤としては、上記増粘剤として示した物質、無機粘結剤としては、ゲル化(増粘)性シリカ、ゲル化(増粘)性アルミニウムシリカ等が挙げられる。粘結剤の配合量は、通常、組成物全体の0.1~10%、特に0.1~5%である。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。なお、下記の例において%は特に断らない限りいずれも質量%を示す。
[実施例、比較例]
表1~6に示す組成の液体口腔用組成物(洗口剤)を常法によって調製し、下記方法で評価した。結果を表に併記した。
なお、実施例の液体口腔用組成物(洗口剤)は、(A)成分の薬効(殺菌効果又は歯牙のステイン付着抑制効果)を有していた。
評価方法
10人の被験者モニタが、液体口腔用組成物の被検体10mLを口に含んで約20秒間口腔内に十分にいきわたらせた後に吐き出し、5分間経過後に口中に残る苦味又は刺激のなさ(使用後の苦味・刺激のなさ)、5分間経過後の口中のべたつきのなさ(使用後のべたつきのなさ)、更には、使用中及び5分間経過後の口中における香味発現の良さ(使用中及び使用後の香味発現の良さ)を下記の評価基準により評価した。10人の評価点の平均値を算出し、下記の判定基準で判定した。
なお、ここで、べたつきとは、使用後に口腔内に残る、べたつく甘さとして感じられる感覚である。
使用後の苦味・刺激のなさ
評価基準
4点:口腔内で苦味・刺激を感じない。
3点:口腔内で苦味・刺激をあまり感じない。
2点:口腔内で苦味・刺激をやや感じる。
1点:口腔内で苦味・刺激を感じる。
判定基準
◎:平均点3.5点以上4.0点以下
○:平均点3.0点以上3.5点未満
△:平均点2.0点以上3.0点未満
×:平均点2.0点未満
使用後のべたつきのなさ
評価基準
4点:使用後のべたつきを感じない。
3点:使用後のべたつきをあまり感じない。
2点:使用後のべたつきをやや感じる。
1点:使用後のべたつきを感じる。
判定基準
◎:平均点3.5点以上4.0点以下
○:平均点3.0点以上3.5点未満
△:平均点2.0点以上3.0点未満
×:平均点2.0点未満
使用中及び使用後の香味発現の良さ
評価基準
4点:香味の発現が非常に良い。
3点:香味の発現が良い。
2点:香味の発現がやや良い。
1点:香味の発現が悪い(阻害されている)。
判定基準
◎:平均点3.5点以上4.0点以下
○:平均点3.0点以上3.5点未満
△:平均点2.0点以上3.0点未満
×:平均点2.0点未満
各例において使用した(D)成分、(E)成分の詳細について下記に示す。
(D)成分
カリオフィレン:カリオフィレン-BE(井上香料製造所製)
ゲルマクレン:ゲルマクレンD(Toronto Research社製)
ビリジフロロール:ビリジフロロール(Toronto Research社製)
(E)成分
メントール:L-メントール(高砂香料工業社製)
Figure 2023074093000001
Figure 2023074093000002
Figure 2023074093000003
Figure 2023074093000004
Figure 2023074093000005
Figure 2023074093000006
*;香料の組成を表7に示す(以下同様)。
Figure 2023074093000007
また、表8、9に示す組成の口腔用組成物(練歯磨剤)を常法によって調製してチューブ容器に充填し、上記と同様に評価した。結果を表に併記した。
なお、評価方法については、10人の被験者モニタが、チューブ容器に充填された口腔用組成物(練歯磨剤)を押し出して歯ブラシに1cmのせ、通常の方法で3分間歯磨きして口腔内を漱ぎ、5分間経過後の評価を行った以外は、上記と同様である。
また、使用した(D)、(E)成分の詳細は上記と同じである。
実施例の口腔用組成物(練歯磨剤)は、(A)成分の薬効(殺菌効果又は歯牙のステイン付着抑制効果)を有していた。
Figure 2023074093000008
Figure 2023074093000009

Claims (8)

  1. (A)カチオン性殺菌剤及び縮合リン酸塩から選ばれる1種以上、
    (B)高甘味度甘味剤、
    (C)炭素数6~12のラクトン、バニリン、エチルバニリン、マルトール及びエチルマルトールから選ばれる1種以上
    及び
    (D)カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールから選ばれる2種以上
    を含有することを特徴とする口腔用組成物。
  2. (A)成分が、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、クロルヘキシジン、ピロリン酸塩、トリポリリン酸塩及びヘキサメタリン酸塩から選ばれるものである請求項1記載の口腔用組成物。
  3. (B)高甘味度甘味剤が、スクラロース、サッカリンナトリウム、ステビア、アセスルファムカリウム、アスパルテーム、ソーマチン、カンゾウ及びグリチルリチンから選ばれる1種以上である請求項1又は2記載の口腔用組成物。
  4. (C)成分が、γ-オクタラクトン、γ-ノナラクトン、γ-デカラクトン、γ-ウンデカラクトン及びδ-ドデカラクトンから選ばれる炭素数6~12のラクトンである請求項1~3のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  5. (D)成分が、カリオフィレン、ゲルマクレン及びビリジフロロールであり、カリオフィレン:ゲルマクレン:ビリジフロロールが質量比として1:(1~2.5):(2~5)である請求項1~4のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  6. カチオン性殺菌剤を含有する場合、その含有量が0.005~0.3質量%であり、縮合リン酸塩を含有する場合、その含有量が0.1~3質量%である請求項1~5のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  7. (B)成分の含有量が0.001~0.2質量%、(C)成分の含有量が0.00001~0.1質量%、(D)成分の含有量が0.000005~0.05質量%である請求項1~6のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  8. 更に、(E)メントール及びカルボンから選ばれる1種以上を含有しないか、あるいは含有し、その含有量が、洗口剤である場合は0.05質量%以下であり、歯磨剤である場合は0.5質量%以下である請求項1~7のいずれか1項記載の口腔用組成物。
JP2021186862A 2021-11-17 2021-11-17 口腔用組成物 Pending JP2023074093A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021186862A JP2023074093A (ja) 2021-11-17 2021-11-17 口腔用組成物
CN202210889079.2A CN116135200A (zh) 2021-11-17 2022-07-27 口腔用组合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021186862A JP2023074093A (ja) 2021-11-17 2021-11-17 口腔用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023074093A true JP2023074093A (ja) 2023-05-29

Family

ID=86333361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021186862A Pending JP2023074093A (ja) 2021-11-17 2021-11-17 口腔用組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023074093A (ja)
CN (1) CN116135200A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116135200A (zh) 2023-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2813343C (en) Oral care compositions with improved sweetness
JP5381685B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP5874383B2 (ja) 口腔用組成物
JP6610561B2 (ja) 口腔用組成物
JP7310357B2 (ja) 口腔用組成物
WO2016006647A1 (ja) 口腔用組成物
JP2008094772A (ja) 液体口腔用組成物
JP5825088B2 (ja) 液体口腔用組成物
CN110292540A (zh) 洁齿剂组合物
JP2023074093A (ja) 口腔用組成物
JP7416616B2 (ja) 口腔用組成物
CN111867554B (zh) 口腔用组合物
JP2015117215A (ja) 歯磨剤組成物
JP7159850B2 (ja) 口腔用組成物
JP2012077032A (ja) 口腔用組成物
JP7172028B2 (ja) 口腔用組成物
WO2019107338A1 (ja) 口腔用組成物
JP2020083828A (ja) 液体口腔用組成物及び口腔用スプレー製剤
CN111031999B (zh) 牙膏组合物
JP2023183797A (ja) 口腔用組成物
WO2022034846A1 (ja) 口腔用組成物
CN116806140A (zh) 口腔用组合物
JP6439425B2 (ja) 液体口腔用組成物
JP2023087776A (ja) 歯磨剤組成物
CN113853194A (zh) 口腔用组合物及牙龈按摩感赋予剂