JP2023011135A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023011135A
JP2023011135A JP2021114774A JP2021114774A JP2023011135A JP 2023011135 A JP2023011135 A JP 2023011135A JP 2021114774 A JP2021114774 A JP 2021114774A JP 2021114774 A JP2021114774 A JP 2021114774A JP 2023011135 A JP2023011135 A JP 2023011135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
gate
conveyed
conveying
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021114774A
Other languages
English (en)
Inventor
哲郎 柴
Tetsuo Shiba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2021114774A priority Critical patent/JP2023011135A/ja
Priority to US17/847,261 priority patent/US11927907B2/en
Publication of JP2023011135A publication Critical patent/JP2023011135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1695Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for paper transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/63Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
    • B65H2404/632Wedge member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/70Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
    • B65H2404/74Guiding means
    • B65H2404/741Guiding means movable in operation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00675Mechanical copy medium guiding means, e.g. mechanical switch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

【課題】ゲート機構を備える画像形成装置において、シートの搬送時に発生する音を低減する。【解決手段】画像形成装置は、搬送路と、ゲートと、を有する。搬送路は、複数の経路に分岐し、シートが搬送方向に沿って搬送される。ゲートは、搬送路において複数の経路に分岐する位置に設けられ、シートの搬送される経路を切り替える。画像形成装置は、搬送されるシートの表面と対面し、シートの後端がゲートと最初に接触する箇所に位置するゲートの接点と、搬送されるシートの表面と、が対面する方向にゲートを回動する。【選択図】 図9

Description

本発明の実施形態は、画像形成装置に関する。
画像形成装置において、片面印刷時と両面印刷時とでシートの搬送路を切り替えており、搬送路のパスの切り替えにはゲートが用いられる。ゲートの駆動源にはソレノイドが用いられる。
特開2005-194089
従来、画像形成装置のシートの搬送において、シートの表裏を反転するためにゲート機構を採用しており、搬送されるシートの後端がゲートを叩くように接触し、音が発生することがあった。本発明が解決しようとする課題は、ゲート機構を備える画像形成装置において、シートの搬送時に発生する音を低減することである。
上記課題を解決するために、本実施形態の画像形成装置は、搬送路と、ゲートと、を有する。搬送路は、複数の経路に分岐し、シートが搬送方向に沿って搬送される。ゲートは、搬送路において複数の経路に分岐する位置に設けられ、シートの搬送される経路を切り替える。画像形成装置は、搬送されるシートの表面と対面し、シートの後端がゲートと最初に接触する箇所に位置するゲートの接点と、搬送されるシートの表面と、が対面する方向にゲートを回動する。
実施形態の複合機の概略構成を示す図。 実施形態の複合機のハードウェア構成を示すブロック図。 ゲートを示す斜視図。 搬送路において反転部へのパスが閉じた状態を示す図。 搬送路において反転部へのパスが開いた状態を示す図。 搬送路におけるシートの搬送を示す第1の図。 搬送路におけるシートの搬送を示す第2の図。 シートの情報及びゲートの情報の例を示す表。 シートを排紙する際の複合機の動作例を示すフローチャート図。 実施形態のゲートの変形例を示す図。
以下、実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、複合機1の概略構成を示す図である。本実施形態の画像形成装置は、複合機1である。複合機1は、用紙などのシート状の媒体に画像を印刷する。図1に示す複合機1は、搬送部2、コントロールパネル3、スキャナ4、プリンタ5、給紙部6、排紙部7、ゲート機構8、及び反転部9を備える。複合機1は、シートの搬送方向において給紙部6を上流側とし、排紙部7を下流側とするシートの搬送路21を備える。
図2は、複合機1のハードウェア構成例を示すブロック図である。図2に示すように、複合機1は、さらに、記憶部11、及び制御部12を備える。制御部12は、搬送部2、コントロールパネル3、スキャナ4、プリンタ5、給紙部6、排紙部7、ゲート機構8、反転部9、記憶部11を制御する。
搬送部2は、給紙部6から取り出されたシートを搬送路21に沿ってプリンタ5に搬送する。搬送部2は、プリンタ5でシートに画像を印刷した後、シートを排紙部7に搬送する。搬送部2は、シートを搬送するための搬送手段として搬送路21の随所に複数の搬送ローラを備える。
コントロールパネル3は、ユーザの操作を受け付ける複数のボタンを備える。コントロールパネル3は、ユーザによって行われた操作に応じた信号を、複合機1の制御部12に出力する。なお、コントロールパネル3はディスプレイ31と一体のタッチパネルとして構成されている。ディスプレイ31は、複合機1に関する情報を表示する。ディスプレイ31は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。
スキャナ4は、読み取り対象の画像を読み取り、画像情報として記憶する。スキャナ4は、例えばADF(Auto Document Feeder)やDSDF(Dual Scan Document Feeder)を備える。記憶された画像情報は、ネットワークを介して他の情報処理装置に送信されてもよい。記録された画像情報は、プリンタ5によってシート上に画像として印刷されてもよい。
プリンタ5は、スキャナ4またはPC(Personal Computer)などの外部機器から送信された画像情報に基づき、シート上にトナー像を形成する。
複合機1は、レジストローラ52及び定着ローラ51を備える。レジストローラ52は、シートの搬送方向においてプリンタ5の上流に設けられる。定着ローラ51は、シート搬送方向においてプリンタ5の下流に設けられる。レジストローラ52は、シートの搬送を一時的に止めて、制御部12によって任意のタイミングでシートをプリンタ5に搬送する。定着ローラ51は、プリンタ5によってシート上に形成されたトナー像を、熱及び圧力によって定着させる。定着ローラ51は、シートを排紙部に搬送する。
給紙部6は、例えば画像が印刷されるシートを収容する。給紙部6は、複数の給紙カセット61及び手差しトレイ62を備える。なお、画像が印刷されるシートは、給紙カセット61に収容されているシートであってもよいし、手差しトレイ62に手差しされたシートであってもよい。シートは、給紙カセット61または手差しトレイ62から搬送路21に沿って搬送され、プリンタ5を経て排紙部7へ搬送される。
図3乃至図7を参照して、排紙部7及び反転部9について説明する。図3は、ゲートを示す斜視図である。図4は、搬送路21において反転部9へのパスが閉じた状態を示す図である。つまり、図4はシートが反転部9に搬送されない状態を示す。図5は、搬送路21において反転部9へのパスが開いた状態を示す図である。つまり、図5はシートが反転部9に搬送される状態を示す。図6は、搬送路21におけるシートの搬送を示す第1の図である。図6は、図4と比べて第1の排紙口72へのパスがさらに開いた状態を示す図である。図7は、搬送路21におけるシートの搬送を示す第2の図である。図4に円弧矢印で示すA及びBは、ゲート81が回動する方向(A方向、B方向)を示すものである。図4に示す破線矢印C、及び図5に示す破線矢印D、Eは、シートの搬送方向を示している。図4に示すように第1の排紙口72へのパスが開いたゲート81の位置を初期位置とする。ゲート81が初期位置の場合、プリンタ5から搬送されたシートは排紙部7へと誘導される。初期位置のゲート81は、A方向又はB方向に回動可能である。
排紙部7は、搬送されたシートを排紙トレイ73に排紙する。排紙部7は、進入センサ71を備える。
進入センサ71は、シートが排紙部7に搬送されたことを検知する。進入センサ71は、シートの搬送方向においてゲート81の上流に配置される。進入センサ71は、例えばソレノイド式のセンサである。なお、進入センサ71はシートが排紙部7に搬送されたことを検知できるものであればセンサの種類を限定しない。
ゲート機構8は、複数に分岐した搬送路21のうちどの搬送路21へシートを搬送するかを規定する。ゲート機構8は、ゲート81、及びモータ82を備える。シートを排紙部7の第1の排紙口72へと誘導する姿勢のゲート81と搬送路21との段差がない状態、または前記姿勢のゲート81が搬送路21よりも隆起した状態において、前記姿勢のゲート81と、排紙口72に搬送されるシートの後端と、が最初に接触する点を第1の接点とする。つまり、第1の接点は、シートの後端が前記姿勢のゲート81を叩かない状態において、ゲート81と、排紙口72に搬送されるシートの後端と、が最初に接触する点である。第1の接点は、搬送されるシートごとにそれぞれ変化してもよい。
また、シートを排紙部7の第1の排紙口72へと誘導する姿勢のゲート81が搬送路21よりも陥没し、段差が発生している場合、排紙口72に搬送されるシートの後端が前記姿勢のゲート81と最初に接触する点は、第1の接点よりもシートの搬送方向において下流側となる。この場合において、排紙口72に搬送されるシートの後端は、第1の接点と接しない。
ゲート81は、図3に示すように、搬送されるシートの幅方向に延びた軸から交差する方向に延出した複数の突起を有する部材である。ゲート81は、モータ82によって駆動する。ゲート81は、モータ82の動作によって軸を中心として回動する。ゲート81は、搬送部2によってプリンタ5から搬送されるシートを排紙部7の第1の排紙口72または反転部9へと誘導する。ゲート81は、モータ82によって駆動する。ゲート81は、搬送路21において排紙部7と反転部9分岐点に設けられる。搬送路21におけるシートの搬送経路の切り替えは、ゲート81の初期位置からゲート81が回動した位置までの相対的な回動量に基づく。回動量は、ゲート81がある位置から他の位置まで回動する移動量である。
モータ82は、ゲート81を駆動する。モータ82は、パルス信号を受ける毎に所定の回転量だけ回転するステッピングモータである。所定の回転量は、ステッピングモータのステップ数に基づく。所定の回転量は、例えばステップ数が36ステップのステッピングモータの場合、1ステップは10度となる。そのため、ステッピングモータは、パルス信号を1回受ける毎に10度分の回転量だけ回転する。モータ82は、パルス信号を受ける速度によって回転速度が制御される。モータ82は、正転及び逆転による回転が可能である。ゲート81は、例えばモータ82が正転することでB方向に回動し、モータ82が逆転することでA方向に回動する。ゲート81の回動量は、モータ82の回転量に基づく。ゲート81が回動する速度は、モータ82の回転速度に基づく。モータ82は、制御部12によって制御される。
反転部9は、シートの両面に印刷を行うとき、シートを反転させる。反転部9は、反転センサ91、及び反転ローラ92を有する。反転部9は、自動両面装置(Automatic Duplexing Unit:ADU)である。
反転センサ91は、シートが反転部9に搬送されたことを検知する。反転センサ91は、シートの搬送方向においてゲート81の下流に配置される。反転センサ91は、例えばソレノイド式のセンサである。なお、反転センサ91はシートが反転部9に搬送されたことを検知できるものであればセンサの種類を限定しない。
反転ローラ92は、反転部9においてシートを搬送する。反転ローラ92は、正転及び逆転による回転が可能である。反転ローラ92は、制御部12によってローラの回転方向が制御される。
シートが第1の排紙口72へ搬送される場合、ゲート81はA方向の可動域の最大の角度まで開く必要はなく、シートが第1の排紙口72へ搬送されればどのような角度でも良い。シートが反転部9へ搬送される場合、ゲート81はB方向の可動域の最大角度まで開く必要はなく、シートが反転部9へ搬送されればどのような角度でも良い。
ゲート機構8の動作について、画像の印刷におけるシートの流れを例に説明する。例えばシートの片面に画像を印刷する場合、給紙部6から給紙されたシートは、プリンタ5によって画像が印刷される。プリンタ5を通過したシートはゲート81に誘導されて、図4に示す破線矢印Cの方向、つまり第1の排紙口72に搬送される。シートは、第1の排紙口72から排紙され、排紙トレイ73に積載される。
例えばシートの両面に画像を印刷する場合、給紙部6から給紙されたシートは、プリンタ5によって一方の面に画像が印刷される。プリンタ5を通過したシートはB方向に駆動されたゲート81に誘導されて、図5に示す破線矢印Dの方向、つまり第2の排紙口93に搬送される。このとき、シートの大きさによっては第2の排紙口93からシートの先端が排紙される場合があるが、シートの後端までは排紙しない。シートが反転センサ91を通過すると、モータ82が駆動してゲート81が初期位置に戻り、反転ローラ92が逆回転してシートを破線矢印Eの方向に搬送する。スイッチバックされたシートは、レジストローラ52に搬送される。レジストローラ52によって搬送されたシートは、プリンタ5によって他方の面に画像が印刷される。プリンタ5を通過したシートはゲート81に誘導されて、図4に示す破線矢印Cの方向、つまり第1の排紙口72に搬送される。シートは、第1の排紙口72から排紙され、排紙トレイ73に積載される。
記憶部11は、例えばHDD(Hard Disc Drive)やSSD(Solid State Drive)である。記憶部11は、例えば複合機1の各構成によって取得、または生成された画像データなどを取得する。記憶部11は、シートの情報、及びゲートの情報を記憶する。シートの情報は、シートの種類の情報及びシートの処理面の情報を含む。シートの種類の情報は、例えば普通紙や厚紙などである。シートの処理面の情報は、シートの片面に印刷するか、シートの両面に印刷するかの情報である。ゲートの情報は、ゲート81の回動方向の情報、及びゲート81の回動量の情報を含む。ゲートの情報は、シートの情報に関連付けて記憶される。ゲート81の回動量の情報は、例えばモータ82に与えるパルス信号の回数として記憶されてもよい。ゲート81の回動方向の情報は、例えば+(プラス)や-(マイナス)で記憶されてもよい。
図8は、シートの情報及びモータ82の制御情報の例を示す表である。図8に示すシートの種類は、シートSBはシートSAよりも厚く、復元力が強い。シートの種類は、コントロールパネル3や給紙カセット61の設定で規定される。本実施形態では、シートSAは普通紙、シートSBは厚紙である。図8に示す処理面は、シートに処理を施す面である。処理は、例えばシートへの画像の印刷である。片面は、シートの一方の面である。両面は、シートの一方の面、及び他方の面を含む。図8の回動方向において、ゲート81がA方向へ回動する場合を-(マイナス)で示し、ゲート81がB方向へ回動する場合を+(プラス)で示す。図8の回動量において、0はゲート81の回動量を示す。0は、例えばモータにパルス信号を与えない。1は、ゲート81の回動量を示し、0よりも回動量が大きい。1は、例えばモータ82にパルス信号を1回与えた場合のゲート81の回動量である。2は、ゲート81の回動量を示し、1よりも回動量が大きい。2は、例えばモータ82にパルス信号を2回与えた場合のゲート81の回動量である。3は、ゲート81の回動量を示し、2よりも回動量が大きい。3は、例えばモータ82にパルス信号を3回与えた場合のゲート81の回動量である。回動量が0の場合、ゲート81は回動しないため、回動方向を記載しない。モータ82に与えるパルス信号の回数は、モータ82のステップ数などによって適宜変更可能である。第1動作乃至第5動作については後述する。
制御部12は、CPU(Central Processing Unit)或いはMPU(Micro Processing Unit)からなるプロセッサとメモリを有する。メモリは、例えば、半導体メモリであり、各種制御プログラムを格納するROM(Read Only Memory)と、プロセッサに一時的な作業領域を提供するRAM(Random Access Memory)を有する。制御部12は、ROMに格納された各種プログラム等に基づいて、複合機1の各部を制御する。
制御部12は、搬送されるシートの種類に応じてモータ82を制御し、ゲート81を回動することで、ゲート81の位置をシートの種類ごとに適した位置に変更することができる。
例えば、図4に示すゲート81はシートSAを搬送する際の状態を示す。図6に示すゲート81はシートSAよりも復元力の強いシートSBを搬送する際の状態を示す。図6に示すゲート81は、図4に示すゲートよりもA方向に大きく回動している。図6及び図7にはシートSBを示す。
シートSBのように復元力が強いシートを搬送する場合、モータ82を制御し、ゲート81をA方向に回動させることが望ましい。図6に示すように、シートSBは搬送路の傾斜に沿って湾曲しながら搬送されるが、図4と比べてゲート81の角度がA方向に大きく開いているため、シート及びゲート81等への負荷が低減される。シートの種類によってゲート81の位置を制御することで、搬送されるシートや複合機1に掛かる負荷を低減する。
排紙口72に向けて搬送されるシートの表面と、第1の接点と、が対面する方向(B方向)にゲート81を回動することで、シートの後端がゲート81を叩くように接触して発生する音を低減することができる。排紙口72に向けて搬送されるシートの表面及び後端が連続的にゲート81の第1の接点と接触するようにゲート81をB方向に回動することで、シートの後端がゲート81を叩くように接触して発生する音をさらに低減することができる。図7に示すように、シートSBの後端がゲート81の第1の接点に到達する前にゲート81をB方向に回動させることで、湾曲したシートSBの復元力によってシートSBの後端とゲート81が接触することにより発生する音を低減する。
図8に示す第1動作乃至第5動作について説明する。
第1動作及び第2動作は、両面印刷時にシートを反転部9に搬送する場合のゲート81の動作を示す。第1動作は、ゲート81をB方向に回動して反転部9へのパスを繋ぐ。第2動作は、ゲート81をA方向に回動して反転部9へのパスを閉じる。第2動作は、第1動作によって回動したゲート81の位置を初期位置に戻す。片面印刷の場合には、第1動作及び第2動作を処理しない。
第3動作及び第4動作は、シートを第1の排紙口72に搬送する場合のゲート81の動作を示す。第3動作は、ゲート81の位置が搬送するシートに適した位置となるように、ゲート81の動作を制御する。第3動作は、シートの種類に応じてゲート81の回動量を制御する。例えば、シートSBよりも復元力が弱いシートSAの搬送に適したゲート81の位置は、初期位置である。そのため、シートSAを搬送する場合の第3動作として、ゲート81を回動させない。例えば、シートSAよりも復元力が強いシートSBの搬送に適したゲート81の位置は、シートが第1の排紙口72に搬送される程度に、ゲート81をA方向に適度に開いた位置である。そのため、シートSBを搬送する場合の第3動作として、回動量が1となるようにゲート81をA方向に回動する。
第4動作は、ゲート81の第1の接点が、搬送するシートの表面及びシートの後端と連続的に接触するように、ゲート81の動作を制御する。第4動作は、シートの種類に応じてゲート81の回動量を制御する。例えば、ゲート81の第1の接点が、搬送するシートSAのシートの表面及びシートの後端と連続的に接触するために、回動量が1となるようにゲート81をB方向に回動する。例えば、ゲート81の第1の接点が、搬送するシートSBのシートの表面及びシートの後端と連続的に接触するために、回動量が2となるようにゲート81をB方向に回動する。
第5動作は、シートの後端がゲート81の第1の接点を通過した場合のゲート81の動作を示す。第5動作は、第3動作及び第4動作によって回動したゲート81の位置を初期位置に戻す。例えば、シートSAの後端がゲート81の第1の接点を通過した場合、回動量が1となるようにゲート81をA方向に回動する。例えば、シートSBの後端がゲート81の第1の接点を通過した場合、回動量が1となるようにゲート81をA方向に回動する。
図9は、シートを排紙する際の複合機1の動作例を示すフローチャート図である。
図8及び図9を参照し、複合機1がシートに画像を印刷する場合の動作例を説明する。複合機1は、印刷ジョブを受信する(図9,ACT1)。印刷ジョブには、シートの情報として、搬送するシートの種類の情報及びシートの処理面の情報を含む。制御部12は、印刷ジョブのシートの情報に基づいて、記憶部11からゲートの情報を読み出す。印刷ジョブを受信すると、給紙部6からシートを給紙し、プリンタ5によってシート上にトナー像が形成される。その後、シートはプリンタ5から定着器51を通過して排紙部7に向けて搬送される。
制御部12は、印刷ジョブに基づいて、シートの片面に印刷するか両面に印刷するかを判定する(図9,ACT2)。両面に印刷する場合(図9,ACT2,YES)、進入センサ71が排紙部7へ搬送されてきたシートを検知すると(図9,ACT3)、制御部12は、モータ82を制御してゲート81をB方向に回動する(図9,ACT4)。つまり、搬送されるシートが反転部9へ誘導されるように制御する。例えば本実施形態においてシートSBを両面印刷する場合、ゲート81がB方向に回動するようにモータ82にパルス信号を3回発信する(図8,第1動作)。
シートが反転部9へ搬送され、反転センサ91がシートを検知すると、制御部12は、モータ82を制御してゲート81の位置が初期位置となるように、ゲート81をA方向に回動する(図9,ACT5)。例えば本実施形態においてシートSBを両面印刷する場合、ゲート81がA方向に回動するようにモータ82にパルス信号を3回発信する(図8,第2動作)。ゲート81の位置が初期位置となると、制御部12は、反転ローラ92を逆回転させ、シートを図5に示す破線矢印Eの方向に搬送する。シートは、搬送方向において定着ローラ51の上流に位置するレジストローラ52に搬送される。反転部9を通過したシートの面は、給紙部6からシートを給紙したときと表裏が反転している。また、シートをスイッチバックする際のゲート81の位置は、シートが進入センサ71の方向に逆流しない位置、且つシートを破線矢印Eの方向に搬送可能な位置であればよい。
本実施形態では、図8に示すように、片面印刷の場合に第1動作及び第2動作を行わない。
両面に印刷(図9,ACT2,YES)且つ進入センサ71が2度目のシートの検知(図9,ACT6)をする場合、または、片面に印刷(図9,ACT2,NO)且つ進入センサ71が1度目のシートの検知(図9,ACT6)をする場合、制御部12は、モータ82を制御してゲート81をB方向に回動する(図9,ACT7)。例えば本実施形態においてシートSBを両面印刷する場合、ゲート81がA方向に回動するようにモータ82にパルス信号を1回発信する(図8,第3動作)。ACT7において、ゲート81を回動するする回動量は、搬送するシートの種類に基づく。ゲート81の位置をシートの種類に適した位置にすることで、シート及び複合機1に掛かる負荷を低減することができる。なお、シートの種類によってはゲート81の位置を変えず、初期位置のままとしてもよい。例えば本実施形態においてシートSAを印刷する場合、パルス信号を発信しないため、ゲート81は回動しない(図8,第3動作)。
搬送されるシートの表面及びシートの後端が連続的にゲート81の第1の接点と接触するように、制御部12は、モータ82を制御してゲート81をB方向に回動する(図9,ACT8)。例えば本実施形態においてシートSBを両面印刷する場合、ゲート81がB方向に駆動するようにモータ82にパルス信号を2回発信する(図8,第4動作)。シートの表面及びシートの後端が連続的にゲート81の第1の接点と接触するようにゲート81をB方向に回動させることで、湾曲したシートの復元力によってシートの後端がゲート81を叩くように接触して発生する音を低減する。
シートが第1の排紙口72から排紙されると、制御部12は、モータ82を制御してゲート81の位置が初期位置となるように、ゲート81をA方向に回動する(図9,ACT9)。例えば本実施形態においてシートSBを両面印刷する場合、ゲート81がA方向に回動するようにモータ82にパルス信号を1回発信する(図8,第5動作)。
続けて印刷される画像がない場合(図9,ACT10,YES)、制御を終了する。続けて印刷される画像がある場合(図9,ACT10,NO)、制御部12は、印刷ジョブに基づいて画像を印刷するよう複合機1を制御する。
本実施形態では、制御部12は、ACT4及びACT7の動作を、進入センサ71がシートを検知したタイミングに基づいて制御していたが、レジストローラ52が起動するタイミングに基づいて制御してもよい。
図10は本実施形態のゲート81の変形例を示す図である。ゲート81を回動するための軸がゲート81の先端よりもシートの排紙方向において上流側に位置する場合について説明する。図10に示すゲート81は、モータ82によって駆動され、円弧矢印A及びBの方向に回動する。
変形例において、ゲート81は、第2の接点を有する。シートを排紙部7の第1の排紙口72へと誘導する姿勢のゲート81と搬送路21との段差がない状態、または前記姿勢のゲート81が搬送路21よりも隆起した状態において、前記姿勢のゲート81と、排紙口72に搬送されるシートの後端と、が最後に接触する箇所に位置する点を第2の接点とする。第2の接点は、搬送されるシートごとにそれぞれ変化してもよい。
変形例において、排紙口72に向けて搬送されるシートの表面と、第2の接点と、が離間する方向(B方向)にゲート81を回動することで、シートの後端が搬送路21を叩くように接触して発生する音を低減することができる。排紙口72に向けて搬送されるシートの後端がゲート81の第2の接点と接触しないようにゲート81をB方向に回動することで、シートの後端が搬送路21を叩くように接触して発生する音をさらに低減することができる。
本実施形態では、ゲート81の駆動源としてモータ82を使用しているが、例えば複数のソレノイドを用いてゲート81を所定の位置に回動する機構でもよい。
本実施形態では、複合機1を例として説明したが、熱によって消色可能な現像材を用いて形成された画像を消色する画像消色機であってもよい。その場合、シートの処理面の情報は、シートの片面を消色するか、シートの両面を消色するかの情報である。
本実施形態では、複合機1を例として説明したが、FAX、スキャン、及びフィニッシャーなどの機能を有さない印刷機であってもよい。
本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1・・・複合機
11・・・記憶部
12・・・制御部
2・・・搬送部
21・・・搬送路
5・・・プリンタ
52・・・レジストローラ
6・・・給紙部
7・・・排紙部
71・・・進入センサ
81・・・ゲート
82・・・モータ
9・・・反転部

Claims (5)

  1. 複数の経路に分岐し、シートが搬送方向に沿って搬送される搬送路と、
    前記搬送路において前記複数の経路に分岐する位置に設けられ、シートの搬送される経路を切り替えるゲートと、を有し、
    搬送されるシートの表面と対面し、シートの後端が前記ゲートと最初に接触する箇所に位置する前記ゲートの接点と、前記搬送されるシートの表面と、が対面する方向に前記ゲートを回動する画像形成装置。
  2. 前記接点と、前記搬送されるシートの表面と、が接触しない前記ゲートの位置である第1の位置、及び前記接点と、前記搬送されるシートの表面及び後端と、が連続的に接触する前記ゲートの位置である第2の位置、を有し、
    前記ゲートは、所定のタイミングで前記第1の位置と、前記第2の位置と、が切り替わる
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記搬送されるシートが前記ゲートを通行しているタイミングで前記ゲートを制御する制御部を有する、
    請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. シートの搬送方向において前記ゲートの下流側に設けられ、シートが搬送されたことを検知する進入センサと、を有し、
    前記制御部は、前記進入センサの検知結果に基づいて前記制御を実行する
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  5. シートの搬送方向において前記ゲートの下流側に設けられ、前記制御部によって任意にシートを搬送するレジストローラと、を有し、
    前記制御部は、前記レジストローラを駆動するタイミングに基づいて前記制御を実行する
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
JP2021114774A 2021-07-12 2021-07-12 画像形成装置 Pending JP2023011135A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021114774A JP2023011135A (ja) 2021-07-12 2021-07-12 画像形成装置
US17/847,261 US11927907B2 (en) 2021-07-12 2022-06-23 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021114774A JP2023011135A (ja) 2021-07-12 2021-07-12 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023011135A true JP2023011135A (ja) 2023-01-24

Family

ID=84798708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021114774A Pending JP2023011135A (ja) 2021-07-12 2021-07-12 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11927907B2 (ja)
JP (1) JP2023011135A (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335216A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7216866B2 (en) * 2003-04-28 2007-05-15 Kyocera Mita Corporation Sheet transport path switching mechanism
JP4244191B2 (ja) 2004-01-09 2009-03-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP2006219207A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置の用紙案内装置
JP4646008B2 (ja) * 2008-06-30 2011-03-09 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP2011016658A (ja) * 2009-06-11 2011-01-27 Ricoh Co Ltd シート搬送装置、これを用いた画像形成装置
US8662498B2 (en) * 2010-10-26 2014-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus providing paper discharge device
JP2014114152A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2017007798A (ja) * 2015-06-22 2017-01-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6775950B2 (ja) * 2015-12-28 2020-10-28 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP6921497B2 (ja) * 2016-10-05 2021-08-18 キヤノン株式会社 シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置
JP7139841B2 (ja) * 2018-09-28 2022-09-21 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 媒体搬送装置および画像形成装置
JP2023064556A (ja) * 2021-10-26 2023-05-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11927907B2 (en) 2024-03-12
US20230009456A1 (en) 2023-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6725011B2 (en) Image forming apparatus provided with a reverse discharging portion
JP3215811B2 (ja) 原稿読取装置
JP2008247495A (ja) シート搬送装置、及び両面記録装置
JP2010208853A (ja) 画像記録装置
JP5621512B2 (ja) 自動原稿搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
US11319176B2 (en) Recording apparatus
JP5644550B2 (ja) 画像形成装置
EP3575092B1 (en) Recording apparatus
JP2021084751A (ja) 媒体給送装置、画像読取装置、媒体給送装置における媒体給送方法
JP2023011135A (ja) 画像形成装置
JP6666025B2 (ja) シート給送装置及びこれを用いた読取装置並びに画像形成装置
JP2023119713A (ja) 画像読取装置、記録装置および画像読取装置の制御方法
US10933664B2 (en) Recording apparatus
JP2005196124A (ja) 画像形成装置
JP2009155054A (ja) 画像記録装置
US11602941B2 (en) Printing device having cutting unit for separating printing medium into first and second media, and accommodating unit for accommodating therein second medium
JP4289739B2 (ja) 画像形成装置
JP2011088728A (ja) 原稿搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2003118918A (ja) 画像形成装置
JP2022036660A (ja) 自動搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2002128355A (ja) 画像形成装置
JP2003060849A (ja) 自動原稿読取装置および画像形成装置
JP4435643B2 (ja) シート材搬送装置、原稿搬送装置、原稿読取装置、及びこれらを用いた画像形成装置
JPH11263499A (ja) 原稿読取り装置
JPH07128938A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240606